ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫を同僚の元イングランド代表MFジェームズ・ミルナーが絶賛した。クラブ公式サイトが伝えている。
ブライトンの絶対的な主軸であり、プレミアリーグを代表するウィンガーともなりつつある三笘。今シーズンもここまで公式戦13試合3ゴール4アシストと上々の成績を収めており、切れ味鋭いドリブルを披露している。
20日には2027年6月までの契約延長が発表され、ファンからの支持も高まる一方の三笘は26日に行われたアヤックスとのヨーロッパリーグ(EL)グループB第3節でも優れたパフォーマンスを発揮。2-0での勝利に貢献した試合後、百戦錬磨のベテランであるミルナーも日本代表ウィンガーを手放しで称えている。
「三笘はトップレベルにある選手だ。ディフェンダーの観察方法やそれに反応する方法、ドリブルの仕掛け方を見てほしい。非常にクレバーで、鋭敏で、間違いなく僕たちにとって重要な選手だ」
「僕たちはこの試合でボールをしっかり保持し、良いプレーができていた。そして、まだ改善できるというのは喜ばしいことだ。今シーズン、ようやくクリーンシートを達成できたのも良かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/13caa7496baf17c077b0656d6ae6902d1b0498b4ブライトンの絶対的な主軸であり、プレミアリーグを代表するウィンガーともなりつつある三笘。今シーズンもここまで公式戦13試合3ゴール4アシストと上々の成績を収めており、切れ味鋭いドリブルを披露している。
20日には2027年6月までの契約延長が発表され、ファンからの支持も高まる一方の三笘は26日に行われたアヤックスとのヨーロッパリーグ(EL)グループB第3節でも優れたパフォーマンスを発揮。2-0での勝利に貢献した試合後、百戦錬磨のベテランであるミルナーも日本代表ウィンガーを手放しで称えている。
「三笘はトップレベルにある選手だ。ディフェンダーの観察方法やそれに反応する方法、ドリブルの仕掛け方を見てほしい。非常にクレバーで、鋭敏で、間違いなく僕たちにとって重要な選手だ」
「僕たちはこの試合でボールをしっかり保持し、良いプレーができていた。そして、まだ改善できるというのは喜ばしいことだ。今シーズン、ようやくクリーンシートを達成できたのも良かった」
前半42分に左寄りでスルーパスを受け、ペナルティーエリアに進入して右足で鋭いシュート。こぼれ球をFWペドロが決めた。
「決めたかったが、枠内に入れたことでチャンスになった。あれを続けていくこと」と三笘。フル出場した中で前半6分には軸足の後方にボールを通して反転するクライフ・ターンで相手の右サイドバックを置き去りにして好機を演出した。名手ヨハン・クライフが活躍したアヤックスが相手だったことには「関係ないっす。意識?いや、してないっす、してないっす」と苦笑したが、オランダ1部で最多優勝を誇る名門を相手に強烈なインパクトを残した。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/27/kiji/20231027s00002028193000c.html「決めたかったが、枠内に入れたことでチャンスになった。あれを続けていくこと」と三笘。フル出場した中で前半6分には軸足の後方にボールを通して反転するクライフ・ターンで相手の右サイドバックを置き去りにして好機を演出した。名手ヨハン・クライフが活躍したアヤックスが相手だったことには「関係ないっす。意識?いや、してないっす、してないっす」と苦笑したが、オランダ1部で最多優勝を誇る名門を相手に強烈なインパクトを残した。
![Brighton [1] - 0 Ajax Mitoma Kaoru](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202310271802426a3.jpg)
<アーセナルサポ>
・ヨハン・クライフがかつてプレーしたアヤックスを相手に三笘がクライフターンを披露【動画】 【twitter】 【本家クライフターン】
<マレーシア>
・単純に凄いわ
<ブライトンの番記者>
・アヤックス相手にクライフターンをするとは、これはエモい
<アーセナルサポ>
・かなり詩的に美しい
・皮肉だな、アハハハ
<マレーシア/バルセロナサポ>
・三笘はもうすぐクライフのクラブであるバルサに加入するよ
<オランダ>
・アヤックスがボールを持たせてはいけない選手は三笘だけだ
<アヤックスサポ>
・ああ、くっそ。三笘は相手にしたらイライラさせられるわ。
<インドネシア>
・ブライトンは三笘に依存しすぎている。三笘がボールを前に動かすために低い位置に下がる必要があるのはおかしい。
<チェルシーサポ>
・デゼルビは三笘を潰そうとしてる、彼を棒状せっけんのように使っている
<シャルケサポ>
・三笘はヤバいファーストタッチをするわ【動画】
<トッテナムサポ>
・あの三笘のタッチには唸ったわ
<チェルシーサポ>
・三笘、これは本当にカッコいい
・三笘のファーストタッチは本当にとんでもない
・三笘から好パス、ペドロからなんて動きだ
<マン・シティサポ>
◆グリーリッシュは三笘のドリブルを見るべきだ。こうすべきなんだよ・・あのようにドリブルにはスピードは必要ない
・三笘はクソ速いぞ。チームメイトは彼がチーム最速だと言っていた。もの凄い加速力だ。
<マン・シティサポ>
◆三笘は速いが、彼のドリブルはスピードに頼ってない。例えば対ウォーカーで見せたあのドリブル。素早く方向転換してディフェンダーを騙せばいいだけだ。
<アーセナルサポ>
・ブライトンでそこそこの選手は三笘だけだ、俺は本気で言っているよ。ブライトンは駄目だわ。
<イングランド>
・三笘は見ていて本当に楽しい選手だ
<ロンドンの記者>
・このブライトンは全てが三笘を介している
【ブライトンのゴール動画】
<ブライトンサポ>
・ダンクから三笘へのスルーパスはセンセーショナルだった! 🤩🔵⚪️
<マンシティサポ>
・ブライトンがパスを50本ぐらい繋いで得点、三笘薫は本当にブリリアントな選手だ
<センセーショナルサポ>
・三笘、これはセンセーショナルだ
<イングランド>
・三笘はとても美しい選手だ👏🏾👏🏾👏🏾
<アーセナルサポ>
・三笘の極上トラップ、ストライドを崩さないように外側の足を使うのがとても綺麗だった。
<南アフリカ>
・三笘は半端ないわ・・・魔法使いだ🎩💥
<ブライトンサポ>
・教科書通りだ!!今季の三笘とジョアン・ペドロのコンビネーションに惚れ込んでいるよ
<ジンバブエ/アーセナルサポ>
・三笘によるフルスピードでの方向転換の仕方は馬鹿げている
<イギリスの記者>
・アヤックス相手に主導権を握るブライトン。オランダのディフェンスを苦しめる三笘。ジョアン・ペドロも輝いて見える。
<ブライトンサポ>
・ジョアン・ペドロ > エンバペ
俺は大袈裟に言ってないよ
あと、三笘>ヴィニシウスな
<ブライトンサポ>
・前半のハイライトは三笘がオランダ人のファンの目の前でクライフ(グロス)ターンをしたことだ
<オランダ>
・オランダの実況も注目していた
<ファンタジーサッカー系のユーチューバー>
・デゼルビ、頼むわ。三笘を休ませてやってくれ!
・悲しいことに、次節のフルハム戦で休みを得るかもしれない...
<アーセナルサポ>
・アンス・ファティと三笘が同じチームにいるなんて反則だ
<ブライトンサポ>
・三笘はすでに契約延長分以上の働きをしている!
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
<Squawka>
・三笘薫、アヤックス戦のスタッツ
58 タッチ
33/42 パス成功
4 チャンス演出 (最多)
3 相手ボックス内でのタッチ
3 デュエル勝利
2 ドリブル成功(最多タイ)
<ブライトンサポ>
・三笘はもの凄かった
<ブライトンサポ>
・怪我人も出ず、素晴らしい結果だ。練習のようなペースでやれたもの次の試合に向けて良い知らせだ。ダンク、ミルナー、三笘、ペドロ、グロスは良いプレーをした。実のところ、悪かった選手はいないわ。
<ブライトンサポ>
・欧州初勝利、今夜の歴史的勝利はクラブ史に残る。ブライトンで悪かった選手はいない。アヤックスの3番はこの上なく良かった。あれだけ三笘と対等にやれた選手は本当に久しぶりだよ。
うちが試合のほとんどでアヤックスのファンをおとなしくさせていた。今夜は堅実なパフォーマンスだった。
<ブライトンサポ>
・三笘にとって最近で一番のパフォーマンスだった。守備は堅固で、ギルモアは卓越していた。前回のパフォーマンスがあっただけにミルナーのことを考えると嬉しいね。
良いシーズンよりも低迷するシーズンを見てきた俺ぐらいの年齢のブライトンのファンとして、今夜はちょっと現実とは思えなかったよ。
<ブライトンサポ>
・ミルナーは相手ウィンガーに剥がされずに好ゲームをした。三笘はいつものようにバケモンだ。あと。流れの中からペドロとファティのゴールは彼らの自信に大いに役立つだろう。
<バルセロナサポ>
・悪いがペドロは利己的だ。ストライカーにしてはボールを持ちすぎる。アンス・ファティは三笘と化学反応を起こし始めている。ペドロは自分のためだけにプレーしてる。
<バルセロナサポ>
・ペドロはその点で改善してるよ。AEK戦の彼は非常に自己中だったが、それから大きく進歩を見せている。今のブライトンで最も利己的なのはウェルベックだ。
<ブライトンサポ>
・先制点で三笘にアシストが付かないのはちょっと厳しいよ
<ブライトンサポ>
・三苫は最後、ボロボロになったように見えたが。彼には休養が必要だ。
<ブライトンサポ>
・今夜は三笘がグロスよりも5倍のスピードでしたグロスターン(※クライフターン)を満喫したよ! 😂
※現地ブライトンサポーターによる採点
スティール - 8 フェルトマン - 8 ダンク - 9 ファン・ヘッケ - 8 ミルナー - 8.5 グロス - 9 ギルモア - 7.5 三笘 - 8.5 ファティ - 8 アディングラ - 7.5 ペドロ - 8.5 ブオナノッテ - 7 | スティール 7 フェルトマン 6.5 ダンク 9 ファン・ヘッケ 8 ミルナー 7.5 グロス 7 ギルモア 7 アディングラ 7.5 ペドロ 9 三笘 8.5 ファティ 9.5 バレバ 7.5 ファーガソン 6 ブオナノッテ 7 ダフード 5 | スティール 7 フェルトマン 7 ダンク 9 ファン・ヘッケ 8 ミルナー 8 グロス 7.5 ギルモア 8 アディングラ 8 ペドロ 9 三笘 8 ファティ 9.5 バレバ 7.5 ファーガソン 5 ブオナノッテ 7 ダフード 5.5 | スティール -8 ミルナー- 8 ダンク- 9 ファン・ヘッケ- 9 フェルトマン- 8 ギルモア- 9 グロス- 9 アディングラ- 9 三笘- 8 ペドロ- 8.5 ファティ- 8.5 ブオナノッテ- 7.5 バレバ- 7 |
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
826356
休ませてあげてよぉ
826357
前半の終盤までアディングら出てるの気づかなかったよ
826360
奥抜のほうが良い。
こんな三笘は観たくないから休ませろ身体重すぎだろ
責任感は良いけど自ら休めや。トラップ以外は見所は無い
この程度の選手では無いこんなので騒ぐなよ逆に
こんな三笘は観たくないから休ませろ身体重すぎだろ
責任感は良いけど自ら休めや。トラップ以外は見所は無い
この程度の選手では無いこんなので騒ぐなよ逆に
826361
昨日のブオナノッテとか利己的だったな
まあ若いのはそれでいいんだが
まあ若いのはそれでいいんだが
826362
三笘で次に騒ぐ時は、逆足ニアスミにシュートを試みた時か
アトレチィの古橋のゴールのような動きが出来た時だぞ
その時にこそ明確にワールドクラスになってるはずだ。
今は駄目。そもそも疲れてるのか?故障してるのか?まったく駄目だ
アトレチィの古橋のゴールのような動きが出来た時だぞ
その時にこそ明確にワールドクラスになってるはずだ。
今は駄目。そもそも疲れてるのか?故障してるのか?まったく駄目だ
826363
本人もフルで使われる事分かってて前半は特に温存するようになった気がする
ガツガツ仕掛けられるようにせめて75分で下げてあげてくれ
ガツガツ仕掛けられるようにせめて75分で下げてあげてくれ
826364
我が強いやつ多すぎんだよなブライトンは
まぁみんなビッグクラブ行きたいから仕方ないか
けどファティはかなり気の利いたプレーしてるわ
まぁみんなビッグクラブ行きたいから仕方ないか
けどファティはかなり気の利いたプレーしてるわ
826365
これで日曜フル出場はさすがに無いよね?……無い…よな?
826366
この前休みもらったんちゃうの
826368
中村敬斗の方が良い選手、まである。
そもそも三笘って代表に行って何を吸収できてんの?何も無いだろ
中村の方が明確にシュートに持っていく形が多いのに一切真似できてないじゃん。
潜在的に中村を馬.鹿にしてると思うわ。
そもそも三笘って代表に行って何を吸収できてんの?何も無いだろ
中村の方が明確にシュートに持っていく形が多いのに一切真似できてないじゃん。
潜在的に中村を馬.鹿にしてると思うわ。
826369
ブライトンがUEFAカップでアヤックス相手にホームで2-0
年季の入ったサポーターにはこの字面だけで絶頂ものだろうな
年季の入ったサポーターにはこの字面だけで絶頂ものだろうな
826370
1回謙虚になって休むべき。
826371
今のアヤックスって山形にも引き分けるぞ
826372
マジで休ませてやってくれ
826373
サポーターが暴れた2試合が負け扱い処理になってないのが不思議だよねアヤックス
826374
こんなの三笘じゃないってのは同意
何故なんだろう?代表辞退して休んでいたはずなのに市川大祐と同じような病気なのかもな。
今期は三笘には期待できないな残念だけど。まあ他に良い選手沢山居るからアレだけど。
何故なんだろう?代表辞退して休んでいたはずなのに市川大祐と同じような病気なのかもな。
今期は三笘には期待できないな残念だけど。まあ他に良い選手沢山居るからアレだけど。
826375
鬼木が正しかった
826376
前田が地味に伸び始めているから、次のワールドカップは三笘無しでも充分に左は脅威だと思う。
1回リセットしたいね三笘は。
1回リセットしたいね三笘は。
826377
ブライトンサポの言う通り
欧州大会で初勝利 クラブにとっては初歴史
三笘はその役割を十分果たした
怪我人多いし今のブライトンはこれが精一杯じゃないか?
それよりリーグで勝てるのか?と思うわw
欧州大会で初勝利 クラブにとっては初歴史
三笘はその役割を十分果たした
怪我人多いし今のブライトンはこれが精一杯じゃないか?
それよりリーグで勝てるのか?と思うわw
826379
本人が疲れたといえば休ませてくれるだろ?
Jリーグじゃないんだから
それよりも日本代表は何故このように三苫にパスを出せないんだろうな?
日本は中盤がヘボなのかな?
三苫と伊東が同時に出場すると伊東ばかりにボールが集中して
いつも三苫の良さを活かしきれてないよね
もっと左や右にボールを振って揺さぶり
かとおもったら中央からとか突破口を作ればいいのに
Jリーグじゃないんだから
それよりも日本代表は何故このように三苫にパスを出せないんだろうな?
日本は中盤がヘボなのかな?
三苫と伊東が同時に出場すると伊東ばかりにボールが集中して
いつも三苫の良さを活かしきれてないよね
もっと左や右にボールを振って揺さぶり
かとおもったら中央からとか突破口を作ればいいのに
826381
休め
826382
これは活躍とはいえない
体調悪いのかと思うほど記事に騙されるな
体調悪いのかと思うほど記事に騙されるな
826383
三笘はアジアカップまで使われ続けるだろ
826385
> <アヤックスサポ>
> ・ああ、くっそ。三笘は相手にしたらイライラさせられるわ。
リバプールサポといいアヤックスサポといい本調子じゃない三笘程度にイライラしてるのかよ。
本調子の三笘だったら、脱帽して敵ながら天晴れしてくれるのかね。
> ・ああ、くっそ。三笘は相手にしたらイライラさせられるわ。
リバプールサポといいアヤックスサポといい本調子じゃない三笘程度にイライラしてるのかよ。
本調子の三笘だったら、脱帽して敵ながら天晴れしてくれるのかね。
826386
森保のIJ以上に三笘に依存してるわ、他に誰か出せる選手いねえのかよ
826388
正直、伊東久保が右に居て鎌田がトップ下右インサイドに居てくれれな
左は中村と浅野と前田、なんなら古橋で充分だな。
日本代表基準にすれば現在の三笘は逆に足枷にしかならん。シュート下手くそじゃん学べよ少しはよ。周りに良い選手ばかり居るんだからクラブでも代表でも。
それよりも、まず休め。今の三笘はまったく魅力が無い
左は中村と浅野と前田、なんなら古橋で充分だな。
日本代表基準にすれば現在の三笘は逆に足枷にしかならん。シュート下手くそじゃん学べよ少しはよ。周りに良い選手ばかり居るんだからクラブでも代表でも。
それよりも、まず休め。今の三笘はまったく魅力が無い
826389
言う程凄いか?パスとポジショニングが良かったとは思うが。
826390
ファティを使ってくれっていう願いが見えるなw
まあウェルベックいなければ自信がついてペドロは落ち着いてくるだろう
ポテンシャルはあるからね
やはりELレベルですらバックアップのディフェンス陣か危険過ぎる
そう遅くないうちにマクアリスター兄が来るだろう
まあウェルベックいなければ自信がついてペドロは落ち着いてくるだろう
ポテンシャルはあるからね
やはりELレベルですらバックアップのディフェンス陣か危険過ぎる
そう遅くないうちにマクアリスター兄が来るだろう
826391
クライフターンがあまりに速くぎこちなさがなく自然だから簡単にやっているように見えてしまう
826392
使いすぎ 休ませろ 壊す気か
826394
おそらく三笘はもう壊れてるぞ。スポーツ症候群だ俺は三笘は、諦めた。まあ選手自身の問題だからな休む休まないは。
でもウイングは若手に沢山居るから、まあ見てろ別に三笘様だけじゃないから。
三笘は休む事をまず優先する方が良いと思うけどね。
でもウイングは若手に沢山居るから、まあ見てろ別に三笘様だけじゃないから。
三笘は休む事をまず優先する方が良いと思うけどね。
826402
平日朝の試合だったから見た人が少ないからってここでネガキャンしても無駄だよ
公式で1アシストついたしブライトンのキーマンはやっぱり三笘だと思わされる試合だった
公式で1アシストついたしブライトンのキーマンはやっぱり三笘だと思わされる試合だった
826403
決めきるプレイが見たい
ドリブルうまいのはいいんだけど
ドリブルうまいのはいいんだけど
826404
最初の得点にも貢献してるし
まあ悪くないじゃんね
メッチャ調子良いって事はないけど
まあ悪くないじゃんね
メッチャ調子良いって事はないけど
826405
1人でコロコロコメントしてる奴いるけど言葉の使い方でわかりやすすぎるのは草
826406
GKでもDFでもないのにチームで出場時間トップ・・・
デゼルビにとって代えの効かない最重要ピースなんだろうけど、
久保みたく臨機応変に休ませて使って欲しいね
長いシーズン考えれば、そのほうが結果が出てパフォーマンスも安定するはず
デゼルビにとって代えの効かない最重要ピースなんだろうけど、
久保みたく臨機応変に休ませて使って欲しいね
長いシーズン考えれば、そのほうが結果が出てパフォーマンスも安定するはず
826407
連戦にしても最近は足止まる時間が昨季と比較して早すぎるし
プレミアのフィジカルに適応するために筋トレ増やして
スタミナが落ちたとかありえそうなんだよな
プレミアのフィジカルに適応するために筋トレ増やして
スタミナが落ちたとかありえそうなんだよな
826408
デゼルビは会見で冗談だろうけど三苫を皮肉ることあるけどそれなら体調整えさせろ
三苫は明らかに疲れてるしそのうち怪我するぞ
三苫は明らかに疲れてるしそのうち怪我するぞ
826409
三苫を壊すのが上からの指令なんやろ
826410
ブライトンもユニオンSGも躍進止まんないし、オーナー超有能ですな
UEFAの規定で三笘ウンダブアディングラのような両クラブ間の移籍が1年くらい禁止になったのはちと痛いけど
ボニフェイスとかテウマとかニューコープとか多くの選手がユニオンSGから
ブライトン以外のチームにステップアップして大活躍してるし、町田にも期待☆
UEFAの規定で三笘ウンダブアディングラのような両クラブ間の移籍が1年くらい禁止になったのはちと痛いけど
ボニフェイスとかテウマとかニューコープとか多くの選手がユニオンSGから
ブライトン以外のチームにステップアップして大活躍してるし、町田にも期待☆
826412
この使い方される限り全力は出せないな終盤足が止まって戻れず失点しましたとかなったら笑えないし
常に最後までディフェンスに戻れる体力は残しとかないと
難しいがサボりつつここぞというところで力を出すしかない人がいなさすぎる
常に最後までディフェンスに戻れる体力は残しとかないと
難しいがサボりつつここぞというところで力を出すしかない人がいなさすぎる
826413
同じやつのコメントって文体でわかっちゃうよな
826414
流石に疲労気になるし、週末ホームのフラム戦は左ウイングを好調ファティ先発で是非
後半途中投入の三笘は対戦相手にとって危険度マシマシだしね
後半途中投入の三笘は対戦相手にとって危険度マシマシだしね
826417
センセーショナルサポで牛乳吹いたw
センセーショナルおじさん「これはセンセーショナルだ」
センセーショナルおじさん「これはセンセーショナルだ」
826418
一人でネガキャンしてるやついて草
しかもみんな気づいてるしw
しかもみんな気づいてるしw
826419
三笘の連戦以上に張り切ってコメント連投してるやつ笑
バレバレで草
後半なんか殆ど左経由してなかったか?
散らせ散らせ
途中交代のファティが不満そうにしてて頼もしかった
次のフラム戦頑張ってくれ
バレバレで草
後半なんか殆ど左経由してなかったか?
散らせ散らせ
途中交代のファティが不満そうにしてて頼もしかった
次のフラム戦頑張ってくれ
826420
アヤックス相手にクライフターンとは洒落てるね
826424
あれだけのスキルを試合の中で披露できる選手がどれだけいるのよ
コメ欄の一般人がもっと謙虚になるべき
コメ欄の一般人がもっと謙虚になるべき
826425
>おそらく三笘はもう壊れてるぞ
まじかよ!それは大変だ!
それはそうと、君は頭が壊れているから至急病院で見てもらう必要があるよ
まじかよ!それは大変だ!
それはそうと、君は頭が壊れているから至急病院で見てもらう必要があるよ
826428
選手層が薄いブライトンでレジェンドになることを望んでた人が多いから三笘ファン的には全試合出れてる今の状況が理想なんじゃないの?
個人的には久保がソシエダ行ってプレーエリアが狭くなったお陰で一気に伸びたみたいに、さっさとメガクラブに行ってファイナルサードで仕掛ける選手になるべきだと思ってたけど、ファンが見たかったのはボール運び役の三笘なんでしょ。
個人的には久保がソシエダ行ってプレーエリアが狭くなったお陰で一気に伸びたみたいに、さっさとメガクラブに行ってファイナルサードで仕掛ける選手になるべきだと思ってたけど、ファンが見たかったのはボール運び役の三笘なんでしょ。
826430
>826428
色々妄想で決めつけてるみたいだけど・・・
さっさとメガクラブに行ってってそんなホイホイ行けるわけねえだろ常識的に考えて
イーフトかなにかと勘違いしてる?
あんまりサッカー仙人気取りで上から目線で選手評しないほうがいいよ
色々妄想で決めつけてるみたいだけど・・・
さっさとメガクラブに行ってってそんなホイホイ行けるわけねえだろ常識的に考えて
イーフトかなにかと勘違いしてる?
あんまりサッカー仙人気取りで上から目線で選手評しないほうがいいよ
826431
826430
キミこそ情報ちゃんと仕入れときな?
当初三笘は今シーズン終わりの来夏移籍が既定路線だったんだぞ。
それが先日の長期契約延長で違約金が2倍に跳ね上がったから移籍が難しい状況に変わった訳。
貴重な右ウィングと言われてる久保と違って左ウィングは元々メガクラブで駒が不足してるチームが少ない上に、三笘より若くて数字残せてるクヴァラツヘリアも居る。
これまでは契約が切れる前にブライトンが放出すると見てメガクラブの獲得リストに載りやすかったが、
長期契約締結した事でブライトン側がわざわざ売る理由もなくなったし、ホームグロウン枠ではなく20歳前後でもない左ウィングに1億ポンドも出すようなクラブは現状ないから、三笘はブライトンを出られない事がほぼ決まった。
今の契約が切れる2027年には30歳だし、30歳で初のメガクラブ挑戦はほぼ不可能。
キミこそ情報ちゃんと仕入れときな?
当初三笘は今シーズン終わりの来夏移籍が既定路線だったんだぞ。
それが先日の長期契約延長で違約金が2倍に跳ね上がったから移籍が難しい状況に変わった訳。
貴重な右ウィングと言われてる久保と違って左ウィングは元々メガクラブで駒が不足してるチームが少ない上に、三笘より若くて数字残せてるクヴァラツヘリアも居る。
これまでは契約が切れる前にブライトンが放出すると見てメガクラブの獲得リストに載りやすかったが、
長期契約締結した事でブライトン側がわざわざ売る理由もなくなったし、ホームグロウン枠ではなく20歳前後でもない左ウィングに1億ポンドも出すようなクラブは現状ないから、三笘はブライトンを出られない事がほぼ決まった。
今の契約が切れる2027年には30歳だし、30歳で初のメガクラブ挑戦はほぼ不可能。
826433
ブライトンは三笘が残るならヨシ、出ていくなら大金貰いますよって算段で契約延長したと思う
今季10G10Aくらいの結果残せばメガクラブがほっとかないだろうし、三笘もそのつもりだろう
来季100億超でビッグクラブ行く可能性あると思うけどね
今は欠員なくても状況は刻一刻変化するわけだし、デゼルビが栄転して三笘連れてく可能性も無いとは言えないしね
今季10G10Aくらいの結果残せばメガクラブがほっとかないだろうし、三笘もそのつもりだろう
来季100億超でビッグクラブ行く可能性あると思うけどね
今は欠員なくても状況は刻一刻変化するわけだし、デゼルビが栄転して三笘連れてく可能性も無いとは言えないしね
826434
勿論三笘にはそれでもステップアップしてほしいけど、1億ポンドってホーランがシティに来た時の倍の金額だからな…。
グリーリッシュはホームグロウン枠だから1億ポンドでも買い手が付いたた訳だし、ほぼ絶望的だと思うが。
ブライトンがよっぽど三笘に寄り添って6000万ポンド前後の移籍金でもOKを出してくれない限りは難しいと思うけどな。
6000万ポンドでもホーランより高いし…。
グリーリッシュはホームグロウン枠だから1億ポンドでも買い手が付いたた訳だし、ほぼ絶望的だと思うが。
ブライトンがよっぽど三笘に寄り添って6000万ポンド前後の移籍金でもOKを出してくれない限りは難しいと思うけどな。
6000万ポンドでもホーランより高いし…。
826435
本家クライフのクライフターンを久しぶりに見たけど、今見るとなんかもう普通のテクニックのようにしか見えないな
もちろんそれを上手く使えるかどうかは別問題だけど、みんな真似しだして一般化してしまったものだって事かな
あと、ルーレットとクライフターンは名前が違うだけで同じだと思ってたけどクライフターンは回ってはいないんだなということを再認識した
もちろんそれを上手く使えるかどうかは別問題だけど、みんな真似しだして一般化してしまったものだって事かな
あと、ルーレットとクライフターンは名前が違うだけで同じだと思ってたけどクライフターンは回ってはいないんだなということを再認識した
826436
若いとはいえアントニーが130億、ムドリクが140億だもんな
昨今移籍金が高騰してるし、三笘が100億超えても違和感はない
昨今移籍金が高騰してるし、三笘が100億超えても違和感はない
826437
欧州もインフレはめちゃくちゃしてるから額面だけで単純比較するものじゃないよ
円換算すると円安も相まって見た目の数字がかなり底上げされるし
円換算すると円安も相まって見た目の数字がかなり底上げされるし
826438
もしかしてセンセーショナルってプロサッカークラブがあるのかもしれないと思って検索したら東京にあるセンセーションという草サッカーチームが選手を募集してたわ
826439
ファティほどの選手とやれるのは良い経験になるな。
826440
シティ戦ほどじゃないな
試合が立て込むとキレが落ちる
試合が立て込むとキレが落ちる
826441
前半アディングラで後半三笘で
826442
追ってるファンならみんな分かってる程度の移籍金のこと上から語ってて笑った
結局はこれからの三笘しだいでしょ、そんなん分かってるねんウケる笑
結局はこれからの三笘しだいでしょ、そんなん分かってるねんウケる笑
826444
三笘は足が速いだけのドリブラーと違い、相手DFの癖を見抜いて裏を取るのが非常に上手い。欧州のDFはアフリカ系選手には初見でやられても対戦回数を増やすとアフリカ系の扱いに慣れて封じ込める。ある程度、距離を置いてスペースを消すだけでアフリカ系は脅威でなくなる。ところが三笘に対しては、欧州のDFが学習する前に三笘の方が学習している。初見で封じ込めても次に対戦した時はやられている。三笘に勝ち続けるDFは出てこない。
アフリカ系は20-23歳ではおお!と騒がれる。しかし、25歳以降はパッとしない。ドイツのニャブリもどんどん駄目になってる。ドイツのアフリカ系はサネしか伸びてる選手がいない。ウェルベックは経験によって蓄積されているものがほとんど見えない。その点、三笘は常にDFとの駆け引きでデータを蓄積している。相手の裏を取ることをここまで簡単にやってのけるドリブラーはいないぞ。過去に存在した誰とも被って無い。アフリカ系はオコチャとサネを除くと、どれも似たり寄ったり。
アフリカ系は20-23歳ではおお!と騒がれる。しかし、25歳以降はパッとしない。ドイツのニャブリもどんどん駄目になってる。ドイツのアフリカ系はサネしか伸びてる選手がいない。ウェルベックは経験によって蓄積されているものがほとんど見えない。その点、三笘は常にDFとの駆け引きでデータを蓄積している。相手の裏を取ることをここまで簡単にやってのけるドリブラーはいないぞ。過去に存在した誰とも被って無い。アフリカ系はオコチャとサネを除くと、どれも似たり寄ったり。
826445
2-0で勝ってるのに何度もスルーパス出されて走らされたの無駄
もっと省エネプレイしていいわ
つーかユースのキッズでいいから交代してくれ
もっと省エネプレイしていいわ
つーかユースのキッズでいいから交代してくれ
826446
活躍ではない
826447
日本人選手を最も評価する能力が無いのは日本人というのがこのコメ欄見たらよく分かるな
デゼルビはもちろん他のプレミアの監督達や世界一のクラブを率いるペップに評価されてるみとまをよく貶せるなと思うわ
素人が頭おかしいんじゃない?
デゼルビはもちろん他のプレミアの監督達や世界一のクラブを率いるペップに評価されてるみとまをよく貶せるなと思うわ
素人が頭おかしいんじゃない?
826448
>826431
なんでいきなり誰でも知ってる情報書き連ねたの?
なんでいきなり誰でも知ってる情報書き連ねたの?
826449
三苫は中に入ってのプレーがほんと増えた。
そこでのプレーに慣れてきたらもっと得点直結のプレーが増える。
ただのWGで終わらない進化をしようとしている。
楽しみしかないな。
そこでのプレーに慣れてきたらもっと得点直結のプレーが増える。
ただのWGで終わらない進化をしようとしている。
楽しみしかないな。
826450
ブライトンは三苫にだいぶ依存してるよな
826453
プレミアだと休んだらポジション奪われる怖さもあるからな
でも、怖がらずに一回休まなあかんかもね
でも、怖がらずに一回休まなあかんかもね
826454
>>826447
素人ってw 投稿している人間はプロ経験やコーチのライセンスなんてないんだから、ほぼ間違いなく全員が素人に該当するだろうにw
やり方として、どっかの無関係な半島人選手を唐突に持ち出して優劣を語るのは愚か者の所業だが、首脳陣や相手の監督の意見と異なるとしても、観戦者が単に見て感じたことで批判するのは問題ないはず
もし問題を感じたのであれば、他人の評価ではなく自分の考えとして問題となる点を理詰めで諭せばいいだけなのだから
素人ってw 投稿している人間はプロ経験やコーチのライセンスなんてないんだから、ほぼ間違いなく全員が素人に該当するだろうにw
やり方として、どっかの無関係な半島人選手を唐突に持ち出して優劣を語るのは愚か者の所業だが、首脳陣や相手の監督の意見と異なるとしても、観戦者が単に見て感じたことで批判するのは問題ないはず
もし問題を感じたのであれば、他人の評価ではなく自分の考えとして問題となる点を理詰めで諭せばいいだけなのだから
826457
孫興民
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
826458
826435
いや、試合で使えるかどうかの問題だと思う
エラシコだって練習すればできる(できない)けど、試合ではよほどのテクニシャンしかできない
ただ、この試合で見せたトラップはいくら練習してもできるやつなんて…
脳の空間把握力が寸分の狂いなく正確で、そこに足元の技術、それをトップスピード下で行うのは難易度が跳ね上がる…しかもこれ背面からのボール
とんでもないプレーだ
いや、試合で使えるかどうかの問題だと思う
エラシコだって練習すればできる(できない)けど、試合ではよほどのテクニシャンしかできない
ただ、この試合で見せたトラップはいくら練習してもできるやつなんて…
脳の空間把握力が寸分の狂いなく正確で、そこに足元の技術、それをトップスピード下で行うのは難易度が跳ね上がる…しかもこれ背面からのボール
とんでもないプレーだ
826460
コロコロドリブラー三笘😄連携出来ないブライトンの選手達🥴ファティと黄金期コンビ頼む三笘
826461
<アーセナルサポ>
・三笘の極上トラップ、ストライドを崩さないように外側の足を使うのがとても綺麗だった。
これ自分では言語化出来てなかったけど三笘のスムーズさってこれなんだな
このグーナーから学んだわ
・三笘の極上トラップ、ストライドを崩さないように外側の足を使うのがとても綺麗だった。
これ自分では言語化出来てなかったけど三笘のスムーズさってこれなんだな
このグーナーから学んだわ
826463
日本代表が各リーグで活躍しまくりだな・・・かなり層が厚くなったなぁ
ただ守備に関しては遠藤と冨安以外はまだまだ力が足りないから
守備で活躍する人材がもっと増えてほしいな
ただ守備に関しては遠藤と冨安以外はまだまだ力が足りないから
守備で活躍する人材がもっと増えてほしいな
826467
>日本代表はなぜ三苫にパスを出せないのか
単純にパスの精度と速さが足りない
古橋にワンツーでパスを出した奴なんて瞬時に鋭いパスを返してたからなぁ
日本代表で古橋の動きを予測してあそこまで速くて精度の高いパスを
出せる奴がまだいないから、かなり警戒されてる三苫にも
パスを出すのが難しいんだろうね
あと伊東や久保なら出せるかもしれないけど、この二人は得点力があるから
あそこでパス出すよりも自分で狙うから結局あんな凄いパスはほとんど出ない
単純にパスの精度と速さが足りない
古橋にワンツーでパスを出した奴なんて瞬時に鋭いパスを返してたからなぁ
日本代表で古橋の動きを予測してあそこまで速くて精度の高いパスを
出せる奴がまだいないから、かなり警戒されてる三苫にも
パスを出すのが難しいんだろうね
あと伊東や久保なら出せるかもしれないけど、この二人は得点力があるから
あそこでパス出すよりも自分で狙うから結局あんな凄いパスはほとんど出ない
826480
><センセーショナルサポ>
>・三笘、これはセンセーショナルだ
センセーショナルサポって何やねんw
><ブライトンサポ>
>・今夜は三笘がグロスよりも5倍のスピードでしたグロスターン(※クライフターン)を満喫したよ
そういえばグロスが良くやるあのターンて遅いけどクライフターンだなw
>・三笘、これはセンセーショナルだ
センセーショナルサポって何やねんw
><ブライトンサポ>
>・今夜は三笘がグロスよりも5倍のスピードでしたグロスターン(※クライフターン)を満喫したよ
そういえばグロスが良くやるあのターンて遅いけどクライフターンだなw
826574
疲れるとパフォーマンスが一気に落ちるし
それだけ重要だからうまく使ってほしいよなぁ
層的に厳しいと言えばそれまでだけど
今はいいけど疲労ってのはどんどん蓄積する
それだけ重要だからうまく使ってほしいよなぁ
層的に厳しいと言えばそれまでだけど
今はいいけど疲労ってのはどんどん蓄積する
826589
絶賛コメントの割にサポーター採点は並程度なのな
826604
826448
気になったんならちゃんと流れ追いなよw
826430が知らなかったから。
妄想とか言ってたからこういう流れがあってメガクラブ移籍の難易度が変わったんだよって教えてあげてるんだよ。
クラブ公式や大手メディアが流してる情報を引用してるんだから誰も知らないと思って書き込んでる訳ないだろww
気になったんならちゃんと流れ追いなよw
826430が知らなかったから。
妄想とか言ってたからこういう流れがあってメガクラブ移籍の難易度が変わったんだよって教えてあげてるんだよ。
クラブ公式や大手メディアが流してる情報を引用してるんだから誰も知らないと思って書き込んでる訳ないだろww
826605
826442
三笘次第じゃねぇよ。
1億ポンドと言われる違約金を満額支払うと手を上げたクラブが出てきて初めて三笘に決定権が来るんだよ。
三笘がこのチーム行きたいですって言っても相手から要らないって言われたら加入できないし、相手が欲しいって言ってもブライトンと移籍金の折り合いがつかなかったら三笘の意志は関係なく破談する。
欧州は契約社会だからそのへんはかなりシビアなんだよ。
だからレヴァンドフスキがバルサに行った時みたく練習ボイコットとかして揉めるケースが起こる。
三笘次第じゃねぇよ。
1億ポンドと言われる違約金を満額支払うと手を上げたクラブが出てきて初めて三笘に決定権が来るんだよ。
三笘がこのチーム行きたいですって言っても相手から要らないって言われたら加入できないし、相手が欲しいって言ってもブライトンと移籍金の折り合いがつかなかったら三笘の意志は関係なく破談する。
欧州は契約社会だからそのへんはかなりシビアなんだよ。
だからレヴァンドフスキがバルサに行った時みたく練習ボイコットとかして揉めるケースが起こる。
826672
>>826605
横槍だけど、その手を挙げるクラブが出て来るかどうかが今後の三笘の活躍次第だって話なんじゃないの
横槍だけど、その手を挙げるクラブが出て来るかどうかが今後の三笘の活躍次第だって話なんじゃないの
826683
826672
チーム内の戦力とか補強の優先順位があるからそう単純じゃない。
例えばサラリーキャップ問題でメッシのバルセロナ退団が確定した時、どこの報道機関も移籍先はマンチェスターシティかパリ・サンジェルマンの2択と報じてた。
それはメッシの年俸を予算から出せるのがその2チームしか無かったから。
プロスポーツはあくまでビジネスだから、活躍したら移籍できるとか移籍出来ないってことは活躍してないとか、
そういう極端な物差しで測る人が実際にこのサイトでも見るけど実際は市場で類似選手が居るかどうかとか含めて、タイミングとか運が占める要素がかなりでかい。
チーム内の戦力とか補強の優先順位があるからそう単純じゃない。
例えばサラリーキャップ問題でメッシのバルセロナ退団が確定した時、どこの報道機関も移籍先はマンチェスターシティかパリ・サンジェルマンの2択と報じてた。
それはメッシの年俸を予算から出せるのがその2チームしか無かったから。
プロスポーツはあくまでビジネスだから、活躍したら移籍できるとか移籍出来ないってことは活躍してないとか、
そういう極端な物差しで測る人が実際にこのサイトでも見るけど実際は市場で類似選手が居るかどうかとか含めて、タイミングとか運が占める要素がかなりでかい。
826691
>>826683
だからもう三笘が何をしようと今後どうなろうとどうにもならないから諦めろと言いたいのかい?
違うでしょ
タイミングも運も必要かもしれないけどそれ以上に三笘個人の力が重要
そういう意味で三笘次第だと言っていることに対しての反論にはなってないよ
だからもう三笘が何をしようと今後どうなろうとどうにもならないから諦めろと言いたいのかい?
違うでしょ
タイミングも運も必要かもしれないけどそれ以上に三笘個人の力が重要
そういう意味で三笘次第だと言っていることに対しての反論にはなってないよ
826695
826691
なんか根本的に勘違いしてない?
諦めとか以前にそもそもは本人がステップアップよりもブライトンでのプレー継続を望んでるから長期契約結んだんだろ。
移籍したいと思ってたら現行契約を維持して来夏移籍金を残して退団するか2年後にフリー移籍するかするだろ。
一部では年俸アップの為の契約って言われてるけど、だったら違約金を2倍になんて跳ね上げさせない。
ブライトンとしても違約金満額以下で放出するメリット無いんだから、基本的には三笘に1億ポンド出すチームが居るか居ないかしかない状況だぞ。
よっぽどの何かがあって戦力外で放出とかになる場合は違約金が安くてもブライトンから積極的に売りに出すだろうけど。
なんか根本的に勘違いしてない?
諦めとか以前にそもそもは本人がステップアップよりもブライトンでのプレー継続を望んでるから長期契約結んだんだろ。
移籍したいと思ってたら現行契約を維持して来夏移籍金を残して退団するか2年後にフリー移籍するかするだろ。
一部では年俸アップの為の契約って言われてるけど、だったら違約金を2倍になんて跳ね上げさせない。
ブライトンとしても違約金満額以下で放出するメリット無いんだから、基本的には三笘に1億ポンド出すチームが居るか居ないかしかない状況だぞ。
よっぽどの何かがあって戦力外で放出とかになる場合は違約金が安くてもブライトンから積極的に売りに出すだろうけど。
826696
一応更新後の契約が満了する30歳でフリー移籍って選択肢もあるけど、
アタッカーの場合は30歳前後での大幅ステップアップはどんだけ結果出していても、10代や20歳前後を高く買うのがブームになってる今のサッカー界では不可能だって伊東が証明してるじゃん。
遠藤が30歳でステップアップ出来たのはディフェンシブな選手だからであってかなり稀有なケース。
アタッカーの場合は30歳前後での大幅ステップアップはどんだけ結果出していても、10代や20歳前後を高く買うのがブームになってる今のサッカー界では不可能だって伊東が証明してるじゃん。
遠藤が30歳でステップアップ出来たのはディフェンシブな選手だからであってかなり稀有なケース。
826706
>>826695
だから君がごちゃごちゃ言おうと三笘次第だという部分の反論にはなってないよって言ってる
君はクラブのビジネスの話をずっとしてるけどそれが今後どうなるかなんてわからない
もちろん三笘の価値が上がるとは限らず下がるかもしれないけど、それも含めて三笘次第なわけで
だから君がごちゃごちゃ言おうと三笘次第だという部分の反論にはなってないよって言ってる
君はクラブのビジネスの話をずっとしてるけどそれが今後どうなるかなんてわからない
もちろん三笘の価値が上がるとは限らず下がるかもしれないけど、それも含めて三笘次第なわけで
826719
826706
いや、だから三笘じゃどうにも出来ない問題が絡むんだから三笘次第ってのは間違ってるでしょ。
あくまで選手はチームに雇われてる側なんだから、契約内容を一方的に破棄することは選手側も交渉相手となるクラブ側も無理な訳。
それに三笘次第っていうなら、そもそもブライトンとの長期契約締結がアンサーだって言うの。
三笘次第とか言いつつ本人の決断を軽視してるのはおかしくないか?
いや、だから三笘じゃどうにも出来ない問題が絡むんだから三笘次第ってのは間違ってるでしょ。
あくまで選手はチームに雇われてる側なんだから、契約内容を一方的に破棄することは選手側も交渉相手となるクラブ側も無理な訳。
それに三笘次第っていうなら、そもそもブライトンとの長期契約締結がアンサーだって言うの。
三笘次第とか言いつつ本人の決断を軽視してるのはおかしくないか?
826803
>>826719
ブライトンとの長期契約だって三笘次第で出た結果でしょ
勝手に本人の意思を軽視してるとか決めつけないでよ
三笘個人の意思だけで決まる事ではないから「三笘次第」というのは違うと言ってるのは理解するけど、クラブ次第で全てが決まるものでもない
ブライトンとの長期契約だって三笘次第で出た結果でしょ
勝手に本人の意思を軽視してるとか決めつけないでよ
三笘個人の意思だけで決まる事ではないから「三笘次第」というのは違うと言ってるのは理解するけど、クラブ次第で全てが決まるものでもない