NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「脱帽だ」古橋亨梧、CL2戦連続ゴール!現地サポが絶賛!前田はアシスト!セルティックはアトレティコとドロー!【海外の反応】

古橋亨梧

※追記しました
25日のチャンピオンズリーグ・グループE第3節、セルティックは本拠地セルティック・パークでのアトレティコ・マドリー戦を2-2のドローで終えた。MF旗手怜央、FW前田大然、FW古橋亨梧は揃って先発出場。古橋がチーム1点目を記録し、前田が2点目の起点となった。一方で旗手は負傷によって交代を強いられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c333ff0cced540c9278998b195a5424d683934b
Celtic [1] - 0 Atletico Madrid - Kyogo Furuhashi goal

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

古橋亨梧のゴール動画】【twitter

・アハハハハ、やったあああああああああ



・キヨゴゴオオオオオオオオオオオル



・何というゴールだよ、古橋亨梧!現実離れしたシュートだ!



<レンジャーズサポ>
・ワオ、これはまじでファンタスティックなゴールだわ



<レンジャーズサポ>
・まずいな


   
・キヨゴによる卓越した4回のボールタッチだ

 

<ガーナ>
・教科書通りのワンツーだ



・まじでなんて選手なんだ!完璧な動きと典型的な冷静なフィニッシュ!



<ガラタサライサポ>
・この男は毎試合ゴールを決めているな



<レアル・マドリーサポ>
・キョーゴはもの凄いわ



・まじでなんて見事なゴールなんだ!キヨゴ、大然、オライリーはブリリアントだ🍀🍀



・オライリーとキヨゴ、凄いコンビだ🍀🍀



・オライリーとキヨゴ、脱帽だよ



・これは一流だ、オライリー×キヨゴ🍀🍀



・オライリーとキヨゴは間違いなくチャンピオンズリーグレベルだ



・キヨゴとオライリー、まじで愛しているよ。最高な奴らだ。



<ウェストハムサポ>
・オライリーとキヨゴは凄まじい、プレミアリーグに必要だ



・もう試合を終わらせた方がいい。もう特筆すべきことは何も起こらない。俺を信じてくれ。



・あのゴールの時に相手ディフェンダーは何人ボックス内にいたんだ?😂



・キヨゴがチャンピオンズリーグにやってきた



・キョウゴとオライリーの両選手はこの国よりもワンランク上だ



・旗手が怪我😭😭
Reo Hatate in Celtic injury scare as midfield star leaves pitch in tears vs Atletico Madrid

・こんなレオを見ていると心が痛むわ :(



・岩田よりもベルナルドを選んだのは驚きだ、彼に何ができるか楽しみだ

 

・軽い接触でPKを取ったな【動画(dubz.cc)



<バイエルンサポ>
・かなり明らかに足を蹴ったから、どう見てもPKだ



・簡単に倒れたが、テイラーが愚かだった



・グリーズマンはなんてシーズンを送っているんだ



・あと7点でアトレティ史上最多得点者に



<バルセロナサポ>
・まじで凄いシュートだ【ゴール動画



<スコットランド>
・前田から凄いパスがパルマに通った!



<スコットランド>
・あれが狙ったパスなはずがない🤣



<リバプールサポ>
・パルマのゴールセルティックのリードを奪い返す!前田のアシスト、今日の日本勢は本当によくやっている。



<ポルトガル>
・パルマはスターの卵だ



・今夜、ホンジュラスで潰されないテーブルはないだろう ※パルマはホンジュラス人



・前田はここまで憑りつかれたようにプレーしてる



・前田はここまで素晴らしい試合をしてる、前半のベストプレーヤーだ



<スコットランド>
前田大然がアテルティコ・マドリードを恐怖に陥れている。



<アメリカ>
前田大然がまだ26歳だなんて、まったく馬鹿げている 😭😭



・パルマ - なんて選手だ!
 オライリー - センセーショナルだ!
 前田 - 絶対に止まらない!
 キョーゴ - 凄いフィニッシャーだ!



・キョウゴはラーション以降で一番だって?ラーションよりも上だ



 ・大胆な意見だけど気に入ったぜ



<バルセロナサポ>
・なんてこった、ジョレンテ【ゴール動画(dubz.cc)



・これは相当なゴールだ



<ポルトガル>
・簡単に見せるモラタの卓越した動き出しとヘディングだ、モラタは本当に質の高いストライカーだ。



・テイラーが2回凡ミスして2失点、やめろおおおお



・今夜の前田は現実とは思えないぐらい素晴らしい 🔥



・どうして前田はまだ警告を受けてないのか?!



・前田は俺がこれまで見たどの選手とも違う!とにかく走りまくる。彼のエンジンは並外れている。



・前田にボールコントロールやシュートの能力があれば、本当に(ブラジルの)ロナウドの再来だっただろうな



<クリスタル・パレスサポ>
セルティックは疲れてるようだ



 ・これは昨シーズンも少し問題になった。最初の60分~70分はハイテンポだが、試合が終わる頃にはへとへとになってしまう。



<アトレチコ・マドリーサポ>
・デパウル、まじでアホだ【ゴール動画(dubz.cc)

 

<アルゼンチン>
・俺にはボールにいっているように見えたが



<アーセナルサポ>
・シメオネは握手の時に嫌な奴になっていた・・・何が気に食わないんだ、この男は【動画



以下追記-----------------------------------

Celtic 2 - 2 Atletico Madrid - Maeda Daizen

試合のハイライト(YOUTUBE)

<アトレチコ・マドリーサポ>
・楽しい試合だった。後半はうちが優勢だったし、おそらくもう1点奪うべきだった。とにかく、マドリードでの再戦が楽しみだ。前半のセルティックはいいサッカーをしていた。



<スウェーデン/アトレティコサポ>
セルティックに称賛を。指摘されているように後半は少し落ちたとはいえ、最初は素晴らしい雰囲気だった。疲れ知らずのプレッシングとコンビネーションプレーは印象的だった、前田はマシーンだし、キョウゴは精力的だった。



・この試合で勝ち点を奪えると思わなかったから、勝ち点1にはとても満足だ。前半はこの上なく良かった。ポジティブな点は多い。お願いだから、向こう数回の移籍市場でロジャース監督を支援してやってくれ。



・チームは全体的によくやったと思う。勝ち点1は悪くないし、まだグループ3位に必要な勝ち点7を獲得できることを願っているよ。



・勝てずにがっかりしたが、凄い試合だった。スケールズと前田が際立っていた。両選手は尋常じゃないぐらいハードワークした🍀



セルティックによるファンタスティックなパフォーマンスだ。選手たちはへとへとになるまで働いた。ブレンダン(ロジャース)の次の仕事は、キヨゴ、前田、その他1人か2人のバックアップを見つけることだ。前半のレベルを90分間維持するのは不可能だ。キョーゴは最後足を取られていたぞ🙌🏼



・旗手の交代は痛手だった。テイラーはお荷物だ。そしてうちにはターゲットマンが必要だ。



・旗手が怪我をせずにピッチにいたら勝てたよ🇵🇸🇮🇪



・旗手の交代はがっかりだった・・・穴を埋められる選手層がない



・オライリーはマン・オブ・ザ・マッチに相応しい。スケールズや前田でもおかしくなかった。試合の終盤、前田の足が重くなって動けなっているのを初めて見たわ。



・前田には決して指導できない欠点があるが、毎試合99分間プレーさせたい💚👍🏻



・前田には苦言を呈してきたが、今晩の彼は驚異的だった。彼がピッチにいないと結果は出せない。



・今夜の前田はすごかった。あのレベルであのようなインパクトは注目されるので、1月に彼を残留させるのは難しいかもしれない。



・前田は非常にアンジェサッカーに合う選手だと感じていたから、ロジャーズの下ではパフォーマンスが低下するだろうと思っていた。ロジャースの下で彼はボールを持ってのプレーが格段に良くなり、まだ向上しているようだ。



・前田は地球上で一番動ける男の1人に違いない、またしてもなんて働きだ。正直、2人分の仕事をしてるよ、本当にプライスレスだ。



・前半の前田は手がつけられなかった。ボールコントロールがとてもうまくて、巧みな動き出しをして。相手ディフェンスは震え上がっていた。



・今夜の前田はとてつもなかった。守備に戻って、前にあがって、スペースに走り込んで、競り合いに勝利して、見事なボールタッチもあった。この小さなツルピカがまじ大好きだ :)



・前田があのようなパフォーマンスを見せるたびに言うだろうが、彼は俺のサッカーファン人生の中で唯一無二の存在だ。こんな選手を見たことない。彼の運動量、強い決意、スピードが傑出している。



・前田はサッカー界のフォレスト・ガンプだ



<ラツィオサポ>
・俺はまだ前田の悪夢にうなされている。あのハゲの悪魔は前の試合で凄まじかった。



・今季の古橋亨梧は欧州の舞台でパフォーマンスを上げているな、最高のゴールだった。



・ロジャーズ監督の下では、古橋亨梧のプレーの多くが変わらざるを得ない。ゴールラインまで行って、古橋を目がけてゴール前にボールを放り込むことが少なくなった。アンジェの下では、それがプレーの大部分を占めていた。それでも古橋の決定力は高いが、彼の試合の大部分が影響を受けているように感じる。



・うちにはキヨゴにパスを出せるミッドフィルダーが必要だ。良い動き出しを本当に多くしてるのに、彼が受けるパスは僅かだ。



・キヨゴが大好きだ。チャンピオンズリーグのレベルで得点する能力があることは分かっていた。ファンタスティックな選手だ。



・前にも言ったけど、うちにキョーゴがいるのはラッキーだよ。 彼のようなクオリティーを持った選手は少なくともオランダかドイツにいるもんだ。



サッカーマガジン 2023年12月号


オススメのサイトの最新記事

Comments

825818

記事早すぎ定期
825819

記事が早いだと?前田の方が速いわ
825820

古橋の思い出づくりと言いたいところだが
旗手が怪我でポイチに呼ばれるかもな
825821

いやあ~、チーム名とスコアだけなら大健闘に見えるかもしれんけど
今日のアトレティ相手に勝ち切れないのセルティックの自滅だよなあ。
そもそもパルマー下げて60分台から5バックってロジャーズなに考えてんだろな。
DF枚数たりてるのに、モラタに決められちゃったの忘れたんかな。
セルティックなんてどうせまともな守備できないんだし、殴り合いしか勝ち筋ないだろうに。
モウのサッカーやりたいなら、金かけてDFGKプレミア都落ち拾ってからにしろよと。

キヨゴは先制のオフザボールとファーストタッチは流石。けどそれ以外は珍しく酷かったな。
必要な時に前線で張ってなかったり、後半はビルドに参加してはボールロストしてた気がする。
前田も勝ち越しアシストや鬼プレスでガランを交代に追い込んだりと持ち味出てたが
抜け出せた時はパス一辺倒じゃなく勝負して欲しかったな。J得点王だったのを思い出し欲しい。
旗手はモモ裏完全にクセなっちゃったなあ・・・。軽いと良いけどどうだろ。無事を祈りたい。

それにしてもシメオネなんやねん態度悪すぎだろwチームカラーとはいえ、選手も監督も輩が過ぎるw
825822

前田の代わりに入ったやつひどかったな
前田も自分で行けばいいのにおしゃれなことしようとするんだよな
825823

守備は経験が大事だから、弱小クラブが多いスコットランドリーグでは育たないんだろうな。
決して2強は悪くないのに悩ましいな。
825824

なんでラツィオ如きに負けたんや。
825825

前田が前田してた
825826

案の定逃げ切れませんでした。
攻撃はこれでいいから
DF陣なんとかしなよ。
825827

キョウゴール見れたわ!見れてよかった。CLのアトレティコ戦で。やっぱ動きとシュートのクオリティ高いわ。素晴らしい。後半は疲れてしまったな。
前田やばかったな。アトレティコが一番困ってたわ笑予測不能神出鬼没。アシストも見事やったわ。
セルティックが勝っておかしくなかったけどアトレティコのマレーシアにやられた印象だわ。前半飛ばした影響で後半は露骨にバテてたな。ここの課題をどうするのか難しい所やが、旗手怪我してなければというのもあるな。
旗手復活頼む。
825828

ロジャースはダメコーチだよ。
なんの実績があるんだ。
825829

セルティックはもうちょっとお金使っていい選手取ってこないと、交代で入ってくる選手のレベルが低すぎる。あとディフェンスライン4枚はそう取っ替え必要だな。
825830

オライリー、前田はさっさと出て4大リーグに行った方が良いな。
今の補強失敗のセルティックには勿体ない気がする。
時間の問題だったけど、旗手はオライリーに実力で抜かれたな。オライリーはサッカーIQが高く攻撃センスすげーよ。しかも試合重ねるごとにどんどん上手くなってる。まだまだ上手くなるぞこれ。
825831

何処が「教科書通りのワンツー」やねん
漫画みたいなワンツーやないか。なんやねん、これは
825832

これだけ見てると前田がどれだけスタジアムを沸かせていたか伝わらないだろうな
旗手がいればもっと違う展開になっただろうに、本当に残念だわ
古橋は最高のゴールで、あれで大分楽になった
先制かつ同点までの20分稼げたことで、なんとか引き分けまで耐えられたな
825833

こいつらいっつも最後ガス欠してるよなあ
60分までならマドリーとでさえ五分五分に戦えるんだけど終盤なるとラツィオごときにも勝ち越される
まぁそこが真の強豪との差なんだろうけど
今日なんて交代で入った選手どこで何してたんだよ?
825834

う~ん
前田の足技と視野があと20%上昇せんとあかんわ

825835

前田は左のほうが得意だから
アバタが怪我した時点でCLはだめだったのかもな
825836

勝てた試合だったのにもったいなかったね
825837

セルの日本人がポステコの出世の為に働かされて捨てられたブス女状態になってて悲しいな
825838

今日のアトレティコに後半途中から久保が入ればセルティックなんざ余裕で粉砕してたんだがな
やっぱり久保はアトレティコに行くべき
その次にバルサで、その次がレアルマドリー
ビルバオは純血主義らしいけど、それを破って最後はビルバオだ
825840

モラタの同点ゴールなんてDF全員でボールウォッチャーやってるからな
こいつらマークという概念ないんかな?ないんだろなあスコットリーグなら必要ないだろうし
決められるにしてもやることやってから決められろよ
825841

825838
無知なの?
一番久保やヴィニシウスといった外国人有色人種への嫌がらせが酷いサポがいるのがアトレティコなのに。
レアルマドリードが外人だらけのエリート集団だからなのか、アトレティコサポは人種差別で排外主義者が多いんだぞ。
何度もサポに嫌がらせ行為を受けた久保はおそらく行かないだろ。
825842

アトレティコでプレーするリケルメを初めて見たけど、なんであんな大人しいんだ?プレッシャー感じてんのか?
今の順位もだけど、チーム力が伸びないよなぁ
やっぱり久保が必要だろう
1月移籍だとCLには出られないのかな?ソシエダで出場してるから
825843

※825841
その程度で久保は泣き言垂れないって
アトレティコも味方になれば酷いこと言わないよ
活躍すればだけどw
825844

アトレティなんてお呼びじゃねーよ
今のタケクボを呼んでいいのはマドリーとプレミアビッグ4だけ
とりあえずフェリックス使いこなせるようになってからだな
825845

825843
久保が優秀でも、サポが腐ってるのはそいつらが死ぬまで変わらないだろ。敗戦で頻繁にスケープゴートにされるだけ。
アトレティコは行く価値なし。なんで世界レベルでは不人気クラブに行かないといけないんだ?
レアルマドリードの方がキャリアとして百倍は良い。
825846

オライリーのパスもすごいが古橋のトラップが上手だったな
あれではGK前に出れない
825847

まーた久保が関係ないのに久保久保
どんだけ久保が一番じゃないと気が済まないんだこいつらは
825848

フェリックスすら使いこなせねぇクラブが久保使いこなせると思ってるヤツいて草。アトレティコはインテンシティもっと高めろよ(笑)
825850

825845

そいつどう見ても反応欲しいだけのキチだから触らなくていいと思うぞ
825851

アトレティコでジョアンフェリックスがダメだったからって久保も無理だってのは違うな
なんで分からんのかなぁ
825852

何で分からないもなにもフェリックスはまだアトレティコの選手ですがな
他を欲しがる前に自分んとこの戦力化してからちゃいますか?バルサは使いこなせてまっせ
825853

逆だよ逆。フェリックス程度のヤツも無駄にするクラブに久保は勿体ないって言ってんだよ
なんで分からんかなぁ
825854

引きこもった相手に対していつもプレーしてるセルティックにしてみれば、シオノメアトレティコは相性良かったな
モラタのスーパーゴールが無ければ勝ててた、皆よう頑張ったよ。
交代策だけが少し納得いかんかったな。
旗手怪我なら岩田入れんかい。
古橋下げんな。
825855

825838と825847
コメ同一人物だろw
否定したい奴の話題を自分で出してそれを否定するってやり方
久保が一番なんて話誰もしてないのに急にいう辺りまさにそれだわw

セルティックはリーグレベル的に強度高く戦ったり後半守り固めてなんとかしのぐみたいな事する必要がなく経験積めないから前半はいいのに結局後半ガス欠で守りきれずにまくられちゃうね
それさえなければ勝ち拾えそうなんだけどこればっかりはしゃーないといえばしゃーない
825857

いや古橋の交代はしゃーないよ。明らかにバテバテで走れてなかったし。
旗手の交代は岩田にしとけってのは同意。パウロベルナルド完全に消えてたし
そもそもこいつのどこに岩田が負けてるのか意味不明なレベル。
そしてパルマーの交代が一番わけわからん。引き分け狙いにしても
こいつのマグレ一発ぐらいしか期待できるのなかったのに。
825858

旗手は今年が正念場だけど、無理そう
アンジェは適切に課題を与えてくれたけど、ロジャースには引き出しを増やしてくれる使い方なんて無理だろうから、一流になれる細い細い道が閉ざされたと思う
旗手本人も卒業するはずのチームに居残りで、中学三年生のカリキュラムを二年連続でやらされる気分だろうし、成長するために何やって良いかわかんねーんじゃねーかな
825859

60分でガス欠とかまるでザックジャパンみたいやないかい
825860

スットコは早く出ないとあかんな

腐ってくだけや
825862

ボール持てる時のアトレティコはたいして強くないんよね
支配率4割切るぐらいじゃないと真価が発揮されないチーム
825863

今年は補強ほとんど外したのが痛い
ジョタとムーイの穴はそれなりの額積まないと埋めれないよ
若手で化ければラッキーみたいな奴らがことごとく力不足
825864

ちなみに次の試合(CLの)で古橋がゴールすると、鎌田の持ってる日本人3試合連続得点記録に並べる。
是非次もやっちゃってくれ。
できればアトレティコをELに引きずり降ろしてくれw
旗手は次間に合わんかなあ・・・
825865

ベルナルドかオライリーかどっちかなんだけど、失点前に前線から3人が連動していいフォアチェックしたんだけど、もう一人が後ろで構えたままでついてこないからパス逃げられて一気に最終ラインまで運ばれたんだよね
日本代表見慣れてる身からすると、経験不足を感じるシーンだった
サブの質もそうだけど、旗手の怪我のデカさが出てしまった試合だわ
825866

確かにジョタ、ムーイ、GG辺りがいた頃と比べるとメンツ落ちてるよなあとは思う
韓国連中は軒並み力不足だしもうちょっとまともな補強できないもんか
825867

オーストラリア人監督と日本人を当ててしまったせいで
フロントがワイの目利きスゴイと勘違いしてそうなのよね
安く買って100倍にして売りつけるブライトン商法やりたくなったの分からんでもないけど
お前らの目利きがスゴイんじゃなくてポステコと古橋前田旗手がスゴイだけやぞと
825868

ハゲ無双!ハゲ偉大!
淒過ぎんだろ
偉大なるハゲに敬礼!
勝てなかったのはまあ・・・セルティックというべきか
825869

サッカーの観る目があるヤツ
 古橋が点取れてるのは、リーグのレベルが低いから!!
サッカーの観る目がないヤツ
 古橋2試合連続CL得点!!レンジャーズ10試合6得点!!
825870

世界を騙す漢、前田大然
825871

825869
逆やろw
見る目がある奴がなんで具体的な指摘が無くデータもなく抽象的やねんwwww
825872

825860
腐ってきてるのはお前やろ、早よそこから脱出しろやw
825874

825869

見る目があろうが無かろうが楽しめれば良いんだよ。
本田が言ってたろ。
825869はそれに囚われてる時点で純粋に楽しめているわけではなく、マウントの道具にしているだけ
マウント症候群患者 立派な精神病
825875

終始後半開始以外はセルティックペースやチャンスばかりだったのにマジでもったいない
セルティックのCBがボールウォッチャーすぎる
825876

セルティックはもう少しDFやDFMが必要だな。普段の相手は攻撃力が低いのであまりDFが必要じゃないかもしれないが、上のレベルで戦えるには失点をもう一段階減らさないと。

DFってレベルが高くないと価値が見えてこない面があるから難しいのはわかるが、弱いチーム相手に0点に抑えても強いチーム相手に0点に抑えてもスコアに変化が見えづらいからな。すると弱いチームにしか守備できなくても普段は火力が出るほうが目立つので攻撃的な選手を選んでしまう。典型的なパターンなんだよなぁ。ジーコやザック時代の日本を思い出すチームだな。
825877

こんなワンツー教科書に載ってないだろ
825878

古橋が CLでもゴール決め出したからもっと上のリーグから声かかるかもな
まあお高いし年齢もあるからなかなか難しいだろうが
825880

825837
そのお陰で CLで日本人が活躍してるんだから別にいいだろ
CLで目立てば世界的に注目されるんだからな
825881

これでハゲが卑怯だと分かったな
ハゲは光の反射で周囲の目を潰す
ハゲは頭とボールとを錯覚させる

髪伸ばせば前田はただのマラソンランナー
825883

プレシーズンの親善試合とはいえ横浜に6-4で負けてたしCL勝ちたいなら守備の補強が必要だけど別になくてもリーグ優勝できるからやらないんだろうな
古橋に関してはこのゴールだけで今までの評価が覆りはしないけど、前回の代表戦でも裏抜けにこだわらずパスや守備やっててよくなってきた
825884

いつものスットコはレベルが低いってやつが沸いてないな
825886

前田はオプションとしては本当にどこのチームでも選択に入るくらいすごいな
キック精度さえもう少し改善すれば本当にビッグクラブでも通用するわ
825888

825827
マレーシアは草
825889

古橋のワンツーの何が凄いかって、あの速さのパスで出して即座に次の地点に動き出してるということは、サイドで対峙した時点で既にワンツーのツーのパスコースが見えていてゴールまで描けていること。
逆に言えばツーのパスコースが空いてることは普通は見えないから、アトレティコのDFが置いてかれてる。
速さで抜け出したのではなく、視野の広さで抜け出してる。あの位置でDFと対峙してこれが描けるというのが決定力。
825890

スットコは早く脱出せんとな
監督も前任より劣るし
825891

825884

>いつものスットコはレベルが低いってやつが沸いてないな



825823 - 守備は経験が大事だから、弱小クラブが多いスコットランドリーグでは育たないんだろうな
825840 - こいつらマークという概念ないんかな?ないんだろなあスコットリーグなら必要ないだろうし
825854 - 引きこもった相手に対していつもプレーしてるセルティックにしてみれば、シオノメアトレティコは相性良かったな
825855 - セルティックはリーグレベル的に強度高く戦ったり後半守り固めてなんとかしのぐみたいな事する必要がなく経験積めない
825865 - 日本代表見慣れてる身からすると、経験不足を感じるシーンだった
825869 - 古橋が点取れてるのは、リーグのレベルが低いから!!
825876 - 普段の相手は攻撃力が低いのであまりDFが必要じゃないかもしれないが、上のレベルで戦えるには失点をもう一段階減らさないと
825883 - CL勝ちたいなら守備の補強が必要だけど別になくてもリーグ優勝できるからやらないんだろうな
825892

幅を取ることの大切さを教えてくれる教科書みたいなプレー
ボールをもってる子に近づくとDFも引き連れてくるから難しくなるよ!でも
例え5枚で埋められても近づかないで拡げて斜めに走ると裏取れるよっていうFWやってる全子供に見せるべきプレー
825893

825889

実際は斜めに動いてるだけだけどな。斜めに走るワンツーはああいう風に軸がずれるのが普通。わかりにくいし、マークの受け渡しがしにくい。パス自体は割と普通のワンツーだと思う。エリアを四角く区切って数字並べるフォーメーションの話に凝り固まってる人ほど錯視するけど斜めに進む向きがずれてるだけ。

実際のサッカーは縦に線を走らせてそこに選手を乗っけるフォーメーションのイメージより、磁石のSとNをつなぐ磁力線みたいにゴールとゴールをつないだ線の上に選手がのるので、教科書通りというのも割と嘘でもないと思う。
825894

あのPKはちょっと無いな、サッカー選手はキックボクシング等の格闘技は10秒も持たないんだろうか…
825896

フォレストガンプは草
ガンプ前田
フォレスト大自然
825897

あれがPKならFWは走るよりももっとDFの前に脚を出すべきだな
825898

オライリー「彼(古橋)は僕が今まで出会った中で最高の男」
認め合う仲だけあってピッチ上でも阿吽の呼吸でしたな (`・ω・´)b
サイズあって足元上手くてまだ22歳
デンマークA代表から声かかるだろうし今後がますます楽しみな選手だね~
825899

アトレティコ相手にドローは熱いな
まさかグループ突破あるんか?
825900

アトレティコ相手にドローは熱いな
まさかグループ突破あるんか?
825901

凄いじゃん古橋
CLでアトレティコ相手にあのゴールなら文句無いだろ?スットコガーの皆さん
825902

リーグ戦はオライリー6点 古橋5点で得点ランク1位2位なんな
翼君岬君みたいな2人だ
825904

古橋も凄いけど、古橋からのパスをダイレクトで返したオライリーも凄い
825905

古橋に攻撃面でのFWの動きを教えられる日本人なんているのかね
825906

前田も相変わらずスプリントお化けで攻守でめちゃくちゃ効いてた
こう言う選手って足元は後からついてくるから、育成時代で落としちゃだめだなー
825907

バッと両手広げた瞬間コレもう決まるやつやん
クールやな~
825909

825891
ひとりで連投してること自白してて()
こんなに連投してるのに何で見てないんだってか
825910

前線は好きにやればいいけど監督が駄目だと中盤はのび悩む
旗手は山本や松木に抜かれる
岩田は出なくても出ても酷い状態でJ復帰だろうな
825911

スットコはやはりレベル低いなあw
GKがザルw レミーロ神なら2-0で勝ってた試合だが、レベル高いGKはスットコリーグにはおらんのよなあw

キヨゴは目出度い。目出度いが2点、3点決めて欲しい。
前田も自分でシュートを打って欲しい。
岩田も使えないダメ監督じゃあ、上がり目がないね。



825912

825881

ハゲが卑怯なんじゃない
セルティックは同じようなクローンハゲがいるのが問題
825914

825900
825901
スットコの去年のCL成績知ってる?

セルティック 0勝2分4敗 4得点15失点 得失-11
レンジャーズ 0勝0分6敗 2得点22失点 得失-20

今年もグループリーグ折り返してセルテックは1分2敗で断トツの最下位
フェイエとラツィオに連敗してて未だ勝利なし
今年も間違いなく予選敗退するけど、無慈悲に公開処刑された去年のスットコ勢みたいにならなければ御の字って感じかな
825917

どうでもいいけどアトレティコってATMなんだねw
825918

せめて前田がボステコと共闘できればいいな
心配しなくてもリシャルリソンが使えるんだから大丈夫だ
古橋はもう1部リーグに逃げられそうだな
825920

古橋 胸→オライリー→サイドの古橋→オライリー→抜け出す古橋→ゴール、か。2人だけで作った綺麗なゴールだな。相性いい。
825921

>825914
>セルティック 0勝2分4敗 4得点15失点 得失-11
>レンジャーズ 0勝0分6敗 2得点22失点 得失-20

レンジャーズ弱すぎて草
これまじでJ3レベルだろ…
825922

レンジャーズは一昨年EL準優勝して昨季はモナコに勝ったPSVやユニオンを撃破してCL本戦に出たんだぜ・・・
それはさておき、リーグレベル低くても2強は一定の競争力持ってるし
古橋前田はCLでも通用してるのだから素直に讃えるべきでしょう
825924

相撲に例えるなら幕内下位2人とあとは十両や幕下ばかりのリーグだからね
そりゃ幕下と試合しても強くはならないでしょ
825926

オライリーと前田は来季いなそうだな
古橋28だしセルティックのレジェンドになるのも悪くない
旗手はツイてないな 軽傷であることを祈る…
825927

あそこから中に入っていくとは思わんな
825928

両サイドバックどうにかならんかな
特にテイラーは2失点目とかクロス上げられる前に潰せたと思うけどなんで下がったんだろ
825929

残り3試合、セルティックは最終節ホームのフェイエノールト戦で17年ぶり?の3ポイントを勝ち取りたいね
フェイエは上田のライバルがホンモノぽいし良いサッカーしてるし超難敵ではあるが・・・
もし勝利出来ればたとえ最下位で終わっても大前進だ
825931

チャンピオンズリーグにでてるだけのチーム
そこで満足しちゃってるんだな…
825934

勝って当たり前のリーグ戦じゃそこまで充足感得られないだろうし
CLにオールインするくらいの気持ちでみんなやってるだろうね
古橋や前田らのコメントみても昨季の悔しさや並々ならぬ覚悟が伝わってくる
それでも現状1ポイント… CLは本当に厳しいけど、だからこそ至高の舞台
825939

前田の守備時や攻撃時のスプリントを見てると
技術に難があるがあれだけ試合を通してあのスピードで
スプリントを繰り返せるサッカー選手って欧州探してもマレな気がする
825940

たぶん、話しが繋がらないと思うが1言

長文書き込みするおっさんはさ、1行目のコピーに全力をあげろよ読まないよ内容無いんだから。社会人としての常識くらい、やれ。お前何歳だ?あ?
825941

825927
あれが昨期終盤から、久保が見つけた角度やで。
まあ古橋は凄すぎたわ。
もっと言うと、三笘が全く出来てない動き。
825943

古橋は9番以外の仕事も実行して
本当成長しましたね。
中盤に降りてターン、そして一瞬の判断力でのパス
昨シーズンより、ずーっと良いですね。

ゴールシーンだけど左足で持って左にカットインすると
見せかけての右足でのパスだったので相手DFが完全に
動き止まってしまいましたよね
単純なワンツーではなくて、ああいう釣るプレーも上手い
それと交代前のトラップからの抜け出しも凄かった
守備も良かったし、今日の古橋は文句なかった

そもそもゴールが調子悪いとは言えラツィオとAマドリード相手だから
凄く価値あり。
825945

825934
>CLは本当に厳しいけど、だからこそ至高の舞台
久保のソシエダを見てると、「CLってヌルゲーだな」っていう感想w
もう少し上手くやりくり出来てれば、3連勝だったなっていうねw

まあ、それだけ久保が異次元のレベルの高さに到達してるって事だけどね。

やはり、久保やソシエダを見てると、スットコはレベルの低さをどうにかして欲しい。
そして、試合に使うならまだしも、使わない岩田たちは早くリリースしてくれ。

リバポに飼い殺しされるならともかく、スットコでは誰も納得せんぞ。
825946

アトレティコからゴール奪えるなら本物だな
825947

825893
>実際は斜めに動いてるだけだけどな。斜めに走るワンツーはああいう風に軸がずれるのが普通。わかりにくいし、マークの受け渡しがしにくい。パス自体は割と普通のワンツーだと思う。

だから、そこじゃないんだよ。あれが普通なら久保なんてもう二桁得点してるわ。
普通はツーのパスコースが抑えられるからあんなワンツーは決まらない。
ところが、
1.DF6番、22番の距離が広い
2.対峙した17番と、6番、22番で作られてるギャップによって三角形のスペースがある
この普通は空かないゴールに直結する貴重なスペースが、この瞬間空いているというのが見えてるのが決定力という能力。それでまず意図的に17番と6番を引き出してる。そしてさらに、
3.33番オライリーがDF5番と距離をとった瞬間にお互いに同じスペース、ゴールのイメージが見えている
だから最初からあの速さのパスを出したし、出した瞬間に迷いなくまず中に走ってツーのパスとのタイミングを調整してから三角形のスペースに走り込んでボールを受けてる。
こういうのはセオリーだから、とか闇雲に斜めに走ってるんじゃなくて、まず、ゴールに繋がる一瞬のスペースを見つける能力があって意図的にその選択肢を選んでいる。嗅覚だとか曖昧に言われがちだが、具体的にはこういう能力が決定力というもの。
825948

そんなに古橋が凄けりゃポステコが連れてってるつーの
トッテナムに行った途端に、終わりかけてたソンが大ブレイク
結局凄いのはポステコでしたw
825950

これでアンチも苦しくなってきたな
セルティックを貶すと、CL連続得点の古橋が個人で凄いってことになっちゃうから貶せない
825953

825948

ポステコがそんなに大したことなかったと
わかった、ここ最近の古橋の成長
そしてジョタとかいなくなったのに、去年のCLで勝ち点0
今年は奪えたですし
古橋は9番以外の仕事も実行して
ポステコの時より一段と成長して、いかに監督って
大事かなぁと思いましたわ。
ロジャース凄いですね。
本当成長しましたね。
中盤に降りてターン、そして一瞬の判断力でのパス
昨シーズンより、ずーっと良いですね。

ゴールシーンだけど左足で持って左にカットインすると
見せかけての右足でのパスだったので相手DFが完全に
動き止まってしまいましたよね
単純なワンツーではなくて、ああいう釣るプレーも上手い
それと交代前のトラップからの抜け出しも凄かった
守備も良かったし、今日の古橋は文句なかった

そもそもゴールが調子悪いとは言えラツィオとAマドリード相手だから
凄く価値あり。
825954

825948

ケインいなくなったから、損をワントップに置いたっていう
単純な話しだけww
ワントップなんだから、好調のチームにいたら
点取っても不思議ではないのでは?
825956

あらそのブーメラン、思いっきり古橋にささってるよww
825957

825956

論点ズレているのでは
古橋は前からワントップだし、しかも今年は9番以外の仕事もして
成長している
損は劣化したけど、ワントップに置いたから得点している
って話しでしょ。
ブーメラン韓の人は国に帰ってどぞwwwww
825958

セルティックの左サイドバック3番が2失点に絡んでいる。
後ろから左脚を蹴ってPK献上
アシストのセンターリング上げられて失点

2点目は、右サイド(敵から見て)から攻められて、なぜかサイドにフリーの敵がいた為にボールを取りに行かず、ジリジリと下がってエリアに侵入された挙句、プレッシャーなしでボールを蹴られてる。何でフリーの選手がいたんだろう。一つ前は旗手のポジションで彼がいたら対応していただろう。カウンターでもなければボールをカットされたわけでもないのになぜ守備の人数足りなかったんだろう?勝ち点逃したよ。
825959

誰がスットコから早く抜け出すかだな
古橋はJリーグに戻るまでセルティックで良いよ
825960

>>825956

ブーメラン韓
825963

825959

スットコとか言ってるけど、もう流行ってないからww
そういうコメント自分自身で客観的に見て恥ずかしくないのか?
めちゃ寒いんですけど
825964

>>825959

↑ブーメラン韓
825966

>>825959

早く国に帰ってどぞ
825968

前田じゃない方のハゲすごいよな
俊輔の時代からいるだろアイツ
825969

スットコ連呼厨=在庫

ウリナラ日報は「日本の三銃士の活躍でウリナラ戦士は不当評価」とか世迷言を記事にしそうだね ┐(´д`)┌ヤレヤレ
825970

中々綺麗なワンツーだったね。ナイス、キヨゴ。
825971

古橋があそこからワンツーしてくるとは守備は想定外だなw
ああいう出して手がいれば古橋活きる選手だよな
 
※チュニジア戦の1点目 旗手があの場面ですら外に出そうとしたのは不明 代表として外周りやってるのはわかるが あそこでも外パスはないわ
(旗手を悪く言うつもりは無い)代表は単純に縦でいい時は縦だろという話
825972

古橋がラリーガに行って同じように活躍できるのか?
古橋がプレミアに行って同じように活躍できるのか?
825973

古橋はゴール前でいいパスもらったらまずミスしないよな
825974

アトレティコと引き分けならセルティックは弱くないだろ
825988

でもスットコからは出れない・・・

悲しい・・・
826028

ラツィオ戦に続き2戦連発
スットコ呼びのクボしんにブーメラン刺さってオモロイわw

あれあれ久保君まだノーゴールなの??
介護疲れかな(笑)
826030

疲れたとか、介護とか
他人のせいにしてる間は伸びないだろうな
826040

古橋と前田完全に見つかったな
826060

勝てる試合だっただけに残念感の方が強いかな
826070

せめて3位elプレーオフまでいってほしい
4位最下位はいや
826137

久保アンは間違いなく在庫w
826279

代表では伊東純也選手がハゲにして、前田が髪伸ばして金髪にしたら、欺くことが出来ると思う。
826289

セルティックであろうとCLチャンスがあるのはやはり大きい。しかもセルティックで先発もらえる選手も限られてるし。
JリーグはACLだもんなぁ。脱亜入欧特別枠でCL出れたらいいのにな。
826302

>825974

少なくともポルトガルリーグよりは強い。
時差と経験したことない高湿度、プレシーズンという3重のハンデをあたえないと、マりノスは6-4で勝てなかったが、それでも、セルティックは4得点してるしね。
826411

前田は自分で決めてほしいわ
アシスト好きなのはあかん
826415

きんもちええええ!!!さすがキョウゴ!
826451

代表ゴール数
古橋(5)
前田(3)
久保(2)←コイツ

スットコ連呼の久保しん目を覚ませw
826456

単純に古橋をディスりたいだけの奴が若干名いて
いくら数字を残しても絶対に難癖をつけようとするよな

トルコ戦の先発で点取れなかった時は
FWは点を取ってなんぼ
とか言うて叩いていた奴も居て
「スコティッシュ専用機」は日本代表やCLで対戦するレベルを相手に
ゴールを決めることは無理とかほざいていた

でも実際は代表でもCLでも日本人FWで最も点をとってるのは古橋

スコティッシュ以外の相手から点を取ったら手の平返して認めると言ってた奴も居たけど
結局はそいつもまだディスり続けてると思うぞ

W杯が終わってから後の代表の試合でFWのゴール数をちゃんと
チェックしてみれば誰が一番点を取れてないかなんてすぐ分かるのに

CLに出てくるレベルのチーム相手に2戦連続でゴール決めることの
価値の凄さを理解できないニワ力なのか古橋アンチを拗らせたアタオカのか
とにかくサッカーを純粋に楽しめない可愛そうな奴らだよな
826554

三笘さん、久保さんにしても、セルティックにしても、監督との相性はだいじよね。
826557

セルティックで求められる仕事をずっとしてるのに
わざわざ見る角度変えて古橋叩いてる奴はちょっと頭おかしい
CLでアトレティコと戦ってあのレベルの高いゴール決めれる選手はそういない
舞台はリーグではない、CLなんだわ1点の重要性が違う
826559

古橋はサッカーの神
826582

前田の心臓は2つある







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR