【プレミアリーグ】マンチェスター・シティ 2-1 ブライトン(日本時間10月21日/エティハド・スタジアム)
ブライトンに所属する三笘薫が、マンチェスター・シティを率いる世界最高の名将ジョゼップ・グアルディオラに絶賛された。
三笘はプレミアリーグ9節のシティ戦で先発出場。1対2の状況で切り返しの連続でシュートまで持ち込んだ12分のシーンを皮切りに自慢のドリブルで何度も違いを作り出し、73分には過去に何度か手こずったカイル・ウォーカーを抜き去って実質的なアシストも記録した。昨シーズンに3冠を達成した最強チームの守備陣を苦しめた。
そのプレーは敵将のペップ(グアルディオラの愛称)にも十分なインパクトを残したようだ。試合後の記者会見でシティ指揮官は、次のように語った。
「後半は相手がスペースを閉じてきた。(自分たちの)右サイドにはもっとスペースがあったかもしれないが、とくにアンス・ファティが(65分に)入ってきて以降は、三笘が斜めや中央、そしてアウトサイドへと動き回った。彼らは素晴らしいですね。彼らがボールを持つと奪うことはほとんど不可能だ」
さらにペップは「三笘は並外れた選手だ。もちろんアンス・ファティもね」と激賞。ブライトンの1点を実質的にアシストした日本代表FWと、スコアラーとなったスペイン代表FWへの賞賛を惜しまなかった。ちなみに、この2人は69分にも決定機を創出。アンス・ファティのループスルーパスから抜け出した三笘がGKと1対1になるも、左足のシュートをコースが悪く弾かれてしまった。
10月20日にブライトンと2027年6月まで契約延長した三笘だが、このままの活躍が続けば、今冬もしくは来夏の移籍市場で再びメガクラブ行きの噂が再燃するのは確実。ペップの言葉を聞く限り、今夏も新天地候補に挙がっていたシティが獲得に乗り出す可能性も否定できないだろう。三笘はヨーロッパに渡ってまだ3年目ながら、世界最高の名将に賞賛されるほどまさに右肩上がりに評価を高めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ccf8296246ffd06dd39a0212b4cc7846b80e6cブライトンに所属する三笘薫が、マンチェスター・シティを率いる世界最高の名将ジョゼップ・グアルディオラに絶賛された。
三笘はプレミアリーグ9節のシティ戦で先発出場。1対2の状況で切り返しの連続でシュートまで持ち込んだ12分のシーンを皮切りに自慢のドリブルで何度も違いを作り出し、73分には過去に何度か手こずったカイル・ウォーカーを抜き去って実質的なアシストも記録した。昨シーズンに3冠を達成した最強チームの守備陣を苦しめた。
そのプレーは敵将のペップ(グアルディオラの愛称)にも十分なインパクトを残したようだ。試合後の記者会見でシティ指揮官は、次のように語った。
「後半は相手がスペースを閉じてきた。(自分たちの)右サイドにはもっとスペースがあったかもしれないが、とくにアンス・ファティが(65分に)入ってきて以降は、三笘が斜めや中央、そしてアウトサイドへと動き回った。彼らは素晴らしいですね。彼らがボールを持つと奪うことはほとんど不可能だ」
さらにペップは「三笘は並外れた選手だ。もちろんアンス・ファティもね」と激賞。ブライトンの1点を実質的にアシストした日本代表FWと、スコアラーとなったスペイン代表FWへの賞賛を惜しまなかった。ちなみに、この2人は69分にも決定機を創出。アンス・ファティのループスルーパスから抜け出した三笘がGKと1対1になるも、左足のシュートをコースが悪く弾かれてしまった。
10月20日にブライトンと2027年6月まで契約延長した三笘だが、このままの活躍が続けば、今冬もしくは来夏の移籍市場で再びメガクラブ行きの噂が再燃するのは確実。ペップの言葉を聞く限り、今夏も新天地候補に挙がっていたシティが獲得に乗り出す可能性も否定できないだろう。三笘はヨーロッパに渡ってまだ3年目ながら、世界最高の名将に賞賛されるほどまさに右肩上がりに評価を高めている。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ブライトンの番記者>
◆ペップ・グアルディオラは三笘薫に惚れ込んでいる。新契約後の初戦で日本人ウィンガーが披露したパフォーマンスは、なぜ彼が対戦相手に脅威を与えるのか、そしてなぜデ・ゼルビの下でさらなる成長を遂げるのに最適な場所なのかを示した。
<ブライトンサポ>
・ペップ・グアルディオラは本当に三笘が大好きだ
<インドネシア/チェルシーサポ>
・ああ、俺が考えてる以上にシティが三笘獲得に動くわ
<ブライトンサポ>
・ペップが三笘を気に入っているとかどうでもいいわ
<ブライトンサポ>
・なんて素敵な書き込みなんでしょう! 🙈
<ブライトンサポ>
・彼はドクがしたことを見て、自分自身と比較すべきだ、全然違うぞ。
<ブライトンサポ>
・三笘は世界屈指のディフェンダーであるカイル・ウォーカーと対峙していた。ドクが対峙してたのは37歳のミルナーだった。
<オーストラリア>
・違うだろ??ドクはミルナーと対峙していた。フェルトマンが登場して、ドクは何をした?何もしなかった。動ける右サイドバックが現れ、ドクは亡霊と化した。 一方、三笘はカイル・ウォーカーと忍耐強く戦いゴールをお膳立てした。
<ブライトンサポ>
・2ゴール決められただろう/決めるべきだった。ヘディングを枠内に入れてたらゴールになっていたよ。キーパーとの1対1のチャンスでは小柄なキーパーにループシュートすると思ったわ。
<ブライトンサポ>
・決められただろう
<ブライトンの番記者>
◆(2023年のゴール+アシスト数で)三笘よりも上の選手は多くがストライカーのポジションだ【画像】
<リバプールサポ>
・確かに多くがストライカーだ。このランキングのトップにウィンガーがいる、素晴らしいスタッツだ。(※サラー)
<ブライトンサポ>
・アヤックスは非常に低迷してる、木曜日の試合では勝たないといけないぞ
<ブライトンサポ>
・だが、アヤックスにしたらリーグ戦のプレッシャーから解放されるチャンスだ。簡単にはいかないよ。最高のサッカーをして早い時間帯で得点する必要がある。0-0の時間が長引けば長引くほど、相手の自信は増し、こちらの自信は失われていくだろう!タフな試合だ。

【三笘薫 マンチェスターシティ戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)】
<マン・シティサポ>
・昨日の三笘は質の高いパフォーマンスをした。カイル・ウォーカーがボロボロになることは滅多にないが、後半はそうなっていた。
<マン・シティサポ>
・三笘は大した選手だわ、ウォーカーが何度も何度も負けるのを見るのは滅多にないことだが、三笘に圧倒されてたぞ
<マン・シティサポ>
・三笘が何度かウォーカーが倒したように、ウォーカーも何度か三笘を倒した。互角の好勝負だったと思う。
<マン・シティサポ>
・同感だ。ボール持った三笘の静止から加速に、カイル(ウォーカー)が打ちのめしているように見えた。彼の反射神経と反応は少し鈍くなっている(最初に衰えが見られることのひとつで、しばらく前から目立っていた。リカバリー能力もそうだ)。でも、それ以外は互角だったと思う。
<マン・シティサポ>
・三笘はリーグでも指折りの1対1に強い選手だから驚きはない
<マン・シティサポ>
・ウォーカーは過去にヴィニシウス、エンバペ、ネイマールのような脅威を無効化してきた。だから、ウォーカーがあのように破壊されるとは思ってなかったわ。とにかく、ウォーカーは調子が悪くてもすぐに立ち直るので心配はしていないよ。
<マン・シティサポ>
・グリーリッシュ+1億ポンド(183億円)でオファーを出すんだ…..
<マン・シティサポ>
・馬鹿げた意見だ、グリーリッシュのアンチは妄想に取りつかれるわ
<マン・シティサポ>
・(三笘は)トッププレイヤーだ。非常に巧みなので楽々とこなしているように見えるが、スピードに乗ったままボールをコントロールし、選手を打ち負かす。
ここで質問がある。「もし明日、ブライトンがジャック・グリーリッシュとの直接トレードを申し出てきたら、自分ならそれを受ける?」
<マン・シティサポ>
・迷うことなくね
<マン・シティサポ>
・俺なら1、2カ月前、彼に巨額のオファーを出すと言っていたんだ。もしうちがグリーリッシュに1億ポンド(183億円)、パケタに8000万ポンド(147億円)超を進んで払うのなら、三笘には大金を払う価値がある、
三笘はグリーリッシュよりもかなり優れている。ブライトンとの新契約にサインしたことを考えれば、今ではその可能性はなさそうだけど。
<マン・シティサポ>
・三笘はトッププレイヤーだけど、ジャック(・グリーリッシュ)よりもかなり優れているという意見には同意しかねるね。昨季のジャックは唯一無二で異なるものをもたらしていて最高だった。それにジェレミー(ドク)もいるし、彼はジャックとは正反対のタイプだ。なのでうちは今のままで問題ないと思う。
<マン・シティサポ>
・うちが彼の獲得に乗り出さなかった(らしい)のは少し不思議だ。ドクとグリーリッシュがもたらすものはバランスがいいように思える。
<マン・シティサポ>
・(ブライトンに三笘の移籍金は)1億2000万ポンド(220億円)以上だと言われたのだろう
<マン・シティサポ>
・確かにそうだ。 ブライトンとの交渉は難しい。うちはマフレズとパルマーでかなりの移籍金を得たから、三笘獲得は理にかなっていたと思う。
<マン・シティサポ>
・すでに左ウイングを好む選手が2人いるのだから、うちが三笘を買う世界があるとは思えない...ジャック(グリーリッシュ)はもっと中央に、ドクは右ウイングに移れるかもしれない。でも、右ウイングを主戦場とする選手を右ウィングで起用するの方が、はるかに多くの恩恵を受けると思う...
地元紙『Manchester Evening News』が10月23日に報じたところによれば、ペップは他の場面でも、シーガルズの22番(※三笘)に言及していた。
「ジェレミーは右では完璧にプレーできるが、おそらく左では慣れていないのかもしれない。4年前には左サイドで左利きのウイング、右サイドで右利きのウイングがプレーしていたが、今ではそれを見つけるのが難しいからね」
ブライトン戦では得意の右サイドではなく左サイドで起用した超逸材ジェレミー・ドクについて、こう述べた名将は、「ミトマは右と左、どちらもプレーできる。 ジャック(・グリーリッシュ)はよりコントロールされており、1対1のスピードはないが、コントロールとアシストをする能力を持っている」と続けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36393d3e77a1c0d3651793cbcbf6892cf8a4158a「ジェレミーは右では完璧にプレーできるが、おそらく左では慣れていないのかもしれない。4年前には左サイドで左利きのウイング、右サイドで右利きのウイングがプレーしていたが、今ではそれを見つけるのが難しいからね」
ブライトン戦では得意の右サイドではなく左サイドで起用した超逸材ジェレミー・ドクについて、こう述べた名将は、「ミトマは右と左、どちらもプレーできる。 ジャック(・グリーリッシュ)はよりコントロールされており、1対1のスピードはないが、コントロールとアシストをする能力を持っている」と続けている。
<マン・シティサポ>
・チェルシーが彼と契約するだろう、ブライトンから他にも多くの選手を獲得してる。ブライトンはなかなかのチームで三笘は本当に際立っている。
<マン・シティサポ>
・三笘がブライトンに残ることを望んでいるのなら、幸運を祈る。それかチェルシーが彼に1億5000万ポンド(276億円)を支払うと確信しているかだ。オファーを出すか何とも言えないな。彼は凄い選手のように思う。
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
825332
ペップが三笘を高評価してるのは確かだろうけどグリーリッシュとドクも超ハイレベルだしフォーデンも出来るしな
マンUのほうが断然可能性ありそうな
マンUのほうが断然可能性ありそうな
825333
>>825331
ガセだろうけど、もしそうならいずれマンUに行きたいからだろう。
マンCに行ったらマンUにはほぼ行けない。
ブライトンより弱いマンUに今も行きたいのかは知らない。
ガセだろうけど、もしそうならいずれマンUに行きたいからだろう。
マンCに行ったらマンUにはほぼ行けない。
ブライトンより弱いマンUに今も行きたいのかは知らない。
825334
代表ウィーク明けは昔からビッグクラブほど調子が悪いもの
三笘は休養充分で有利だった
だがこういう巡り会わせも成功するには大事
三笘は休養充分で有利だった
だがこういう巡り会わせも成功するには大事
825335
ないない。おそらくカモフラージュだよ。
ライバルチームに三笘獲得を競わせて金出させて弱くさせるためのな。
これまでの選手獲得から判断するとシティは獲得したい選手の情報を事前にダラダラ垂れ流すクラブじゃない。
ライバルチームに三笘獲得を競わせて金出させて弱くさせるためのな。
これまでの選手獲得から判断するとシティは獲得したい選手の情報を事前にダラダラ垂れ流すクラブじゃない。
825336
ドクとフォーデンは両サイドできるから三笘が高すぎたら獲得しないよな
シティ戦みたいな活躍を今後もできたら迷わず獲得だろうけど
シティ戦みたいな活躍を今後もできたら迷わず獲得だろうけど
825337
日本人は安いのでベンチに座らせておくのに便利だ
825338
>右ウイングを主戦場とする選手を右ウィングで起用するの方が、はるかに多くの恩恵を受けると思う...
これだよなぁ
久保の代表でのポジション問題なんかもこれ
伊東と久保という日本屈指の右で輝けるウィングが2人同時期にいるという贅沢な悩み
三笘は左オンリーとわかりやすいが、久保は下手に中央もできるから困る
これだよなぁ
久保の代表でのポジション問題なんかもこれ
伊東と久保という日本屈指の右で輝けるウィングが2人同時期にいるという贅沢な悩み
三笘は左オンリーとわかりやすいが、久保は下手に中央もできるから困る
825339
※825338
久保 代表28試合2G5A
これが輝いてるのか
久保 代表28試合2G5A
これが輝いてるのか
825340
まじで三笘はシュート力と精度だけだわ
二桁ゴールしてるストライカーに必須な能力、久保もシュートの威力と精度も増してきたし出来ない事もないと思う
二桁ゴールしてるストライカーに必須な能力、久保もシュートの威力と精度も増してきたし出来ない事もないと思う
825341
プレミア10G10Aくらいの結果残せば、どこ行くにせよ100億超で移籍必至だろう
契約延長したブライトンもそういう算段のはず
とにかく今季のプレーが大事だね!
契約延長したブライトンもそういう算段のはず
とにかく今季のプレーが大事だね!
825342
プレミアのファンはテクニカルな選手に飢えているなw
カオルだけはファンにアジア人なのに妥当な評価をされる
しかしどうしてカオルでもソンでもトミでもなくほとんど雑.魚としかやらんDFのキムがバロンドール候補なんだどの国でも有識者とやらはw
カオルだけはファンにアジア人なのに妥当な評価をされる
しかしどうしてカオルでもソンでもトミでもなくほとんど雑.魚としかやらんDFのキムがバロンドール候補なんだどの国でも有識者とやらはw
825343
デゼルビが三笘はライン間での受け方に課題があると語った。その通りだと思う
入る角度とかも気を付ければ久保みたいに半年で化ける。
久保も昨期終盤からボールの置きどころ含めてシュートに帰結する方法にして、化けた。
入る角度とかも気を付ければ久保みたいに半年で化ける。
久保も昨期終盤からボールの置きどころ含めてシュートに帰結する方法にして、化けた。
825345
※825339
純粋に嫌いだわーこういうやつ
数字しか見えない人間はこれだから困る
選手達の代表でのこれまでの経緯をきちんと記憶していればそんな間抜けなことは言い出さない、だから数字以外の記憶は全部消してイチャモンつけてくるようなやつとサッカーの話を出来る人はいません
誰だってそんな盲目人間と大好きな趣味の会話をしたいと思うわけないだろ、サッカーの話じゃなく数字の話したい人間どうしで仲良くしてろよめんどくせえ
純粋に嫌いだわーこういうやつ
数字しか見えない人間はこれだから困る
選手達の代表でのこれまでの経緯をきちんと記憶していればそんな間抜けなことは言い出さない、だから数字以外の記憶は全部消してイチャモンつけてくるようなやつとサッカーの話を出来る人はいません
誰だってそんな盲目人間と大好きな趣味の会話をしたいと思うわけないだろ、サッカーの話じゃなく数字の話したい人間どうしで仲良くしてろよめんどくせえ
825346
まあシティはウイングなんかよりデブライネの後釜問題だな
ショボスライをリバプールに持っていかれたのが痛い
ショボスライをリバプールに持っていかれたのが痛い
825347
ショボスライとフロントスリーでだいたい勝てるのずるいよな
10人になった時それがわかったわ
10人になった時それがわかったわ
825348
俺は南野をリバプールが取る前からショボスライを絶賛してきたから余計にリバプールなんかに取られて
残念極まりないわ。まあデブが怪我がちになるとは露ほども思ってなかったからね。昨期のチャンピオンズリーグから残念だわ
残念極まりないわ。まあデブが怪我がちになるとは露ほども思ってなかったからね。昨期のチャンピオンズリーグから残念だわ
825349
デフライネはこの年齢での手術はけっこうきついし
パフォーマンスを戻せるかどうかも考えると時間かかるだろうな
パフォーマンスを戻せるかどうかも考えると時間かかるだろうな
825350
デゼルビは栄転したら絶対三笘を連れていきたくなるだろうね
遠藤のリバポ電撃移籍みたく、その時の状況次第で何が起こるかわからん
どうなるかみてみよう (`・ω・´)キリッ
遠藤のリバポ電撃移籍みたく、その時の状況次第で何が起こるかわからん
どうなるかみてみよう (`・ω・´)キリッ
825351
まあ三笘が昨期終盤から取り組んでるのはまずハーフスペースの使い方だから、あれもこれもやってらんないだろうな。
久保のベルナウドシウバみたいな角度の付け方もダビドシルバと共演してから試み始めたものだし。
どちらの選手も手始めに高評価されたポイントはダイレクトで直線的なスピードだから、そこから一歩一歩でしょ。上手いから他の選手がツーシーズンかかるところを意識変化だけで数試合で伸ばせるだろうけど。
久保のベルナウドシウバみたいな角度の付け方もダビドシルバと共演してから試み始めたものだし。
どちらの選手も手始めに高評価されたポイントはダイレクトで直線的なスピードだから、そこから一歩一歩でしょ。上手いから他の選手がツーシーズンかかるところを意識変化だけで数試合で伸ばせるだろうけど。
825352
ペップに毎回、三笘についての質問する記者って同じ奴のような気がするw
825353
でもグアルディオラがシティから抜けたらシュバインシュタイガーだかポルディだか曰くのバイエルン並の大凋落が待ち受けてそうだな。
チェルシーみたいになりそうだからシティに行くなら行くでデゼルビ行くなら俺も行くみたいな感じにして欲しいわ
チェルシーみたいになりそうだからシティに行くなら行くでデゼルビ行くなら俺も行くみたいな感じにして欲しいわ
825354
>> 825339
輝いてるだろ。成長って知ってる?
過去の成績持ち出して都合良く揚げ足取るなよ。特に久保なんか別人レベルで成長してるだろうが。
輝いてるだろ。成長って知ってる?
過去の成績持ち出して都合良く揚げ足取るなよ。特に久保なんか別人レベルで成長してるだろうが。
825355
ドクいるならいらなくね???
825356
ともかくブライトンはしばらくの下位戦をなるべく勝利することだな
そうしたらミトマもファティも自然に話題になってる
なんかしんどい試合が多かったよ
そうしたらミトマもファティも自然に話題になってる
なんかしんどい試合が多かったよ
825357
※825345
嫌いだわーこういう奴
アタッカーのポジションで重要な数字を軽視する奴
数字以外の部分でも貢献してる伊東と同列に語ってること自体が盲目だってのw
嫌いだわーこういう奴
アタッカーのポジションで重要な数字を軽視する奴
数字以外の部分でも貢献してる伊東と同列に語ってること自体が盲目だってのw
825358
うん、ドク居るから三笘は普通は要らないね。でもシティだから。
825359
いやあドクなんか、2代目サンマクシマンだと思うんだがw
825360
スーパーなCFがいるチームで見てみたいよね
ブライトンが若手ばかりでなく、即戦力補強するならそれでもいいんだが
ブライトンが若手ばかりでなく、即戦力補強するならそれでもいいんだが
825361
825357
軽視してないだろ?お前は的外れすぎるw
軽視してないだろ?お前は的外れすぎるw
825362
ぶっちゃけ19才以下くらいの年齢の日本人選手の爆速ウイングが
みんな欧州から注目されてない事が不思議だわ。沢山おるで
みんな欧州から注目されてない事が不思議だわ。沢山おるで
825363
825339
お前と違って現在と未来を見てるからな
過去の実績なんざ将来の何の保証にもならんよ
お前と違って現在と未来を見てるからな
過去の実績なんざ将来の何の保証にもならんよ
825364
ファギーも充分スーパーなセンターだと思う
825365
アイルランドとかノルウェーはセンターフォワードしか出て来ない。日本は多分今後はウイングしか出て来ない筆頭になるかもね。
ドイツが崩壊したのはセンターバックしか出て来ない国が余計なグアルディオラに手を出したからだと
バイエルンのOBが言ってたね。
ドイツが崩壊したのはセンターバックしか出て来ない国が余計なグアルディオラに手を出したからだと
バイエルンのOBが言ってたね。
825366
よほどのマニアなんだろうが松木以外の若手は日本人にも発見されてないからしょうがないな
後藤くらいは多少無理しても飛び級でいいと思うんだが現場はやらない、そうやって日本から売り出さないと欧州は無理だぞ
CBの選抜だけにはむちゃくちゃ甘い(ろくなやつがいない)
後藤くらいは多少無理しても飛び級でいいと思うんだが現場はやらない、そうやって日本から売り出さないと欧州は無理だぞ
CBの選抜だけにはむちゃくちゃ甘い(ろくなやつがいない)
825367
マジでドリブルだけの周り見ないダメなやつでしょ 周りにスペースいくらでも有るだろ 久保君の師匠が久保君に周りのスペース見ろて言ってたの思う出すわ 三苫が1番出来てない事だわ
余裕が無いんか知らんけど、今のままではマジで過大評価なおなドリ野郎で終わるぞこれ
余裕が無いんか知らんけど、今のままではマジで過大評価なおなドリ野郎で終わるぞこれ
825368
このレベルになると、これから1段上がるには半歩とか10度とか微妙な意識改革が必要なんだろうな。
825369
本当にセンターバックの選抜甘すぎるんだよな
足遅い奴を選抜するなよ、と
足遅い奴を選抜するなよ、と
825370
久保の方が今は凄い
ただ、三笘の方が凄い時も来るだろう。並び立つタレントではある
ただ、久保は今のところ、継続性が強烈だ
試合を掻き回す能力が凄い。ボールを受けたら簡単には返さずにチャンスメイクを目指す
三笘は心臓に聴診器を当てて生きているか確かめる必要があるぐらいに静かな時がある
三笘は自分が主役だと確信してモンスターになる必要があるな
高慢なまでに俺が最強と言う気位、久保にはそれがある
三笘に高慢さが備わればもう一段階上に行けると思う
ただ、三笘の方が凄い時も来るだろう。並び立つタレントではある
ただ、久保は今のところ、継続性が強烈だ
試合を掻き回す能力が凄い。ボールを受けたら簡単には返さずにチャンスメイクを目指す
三笘は心臓に聴診器を当てて生きているか確かめる必要があるぐらいに静かな時がある
三笘は自分が主役だと確信してモンスターになる必要があるな
高慢なまでに俺が最強と言う気位、久保にはそれがある
三笘に高慢さが備わればもう一段階上に行けると思う
825371
三笘は良く周りが見えていてドリブル一辺倒ではなくその時々で最善のプレーを選択できる頭の良さも強み
ペップが三笘を高く評価してるのもそのへんでしょう
ペップが三笘を高く評価してるのもそのへんでしょう
825372
藤井の誕生が1週間五輪に合わなかったのが運の尽き
諦めて本番は町田と谷口に頼ろう
諦めて本番は町田と谷口に頼ろう
825373
久保も三笘も簡単に相手のラインを押し下げる事ができるけど
そこからのプレーが久保のここ半年で爆伸びした部分。そしてそれが現在の久保と三笘の差
先日のデゼルビ曰く、三笘はライン間での受け方持ち方を考え直すべきっていうのはそういう意味
そこからのプレーが久保のここ半年で爆伸びした部分。そしてそれが現在の久保と三笘の差
先日のデゼルビ曰く、三笘はライン間での受け方持ち方を考え直すべきっていうのはそういう意味
825374
藤井とかまあ怪我してるけど角田とかに、チャンスを与えてやって欲しいわ特に2次予選なんか冨安板倉要らないだろっていう
825375
まあこの前の伊東がポストに当てたシーンも相手のセンターバックは速さが怖くて後ろ重心になるから
スペースにちょこんと避けるだけで地面のたうち回ってたからな
別にセンター間とか気にせずああやって空いてるスペース利用すれば良いだけなのに三笘は
ちょっと頭が良すぎるからな難しく考えてしまうんだろう
スペースにちょこんと避けるだけで地面のたうち回ってたからな
別にセンター間とか気にせずああやって空いてるスペース利用すれば良いだけなのに三笘は
ちょっと頭が良すぎるからな難しく考えてしまうんだろう
825376
久保の代表通算G+Aってここ10試合そこらでのものだけど過去ばっか見て活躍が見えない人もいるんだな
825377
ドクって右サイドの方が本職でしょ?
フォーデンとベルナルドシウバいるから左やってるけど、シウバが移籍したら右になるだろうしフォーデンもIH兼任だからドク取ったんだろうなと思うよ
つまりグリーリッシュと三笘が左ってことで本当にリスト上位には居ると思う
フォーデンとベルナルドシウバいるから左やってるけど、シウバが移籍したら右になるだろうしフォーデンもIH兼任だからドク取ったんだろうなと思うよ
つまりグリーリッシュと三笘が左ってことで本当にリスト上位には居ると思う
825378
三笘言うほど器用か?選択肢としてはドリブル一辺倒じゃないけど
能力としてはドリブル一辺倒な選手だろ
やりたい事が上手く出来る様になれれば良いんだけどな
上手くならない限りやたらとピニャンにするバックパスとか中で受けるプレイとかやらないでひたすらサイドでドリブル突破狙うビニシウスみたいなプレイの方が良い気がするんだけどな
プレミアで通用する最強カードだけで全力プレイというよりスケール感だけのふにゃふにゃプレイしてる時あるよな
能力としてはドリブル一辺倒な選手だろ
やりたい事が上手く出来る様になれれば良いんだけどな
上手くならない限りやたらとピニャンにするバックパスとか中で受けるプレイとかやらないでひたすらサイドでドリブル突破狙うビニシウスみたいなプレイの方が良い気がするんだけどな
プレミアで通用する最強カードだけで全力プレイというよりスケール感だけのふにゃふにゃプレイしてる時あるよな
825379
825376
久保君は戦力じゃなく、成長見据えて使い続けてた面があるからね
今じゃそのお陰もあって相当場慣れした凄い選手になっったね
久保君は戦力じゃなく、成長見据えて使い続けてた面があるからね
今じゃそのお陰もあって相当場慣れした凄い選手になっったね
825380
確かに。ペップもドクは右の選手だよって言ってたしな。
825381
久保って今期のチャンスクリエイト数世界2位だからねぇ
825383
話半分にした方が良い。
記者は三笘の記事が書きたくて三笘の質問してるだけな時も多いからな。
記者は三笘の記事が書きたくて三笘の質問してるだけな時も多いからな。
825384
三笘はイイんだけど、ブライトンは菅原を取ってくれないもんかなミルナーとグロス居るうちにさ
825385
思うんだけど、なんでいつも「自慢のドリブル」って書くんだろう。普通に「ドリブル」でいいだろ。三苫がいつも自慢してるみたいじゃないか。せめて「得意のドリブル」ならまだわかるんだが
825387
三笘は凄い良い選手なんだけど
シュートの部分や点を取る動きでイライラする場面がある。ダイレクトで打たないとか、ワンタッチ多くてキーパー正面とか
後、頑なに外に回るオーバーラップした選手を使わないのはなぜ?
後一歩まだビッグクラブでやるには足らない
シュートの部分や点を取る動きでイライラする場面がある。ダイレクトで打たないとか、ワンタッチ多くてキーパー正面とか
後、頑なに外に回るオーバーラップした選手を使わないのはなぜ?
後一歩まだビッグクラブでやるには足らない
825388
三苫がゴール前で抜けながら受けることを意識しだしたらゴール数は勝手に増えていくだろう。
今は自分で持ち込んでのシュートか味方へのパスだから、ゴール数に関しては自分で制限をかけている。
多分、狭義の意味でのシュート技術の問題ではない。
今は自分で持ち込んでのシュートか味方へのパスだから、ゴール数に関しては自分で制限をかけている。
多分、狭義の意味でのシュート技術の問題ではない。
825389
ドクは主戦場は右サイドの選手
今まで二桁得点をした事はないよ、そう言う選手じゃない
伊東純也系の選手
今まで二桁得点をした事はないよ、そう言う選手じゃない
伊東純也系の選手
825390
SSS 世界に10人も居ない
SS アジア人では居ない
S ソンフンミン、キムミンジェ、鎌田大地、南野拓実、遠藤航、板倉滉
(欧州五大で個人・チームタイトルを取ってる選手)
AAA 久保建英、伊東純也、三笘薫、菅原由勢、守田英正
(欧州五大でリーグ公式からリーグのスター扱いされてる選手)
AA 古橋亨梧、旗手怜央、前田大然、浅野拓磨、ファンヒチャン、タレミ
(欧州主要リーグで個人・チームタイトルを獲得した主力選手)
A 伊藤洋輝、冨安建洋、町田浩樹、中村敬斗、イガンイン、イジェソン、堂安律、etc.
(とりあえず、欧州でも良い活躍をしている選手)
韓国人並感だけど、三笘はスーパーではあるけど、まだトップでは無いねアジアでも。
SS アジア人では居ない
S ソンフンミン、キムミンジェ、鎌田大地、南野拓実、遠藤航、板倉滉
(欧州五大で個人・チームタイトルを取ってる選手)
AAA 久保建英、伊東純也、三笘薫、菅原由勢、守田英正
(欧州五大でリーグ公式からリーグのスター扱いされてる選手)
AA 古橋亨梧、旗手怜央、前田大然、浅野拓磨、ファンヒチャン、タレミ
(欧州主要リーグで個人・チームタイトルを獲得した主力選手)
A 伊藤洋輝、冨安建洋、町田浩樹、中村敬斗、イガンイン、イジェソン、堂安律、etc.
(とりあえず、欧州でも良い活躍をしている選手)
韓国人並感だけど、三笘はスーパーではあるけど、まだトップでは無いねアジアでも。
825391
インタビュー全部見たら分かるけど三笘に対しての質問したわけじゃないよこれ
試合全体の話の中で、前半はうまく行ったがブライトン相手に95分同じことするのは不可能、後半からは三笘やファティに苦しめられたっていう流れでわざわざ三笘を名前を2回出してる
試合全体の話の中で、前半はうまく行ったがブライトン相手に95分同じことするのは不可能、後半からは三笘やファティに苦しめられたっていう流れでわざわざ三笘を名前を2回出してる
825392
825390
意味不明なランク付けやめてくれ恥ずかしいから
意味不明なランク付けやめてくれ恥ずかしいから
825393
みんなタケの行き先が気になりすぎてるだけで菅原は時期4大リーグ日本人筆頭だからな
もはやどこへ行くかの次元なんだ
渡辺、町田も育成リーグから脱出して欲しい頃合だがどうなるかね
もはやどこへ行くかの次元なんだ
渡辺、町田も育成リーグから脱出して欲しい頃合だがどうなるかね
825394
韓国人少ないな。
825395
欧州5大リーグにオランダとポルトガル含めてて笑う
825396
プレミア
リーガ
セリエ
ブンデス
オランダ
じゃなかったか?五大
リーガ
セリエ
ブンデス
オランダ
じゃなかったか?五大
825397
それならタレミもSクラスじゃね?
825398
田中亜土夢とかリーグ優勝してなかったっけ?
825399
ほーんポイント的には今エールの方が上なのか??
マーケットの現場はまったく関係なくアンから一番多く引き上げてるからしらんかった
マーケットの現場はまったく関係なくアンから一番多く引き上げてるからしらんかった
825400
プレミアとリーガが抜けてたはず。そのプレミアでこれだけやれてて敵の監督から毎回毎回名指しされるくらいには異常な選手よな
825401
一般的にはサッカーで欧州5大リーグと言ったらプレミア、リーガ、セリエA、ブンデス、リーグアンの5つ
そもそもこの謎ランクリストは上記5ヵ国に加えて菅原のオランダと守田のポルトガルが含まれていて7大リーグになってるからマジで意味不明
そもそもこの謎ランクリストは上記5ヵ国に加えて菅原のオランダと守田のポルトガルが含まれていて7大リーグになってるからマジで意味不明
825402
まあ隣国のランク分けなんてこんなもんじゃろ
しかし好きだね、Sランク
これ99.9%並に程度がわかっちゃうんだよな
しかし好きだね、Sランク
これ99.9%並に程度がわかっちゃうんだよな
825403
セレソン擁するモナコ、PSGメンバー、ウナヒやアリを擁しながら中位に沈むマルセイユ
これだけ見てもスーペルやエールが匹敵するかどうかなんてわかるからね
例外なのはRを超えつつあるヒメネスの存在だが、この北米ナンバーワンタレントがリーグを去るのは時間の問題だからね
おなじ北米でもっと馴染みがあるバログンとは違って賢く強く楽しみな選手だわ
これだけ見てもスーペルやエールが匹敵するかどうかなんてわかるからね
例外なのはRを超えつつあるヒメネスの存在だが、この北米ナンバーワンタレントがリーグを去るのは時間の問題だからね
おなじ北米でもっと馴染みがあるバログンとは違って賢く強く楽しみな選手だわ
825404
某ダイジェストが毎日韓国の記事を上げてくるからなぁ
SランクSランクって。
SランクSランクって。
825405
取材力な無い媒体は消えて無くなって欲しいね。
スクレイピングのロジックが似たような媒体も1媒体にまとまって欲しいわ
ゲキサカとダイジェストは韓国誌の翻訳止めて欲しい。興味無いんだよねソンフンミン以外
スクレイピングのロジックが似たような媒体も1媒体にまとまって欲しいわ
ゲキサカとダイジェストは韓国誌の翻訳止めて欲しい。興味無いんだよねソンフンミン以外
825406
確かブンデスとリーグアンとエールが熾烈なポイント争いなんだよな。
個人的に思うのは、ブンデスいきなり行きたいとか思う必要ってもう現代では無いんじゃないか?ってこと。
今やバイエルンドルトムントが弱すぎるこのリーグに移籍して何かを伸ばすよりも
ベルギーフランスで個の能力を磨く方がプレミアに近道なんじゃないか?って思う。
ベルギーの方が門戸が広いし、リーグアンと特徴変わらないわけで
個人的に思うのは、ブンデスいきなり行きたいとか思う必要ってもう現代では無いんじゃないか?ってこと。
今やバイエルンドルトムントが弱すぎるこのリーグに移籍して何かを伸ばすよりも
ベルギーフランスで個の能力を磨く方がプレミアに近道なんじゃないか?って思う。
ベルギーの方が門戸が広いし、リーグアンと特徴変わらないわけで
825407
今期アヤックスがグダグダってか揉め事多すぎで
オランダは7位に落ちると思う
オランダは7位に落ちると思う
825408
今期もマルセイユとリヨンが地獄だからなぁリーグアン
825409
率直な話、文春以外は東スポ中スポだけで充分だわ。
825410
サッカーマガジンも良いと思う。あの編集長って有名なyoutuberだべ?
825411
※825396
そんな認知力の奴はしょうもないランキング作る以前にサッカーすらまともに見れてないだろ
そんな認知力の奴はしょうもないランキング作る以前にサッカーすらまともに見れてないだろ
825412
だな。
825413
バイエルンで冨安はミンジェの代わりを容易に務められるけれど
ミンジェはアーセナルで冨安の代わりを務める事は出来ないよ
冨安の方が明確に上の上のさらに上
ミンジェはアーセナルで冨安の代わりを務める事は出来ないよ
冨安の方が明確に上の上のさらに上
825414
三笘はもうワンランク上でやらせたい
周りが上手ければさらに生きるからな
ブライトンにはファティしかいない
周りが上手ければさらに生きるからな
ブライトンにはファティしかいない
825415
825404
そういうのはお金が動いてるから止められないよ
テレビ局なんかが不自然にあちらの話題をねじ込むのと同じで別に好きでやってるんじゃなくお金貰ってるからやってるわけで
嫌ならスポンサーになって支配するしかない
そういうのはお金が動いてるから止められないよ
テレビ局なんかが不自然にあちらの話題をねじ込むのと同じで別に好きでやってるんじゃなくお金貰ってるからやってるわけで
嫌ならスポンサーになって支配するしかない
825416
ファティって言えば、ヤマルもさ
もっと慎重にトップで使わないとファティみたいな怪我をして取り返しのつかない事になると思うけどねぇ
骨格ができる前に大人の負荷を与え続けちゃ駄目だろ、たまにトップ起用するなら良いけど
もっと慎重にトップで使わないとファティみたいな怪我をして取り返しのつかない事になると思うけどねぇ
骨格ができる前に大人の負荷を与え続けちゃ駄目だろ、たまにトップ起用するなら良いけど
825417
俺はダイジェストはクリックしないけどな
あとフトチャンもスマホからは絶対にクリックしない
どうせ淘汰されるよ
あとフトチャンもスマホからは絶対にクリックしない
どうせ淘汰されるよ
825418
どうせ三笘を超える日本人ウイングが10年以内に出てくる
だから三笘が今クラブで取り組んでる事は、良い指標になると思うよ。2年後には田中碧に代わってインサイドやってるかもしれんし
そういう試みだから今の三笘
だから三笘が今クラブで取り組んでる事は、良い指標になると思うよ。2年後には田中碧に代わってインサイドやってるかもしれんし
そういう試みだから今の三笘
825419
モドリッチも元々はウイングの選手だからね。
825420
YouTubeに動画あるけどマラドーナが自分より上手いと言ってたマヒコ・ゴンザレスって選手
三笘が目指すべきプレーを何十年も前にやってる
ここに居る人は知ってるかと思うが凄いから知らない人は是非見て欲しい
三笘が目指すべきプレーを何十年も前にやってる
ここに居る人は知ってるかと思うが凄いから知らない人は是非見て欲しい
825421
グリと三笘のトレードってかなり道理に適ってんだよな
グリがシティでドリブルしなくなったっていう意見を目にするんだけど、グリはもともとウィンガーというよりも中央寄りの選手で、サイドで1対1を得意とする選手ではない
逆にデゼルビはこの試合の三笘みたいに縦横無尽に動きまわって欲しがっていて、それはグリが得意
グリがシティでドリブルしなくなったっていう意見を目にするんだけど、グリはもともとウィンガーというよりも中央寄りの選手で、サイドで1対1を得意とする選手ではない
逆にデゼルビはこの試合の三笘みたいに縦横無尽に動きまわって欲しがっていて、それはグリが得意
825423
>>825404
対日世論工作費ね、今や韓国が日本のTV局の最大のスポンサー。
前政権が反日やり過ぎて日本の中高年に嫌われまくったから、主婦や若年層に韓国アピールするしかないのよ。TVドラマとかしれっと韓国推しネタ脚本にねじ込んでくるのがウザいなw
対日世論工作費ね、今や韓国が日本のTV局の最大のスポンサー。
前政権が反日やり過ぎて日本の中高年に嫌われまくったから、主婦や若年層に韓国アピールするしかないのよ。TVドラマとかしれっと韓国推しネタ脚本にねじ込んでくるのがウザいなw
825424
なるほど。でもマヒコゴンザレスよりオズワルドアルディレスだと思うけどね、三笘の現状の視点は。
825425
なんだっけな?最近、アメリカがロシアによるネット工作に注意!ってのを100ヵ国以上に
進言したみたいなニュースをロイターかなんかで読んだわ。
お前らアメリカも散々やってるだろ?と思ったけどw
日本で怖いのは、中華インテリジェンスだけどな。韓国人は馬.鹿だからすぐ判るのでwww
進言したみたいなニュースをロイターかなんかで読んだわ。
お前らアメリカも散々やってるだろ?と思ったけどw
日本で怖いのは、中華インテリジェンスだけどな。韓国人は馬.鹿だからすぐ判るのでwww
825426
Twitterの複数アカ禁止ってのも、儲け主義のあいつにしては中々良い施策だよね。
825428
決められた決められたって言うけどさぁ
決められる場面で取りこぼさず全部決められるのなんて全盛期のメッシかクリロナくらいだろ
決められる場面で取りこぼさず全部決められるのなんて全盛期のメッシかクリロナくらいだろ
825429
未だに複数アカを運用している馬.鹿は確実にアメリカ軍にマークされてると思う、現状ね
あとはアメリカ軍が運用する追跡AIの計算違いを祈るしか無いと思うよね
間違いなくサッカー関連は厳しくザルを何度もふるってると思うし。
あとはアメリカ軍が運用する追跡AIの計算違いを祈るしか無いと思うよね
間違いなくサッカー関連は厳しくザルを何度もふるってると思うし。
825430
あ、はい
ウォーカーぶち抜かれたら流石に褒めるしかないわな
ウォーカーぶち抜かれたら流石に褒めるしかないわな
825431
三笘もワンビサカなんか眼中無くて、ウォーカー選手が1番やりづらい選手です!ってだいぶ前に言ってたしな。
825432
ハーランド
三笘 ドク
シルバ フォーデン
ロドリ
グバル アカンジ ストーズ ウォーカー で見たい
ペップ「ドクは左に慣れていない。ミトマは...」
ドクはマフレズの後釜で獲得しました😂
三笘 ドク
シルバ フォーデン
ロドリ
グバル アカンジ ストーズ ウォーカー で見たい
ペップ「ドクは左に慣れていない。ミトマは...」
ドクはマフレズの後釜で獲得しました😂
825434
負かした相手を褒めるのは勝った自分を褒めるのと同義
上から目線で褒められて嬉しいか?
上から目線で褒められて嬉しいか?
825435
※825357
数字比較したいならせめて同ポジに限定して直近で語りなよ
2023日本代表 出場時間とGA
右サイド
久保 92分 1G4A 18.4分毎に1Gor1A
伊東 438分 4G2A 73.0分毎に1Gor1A
堂安 233分 1G1A 116.5分毎に1Gor1A
比較参照
三笘 364分 2G2A 91.0分毎に1Gor1A
数字比較したいならせめて同ポジに限定して直近で語りなよ
2023日本代表 出場時間とGA
右サイド
久保 92分 1G4A 18.4分毎に1Gor1A
伊東 438分 4G2A 73.0分毎に1Gor1A
堂安 233分 1G1A 116.5分毎に1Gor1A
比較参照
三笘 364分 2G2A 91.0分毎に1Gor1A
825436
デゼルビの戦術だと三笘の欲しいとこでもらえないんだから
多分夏移籍でそうとう揉めたはず
多分夏移籍でそうとう揉めたはず
825437
三笘は右足一本にこだわってここまでの技術を手に入れた事は理解してるんだけど、それ故にシュートコースが限定されるのが問題だよね。
スコアポイントを上げるには逆足でも強いシュートを打てないと上手いGK相手には無理だと思うんだけど今更難しいんだろうな。
スコアポイントを上げるには逆足でも強いシュートを打てないと上手いGK相手には無理だと思うんだけど今更難しいんだろうな。
825438
本山が転生してやっと三笘になったけど
2000年代最初のドリブラーはなんであんなに通用しなかったのだろう
やっぱブラジル式だとウイング育成って考えがなかったのかな
2000年代最初のドリブラーはなんであんなに通用しなかったのだろう
やっぱブラジル式だとウイング育成って考えがなかったのかな
825439
答えはヘディングで点とってるってことででてる
マーチに比べるとごっつあん狙いが低い
マーチに比べるとごっつあん狙いが低い
825442
これはウォーカーや他のディフェンス陣を守った発言でもあると思うよ
もちろん三苫を気に入ってそうだけどね
もちろん三苫を気に入ってそうだけどね
825443
マウスサービスやろ
825447
825443
リップサービスな
君は◯かなのか 風◯厨なのか
それともなんJ民なのか…
リップサービスな
君は◯かなのか 風◯厨なのか
それともなんJ民なのか…
825448
ねたにまじれすかっこいい
825490
凄いすごいと言われてる久保だけど、見た感じ正直まだもう1年くらいは純粋な伸びしろがありそう。怪我をしないでいるだけで年齢的に単に身体能力が上がるだろう。フィジカルのブーストは不調とか関係なく努力で確実に伸びるから期待値が高い。堅実にプレーしてるだけで手堅くスピードやフィジカルのボーナスがつくはず。右サイドは伊東が高齢化してきても久保と堂安でローテーションさえ組めるな。
左も三笘はまだ時間があるが、三笘が高齢化してきても中村ケイトと斉藤こうきあたりで普通に行けそう。右SBも若いし、CBもまだ若い。左SBもまあ山中でなんとかするとして、ボランチで守備的な若手を次は試したい時期だな。遠藤がかなり酷使されてしまってるし。
左も三笘はまだ時間があるが、三笘が高齢化してきても中村ケイトと斉藤こうきあたりで普通に行けそう。右SBも若いし、CBもまだ若い。左SBもまあ山中でなんとかするとして、ボランチで守備的な若手を次は試したい時期だな。遠藤がかなり酷使されてしまってるし。
825507
誰が褒めようがどうしようがこの前の契約更新でビッグクラブへの移籍はほぼなくなったからどうでもええわ
825525
さすがに1億ポンド超えのオファーがあれば受けざるを得ないだろうな。
825629
ウォーカーは最高の練習相手になってくれた。100%の力でどこまで出来るか試したかったんだ。
825796
三笘のドリブルや一対一は凄いし見ごたえあるけど
試合に勝つとなったらはるかにドクやグリーリッシュのほうが使い勝手がいいと思う
何人も敵をドリブルで引き付けてるのにフリーの選手にパスができない
伊東純也やタケなら普通にクロスや浮かし球上げてる
三苫は左でのクロスがあまりやらないのととにかくシュートの威力と決定力がない。
キーパーの真ん中に威力弱いシュートを打ち込むことが多い
カットインもタイミングが合わなくてでフェンダーによく当たるし
それらの弱点なくしたらも本当に一流の選手になれる
試合に勝つとなったらはるかにドクやグリーリッシュのほうが使い勝手がいいと思う
何人も敵をドリブルで引き付けてるのにフリーの選手にパスができない
伊東純也やタケなら普通にクロスや浮かし球上げてる
三苫は左でのクロスがあまりやらないのととにかくシュートの威力と決定力がない。
キーパーの真ん中に威力弱いシュートを打ち込むことが多い
カットインもタイミングが合わなくてでフェンダーによく当たるし
それらの弱点なくしたらも本当に一流の選手になれる
825806
825337
ベンチに置くのは便利も何もない
そのチームの連中が見る目ないだけだ
ベンチに置くのは便利も何もない
そのチームの連中が見る目ないだけだ
825807
三笘も久保ももっと点を取れ
825808
世界トップの監督となるとアジアとアフリカ出身者は代表でコンディションに気を使って辞退する選択肢が取れるかどうかをまず見るもんね。
世界一のチーム相手にあのパフォーマンスな上に、この前の代表で風邪で休んだのなんか確実に見てるから獲りたくなるんだよね。
東アジアの選手は特に時差で体に及ぼす負荷が大きいから四代選手にいる全ての選手の負傷履歴の長い歴史を網羅して最高のトップクラブスカウトから懸念材料に入れられてる。
冨安や久保もそこが出来るかどうかが今後のキャリアに大きく影響するよね。
電チューバーが怪我なんか気にせずに代表もリーグも全部出ろとか金稼ぎのために無責任なこと言ってるけど、まずは東アジアの選手がトップオブトップを目指すならそこを本人も、協会も重視しないと獲得しようとは思わないわな。
世界一のチーム相手にあのパフォーマンスな上に、この前の代表で風邪で休んだのなんか確実に見てるから獲りたくなるんだよね。
東アジアの選手は特に時差で体に及ぼす負荷が大きいから四代選手にいる全ての選手の負傷履歴の長い歴史を網羅して最高のトップクラブスカウトから懸念材料に入れられてる。
冨安や久保もそこが出来るかどうかが今後のキャリアに大きく影響するよね。
電チューバーが怪我なんか気にせずに代表もリーグも全部出ろとか金稼ぎのために無責任なこと言ってるけど、まずは東アジアの選手がトップオブトップを目指すならそこを本人も、協会も重視しないと獲得しようとは思わないわな。
825932
825338
一体いつの話持ってきてんの。
代表なんて今の力で見ないと意味無いでしょ。それに久保が成長する前じゃんほとんど。
そういう屁理屈言わないで、今シーズンで計らないと意味無いでしょ。んなのカズが過去に入れまくってるからカズが1番凄いって言ってるだけの老害。
一体いつの話持ってきてんの。
代表なんて今の力で見ないと意味無いでしょ。それに久保が成長する前じゃんほとんど。
そういう屁理屈言わないで、今シーズンで計らないと意味無いでしょ。んなのカズが過去に入れまくってるからカズが1番凄いって言ってるだけの老害。
ブライトンが吹っ掛けて破綻したと勝手に想像してる
契約延長したから解除条項ない限り、移籍はないだろう