王国がいきなり躓いた。
現地11月11日、インドネシアで開催されているU-17ワールドカップのグループステージ初戦で、U-17ブラジル代表がイランと対戦。格下を相手にまさかの逆転負けを喫した。
前半に2点をリードしたブラジルはしかし、54分に1点を返されると、69分と73分にも立て続けに被弾。その後の猛攻も実らなかった。
ブラジルの大手メディア『Globo』は辛辣だ。「ブラジル、U-17ワールドカップの初戦で居眠りしてイランに敗れる」と見出しを打ち、「ブラジル代表は2点差をつけたものの、後半に停電に見舞われ、インドネシアでの初戦で敗戦に終わった」とこき下ろしている。
同メディアは「好調な前半の後、ブラジルは2点差に広げてロッカールームに戻ってきた。だが、フェリペ・レアル監督のチームは注意力を失い、相手のプレッシャーに苦しんだ」と伝えている。
たった19分間で2点差を逆転されるショッキングな敗戦に、衝撃が広がっているようだ。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=142796現地11月11日、インドネシアで開催されているU-17ワールドカップのグループステージ初戦で、U-17ブラジル代表がイランと対戦。格下を相手にまさかの逆転負けを喫した。
前半に2点をリードしたブラジルはしかし、54分に1点を返されると、69分と73分にも立て続けに被弾。その後の猛攻も実らなかった。
ブラジルの大手メディア『Globo』は辛辣だ。「ブラジル、U-17ワールドカップの初戦で居眠りしてイランに敗れる」と見出しを打ち、「ブラジル代表は2点差をつけたものの、後半に停電に見舞われ、インドネシアでの初戦で敗戦に終わった」とこき下ろしている。
同メディアは「好調な前半の後、ブラジルは2点差に広げてロッカールームに戻ってきた。だが、フェリペ・レアル監督のチームは注意力を失い、相手のプレッシャーに苦しんだ」と伝えている。
たった19分間で2点差を逆転されるショッキングな敗戦に、衝撃が広がっているようだ。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【試合のハイライト】【FIFA公式のハイライト(plus.fifa.com)】
<イラン>
・嘘だろ?うちがブラジルを倒しただって 笑
<アメリカ/エクアドル>
・歴史的勝利だ
<イラン>
・信じられない
<イラン>
・こんなことになるとは!U17W杯でブラジルを相手に2点ビハインドから、なんという歴史的な逆転劇だ!本当に美しい! 💯
<イラン>
・みんな、おめでとう!チームは強い気持ちを見せて、3点目には落ち着いてアシストしてみせた
<サウジアラビア>
・これはイランによる大番狂わせじゃないか
<イラン>
・イランが2点以上のビハインドから、後半に逆転して勝利を収めたのはいつ以来だろうか。これは伝説的な精神力と意志の強さだ。
<イラン>
・うちは世界のどのチームも倒せるみたいだな、日本を除いて
関連記事
<韓国>
・日本 1-0 ポーランド
イラン 3-2 ブラジル
欧州と南米のチームはアジアの強豪を倒せなかった
<インドネシア>
・今のアジアは本当に強いな!頑張れ!
<インド>
・サッカーは世界的に発展している。今日はU17日本代表が勝利、U17イランがU17ブラジルを3-2で撃破。U17セネガルがU17アルゼンチンを2-1で倒した。
<バングラデシュ>
・正直言うと、20歳以下だと実力差はごく僅かだからな
<ポーランド>
・ポーランドはそれでも変わらないけどな🙃🙃🙃
<スペイン/イタリア>
・そうでもないぞ。U17ユーロでは最終的に優勝したドイツと互角に戦った。あのポーランドはとても堅実だよ。日本も本当に強いだけだ。
<ガーナ>
・サッカーはもはや受け継ぐものではなく、学び、応用するものなのだ
<イラン>
・ブラジルは前半でプレーを止めた。完全に試合が決まったと思ったんだ。大きな過ちだ。2-0で負けていたにもかかわらず、気持ちを切らさずに戦った(イランの)選手たちには感心させられる。グループのもう1チームがニューカレドニアなので、基本的に突破は確実だ。
<ウズベキスタン>
・うちはイランとは同じレベルにないわ
・イランにはタレントがあるが、有害な環境のためにトップレベルの選手になることできないんだ。トップレベルの選手になれる者はほとんどいない。
<ウズベキスタン>
・U17イラン代表 ❌ U30イラン代表 ✅
<トッテナムサポ>
・右側の奴が17歳以下なはずかない

・ヒゲのせいだ、ヒゲがなかったらもっと若く見えるだろう
<イラク>
・アジアのサッカーは発展している。2026年ワールドカップでアジアのチームが躍進するのを見たいね。ドーハ・ワールドカップでアトラスのライオン(※モロッコ代表の愛称)が成し遂げたように。
・その一方で、ブラジル人は自分たちが誰よりも優れているかのように振る舞っているが、実際はそうではない。今は2023年で、ブラジル人は2002年に生きている。
・このようなサッカーをしていてはブラジルはフル代表もアンダーの世代も何も勝ち取れないだろうな
<イラン/カナダ>
・ブラジルは最初から最後まで傲慢だった。自業自得だ👍
<ブラジル>
・2-0で離席したら、こうなってた。何があったんだ????
<パルメイラスサポ>
・ボタフォゴ、それが起こったんだ
本田圭佑選手も所属していたボタフォゴ、今季ブラジルリーグ戦を首位独走していましたが、9月以降調子を落とし、第33節に暫定ながら勝ち点で並ばれてしまいました。
第21節:ボタフォゴは2位パルメイラスとの勝ち点差を17に広げた。
第33節:ボタフォゴは暫定でグレミオ、パルメイラスと勝ち点59で並ばれる。
第34節:昨日パルメイラスが勝利して暫定首位浮上
第21節:ボタフォゴは2位パルメイラスとの勝ち点差を17に広げた。
第33節:ボタフォゴは暫定でグレミオ、パルメイラスと勝ち点59で並ばれる。
第34節:昨日パルメイラスが勝利して暫定首位浮上
<ブラジル>
・本当に残念だ・・・最低の守備とキーパーだ
<ブラジル>
・うちが今日のようなプレーをしてたら、(同組の)イングランドにボコボコにされてるだろうな
<ブラジル>
・おそらくブラジル代表すべてのカテゴリーで今が最悪の時代だろう。これは信じられないわ。
<ブラジル>
・(ブラジルは)また20年間ワールドカップで優勝できないわ

オススメのサイトの最新記事
Comments
829505
ホンマに17歳か?
829506
ブラジル人は2002年に生きているってのなんかわかるわ
今の代表は小粒だ小粒だってずっとあの頃と比較してるよな
もう王国じゃない
今の代表は小粒だ小粒だってずっとあの頃と比較してるよな
もう王国じゃない
829507
まあブラジルも昔ほど強くないよな
829508
ブラジルgkがなんかへぼかった
829509
A代表はタレミやジャハンバフシュなどいったんピークを過ぎたっぽいけど、また出てくるかもしれないね
829510
ブラジルは技術はトップだけど
メンタルが駄目、波ありすぎ
メンタルが駄目、波ありすぎ
829511
ブラジルってどんな大会でも全力出す印象だけど
普通に弱くなったんか?
普通に弱くなったんか?
829513
>>829506
それはマジで言えてるよな。ブラジルだけでなく欧州勢にも同じように言える。
まるで欧州南米勢は成長しているがアジア勢は成長してないていで話が進められていることがよくある。こういうなるのは正直必然だったと思う
それはマジで言えてるよな。ブラジルだけでなく欧州勢にも同じように言える。
まるで欧州南米勢は成長しているがアジア勢は成長してないていで話が進められていることがよくある。こういうなるのは正直必然だったと思う
829514
まあ昔ほど差はないよね
ブラジルが弱くなったというよりはイラン含めアジアが強くなったんだろう
ブラジルが弱くなったというよりはイラン含めアジアが強くなったんだろう
829515
単純にアジアを舐めすぎ
そもそも今回のカタールワールドカップでもアジアの国は日本、オーストラリア、韓国の3ヵ国がグループリーグ突破してるんだからアジアが強くなってるのは当然でしょ
そもそも今回のカタールワールドカップでもアジアの国は日本、オーストラリア、韓国の3ヵ国がグループリーグ突破してるんだからアジアが強くなってるのは当然でしょ
829516
ブラジルのキーパーがな
反応、対応と悪すぎだな
反応、対応と悪すぎだな
829519
2002年に生きてるのはアジア大陸以外の奴ら全員だろ
欧州南米に次ぐ結果をワールドカップで残してるのに
いまだに最弱大陸だとみなしてるやつ多すぎ
欧州南米に次ぐ結果をワールドカップで残してるのに
いまだに最弱大陸だとみなしてるやつ多すぎ
829520
ロングカウンター2発
アジア予選でよく見るやつ
アジア予選でよく見るやつ
829523
日本は既に経験済みだけどU世代で成績残せてもそれだけじゃ大成しないんだわ
そこから欧州に行って活躍できる選手がどこまでいるか
チャンスがあってもダメだった奴は腐るほどいたしな
一番分かりやすいのは宇佐美だな
U代表でめちゃくちゃ活躍したし、バイエルンに行っても失敗したから
イランはまだスタートラインにも立ってない
そこから欧州に行って活躍できる選手がどこまでいるか
チャンスがあってもダメだった奴は腐るほどいたしな
一番分かりやすいのは宇佐美だな
U代表でめちゃくちゃ活躍したし、バイエルンに行っても失敗したから
イランはまだスタートラインにも立ってない
829524
アジアは大変なんだよ
南米もアウェイは大変だろうが、アジア特殊な気候に中東の笛
ヨーロッパの国々も中東では苦戦するだろうよ
南米もアウェイは大変だろうが、アジア特殊な気候に中東の笛
ヨーロッパの国々も中東では苦戦するだろうよ
829525
活躍した日本人の記事だけ上げろよ
海外の反応サイトってそういうものだろ?
海外の反応サイトってそういうものだろ?
829526
829525
いや他の国の記事も見たいね
いや他の国の記事も見たいね
829527
ブラジルはまだ強豪国ではあるけど大本命に挙げられるような位置ではなくなったよね
829528
※829525
それってあなたの感想ですよね
それってあなたの感想ですよね
829529
最近のブラジルは世代別だとそんなに感があるな
829530
イランはポルトガル得点王二度得点王のたれみ、ロシア得点王のアズムン、オランダ得点王と現役に得点王四回もとってるから凄いチームだよ
また日本と戦いたいね
また日本と戦いたいね
829532
イランは世界で比べても身長が高いね
FWMFGKのでかさは世界でもトップ3に入る
でも何故かDFが小さいんだよね
FWMFGKのでかさは世界でもトップ3に入る
でも何故かDFが小さいんだよね
829534
俺は更新頻度高い方が嬉しいわ
829536
前半の最初の2点は余裕のゴールだな。
これだけを見てると勝てる気がしないw
よく勝ったなイラン
これだけを見てると勝てる気がしないw
よく勝ったなイラン
829537
親善試合とは言えホームで日本に負ける時代よ
https://www.youtube.com/watch?v=aBMMlXC-ce0
https://www.youtube.com/watch?v=aBMMlXC-ce0
829539
ネイマール以降のスターが出て来てないのがブラジルの現状を表している
829542
ブラジルってこの年代は強いイメージがない
829543
>>今は2023年で、ブラジル人は2002年に生きている
イングランド人なんて1960年に生きてるぞ。
イングランド人なんて1960年に生きてるぞ。
829544
年齢詐称については、ブラジルも怪しいところがあるからな・・・。
829546
日本に完敗したイランに負けるようではブラジルも大したことなさそうね
もっとも攻めすぎてカウンター2発被弾だから作戦ミスの可能性は高いけど
もっとも攻めすぎてカウンター2発被弾だから作戦ミスの可能性は高いけど
829547
日本はこのイランを圧倒して優勝したからな。U17アジアカップでは。
829548
アジアにだってまだ大日本帝国と戦争してて年々被害者が増え続けてる国あるだろ
829552
アジア組に一人恥さらしがいます
829553
いつ迄もアジアを舐めてると痛い目見るぞ
829554
うちのグループ、セネガルは侮れないぞ。特に左ウィングの10番の奴。
829555
おっさんすぎるw
829556
停電させるような国が、開催国ねぇ
インドネシアって色々とアレだよな。
インドネシアって色々とアレだよな。
829557
AFCとアフリカは年齢なんてあってないようなものだからw
イランのこの世代はおそらく引退も早いはず
年齢詐称する分動けなくなるのも早い
イランのこの世代はおそらく引退も早いはず
年齢詐称する分動けなくなるのも早い
829558
年齢に関して
いちおう2017年に全選手にMRIで検査してるので
多分以降のU-17は大丈夫だと思われる
今年の予選でアフリカでも各チーム10人単位で引っかかってた
ただ年齢チェックが可能なのはこの17歳のタイミングしかないので
ほかの世代はいろいろあるかも知れない
ちなみに女子はこれができないので北朝.鮮が強い時はやりたい放題やってる
いちおう2017年に全選手にMRIで検査してるので
多分以降のU-17は大丈夫だと思われる
今年の予選でアフリカでも各チーム10人単位で引っかかってた
ただ年齢チェックが可能なのはこの17歳のタイミングしかないので
ほかの世代はいろいろあるかも知れない
ちなみに女子はこれができないので北朝.鮮が強い時はやりたい放題やってる
829560
記事もコメも見てへんしタイトルだけやけど代表でもブラジルはもう終わりやろ
829562
これが代表であれば嘘だろってなるけどまだ若いしそこまでの実力差はないんじゃね
829563
アジア結果
日本 1-0ポーランド
イラン 3-2ブラジル
インドネシア1-1エクアドル
韓国 1-3アメリカ
ウズベク 0-3マリ
日本 1-0ポーランド
イラン 3-2ブラジル
インドネシア1-1エクアドル
韓国 1-3アメリカ
ウズベク 0-3マリ
829564
神の子の呪いでブラジルの水に睡眠薬が入っていたのだろう
829565
ほぼブラジルの4番のミスじゃん
829566
>>829563
>インドネシア1-1エクアドル
地味にインドネシアすごいな
南米で今一番の若手有望株生産国に引き分けるとは
>韓国 1-3アメリカ
>ウズベク 0-3マリ
昔ながらのアジアだなw
>
>インドネシア1-1エクアドル
地味にインドネシアすごいな
南米で今一番の若手有望株生産国に引き分けるとは
>韓国 1-3アメリカ
>ウズベク 0-3マリ
昔ながらのアジアだなw
>
829568
ネイマールがブラジルを弱くした気がする
才能はあるのに
才能はあるのに
829575
U17南米選手権優勝国なんだけどな、ブラジル。
ファイナルステージじゃ2位のエクアドルと引き分けただけの4勝1分け。グループステージも無敗で勝ち上がってる。
今回はアフリカ勢が強いな。まだ1回戦終わっただけだが、セネガル、モロッコ、マリが首位。ブルキナファソはこけたがw
ファイナルステージじゃ2位のエクアドルと引き分けただけの4勝1分け。グループステージも無敗で勝ち上がってる。
今回はアフリカ勢が強いな。まだ1回戦終わっただけだが、セネガル、モロッコ、マリが首位。ブルキナファソはこけたがw
829576
日本は6月に行われたU17アジアカップでこのイランに3-0で勝ってるんだよな。
日本が強いのかブラジルが弱いのか。
日本が強いのかブラジルが弱いのか。
829578
※829563
日本3-0イラン
日本3-0韓国
イラン2-0韓国
日本>>>イラン>>>ブラジル>>>>>>>>>>>>>韓国だな
日本3-0イラン
日本3-0韓国
イラン2-0韓国
日本>>>イラン>>>ブラジル>>>>>>>>>>>>>韓国だな
829579
U20W杯はセネガルに1-0勝利したあとコロンビアイスラエルに連敗で敗退だったっけ
アルゼンチンもセネガルも強敵だけど、先輩と同じ轍を踏まないよう頼んます
U20やパリ五輪世代は小粒感否めないのでU17には期待したくなる
アルゼンチンもセネガルも強敵だけど、先輩と同じ轍を踏まないよう頼んます
U20やパリ五輪世代は小粒感否めないのでU17には期待したくなる
829581
前時代のお球技野球なんて放映しなくていいから、
世界中のサッカーだけ生中継して欲しいよ
世界中のサッカーだけ生中継して欲しいよ
829609
育成年代だとこういうことよくあってイスラエルもなんか無双してたのに
おとなになるとそうじゃなくなるの不思議
おとなになるとそうじゃなくなるの不思議
829632
イランはこれまでフル代表も含めて
2点も先行されれば自滅していく豆腐メンタルだったが
今回の成功体験は今後、日本にとって脅威になるかも…
2点も先行されれば自滅していく豆腐メンタルだったが
今回の成功体験は今後、日本にとって脅威になるかも…
829663
>>829581
サッカーのサイトで一々他競技を話題に出すんじゃねえよ
わざわざスレチでブッコムとかどんだけ野球好きなんだか(苦笑)
サッカーのサイトで一々他競技を話題に出すんじゃねえよ
わざわざスレチでブッコムとかどんだけ野球好きなんだか(苦笑)
829702
初戦サウジに敗れたアルゼンチン彷彿とさせる
ブラジル優勝のフラグ立ったな
ブラジル優勝のフラグ立ったな