NO FOOTY NO LIFE

    


【独の反応】岡崎慎司日本人最多得点達成!㌦サポ「香川の方がチャントは歌いやすいよ」

岡崎慎司

ブンデスリーガは26日、第32節2日目を行い、FW岡崎慎司の所属するマインツはホームでニュルンベルクと対戦し、2-0で快勝した。1トップで先発した岡崎は前半30分に2戦連発となる先制点。今季通算14ゴールとし、11-12シーズンにドルトムントでMF香川真司(現マンチェスター・U)が記録した13ゴールを上回り、欧州主要1部リーグでの日本人最多得点記録を塗り替えた。―ゲキサカ

   
twitter,マインツ現地フォーラムなどからまとめました

マインツサポ>
・また岡崎だ!!!



マインツサポ>
・慎司いいいいいいい



<バイエルンサポ>
・1-0マインツ、岡崎、とてもうまいな!




<アメリカ>
・とてもうまいFKを岡崎がヘディングで決めた、ウオー!




<ドルトムントサポ>
・岡崎が美しいゴールを決めた




<ミュンヘン>
・岡崎、セットプレー、ヘディング、ゴール、
 降格チーム、クルブ(ニュルンベルク)




<ドルトムントサポ>
・岡崎がブンデスリーガで一番ヘディングが強い気がするわ




<ミュンヘン>
・岡崎が頭でホームチームに先制点をもたらす。
 シーズン14(!)得点目。日本人のブンデスリーガの記録だ。




<HSVサポ>
・今回は岡崎、次はチュポの番な :-)


  ※HSVはニュルンベルクと残留争いをしています




<ドルトムントサポ>
・岡崎は素晴らしいな
 torzaki.jpg



<ドルトムントサポ>
・これで、1シーズンの得点数でシンジがシンジを越えた
 でも、「Kagawa」の方が「Okazaki」よりも
 チャントを歌うのがずっと簡単だよ



   <ドルトムントサポ>
   ・岡崎慎司 シャララーラ シャラララーラ!




<ドルトムントサポ>
・シンジ :D オカザキ :/




<シュツットガルトサポ>
・岡崎もまたVfBを離れて完全に開花した選手の1人だ
 うちにいたらなぁ




<ドルトムントサポ>
・トラオレがVfBを去った後に、
 岡崎のようにワクワクさせる成長をするか見てみようじゃないか
 


  ※トラオレはボルシアMGに移籍することが決まっています。




<ダブリン>
・岡崎は超人だわ




<アーセナルサポ>
・また岡崎だよ、シーズン14得点目
 シュツットガルトでは3年で10得点だけだったのに




<シュツットガルトサポ>
・岡崎、うちでそれを決めてくれていたら…




<ミュンヘン>
・岡崎がvfbのために得点している




<シュツットガルトサポ>
・岡崎がVfBにとって2番目に重要な得点を決めた
 マインツのユニフォームを着ているけどね!#援護射撃
 



<シュツットガルトサポ>
・やったああああ...マインツが先制...
 岡崎がシュツットガルトに力を貸している...



  ※対戦相手のニュルンベルクはVfBと残留争いをしています




<シュツットガルトサポ>
・岡崎!!!彼は信頼できるよ :)




<シュツットガルトサポ>
・岡崎をマインツへ移籍させた価値があったね...




<シュツットガルトサポ>
・おお、よくやった
 岡崎が得点して嬉しいよ... ;-)




<ドルトムントサポ>
・誰がなんと言おうと岡崎慎司はドルトムントで活躍すると思う...
 #夏の移籍




<ドルトムントサポ>
・フリー・シンジ(オカザキ)




<ストックホルム>
・岡崎は素晴らしい状態でワールドカップへ臨む




<シュツットガルトサポ>
・ラッバディアをボコってもいいかな?
 彼は岡崎をMFで起用していたからね!




<シュツットガルトサポ>
・マインツと岡崎は相思相愛
 全体的なコンセプトがお互いにマッチしている




<ミュンヘン>
・とても良いガイスのクロスがマインツの2点を呼びこんだ。
 彼らの年間最優秀選手かな?それか岡崎。
 二人とも絶賛に値する。




<バイエルンサポ>
・ヴォルフスブルクは好調だ
 どころで岡崎は素晴らしいシーズンを送っているな




<名古屋サポ>
・岡崎って本当に過少評価されている選手だよね
 個人的には日本代表で本田や香川よりも貴重だと思う




<シティサポ>
・岡崎はワールドカップへの準備ができている




<シュツットガルトサポ>
◆マインツで岡崎がヘディングで何得点決めたか
 見られるスタッツがどこかにある?



  <マインツサポ>
  ・パフォーマンスってところをクリックすると見られるはずだよ
   間違っているかもしれないけど、2得点だけだったと思う




    <シュツットガルトサポ>
    ◆本当だ、ありがとう
     かなり驚きだわ、彼はよく足よりも頭を使っていたからね
     でも、前者の方が簡単なんだろうに

     こんなに良いストライカーが
     100万€だったなんて未だに信じられないよ




<マインツサポ>
・慎司の記録をみんな共に喜んでいるよ
 彼にはまだ記録を伸ばしたいと思っていて欲しい




<マインツサポ>
・エッヘッヘ、VfBはめっちゃ腹を立てているのかな? lol.gif




<マインツサポ>
・岡崎本当に素晴らしい、彼が14得点を達成して嬉しいよ
 最後の2試合であと2,3得点して欲しいね




<マインツサポ>
・慎司、半端ない
 14得点!!第1節からもう50光年経ったように感じる

 思い返してみると、このスケールの移籍(150万€)は
 うちでは滅多にないものだったと言わざるを得ない
 うちの日本人は本当に期待に答えているよ!

 残りの試合でもう2得点して、
 ワールドカップでは素晴らしいプレーをして
 14/15年は、05(マインツ)のユニフォームを着て
 さらに良いシーズンを送って欲しい




<マインツサポ>
・うちに日本人の記録保持者が.... icon_clap.gificon_clap.gificon_clap.gif

 daumen_hoch.gifこのままの調子で頑張って




<マインツサポ>
・日本人得点記録おめでとう...50.gif
okazaki_record.jpg

ドイツ語翻訳は誤訳御免でお願いします


http://bit.ly/1fHpojQ,http://bit.ly/QMYNvz,http://bit.ly/1lXFSrE
@nullsiebenelfer@rajvosa7@tweet_schober@JamesQ1986
@fritzelisches@THlus@simonafc@hertizworld@luc_bvb@LA1886
@kevski07@RUNVfB@dgavieira@Steelfrage@DarkKinetik13
@filiplamperud@Tradicion1893@vacilar‏@reevsinho9
@tyolorunsola@iainmaloney@HollywoodAsia@vorfeldgoon
@Sabe88@GryLLseN@hirngabel@Comebacker1967@cheekybackheel
@Trequartista9_@Vernierinho@knallgoewer@BULIAktuell


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

55478

<ドルトムントサポ>
・シンジ :D オカザキ :/

ワロス
カワイイな
55479

> <ドルトムントサポ>
> ・フリー・シンジ(オカザキ)

まるで俺らのようなコメントにワロタ
55480

シュトゥット時代も貴重なワントップで使われた時は点取ってたじゃん
トップ張らせて放り込んどきゃ勝手に点取るのに運動量と守備力が魅力的なのかサイドに張らせて持ち味消しちゃうのはシュトゥット時代から散々言われてたよね
今もクジャジョルが出てくると素早くボールが出ない&サイドに流れて点がとれなくなる現象が今も続いてるけど
55481

代表では香川本田に比べて過小評価されているというコメントがあるけど、岡崎香川本田がどうこうよりも日本人のトップ下信仰が評価に影響していると思う

55482

ドルサポ :シンジ!!(シンジではない)
55483

岡崎はドイツでも頭のイメージなのか
55484

あっちでも記録更新って知ってるんだな。

しかし使われ方次第ではどのポジションでも輝く選手が出てきたね。
いつかどんなにク/ソチームでもルーニーみたいに結果出して強豪相手にもある程度試合組み立てちゃう選手が出てきてほしい所。
世界見ても中々いないが。
55485

名古屋サポww
55486

香川の凄さが分かる記録だな
二年目はアシストも稼いでたし前半は怪我上がりの不調が続いてたし
55487

岡崎のゴールはなんかスカッとしない
55488

香川、岡崎、小野。子供の名前ランキングでシンジが人気にならないのが不思議。ア ホ親が訳分からん名前つけるの辞めて欲しいわ。子供の幼稚園の名簿見たけど、読めない名前だらけで笑った。
55489

代表が微妙だからなー
内田OUT 清武調子悪い 前田戦力外 本田老害化 香川得点の匂いなし 
完全にメンバー固定で失敗した。
55490

岡崎を信じた僕は間違ってなかった。。。 シュツットサポ
55491

※55481
トップ下信仰には同意できなくもないけど、岡崎に関しては本人のキャラクターが大きいと思うわ
現在歴代ゴール数4位だけど、年代を考えたら釜本・カズに匹敵するレベルでしょ
岡崎の風貌&言動が釜本やカズだったら間違いなく、トップで扱われてるよw
55492

トップ下が中心、一番すごいみたいな感じだしな、岡崎トップ香川トップ下で右サイドに本田使っても面白いと思うけど内田も活きそうだし
ていうとやたら噛み付く奴もいそうで、どこのポジが一番凄いとかないからな、ただの役割なだけで。
55494

岡崎は犬と一緒なんだから、前に張らせておけばDFと競争して
ボールを一目散に追う。逆にMFをやらせたら中盤まで下がって
どこまでも相手ボールを追う。
信じて前に置きゃあ仕事してくれるんだよ!byトゥヘル
55495

シュトゥットサポ相変わらずだな
お前らが使いこなせなかっただけなのに。
55496

ここまで岡崎が結果出してるんだから代表でも岡崎がトップすりゃ一番いいのに

本田トップ下で岡崎トップが全く機能しないって分かってるんだから、香川なり大迫なりをトップ下に置いて試せばいいのにもったいねえ
55497

PK無しでこの得点は凄いと思う
マンジュキッチぐらいだろ、岡崎より上にいるの
しかもトップで使われ出してからの24試合で達成した記録って考えるとちょっと異常なペース
55498

唐突にグランパスwwwwwwwwwwwww
ドイツ人はNagoyaって地名分かんのかな
55499

岡崎はもう日本のレジェンド確定だな
55500

>>55488
今、一人っ子多いからな
長男にしんじってのも変だろ

まあイチローみたいな例もあるにはあるが
55501

>55481

「司令塔」とかねw
55502

アーセナルサポとかシティサポとかが毎回謎なんだけど、向こうの連中は他リーグで自国の選手が出てない試合までチェックしてんのか?

例えばアストンビラ対サンダーランドとかやっててもまず観ようと思わないけどなー。
55503

コメントのシュッツト率www
55504

唐突すぎる名古屋サポにワロタ
55505

ザキオカは2TOPの片割れであることが一番活きるので4231主体の代表では右で使う以外ないと思うよ。TOPで使うにしても短時間のみのオプション程度が限界じゃないかな。
代表でザキオカの欲しいタイミングと位置にボール供給できるのは他の誰でもない香川だと思う。
55506

>55495
マインツの監督はブンデスでもかなりの智将として知られてる人物だし
綿密な計算の上で岡崎を使いこなしてるとみる方が正しいかと
55507
 
監督次第で選手の人生もチームの命運も変わるんだな。
岡崎はマインツでよい監督に恵まれて真価を発揮してるし、
UTDはギグスになっただけで違うサッカーをやりはじめた。
サッカーの主役は監督なのだと思う。
55508

※55488さん

エヴァンゲリョンが無ければねぇ・・・

シンジくん!?
55509

いやー、一番報われなきゃならない人が報われたな。
みてて嬉しいよ
あとは香川だな
55510

今季のゴールはゴラッソだらけなのが凄い
あとどこ行っても愛されてる
55511

日本のシンジは凄いな
アシストは1つだから少し物足りないが役割が役割なので仕方ないね
55512

※55502
ネタ元サイトのうち、雑談系サイト(redditやtransfermarkt)は応援してるクラブの表示を選べるようになっているんだが、ぶっちゃければそういうサイトにシリアスなサポはあまりいない。

ただマインツのような小都市のホームゲームでは専用フォーラムなども書き込み少ないよ。みんなスタ行ってるから。試合後の感想なんかは別として。
55514

岡崎に香川がどんどん浮き球パス
出したら普通に点取れそうだなw
NZ戦の香川のパスから岡崎のゴール
とか鳥肌もんだったし
Wシンジライン完成させて欲しい
55515

みんなは鈍足バンザイ!読んだ?
あれ読んだら更に岡崎を好きになるよ。
「足が遅い。背も低い。テクニックもない。人気もない。そして、アタマもあまり良くない。でも、それが幸いした。『才能がない!』と、悟ることもないし、毎日、強い課題意識をもって練習に取り組めるから。」と言う岡崎・・・好きにならざるを得ないっしょ
是非とも日本中のサッカー少年に読んでほしい。才能がないと思ってる人への処方箋だよ
55516

マインツとトゥヘル監督があってこそ今の岡崎の活躍もあるわけだしな
Vfbのサポーターのことは気の毒に思うけど岡崎使いこなせなかったね
55517

>・岡崎もまたVfBを離れて完全に開花した選手の1人だ
> うちにいたらなぁ
お前んとこいたら今頃はげあがっちょるわ
監督ってほんと大事なんだと痛感する(香川・本田・岡崎・細貝あたりをみてると)
55518

シュツッツサポもネットの有象無象につかいこなせなかっただけだろなんて言われたくないだろうけどな。
監督はそれでも我慢強く使ってたよ。
55520

「慎二・半端ナイ!」・・・・・・・・・・・よぅ¬¬管理人さんよぉ

コレ ほんとに言ってんのかぁ? w  なぁ¬¬

55521

※55505
トップ岡崎の使われ方って基本的に1列飛ばして3列目(マインツならガイス、ソト、パク・チュホ、代表なら遠藤や山口)から一発でいれて、裏取れなけば近い選手(マインツならミュラー、チュポ、マリ、代表なら本田、長谷部、山口、内田)に預け直してそっから2列目が点取るというパターンなんで、香川などの2列目シャドウはどちらかというと岡崎に出すより、岡崎が戻したボールをゴールする役だな。マインツならチュポかミュラーの役回りだろう。トップ下というよりウインガーか2トップの役割。
55522

バイタルエリアでグラウンダーの良いパス出したり
カウンター時に絶妙な落しでチャンス作ったり
ロングボールを変態トラップしてキープしたり
本当に上手い選手
55523

最後の写真、髪の心配されてるように見える
55524

※55520
原文見ればええやん
原文はGeilomatで英語で言うkick assみたいな表現で
「素晴らしすぎるわ」「強すぎワロタ」みたいななのの俗語定型句表現。
「半端ない」はまあ妥当な訳でしょ
55526

和製ヘアレス
55527

代表でも1トップに置いていいんじゃないかという気がしてくる
55528

ドッペルじゃないとか調子悪いんか?
55529

岡崎代表1トップ説あるけど、マインツと代表全然違うからな。
マインツはガッツリ引いて守って、裏のスペースに縦にロングボールを放り込んで岡崎に追わせるサッカー。ストライカーはCF。
代表は、ラインを高く保ってショートパスを回し、左に選手を集めて、右にスペースを作り出して岡崎が飛び込むサッカー。ストライカーは右SW。代表の1トップはニアでCBを引き付けて囮になる役目だから岡崎に向かない。
55531

唐突な名古屋に草ww
野戦病院状態ですいません
55532

いい監督と出会ったなぁ
55533

これほどキメてる岡崎は他に岡崎聡子しか思い浮かばない
55534

やっぱり、強豪チームも魅力的だけど
監督、チームメイトと自分の相性で選んだチームだけあって
輝いちゃったな岡崎。

この調子で行けば、来年も活躍期待できるよ。
監督には絶対残って貰わないとね。
55535

カーガーワ、チンチンが懐かしい
55536

二人のシンジの今季の成績を見れば、
チームの戦術と監督の存在がいかに重要なのかがよくわかる。
負荷を掛ければ筋力が伸びると言うが、
今の香川は踏ん張りどきだろうね。
岡崎はこれで、より正当に注目され評価されるだろう。
オメデトウ!
55537

岡崎はボールを持たせるんじゃなくて合わせさせる選手だと思ってたけど、シュッツガルトを出てから足元も上手くなった。未だにボールを持つ度に不安になるけどw
55538

岡崎の進化を見ると、サッカーの才能って何なのか考えちゃうよね

55539

>>55488
碇シンジも加えろよ
55540

※55529 そう思う、岡崎1トップにしたらむしろ岡崎自身の得点力は落ちる。シュツット時代でも代表では右で点取ってたんだから、代表では右でいい。もし代表でトップに置くときがあったら、本田、香川に渡す前に、岡崎に早めに入れるようにしてほしい。連携でって言うより、前で、2秒でいいからキープして前向いた本田、香川、長友に渡せたら攻撃に厚さが出ると思うけど。
55541

光年は距離だろ!みたいなツッコミはドイツにもあるのかしら
55542

戦術が一貫してるトヘルとラッパディアの差かな
でも、岡崎自身の技術の成長が一番凄い
55543

※55533
あっちはホームでのゴールが多いから比較にならんでw
55544

メンバーさえよければ今シーズンまだ得点するよ
55545

まだハットトリックをしていない。残り2試合でやってくんないかな
55546

ザキオカの本もよろしく!(ステルスしないマーケティング)
55547

トゥヘルは引き抜かれないでほしい
若手が多いし第2のドルになる可能性を秘めたチーム
55548

韓国人がメンバーから外れたら絶好調やな
55549

代表で1トップが機能しないのはクラブで証明されただろ
前に張り付きすぎるトップ下の韓国人選手のせいだってよ。本田と似ている
香川はシャドーじゃなく2、5列目の選手で無駄にこねずに岡崎の動き出しにドンピシャで合わせられるパスを出せる
55550

シティサポっていうのはマンCのこと??
55551

ザキオカは元々能力高いわな、代表でも一番点取ってるし。
守備への意識軽減してくれただけでこの大活躍。香川とかも
便利使いされすぎなんだよ
55552

※55491
岡崎はすごい選手なのに全然すごく見えないというか
普通なのが却ってすごい。素朴というか…THE温厚な日本人っぽい感じ。

そのせいか海外でバリバリ活躍してる日本人選手なのに
うちの親なんか「岡崎って海外でやってたんだ」って意外そうだったよw
55553

※55549
2.5列目ってピボーテの位置のことか?
モイーズのマンUでは香川はピボーテ的な起用も少なくなかったが、
ゴールなしで散発アシストのみの香川って見たくないんだが。
シャドウとしてPA内で瞬発力発揮してのゴールこそ香川の真骨頂でしょ。
55554

この試合ニュルン視点で見てたんだけど、岡崎恐ろし過ぎる!
ニュルンはGKがベテランなんで、バックラインでのボール回しは常に安定してたのに
岡崎1人に破壊されてた

なんだかんだと最大の見せ場は後半45分
岡崎が交代で戻って来る時、ピノラさんの横をすり抜けるときにピノラさんに肩叩かれてた

やはり、何かしらのシンパシーを感じてるのか。。。
55555

ブンデスに行くシンジは23番つけよう
55556

そういや清武はどうだったんだ?
55557

ドル行きの可能性が微レ存?
その前にプレミアがほっとかないか
55558

今季で見てて、5大リーグで結果さえ出せれば、
必ずしもビッグクラブでなくても良いんじゃないかと思えた。
もちろん個人的意見だし、選手自身は上に行きたいだろうけどw
てか周りがほっとかないよね
55559

シャドー云々より現時点での代表もさがってビルドアップ任せられてるから、本田は周りを活かすんじゃなく個でプレーするタイプだし、岡崎を1トップにするなら周りを活かす香川トップ下が適任だと思ってな。本田は右サイドでも存在感はっきできると思うしミランと違って日本代表なら、まあ色々試して欲しいだけなんだけどな実際、最近はマンネリ化だし
55560

トップ下信仰はわかるわw
中田が活躍してからそうなった気がする
その前はカズのFWが1番人気のポジションだったから
ザキオカらFW勢が本田や香川よりも活躍すれば、
またFWが1番人気になる日も来るんじゃないかな
55563

※55560
それを言うならキャプテン翼からずっとだよ
おかげで足元の上手い子がCBにまわらない
55564

TOP下信仰なんてないだろ

今までがトップ下しか上手いやつがいなかっただけで
長友や内田、そして大迫や岡崎の活躍で徐々に他のポジションにも
光が当たってくると思う。

特に、FWに上手い選手が出てこなかったのが原因だよ。
ゴールはサッカーの華だしな。

個人的には岡崎、柿谷、大迫はW杯に絶対に呼んで欲しいわ。
55565

小中高ぐらいまでの翼君てトップ下だったのか?
ゴールが見えたらシュートだ!とか言ってたような。。。
55566

俺がサッカー好きな理由がコレ
サッカーだけは禿にやさしい世界なんだよ
55567

「男の娘の原型とも言える岬君の可愛さが、日本のストライカー軽視を引き起こした」説を唱えるぜ
55568

あ~反応がむかつく
ゴ,ミみたいにいらない物扱いしてたくせに
何が援護射撃だよふざけやがって
シュトゥットガルトなんて降格すればいいんだわ
55569

プロ化前の時代(キャプ翼の年代や、中田らの高校時代)には「上手い選手の選抜チーム」を作ることが少なかったから、特に高校チームは一番上手いやつが「点を取りつつ組み立てにも参加する」トップ下に来ることが多かったんだよ。なのでトップ下=一番上手いというイメージが昔からある

そういうのは今でもあって、たとえば大迫は青いミュンヘンとワントップ確約で契約したはずだが、中盤が崩壊してるので仕方なくトップ下に移動させられて、しかもその方がチームが機能しているという有様。

選抜チームトップ下なんて今じゃ戦術上の必要で考えるだけで、長らく主流だったフラットな4-3-3や4-4-2にトップ下はないし、香川は「他人の仕掛けの成功率をあげる共有資源」、本田は「他人の仕掛けが失敗したときのポゼッションを確保する共有資源」で役割が違うだけでどちらが上手いということではない。
55570

トップでもいいけど
ワントップで張り付かせるには勿体無い運動量と守備意識やもんなぁ
サイドからのほうが裏に抜け出しやすそうに思うし
55573

※55559
>本田は周りを活かすんじゃなく個でプレーするタイプ

うん?
55575

岡崎ワントップって言ってるやついるけど、それはそれでやってみる価値はあると思う。
ただし、右サイドの代わりがいないから、結局岡崎は右に落ち着くと思う。
55576

今に当てはめてトップ下と言うからややこしくなるだけで
10番付けてゲームメイクするポジションの人気は
ジーコとマラドーナへの憧れで80年代から存在してた。

それとは別にサッカー協会が日本人の特性を考えた場合
幼少期からテクニックを磨くべきと考えトレセン等でそれを推進した結果
上手い子は昔で言う10番タイプに向かうようになって
結果20年前なら選手権レベルの高校で10番付けれた子も飽和状態になり
ようやく他ポジションに足元の上手い子が回り始めてきている状態。

そうして全国の指導のレベルが上がり足元の技術は身につくようになったので
協会は次のステップとしてポジションごとの特性を身に付ける指導にシフトしている。
55577

同じフォーメーション、ポジションでも求めるものが違うってことだな
岡崎のトップは、ポストプレーを求めないトップ
裏抜けを狙うには、スペースが必要だから、カウンター志向のチームじゃないと合わない
日本代表はポゼッション志向だし、ビッグクラブは必然的にポゼッションが高まるから、合わない
55578

うん?じゃなくて

オシムにも本田は一人で何でもしたい選手と言われてただろ。今のシステムで本田のキープだと岡崎1トップが機能しないのは必然、それはマインツでも同じ
55580

※55577
そういうこと
岡崎は強いチーム行けとか言う奴いるけど、岡崎は強いチームになるほど合わなくなる
シュツットで合わなかったのも同じ話。まぁシュツットは弱くなったが
1トップで使うならカウンター型にしなきゃダメだし、二列目で使うなら岡崎のサイドからは攻撃を組み立てられない
上位を狙うチームでそのデメリットを受け入れるチームがどれだけあるのかという話だよな
55581

トッヘルはコンフェデ・イタリア戦を見て、恋に落ちた。

あのイタリア相手に無双していたから当然だな。
55582

岡崎の1トップでは、速攻タイプの攻撃パターンが増えて、香川や本田が中々PAに入り込めなくなるんじゃないかな。そうなれば、相手チームは岡崎さえマークしていればほぼ攻略される。ポストプレーもできて、いざとなれば、GK+相手DF一人を相手にしてゴール奪える選手が日本の1トップFWに求められる素養じゃないかな。ボランチからのフィードにも反応出来て、香川や長友や内田のセンタリングにも合わせれれば、尚良い。本田的には、PA外でFKを貰うずる賢さも欲しいかも。岡崎へのPA内でのアシストが出来れば、いいな。

私見では、柿谷が理想的な気はする。フォルランくらい強引で力強い体格で、少ないモーションでシュートが打てれば、俺は言うこと無い。
55583

代表では右サイドの位置からゴール量産しまくってんだからいじる必要ないじゃん
55584

以前はボランチが人気だった気がする
今とはイメージがちょっと違った
実際上手い人がボランチやるとこ多かったし
育成年代でボランチがやりたいって奴多かったそうな
チームの中心って感じがうけてたんだろうか
パサーってのがかっこよかったんだろうか
今はだいぶ意識変わったと思う
55586

香川のいたドルトムントからもラブコールなんて
岡崎、旬な選手だ!
感慨深いよ。
55587

たしかに、ブンデスで14得点できるFWの額としては、
岡崎の値段は破格だったよな。
55588

岡崎だけでなく、今のマインツは良く動くいいチームだよ。岡崎もファンに愛されてるみたいで、嬉しいね。
55589

>>55559
いや、ガッツリ周りをいかして自分もいきるタイプなのに
ミランの右サイドでは個で勝負するしか選択肢がない。

だからミランでこんなに苦労してるんですが・・・
55590

> <シュッツトガルトサポ>
>  こんなに良いストライカーが
>  100万€だったなんて未だに信じられないよ

0円だったのが、未だに信じられないですよ by清水サポ

55591

※55578
それも今は昔の話というか、本田のこと理解してない発言だな。
本田はどんなに目立つことしても、本職はパサーだよ。そこにシュートや仕掛けが加わったのはそれが必要だったから。
岡崎は根っから前の選手であり、香川は本田と岡崎の中間。全くパサーではない。だから代表で香川がトップ下やるのは永遠に香川の能力的に無理
55592

香川トップ下にしたときゲロ弱くなったもんね代表・・
戦術の問題ではなく人材の問題
それは単純に人材が劣ってるとかすぐれてるとかの話ではなくストロングポイントとウィークポイントの問題で、各国ごとに強み弱みがあるのがあたりまえってこと。
体格的に不利な国は日本だけでなくブラジルなんかもそう。そういうのがあるから自然国ごとに向いてる戦術やそうでないシステムなどができてしまう。
代表で香川トップ下に推すのはそういう現実見えてない人
55593

本田も個の力個の力って連呼してるのは、本人が個の力より周りとの連携で活きるタイプだからこそあえて言ってるんだろう
55595

ハットトリックくらいして20点目指せ
55596

※55591、55592

名前欄が…
55598

良い感じだね W杯が楽しみ
W杯で活躍してビッグクラブにいけるかな
もっと上を目指せる選手だよ
55601

シュッツトガルトでサイドさせられてた時代はシュート打ったら謎の懲罰交代だったからなあ
良い監督良いチームとの出会いが全て
55602

代表でも最初の15分と最後の15分なら、岡崎1トップはアリかもしれない
前者は敵が強烈なプレスをしてきたとき
後者はリードして敵が前掛かりになったときね

広大な裏のスペースを活かせると思う
55603

ドイツにも半端ないが浸透してるのか
55625

でもシュツット岡崎も7点取ったシーズンあったよね

つかドイツ行って上手くなりすぎ
55629

※55502
香川が抜けた後でもドルトムントを応援する日本人がいるように
選手からチームそのものへ愛着が移る人も少なくないよ
55857

岡崎は1トップでも、サイドでも代表だと生きるね。
いつもそこにいるという実力があるからね。

香川トップ下いってる奴は、過去の代表戦見直せよ。
ロストとワロスしかねぇから。あと自分勝手なパス。
5分のボールはまず競らない。囮の走りはまず見れない。
トップ下でチームに貢献する選手じゃない。 フリーで動いて自分本位でしか考えないからチームの為に身体張るタイプじゃない。
57593

ウオォーオオー!!ウォーオアッアッオッ!!ッカーーガーワッシンジッ!!







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
サッカー最新戦術読本: B・Bムック サッカーダイジェスト 2023年 6/8 号
日向坂46 影山優佳1st写真集 もえるバトレニ: モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚 (footballista)
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「文句なしだ」久保建英、リーガ年間ベストイレブン入りの快挙!有名スポーツメディアが選出!海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本戦にはトラウマが..」日本代表、ドイツと対戦決定!9月に敵地でカタールW杯の再現なるか?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本に勝てるぞ」眠れる巨象インドに黄金世代到来か!?レアル・マドリーなどを相手に好成績を残してインド人が沸く!U17日本代表と対戦へ!【海外の反応】
外国人「日本の新時代だ」日本人が欧州各地で日本人歴代最多ゴール記録を次々に更新!海外の日本ファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「ビッグクラブに行くわ」日本代表FW中村敬斗、今季17ゴール目!斉藤光毅は3戦連続ゴールで今季7G5A!海外のファンが称賛!【海外の反応】
イタリア人「日本人を手に入れた」鎌田大地、ミラン移籍が決定的に!海外のミラニスタの反応は!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」久保建英、来季チャンピオンズリーグ初出場へ!ソシエダのCL圏内4位が確定!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR