※イタリア語の反応などを追記しました、タイトル変更しました
【アシストのgif】 【得点のgif】
・素晴らしい、ジャック(ボナヴェントゥーラ)
ヤバイ、彼は素晴らしいよ
・美しいゴールだ!
メネズ..本田..ボナヴェントゥーラ
何てパス!!!何てフェイント!
・行け、ジャック!とてもいいゴール
チームの攻撃は良いコンビネーションを見せている
・本田はプレッシャーを受けながらも本田は素敵なアシストをした
ジャックは素晴らしい動きをして、なんとかゴールをした
<イタリア>
・ゴオオオオオルルルル 本田あああああああああああ
<イタリア>
・アバーテのクロスと本田のゴール 泣いた
・なんてヘディングだ、本田
・メネズの見事なパス、アバーテの見事なクロス
本田の見事な動き、これは本当に最高だ
<イタリア>
・本田は2試合で2得点
・本田がリーグ戦2試合で昨シーズンの11試合のゴール数を超えた
<イタリア>
・本田は忍者の様に得点を決める
<ユベントスサポ>
・本田はミランにとって新加入の選手のようだ
<インドネシア>
・本田は本当に変わった
メネズは信じられないくらい素晴らしい
偽物のアッレグリは最高のデビュー戦を送っている

・本田は良いシーズンのスタートを切っている
<イタリア>
・本田がついにこのチームに慣れたようだな
<ベネズエラ>
・本田 > ハメス
<ロンドン>
・日本人プレーメーカーにとって良い週だな
昨晩、香川がドルトムントの復帰戦で役に立ち
今夜、本田がミランで1得点1アシスト
<イギリス>
・本田圭佑を嫌いになんてなれないよ
本当に素晴らしい選手だ
・正直、本田の大ファンです
・メネズと本田はワールドクラスのコンビのようだ
あと、ミランはタダで獲得したんだぜ #フォルツァ ガリアーニ
・最近本田が安定しているのがいいね
デヨングとムンタリがいつも通り中盤を支えている
・信じないかもしれないけど、俺はずっと本田がうちにとって
重要な選手になると考えていたんだ
日本代表での本田ほどではないかもしれないが
彼は良くなっているよ
・本田は毎試合素晴らしくなっている
・前半のマン・オブ・ザ・マッチ
今のところ、1得点1アシスト
2試合で2得点 最高だ
・(本田は)極めて良かった、少し消えたけどそれでもやはり良いよ
もっとこういうのを
・彼はシーズンが進むに連れてさらに良くなるよ
(今は)ただのウォーミングアップだ
・4試合連続ゴール
・あのヘディングはファンタスティックだ!!!
今シーズン、彼は良くなると分かっていたよ
頑張れ、本田
・(本田は)いい試合をした
・本田は素晴らしかったと思う
今では彼のドリブルやパスがより巧みに使えているようだ
・メネズ、ボナヴェントゥーラ、本田、デヨングは凄かった
アバーテも並外れていた
・本田とメネズにはとても満足している
彼がこんなに良いとは知らなかった
もし、トーレスが良かったら、誰がベンチになるのか見当もつかないな
本田とメネズは常軌を逸したプレーをしていて、
エル・シャーラウィは比類なき選手だ
以下追記-----------

・今では彼はずっと良くなっている
昨シーズンとは違う選手を見ているようだ
彼がボールに触る度に何かいいこと起こる気がするよ
・本田がバロテッリがいなくて活気づいている。
財政的な側面を抜きにしても、
バロテッリの移籍は正しい一手だったのような気がするね。
<イタリア>
・個人的には、メネズがピッチ上のベストプレーヤー :-)
本田はプロフェッショナルだ :)
<イタリア>
・メネズ、ボナヴェントゥーラは優秀
アバーテはクロスのあげ方を掴んだ
本田はいつも得点をあげる、頑張れミラン!!!
<イタリア>
・本田はマルク・マルケスのようだ
シーズンが始まって、彼を止められない!

※マルク・マルケスはスペイン・サルベーラ出身のオートバイレーサー
ロードレース世界選手権125cc(2010年)・Moto2(2012年)
MotoGP(2013年)クラスチャンピオン
<イタリア>
・ちくしょー、今日はトーレスを見てみたかったのに
(彼の)捻挫にブチ切れたわ
でも、クリスティアーノ・メネズ7が見れた

常軌を逸した試合だったが・・・フランス人とボナヴェントゥーラは最高で
本田とデヨングも良くて、アレックスも気に入ったよ
<イタリア>
・本田が蘇るといつも考えていた
日本代表やCSKAでポテンシャルを見せていたからね
次節のユベントス戦、彼はサプライズをおこすと思う
<イタリア>
・俺はいつも本田を擁護してきた
彼は常にプロフェッショナルで意欲的で、真面目だったからね
<イタリア>
・本田の素晴らしいパフォーマンスを忘れないように!
いいゴールとジャックへのアシストをした!!
<イタリア>
・この2試合本田はいい意味で驚きだ
<イタリア>
・インザーギはリーダーでありモチベーター
メネズはファンタスティック
本田は再認識
ボナヴェントゥーラは素晴らしい買い物..
今年のミランに気をつけろ!
<イタリア>
・俺も今夜の本田を気に入ったが
俺の理想のチームに彼のポジションはないな
激しさが足りないし、リズムが遅い
<イタリア>
・ボバンは本田を見て、去年自分が行ったことをもう一度言ってみろ
黙っておけ、アンチよ
<イタリア>
・本田について多くの人は考えを改めないといけないだろう
真のプロフェッショナルだ
<イタリア>
・今日まで本田を批判していた奴らはどこへ行った>
あと、メネズは酷いと言ってた奴らはどこへ行った?
今どこ?😂😂😂
<イタリア>
・本田は去年の彼とは似ても似つかない
ピッポによって変貌した?

<イタリア>
・俺は本田がずっと好きだったよ、ファンタスティックだ!
・honda 7...コンディションがいい
・honda 7,5.......アシストとゴール、優れたパフォーマンス
・Honda 7 変わった、このまま続けて欲しい
・Honda 7: とても良い、素晴らしいゴールも決めた
イタリア語の翻訳は誤訳御免でお願いします
http://bit.ly/1m7182X,http://bit.ly/1uCX9vs,http://bit.ly/1sTSZQg
http://bit.ly/1uO5agu,http://bit.ly/1pg163R,http://bit.ly/1qC73hJ
http://bit.ly/1oN0Mu7,@RossoneraMilano@Rossonerosemper@Andre9_d
@GliAzzurriNews@MonicaLauriola@liviatamaraliu@ope_adroit
@KizaF1@Jesusurdanetav@Mark_Elliot_@Milangirls@PopuloRossonero
@zivolichsami@v_lokollo@DecDavis_@crownTheBrandon@BryceAnthonyXo7
@niyiokeowo@MariaRossonera@rafquat@samuelJayC@intenditore11
@G_Lopinto@cav_condorelli@NatySpritzACM@GianmarcoLibera@SteAnci
@iRasdellafossa@MRita_p@Milan46041675@alberto_ACM99@cchry75
【アシストのgif】 【得点のgif】
アシスト時の反応
・素晴らしい、ジャック(ボナヴェントゥーラ)
ヤバイ、彼は素晴らしいよ
・美しいゴールだ!
メネズ..本田..ボナヴェントゥーラ
何てパス!!!何てフェイント!
・行け、ジャック!とてもいいゴール
チームの攻撃は良いコンビネーションを見せている
・本田はプレッシャーを受けながらも本田は素敵なアシストをした
ジャックは素晴らしい動きをして、なんとかゴールをした
得点時の反応
<イタリア>
・ゴオオオオオルルルル 本田あああああああああああ
<イタリア>
・アバーテのクロスと本田のゴール 泣いた
・なんてヘディングだ、本田
・メネズの見事なパス、アバーテの見事なクロス
本田の見事な動き、これは本当に最高だ
<イタリア>
・本田は2試合で2得点

・本田がリーグ戦2試合で昨シーズンの11試合のゴール数を超えた
<イタリア>
・本田は忍者の様に得点を決める
<ユベントスサポ>
・本田はミランにとって新加入の選手のようだ
<インドネシア>
・本田は本当に変わった
メネズは信じられないくらい素晴らしい
偽物のアッレグリは最高のデビュー戦を送っている

・本田は良いシーズンのスタートを切っている
<イタリア>
・本田がついにこのチームに慣れたようだな
<ベネズエラ>
・本田 > ハメス
<ロンドン>
・日本人プレーメーカーにとって良い週だな
昨晩、香川がドルトムントの復帰戦で役に立ち
今夜、本田がミランで1得点1アシスト
<イギリス>
・本田圭佑を嫌いになんてなれないよ
本当に素晴らしい選手だ
・正直、本田の大ファンです
・メネズと本田はワールドクラスのコンビのようだ
あと、ミランはタダで獲得したんだぜ #フォルツァ ガリアーニ
・最近本田が安定しているのがいいね
デヨングとムンタリがいつも通り中盤を支えている
・信じないかもしれないけど、俺はずっと本田がうちにとって
重要な選手になると考えていたんだ
日本代表での本田ほどではないかもしれないが
彼は良くなっているよ
・本田は毎試合素晴らしくなっている
・前半のマン・オブ・ザ・マッチ
今のところ、1得点1アシスト
2試合で2得点 最高だ
試合終了後
・(本田は)極めて良かった、少し消えたけどそれでもやはり良いよ
もっとこういうのを
・彼はシーズンが進むに連れてさらに良くなるよ
(今は)ただのウォーミングアップだ
・4試合連続ゴール
・あのヘディングはファンタスティックだ!!!
今シーズン、彼は良くなると分かっていたよ
頑張れ、本田
・(本田は)いい試合をした

・本田は素晴らしかったと思う
今では彼のドリブルやパスがより巧みに使えているようだ
・メネズ、ボナヴェントゥーラ、本田、デヨングは凄かった
アバーテも並外れていた
・本田とメネズにはとても満足している
彼がこんなに良いとは知らなかった
もし、トーレスが良かったら、誰がベンチになるのか見当もつかないな
本田とメネズは常軌を逸したプレーをしていて、
エル・シャーラウィは比類なき選手だ
以下追記-----------

・今では彼はずっと良くなっている
昨シーズンとは違う選手を見ているようだ
彼がボールに触る度に何かいいこと起こる気がするよ
・本田がバロテッリがいなくて活気づいている。
財政的な側面を抜きにしても、
バロテッリの移籍は正しい一手だったのような気がするね。
<イタリア>
・個人的には、メネズがピッチ上のベストプレーヤー :-)
本田はプロフェッショナルだ :)
<イタリア>
・メネズ、ボナヴェントゥーラは優秀
アバーテはクロスのあげ方を掴んだ
本田はいつも得点をあげる、頑張れミラン!!!
<イタリア>
・本田はマルク・マルケスのようだ
シーズンが始まって、彼を止められない!

※マルク・マルケスはスペイン・サルベーラ出身のオートバイレーサー
ロードレース世界選手権125cc(2010年)・Moto2(2012年)
MotoGP(2013年)クラスチャンピオン
<イタリア>
・ちくしょー、今日はトーレスを見てみたかったのに
(彼の)捻挫にブチ切れたわ
でも、クリスティアーノ・メネズ7が見れた


常軌を逸した試合だったが・・・フランス人とボナヴェントゥーラは最高で
本田とデヨングも良くて、アレックスも気に入ったよ
<イタリア>
・本田が蘇るといつも考えていた
日本代表やCSKAでポテンシャルを見せていたからね
次節のユベントス戦、彼はサプライズをおこすと思う
<イタリア>
・俺はいつも本田を擁護してきた
彼は常にプロフェッショナルで意欲的で、真面目だったからね
<イタリア>
・本田の素晴らしいパフォーマンスを忘れないように!
いいゴールとジャックへのアシストをした!!
<イタリア>
・この2試合本田はいい意味で驚きだ
<イタリア>
・インザーギはリーダーでありモチベーター
メネズはファンタスティック
本田は再認識
ボナヴェントゥーラは素晴らしい買い物..
今年のミランに気をつけろ!
<イタリア>
・俺も今夜の本田を気に入ったが
俺の理想のチームに彼のポジションはないな
激しさが足りないし、リズムが遅い
<イタリア>
・ボバンは本田を見て、去年自分が行ったことをもう一度言ってみろ
黙っておけ、アンチよ
<イタリア>
・本田について多くの人は考えを改めないといけないだろう
真のプロフェッショナルだ
<イタリア>
・今日まで本田を批判していた奴らはどこへ行った>
あと、メネズは酷いと言ってた奴らはどこへ行った?
今どこ?😂😂😂
<イタリア>
・本田は去年の彼とは似ても似つかない
ピッポによって変貌した?

<イタリア>
・俺は本田がずっと好きだったよ、ファンタスティックだ!
イタリア人サポーターの採点
・honda 7...コンディションがいい
・honda 7,5.......アシストとゴール、優れたパフォーマンス
・Honda 7 変わった、このまま続けて欲しい
・Honda 7: とても良い、素晴らしいゴールも決めた
イタリア語の翻訳は誤訳御免でお願いします
http://bit.ly/1m7182X,http://bit.ly/1uCX9vs,http://bit.ly/1sTSZQg
http://bit.ly/1uO5agu,http://bit.ly/1pg163R,http://bit.ly/1qC73hJ
http://bit.ly/1oN0Mu7,@RossoneraMilano@Rossonerosemper@Andre9_d
@GliAzzurriNews@MonicaLauriola@liviatamaraliu@ope_adroit
@KizaF1@Jesusurdanetav@Mark_Elliot_@Milangirls@PopuloRossonero
@zivolichsami@v_lokollo@DecDavis_@crownTheBrandon@BryceAnthonyXo7
@niyiokeowo@MariaRossonera@rafquat@samuelJayC@intenditore11
@G_Lopinto@cav_condorelli@NatySpritzACM@GianmarcoLibera@SteAnci
@iRasdellafossa@MRita_p@Milan46041675@alberto_ACM99@cchry75

オススメのサイトの最新記事
Comments
76680
セリエはどうしてこうなんだ
76681
今日の試合だと本田に対する反応よりヒールゴールやオウンの反応の方が気になるな
76682
偽物のアレグリw
76683
記事更新ありがとう
代表明けでも好調を維持していてよかった
ミランこのまま復権して欲しいね
代表明けでも好調を維持していてよかった
ミランこのまま復権して欲しいね
76684
プレも含めると5試合連続か
好調の波が続いて欲しいな
好調の波が続いて欲しいな
76685
ヘディングできたんだ、ホンダ・・・
76686
結局セリエは得点だからな。得点者が過剰に評価される。良くも悪くも結果主義。
というわけで、本田得点王よろ
というわけで、本田得点王よろ
76687
代表でもヘディングでちょいちょい決めてたろ
76688
本田は確かに活躍したが、ミランディフェンス陣の退場、崩壊で試合がぶっ壊れてしまった
普通なら二点もとれば勝てるものだが、5点とってようやく勝利って・・
普通なら二点もとれば勝てるものだが、5点とってようやく勝利って・・
76689
内容はともかく、結果は勝っている
勝てば官軍、勝利こそが全てだミランよ
勝てば官軍、勝利こそが全てだミランよ
76690
ミランに連動性が生まれてるんだよねぇ。本田の1ゴール1アシスト良かった
76691
本田も素晴らしかったがボネーラがやらかした後からの阿鼻叫喚の反応が見たいです
稀に見るおばか試合だったし
稀に見るおばか試合だったし
76692
次節のユヴェントス戦は引き分け以上で乗り切りたいな
まあ、この守備陣だと不安しかないけどw
まあ、この守備陣だと不安しかないけどw
76693
本田の活躍が霞むネタ試合だったな
76694
本田がどうとか以前に後半がカオス過ぎた
76695
ミランの10番が開幕から二戦連続ゴールってジャンニ•リベラ以来らしいね。
ボバンもサビチェビッチもルイ•コスタもやってない事もやってのけたんだよ。
サビチェビッチさん、手のひら返しの準備はよろしいか?
ボバンもサビチェビッチもルイ•コスタもやってない事もやってのけたんだよ。
サビチェビッチさん、手のひら返しの準備はよろしいか?
76696
メネズすごいな、
PSGはこんな選手を戦力外にしたのかよ
PSGはこんな選手を戦力外にしたのかよ
76697
本田はロシア時代の過密日程の疲労がやっとなくなってきたかな?
動きにキレがでてきてる
動きにキレがでてきてる
76698
ミランの無料コンビが、今シーズンは旋風を巻き起こすな
76699
日程的には二試合代表選フルで出て、かなりきつかったはずなんだが、1G1Aアシストとはな
身体大事にしてくれ
身体大事にしてくれ
76700
バセドウ手術の後遺症がぬけてきたね
1月手術で、大体10~12ヶ月で体調が戻るそうだから、これからは期待できるでしょ
1月手術で、大体10~12ヶ月で体調が戻るそうだから、これからは期待できるでしょ
76701
おばか試合は好きよw でも結局ミランが調子いいのか悪いのか、一切合切
判らなくなるのが玉に瑕だなw
判らなくなるのが玉に瑕だなw
76702
デシーリオのOGの件ですが、芝はモッサリで荒れてきてるし浮き球にしよう、浮き球ならロペスの利き足の右側にしよう。右足でトラップすれば右サイドに繋いだり蹴り易いしってことであーいうパスになったと。でもロペスは普通に枠外しの左側でもう気持ちの準備しちゃったよーっとおとととって戻ったら完全に歩幅が合わなかったんで咄嗟にああああ筋肉系があああっつって誤魔化したのさーということで間違いないでしょうか
76703
言われてみると昨今までミランの10番が得点するイメージって無かったわ。
76704
次節ユベントス戦、これこそ計れる試合になる。次決めたらでかいよ
ブンデスではSHINJIダービーだし来週は楽しみだなぁ
ところでZAKIOKAさんの2ゴールも忘れないであげて欲しい
ブンデスではSHINJIダービーだし来週は楽しみだなぁ
ところでZAKIOKAさんの2ゴールも忘れないであげて欲しい
76705
ヘディングのゴールも良かったがアシストが見事だったな
しかし酷い試合だw
しかし酷い試合だw
76706
あのヘディング凄かった
ボールラインを追いながらヘディングは簡単に出来るもんじゃない
横から来たクロスは普通縦で受け止めるもんなんだけどな
しかもキーパーの向きを確認して逆方向に撃ってる
ボールラインを追いながらヘディングは簡単に出来るもんじゃない
横から来たクロスは普通縦で受け止めるもんなんだけどな
しかもキーパーの向きを確認して逆方向に撃ってる
76707
本田凄すぎワロタ
昨シーズンは一体何だったのか
昨シーズンは一体何だったのか
76708
せっかくの本田1A1Gがかすんでしまう試合内容でしたね^^;
でもホント調子よさそうだし期待しちゃうぞ
早くエルシャラ戻ってきて~
でもホント調子よさそうだし期待しちゃうぞ
早くエルシャラ戻ってきて~
76709
<ロンドン>
・日本人プレーメーカーにとって良い週だな
昨晩、香川がドルトムントの復帰戦で役に立ち
今夜、本田がミランで1得点1アシスト
???「俺も2得点したのに・・・2得点したのに・・・」
・日本人プレーメーカーにとって良い週だな
昨晩、香川がドルトムントの復帰戦で役に立ち
今夜、本田がミランで1得点1アシスト
???「俺も2得点したのに・・・2得点したのに・・・」
76710
シーズン始まるまでは開幕3連戦の相手が嫌らしい相手で、昨シーズンの
出来も含めて不安視されていたからか、海外の人たちが3連戦で勝ち点1
でも取れたら別に満足はしないが不満も無いって冗談か本気か分からん
事を言っていて、えらいハードル下げまくってハードルが地中に埋もれてるぞと
思っていたが、蓋開ければ2試合消化して勝ち点6なら上出来だろう
次のユーベ戦も勝てばかなり勢いづくだろうし大一番
出来も含めて不安視されていたからか、海外の人たちが3連戦で勝ち点1
でも取れたら別に満足はしないが不満も無いって冗談か本気か分からん
事を言っていて、えらいハードル下げまくってハードルが地中に埋もれてるぞと
思っていたが、蓋開ければ2試合消化して勝ち点6なら上出来だろう
次のユーベ戦も勝てばかなり勢いづくだろうし大一番
76711
セリエの順位は得失点差は加味しないからどんなザル試合でもいいのさ
76712
ヘアレスはプレーメーカーじゃないから
76713
いゃあ~!!!!今週末はJAPANケチャドバWEEKで最高。決めるべき3人が決めてくれた!本田は特別ヘッドが旨いという分けではないが良く走った良い得点。俺的には、1点目のパスコンビネーションの方がタイトで好みかな。
76714
本田は良かったんだけど、それが霞むくらいのBAKA試合。
ミラン大丈夫かよ・・・
ミラン大丈夫かよ・・・
76715
本田いい感じだ
岡崎への反応もみたいです!
岡崎への反応もみたいです!
76716
インザーギは年月が経ってもカッコいいなw
76717
本田が慣れたというよりも役立たずが消えて本田がいきてきたんだよ
76718
エルシャラの運動量あってこそだとは思うが、まぁ今の所ケチのつけようがないね
せっかくならこのまま卓越したシーズンを送ってもらいたいよ
岡崎も調子良さそうだし、いいね
せっかくならこのまま卓越したシーズンを送ってもらいたいよ
岡崎も調子良さそうだし、いいね
76719
前半は程ほどに良い試合してるなって見てたが後半の途中から一気に
お笑い化したな
そして審判悪ノリしすぎ ゲームコントロールできん上にカード飛ばしまくって
カサ坊がいつ切れてもおかしくなかった 終いにはATの時間もアレだが
ちゃっかり最後の最後で1分のばすしw
お笑い化したな
そして審判悪ノリしすぎ ゲームコントロールできん上にカード飛ばしまくって
カサ坊がいつ切れてもおかしくなかった 終いにはATの時間もアレだが
ちゃっかり最後の最後で1分のばすしw
76721
※76718
エルシャラは出てないんですがそれは・・・
エルシャラは出てないんですがそれは・・・
76722
ボネーラ退場して本田抜けるまではしっかりとした試合だった
76723
4失点は猛省だな
次は無失点に抑えて勝とう
次は無失点に抑えて勝とう
76724
バロとカカがいかに使えない選手だとゆうことが証明されたな
76725
オウンゴールワロタ
76727
本田は加入直後悪くなかったのにそこからどん底へ・・・
WCの頃にあがりだしてたがようやく復調してきた
メネズすげーな、リーグに合う合わないってやっぱりあるわ
トーレスは後半交代で入ったらスピードと守備貢献でやっかいな選手になってくれそう
WCの頃にあがりだしてたがようやく復調してきた
メネズすげーな、リーグに合う合わないってやっぱりあるわ
トーレスは後半交代で入ったらスピードと守備貢献でやっかいな選手になってくれそう
76728
昨日はロッシがマルケスをビートして最高の一日だった
76729
本田のゴール時の動きが素晴らしかったのに後半のせいでほとんど霞んでもうた…
76730
あれはクロスがよかった
なんでそこに上げたっていうレベル
たまたまかもしれんけどw
なんでそこに上げたっていうレベル
たまたまかもしれんけどw
76731
※76718
試合も見ずにドヤ顔で批評とか恥ずかしい奴だな。
エルシャラと師匠がいないから、どうなるかと心配してたが杞憂だったな。
本田、メネズがすばらしかっし、特にメネズのヒールは痺れた。
審判はカード出しすぎ(パ ルマの選手へのレッドとロスタイムには納得いかない)だし、守備陣は…って感じだったけど、結果的に勝てたから良かったよ。
試合も見ずにドヤ顔で批評とか恥ずかしい奴だな。
エルシャラと師匠がいないから、どうなるかと心配してたが杞憂だったな。
本田、メネズがすばらしかっし、特にメネズのヒールは痺れた。
審判はカード出しすぎ(パ ルマの選手へのレッドとロスタイムには納得いかない)だし、守備陣は…って感じだったけど、結果的に勝てたから良かったよ。
76732
gifのやつは両方ともいいゴールだ…
マジで昨シーズンは何だったんだよ
マジで昨シーズンは何だったんだよ
76733
倉敷さんも言っていたけど、ピッポは色気があるよね
いやほんと、なんつーか絵になるわ
いやほんと、なんつーか絵になるわ
76734
管理人さん、香川も本田も良いんですが、ザキオカ2得点の記事は作らないのですか?? ザキオカさんカワイソス(´;ω;`)ブワッ
76735
本田をずーっと応援してた
みたいなこと書いてるの
ホントかよ
て思うわ
みたいなこと書いてるの
ホントかよ
て思うわ
76737
さすがに2試合連続ゴールはないだろうと寝ちゃった自分を恨む・・・
76738
俺は前からやると思ってた、系の多さに草
76739
本田まだ不調だな
格下相手には、1試合2得点2アシストくらいしてくれないと
活躍したとはいえない
ユーベ相手に最低でもハットを決めてくれないと困る
格下相手には、1試合2得点2アシストくらいしてくれないと
活躍したとはいえない
ユーベ相手に最低でもハットを決めてくれないと困る
76741
今期は翻訳が忙しくなりそうだから、2得点しても内容的に普通の岡崎は翻訳の必要性を感じないな
試合か、タッチ集だけで良いだろ
試合か、タッチ集だけで良いだろ
76742
去年はミラン全体が終始ひどかったからね
本田自身が復調しているのもあるけど、チーム全体が向上しているからこそ、結果が出ているんだろうな
本田自身が復調しているのもあるけど、チーム全体が向上しているからこそ、結果が出ているんだろうな
76743
後半審判で試合を崩されたというか、八百長臭かったというか、何とかならんのかね。
76744
試合がむちゃくちゃすぎて本田の活躍が遠い過去の話に思える感じになった。MOMはメネズかなぁ。
本田は10G10A頼むわ。今2G1A。良いペース。15ずつでもええんやで。
本田は10G10A頼むわ。今2G1A。良いペース。15ずつでもええんやで。
76745
次戦はユーベか…リーグは始まったとこだが、確実に今後を占う試合になる。そこで本田はやる、予告しておこう、2G1AのMOMだ。
76746
ミランの癌は“動かざること山のごとし”バロテッリなんだよね。
リバプールが心配だ。
リバプールが心配だ。
76747
岡崎の2ゴールも取り上げてくれー
76748
サッカー長いこと観てきたが、パルマの4点目ほど笑ったことはなかった
そら、ガッリアーニも席立つわww
そら、ガッリアーニも席立つわww
76749
インテルといい今週はいろんな意味でスゲェ試合続くなぁ・・・。日本人選手は結果だせていい週末だった。
76750
本田も岡崎も今がピークなんだよなぁ・・・
さて11月頃にはどうなっているか
香川はこれからだろうけど、ドルの鬼畜スケジュールがどうなるか
ドイツはいつもならウィンたーブレイクでリセットできるが
日本人選手達はアジア杯があるから今シーズン後半は厳しそうだ
さて11月頃にはどうなっているか
香川はこれからだろうけど、ドルの鬼畜スケジュールがどうなるか
ドイツはいつもならウィンたーブレイクでリセットできるが
日本人選手達はアジア杯があるから今シーズン後半は厳しそうだ
76751
本田は良かったけど、ミランはザル守備をなんとかしないとなあ…
76752
これだけ得点力のあるミランの10番っていつ以来だ?
と言われるくらいゴールを量産してくれ本田さん
2ゴールの岡崎さんのゴールも取り上げてくれ管理人さん
岡崎さん扱いが小さくて不憫すぎる
と言われるくらいゴールを量産してくれ本田さん
2ゴールの岡崎さんのゴールも取り上げてくれ管理人さん
岡崎さん扱いが小さくて不憫すぎる
76753
本田香川武藤すごい!
76754
本田が交代したあとも面白く見させていただきました
76755
本田は昨シーズンやW杯よりちょっと肉体的コンディションが向上している、でもそれだけ
大きいのはカカ、バロッテリ、ロビーニョの前線で蓋になった選手が消えて、チームで戦うようになってそこにはまっているからでしょう
あとはモントリーヴォが復帰するとまたバランスが変わって、本田に悪影響が来る可能性あるなと思ってる
大きいのはカカ、バロッテリ、ロビーニョの前線で蓋になった選手が消えて、チームで戦うようになってそこにはまっているからでしょう
あとはモントリーヴォが復帰するとまたバランスが変わって、本田に悪影響が来る可能性あるなと思ってる
76756
ボネーラ退場の影響で圭介下がったんで寝てしまいました。日曜のあんな時間に試合してもらっちゃ困ります。笑
しかしその後大変だったようですね。まっ、勝ったんで結果オーライですか。圭介は頭による得点も見事でしたが、ペナルティーエリア付近でのショートパスを繋いだ一点目のアシストが印象的でした。チームとしてコンビネーションが良くなってる。あと、豊富な運動量と守備意識の高さにも○。愚痴を言わせて貰うと、セリエの特徴とも云えるんでしょうけど、両チーム共にディフェンスラインが低く間延びして、ボールを奪うのが常に自陣深い位置なんで、攻撃に移った瞬間の迫力に欠けると云うか…。ちょっぴり眠くなるんですよね。笑
しかしその後大変だったようですね。まっ、勝ったんで結果オーライですか。圭介は頭による得点も見事でしたが、ペナルティーエリア付近でのショートパスを繋いだ一点目のアシストが印象的でした。チームとしてコンビネーションが良くなってる。あと、豊富な運動量と守備意識の高さにも○。愚痴を言わせて貰うと、セリエの特徴とも云えるんでしょうけど、両チーム共にディフェンスラインが低く間延びして、ボールを奪うのが常に自陣深い位置なんで、攻撃に移った瞬間の迫力に欠けると云うか…。ちょっぴり眠くなるんですよね。笑
76757
本田は良い結果を残したが、ボネーラ退場後のカオスなゲーム展開によって少し印象が霞んでしまった。
なんなのよあの試合はw
デヨング強奪独走ゴール、メネズの奪取変態ヒール、ロペスのずっこけ、枚挙に暇が無いわw
なんなのよあの試合はw
デヨング強奪独走ゴール、メネズの奪取変態ヒール、ロペスのずっこけ、枚挙に暇が無いわw
76758
書く翻訳サイトが香川のゴールの反応訳してて岡崎のゴールが完全スルーで
今日くらいには遅れて訳してもらえるかと思ったけど
本田の活躍でこれまた吹っ飛んでしまったな
管理人さん助けて!
今日くらいには遅れて訳してもらえるかと思ったけど
本田の活躍でこれまた吹っ飛んでしまったな
管理人さん助けて!
76759
ミランに加入してから随分と経ったように感じるが、
あれからまだ一年経っていないんだな
馴染むのに遅すぎたということはないと思う
あれからまだ一年経っていないんだな
馴染むのに遅すぎたということはないと思う
76760
岡崎は、というかマインツの特徴なのだろうけど、もともといつもコメントが少なめらしいね
訳すところが少ないってボヤきをよく見る
訳すところが少ないってボヤきをよく見る
76761
>本田は忍者の様に得点を決める
居るべきところにちゃんと顔出せばそう見えるだろうな。
前はそれ、あんまりやらなかった。
少し動きが変わった、ていうか動くようになった。
居るべきところにちゃんと顔出せばそう見えるだろうな。
前はそれ、あんまりやらなかった。
少し動きが変わった、ていうか動くようになった。
76762
<イタリア>
・本田がついにこのチームに慣れたようだな
やっぱりイタ公わかってねー
昨期のミランのチーム崩壊っぷりに気づけないって、どんだけ頭悪いのよ
・本田がついにこのチームに慣れたようだな
やっぱりイタ公わかってねー
昨期のミランのチーム崩壊っぷりに気づけないって、どんだけ頭悪いのよ
76763
本田すげー。本当に自分が活躍するイメージができてて、その通りにちゃんと自分を合わせていけるって本当にすごい。
にしても師匠…
にしても師匠…
76764
二部、バレンシア、ユーベ、ラツィオ、パルマと5連続ゴールやな
76765
途中で見るのやめたんだけど
結果見てお茶吹いた
結果見てお茶吹いた
76766
こんなお笑いサッカーじゃ次ユーべにボコられるんじゃないの?
本田が活躍したとか勝って良かったとかそういうのが全て霞む不安定っぷりは健在やな
本田が活躍したとか勝って良かったとかそういうのが全て霞む不安定っぷりは健在やな
76767
※76761
顔を出そうにも、中央にはバロテッリが居座ってたからな
そしてバロは動いてクロスに合わせず、
自分の所にピンポイントクロスが来るのだけを待ってた
顔を出そうにも、中央にはバロテッリが居座ってたからな
そしてバロは動いてクロスに合わせず、
自分の所にピンポイントクロスが来るのだけを待ってた
76768
ザキオカの扱いが不憫なのはいつものことだろ。代表戦で2Gした後の翌日の紙面トップに本田が出たりと、いつもの事。存在感薄いし、アレも薄いし。
76770
やはり「本物」はビッグクラブでも普通に活躍出来るんだよなぁ~
本田さんは誰かさんの様に「出場機会を求めて都落ち」という愚かな選択をしなくて正解だったねw
本田さんは誰かさんの様に「出場機会を求めて都落ち」という愚かな選択をしなくて正解だったねw
76771
本田も香川も岡崎も最高だ!
下らない煽りしてる奴等はいらない
下らない煽りしてる奴等はいらない
76772
※76766
先日TIMトロフィーでユベントスとやったばかりだぞ
先日TIMトロフィーでユベントスとやったばかりだぞ
76773
しっかし、イタリアのサポーターって本当に結果主義だよなぁ。
歴史浅いけど、日本のサポの方が最近玄人好みのコメント出す人が多いように思える。
やっぱ、国民性なんだろうかね。
歴史浅いけど、日本のサポの方が最近玄人好みのコメント出す人が多いように思える。
やっぱ、国民性なんだろうかね。
76774
昨日は香川記事祭、今日は本田記事祭
誰にも訳してもらえない岡崎(´;ω;`)
誰にも訳してもらえない岡崎(´;ω;`)
76775
全体としてはストレスのたまる試合内容だったが、本田がキレキレなのがやっぱ嬉しいね。岡崎、香川、本田の活躍で気分がいい連休になった。
W杯はあの結果でもなんらかの糧になったのだと思いたい。他の海外組も頑張ってくれ。
W杯はあの結果でもなんらかの糧になったのだと思いたい。他の海外組も頑張ってくれ。
76776
ミラン調子ええな~~
本田も絶好調
本田も絶好調
76777
本田には(体調回復するまで)時間が必要ってあれほど示唆されてたろ、聞いてなかったのか
>懐疑的なサポ共よ
>懐疑的なサポ共よ
76778
ザキオカは「みんな分かってねーなあ、アイツが一番結果出してるのに」と
みんなに思ってもらえるくらいがベストポジションのような気がしてきたw
みんなに思ってもらえるくらいがベストポジションのような気がしてきたw
76779
本田最高です!まだまだ何年も多くの活躍をして欲しい。そしていつか名古屋で1年でもいいからプレーして欲しい。
76780
なんといってもミランの過去の10番背負った選手で
年間最高得点が9点だから、本田は抜くんじゃないか!?
年間最高得点が9点だから、本田は抜くんじゃないか!?
76781
この試合何がすごいかって、これだけのネタ要素が詰まった内容だったにも関わらず、ムンタリがどのネタプレーにも絡んでないという点だ
76782
ボネーラ兄貴の献身的なプレーに涙
本田のスライディング交わされてからの神ブロックは泣いた
二枚目のカードを提示された時の顔に全俺が泣いた
本田のスライディング交わされてからの神ブロックは泣いた
二枚目のカードを提示された時の顔に全俺が泣いた
76783
ミランはともかくパルマの酷さに驚いた。
セリエって本当にレベル落ちたな。
セリエって本当にレベル落ちたな。
76784
次はユーヴェだけどこんな馬 鹿試合にはなんないぞ
76785
活躍した途端にレベル落ちたとか言う奴わくな
76786
最近のミラン7試合で5ゴールと3アシストか
76787
香川に岡崎に本田までゴール!
うまく行き過ぎてて反動が怖いレベル
うまく行き過ぎてて反動が怖いレベル
76789
セードルフ自体は本田に対して適切な配慮を続けていたよ
CSKAと日本代表で馬車馬のように酷使され続けてきたってのをもう少し考慮に入れて昨季は見て欲しい
ミランラボの人間が顔をしかめるくらいに酷い状態だったんだから
CSKAと日本代表で馬車馬のように酷使され続けてきたってのをもう少し考慮に入れて昨季は見て欲しい
ミランラボの人間が顔をしかめるくらいに酷い状態だったんだから
76791
本田を中央で使えばもっと活かせるんだがなあ
4-3-3は改める気ないか、インザーギ
4-3-3は改める気ないか、インザーギ
76794
本田すげーな。
イタリアでもヤリまくってるんだろうなー。
長友案外寝てたりしてw
イタリアでもヤリまくってるんだろうなー。
長友案外寝てたりしてw
76796
勝てるネタクラブ最高や!
76798
イタリア人、手の平ぐりんぐりんww
76799
他のリーグが格段に進化している中、セリエは取り残された感がハンパないです。一昔前のスタイルのまま。セリエのUCL出場枠は3チームに減らされロクに勝ち上がることも出来ません。何より観ていて退屈。やはり試合結果に拘り過ぎた弊害かと。カルチョの文化で賭け事の対象と云う事も影響してるのでしょうか。いい加減改革しないとセリエ離れが加速しそう。
話し変わりますが進化と言えばユナイテッド。勿論QPRの守備がルーズで広いスペースを与えられたこともありますが、まったく新しいチームのように躍動しましたね。攻撃陣は流動的で積極的に動き、スペースを上手く使いスピード感に溢れていました。イングランドの伝統・監督・選手なでに拘ることなく勝てるチームにする。賛否両論あるでしょうけどやはりビッグクラブです。
話し脱線してすみませんでした。
話し変わりますが進化と言えばユナイテッド。勿論QPRの守備がルーズで広いスペースを与えられたこともありますが、まったく新しいチームのように躍動しましたね。攻撃陣は流動的で積極的に動き、スペースを上手く使いスピード感に溢れていました。イングランドの伝統・監督・選手なでに拘ることなく勝てるチームにする。賛否両論あるでしょうけどやはりビッグクラブです。
話し脱線してすみませんでした。
76800
※76791
セードルフの時は昔の王様プレースタイルとミランの求めてるものにズレがあって中途半端だったが、
ピッポになってから本田完全腹くくってるよ。もう動きがFWのそれ。
ボールタッチ数が少なくなろうが、中盤のビルドアップに絡まなかろうが点取ればそれでいいよ。
こっちも意識変えて見ないと。
セードルフの時は昔の王様プレースタイルとミランの求めてるものにズレがあって中途半端だったが、
ピッポになってから本田完全腹くくってるよ。もう動きがFWのそれ。
ボールタッチ数が少なくなろうが、中盤のビルドアップに絡まなかろうが点取ればそれでいいよ。
こっちも意識変えて見ないと。
76803
本田♡ピッポ
香川♡クロップ
4人のおかげで人生が楽しい
香川♡クロップ
4人のおかげで人生が楽しい
76804
攻撃陣は本当に良いね。
現状ではトーレスには出番がないかもしれない。
あとは守備陣がもう少し頑張ればユベントス撃破も夢ではない。
現状ではトーレスには出番がないかもしれない。
あとは守備陣がもう少し頑張ればユベントス撃破も夢ではない。
76805
ネメズがカカと違ってよく動いていて良い。
全体的にはまだぎこちないが、安定感がでてきた。
インザーギはとても有能な監督かもしれない。
全体的にはまだぎこちないが、安定感がでてきた。
インザーギはとても有能な監督かもしれない。
76806
本田は完全に右のFWへと完全に体も心も移してる。たぶん両刀じゃクラブも代表も駄目になるし、今後アギーレの戦術がどうなるかわからないが、W杯の惨敗を受けて、香川を最適なポジションでプレーさせて自分がFWで点取屋に徹しないとロシア杯で結果のこせないって考えてるはず。本田のことなら、まちがいなくここまで考えてると思う。もし本田が今季10点以上あげて自他ともに認める右FWのワールドクラスになれば、トップ下香川、右本田、ワントップ岡崎、この三人のワールドクラスで得点力の倍増は間違いない。
76807
※76806
今の代表にトップ下は存在しない
香川はWGだと効果半減だし控えか召集外でいいと思うけどな
別に香川を低く評価してるわけじゃないぞ、あくまでアギーレ戦術に必用か否かの話っす。
今の代表にトップ下は存在しない
香川はWGだと効果半減だし控えか召集外でいいと思うけどな
別に香川を低く評価してるわけじゃないぞ、あくまでアギーレ戦術に必用か否かの話っす。
76808
あのヒールキックにはクソワロターwwwwwww。時折にはあーいう心のビタミン剤がないとな~。次のユーべ戦は相手の質が違うからどうなることやら。ちょっと空き見せたら決めてくるからね。次も期待してみるよ。どうピッポが攻略するかだ。
76809
代表とか弱いからどうでもええわ
76810
最近目が治ってきてるように見える
左側なんかはほぼ元通りじゃね
左側なんかはほぼ元通りじゃね
76811
シンジはインサイドハーフでいいんじゃないですか。圭介は右でもいけるけど、シンジと共にインサイドハーフにすれば、岡ちゃん・大迫・柿谷・宇佐美・ムトー等のスピードあるFW陣も使えるし。インサイドハーフには柴崎等の有望な若手もいるんで、FW陣と共に激戦区ですね。アンカーは現状長谷部・山口・細貝でしょうか。四年後を見据えるとあと二人若くて有望なアンカー欲しいですね。まぁ4-3-3に拘る必要もないし、状況によってシステムは変えてくるでしょうけど。
76812
あのニアから中央へ斜めに走り込んで滞空時間の長いヘディングシュート
一連の流れが完璧すぎてもう・・・
一連の流れが完璧すぎてもう・・・
76813
※76799
>カルチョの文化で賭け事の対象と云う事も影響してるのでしょうか。いい加減改革しないとセリエ離れが加速しそう。
トトカルチョは1998年以降スポーツベッティングに食われまくって、改革せずに運営権譲渡で捨てられ、2006年のギャンブル自由化でトドメ刺された。
イタリア人がサッカーに熱狂していたのは憲法で原則禁止されていたギャンブルの数少ない例外だったからで、大半のギャンブル狂イタリア人にとってはサッカーに興味は薄くチーム名を覚えるのさえ煩わしかったようだ。
育成システムなどの遺産はいきなり消えることはないだろうが、スタジアムを満席にするのはかなり難しそう。
>カルチョの文化で賭け事の対象と云う事も影響してるのでしょうか。いい加減改革しないとセリエ離れが加速しそう。
トトカルチョは1998年以降スポーツベッティングに食われまくって、改革せずに運営権譲渡で捨てられ、2006年のギャンブル自由化でトドメ刺された。
イタリア人がサッカーに熱狂していたのは憲法で原則禁止されていたギャンブルの数少ない例外だったからで、大半のギャンブル狂イタリア人にとってはサッカーに興味は薄くチーム名を覚えるのさえ煩わしかったようだ。
育成システムなどの遺産はいきなり消えることはないだろうが、スタジアムを満席にするのはかなり難しそう。
76814
ミラノの2チームだけで12得点というw
76815
まぁセリエAって結構こういう事が起こるのよw
選手もそんなに深刻に考えていないと思うよ。
あとセリエAがつまらないって言ってる人・・・・・まぁ気持ちは分かるよw
今節ローマの試合見た人いる?ほんっとにつまらない試合だったからねw
ローマファンだから耐えられたけど、普通の人ならとても最後まで見てられないレベルの試合だった。スピード感なんて皆無だしね。
確かにセリエAのレベルは低くなってる。
選手もそんなに深刻に考えていないと思うよ。
あとセリエAがつまらないって言ってる人・・・・・まぁ気持ちは分かるよw
今節ローマの試合見た人いる?ほんっとにつまらない試合だったからねw
ローマファンだから耐えられたけど、普通の人ならとても最後まで見てられないレベルの試合だった。スピード感なんて皆無だしね。
確かにセリエAのレベルは低くなってる。
76816
※76807
アギーレ自身は呼ぶ気まんまんだけどな
原口と香川を招集したくてもできなかった代わりに武藤と誰かすまん忘れたを呼んだんだよ
アギーレ自身は呼ぶ気まんまんだけどな
原口と香川を招集したくてもできなかった代わりに武藤と誰かすまん忘れたを呼んだんだよ
76817
※76816
そりゃ呼ぶだろうな。日本の選手層考えれば合う合わない関係なしに呼ぶしかない。
代わりに呼んだのは森岡じゃね?
そりゃ呼ぶだろうな。日本の選手層考えれば合う合わない関係なしに呼ぶしかない。
代わりに呼んだのは森岡じゃね?
76818
ジュゼッペ・メアッツァのホームゲームでもガラ空きですもんね。他のリーグとの差が歴然で、あれはちょっと悲しくなる。優勝争いに食い込んでサポーターを引き戻して欲しいもんです。
76820
いちいちローマ字で名前出すなよ,く’そ喰いチ’ョン
岡崎,香川な,なに?ザキオカって?ア’ホしか言わねえぞ(笑)
岡崎,香川な,なに?ザキオカって?ア’ホしか言わねえぞ(笑)
76821
セリエのチケットたけぇからな
経済傾いてる今のイタリアじゃそらスタジアムもすくわ
経済傾いてる今のイタリアじゃそらスタジアムもすくわ
76822
本田が変わったんじゃなくてミランが変わったんだよ
監督が如何に重要かってことだよ
監督が如何に重要かってことだよ
76823
1G1Aしたのに印象が薄くなる試合ってどんだけだよw
インテル戦、ユナイテッド戦と徹夜で見ててよかったわw
3試合で20回もゴールが見れたw
インテル戦、ユナイテッド戦と徹夜で見ててよかったわw
3試合で20回もゴールが見れたw
76824
まあ普通なら起きないことだが、審判がひどかった
やたらめったらカード出すわ退場させるわで、守備がゆるゆるになってしまった
パルマは負けてるもんだから前のめりになり、ミランはそのうらをつくカウンター作戦。その結果、お互いノーガードの殴り合いみたいになってしまった。
もちろんこんなことはこの2チームだから起きたことで、ラツィオやユベントス相手には起きないよ
むしろこのパルマ戦は、リーグレベルの低さどころか、決めきる個人技の高さの発表会でもあった
一番ぶざまな失敗をしたのは、それこそレベル高いはずのリーガのレアルからきたキーパーだった
やたらめったらカード出すわ退場させるわで、守備がゆるゆるになってしまった
パルマは負けてるもんだから前のめりになり、ミランはそのうらをつくカウンター作戦。その結果、お互いノーガードの殴り合いみたいになってしまった。
もちろんこんなことはこの2チームだから起きたことで、ラツィオやユベントス相手には起きないよ
むしろこのパルマ戦は、リーグレベルの低さどころか、決めきる個人技の高さの発表会でもあった
一番ぶざまな失敗をしたのは、それこそレベル高いはずのリーガのレアルからきたキーパーだった
76825
1G1Aもすれば、普通はゲームの主役なんだが、あまりにスペクタクルな事件が連発したから、本田を忘れてしまった。
76826
マインツは?
76827
この1ゴール1アシストがなければ後半は地獄だったね
76828
76822
昨シーズンはロシアでフルやった後休みなしでイタリアだったから
コンディション悪かったし本田も変わった(戻ってきた)んじゃね
昨シーズンはロシアでフルやった後休みなしでイタリアだったから
コンディション悪かったし本田も変わった(戻ってきた)んじゃね
76829
本田の昨シーズンは怪我で満身創痍の中ロシアリーグ開幕
その後バセドウ病の手術をしたりしながらもなんとかロシアリーグをフルで戦いきってから休暇なしでセリエAに移籍後早速試合に出るその後ワールドカップで1G1A
こんな状況でどうやって活躍せぇっちゅうねん
その後バセドウ病の手術をしたりしながらもなんとかロシアリーグをフルで戦いきってから休暇なしでセリエAに移籍後早速試合に出るその後ワールドカップで1G1A
こんな状況でどうやって活躍せぇっちゅうねん
76830
トーレス 「このチームおもしろいなぁ~」
76877
戦術に関してはセリエは遅れていないよ。選手の質が少し落ちてるのは確かだが、それでも今のミランはかなり充実していると思う、特に前線はね。
今の4-3-3にしても前線の三枚のサイドはワイドに張らせるだけでなく、状況に応じて中を自由に使い、ワントップのメネスはそれに合わせて外に流れたり、かなり流動的な動きをしている。
フォメは違うけど、2012年の頃のイタリア代表のように前線が左右に開いてスペースを作り、そこを他の選手が使う、と言う感じに近い。それで上手くマークをずらし、引きつけてスペースを作り出している。頭の良いサッカーをしてるよ。
今の4-3-3にしても前線の三枚のサイドはワイドに張らせるだけでなく、状況に応じて中を自由に使い、ワントップのメネスはそれに合わせて外に流れたり、かなり流動的な動きをしている。
フォメは違うけど、2012年の頃のイタリア代表のように前線が左右に開いてスペースを作り、そこを他の選手が使う、と言う感じに近い。それで上手くマークをずらし、引きつけてスペースを作り出している。頭の良いサッカーをしてるよ。
76892
もう中古のベスパなんて言わせないぜ
これが本田だ!
これが本田だ!
76933
※76892
新車のカブだな
新車のカブだな
78774
戦術に関しては遅れてないどころか戦術マニアじゃないかと思うぐらいに
セリエAはフォメいろいろいじくるよな
ところでやっと本田のエンジンがかかってきたか・・・WCにかかって
欲しかったぜ
セリエAはフォメいろいろいじくるよな
ところでやっと本田のエンジンがかかってきたか・・・WCにかかって
欲しかったぜ
後半「なんや、このカオスな試合展開。」