フォルトゥナ・デュッセルドルフの日本代表MF田中碧が2試合連続ゴールを挙げた。
デュッセルドルフは27日、ブンデスリーガ2部第11節でブラウンシュバイクと対戦。田中は中盤の一角で先発した。前半に2点を先制すると、後半に1点を返されるも、63分に3点目を奪う。さらに、試合終了間際、田中が左サイドからのクロスを押し込んでダメ押し。チームは4-1と勝利を収め、暫定首位へと浮上している。
また、田中にとっては今季3ゴール目に。前節は2ゴールを挙げてヒーローとなっていたが、2試合連続ゴールでチームの快勝に貢献した。
なお、この試合でアペルカンプ真大も先発出場し、1アシストを記録している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7476c70a58277cea70e8ad47b6da8aa35c0bccデュッセルドルフは27日、ブンデスリーガ2部第11節でブラウンシュバイクと対戦。田中は中盤の一角で先発した。前半に2点を先制すると、後半に1点を返されるも、63分に3点目を奪う。さらに、試合終了間際、田中が左サイドからのクロスを押し込んでダメ押し。チームは4-1と勝利を収め、暫定首位へと浮上している。
また、田中にとっては今季3ゴール目に。前節は2ゴールを挙げてヒーローとなっていたが、2試合連続ゴールでチームの快勝に貢献した。
なお、この試合でアペルカンプ真大も先発出場し、1アシストを記録している。
![Eintracht Braunschweig 1-[4] Fortuna Düsseldorf - Ao Tanaka goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202310280959304bb.jpg)
コメント欄などから海外の反応をまとめました
【田中碧のゴール動画】
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・また田中だ!!!!!
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・碧、スーパーだ
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・本当に美しい ❤️❤️❤️❤️
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・田中San... 😎
<カナダ/イラン>
・最近の彼はノリにノッている!!! 🔥
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・おめでとう、碧!相応しいゴールだ!!
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・田中がゴールマシン😂😂😉😉😂
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・ついに!何人かは彼に謝罪しないといけないだろう! 😏 ベストプレーヤーだ 💛
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・追加タイムを9分もとった価値があったな😉
【田中碧のタッチ集(YOUTUBE)】
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・アウェイでの勝利、おめでとう。またしても4得点、そしてがまたアオがやってくれた
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・最高のパフォーマンスだ!ツォリス、田中、ヴァーメイはスーパーな試合をした!うちはもうレフリーについて話す必要はないね
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・素晴らしい試合、モチベーションがようやくあがり快勝!今日の田中はとてつもなかった、アペルカンプとツォリスは最高だ!🔥
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・シーベルトの2部初ゴール、そして田中の2戦連発ゴールと悪くないね。そして、4人の異なるゴールスコアラーという、うちの予想しにくい配分は健在だ。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・シーベルト、ヴァーメイ、カステンメイアー、そして田中は多くの試合の勝者の中でも最高だった。ガボリーは特に称賛に値する。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・シーベルト、ツォリス、ヴァーメイ、田中、ツィンマーマンは特筆に値する。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・特にヴァーメイと田中が調子を上げている。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・田中が自身の状態が上がっていることを証明できたことは素晴らしい。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・今日も田中碧は凄かった。俺は何を言っているんだ、全員が凄かったよ。ありがとう。俺は病気で寝込んでいるけど、本当に嬉しいわ。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・田中碧が(前節の)カイザースラウテルン戦と同じようなパフォーマンスを続けてくれて良かった。この調子で頼む!彼のことを思うと嬉しい。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・わあ、彼が爆発してる🔴⚪️❤️
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・アオ・ベリンガムだ 🫶🏼
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・(田中碧は)どうやら急にハマり始めたようだ。彼が思い切ってプレーしてもいい頃だった。あのバックパスばかりするプレーは耐えられなかった。彼は先週から逆方向にプレーしている。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・田中は直近2試合で3得点だよな?
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・FWギンチェクよりも多い
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・FWギンチェクでは比較にならない、田中の方が断然いい。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・田中碧がポテンシャルをフルに発揮している🤜
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・彼は今、開花してる。それがなかった時の彼はいつも酷かったもんな。彼が今チームメイトと団結してうちのためにしっかりやってくれることを願うよ。
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・ようやくフォルトゥナでプレーしたくなったんだな💪🔴⚪️ この調子で頑張ってくれ、碧👍
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・気難しい男が完璧な試合をした
<HSVサポ>
・彼に何を与えたんだ
<ポーツマスサポ>
・卓越した選手だ
<PSG/日本代表サポ>
・彼はすぐに移籍しないといけない
ベルギー・リーグ第12節が27日に行われ、10位シントトロイデンはホームで11位RWDモレンベークに2-1で勝利した。1-1で迎えた終了間際にDF橋岡大樹が決勝ゴールを奪取。日本代表DFの今季2得点目で5試合ぶりの白星を手にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19cb75b0882875fcda43ee81656f441c84e63c33
【橋岡大樹のゴール動画】
<シント・トロイデンサポ>
・絶対的なひたむきさと信念から生まれたゴールだ!
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
<シント・トロイデンサポ>
・最後の3分間はハラハラさせられたが相応しい勝ち点3だ💛💙
<シント・トロイデンサポ>
・おめでとう💛💙
<シント・トロイデンサポ>
・こんな勝ち方もいいね
<シント・トロイデンサポ>
・実のところ、勝利に相応しくないが、勝ち点3に満足だ!それが重要なことだ。次の試合ではもっと良いサッカーを見せてくれることを願っているよ。
<シント・トロイデンサポ>
・勝ち点3には満足しているが、試合内容には満足していない。度胸を見せたとすれば、それは橋岡だった!そして藤田、なぜ彼が毎週スタメンにいないのか理解できない。途中出場であんなにエネルギッシュなプレーをするなら、伊藤の代わりに先発させればいい。次節も勝ち点3が必要だ。できればもっと攻撃的なサッカーで。
<シント・トロイデンサポ>
・採点8 - 橋岡大樹:ボキャのクロスに反応し、試合終了間際にヘディングでゴールを決めた。なんという強い気持ち、なんという跳躍力、そしてなんという時間帯に得点したんだ!
採点6 - 鈴木ザイオン:ゴールキーパーとして警戒を怠らず、自分の守備範囲に危険が迫ったときには適切に介入した。ワールドクラスのセーブをする必要はなかった。キャッチすべきボールはキャッチしていた。
採点5 - 伊藤涼太郎:良い場面とだらしない場面が交互に訪れた。ハーフタイム前の絶好のチャンスはGKドフルニーに止められた。ハーフタイムに交代。
採点7 - 山本理仁:ハーフタイムに伊藤に代わってピッチに立った山本理仁は、中盤でよりコントロールした。途中出場でなかなかの出来。
<シント・トロイデンサポ>
・橋岡が自身の活躍で注目を集めている。今シーズンですでに、彼がこれまでプレーしたすべてのシーズンを合計した得点数を上回っている。俺なら、カヤ、伊藤、デロルゲがベンチにして、藤田、山本、そしてアナヌーがスタメン入りさせるね。
<シント・トロイデンサポ>
・橋岡は最高だ。常にうまくいくわけではないが、日本代表になってからゴールへの意識が強くなっている。
<シント・トロイデンサポ>
・橋岡は多くのサッカー選手にとって模範となる選手だ。彼は忍耐力、勇気、そして度胸があれば多くのことを達成できることを示している。

オススメのサイトの最新記事
Comments
826471
今週も日本人選手がたくさん活躍してくれそう
826472
嫌な人間を受け入れた監督も一皮剥けたっぽいなw
無駄にした勝ち点で泣きそうだ
無駄にした勝ち点で泣きそうだ
826473
ブラウンシュバイク公・オットー
826474
橋岡のはねじ込んだという感じの良いゴール
伊藤涼太郎は攻守の切り替え何とかしないと....
特にネガトラ
伊藤涼太郎は攻守の切り替え何とかしないと....
特にネガトラ
826475
アベルカンプ スタメン10試合0ゴール5アシスト
ワオンガム スタメン6試合3ゴール0アシスト
シュウト スタメン7試合2ゴール1PK1アシスト
ワオンガム スタメン6試合3ゴール0アシスト
シュウト スタメン7試合2ゴール1PK1アシスト
826476
デュッセルドルフ昇格狙えそうやん
頑張れ田中
シャルケは3部に降格しそうな順位で悲しい
頑張れ田中
シャルケは3部に降格しそうな順位で悲しい
826477
橋岡値千金弾だね、素晴らしい☆彡
ゴール後、歓喜しながら足つっててちと笑ってしまった
イジられキャラの橋岡的にはオイシイ?
ゴール後、歓喜しながら足つっててちと笑ってしまった
イジられキャラの橋岡的にはオイシイ?
826478
自分が活躍して昇格すれば念願の1部でプレー出来ることに気が付いたな!
冗談はさておき・・・ ステップアップするにしろ昇格置き土産に去るなら凄くカッコ良い
冗談はさておき・・・ ステップアップするにしろ昇格置き土産に去るなら凄くカッコ良い
826479
やっぱりだ気のせいでは無かった。
6月の代表帰りから全選手伸びてる気がしていたが、多分攻守の身体の向き作りが攻守共に前向きになってクラブに帰って行くんだろう。
遠藤航の縦パスしかり、田中碧がバッグパスが減ってるのも然り、他にも変わった選手が居たような気がしたが
橋岡は良かったね良い動きでヘディングゴールとゴールパフォでの足つりw
6月の代表帰りから全選手伸びてる気がしていたが、多分攻守の身体の向き作りが攻守共に前向きになってクラブに帰って行くんだろう。
遠藤航の縦パスしかり、田中碧がバッグパスが減ってるのも然り、他にも変わった選手が居たような気がしたが
橋岡は良かったね良い動きでヘディングゴールとゴールパフォでの足つりw
826481
でもあのゴールシーン後ろに生粋のCFWが居るんだから
中盤の選手としてはこぼれ球を狙う後ろの位置に居るべきじゃないの?w
中盤の選手としてはこぼれ球を狙う後ろの位置に居るべきじゃないの?w
826482
826475
ポジションがバグるけどこれが田中なんだ
ポジションがバグるけどこれが田中なんだ
826483
田中碧にはぜひともチェルシーに行ってもらいたい
絶対プレースタイル合ってるし適応できるから
絶対プレースタイル合ってるし適応できるから
826484
鬼のように叩いていたビルドが手のひら返してるわ。
826485
もうその方向性で活躍する事に決めたならそれはそれで良いと思う
但しそれならそれでストライカーとしての数字で判断する話になるけど
但しそれならそれでストライカーとしての数字で判断する話になるけど
826486
こういうチェルシーとか言う輩が居るから嫌われるんだよな田中碧推しの意見全てが
826487
伊藤は疲労もあるんじゃないのか?
初期はすぐジュピラーからいなくなりそうな選手だったのにな
もっと山本見てみたいわ
初期はすぐジュピラーからいなくなりそうな選手だったのにな
もっと山本見てみたいわ
826488
ドイツ2部アディショナルタイムで相手ディフェンダーは走る気競る気が一切無し。
前節も相手の監督がシュートブロックに入る気持ちさえ無い自軍の選手に駄目出しするくらいコースがら空き
まだ、2部レベルのゴールだよ。
前節も相手の監督がシュートブロックに入る気持ちさえ無い自軍の選手に駄目出しするくらいコースがら空き
まだ、2部レベルのゴールだよ。
826489
涼太郎は守備の距離感に現在悩んでいます。自分で早急に改善すべき課題って言ってました。
826490
これだけ好調ならケガでもされたらたまらない。三苫選手や遠藤選手らと共にW杯アジア予選やアジアカップには召集しない方が良さそう。
826491
橋岡は本当に好印象だなクラブからすれば。毎試合気持ち入ってるし
826492
もともとミドル含めてボックスtoボックスで前に飛び出していく方が輝ける選手ではある
結局海外行くとトップ下やIHで攻撃力高めるか、ボランチとして守備力高めるかしないとステップアップできないのは、日本のボランチあるあるだからな
遠藤や中山、伊藤みたいな最終ラインで190近いFWとデュエルしまくる経験してると、ボランチもこなせるとは思うんだけど
結局海外行くとトップ下やIHで攻撃力高めるか、ボランチとして守備力高めるかしないとステップアップできないのは、日本のボランチあるあるだからな
遠藤や中山、伊藤みたいな最終ラインで190近いFWとデュエルしまくる経験してると、ボランチもこなせるとは思うんだけど
826493
826490
だから移動を繰り返すのと集まるのとでは違うって
まあネタなのはわかってるけどカオルは招集しない方が潰されてメガクラブ行き遅れそうにすら見えるけどな
だから移動を繰り返すのと集まるのとでは違うって
まあネタなのはわかってるけどカオルは招集しない方が潰されてメガクラブ行き遅れそうにすら見えるけどな
826494
ケチ付けたいわけじゃないんだけど、このゴールもファーの選手とかぶってるのが気になる
…と思ったけど見返したら逆にファーの選手が後から来てたわ
…と思ったけど見返したら逆にファーの選手が後から来てたわ
826495
堂安でさえウイングバックを受け入れて守備のデュエルしてるのに
田中は守備しないもんな。
田中は守備しないもんな。
826496
移籍画策して残った選手が干されるのはよくあることだけど、デュッセルドルフは懐が深いな
ただ単に駒不足で選択の余地がないだけかもしれんが 笑
田中が腐らず普段の練習からプロフェッショナルな姿勢で臨んでるからこそ起用されてるのだろう
代表戦含めると直近3試合で5得点 ・・・ワオ!だ
ただ単に駒不足で選択の余地がないだけかもしれんが 笑
田中が腐らず普段の練習からプロフェッショナルな姿勢で臨んでるからこそ起用されてるのだろう
代表戦含めると直近3試合で5得点 ・・・ワオ!だ
826497
まあ来年までは田中碧も代表呼ばれるだろうけどその
堂安が最終的にはインサイドハーフ鎌田のバックアップになりそうだな今の流れで考えると
堂安が最終的にはインサイドハーフ鎌田のバックアップになりそうだな今の流れで考えると
826498
フォルトゥナのキャプテンかなんかがわざわざ試合後のインタビューで田中碧をリスペクトしているって言及していたから別にクラブ内で浮いてるわけでも無いんじゃないの。
ビルトは面白おかしく記事にしてるけど。
ビルトは面白おかしく記事にしてるけど。
826499
確かに同じ得点率のMFはまだいるからブンデスから見たらツヴァイテレベルではあるな
これから伸ばしていければわからんがとりあえず昇格目指すべきだろうな
これから伸ばしていければわからんがとりあえず昇格目指すべきだろうな
826500
堂安は代表では左ウイングバックも受け入れてたし、クラブでは右ウイングバックを受け入れてるから今後、田中よりも期待できるよな守備デュエル鬼強いし。
826501
橋岡はたぶん海外では人気が出るなぁセレブレーションで両脚攣ってる
826502
このまとめ、キチンとまとめてくれてるんだよね実は。
田中碧と伊藤涼太郎、山本理仁って代表の左インサイドハーフでポジションを競り合う選手たち今のところ全員守備に難ありシュート旨し。
田中碧と伊藤涼太郎、山本理仁って代表の左インサイドハーフでポジションを競り合う選手たち今のところ全員守備に難ありシュート旨し。
826503
これは田中がゴール乞食のパターン。絶対このポジショニングも出方も褒められたものじゃない。CFWに被り過ぎやろ。ただし昨日は試合全体ではCMFとして結構普通だった。スタッツでも数字で出てるんじゃないかな?
826504
アペルカンプ真大も素晴らしかったな。というかかなり良い選手だわ。代表に呼ぶべきだと思うんだが、彼が落ち着いて決心するまで焦らなくても良いという事か。
826505
代表の左インサイドハーフの雛形が守田だからな要求は高くなるよ
守田は攻守においてデュエルが高く運動量があってトランジション初手のポジショニングが常に絶妙。
守備は偶に後追いするくらいで、それのみが欠点まあウィークでは無くポジショニングが微妙だからパスで躱されると後追いになるだけだけどな。旗手も田中と競るべきだろう
守田は攻守においてデュエルが高く運動量があってトランジション初手のポジショニングが常に絶妙。
守備は偶に後追いするくらいで、それのみが欠点まあウィークでは無くポジショニングが微妙だからパスで躱されると後追いになるだけだけどな。旗手も田中と競るべきだろう
826506
後ろから上がってくるのかなと思ったら既に最前線に陣取ってて草
826507
頼むからチェルシー行って欲しい
冬の市場で
冬の市場で
826508
田中がデュエル付かないのは正にそれだな。前残りが多い
欠点であり長所
欠点であり長所
826509
チェルシーは碧を取る金は持って無いだろ?
826510
チェルシーには橋岡を獲得してもらいたい!是非冬に
826511
俺はチェルシーには藤田チマを取って欲しい冬のマーケットでも良いから
826512
826506
同じく
同じく
826513
守備的ポジションの割には守備の強度が足らないから
柴崎の後継者かと思ってたが
鎌田の後継者としてならアリ、かな。
柴崎の後継者かと思ってたが
鎌田の後継者としてならアリ、かな。
826514
田中のゴールは相手のディフェンスがクOだっただけ。
ゆっくりゴール前に上がっているのにドフリー
ゆっくりゴール前に上がっているのにドフリー
826515
飴サポだけど予想外の話題でクラブが大人気で草
826516
鎌田のポジションは堂安南野久保と競り合いして下さい。
826517
トトロはマテ以外のCBがベルギーリーグの底辺だわ
中盤はわりと渋滞しててマティアス>藤田の序列は変わらないし
ファティがどうしたってドイツ3部クラスもしも小川航がいるだけでも違いそう
中盤はわりと渋滞しててマティアス>藤田の序列は変わらないし
ファティがどうしたってドイツ3部クラスもしも小川航がいるだけでも違いそう
826518
チマを取ってくれチェルシー
826519
826481
ボランチにゴール前で追い抜かれるCFWって、恥ずかしいねww
ボランチにゴール前で追い抜かれるCFWって、恥ずかしいねww
826520
アンチまたまた逝ったー
826521
ゴール乞食と言えば、損Hun食い
826523
まあ2部から抜け出したい気持ちは理解できるわ。確かに酷すぎるなここ2試合のフォルトゥナの相手の守備。ベルギー以下だわ
826524
伊藤は何と言えば良いかな、Jのサッカーそのままやろうとして失敗してる感じがする。
826525
新潟ってアンカーが良い選手なんだよな
826526
秋山 裕紀(あきやま ひろき、2000年12月9日 - )は、群馬県渋川市出身で前橋育英高校卒業のプロサッカー選手。Jリーグ・アルビレックス新潟所属。ポジションはミッドフィールダー。
この選手か。
この選手か。
826527
これ試合終盤で、中盤がスゲー間延びしきって
フォルトゥナのDFラインもベタ引きみたいになった時間帯に
FWがボランチぐらい低い位置までポスト収めに下がってきた
その入れ替わりで田中が縦に上がったカウンターなんだわ。
現象として別におかしなことではない。
ゴール乞食とか言ってるヤツはサッカーよく知らねえだろ。
偏見印象で語りすぎ。
フォルトゥナのDFラインもベタ引きみたいになった時間帯に
FWがボランチぐらい低い位置までポスト収めに下がってきた
その入れ替わりで田中が縦に上がったカウンターなんだわ。
現象として別におかしなことではない。
ゴール乞食とか言ってるヤツはサッカーよく知らねえだろ。
偏見印象で語りすぎ。
826528
碧は本人の強度はともかくスタイルはプレミア向きだと思うわw
遠藤が求められてる部分をすでに持ってる感じ(ほかの部分はちょっと…)
遠藤が求められてる部分をすでに持ってる感じ(ほかの部分はちょっと…)
826530
まあ王になれるとしても、所詮2部
826531
田中碧守備的Mだよな?
なんか攻撃的Sにみえる
なんか攻撃的Sにみえる
826532
タッチ集見たらチーム全体がいい動きしてるなw
これで2部なんてブンデスの層がめっちゃ厚く感じるけどまあ昇格コースなら納得
ボーフムは粘り腰で頑張れw
これで2部なんてブンデスの層がめっちゃ厚く感じるけどまあ昇格コースなら納得
ボーフムは粘り腰で頑張れw
826534
碧の川崎時代はどんなだった?
覚えてない
覚えてない
826535
シントの安定しなさだとプレーオフ1圏内はルーヴェンよりも厳しそう
この守備で1行ければザイオンの格はあがるだろうな
スタンダールは見えてきた
この守備で1行ければザイオンの格はあがるだろうな
スタンダールは見えてきた
826536
碧の得点、2部レベルとか言ってるけど、
ああいった動きのおかげでスペイン戦点取って、
16強行けたんだけど。
ああいった動きのおかげでスペイン戦点取って、
16強行けたんだけど。
826537
伊藤はロストの後追わんのがまずい。
日本代表クラスで追わん選手見たことない。久保なんか必死で追う
橋岡は代表では叩かれてるけどシントでは頼りにされてる。困ったら橋岡にあずけるって感じ。
チマは今日よかったけど、最後にパス出さない選手にあきれて動き留めたのはよくない。ああいうの監督は見てる
日本代表クラスで追わん選手見たことない。久保なんか必死で追う
橋岡は代表では叩かれてるけどシントでは頼りにされてる。困ったら橋岡にあずけるって感じ。
チマは今日よかったけど、最後にパス出さない選手にあきれて動き留めたのはよくない。ああいうの監督は見てる
826538
相手の監督がウチの守備がマズかったって言ってたよ前節は。
2部レベルとしてもクオリティが足らなすぎたって言ってた。
2部レベルとしてもクオリティが足らなすぎたって言ってた。
826539
碧があそこに居なくてもゴールできたろ。
味方のFWはムッときているだろうな。
前田の気持ちが判るわ。
味方のFWはムッときているだろうな。
前田の気持ちが判るわ。
826540
はいはい2部2部
826541
田中はもう駄目だな
確か点取り競争だから得点することは大事だけど、南野がちゃんとした動きができなくて得点獲ってもクロップに軽視されてきたように、草サッカーじゃねーんだから守備すべき時は守備してもらって、囮の動きの時は囮をやってくれないと、田中みたいに得点しか考えなくなったから使いにくい
もちろん今後FWとして運用する気なら別だが
しかしアシストが無いってのは何なんだろうな
喩えに出てくるベリンガムは守備するし、アシストもするんだが
FWのモチベーションを下がるし、監督はさっさと売りたいんじゃね?
確か点取り競争だから得点することは大事だけど、南野がちゃんとした動きができなくて得点獲ってもクロップに軽視されてきたように、草サッカーじゃねーんだから守備すべき時は守備してもらって、囮の動きの時は囮をやってくれないと、田中みたいに得点しか考えなくなったから使いにくい
もちろん今後FWとして運用する気なら別だが
しかしアシストが無いってのは何なんだろうな
喩えに出てくるベリンガムは守備するし、アシストもするんだが
FWのモチベーションを下がるし、監督はさっさと売りたいんじゃね?
826542
アジアカップのような格下相手なら守田より碧の方が良さそう。
フィニッシュまで行くボランチがいた方がマークつきづらいし。
フィニッシュまで行くボランチがいた方がマークつきづらいし。
826543
ゴールした後チームメイトみんなアシストした選手に駆け寄って田中に誰も来なかったの気になる
826544
田中碧はもう露骨に点取る事しか考えてないな
現地で最悪な評価されてたみたいだししょうがないか
現地で最悪な評価されてたみたいだししょうがないか
826545
世界で戦ってるプロ中のプロと、部屋でだらだらTV越しに見てるど素人とじゃ見る目全然違うんだなぁ当たり前すぎるけどw
826546
使い方に困る選手よなー
格下専用マシーンの方向に進む気か
もっと弱点をカバーする方向にがんばれよ
格下専用マシーンの方向に進む気か
もっと弱点をカバーする方向にがんばれよ
826547
どっちにしても田中のフィジカルで4大リーグは無理だろ
プレミアの選手と比べるともやしどころかカイワレ大根に見える
トルコ戦みたいに肩が触れただけでよろけて転ぶ
プレミアの選手と比べるともやしどころかカイワレ大根に見える
トルコ戦みたいに肩が触れただけでよろけて転ぶ
826548
826546
それができずに焦ってこうなったんだろ
南野のリバポ時代と同じだ 一種の逃げ
しかし、このブンデス2部レベルでこれはマズイというだけで競争社会だからこういうものも出てくるし、ここまで行けただけでもすごいんだから同情もないな
それができずに焦ってこうなったんだろ
南野のリバポ時代と同じだ 一種の逃げ
しかし、このブンデス2部レベルでこれはマズイというだけで競争社会だからこういうものも出てくるし、ここまで行けただけでもすごいんだから同情もないな
826549
動画見たけどワオ改心したんかてくらい守備してたね そこまで出来たら点取らんでいい アシストは少ないんかね?インハイするならアシストでもいいんだ 守備もだから前線まで行く必要無い
アベルカンプ見たいから呼んでほしい ワオより評価高かったね
アベルカンプ見たいから呼んでほしい ワオより評価高かったね
826550
826548
4大のトップレベルのクラブ、しかもCL優勝レベルの時期にいた選手と
ブンデス2部で2年ずっとくすぶってた選手を同列に比べるなよw
さすがに比較対象ですらないわ
4大のトップレベルのクラブ、しかもCL優勝レベルの時期にいた選手と
ブンデス2部で2年ずっとくすぶってた選手を同列に比べるなよw
さすがに比較対象ですらないわ
826551
田中はコメが伸びるね、それだけ稀少な新たな中盤ゴーラと見るか確証の持てないゴールが無ければ中盤選手として劣る選手と見るかで賛否両論に別れる選手なんだね
826553
826551
田中の記事ってとにかく違和感がすごいからな
未だかつて2部の選手がこんな頻度で記事になったことないよ
事務所含めて明らかにサッカー協会のプッシュがあるし
実力や話題性以上にメディアに出てる
実際プレー見ててもたいしたことないけどゴール!!ゴール!
ってそこだけ言うからからついついコメントしたくなるのは仕方ない
同じクラブのアペルガンプとかの方が遥かにいいプレーしてきてたし
ゴールも決めてきたのにほとんど記事になってきていからな
田中に関しては違和感がすごい、だから期待とは違う方面のコメが伸びる
田中の記事ってとにかく違和感がすごいからな
未だかつて2部の選手がこんな頻度で記事になったことないよ
事務所含めて明らかにサッカー協会のプッシュがあるし
実力や話題性以上にメディアに出てる
実際プレー見ててもたいしたことないけどゴール!!ゴール!
ってそこだけ言うからからついついコメントしたくなるのは仕方ない
同じクラブのアペルガンプとかの方が遥かにいいプレーしてきてたし
ゴールも決めてきたのにほとんど記事になってきていからな
田中に関しては違和感がすごい、だから期待とは違う方面のコメが伸びる
826556
ポジション的につかうとこないよなぁ
引いてるアジア相手に使えそうなくらいか
引いてるアジア相手に使えそうなくらいか
826558
田中アンチまた脂肪(笑)
826560
二部やベルギーだと、とにかく目に見える結果を出さないとダメだしな
まわりに気を使ってパスばかりしてたら、いつまでたっても上にいけない
だから今の田中は正しいのよ
まわりに気を使ってパスばかりしてたら、いつまでたっても上にいけない
だから今の田中は正しいのよ
826561
中盤ゴーラーとか言うならボランチで年間20得点ぐらいしてこいよ 笑
> 826542
守田は得点力も含めて総合的に攻撃力高いから。ちゃんとパス受けるし回せるからチームの攻撃自体も活性化するんだよ。その上去年ポルプリメラで6得点。
田中の最高は川崎時代の年間5得点。
> 826542
守田は得点力も含めて総合的に攻撃力高いから。ちゃんとパス受けるし回せるからチームの攻撃自体も活性化するんだよ。その上去年ポルプリメラで6得点。
田中の最高は川崎時代の年間5得点。
826562
>>826553
アペルカンプが日本で記事にならないのはドイツ人だからでしょ
ハーフだから彼の日本国籍が今どうなってるのか知らないけど、彼は既にU21ドイツ代表にも呼ばれてるからこれから活躍し続けるとして日本選手ではなくドイツ選手としてになる
アペルカンプが日本で記事にならないのはドイツ人だからでしょ
ハーフだから彼の日本国籍が今どうなってるのか知らないけど、彼は既にU21ドイツ代表にも呼ばれてるからこれから活躍し続けるとして日本選手ではなくドイツ選手としてになる
826563
田中はクロスに対していっつもいいとこに飛び込んでくるな。
スペイン戦の三笘の何ミリに詰めてたイメージのせいもあるが
スペイン戦の三笘の何ミリに詰めてたイメージのせいもあるが
826564
カウンターで田中とFWの間で縦のポジション入れ替わりが発生してたから生まれた得点。
何も不自然では無いし田中がタスク放棄したワケでも無いことぐらい、通しで試合を見てれば分かることなのにな。
マジ聞く耳を持たないのな。
ああこういうのアンチって言うのか。
素人がサッカー知ってる風で語ってるあたり、ドルオタかね。
何も不自然では無いし田中がタスク放棄したワケでも無いことぐらい、通しで試合を見てれば分かることなのにな。
マジ聞く耳を持たないのな。
ああこういうのアンチって言うのか。
素人がサッカー知ってる風で語ってるあたり、ドルオタかね。
826565
試合はおろかハイライトすら見てない批判がちらほらあって草
826566
悪いがあそこは、後ろにFWがいただろ、完全に奪った形だぞ
流れからとってしまってもしょうがないところはあるが、田中がとる場面ではない
今はまぁノッテいるからしょうがないが、そのうちFWから不満がでてぎくしゃくしてくるぞ
流れからとってしまってもしょうがないところはあるが、田中がとる場面ではない
今はまぁノッテいるからしょうがないが、そのうちFWから不満がでてぎくしゃくしてくるぞ
826567
碧クンかっこいいしさわやかだから好き
でもボランチの選手じゃないよね
けどボランチのポジションじゃないと
きっとゴールは出来ないよね…
でも今のままだとOMFはもっと厳しいだろうし
結局このまましかないかな
でもそれだと守備が…
格上の強豪相手だと絶対崩壊するよね…
でも碧クンかっこいいしさわやかだから好き
悩ましい…
でもボランチの選手じゃないよね
けどボランチのポジションじゃないと
きっとゴールは出来ないよね…
でも今のままだとOMFはもっと厳しいだろうし
結局このまましかないかな
でもそれだと守備が…
格上の強豪相手だと絶対崩壊するよね…
でも碧クンかっこいいしさわやかだから好き
悩ましい…
826568
826566
それ丁度、今さっき動画見て思ってたわ
あのファーに走りこんでた選手も
多分一瞬、「おい…」と思っただろうなって
まあ監督も、もう田中をボランチなんて
思ってないかもだけど
いつも、何か変な位置でフラフラしてたり
頻繁にあんな位置に入り続けてたら
守備なんか滅茶苦茶だしなあ
それ丁度、今さっき動画見て思ってたわ
あのファーに走りこんでた選手も
多分一瞬、「おい…」と思っただろうなって
まあ監督も、もう田中をボランチなんて
思ってないかもだけど
いつも、何か変な位置でフラフラしてたり
頻繁にあんな位置に入り続けてたら
守備なんか滅茶苦茶だしなあ
826569
826562
全然違う
本人は日本代表入り目指してるって公言してる
今どうなってるのか知らないほど興味ないなら勘違いコメわざわざする必要ないよ
全然違う
本人は日本代表入り目指してるって公言してる
今どうなってるのか知らないほど興味ないなら勘違いコメわざわざする必要ないよ
826570
現状田中の使い方としてはこれしかない
以前を考えれば本人にもチームにかなりポジティブな状況になった
トルコ戦直後はマジでメンバー外でいいと思ったがこの方向性なら模索するのもあり
以前を考えれば本人にもチームにかなりポジティブな状況になった
トルコ戦直後はマジでメンバー外でいいと思ったがこの方向性なら模索するのもあり
826571
田中はFWがやりたいんだろうな
FWなら守備強度そこまで求められないし
FWなら守備強度そこまで求められないし
826572
>>826564
田中関連だけ素人くさいアン/チが発生してるからマジで気持ち悪いドルヲタが来てるのかもね
相手しても無駄だから管理人の判断に委ねるしかないね
田中関連だけ素人くさいアン/チが発生してるからマジで気持ち悪いドルヲタが来てるのかもね
相手しても無駄だから管理人の判断に委ねるしかないね
826573
826571
いやフルタイムってわけじゃないけどシャドーだと思うよ
でもそれを納得させられるだけの結果が2部で出なかったんよ
もともとその位置は特別な能力があるから戦術として起用するんだけど
デュッセルは明らかに田中ありきで起用してきたからね
能力的にアジリティもないし反転もたいしたことないから
なぜここを目指したのかマジでよくわからないけど
もうボランチではないね、ボランチの仕事してないしできてないし
見てる方も何がしたくてどういうキャリア目指してるのかもうわからない
いやフルタイムってわけじゃないけどシャドーだと思うよ
でもそれを納得させられるだけの結果が2部で出なかったんよ
もともとその位置は特別な能力があるから戦術として起用するんだけど
デュッセルは明らかに田中ありきで起用してきたからね
能力的にアジリティもないし反転もたいしたことないから
なぜここを目指したのかマジでよくわからないけど
もうボランチではないね、ボランチの仕事してないしできてないし
見てる方も何がしたくてどういうキャリア目指してるのかもうわからない
826576
不細工がまたイケメン批判を繰り返してるよ
826577
このまま碧が得点積んでいけるなら代表は44◇2トップ下だな 笑
826578
デュッセルドルフの監督はやっと田中碧の使い方がわかったのか
826579
橋岡のヘッドが良き
826580
Kさんのネカマは散々見てきたけど
ドルオタは新境地だなw やるね笑
でもこういうのはもう程々にしろよ
ドルオタは新境地だなw やるね笑
でもこういうのはもう程々にしろよ
826581
田中完全に覚醒したな
826583
アンチ<田中は守備を放棄して点を取ってる(キリッ
826584
なんだかんだアジア最終予選を突破させた一番の立役者だからな
大迫の下に南野でハマってたのに鎌田にして崩壊
大迫の下に南野でハマってたのに鎌田にして崩壊
826585
だから俺はずっと言ったんだわ
田中の魅力はゴール前で「ソコ」にいる能力なんだ
川崎時代と違って得点が欲しい時にサイド崩たらそこに詰めて顔出す選手になってる
今までの日本代表で最も必要とされた才能だ
組み立てでは守田 狩り役では遠藤
それを超える為に頑張ってきた結果だわ
田中の魅力はゴール前で「ソコ」にいる能力なんだ
川崎時代と違って得点が欲しい時にサイド崩たらそこに詰めて顔出す選手になってる
今までの日本代表で最も必要とされた才能だ
組み立てでは守田 狩り役では遠藤
それを超える為に頑張ってきた結果だわ
826586
フランクにいって鎌田の最高得点を抜いてやれ
826587
橋岡アレよく入れたな
アオなんでそこおんねんFW に怒られそう
アオなんでそこおんねんFW に怒られそう
826588
なんで433辞めたんだろうね
田中のはまり役だったのに
田中のはまり役だったのに
826590
鎌田田中とか鎌田原口とか試して
結局田中守田遠藤でしかバランスとれなかったからでしょ
あとモナ王を左FWにしたら全くはまらなかった
結局田中守田遠藤でしかバランスとれなかったからでしょ
あとモナ王を左FWにしたら全くはまらなかった
826591
田中選手、完全に位置がワントップFW。
この動きを自分の色としてくれれば、それでいいと思う。
この動きを自分の色としてくれれば、それでいいと思う。
826592
アペルカンプが交代後は明確に一枚上げて中央に入ったから監督もアンカーが適性では無いって気づいてるね。
怪我の影響か明らかに接触プレイを怖がってるから低めのポジションじゃ使いづらい。
スコアポイントは稼げてるけど守備時で存在感を示せないからスカウトも悩み所な選手になっちゃってなぁ。
怪我の影響か明らかに接触プレイを怖がってるから低めのポジションじゃ使いづらい。
スコアポイントは稼げてるけど守備時で存在感を示せないからスカウトも悩み所な選手になっちゃってなぁ。
826593
こいつゴール乞食だけが得意でつかえねえじゃん
826594
田中選手
運動量は豊富。
空間認識能力が高くポジショニングが良い。
足元の技術がなく、トラップドリブルは絶望的。
どう使っていいのかわからん。。
点は取ってるけど使いたくないまである。。。
運動量は豊富。
空間認識能力が高くポジショニングが良い。
足元の技術がなく、トラップドリブルは絶望的。
どう使っていいのかわからん。。
点は取ってるけど使いたくないまである。。。
826595
不細工がイケメンに嫉妬
ドルオタガー
とか甚だ酷い見当違い書き込んでんのなんか既視感あると思ったら、話題のジャニオタだわ。本質的に同一。
ドルオタガー
とか甚だ酷い見当違い書き込んでんのなんか既視感あると思ったら、話題のジャニオタだわ。本質的に同一。
826596
こいつ使うくらいならまだ鎌田下げて使った方がだいぶマシじゃね?
826597
橋岡はセレブレーションがもっさりしてる
826598
MFが得点してFWのモチベが下がるとか言ってるやつ頭大丈夫か?www
826599
味方FWにポジション被せに行ってる周りが見えてない不要なプレー。数字上は良く見えてしまうが実際はリフレクションされた時のルーズボール対応を放り出してあそこにいる訳だ。ダメだろ?
826600
守田なんかはプロデビュー遅かったけど初年から頭角を現してたんだよな
ワタルを継承するのは伸び悩んだ山本と藤田をごぼう抜きにする潜在能力が埋もれてる選手な予感がある
ワタルを継承するのは伸び悩んだ山本と藤田をごぼう抜きにする潜在能力が埋もれてる選手な予感がある
826601
まぁあのFWが決めるとも限らんしそもそも田中の位置におれやとも思うし
ポジショニングはデュッセルドルフFWより田中の方がいい
ポジショニングはデュッセルドルフFWより田中の方がいい
826602
足元下手すぎて強度高い試合だと怖くて見てられねえのが田中碧
826603
とりあえずアンチはハイライトだけでも見ろよw
どう見ても田中の方が先に入ってて後からFWが被せて来てるだろw
どう見ても田中の方が先に入ってて後からFWが被せて来てるだろw
826606
田中は偽ボランチだと言ってるだろ
毎回大事な試合や強豪のと試合で点とってるし言動もストライカーのそれだ
ボランチだと見るからおかしなことになる
毎回大事な試合や強豪のと試合で点とってるし言動もストライカーのそれだ
ボランチだと見るからおかしなことになる
826607
田中アンチのイライラしてるな
得点すると困ることでもあるのかな
得点すると困ることでもあるのかな
826608
田中碧はゴール乞食でぜんぜん使えないニダ‼
826609
また代表28試合で2ゴール止まりの久保しんが
22試合で6ゴールの田中批判してるのか
ブーメラン刺さりまくりやぞ(笑)
22試合で6ゴールの田中批判してるのか
ブーメラン刺さりまくりやぞ(笑)
826610
田中はドイツ2部なのに騒ぎ過ぎ
遠藤は本当にすごいと思うけど
遠藤は本当にすごいと思うけど
826611
点を取らないMFを下げて守備に回するのは許せるが、
点を取るMFを上げるのは許せない。
こういう嫉妬にまみれたチームの監督・コーチ・ファンに
囲まれたら不幸ですな。
点を取るMFを上げるのは許せない。
こういう嫉妬にまみれたチームの監督・コーチ・ファンに
囲まれたら不幸ですな。
826646
遠藤や冨安やみたいにプレミアのメガクラブで点を取ってる守備も優れた選手を賞賛するのはわかる
守田も素晴らしい
でも田中がそれとは違うのは誰でもわかる
守田も素晴らしい
でも田中がそれとは違うのは誰でもわかる
826647
遠藤や冨安やみたいにプレミアのメガクラブで点を取ってる守備も優れた選手を賞賛するのはわかる
守田も素晴らしい
でも田中がそれとは違うのは誰でもわかる
守田も素晴らしい
でも田中がそれとは違うのは誰でもわかる
826693
>でも田中がそれとは違うのは誰でもわかる
だからフォルトゥナは2部でえっちらほっちらやってて
森保さんのような1流からヒントをもらえたんでしょうな。
だからフォルトゥナは2部でえっちらほっちらやってて
森保さんのような1流からヒントをもらえたんでしょうな。
826730
田中絶好調だねぇ。頑張っているじゃん。クラブは攻撃手として動く様に指示を既にだしていると思う。今回もだからこその4-3-3のLH何で。この調子をどれだけ続けられるかだね。アベルカンプに関しては地道でコンスタントに実績上げているよね。大したものだ。
橋岡のヘッドは好い熱意のプレーだったね。気合入って来たかな。
橋岡のヘッドは好い熱意のプレーだったね。気合入って来たかな。
826731
ゾーン入ってるなこれ
826807
>>826551
伸びるんじゃなくて同じやつが連投しまくって伸ばしてるだけ
香川の話題の時も同じやつが連投しまくって無駄に伸ばしまくってたのと一緒
ヤフコメ以下の掃き溜めだろここは
伸びるんじゃなくて同じやつが連投しまくって伸ばしてるだけ
香川の話題の時も同じやつが連投しまくって無駄に伸ばしまくってたのと一緒
ヤフコメ以下の掃き溜めだろここは
826808
サッカー見てる奴ならわかるけど、なんでそこに田中がいるんだよって話ではある
慢性的に得点能力が不足していた日本代表にとってはありがたい選手ではあるんだけどさ
慢性的に得点能力が不足していた日本代表にとってはありがたい選手ではあるんだけどさ