NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「無敵だ」冨安健洋、CLで圧巻のパフォーマンス!タッチ集を見た現地サポが絶賛!(セビージャ戦)【海外の反応】

冨安健洋

冨安健洋が高いパフォーマンスを披露し、現地メディアからも評価されている。

24日にチャンピオンズリーグ(CL)・グループB第3節が行われ、アーセナルは敵地でセビージャと対戦。試合はガブリエウ・ジェズスが1ゴール1アシストと躍動。アーセナルが2-1で競り勝ち、グループ首位に浮上している。

『GOAL』イギリス版は、冨安に7点を与える高い評価を与えたが、地元メディアである『Football London』はさらに、「冨安健洋は一級品」との見出しをつけてチーム最高の8点を与えた。

「相変わらずの堅守。しかし、いつもとは違う前方への脅威を加えた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf59172b4375f12dac1e5f00a4742247bedbf1f
Tomiyasu v Sevilla 2_1

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

・冨安は前にあがりすぎだろ😂



・センターフォワードの冨安を楽しんで見ているよ



・前にあがる冨安にめっちゃワクワクしてる



・冨安か???やべえ、なんてシュートだ



<アルジェリア/イギリス>
・冨安はマルセロ以降で一番の左サイドバックだ🤔


   
・冨安はアシュリー・コール以降で一番1対1に強いアーセナルのディフェンダーかもしれない



・冨安はキレキレだ👏



・前半の冨安はとてつもないわ



・冨安は前半のベストプレーヤーだ



冨安健洋は中央のスペースをうまく埋めて、センターバックのカバーリングもうまくやる。彼にはスタメンを維持して欲しいね。



<チェルシーサポ>
・今夜のこのライスと冨安のパフォーマンスはもの凄いわ



<ウィーン>
・俺は冨安のことをもっと評価するようになっているよ。決してスイッチを切ることのない堅固なディフェンダーで、技術的にも十二分な能力を備えている。

 

・ラモスは冨安の足首の後ろを踏みつけ、VARのチェックも受けずに逃げ切った😂



・うちは中盤で全くボールを取り返せない、サリバと冨安に頼っているだけだ



試合のハイライト(YOUTUBE)

・うちが長年苦しんできた国で見事な勝利、マルティネッリ、ジェズス、ライス、冨安は際立っていた。



 ・エヴァートンのアウェイ、シティ戦、今度はスペインで勝利。うちは呪いと解きまくっている。



・みんなのマン・オブ・ザ・マッチは誰?俺のは冨安健ヒーローだ



 ・その通り、彼はバケモンだ



・アウェイではなかなかのパフォーマンスだったが、ビルドアップではもっとうまくやる必要がある...ウーデゴールはマジで調子が悪い...誰か彼の魔法の杖を見つけてくれ..ジェズスがマン・オブ・ザ・マッチ。マルティネッリのCL初ゴール...ライスと冨安は堅実だった。



・ジェズス、ライス、冨安にはまじで脱帽だわ



 ・今夜の最優秀選手3人だ、彼ら全員が凄まじかった



・冨安からマン・オブ・ザ・マッチのパフォーマンスだ。ライスも好試合をした。ウーデゴールは調子を取り戻すためにシェフィールド・ユナイテッド戦を使う必要がある。



・冨安を叩いてたアーセナル・ファンは今ウーデゴールを中傷してるのと同じ連中だ。



<ケニア>
・ジンチェンコは夢の中でさえも今夜の冨安のようなパフォーマンスを披露できないだろう



・冨安、何という選手だ。彼がどれだけ優秀なのかわかっているのはアーセナルのファンと日本人のファンだけのような気がする、



 ・サラーもわかっているよ



 ・彼に必要なのは怪我をせずコンディションを維持して、アーセナル1年目のように実力を見せることだけだ

 

冨安健洋サッカー界のスイスアーミーナイフだ。この男が1試合で左センターバック、左サイドバック、左ウィングバック、左セントラルミッドフィルダー、左攻撃的MFのすべてをプレーできるなんて馬鹿げている。そして、オールラウンドなパフォーマンスで数字を残す。
 


 ・ハーフターンでボールを奪って。本当に自然に持ち上がる場面もあった。フォーデンかと思ったわ。



 ・キヴィオルが途中出場したとき、彼は文字通りマルティネッリのポジションでプレーしていた。狂人だ。



 ・うちにはロールス・ロイスがいるが、今度はレクサスだ



 ・週末にはゴールキーパーとしてラジャとラムズデイルを上回るパフォーマンスをするから見ておけ



冨安健洋 セビージャ戦のタッチ集

Tomiyasu arsenal vs Sevilla 2_1

・この新た役割での彼が大好きだ、非の打ち所がないわ



・うちの新たな8番だ



 ・そして9番でもある



・今夜のトーミネーターは最高だった、彼は至る所にいた



・トーミネーターよりトミカフーの方が好きだな



・今シーズンの彼のパスレンジは目覚ましい。彼がかなり万能なディフェンダーであることは以前から知っていたが、パスレンジがこれほど広いとは知らなかった。



・彼は最近、急速にワールドクラスになりつつある。



 ・そして彼が24歳であることをみんな忘れている



・トメッシだ



・ジンチェンコ、君は終わりだ😂😂



・彼は守備では無敵だ、中盤ではジンチェンコが提供する45%の力を発揮できる。ディフェンダーの主な役割は守備をすることであるから、俺はむしろ彼を起用したいね。
 


・とんでもなく優秀だ。コンディションとパフォーマンスが2021年のレベルを取り戻している



・彼が相手のサイドチェンジをインターセプトするのに惚れ込んでいるよ 笑 昨季よりもずっと偽サイドバックを自分のものにしてる。彼がこのような能力を持っているとは思っていなかったが、今では右サイドバックよりも左サイドバックの方が好きだ。



<アメリカ>
・彼への称賛が足りないわ



・最近の冨安は最高だ。なんてクオリティーの高いディフェンダーだよ。うちで多くの出場時間を得ていて嬉しいね。



・マン・オブ・ザ・マッチは冨安しかないと思う。途中出場するたびにファンタスティックで、今夜のスタメンに値した。それで凄いパフォーマンスをした!バケモンだ💪🏾🙌🏾💥



偽サイドバックの偽9番
tomiyasu heatmap


・今季、ミスを1回もしてないからスタメンは妥当だと思う



・ジョルジーニョを起用するなら、トミを左サイドバック起用は絶対に必要なものだ



・優秀な右ウィングを擁するチームが相手ならどこでも、問答無用でトミをプレーさせるべきだ。彼は相手をシャットダウンするディフェンダーであるだけでなく、10番のスペースにも顔を出していた。



・冨安が11人のチームを見たいぞ



・この男を愛さずにはいられないね



・彼は驚異的だから、怪我をしないように祈っているよ



・レアル・マドリーやバルサ、バイエルンが、近いうちに彼を獲得しに来ても驚かない。でも、どのクラブも立ち去れよ。



・悪いが冨安は尾田(栄一郎)を超えたわ



<ペルー>
・俺の人生において、冨安は任天堂やソニーよりも重要だ。


関連記事


サッカーマガジン 2023年12月号


オススメのサイトの最新記事

Comments

825535

ポジショニングが良すぎる。ジンチェンコじゃ降りてくるライスの空けたスペースを埋められないよ
825536

よく言う〇〇が11人いれば最強
間違いなく冨安が11人いれば最強
825538

かつてスクラップ扱いしようとしていた連中の必死さよ
トミ個人がアーセナルに合わせて生き急ぐ必要は皆無なんだけどな
825539

休ませてくれ頼む
使いすぎんでアルテタ
825541

ラモスあれはねえぞボけ
大声だしてしもうたわ
嫌いになったわ
825542

いやcbで使えやア⚪︎テタ
825543

冨安がバックラインに4人いたら超絶ミドルかGKのミス以外失点する要素無いからな
825544

まじでうちの冨安になにしてくれんねん
825545

そろそろボローニャ時代のようなゴラッソが欲しいね。
ホームで決めたら立場が変わりそうなんだがなぁ
825546

ただしCBでは出られない
825547

超絶アシスト&ゴールのジェズスが文句ナシのMOMだろうけど
冨安のこともしっかり評価してくれててありがてえね
今後のSBの選考序列に変化ありそうだけど、次戦はホームで最下位相手だからジンチェンコかのう
825548

圧巻だわ 世界一だろマジで
825550

・今夜のこのライスと冨安のパフォーマンスはもの凄いわ

いや全然わかってないな
無茶苦茶するから富安が気を使ってバランス取ってるのに草
他の選手ならバランス取れないぞ
825551

交代要員で途中から出せば「アジア人軽視だ」とか言われる
スタメンフル出場1回させればそれだけで「酷使だ」「無理に使うな」とか言われる

こういう所だよ面倒くさいのってさ
825552

トミが11人いれば、怪我してもトミと交代できるな
825553

左サイドでの仕事量が多すぎる
CBにしてほしいわ
またケガするぞ
825555

田中碧の代わりにCMF/DMFで使えよ。本当は田中がどんなプレイしないとダメか、そうするとどんだけ前が助かって攻撃に厚み生まれるか見せてくれからさ 笑
825557

いやライスも素晴らしかったよ。冨安ともお互いカバーし合って凄くいい連携してた。
冨安は急所を押さえるポジショニングが本当に秀逸だわ。
825558

ライスがバランス考えず好き勝手に動くスペースを全部埋めてて草
頭が良すぎる
825559

スタメンに相応しいパフォーマンスだけど今日の役割を毎試合させられたら過労死するぞ
アルテタなら一度気に入ったら壊れるまで使うだろうから不安しかない
怪我から遠いCBのポジ奪取を目指すはずが可変SBで花開いて複雑な気持ち
825560

俺はベンチで文句言ったことないからそんなこと言われてもなぁ
むしろ今の年俸で酷使されたら将来に響くと考えてるし
825563

引用元の記事チーム最高の8点て書いてるけどジェズスが9だよな。
右SBで出場とか書いてるし。
825564

やっぱCBの選手だわな
左右のSBこなせるってだけで便利屋扱い
ちゃんとCBで評価してくれる監督のとこでやって欲しい
825566

ライスがなんで評価されているのかわからん
無駄に下がるから冨安が入れ替わりで前に出るけど、そのくせ守備しないから冨安が全力で戻るっていう冨安酷使となってた要因なのに。
825568

冨安が11人いればなんて話も出てるが、
23人いればW杯無敗優勝出来る説
825569

ライスが批判される訳ないだろ
子供じゃないんだから分かるでしょ
トロサール、ジョルジーニョのランクなのにジンチェンコと同格以上に働くトミが変だよ
どうせ扱い変わらんのにな
825570

今年は1年間怪我しないでやるのが目標。
先発、先発言うけど先発と途中からを丁度良いくらいに出場して欲しい。
825571

アルテタはん、ぜひともお師匠のペップとの世間話中にでも「日本人めっちゃいいですよ」って売り込んでつかあさい
ペップが日本人獲ってくれますように
825572

便利屋扱いとか言ってるが、そうだなぁ間違ってはいないがやらされてるわけではなく冨安自身の決断だからなぁ。もうマルチプレイヤーで最高の選手になればいいよ。
825573

冨安が活躍するたびに、怪我怪我CBCBお疲れさん
お前らの呪いの言葉なんて届かんからご苦労さん
825574

俺しか相手してないのに草
825575

俺らが日本人プレイヤーを応援するのはそりゃ当然だけどさ、そのためにチームの「誰々のせいで…」みたいなのはやめなよ、味方でしょ
合う合わないはあるけども、日本人のためにチームがあるわけじゃないんだから
825576

ライスは一年目でここまでフィットするのがまず凄いんだぞ
そこに冨安の頭の良さが加わってチームの推進力が上がる
アルテタの元で最強のフィールドプレイヤーになろう
825577

控えにしても文句言うし、スタメンでだしても文句言うのは草
アルテタは今年は冨安を大事に使ってるからサブでもしゃーない
今日は冨安調子あげてきたからスタメンで持つかテストでしょ
825579

スタメンにすることにキレてるやつとかおらんでしょ固定しないでローテしろって言ってるだけで、ホワイトとかローテしろよサカみたいに怪我するぞサカも怪我の影響か調子落としてるし
825581

>>825573
冨安が活躍するたびに、怪我怪我CBCBお疲れさん
お前らの呪いの言葉なんて届かんからご苦労さん

こういう輩が、森保信・者もやってんのかねw

本職外で酷使され実際怪我もしたCBが本職の選手を、
怪我が心配だからCBで使ってくれが呪いの言葉だとよ
 人間からすればイカれてる以外の評価は無いわ

こっちを見るな。低知能
825583

>こういう所だよ面倒くさいのってさ

現地SNSも同様の意見があるし、民主主義では多様な意見があってそれが当たり前
怪我を心配しつつスタメンでも見たいというのはどちらも納得できる訳で、そんなとこ突っついてるやつの方が面倒いわ
825584

そもそもがボローニャでやってた偽SB能力が評価されてとられたのにCB奪取とかいう気持ちって本人にあるんか
825585

先発で使うデメリットは怪我のリスクとディフェンス交代の1枚目のクオリティが下がることだな。
負けてるならならジンチェンコで無理やり攻める手とれるけど勝ち試合の総数が圧倒的に多いんだから、勝ってる試合でダメ押しできるかきっちりシャットアウトできる選手の優先度が高い。
トミみたいな選手がもう一人いればそことローテーション+怪我のリスク分散でまわせるんだけど。
825586

この2週間で3.5試合でているんだよ。
先週は日本からイングランドへ14時間の移動。
今朝の試合だって。スペインだがら近いけど移動がある。
今週末は休ませてほしい。ジンチェンコに頑張ってもらいましょう。
825588

契約切れる時は便利屋扱いされないクラブに移籍してほしいね。
825589

でもCBトミじゃジャカロールでライスやマルチと連動する姿とか見れないだろうから、個人的に見てておもろいのはこっちだな
825590

元々CBなのに右SBやらされるようになってチーム事情で左SBもやらされるようになってたまーに思い出したようにCBもやらされて...
右利きのCBだったのに左SBでスタメンってもうそれほとんどマルディーニじゃんねぇw
825591

825579
ホワイト、CLランス戦以外は全部先発出場してるんだな・・・
シェフィールド戦は右冨安、左ジンチェンコなんて起用もあるかもね
このまま試合出るたびに評価上げて出場機会を増やしつつ怪我無くシーズン完走出来れば素晴らしい
825592

サッカーど素人なのに玄人ぶってマウント取ろうとする阿呆の巣窟
どの立場からコメントしてんだよっての多過ぎだわな
825593

確かに久保11人三笘11人より
圧倒的に冨安11人だな
825595

ホワイトもともとCBだけどSBでもハイレベルよね
でもイングランド代表だとSBのエキスパート多いから最近は召集すらかからない
マグワイヤ主力なCBのほうが召集の可能性高そうだけど、アーセナルであんまCB起用されてないしね
悩みが深そうだ…
825598

ホワイトは結果的に妥当なコスパのイングランド人になってるのおもろい
こちらもトップオブトッププライスのライスとは対照的 
良い奴は暴れてメンタルコントロールする奴よりも遥かに理解されんからな極端な話
825600

阿呆が阿呆に阿呆な事止めろって言ってて草


ア.ホのくせに
825601

おい!こんなパフォーマンスしたらますますCBで使ってもらえないだろw
今くらいの起用ペースなら全く問題ないけどw
825602

今季はCL含めて年俸を上げる作業だからね
プレミア上位で長くやるのが相応しいけどサラリーが倍になるのがセリエならそれもやむなし
825603

ホワイトはサカのスペースを潰しちゃうんだよな
サカが窮屈そうに見える

冨安はサカの邪魔しないようにプレーするから
右SBも冨安のほうが良いと思う
825604

まあ冨安は現状ディフェンダーで世界一だからな。どこに行っても良いよどうせビッグクラブしか買えないし
825605

小学生の頃に所属した三筑キッカーズの総監督は「ドリブルさせたら、恐らく福岡県で彼に追いつける足を持っている子はいなかった。恐ろしいくらい速かった」と語るほど足が速い。

目標とする選手は現役時代、駆け引きが上手く、ボランチもこなしていたハビエル・マスチェラーノ

2017年のJ1昇格プレーオフ決勝の名古屋グランパス戦では、左足首が疲労骨折している中での出場だった



まだ24歳。全盛期はこれからずっと先。にも関わらず、これ、この出来。
825606

怪我前より当たり前だけど成長してるから嬉しい
825607

ポジショニングが素晴らしすぎる。
守備に入る角度、相手2人をマークできる距離感、パスを出す為の時間づくり角度づくり、ボールを受けるポジションでのもらう角度、スペースに入るタイミング、ワザと相手に取らせるスペースづくりなど

すべて、三笘と田中碧に教えてやってくれ。遠藤と冨安と守田はこういう地味な機械スタッツ外のテクニックが凄すぎる。
825608

冨安レギュラーは嬉しいけど右のバックアップどーすんねん
825609

気のせいかもしれないけど、この前の代表キャンプとそして欧州キャンプから帰って行った日本代表選手たちほぼ全員が
戦術的にひと伸びしている、しかもはっきりとした形で。
アモリムとかアルテタ、デゼルビやクロップリッピシュトライヒ
たまたま良い監督に恵まれてる選手たちがかなり話し合ってるような気がするね。

代表に呼ぶな!とは言えなくなってきたわ
825610

冨安だと思うよw
ジンチェンコと3人で回せば良い
825611

右はホワイトが壊れるまで使います。アルテタ
825612

冨安はアーセナルのベンチ(笑)とか言って煽ってた奴が、CLでスタメンで出て活躍したもんだから焦って「酷使だ〜」とか言ってんだろうな
825613

もう気付いてる人少なくないが、問題は冨安のクローザーやる適任者がいないことだな。正確には、ティンバー復帰時にアーセナルの偽SBをちゃんとやれるかなんだが・・・俺はちょっと懐疑的なんだよな。

アヤックス時代のティンバーが攻守で如何程のものか、ネットで探せるだけ探して見てみたんだが、確かにボール保持の技術は高いようだが、どの映像もスペースがあってプレッシャーが緩慢な状況のプレーばかりで、果たしてジンチェンコや冨安の偽SBに攻守総合で比肩できるか難しいところ。

身長180cmに届かず、CBとしては高さが無さすぎるので左右のSB専用機となるのだろうか。
825614

ジンチェンコすげぇーー
って言ってた自分が遠い昔の中学生の自分のように思えるわ。こんな凄すぎるプレーを立て続けに魅せられたら

あの頃、俺は若かったわ。(煙草プカぁーー)
825615

いやいいよ、冨安は後半からで。別にもう誰も焦って無いもんw
825616

富安の実力を否定する気はさらさら無いが、今季の彼は無理使いされることなくコンディションが良いというのも大きいと思うんだよな。逆に評価が落ちているスタメン選手たちはちょっと可哀想な気もするよ。
825617

>そして彼が24歳であることをみんな忘れている

本当にこれ忘れるわw
20代後半の顔なんよw
825618

富安のようなどこでもできる万能選手だからこそベンチに置いておきたいっていう監督は少なくない気がする。
825619

冨安はクローザーだもん。酷使するならホワイトとジンチェンコを酷使しろよ。
こっちは左団扇だよチャンピオンズリーグでこれだもんもう格付けは終わった。
あとは冨安の良いようにやらせてやれ。
特にアルテタは酷使して選手を壊すから何なら今すぐ冨安クローザー宣言させろよ。誰が試合締めれるんだよ?他の選手で
825621

さすがにmomはジェズスだろうけどトミライスが激ヤバだったわ
この二人はサッカー脳が高すぎる
825622

全盛期のライカールトやラームの上位互換、冨安健洋
825624

そして冨安健洋24歳。全盛期は、はるか先
825626

今後は中堅以下の試合で60分経過する前に出場させたら炎上させようぜ。大切に使えや!と。
もうプレミア上位とチャンピオンズリーグだけで良いよ先発は。
825628

あんなどこに顔出してもボール捌きが極旨なんだから、センターバックで出場できるチームに移籍しろ論なんかどうでも良いわ
とにかく酷使するな、強いチームが相手の時だけ先発させろ。

ポジションなんかどこでも出来るからどこでも良い。ご本人も何処でもやるって言ってるし、実際に出来るから。
825630

ライカールトに守備デュエル全てと高さ、そしてスピードもさらに足したような選手

冨安健洋24歳

24歳です、このひと。
825631

まあでも、冨安の活躍がここまで目立つのは、裏を返せばそれだけ冨安が関与すべきチームの穴や粗があるってことよ。つまりチームの連動性や組織面で足りてない部分を、一選手がピッチ広く駆け巡って補う事でやっと勝ち点拾えてる状況晒すことになるわけで、監督的にはあんま名誉な事ではないわな。
ここにアルテタが冨安あまり出さなかった理由が透けて見える気もするがw、まあ冗談はいいとして前の試合後のインタビューで冨安がピッチにいる効果をちゃんと認めてて、そこはちょっと見直したんだけどね。
てかトーマスの怪我はどうなんだろう? 彼がいればチームの機能性かなりアップするんだけどな。
とにかくライスやジョルジーニョのポジショニングが改善されれば、チーム全体が大分楽になると思うんだが。冨安にも余裕が生まれてゴールが生まれるかも知れんし。
825633

錦鯉の渡辺さんみたいな昭和顔なのに24歳
825634

トーミネーターww

個人的にはあまりスタメンにせずに酷使しない方向で
やってほしい。息ながく活躍してほしいからな
825635

ジョルジーニョってずっと前からポジショニング悪いからアーセナル来ただけじゃ治らないと思う。もう32くらいでしょ?30は行ってるよね確か
825636

ヤバいよ冨安。今の年齢でこれなら来年あたりボックス手前でフリーキック任されてそう
825637

強いイタリアの象徴だったジョルジーニョでさえ、このポジションだからな。そりゃ北マケドニアに負けるわな
825638

日本昭和顔大全集に掲載して欲しい。まあ向こうではモテる顔だけどね
825639

長谷川唯ちゃんに子供産ませて欲しい
825640

プレミアのファンですら冨安の評価がおかしいからなぁ
日本のファンのほうがよっぽど冨安の価値わかってるわ
825641

やる時にやりゃあイイんだよオトコはな。
っていうセリフが似合う顔
825642

ライスはオンザボールの質が明確に良いからな
逆にオフザボールの能力は冨安の半分もなさそうだけど、お互いに補完し合える関係なら寧ろいいコンビになるよ
この試合がまさにそうだった
825643

流石に前半のポジショニング続けさせるならフルタイムは無理。
昨季のジャカの役割をSBで代用なんて冨安しか出来んよ。

常に試合に出続ける選手はペース配分で余力を残しておかないといけないのは分かるけどこの試合はウーデとサカのコンディションが悪すぎた。

前節負けたからCLでも控え回す余裕が無いのはしょうがないけど回せるようにならないと来年3月以降また終わるよ、このままじゃ。
825644

我々日本のファンはバロンドーラーにさえなれると思ってるから、やいのかいの移籍しろだ酷使するなだ何でセンターでつかわねぇんだ
みたいな論調になってきたんだけど、もう欧州のメク.ラの評価なんかどうでも良くなってきたな
こんな凄すぎるプレーされたら騒がない方が異常なんだわ

チャンピオンズリーグですわ、舞台が
早くマドリーと当たって欲しいなーー
825645

週末のシェフィールド戦とか冨安出さなくていい
弱小相手に消耗させないで欲しいのよね
冨安は助っ人の切り札〜強豪専用ということで
むしろラスボス扱いでおなしゃす
825646

バックラインと2ボランチを全員冨安って強そうだよなw
MOMは流石にジェズスでしょう
ジェズスの頑張りと貢献度は点取ってない試合でも凄いので1G1Aだと完全にMOMだろう
825647

ティンバー復帰までにジンチェンコとの立場逆転してその地位を確たるものにしておく必要あるからな
ホワイトとの競合でティンバー、冨安との競合でジンチェンコ、この形に持って行きたい
825648

でも率直な話、
アーセナルとシティとチェルシーは絶対に選手層の話に逃げられないクラブよ。層が厚いもん。薄い薄いって言ってるのはメガクラブとしてかもしれんけど贅沢。
やりたい戦術捨てる事こそマネージメントだから、アルテタが無.能なだけだと思う
特に選手を固定して壊して自分の首を締めてるところ。
825650

試合中ターンオーバー考えたとき
ジンチェンコ→冨安はいいけど
冨安→ジンチェンコは怖くて見てられないんだよな
アルテタそういうことやろ?
825651

異様にティンバー持ち上げる連中いる不思議
825613の人も書いてるように、
ティンバーがそこまでの選手と思えないんだわ
まだプレミアで通用するかすら怪しいと思うし
ガナの偽SBを満足にやれるかも不明
強度も・・・早速壊れてるしな
825653

いくら他を持ち上げようとも、上で書かれている通り

冨安の格付けは完了しましたよ大丈夫です。絶対値冨安なので
ジンチェンコも絶対値ですが、どうですか?プレミアで守備をこなせてますか?

もう格が違うというのを右、左、真ん中で残してますのでね。アーセナルと今世界で話題の日本代表で。
昨日、ブラジル人の元現地プロとフランス人と夜に食事したのですが
本当にブラジル人フランス人は日本代表をビビってるらしいです。勝手にそういう話をされましたがこちらはどうでも良いですわと答えておきましたw
825654

アルテタのお箱、選手固定酷使破壊
825656

ティンバーはアーセナルが多額の移籍金(たしか4500万ユーロとか)で獲得したから意味があるんだよ
実際プレシーズン含めて怪我するまではレギュラークラスの扱いだった。冨安獲得した時の倍は金かかってるという事実は同じDFとしては超重要な要素。単純な能力値だけじゃないのよ
825658

825656
>実際プレシーズン含めて怪我するまではレギュラークラスの扱い

だからまずそれ見て思ったんだわ
これでプレミア通用すんのか?って

>冨安獲得した時の倍は金かかってるという事実

情報マジありがとう、安心したw
冨安獲得時の倍程度じゃ全然脅威にならん

825659

チャンピオンズリーグってのがデカいな。これでスペインにも完全に認知されてるわけだから。まあ元々久保関連でコアなサポは冨安チェックしてただろうけど。ラモスの汚いファールも何気にデカい
825660

825658
金額が倍だから倍の出場させるのが普通
825661

アーセナルが苦手な土地で大活躍って方がデカいよアンチ穴ルも認識するわけでね
まあ飴サポしか居ないだろうけどw
825665

器用でなんでもこなせる冨安と
とにかく体が強く耐久性に優れたキムミンジェ
どちらを好むかは監督次第だろうな
825666

>キムミンジェはバイエルンでレギュラー富安はベンチ

はいはい
「韓国はチュニジアに4点で日本は2点、だから韓国4-2日本」
なんだよなw
お花畑で羨ましいわ

でも何故か冨安や日本代表の方が
圧倒的に欧米メディアの注目度高いんだよなw
記事数や名前の使用率から違う
その理由すらわからないのもある意味羨ましいな
825667

別にベンチでも結構ですスタメンはお任せしますので、お願いします。
リーグでは対戦相手のほとんどが格下チームなので上位対決で冨安を使わなければならないのは論理です。
バックラインならどこでもできますし、6番8番10番も出来ますよ。
この世界最高峰のチャンピオンズリーグでは、本来のポジションでは無い場所で先発して、この実績です。


24才、冨安健洋選手の今の年齢です。
825671

始まったなw
Kさんさあ 還暦すぎて小学生みたいな連投やめようよ
心に余裕ないのバレバレでしょ? カッコ悪いって気付こうよ
825672

カイル・ウォーカーの代わりにシティさんどうですかね?
825674

ウォーカーの代わりってサイドバックやんけwww
やめてけれぇ
825675

日本人アスリートが絶賛されるたびに

「韓国人のがすごい!韓国人のが優れてる!だからこっちを見てくれ!」

こんなことやっててよく惨めにならないもんだねw
825676

冨安がマドリーに仮に興味を持たれるとしたらどのポジションなんだろう?アロンソでもジダンでも
825677

お願いします。次節は冨安をベンチスタートにして下さいアルテタさん
もう、チャンピオンズリーグだけでも良いですわ、余裕できちゃいましたので我々日本人サポは。
もうメガクラブの器しか無いのをマザマザと見せられたのでね、他の国の人々に対してwww
825678

日本代表は田中碧をハズしてセンターバックをもうひとり招集すれば良いと思う。
825679

高額で獲得したティンバーが帰ってきたらスムーズにポジションを取り戻せるように
それまでの間は左SBは固定せずに冨安とジンチェンコを交互に使って
レギュラーとしてのプライドを持たせないようにしていくんだろうな
825681

交互ってか、ジンチェンコ酷使でも良いよなんならティンバー酷使でも。
もう冨安、どこでもできちゃうのよこの複雑な戦術のチームでも。
悟りを開いたわけよ。煽りようが無いよ解って無いみたいだけどKさん
825682

キムミンジェがレアルに行くってのも完全なボ・ケでなくてある程度可能性があるから笑えないんだよな
825684

バイヤンサポ「獲得するアジア人って板倉だったろ?」
バイヤンサポ「キムより板倉とか板倉の相方であるべきだった」
バイヤンサポ「獲得するアジア人を間違えたな。名前でまちがったのか?」
825686

>>825609
ここ最近の日本代表で戦術が深まったのは、選手や監督よりも、元セビージャの戦略アナリストが今年の9月から加わったのが大きいと思う
825687

ティンバーはサイズ的にもタイプ的にも価格的にも、怪我がちなジンチェンコの代役としてアルテタの希望で獲得したんだよ。
当時はまだジンチェンコタイプの左SBでリーグもCLも全然いけるとアルテタは信じてた。
ところがいざリーグが始まると、強い右ウイングいるクラブがもれなくジンチェンコ標的にする戦術で来てチームが機能不全に陥ってると。
なのでジンチェンコを強度でもライスとの連携面でも上回らないと、冨安の敵にはならんのよね。
いやこっちとしてはむしろ冨安の稼働率上げさせない有能な人材でいて欲しいんだけどね。
825688

冨安ってさ手術明け、痩せたよね?すまんな話を大幅に変えるけど。
怪我しないようなウェイトにしたのだろうか?顔だけ?痩せたの
825689

>>825662〜825664
コリアンは改行や句読点もろくに使えないから連投するのな
底辺すぎて哀れだな
825690

バイエルンはあいつが加入してから露骨に失点が多くなってクリーンシートの試合なんてまるでないじゃんか。
825691

日本代表チームの戦術じゃなくて、代表からクラブチームに帰った選手個々の個人戦術
もちろんクラブの戦術があるので、そのクラブの戦術を超えた何かをもたらしてると思うんだよね、みんな。代表招集明けに。
825693

お前ら言い訳ばっかりだなバ・カ
アジア大会で弱かっただろお前らバ・カはバ・カ
825695

ティンバーからずっとけーさんの独壇場だね。1回鰻食って来るわラーメンショップにするかもしれんけど
825696

825688
意図的にウエイト絞ってると思う。
冨安並みの身長体重のSBってドルトムントのムニエぐらいしか思いつかないけど、彼も今の体重(80kg以上)ではSBとしてプレーするのが厳しくなってきたと言ってたから、多分その辺りが上限なんだと思う。
冨安はアビスパの頃は80kgなかったから、おそらくその頃ぐらいに落としてると思う。筋力を保って体重落とす分、余計に痩せて見えるんじゃないかな。
825697

ティンバーの名前出しときゃ日本人のホ,ルホ,ル()収まると思ったら
返り討ちにされて仕方なく身バレ覚悟でミンジェぶっ込んだ感じかw
825698

冨安は日本だけでなく世界の至宝
825699

韓国とかキムミンジェとかどうでも良い話しは全部削除してくれないかな
もちろんこのコメントも含めて
825701

冨安 「ライスよ、好きに動け!あとはまかせろ!」
825706

トミーとタケ
二人してCLでMOMなの凄ぇわ
825707

昨季は左偽SBの役割に戸惑ってた感あったけど
今季はめちゃくちゃ順応してるなー
そのうえケガもしないし
825711

冨安 威圧感が凄い
アルテタは
今季CLやリーグ優勝したら何でもしてくれる冨安にプロポーズしろよw

825712

市場価値

キムミンジェ(26)
6000万ユーロ

冨安健洋(24)
2500万ユーロ

現時点ではこうだが、2年後にはひっくり返ってる可能性大
825713

富安がアルテタを信頼していて、世界一だと思っていると言っているから、たとえ年俸が倍になっても他のクラブにはいかないのでは?
825716

年俸
キム 約1000万ユーロ
冨安 約330万ユーロ

コスパで言えば冨安の圧勝
825717

韓国人選手の移籍金や年俸負担は自国企業や行政ですよね
比較する意味あります?

825719

トップオブトップは冨安と久保の二人か

冨安の市場価格安すぎ問題
825720

キムは過大評価だから10万ユーロ程度が適正年俸
825721

136人 vs 28人、日本と韓国の欧州でプレーするサッカー選手数の差。
日本の欧州組サッカー選手は年々増加し続けているが、韓国は自国経済の変動に呼応するかように変わる。また、韓国サッカー選手の移籍は、何故か複数の選手たちが、同じかまたは同程度の規模の複数のクラブに同時移籍の決まることが多い。
825722

年俸

冨安     280万ポンド
ティンバー  460万ポンド
ティアニー  570万ポンド
ジンチェンコ 780万ポンド
825723

毎回韓国出してきてそれに噛み付いてるやつらもいい加減あきんのか
毎回同じ流れでうんざりするわ
825725

冨安スタメンの場合かなり優勢でないとジンチェンコに交代できないのが辛い
825726

Kポップや韓国ドラマの世界視聴数などと同じで、韓国人選手の移籍金とか給料とか、国策でどうにでも操作出来る数字には何の意味もない。またサッカー関連の市場価値評価や試合スタッツなどの各種レーティングは、ほとんど全て韓国企業のソフトと専従職員のパーケージが行っているので、これらも個人的に信用していない。

問題は実際の選手のプレーがチームの勝敗にどんな影響を与え、現地や世界のファン、専門メディアにどのような印象を与えてどう評価されてるのか、それだけだろう。
825727

>>825723
荒らしを締め出す方法がないんだから仕方ないだろう?
嫌なら開かないことだな。時間掛かったが、俺は慣れたよ。
825728

【車種】   トミヤス
【価格】   〇 (コスパ良し)
【性能】   ◎
【故障率】  △
【メーカー】 日本 △ (欧州での日本人選手に対する評価)
825729

【車種】   トミヤス

【価格】   〇 (コスパ良し)

【性能】   ◎

【故障率】  △

【メーカー】 日本 △ (欧州での日本人選手に対する評価)
825730

価格(コスパ)も◎で良いと思うよ
日本人はスポンサーが下駄捌かせてないからメチャ安い

まあ性能がバレると急騰するけどね
久保や三笘みたいに
冨安も契約更新が楽しみだね
825731

やっとこ「全てのポジションでどのDFより上」という意見が出始めてきた
825732

何を今更調子いい事を…とアーセナルサポの反応をみると強く感じるね
825733

今晩は鎌田の勇姿がみれると良いが
825734

キムは超絶過大評価だから1万ユーロ程度が適正年俸
825735

いつまで上から目線で冨安を語っているんだ?今シーズン怪我なく終わり冨安がその気になればアーセナル程度のクラブで引き留められる選手じゃなくなるわ
825736

いつにもましてキムチが湧くね、まぁそれだけ冨安の活躍に焦ってきているんだろw
825737

ディフェンダーのプレーをこんな面白いと思ったことなかったし
冨安のおかげで他のディフェンダーのことも注意して見るようになった
冨安はすげえよ 俺の中では革命的な存在
825738

故障さえしなければワールドクラス
825739

Sラモスに踏まれた足大丈夫なんだよな?
実は骨折、とか後から報告やめてくれよ。
825740

欲を言えばもうちょっと速いパスが欲しいな
受け手が勢いつくようなパス
825742

1日経って現地の冨安関連記事また増えたな・・・。
そしてイアン・ライトがまた冨安を大絶賛してる。(笑)
というか、アルテタに冨安を先発で使い続けるよう強く言ったみたいだ。
彼はジンチェンコで上手くいかない理由の一つに、ジャカの不在を挙げてるね。
逆に冨安がいると、ジャカ無しでもマルティネッリが機能するらしい。
あとジョルジーニョを批判してる。推進力が無く、動きも悪いと。
日本のメディア、ちゃんと訳してくれよ。(笑)
825743

825737
これ
825744

競争のあるクラブの方が張り合いがあるだろうし出ずっぱりにもならんからいいことだわ
825746

確かにトミ11人はチームとして機能するわ
タケ11人だとわちゃわちゃしてダメそう
825747

K国さんと台湾さんの日本への目線はどうしてこうも違うのか・・・
http://blog.livedoor.jp/bbyakyu/ryusoku/nagoya/60938314.html
825748

・ジョルジーニョを起用するなら、トミを左サイドバック起用は絶対に必要なものだ

アルテタのボランチ選定には疑問符だらけだわ
これまででまともだったのってパルティーだけだろ
825749

なるほど、そう言われりゃどうもプレミアの監督たちはボランチのタスクをおろそかに考えてるフシがある。
ポステコやペップが常に月間最優秀監督なのもボランチの選定にミスが無いからではないのか?
おろそかと言うよりも大雑把か?
825750

プレミアだけじゃ無い。セリエとリーガ以外はどうもボランチの選手全てをスーパーマンと勘違いしている感じ
825751

冨安とかTAAとかジンチェンコのような偽サイドバックもスーパーマンと勘違いされてるよな。

まあ冨安はあなた方監督さんの勘違いでは無く実際にスーパーマンだけどっていう
825752

キム関連で言うとケインが可哀相だな。あとこのままではドイツ代表は終わるよ
センターバックもセンターフォワードも居ない。ミルナーみたいにムシアラも扱われるかと思うとムシアラも可哀相だな。
825755

※825722
こう数字をまざまざと見ると「日本人不遇」を感じるなあ
まあ日本人自身が良く言えば謙虚で控え目だからなんだろうけど
でもそれはプロのスポーツの世界では美徳じゃないよね
825761

日本人不遇もそうなのかもしれないけど、海外の家庭が傲慢だとも感じる。
まあ家庭に関してはほとんどアフリカ系か南米だけどね
親父やオフクロが契約に関わってきすぎ。エムバペもそれで才能が台無しになってるし
825764

もらえるもんはかっさらっておけってのはどこかのK-POPさんと同じ感じだなw
まあ発展途上国の大人なんてみんなそういう精神性なのだろう
それと特に東アジアの慣習で金で解決するという慣習も日本人の年俸への精神性に表象されているのかもね
いや、好きでやってる仕事なので金の問題じゃないんでっていう
まあそうするとK-POPさんは東アジアですら無いのかな?まあ発展途上国だからか
825765

アルテタが信用出来ない。冨安サカを壊してるんだよな、この人
825804

ペシーノとアルベルト以外のぽんこつイタリア人がヒメネスに遊ばれてるの本当に予想通り過ぎるな
ラツィオまじでイタリア人の介護クラブで反吐が出るね
なーにがサッリボールじゃペドロがイタリア人より優秀なのもわかんねー爺が
825903

世界のトムの足首大事に至らなくて何より
まぁSラモスに理不尽な目に遭わされたら
それはWクラスと認められた証拠だからな
825925

【TBR:イアン・ライト、アルテタの冨安起用を本当に気に入っていると語る】
チャールズ・ジョーンズ記者
2023年10月25日、UK

アーセナルは現在選手層が非常に厚くなっており、才能に恵まれた選手たちが相応しい出場機会を得られない程になっている。

レアンドロ・トロサールやアーロン・ラムズデールのような選手が、本来出来るはずの先発出場を果たせずにいるのだ。そしてこのところそのローテーションの煉獄に陥っているもう一人の選手、それが冨安健洋だ。

この日本代表選手は、ベン・ホワイトがそのポジションに就く前の一時期、アーセナルの右SBの第一候補だった。最近は先発出場が少ないかもしれないが、求められると常に堅実なプレーを見せる。

イアン・ライトは今週のセビージャ戦後、ライティーズ・ハウス・ポッドキャストにて冨安を特別に称賛した。この評論家は、アーセナルで1700万ポンドの男が先発出場するのを見るのがいつも嬉しいと述べている。

ライトは冨安が先発するのが大好きだ:

この評論家は、彼がどれほど冨安のファンであるかを語った。

「冨安が先発するのを見るのはいつでも嬉しいよ。彼を超えるものは何もないからね」とライトは語る。

「彼はとても信頼できる。その強さ、位置認識力。ボールを持てば問題なくパスを出し、ボールを前進させてくれる。彼が相手に出し抜かれるのは滅多にないことで、毎週8/10で信頼の置けるプレーヤーだ。」

より多くの出場機会に値する:

ライトの言う通り、冨安は常に信頼できる選手であり、正直なところ、このアーセナルというチームで彼はおそらくより一層の出場機会を得るに値する選手だ。

彼は素晴らしいディフェンダーであり、素晴らしいボールプレイヤーであるだけでなく、信じられないほど多才だ。

彼はまさにスイス・アーミー・ナイフのようなディフェンダーであり、プレミアリーグの他の殆んど全てのチームでスター選手になると思えてならない。

おそらく今後、この日本代表選手にアーセナルでの先発出場機会は増えるはずだ。

https://tbrfootball.com/ian-wright-says-he-absolutely-loves-it-when-mikel-arteta-picks-17m-player-for-arsenal/
825938

逆にジンチェンコがなんでいつもSBなのか謎なのよ
彼こそ中盤でプレーさせる方が自然だと思うんだが
あの守備力だったらまだ三笘や伊東のSBの方が安心出来る
825962

三笘がリアルブルーロックなら冨安はリアルアオアシ
てかチェンコと言いトミと言い SBがゲームメイクするとか
アルテタ自身がアオアシ読んでる説まであるw
826174

とっくに結果とその仕事ッぷりみりゃ世界最高峰レベルのDFだったのが、人種問題ふくめて軽視されてただけだろうしな
826235

マルチプレイヤーって昔から各ポジションこなせるが故、控えって結構あるよね
例えばあいつとかあいつとかあいつがそうだよね
826529

足元でも誰にも負けない大型DF
次藤洋のガタイを持った三杉淳だな
826555

までもさすがに今日のリーグ戦はジンチェンコ先発だろうね、
相手リーグ最下位のシェフィールドUだし

ただ来週2日にEFLのウエストハム(リーグ9位)、
5日にリーグ戦の対ニューカッスル(リーグ6位)と
中2日で曲者相手が続くんだよな

それ考え出すとちょっとどうなるかってところだが…
826612

俺たちのトミー EPL50試合記念初ゴールおめ!!!!!
交代直後のスーパートム大チャント&ゴール後の大歓声ヤバかった
マジ鳥肌物







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「誰も止められないの?」三笘薫、再三のドリブル突破でチャンスを演出!相手チェルシーサポも脱帽!【海外の反応】
外国人「凄すぎる」遠藤航、プレミア初ゴール!強烈ミドルで大逆転劇に貢献で現地リバプールサポが絶賛!【海外の反応】
フランス人「覚醒してる」南野拓実、2戦連続ゴール!退場誘発!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR