NO FOOTY NO LIFE

    


ドイツ人「信じられない」田中碧、衝撃の2ゴール!大逆転劇の立役者に!現地サポが絶賛!【海外の反応】

田中碧

フォルトゥナ・デュッセルドルフ日本代表MF田中碧が2得点でチームを勝利へ導いている。

デュッセルドルフは21日、ブンデスリーガ2部第10節でカイザースラウテルンと対戦。田中は先発に入った。試合はアウェーのカイザースラウテルンが32分までに3点を奪うまさかの展開となる。

しかし、そこからデュッセルドルフの反撃が始まる。36分に口火を切ったのは田中。アペルカンプ真大が打ったシュートのこぼれ球を田中が右足ボレーで押し込み、1点を返す。

49分にはツィマーマンのミドルシュートで1点差に迫ると、57分にはクラウスがスルーパスから同点弾を奪う。そして、64分に待望の瞬間が訪れる。中央で受けた田中が右足一閃。強烈なミドルシュートをゴール左へ突き刺し、チームに逆転弾をもたらした。

試合はそのまま4-3で終了。田中碧の活躍で、デュッセルドルフは劇的な逆転勝利を手にしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff855c68ec4587805f8ef581ed2a63f3ee4e587
Fortuna Düsseldorf [4]-3 Kaiserslautern - Ao Tanaka GOAL

フォルトゥナ・デュッセルドルフのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

田中碧の1ゴール目動画

・田中🤣😂😅 ありがとう、ティウーヌ監督。また巧妙な戦術を...



・そろそろ田中がフォルトゥナで再び得点してもいい頃だった。だが、それ以外は破滅的な試合だわ。



・スタジアムが満員になったら、チームは本当にクソみたいなサッカーをする!フォルトゥナらしいわ!



・さあ、アクセルを踏み込んで試合をひっくり返そう


   
田中碧の2ゴール目動画

<シュツットガルトサポ>
・信じられない



<アメリカ>
・0-3から4-3になり、まだ25分以上ある。正気の沙汰とは思えない試合だ。



・信じらることができない。これは夢なのか?



・もの凄いわ!!!前半の言葉遣いをここに謝罪するよ



・まるでプレイステーションのようだ。とても美しい 🤩



・ついに侍がゴールを決めてる… 👍



・ああ、田中はここでもゴールを決められるのさ!ついに!!💪🏻



<フランクフルトサポ>
田中碧が完全に代表チームモードに🔥



・ワールドクラスだ👍👍👍



・マン・オブ・ザ・マッチ!!!!田中だ



・アオのことを考えると一番嬉しいね



・田中アンチはどこ行った?アンチの誰も歓声を上げてないことを願うわ



・田中のアンチ🖕



・何週間も田中を叩いてきた人たちの書き込みを見てみよう



・俺がハーフタイムに言ったことはすべて取り消すわ。まずは興奮しなといけないと。でも、後半のフォルトゥナには敬意を表したい。0:3の試合を4:3にしたのだから。



・おめでとう!最高の後半だった!そして、俺はいつも田中に文句を言っているが、今日は彼がポテンシャルを発揮できてよかった!



・頼むからやめてくれ。寿命が縮まるわ!田中はどうしたんだ?俺は心臓発作を起こしそうだ。壮絶だった、フォルトゥナ。この勝利をありがとう❤❤❤



<ドイツ/Jリーグファン>
・"みんなのフォルトゥナ"の初試合で田中碧が二得点、チケット代は無料だった 🆓!!!
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に所属するフォルトゥナ・デュッセルドルフが、新たな戦略的方向性を発表。その一環として来シーズンの一部の試合でファン全員に無料チケットを提供することを発表した。『ロイター通信』が伝えている。

”Fortuna für alle (みんなのフォルトゥナ)”と冠せられた新たな戦略的方向性は、クラブを街やファンにより密着させる狙いの下で4つの基本方針が発表された。

その一部としてクラブは、フォルトゥナの会員、シーズンチケット保持者、組織的支援者、定期的にスタジアムを訪れる人、相手サポーターに関わらず、将来的にすべてのファンがフォルトゥナのホームゲームに無料で入場できるという壮大な構想を明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a54213722231b53cd74f5e03c461dfe590a2bf6e


<ブレーメンサポ>
・タダでスタジアムでこの試合を観戦できることを想像してみてほしい、デュッセルドルフのなんて策だ



 <ヘルタ・ベルリンサポ>
 ・出来過ぎだから、やらせに違いない



・ありがとう、ありがとう。田中はうちに加入してから一番の45分間だった🙏



・今日の田中とエンゲルハートはヤバかった、後半は特にだ。田中は俺がいつも願っているようにボールの扱いが確かだった。2ゴールはおまけに過ぎない。



・田中、エンゲルハート、イヨハとクラウスが今日のベストプレーヤーだ



・田中とツィンマーマンは傑出していた



・田中がついに爆発!今日は断トツでピッチ上のベストプレーヤーだった❤️❤️❤️



・田中は分刻みで調子を上げている。吹っ切れて本領発揮か?



・監督とチームへ謝罪するよ。ホームで逆転勝利できるとは思ってもみなかった。素晴らしい戦いを見せて見応えありのショーだった。そしてこれこそ俺らが見たい田中だ。



・この活躍は田中に大きく役立つだろう!



<シャルケサポ>
・田中とデュッセルドルフが強すぎた。 (カイザー)ラウテルンはラッキーゴールまで何も得点できなかった。 デュッセルドルフだけがまだプレーしているような感じだった。



<カイザースラウテルンサポ>
田中碧デュッセルドルフの9試合でしくじっていたのに、急に日本代表の一番良い田中碧が(カイザー)スラウテルン戦で現れた



・田中がみんなに実力を示した!本当に凄いよ



・誰が(試合の)脚本を書いたのだろう?これ以上いい試合内容はないわ。そして、よく批判される田中がついに2得点を決めた。完璧だ👌



・田中に謝罪するよ。他の試合はクソだったが、この試合では日本代表の田中だった



・これでうちはようやく田中で(移籍金)2000万ユーロ(32億円)得られるな😉



<シュツットガルトサポ>
◆あのー?田中碧が来季シュツットガルトで活躍する姿を見たい!



 <シュツットガルトサポ>
 ・俺も😭😭



  <シュツットガルトサポ>
  ◆彼は本当に優秀だわ



<シュツットガルトサポ>
・うちが田中碧を獲得する見込みはもうないだろうな・・・



<シャルケサポ>
・田中がシャルケのユニフォームを着てくれるのを心待ちにしているよ



<ボルシアMGサポ>
・「田中をグラートバッハで見たい」なんて戯言は言わないでくれよ!ヴァイグル、ライツ、クラマー、コネ、ノイハウス。田中に何を求めるんだ?これからはちょっとでもいい選手はみんなウチで見ることになるのか?



 <ボルシアMGサポ>
 ・コネはもういないも同然だと思っていないのか?田中を獲得できたら素晴らしいよ



<フランクフルトサポ>
・田中獲得についてもう一度真剣に話し合う必要がある。


関連記事

関連記事

関連記事


ジェイエフエー(JFA) JFA サッカー 日本代表 フェイスタオル 田中 碧 OO4-847 応援グッズ


オススメのサイトの最新記事

Comments

824809

ワオンガムが現実のものになるとは
824812

田中シュート抑えてうつのうまいよな
攻撃力あるのに守備力ないのがもったいない
代表だと前半田中つかって、後半に守田と交代とかかなぁ
ていうか守備巧くなってくれ!遠藤守田より2ランクくらい守備弱い
遠藤守田でいうと守田の後釜タイプに近いんだろうけど、遠藤の後釜も必要
824813

「強度は低いが得点力は高いボランチ」をチームに組み込むの難しいんだよな……
824814

またハットトリックできなかったのか!
すげーな。ワオ
824816

すごいの決めたな
824819

さすがに人種差別
それか監督が人間的に田中を嫌いかのどっち
ツヴァイテ3位以下って昇格戦ほぼ絶対に勝てないレベルだからな?いくらなんでもおかしい
824820

やっぱボールを長く持てると使えるんだよな。
今日はチームがボール保持後半長かったから上手くいった。
田中は強いチームに行くべきだが、行ってライバルに勝てる気がしない。
ボール保持率の高い5大はハードル高すぎ。
5大以外の強いチームに行ってみないか?
ザルツブルクやセルティックなら存分にやれると思う。
824821

ワオ2点目のリンク先の動画おもろいな
ゴールの瞬間にオーホッホッホッホってコメンテーターが笑う中継初めて見た
824823

ボランチ?まだ言ってんのかそれ
インサイドハーフやろワオンガムは
824824

守備力ないんじゃなくて守備しないんだろ
パスやキープが下手な中村と守備しないコイツはCFに転向したほうがいい

824825

田中、持ってるわぁ・・・ってか持ちすぎ!!><
824826

アンカーとしては無理だし、守備に安定感があるダブルボランチとしても使いづらいけど守備がそこそこできて点が取れるインサイドハーフとしては期待できそうになってきたな
824828

決勝ゴールはゴラッソだな。軌道がとても美しい
824829

田中は評価低いけど、何か持ってるものがあるな、wcのスペインの時は三笘の1mmばかり注目されたが、入れたのは田中だったし、絶えずゴールするのにいい位置確保してるんだなw
824831

田中は8番や前のポジションやれる上手さには届かないんだからフィットネス鍛えてゴツくならないと。180cmと恵まれた身長あるんだから178cm77kgの遠藤より2キロ軽いのはアカン。
華麗な鯛じゃなくてカレイを目指せ。
824832

U22でもブラジル戦で2ゴールしてるし、とにかく昔から得点力はあるんだよ
問題はそれはボランチの本分じゃないって事であって
824833

偽ボランチとか言う意味の分からないポジション
824834

何処を目指してるんや…ワオ
824836

ワオンガムシステム、完成していたとは
824837

824831
いや体重はそんぐらいが適正だよ
日本人に馴染みのあるMFだと例えば
スビメンディ 180cm/74kg
カイセド   178cm/73kg

問題は体重ではなくて筋肉の付け方と、コンタクトプレーの技術
824838

ボランチの選手という認識が間違ってたみたいだな
インサイドハーフの選手だ
森保が高い位置で使ってるのを見ると彼の適正をちゃんと理解できているんだな
824839

田中2ゴールは見事なんだけど
3列目の仕事はできてないんだよなぁ(デュエル2/7勝率もデュエル数もだめ)
ポジション見直したほうがいいんじゃないか?
824840

固定概念に凝り固まっている奴かどうか、見る側の柔軟性と適応能力が問われている
824841

点取れるってのも才能だからな
適正って言うか気質的に前目の選手なんやろう
ポジションが無いなら、後ろでバランスとって中途半端になるより前にコンバートした方が良いのかもしれない
824842

2部にいるうちにCFに転向は有りかもしれん
やり方覚えたら町野より化けるかも
824843

森保「な?」
824844

遠藤や守田に田中の攻撃に移った時のポジショニングを参考にさせた方が代表としては早いかも。守備の意識が低いから始めの一歩が遅くなり、結果としてインターセプトが出来ず、競り合いでも負ける。
824845

不思議な決定力はある
FWに転向したら
824846

日本人にもドイツ人にもわかりにくいメンタリティ
2点目は「シュートを撃つことしか考えていなかった」
これは…
824847

最適なポジは中盤三枚のIHだろうな
個性が違うけど代表だと鎌田、旗手、久保建とかと同カテ
824848

CFで前で張ってるのはまた勝手が違うんじゃね
フラフラしてるから良いのであって、今のところは…
もちろんガチムチ化してポストとかも覚えて無双する可能性は秘めてると思うけどw
824849

リスクを恐れず(単に軽視している可能性もあるが)前線に進出して得点する能力はやはり称賛すべきかと思う。
ビハインドで点が欲しい時や最初から引きこもりのアジア格下には有効な手札になる。でもやっぱ守備力上げてくれ。
824851

ポジションを前にするとマークが付くからね。ボランチから前に出ることでマークが付き辛く、空いたスペースも見つけ易い。それが田中の攻撃に勢いを付けている。やるなら4312の3の何処かだろう。格上相手にはあり得る4312のフォーメーション。
824852

Jでも満員に出来ないクラブがチケット半額にしたりと試みているけど、本当に短期の実験で終わってんだよな
こういうのはコアサポ以外に浸透するまで相当な期間が必要だから、1,2試合じゃ何も分からんと思うわ
824853

シュートの上手さは間違いない
守備の責任が小さいポジションのほうがいいのだろうね
824854

2点目はトップ下みたいな位置でボールホルダーにFWに当てろって指差し指示して、FWが綺麗に落としてくれてズドン砲
これは用意してたプレイだったのかもしれんね
824856

なんだかんだ言ってもサッカーはゴールを決めりゃOKの競技。 このポジションはこうでなければならない、なんてルールもない。自分のスタイルを築けばよいんだよ。
824857

リヴァポなら遠藤より出れただろうなw
824860

まだ日本代表の田中成分が残ってた
824862

1点目とかゴールの広々とした空いているスペースにシュートするんじゃなくわざとキーパーに向けてうつとかセンスを感じるな
824864

デュッセルドルフの試合1回も見たことないけど田中はボランチ起用なのかね?だったらランパードみたいなはっきりしたBtBのCMとして振る舞えばええねん
ランパードだって激しいタックルやラインまでもどったりもしてたけど基本的には攻撃8守備2くらいだったから、田中もとにかくランパードみたいに常に上下動する走力つけて多少の守備の甘さを圧倒的な攻撃力で黙らせる選手を目指そう
824865

3-0は最も危険なスコア....
824867

>ドイツ人「信じられない」
いや、信じろよww
WCでも決めてただろww

ナ チスは現実も分からねえのか?ww
とにかく、ワオンガムシステムにすれば後は勝手に点を取るんだよww
824868

代表専と思うとった田中が
クラブでも代表モードで2得点とか
胸熱(涙)
824869

ボランチが上がる事でフリーになる人
824870

そもそも碧クンはボランチとしては
適正もセンスもやや心もとなくて…
完全に攻撃的MFという選手
でも現時点ではそれも強豪相手には厳しい…

代表で今やっている事は
ボランチというフェイクポジションで敵を欺き
後ろからマーク無しでいきなり上がって
ゴールという影のハンター的な美味い仕事
これには味方さえ意表を突かれる

けどこれでは守備が安定しない
格下相手には機能し躍動するが守備陣がキツイ
使うなら3ボランチの最後方に置いて
常にフリーにさせておいて奇襲攻撃参加
守備は他の2人に任せるというやり方で

でもかっこいいしさわやかだから好き
今からでも頑張ってOFとして大成して欲しい
824873

田中青ってJのときどっちかっていうと走り回ってハードワークする系の守備してたよな?んで攻撃でもインサイドハーフを主にやってハードワークで貢献、ってのがフロンターレ時代のイメージなんだけど、Jだとそれでいけてたのがその走り回るのが海外のフィジカルスピードだとついてけなくなったから苦労してるんだろうな

守田や遠藤みたいに予測ものばさなきゃだと思うし、そのうえでゴリゴリのハードワークで海外でも通用するようになれば最高
824874

ミドル上手いよな
特別速いってわけでもないのに
824875

めざせランパード
824876

得点力あるんだけど2列目やるには突破力あるわけでも組み立てが上手いわけでもない
ボランチやるには守備力が心もとない

使い所に悩むよな。
ただ抜群にポジショニングとか嗅覚があるから点がとれる。

どうしても点が欲しい時とか前がかりに行く時は使うと面白い選手ではあるよね。
824877

シュート撃った時の決定力はバケモン級だな。
824878

ピルロのシュート特化型みたいな選手
824879

ブンデス2部で無双して欲しいね
来シーズンは1部で。

あーだこーだ言われようが点取る奴が強い。
点さえ取ってりゃ評価は後から付いてくる。
どんどんやれ!
824880

偽ボランチで20点取ってみろ
オファーが勝手に山ほど来るぞ!!
824881

遠藤のボール奪取能力を引き継いでくれ
824882

最初の3失点は誰が悪かったの?w
824883

この決定力はボランチで使うの勿体ないことしてるのかも
824884

守備能力は柴崎をも上回るへぼ具合だけど、得点の嗅覚はマジで異様に高いよね田中
824886

1ゴール目はちょっとラッキーだったかな。2ゴール目はナイス・シュートだ。
田中が今まで上手くいかなかったのは買い物違いからなんだろうね。クラブが求めていたのはDMFで遠藤や守田のタイプだったのだろうよ。でも買ってみたら限定特徴のOMFだったと。フォルトゥナに来てからの田中を見始めたけれども、確かに守備と守備からの組み立ては巧くない。一言キャラで言えば「ゲームメーク能力の無い香川」って感じかな。奥川とか南野、堂安的キャラだな。今回は4-3-3のLHかな。フォルトゥナは今期から田中の使い方代えてきているよね。吉と出るか凶とでるか。
824887

強度は低いが得点力は高いボランチをチームに組み込むの難しいのに
そんな選手使ってW杯でドイツスペインに勝ってしまった名将森保
824888

時代遅れの選手なのか
最先端というより未来的な選手なのか

ワカラン
824889

得点能力は抜群にあるけどそれは謎上がりが要だろうから前目でもなぁ…
ピーキーすぎてなんとも使い所に困る選手やな
824891

シュートだけなら三笘より断然うまい シュートのパワーもあるしな
824892

0-3から4-3とかw
そんな事あるかw
824893

もう田中ワントップでいいんじゃ・・
824895

入場無料の試合で0-3だったのかよ草
最高の試合にできてホントよかったな
824896

代表で結果出してるし
クラブでも結果出した
何が困るんよw
良いだろこれで
824897

アンチまたまた死亡w
824898

森保(ほらな)
824899

久保とか三苫とかのアンチは意味不明だがワオのアンチは理解出来る
若い時から有名で日本のファンは皆良く知ってるが説明と理解が難しい選手なのだから
悪気無いようには思うが不用意な勘違いしてるのかって発言するしなあ
しかし得点力の高さには驚く、今回の2得点も1点目はストライカーじゃないか
2点目のミドルはワオらしい見事なシュート
今日のスタッツは見て無いがカナダ戦はボランチとしてだと守備スタッツが酷い
本当に評価しずらい使い難い選手だからアンチが居ても理解できる選手
824900

日本代表を見てやっと田中の使い方を学んだか、ここまで長かったな
普通に使えば一部でも余裕で活躍できるレベルの選手
にしてミドルやべえな、代表でもよく決めるし日本で一番ミドル上手いかも
824901

アイドルヲタが大惨敗
824902

南野スレの気持ち悪い呼び方真似する馬,鹿がここにも居るんだな
824903

アンチのいいわけがみっともなくて草
824904

アンチの見る目がないことがまたまた証明されてて草
824905

点とれるボランチっていうけど昨季何点取ってんだよw
824907

守備守備って言われるけど一昔前の柴崎や山口みたいな失点直結ミス見たことないし、ワールドカップでスペイン相手にバリバリ守ってた選手だし、イメージだけが独り歩きしてるのかわいそうだわ
とは言えこの試合もインサイドハーフで出てるし遠藤守田に比べるとボランチとして使いにくいのは間違いないけど
824909

サッカープレーするのも下手な癖に見る目さえないど素人どもはちゃんと反省してんの???
824910

素直に誉めりゃ良いのにお小言添えちゃうやつなんなんだろう
端から認める気がないんだろうな
824911

ワオンガム🐶
824912

逆に考えるんだ
シュートセンス以外の部分をこれから補完できればその時田中碧は完成するんだと
824913

ここまでくると展開がすごくて笑っちゃうw碧の見事なオチが炸裂
824914

遠藤ですらマリオゴメスの進言がなけりゃベンチウォーマーだったドイツ二部はまともにサッカーできる環境じゃないからさっさと一部あがっちまえ
ヘタフェマジョルカで苦しんで叩かれてた久保と同じ状態だわ
824915

これはブラジル人タナカーオ
824916

記事見た瞬間、爆笑させてもらったよアンチw
824917

これでイケる
     上田浅野  久保古橋
        田中鎌田
三笘中山 守田守田 遠藤遠藤 伊東菅原
   伊藤町田 板倉谷口 冨安瀬古
824918

ほんとミドルが枠内行くよね
アジア相手には一番重宝する選手だわ
824919

クラブモードになって得点したら代表で展が取れなくなるとかいう落ちじゃないだろうな
824920

これだけやっても叩くやつがいるのが面白いな
守備悪いってのも印象だろ、対人で入れ替わられたり変なパスミスするとか見たことないわ
824922

いっさい、伸びてないけどここ3年間。しかも2部でこの1ゲームだけだろ活躍出来たゲーム。16才の選手じゃねえんだよ。
ゴール力なんて、ユースの頃から元々あるんだから今さら何を勝ち誇ってんだって話だろIQ低いよな馬.鹿な信.者は相変わらず。韓国人のように一喜一憂してんなよ恥ずかしい。
とにかくデュエル避けてるようじゃ五大リーグじゃ使いどころが無えよ。女子に混じってサッカーでもやってろって話だ。
824923

決定的なミスもなし
824924

デュエル勝利も、なし。
824925

まだ碧をボランチだと言ってるやつはセルジオ認定せざるを得ない
残念だが
824926

女子サッカーチームの大エースなら狙えるな。バロンドールいける。
824927

アンチが爆笑を展開中ですw
824928

アンチって本当に見る目がないんだな 昔から言われてたけど本当だった
824930

予測っていう一番伸び代ある分野が欠けてるだけだから
もしかしたらとんでもない化け物になる可能性があるな
824932

フランクフルト行けたたら長谷部から色々学べただろうな
824933

妄言だと思われるかもしれないがアジアカップ制覇の鍵は田中碧と古橋だと思ってるわ
やれ守備が雑/魚狩りがと言われがちな選手こそ必要になる
どうせ今の日本相手にオープンに打ち合ってくる国のほうが少ないのだから
824934

森保を叩いてる奴は田中碧も叩いてると思ってるとか妄想が激し過ぎるやろ
森保は顔が悪くて選手の力で勝ってるだけだから嫌い
監督は誰でもいいよ、頼むから代表の顔面偏差値を一人で叩き落さないでくれ
一人で森保森保って連呼してる顔汚い仲間は帰ってくれ
田中碧は必要だし今の代表は選手の意見聞いて邪魔しない監督なら誰でもいい
824935

U22ブラジル戦も謎の決定力を発揮して、田中のミドル2発で勝ったんだよな
824938

>>824920
代表で田中のせいで負けた事ないのにな
なんならw杯以降田中先発試合は全勝
4戦4勝3G
824939

これが正解だったw
森保を叩いてる奴は田中碧も叩いてる
824941

アンチなんてこんなもんよ
824942

ポジション一列前にした方が良いんじゃね
824943

結局のところ顔が良いやつが勝つんだよ
遺伝子的に心体知能的にも優秀だと科学的に証明されてるからな
それに乗っかってボッチで森保上げしてる奴は弱男ブサイクだよ?
824944

1列目、2列目には入れない
だけど試合を読めるしまあまあ得点力もある
しかもまだわずかだがタレント持ち
だから後継不足の3列目で育ててる、田中の守備学習は必至
田中が代表でボラで起用されてるのは普通だよ、
適正はトップ下IHだけど、田中より上手くこなす鎌田と久保いるから
824945

チームでの田中の使い方がおかしかっただけだけどな
まぁ偽DMFとして使うのが正解の田中に癖があるんだけど
824946

攻撃時のポジショニングは際立つものがある
守備時のポジショニングは残念だが
824948

守備に関しては、遠藤と比較するからいけない。比較対象がヤバすぎる。不当な評価。伸びしろしかない選手に、否定的な意見はあんまり意味が無い。もう一つ、強さみたいなものを手に入れたら、凄い選手になるでしょ。
824949

田中碧の謎の得点能力を信じて計算に入れていいなら
守備でのカバー前提でプランに組み込めば武器になるがどうなんだろな
824950

マクアリスターとかシュートも下手だし、守備もボランチとしては弱いし、それでもリバプールレギュラー
碧くんの方が良いじゃん
824952

それじゃあ、デュエルは弱くても良いとしよう。タックルもインターセプトも0って一体何なんだよ?しかも2試合立て続けで、ゴール決めてて
ごっつぁんゴーラーでも無いしな。どこが伸びしろなのかもさっぱりわからんわ
824954

まずは守田遠藤で相手にリードされた後半途中から田中みたいな使い方がいいんだろうな
824955

昔、名波浩が、こんな感じのフィールドプレーヤーだったな。
田中には名波ほどのプレースキッカーでは無いけど、名波は田中ほどのゴーラーでも無かった。
ポジショニングとか、居心地良いスペースとパスを受ける前の狙いが同じ感じだな。
守備の下手くそさ含めて
824956

1部のチームに移籍して欲しい。
824957

ちなみに、名波が1年間でセリエから去ったのは、守備が出来なくてデュエルが弱いという欠点があったからでも無かったんだよな。
824958

我々が欲しいのは、ポスト遠藤航です守田英正です。
田中は必要ありません。南野と古橋でお腹いっぱい
824959

理由はどうあれ選手イジメがまかり通るデュッセルドルフに日本人はもう誰も行きませんよね
824960

※824929
中盤3枚の三角形の頂点が最適なポジションだとすると
そのポジションで、じゃあ浅野使えないかな?鎌田使えないかな?南野使えないかな?古橋使えないかな?伊藤使えないかな?何なら町田使えないかな?立田使えないかな?

っていう話も出来ると思うんだけど。何せデュエルしないタックルしないフィジカルコンタクトもしないアシストさえしないっていう選手なわけで。
824961

決定力高いからFWで使えば上田や古橋より仕事しそう
824962

田中碧はプレミア向きなんじゃね?プレミアの審判向きっていうか。
田中ならフィジカルコンタクトいっさい無いから誤審する恐れが無いw
824964

組み立てが上手ければザル守備も目をつぶれるけど
全ての面で上位互換の守田いるからやっぱりスタメンじゃ使えないよなあ
負けてるときのカミカゼアタックくらいしか怖くて使えん
824965

まあフォルトゥナとしては、騙して売りたいだろうな。
824966

パスを受けてフィニッシュするタイプで精度の高いパスを出す側じゃないからトップ下よりトップだよねFWに転向すれば持ち前の決定力で岡崎やゴン中山みたいな泥臭く点取るスタイルのFWに化けそうな気もする
824967

やっぱりこの守備力ならまだ旗手の方を残したいんだよな代表には
同じ守備に難がある選手でも旗手には展開力があるからねぇ、縦の仕掛けができる川辺を使いたいし。
まあどれもこれも守備に目を瞑るわけだけれども‥
824968

年寄りの岡崎の方が活躍出来ると思うあの田中碧の役割で良ければ。
824969

イケメンアスリートなのに整形言われてるスタイルも悪いアイドル崩れより良い女選べそうなのにな
824970

ワオンガム爆誕
824971

福井くんや藤田もイマイチだしな現状は。
元々川崎っていうだけで得をしてるだけだわ。
824972

ベリンガムはセンターバックとしてもボランチとしても4大で高いスタッツを残してる。その上でのごっつぁんゴーラーだぞ
824973

まあ今後も毎試合得点に絡んでくれれば、この田中碧のショボい機械スタッツも見直しされるだろう。
せめて半年くらい積み重ねてくれ。みんなが考え出すと思うからw
824974

シュートや飛び出しはうまいけど
たぶんFWとして出ても相手DFとライン際で駆け引きもできんし
DFはがすプレイもできなさそうで、DF背負ってプレイすることもできなさそうなのがな
あくまでフリーマンとして動く中で活躍する選手だとおもうけど、その分守備の介護をほかの選手にさせてしまう
824976

これこそワオ
824977

お前ら散々古橋叩いてるくせに田中碧は高評価するのな。しかも1試合で
824979

古橋不細工じゃん
824980

やっぱ田中碧は要らないな鈴木愛理と手をつないでる奴なんかアンチになるしかないわ
824981

5-4-1でドン引きされる対アジアは中村とワオが鍵になる
824982

伊藤敦も失敗したんだよなカナダ戦で。田中と変わらんってみんなが思った
824983

ついに覚醒したか、シュートうまいもんな
いっそ代表で1トップやらせたらどうだ
824984

>824958
中身のないク・ソにわ・かアン・チほど我々とか主語デカくするんだよな
主語デカくして共感wしてほしい小心者のZ世代
824985

流行りに乗ることしか出来ないのが素人
新しいスタイル、流行りを作るのが一流のプロ
碧という新しいスタイル、戦術を作り出してしまった世界の森保
824986

田中碧もスター性皆無なんだよな。
824987

田中はIHの位置でシャドーストライカー的な役割に専念するのが一番だわ
中盤は展開力の旗手、守備の遠藤、総合力の守田とキャラがみんな違うのがいい
824989

まあチュニジア戦が答えだよな。遠藤守田は過労死するまで酷使
ターンオーバー?笑わせんなよっていう
824992

あーあ、田中碧が本当は小野伸二だったらなぁ

守備免除するんだけど
824993

ワオ




って岡田のギャグじゃん。ふっるwww
しかもセンス皆無(真顔)
824994

個人守備期待するとダメなんだけど、運動量とボールの流れを読む力でチーム守備には貢献する選手。
824995

ふと思ったんだけどこれでも良いなら大島呼べよ怪我するかもしれんけどw
824996

824989
守田はカナダ戦休ませたろうに?遠藤はリバプールで出番少ないし。
824997

センターバックがあと2人くらい育ってくれば、板倉か冨安を遠藤守田の控えに回すことも出来ると思うのだが。
U22は期待皆無だが、あと3年ある。
824998

最初から使うんじゃなくて後半奇襲策で投入する選手
824999

別に代表は遠藤守田コンビが現状ベストで田中がサブなのはみんな認めてることなのに、田中が活躍することを苦々しく思ってるやつらがいるのが謎なんだよな
サブがレギュラーと違う特長持ってて、しかも大活躍してるのは喜ばしいこと以外の何物でもなくねーか?
あと守備守備うるさいけど田中が守備で致命的ミスしてるところ見たことないんだが、そりゃ遠藤守田よりは下手だけど
825000

シェフィールドが冬に賭けてみるべき選手だ
そして彼に自由を与えるだけでいい
825001

田中批判を、「田中の活躍を苦々しく」って受け取る奴ってDNAレベルの欠陥があると思うよ。長文だし、糖質なの?www

wwwwww
825002

誰かが活躍してるのを自分の理想の選手像と違うから気に食わないと思うのはただのアンチなのよ
適切な批判とは全然別物
825003

田中は元々何を認められて
代表まで上がって来れた選手なの??
825004

>824977

古橋も田中も応援してるし。しょぼい奴だな。
825005

CF:上田浅野
WG:中村三笘前田伊東
ST:鎌田久保
MF:遠藤守田○○●●
SB:中山菅原伊藤毎熊
CB:町田冨安谷口板倉

○○と●●
に割り当てられる選手として、田中碧、旗手怜央、伊藤敦、南野拓実、川辺駿、あと誰が呼ばれてたっけ???

この内から2人だよ?他のポジション見たら守備出来ない選手は要らないのだけど
全員守備できねぇw

もう佐野とか馬場とか藤田に期待しても良い頃合いだし
何なら他にベテランでも良いしゃん?喜田さんとか岩尾さんとかでもできるじゃん。
825006

>825001
試合見てなくて切り抜き動画だけ見て(しかも2得点してる動画)フワっとしたイメージで叩いてるのは「批判」じゃないですよ池沼さん
社会で生きていける知能があると証明したいなら昨日の試合の何分頃のどういった局面のどういった守備対応がまずかったか10箇所くらい具体的に指摘して?
825007

良い位置にいるのはまあいいとして、この距離で打ってみよう、となるのがちょっと普通じゃないな
それこそCFの判断基準
825009

ひと試合だけな、活躍できたの。糖質キモいわ
糖質が良い箇所10個上げろよ。
825010

>>825005
まあ継続という意味では、田中と南野の選択にならざるを得ないな。
825011

認知不協和起こしてる可哀想な奴が居るなw
現実と戦わなくていいんだぞ?ただありのままを受け入れるだけでいいんだ
825012

825005堂安を忘れてね?
825014

田中碧
点しか取らない男
825015

824997
センター・バックが育って来れば当然、板倉と冨安の控えにまわすと思うが?
825016

堂安律
いつも忘れ去られる事しかできない男
825017

まあ初めてドイツ2部で活躍できたから、喜ばしいのは解る
825018

次のワールドカップ本戦見据えたら淘汰される選手ではあるな現状
825019

佐野海舟なんか全然伸びてないじゃん。駄目だろあんなの
825020

825007
シュートコース見つけるの上手いし、撃てば決められるし。
825021

825018
カタールでの経験もあって、現状ボランチの控えでは最有力だと思うが?
825022

田中はこの距離からでも決めるからな
ミドルシュートあるのは中盤真ん中の選手にとってデカい
825023

上からスクロールして来いやボランチ出来ない選手ってお前自身が書き込んでるだろ
825024

まあ熱狂できる選手では無いよな2部だし
825025

今後も毎試合決めればドイツ大手紙も懐疑的な記事を書かなくなるだろうね
825026

※825005
ベテランなら山口蛍1択
825027

ベリンガムは中央ゴリゴリ突破で一人でも完結できちゃう凄まじさだけど、ワオンガムはそれはできないから本当に使いにくい
取説読んでもなんて書いてあるか文字が読めない
上級者向けすぎるよ
825028

頼んでもないのに勝手にベリンガムと比較してるアンチすごいよな
825029

守備に不安が無い時はボランチに入れておくと勝手に点を獲りに行くのありがたいわw
ほんまアジア戦のキーマンになりそう
825030

守備しても弱い、そもそも守備をしない、一発のパスを狙い過ぎて逆起点になる、こういうことを考えたら絶対ボランチ起用は無理。
ポジションを放棄した時の得点力は魅力だから、前めの起用で決まりだね。
自分が輝けないのは環境のせいとかホザいたり、大っ嫌いな選手だけど、代表には必要かな。
825031

タイミングを見て前に出てシュート打って決める
これは謎でもなんでもないと思うんだけど
ただの決定力でしょ
勝ちに直結する一番必要なやつじゃん
825032

インサイドハーフとしては魅力的
4141で使いたいね
825033

田中がそんなク.ソ守備してるとこ見たことないんだけど…
ワールドカップスペイン戦でもしっかりやってた記憶しかないわ
825034

825023
代表が攻撃的に出るときのボランチとしては一番手だよ?他のチームでは苦しいかも知れんが。
825035

825034
攻撃的に出る時は鎌田ボランチにしてトップ下久保の方がいいんじゃね
825036

W杯のときは守備やろうとしてたけど、だいたい片手で剝がされてたよ
基本的に守備は軽いし下手くそ
825037

IHでタキと並べて起用したらタキの方が守備するのほんま草
825038

田中って得点嗅覚は日本のFWより上だからな
何故かそこにいるんだよ
身体能力高かったら もっと大成しただろうな
825040

タナカアオからパウロ・ロベルト・ファルカオになるんや
825041

古橋や上田は相手DFと駆け引きしてスペースを作りやすいから、
2列目に後ろから田中が侵入したら得点しやすいんじゃねぇの?

田中はミドルとか上手いよね。そして日本の攻撃は2列目が鍵だからなぁ
825042

名将森保が正しいという事をまた証明した
825044

代表での田中の決定力は異常だからな。
いよいよドイツ2部でもそれが発揮されたか…。
よくわけわからんな。
825045

コイツと堂安の得点力が長所の使い勝手が悪い選手を5人交代枠を駆使していかした森保はまごう事なき名将
825046

サッカー下手なドイツ人がまともに選手を評価できるわけねえわなあwwwww
粘着してたドイツメディア哀れ過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
825047

代表的には点が欲しいときのオプションのひとつ
先発するならローテ要員
特に変わりは無いな
825049

みてないから分からんのだが、監督が日本代表の試合みて
やっと田中の使い方理解したとか?
あれボランチの選手じゃないよな、トップ下とかそういう選手だべ
825051

ワオンガム嫌いだけど
謎の得点力があるのは認める
825052

攻撃的に出るなら
左三笘
トップ下鎌田
60分にボランチ碧投入
先発IJで温存してた久保右投入
点が入るイメージしかねぇわ
825053

トップ下下だぞ
825054

代表では守備は人数合わせと分かったうえで 
相手の力加減を見て起用する選手だから
 
W杯のスペイン戦が守備通用とか恥ずかしいから書くなよ...
541のドン引きの守備と4141の守備は違う
更にスペイン戦を言うならば...あまりに長くなるからやめておこうw
825056

2部な。




しかも9試合目で初めて。奥抜は出場すれば毎週活躍してるよ。
825058

ワオんがむ

とか言ってる糖質キツいわ

フォワードの仕事なんかできるわけねぇだろ。何で田中がCFやらなきゃならねぇんだよ。気持ち悪いマジで

ワオとかいう語彙も気持ち悪い
825059

ワオ






お前、薬やってんだろ?お前のサイト通報しとくわ
常に監視して通報するわ
825060

サッカーだけじゃねえだろ?監視するからな
積み重ねてやるわムカつくな
825061

ナメてんのか
825064

SNSで拡散するよそうできるようにアクセスするし。恥ずかしくね?ワオンガムとか言ってる自分の実態
まあ他のネタサイトでも同様なんだろうけど
全て調べて監視するわムカつくんだよお前の態度
825065

そら代表であれだけ得点力あるんだから
もっとレベル低いドイツで点取れるわ
田中は日本の救世主
825066

押し込んだ状態からのミドル、後ろからふらっと上がっていい位置にいて決めるが形だから3ボラの1枚、押し込める試合の2ボラが適正位置なのかな
今のクラブでなかなか上手くいかなかったのも相応の理由があるはずなので今後移籍するとしても監督が熱望して獲る形じゃないと安定しなさそうね
825067

田中が出場してて田中のせいで守備崩壊したなぁって試合全然思い出せないんだけど、なんでアンチの中では田中が守備できないことになってるんだろう
まぁ遠藤守田よりは絶対下手だけど攻撃面で違った個性があってワールドカップのレベルでも通用してるなら別にそれでいいじゃんね
825068

田中碧は勝てる選手
田中叩きは勝てない存在
825069

田中の守備叩きしてればサッカー知ってるフリができる

逆もある褒めればサッカー知ってるぶれる
森保なんかこれ

これ、マウントで生きてるネットのかすには重要
825070

ボランチでマークが付かないから間隙を突いてシュートできるんだけどね。
CFはマーク付くから厳しいし、トップ下はDFの密度が濃いゴール前だとボール捌けないからシュート以外無理。
意外と使いにくい選手だよ。

ゴール近くで素早くボール捌けるのは、鎌田、守田、久保、旗手、堂安だけ。旗手はややパスが雑。堂安は前に出過ぎるからちょっと特殊かな。
825072

田中碧は重要
碧と毛糸以外得点力ないから
825073

>>825067
W杯本番前では結構やらかしてた記憶があるけど?
あの時の田中は守備に走り回っていたけど、サッカーIQ低いのか上手く守備が機能してなかったから、守備放棄とはちょっと違うんだけどね。

あと、最近ではトップ下ではプレスに弱くて全然前向けてなかったよね?
得点力以外はイマイチって感じだなぁ。
825074

>825064
もしかしてこれワオ呼びがタキスレ由来のネタだって事を知らずに一人が延々と擦り続けてるって思い込んでるのかこの頭青葉は

まあタキスレネタは程々にして欲しいのは同意だけど
825075

>>ボランチでマークが付かないから間隙を突いてシュートできるんだけどね。

こういう言い方をする人って2.5列目や3列目のセントラルミッドフィルダーは守備ブロックの外からミドルシュートを打つ、もしくはマークのないところから機を見て前線上がってゴールを脅かすってのが役割の一つで、それが立派なセントラルミッドフィルダー能力の一つだとして評価される言うことを知らないのか?
たまたま運良く間を突いてシュートに持ち込めてると思ってるか?
こんなプレーは遠藤だって守田だってしてるぞ、ただそれが田中より質が低いから目立たないだけであって
もちろん遠藤守田は田中よりバランス感覚が優れていて守備が上手いからレギュラーなんだが
825076

CF不足だった頃のシティのギュンドアン的な役割やらせたら完璧かもなサイドが強みなのも同じだし
825077

てかワオはピッポみたいな最前線やらせたら?
守備駄目パサーとしても微妙だけどポジショニングとシュートが上手いって完全に適正FWじゃねえかよ
825078

田中は相手にされてないからいつもフリーで蹴れるだけなんだよなあ
三苫や久保のようにピッタリ張り付いた敵がいると簡単にシュートは撃てないよ
リーグ戦と違って代表戦だと特に必ずマークが付くだろう
825079

>>825075
ボックストゥボックスの概念すら知らない初心者がかなり増えたね
上の825078とかも典型
新規の若い子がどんどんサッカーに興味もってくること自体は良いことだけどもう少し謙虚に学んでほしいかな
825080

フォワードが点取る動きと中盤が点取る動きって全く違うのに、点取れるならフォワードやれってどんだけ頭悪かったらその結論になるんだろう…
前田が激しく守備できるからボランチやれっつってるようなもんだぞ…。
825081

825075
自分で答え言ってんじゃん
だからボランチじゃないそこは無理だって
みんな言ってんだよ
あと遠藤守田もやってるって?
そうだよその上でその2人は守備が抜群だろ?
自分で答え言ってんじゃん
もっと言えば遠藤守田も田中みたいに
守備放棄すればもっと点も取ってるよ
遠藤なんかそれこそドイツ1部で
今まで劇的ゴールどれだけ取ってると思ってんだ
その上でデュエルNo1だぞ
825082

825079
ボックスtoボックスの選手は現代フットボールでもどこにでもいるしベーシックなプレイスタイルだけどボックスtoボックスって言葉自体は全然聞かなくなったな
特に日本は二列目にタレント集まる国だから、近年の代表だとちゃんとしたボックスtoボックスは田中が久しぶりだと思う
概念を理解できないのも仕方ない
中盤は遠藤守田しか見たことない世代なんだろう
825083

ボックストゥボックスは前線に漂い続けるスタイルじゃないよ
ちゃんと守備時は自陣の空いたスペース埋めに行くし、守備時にボールに向かっていく
田中がやってるのは違う
825084

そんなめちゃくちゃなポジショニングして守備も致命的でパスも回せない選手いてよくガチのスペインに勝ったね トルコに4-1で勝ったね カナダに4-1で勝ったね

すごいねほんとに 論理破綻しちゃってる気付かないの
825085

スペイン戦見てないのかな
ボールはずっと相手に保持されてパスはずっと回され続けてめっちゃ少ないチャンスを拾ってカウンターで勝った形だったけど
825086

今やリバプールの遠藤も26?で二部のシュツットでずっとベンチ座らされてた時は絶望感凄かったわ
あそこはサッカー見る目ないやつらしかいないからマジでいかん方がよい
代表であれだけやれてるんだから普通に一部で活躍できる
825087

W杯の時は全然通用してなかったけど守備には行ってたよ
W杯で点とったら評価されることの味を占めたのか、W杯後に出場した試合からはW杯前よりポジション放棄して攻撃参加に偏重してる状態
825088

継続出来れば評価されるだろ
2年やってこれが初めてだろ
825090

また鈴木愛理ちゃん大勝利で
君らが負けたのか
825091

和王凄いな!!
825092

3失点して負けてるんですがそれは守備的MF的にどうなんですかね
デュエル勝率も2/7しかないんですが
825093

負けてはなかった
そこはごめんなさい
825094

この決定力が三笘にもあれば
825095

代表は3バックするか3ボランチに本番は結局なる
そういう意味では必要
825097

田中アンチまた脂肪
825099

ポイチアンチとワオアンチは完全に一致するw
825100

代表選手でW杯で点取ってイケメンで彼女がアイドル
そりゃワープア派遣のブサイクが悔しくてアンチしちゃうのはわかるよw
825101

本田さんもびっくりの無回転ミドルすごい
825102

田中とボランチでコンビを組むアペルカンプ真太にしたらいい練習になってるかもな。
もしかしたらこのボランチコンビが近い将来代表で見れるかもしれんw
825104

2得点してるから久々に活躍したと思ったら相変わらず守備スタッツがドイヒー
そりゃ3失点するわボランチ止めて二列目に変わった方が良いだろ
ドイツでたまにある撃ち合いの上等のバカ試合
勝ったから良かっただけの試合だなこれ
825105

田中アンチ悔しそうで草
825106

田中の攻撃力アゲる為に、遠藤守田の攻撃力下げるのはやめとけよ。遠藤のパス受けはイマイチだけど、ロングも得点力もあの深いポジションにしては十分ある。
守田も得点力高いし、パス回しは相当能力高い。
825107

攻撃力があって守備が不安定なのになんでボランチやってんの?
825141

いよいよ覚醒したな
825142

825082
田中はそうじゃないだろw
それなら誰も文句は言わない
意味のある話をしろよ
825143

825075
頭悪いだえろ???お前さん
825145

W杯で本気のドイツスペインに及第点でも満足出来ないくらい欲張りさんばかりだねここw
825151

825087
今も別に放棄はしてないな
攻撃に人数をかけたほうがいいところで適切にかけてるから面白いように点が取れる
ドイツ戦も田中がいなけりゃ久保は誰にクロス上げたらよかったかって話
昨季の守田の二けたに迫る得点量産してたし、むしろ褒めるところなのに嫉妬でしょーもない叩きが横行しててうんざりだね
825160

シュート直前に「中央に当てろ」って指示出してるのは興味深いな。
それをワンタッチで戻すFWの判断も。
825166

825151
今は明らかに放棄してるよ。カナダ戦のスタッツ見た?
825167

825166
スタッツどころか試合全部見てるんですがw

これは一応W杯で守備に行ってたということは理解してる人にレス返してるからね
守備ブロックが下がりすぎて押し込まれる中、田中がいい戦術眼でプレスチェック枚数を増やそうとしていたことを理解しているだろうと思われる人にね
825171

825167
試合見てもわかんねーのかよwwww
都合のいい解釈だな その動きはアリバイプレスの典型じゅねーかwwww
きちんと効果的なプレスしてれば、田中にだけボールの取り合いが少ないわけねーだろ

頭良いフリして偉そうに間抜けを喧伝してるとわかってるか、君?
825172

825171
ああ、理解できてないなら別に話す気はないからいいよ
ただ守備の強度とポジション放棄はまるで別問題だということは覚えておいていいんじゃないかな
825176

「代表の田中が」ってドイツ人が言ってるってことは
なぜか代表だと点を決めまくるってドイツ人にも知られてるのかよw
825183

チームに合う合わないってあるから
日本代表だと旗手より田中だろうしな
825192

イケメン過ぎるぅ
825193

偽鎌田をやれるかどうかだな
825233

彼女が喜んでるなv-238
825235

この試合もタックル数、デュエル数と勝利、パスカットなどの守備全然だったみたいだな
明らかに守備強度を下げて前に顔出すように動いてるな
チャンスの時だけ守備をせずに動くなら、もっと数字が上がってる

守田も前に行って得点するけど、守備でもパスでもゲームを支えてるからなぁ
守田みたいになるはずだ

ここまで意識的に守備しないで前にフラフラ陣取ろうとするならFWやらせたらどうだろう?マークされて散々な結果になると思うが
825245

この試合もカナダ戦も守備機会少ないだけだろ
インターセプトもタックルも1試合でバンバン出来るもんじゃねえよ
先入観だけで叩きすぎ
昨日の冨安とスタッツ見比べてこい
825287

コメ伸ばしすぎだろw
プレースタイルがどうであれ、このままブンデス1部で試合に出るような事になったら「負け」なんだよ
周りが細かい事をどうこう言おうがどうしようもない
結局はどれだけトップレベルで自分のスタイルを表現出来るか?だろうしな
825288

※825245
田中と冨安(笑)
せめてリーグレベルだけでも同程度のやつにしてくれよ
825290

※825287
1部で試合にでたらボッコボコにされるだろ
2部にバイエルンやドルトムントはいないからな
825302

825245
まず守田と比べろよwwww
825306

走れるし、ゴールできるし、守備強度が弱いわけだから、田中碧こそセルティックに行くべき存在だな!!
825422

別に誰と比べてもらってもいいんだが
俺が言いたいのは先で持ち出されてるような守備スタッツは叩く要素としては弱いってこと
DFの冨安ですら試合によっちゃデュエル0なんて普通に起こり得るって事を知ってほしかっただけ
825433

※825422
普段からブンデスの試合見てりゃ同僚の選手や他クラブの2部の選手が比較対象に上がるだろ普通は
田中にばっかり関心があるから比較対象に代表の冨安の名前が出てくるんだよ
もっと同じリーグの選手に他に目を向けろ田中のライバルは冨安じゃねーよ
825508

2点目エグいわ。。







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR