NO FOOTY NO LIFE

    


【ドイツの反応】細貝萌、酒井宏樹、(岡崎慎司)の現地サポ評 ブンデスリーガ第30節

細貝萌

ブンデスリーガは13日、第30節3日目を行い、MF細貝萌の所属するヘルタ・ベルリンは敵地でレバークーゼンと対戦し、1-2で敗れた。細貝はボランチで先発出場し、後半12分からはCBでプレー。古巣相手に2役で奮闘したが、チームは2試合ぶりの黒星で8試合勝ちなし(3分5敗)となった。―ゲキサカ

182108_thum500.jpg

   
ヘルタ・ベルリンのフォーラムなどからまとめました

・個人的には、細貝、ヴァグナー、バウムヨハンが
 今日のヘルタのベストプレーヤーだった。
 それ以外は選手たちは既に休暇に入っているかのようだ
 




・少しポジティブなことを、後半ベン・ハティラに代えて
 シュルツを入れたことが守備でとても機能した
 センターバックとして細貝はボールを幾つか奪い
 1対1でとても効き目があって守備の安定性が増した

 サブのバウムヨハンとロニーで
 プレーのアイデアが出てきて、ワンタッチフットボールが見られた





・うちのビルドアップが苦痛な程遅い
 走って手助けする選手も欠けている
 即座に慌てふためいて後方へ戻すのが多すぎるわ

 今日の後半、細貝は守備の重要な1対1で幾つか勝利した

 ヘディングの強いヴァグナーがトップでプレーする時は
 サイドの選手はもっと走らないといけない





・今現在チームへの貢献度が高い選手:
 GKクラフト、ラングカンプ、ルステンベルガー
 ペカリーク、細貝、ヴァグナー、バウムヨハン
 その他の選手には今満足できないな





・バウムヨハンとロニーをスタメンに入れたい
 攻撃面ではうまく機能するだろう
 ファン・デン・ベルクを外して細貝をバックに入れる





・今、守備は完全な茶番になっている
 ファン・デン・ベルクのキックは2部のレヴェルで
 クラフトの質は更に低下して
 ベン・ハティラは怪我後、調子が出ないが他に選択の余地がない
 細貝はもはやボールを奪いチームメイトにほとんど送り届けていない
 シェルブレットはハンブルグでベンチに座っていた理由を示している





・みんなのフラストレーションはわかるが
 ヨス(・ルフカイ監督)に疑念を抱くのは大罪だよ。
 彼には信じられないぐらい借りがある。
 昇格だけではなく、今のところ最高のシーズンを送っている。

 細貝の様な少しの金額でプレーツSDが獲得した選手で
 チームは本当に良くなった。
 プレーツSDは熱心に取り組んでいるし、
 ヘルタでプレーした経歴もある。
 個人的には彼がダントツでベストだよ。
 チームの出来に怒っているけど、
 プレーツとヨスは素晴らしい仕事をしている!



  ※ミヒャエル・プレーツはヘルタのスポーツディレクター
   michael-preetz-514.jpg

実は前節のホッフェンハイム戦で
細貝選手はチーム内で高評価を得ていました
ファンが最優秀者を3人選ぶ投票結果;
hosogai_beeworker.jpg

<その試合への反応>
・(この試合での)3人の立役者:細貝、GKクラフト、ペカリーク



・細貝は凄く尽力したが
 また最後にフリーキックを与えた



・シェルブレットと細貝はまたしてもパフォーマンスが向上した




・細貝(後半より良くなった)とラングカンプを気に入ったよ




・細貝は直近の数試合で改善している




・細貝は大雑把過ぎるが、非常に重要な1対1の状況で勝利した




・細貝はブンデスリーガでベストプレーヤーの1人だ!
 戦術上とても価値があって、パス出しもとても優秀だ
 攻撃ではセンセーショナルではないが、それは大したことではない
 彼はヘルタで、ルステンベルガーと共に守備的だからね!




  ・最近の試合で彼はパス出しに結構苦しんでいる
   ホッフェンハイム戦ではほとんどパスが通らなかった
   俺が彼について気に入っているのは、
   疲れ知らずな労働意欲と闘う姿勢だ!
   うちの守備的MFの働き者!




ブンデスリーガは12日、第30節2日目を行い、DF酒井宏樹の所属する13位ハノーファーはホームで16位ハンブルガーSVと対戦し、2-1で競り勝った。2試合ぶりの先発復帰となった酒井は右SBでフル出場。残留争い直接対決で連敗を4で止め、5試合ぶりの白星を飾った。―ゲキサカ

h96_hsv_sakai_kampf_920_th.jpg

ハノーファーのフォーラムからまとめました

・(誕生日)おめでとう、宏樹!
 今日は自分自身で素晴らしいパフォーマンスをプレゼントした


  ※試合当日の4月12日が酒井宏樹選手の誕生日でした



  ・俺もそう思う、攻撃で本当に凄いプレーを幾つかした




・うまいスライディングタックル、守備では頻繁に賢く
 何よりも前半攻撃で仲間ととてもうまく連携プレーをしていた
 
 何度となく彼に対する疑いが多くあるのが本当に理解できない




・まだテクニックの力量をもう少し学べるな
 この若者は本当に最高だ




・素晴らしい 宏樹 perdono.gifperdono.gifperdono.gif




・個人的には、シュティンドゥル、アンドレアセンと共に
 今日のベストプレーヤー




・彼を右サイドのMFで見てみたいな
 更に長所を発揮してプレー出来ると思う




・酒井については、これ以上言うことは何もない
 すべての面においてライトラルよりも上だ




・やばい、大切な試合だった
 俺の手はまだ震えているよ
 うちは勝利に相応しくいい試合で
 シュティンドゥルは卓越していた
 あと、プリプと酒井はとてもとても素晴らしかったよ




・今日の宏樹は非常に安定してた
 1対1に強く、常に縦へ活発な動きをしていた
 今日の守備陣は変えるべきではない





・物凄い試合だった、いい意味で驚いたよ。
 久しぶりに、またスタジアムで楽しめた。
 選手達はまた良いことをしようしていたのがわかった。
 何にもまして、シュティンドゥル、酒井、
 アンドレアセンやシュルツのような
 俺が以前批判的だった選手たちが本当に全力を尽くした。





・すごく幸せだ!
 ローテン(チームの愛称)の選手たちがピッチ上で正しい答えを出した!
 試合開始直後から全員が戦った!
 シュティンドゥルはずば抜けていたよ!
 でも、酒井、シュミーデバッハ、アンドレアセン
 シュルツとマルセロも良かった!



ブンデスリーガは12日、第30節2日目を行い、FW岡崎慎司の所属するマインツはホームでブレーメンと対戦し、3-0で快勝した。フル出場で勝利に貢献した岡崎だが、5試合連続の無得点に終わったことには「やっぱり(ゴールを)取りたかった」と悔しさを隠さなかった。ブンデスリーガ公式サイトが試合後の岡崎のコメントを伝えている。

 マインツは前半5分にオウンゴールで先制。同16分にはDFズデニェク・ポスピェフのロングフィードに岡崎が競り合い、こぼれ球をMFクリストフ・モリッツが右足で蹴り込んだ。

 前線を動き回り、攻撃を活性化した岡崎は守備でも魅せた。前半23分、相手CKの場面でDFセバスティアン・プリョードルのヘディングシュートをゴールライン上でクリア。チームのピンチを救うと、前半25分には左クロスを胸トラップし、反転しながら右足を振り抜いたが、惜しくもゴール左に外れた。

「今日は自分でチームのチャンスをつくれた。前回から改善したのは迷わないこと」。自身のプレーを満足げに振り返った岡崎だが、自身の無得点には「本当に悔しいなと。今日はゴールも、チームのためにやるのも、全部取りに行ったので。ゴールだけが取れなかった」と悔やんだ。

 2試合ぶりの白星を挙げたマインツ。順位は7位のままだが、6位レバークーゼンに暫定で勝ち点1差に迫った。「ここで負けていたら終わっていたと思うので」。来季のEL予選出場権獲得に望みをつなぐ1勝に安堵した。―ゲキサカ


<インド>
・岡崎が3点目を決めかけた
 とてつもない技術だ
 何故シュツットガルトは彼を手放した?




<マインツサポ>
・守備面であまり自信がなかったが(フォーバックに変更があったので)
 うちの選手たちは最高の試合をした。
 後半、得失点差のためにプレーを続けて4、5点取るべきだった

 今日のユヌス・マリは卓越していたな・・・
 いつもこんな風にプレーしてくれたらなあ!
 (次節の)ドルトムント戦で彼が起用されるのか
 またクに10番のポジションが与えられるのか興味津々だ
 
 チュポ(・モティング)もとても素晴らしかった、
 でも、何故彼はいつもマスクをしているんだ?
 それに加えて、ガイス、ポスピェフ、ディアス
 そして、長距離を走破する岡崎も(とても素晴らしかった)
 実際には、やることがなくかなり静かな午後になった
 GKカリウスを除いてチーム全体が(とても素晴らしかったよ)



マインツのフォーラム自体が賑わつていないので
見つけることが出来た岡崎選手への反応はこれだけでした・・・残念です
BlCEKKgCMAEajSE.jpg

ドイツ語翻訳は誤訳御免でお願いします


@adi_balaram,http://bit.ly/1nncpbM
http://bit.ly/1kU0Prp,http://bit.ly/1hFFnUH,http://bit.ly/1p4owPp
http://bit.ly/QmdFk1,http://bit.ly/1n7c9Ar,http://bit.ly/1gxBcFp
http://bit.ly/1hCDpn4,http://on.fb.me/1cajNj2,http://bit.ly/RjFUkt


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

53841

マインツに関しては問題点は何かがもうはっきりしたでしょこれで
はやくクジャチョルを外せば良かったんだよ
そうすればCL圏も狙えたものをみすみす不意にしてしまった
本当に勿体無い事したよ
53842

岡崎、次のドルトムント戦でゴール決めてくれ
53843

裸でインタビュー受けるザキオカ面白れぇw
ユニ交換したのか?
53844

酒井の写真は何度見ても違和感がある
53845

岡崎はもうマインツでは安定していいパフォーマンス続けてるよ
怪我さえなければ来季も展望は明るいと思う
あとマリがキレッキレだった。外しまくってたけどw
53846

岡崎のあのシュートは決まってれば今期のベストゴールにノミネートされてたと思う
53847

岡崎はCFではあったけど、
どちらかというと、チームの為に潰れ役担ってたような・・・
シュートシーンもあったけど、下がって組み立てに参加の方が多かった。
53848

岡崎よかったな
マインツがあんな楽しい試合をするのはめずらしい
クよりぜんぜんマリの方が良いじゃねーか
53849

岡崎の体つきに親近感
さすが俺達の岡さん
53850

アンカータイプは代表で求められてない
青山と山口がいるから不要
ただ長谷部だけじゃなく遠藤も爆弾抱えてる現実
柴崎来いや

細貝自身は成長出来ると思ってるらしいが
パスセンスってポテンシャルだからもう無理だろ
53852

岡崎は先日TVのインタビューで、
FWとしてゴールを狙うのか、チームの為にヨゴレ役をするのか迷ってると話してたな
クが入ってパスが来なくなった、チームの潤滑油になるために動くという意味に取れたが
さっそく上手くいったようだな
53853

※53850
相手によるだろ
頭抜けて上手い奴が一人いる場合は、細貝のチェイスはオプションになる
例えば、Cロナウドやイブラみたいなのに流動的に動かれるときついから、最初から付いてた方が良い
センスについては、同意
53854

180cmない細貝がブンデスでセンターバックをやってることに驚く
サイドバックもできるしW杯メンバーには絶対に入るだろうな

酒井のところは残留できそうでよかった
足のテーピングが痛々しい
53855

クは遅攻型のサッカーに合うからマインツにはしっくりこないだろうな
マインツはELに出たほうが良いのかわからん
来季崩壊しそうで怖いわ
CLなら問答無用で見たが
53856

クがどうとかよりもブレーメンが酷過ぎた。
でもあれだけマリが良くやるとクに出番は無いだろうな。
53857

ヘルタの細貝をどう見たらアンカーになるんだよw
役割はむしろ中盤の掃除屋だぞ。細貝はアンカーよりもそこで輝くし、当たらせてボール獲った方が良いパスも出せる。

パスセンスは遠藤みたいなパサーに比べれば比肩するのは困難だけど、ヘルタでもスルーパスとか光るパスちょこちょこ出してる。日本の対アジアは守備力を求められないから両ボランチを攻撃的にいけるけど、対世界になったら細貝レベルの守備的選手は全体必要だから。他に守備力あるボランチ殆どいないし。
それにW杯は複数ポジション出来るユーティリティは滅茶苦茶重宝するから、多分細貝は選ばれるよ。
53858

DFの海外武者修行はほんとに推奨したい
Jでも代表でも守備がもっと向上しないと一段上のレベルには程遠い
攻撃陣はかなり上のほうのレベルとも勝負できるようになって来てるから、
あとは守備の選手にも豊富な国際経験が伴えば

そういった選手の増加は必ず代表戦やACLでの結果に繋がると思う
もちろん長い目で見なきゃいけない事ではあるけど

53859
 
細貝CBにして吉田と組ませるのはありかもしれん。
吉田は今野よりも細貝のがやりやすいかも。
53860

マインツサポ目が腐っているだろ。

殆どの攻撃の起点に成っていたし、マリのシュート精度が良ければアシストがついていた
断トツで岡崎がマンオブザマッチだわ~
53861

ザキオカが脱ぐと追い剥ぎにあったようにしか見えない。
53862

あからさまに攻撃の流れが違った。
クが存在する試合では、攻撃の流れが悪くなり、守備の決まりごとが崩壊する。
53863

※53856
最近の楽隊は守備に重きを置くようになって、そこそこ結果も付いてきてるチームだから、そこはマインツの攻撃が機能しての結果だと見ていいと思うよ。
クに関しては、「クラブ史上最高の移籍金」が示す通り、何らかのスポンサーが付いてるのは明らかなので、それに基づく出場保証の契約があることが推測される。
マリがいいから今後はずっとマリで、となるかどうか…
53864

いいのいいの
岡崎はこっそり評価されていたらいい
俺の中では大絶賛してるから
53866

※53859
細貝CBは同意する
しかし残すのは今野でいい
試合勘のない吉田は流石に怖過ぎる
73068

酒井がフィジカルで負けてるシーンが全くなくてウケるわ







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR