NO FOOTY NO LIFE

    


タイ人「恥をかくわ」日本代表、史上初となる元日決戦!タイとの親善試合が決定!現地サポは戦々恐々!?歓喜の声も!【海外の反応】

アジア

日本サッカー協会(JFA)は19日、日本代表が来年1月1日に国立競技場でタイ代表との国際親善試合を行うことが決まったと発表した。キックオフ時間は未定だが、JFAによると「デーゲームで調整中」。元日日本代表戦が開催されるのは史上初だという。

 日本代表は来年1月〜2月にアジアカップを控えており、本番前のテストマッチ。選手の招集に拘束力のない国際Aマッチウィーク期間外だが、同じくアジア杯に出場するタイとのマッチメークが実現した。

 プレミアリーグ、ラ・リーガはウインターブレイクがないため、MF遠藤航(リバプール)、MF三笘薫(ブライトン)、DF冨安健洋(アーセナル)、MF久保建英(ソシエダ)らは合流できない見込み。他の欧州組の参加も不透明な一方、今年12月にJ1リーグ戦が閉幕する国内組はオフ明けの貴重な実戦機会となる。

 タイ代表はFIFAランキング112位(日本は19位)で、過去の対戦成績は16勝4分2敗。直近の対戦は2017年3月28日のロシアW杯最終予選で、日本が4-0の勝利を収めている。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?394343-394343-fl
Thailand confirms Changsuek will have a friendly match with Japan national team on 1st January 2024 in Tokyo

コメント欄などから海外の反応をまとめました

<マレーシア>
・ワオ!これはいいな



<マレーシア>
・すげえ



タイ
・素晴らしい知らせだ🇹🇭



タイ
・うちを招待してくれてありがとう、日本



タイ
・まじかよ、うちは0-9で負けると思う



<タイ>
・覚悟をしておくんだ、0-7で負ける予感がする


   
タイ
・絶対にまた恥をかくわ
欧州遠征した(フルメンバーではない)タイ代表がジョージアに0-8で大敗、エストニアには1-1の引き分け


タイ
・0-4だな、それでも満足だわ



タイ
・ドイツですら4失点したぐらいだ



タイ
・とても嬉しい、とても光栄だ。楽しもう。



タイ
・恥をかくのが怖くないのか



<ベトナム>
・最近の日本はいつも1試合4ゴール決めてる。東南アジアのチームが4点以下に抑えるのは難しいだろう。



<タイ>
・お願いだから、また大差で負けることだけは避けてくれ



<タイ>
・この試合を組んだ協会を褒めたいね、この調子で頑張ってほしい



<タイ>
・フルメンバーで挑まないと、8失点する覚悟をしておくんだ。最近の日本はゴールを量産している、ドイツからも4ゴール奪ったしな。



<タイ>
・日本はこれを気に入らないだろうな 笑



<タイ>
・なぜ日本はうちとの対戦を選んだのか?控えの選手をもっと試してみたいかもしれない。



<タイ>
・日本はどんなメンバーなの?控えメンバー?タイにも可能性があるだろうか?



<タイ在住イングランド>
・日本は(アジアカップで)ベトナム、インドネシアと同じグループに入っている。なので、この試合は日本にとってもいい準備になる。東南アジアのチームについてより詳しく知ることができるだろう。



<タイ在住イングランド>
・これはアジアカップの前哨戦だ。日本はタイをベトナムやインドネシアに見立てた。タイに何のメリットがある?タイはアジアカップで韓国と対戦することはない。イラン、カタール、UAEのような国と対戦すべきだ。



<インドネシア>
・タイ 0-12 日本



<インドネシア>
・俺はタイの強さを信じている。というわけで、日本が6-0くらいで勝つだろう



<インドネシア>
アジアカップ向けた準備として日本代表は1月にタイと対戦する。インドネシアは次にどこと対戦するのだろうか?韓国との対戦を提案するね。



<インドネシア>
・日本がインドネシア相手に本気だ 😁



<タイ在住ノルウェー>
・チョンブリ、バンコク・ユナイテッド、BGパトゥム・ユナイテッド、チェンライ・ユナイテッド、プラチュワップ、ブリーラム・ユナイテッドの選手が欠場となる。これらのチームはすべて12月29日に延期された試合を行うからだ。



 <タイ在住>
 ・ゴタゴタが待ちきれないわ😂



<タイ>
・日本のようなクオリティーの高いチームと強化試合をやれて嬉しい



<タイ>
・タイのクラブは今回選手を派遣するだろうか??



<タイ>
・タイリーグのクラブには威厳を持って選手を日本戦に出すことを認めてほしい



<タイ>
・多くの才能ある選手は、おそらくこの試合の代表チームには入りたがらないだろう。なぜなら、新年のお祭りの間、自分たちは試合に向けて缶詰め状態になるからね。



<タイ>
・最高だ。俺はずっとこの対決を待っていたんだ、9-0を見たいぞ。



<タイ>
・よし、全力で戦うぞ。日本と戦うのは大変だと思うけど。



<タイ>
・日本、お手柔らかにお願いします



<タイ>
・タイ代表を評価してくれた日本サッカー協会に感謝します。今度はぜひ(タイに)来てください。



<インド>
・ワオ!相当クオリティーの高い相手だ、優勝候補だしな。ところでうちはどこと試合をするんだ?



<インド>
・全インドサッカー連盟よ、お願いだから、手遅れになる前に何とかして試合を組んでくれ🙄



<日本?>
・日本はJリーグの選手たちを起用して若きスターを発掘すべきだ



<日本>
・それだと、ヨーロッパを拠点とする選手は関係ないだろうね。欧州のクラブはアジアカップに出場する選手を何日にリリースすることになっているのだろうか?



 ・ブンデスリーガ:12月20日
  リーグアン:12月21日
  ベルギー・プロリーグ:12月28日
  エールディヴィジ:12月19日
  つまり、欧州組は練習してこの試合でプレーすることができる



サッカーダイジェスト 2023年 11 月号


オススメのサイトの最新記事

Comments

824056

欧州組が出ない以外になんのメリットがあるんだ?
824057

アジア全体のレベルが上がって欲しいから全然有りの試合だけど欧州組は呼ぶ必要無いな
824058

おおお!いい試合になるようにどちらも全力で戦いましょう!
824059

セルジオがアップを始めました
824060

2軍以下かな
824061

欧州遠征に2軍出すようなふざけたことしてたらしいからフルボッコにしてほしい
お前らはそんなこと出来るほど強い国じゃないだろうが、協会よりもクラブの方が権力強そうなのも問題
824062

少なくともブンデスやアン、エールデヴィジの選手は日程的に全然来れるからどちらにせよタイにとって厳しい相手なことに変わりは無い。
824063

Jリーグ選抜だろうな
824064

初詣のついでにサッカーを見て帰るのはいいな
824065

国内組で試合をする事でJリーグの活性化、代表候補選手の発掘と戦術の浸透、欧州組の疲労軽減、協会の活動資金稼ぎ等のメリットがあるんでこれは良いと思う
824066

元旦は見るもの無いから嬉しいは
824067

ドイツ・フランス・オランダ組の
正月は日本か
824068

タイもガチメンバーで来るか分からんなあ
今月タイはせっかく欧州と親善試合を組めたのにガチメン連れていけず
二軍メンバーで挑んでジョージアに0-8、エストニアに1-1だった
824069

ウィンターブレイクだからといってAマッチ期間じゃない試合に欧州組を呼べる訳がないだろ。拘束力ないんだから
824070

日本はアジアカップの準備になる
タイはレベルの高い国と試合できる
いい組合せに思える
ただ日本の1月は寒いぞ
824071

Jリーガーは12/3、ACL組は12/13、浦和は12/22でオフなのでアジアカップ当確メンバー以外は無理
海外組の当確メンバーは年末年始のないドイツ・オランダ、フランスのみ可なので多くて15人くらいしかいないけど大丈夫なのこれ?
824072

アジア杯の日本がいるグループDは、インドネシア、イラク、ベトナムだけど、
この中でベトナムが一番面倒な相手で、前回2019年アジア杯では準々決勝で1-0で辛勝した相手。
タイとの対戦は役に立つだろうか。
824073

ぶっちゃけ出場機会が少ないシュミット、冨安、遠藤、田中碧、上田。国内組の毎熊、伊藤敦樹。
これに+αするだけで2次予選ぐらいなら突破できるから、このタイ戦で+αの国内組を鍛えよう
824074

国内組が猛アピールして新しいベンチ要因になれたらラッキーくらいな感じ
824075

仮想ベトナム、インドネシアでタイとの親善マッチは評価できるけど、互いに面子を揃えられない上に元日に行う理由が分からないな。
824076

元旦くらいゆっくりさせてやれよ(笑)
824077

国内組でやるならいい興行になるんじゃないか
タイが主力送り込んでくれたらJクラブには良い発掘の場にもなるし
824078

国内組とタイの試合で観客入るのか?
824079

試合としては何の意味も無い集金目的なだけ
Jリーガーとしては代表のユニが着れて少しは顔見せにはなるか
個人的には元日昼じゃ家には居ない、ネットで後から見るほどにも興味が持てない試合
824080

アジアカップのメンバー発表後だからいい練習になるね
しかも日本はアジアカップで東南アジアのベトナムとインドネシアとやるし
824081

アジア杯直前の練習試合なだけなのに
例の人が「強化にならない」のような記事出す予感
なお彼の「久保が中央から逃げた」と同様の意見出してる人は皆無
唯一杉山茂樹だけが久保はトップ下に向かないという主張の中で
同じ表現してたくらい
824082

海外組で参加する人がいた場合、ヨーロッパ⇒日本(タイ戦)⇒ヨーロッパ(リーグ戦)⇒カタール(アジアカップ)という長距離移動をたった2週間の間ですることになる。ここで選ばれた国内組は最終的にほとんど選ばれない。発掘作業をするとしてもアジアカップ2週間前にすることじゃない。わざわざ天皇杯をずらした意味もなくなる。
824083

天皇杯決勝では何故いけないのか
824084

824082
そもそもこのタイ戦の前の12月に合宿やるしメンバー発表も終わってるぞ
824085

東南アジアと試合するの?
しかも招待して???
相手が弱過ぎて控えの強化にもならん
何の意味もないわこんなん
大勝できる相手で金儲けのための興行だな
824086

824084
だからなに?
824087

欧州組も一部出れるけど、その後のアジアカップには出れないので、Jリーグ組+谷口でチームを組むのがいいんじゃないかな。
824088

824084
まさか12月国内組だけでやろうと思ってるん?
メンバー発表してクラブは拒否権ないから欧州組含めて合宿するんだぞ
だから12月から日本に戻ってそのままアジアカップだぞ
824089

意外といける。
    上田
ホスト モナ王 IJ
   青 伊藤3
伊藤2 町田 板倉 菅原
824093

824086

メンバー発表してクラブは拒否権ないから欧州組含めて合宿するんだぞ
だから12月から日本に戻ってそのままアジアカップだぞ
824095

寒そ
824096

強化にならねーわけねーだろ、来てくれるんだから感謝だろ
守備ラインの再確認や連携の確認
もしかしたらJからまた発掘するかもしれん、予備120人なんだろ?
心配があるとすればアジアカップ前のコンディションくらいだよ
824097

コロナのせいで今JFAは金ないからな
代表人気が復活しつつあるだろうしこういう興行は個人的には大賛成
EAFF E-1のようなJ選抜になるんだろうけど毎熊たちを観たいから全然アリだわ
824098

ヨーロッパ組はシーズン中かな…
そうなると国内組が中心の編成になるねぃ
824099

前のW杯予選でのタイは、日本以外の国では珍しく、真正面から正々堂々と戦うチームだった。
親善でも中国大会でも、ここ暫くの試合では汚い相手とばかりで、見ている方も不愉快な試合ばっかりだったから、ここいらでちゃんとした「スポーツ」の出来る相手とやりたいもんだ。
824100

東南アジア弱すぎてとか書いてる奴多いけど、去年ベトナムと引き分けてること忘れてるんだろうな
824101

つーか、タイはフルメンバー送ってこれるの?
なんか怪しい反応だけど
824102

これは森保のための強化試合って位置づけだろう。
本番前に東南アジアの戦い方を確認するのが一番の目的かと。
この試合に出る選手で本番に出るのは2~3人だろうしね。
824103

この試合そもそもAマッチデー期間じゃないから欧州組はクラブが許可してくれないと呼べない、だからほぼ国内組で構成されると思うよ。多分本当に壮行会ぐらいの意味合いの試合かと
824104

>>824080
ですね。
カタールW杯では直前に親善試合を組んで(対カナダ戦)本大会に望めたが、前回のUAEアジア杯では直前の親善試合が無く、ぶっつけ本番で初戦トルクメニスタンに勝ったものの3-2と取っ散らかった内容。カタールアジア杯は1/14からなので元日は代表メンバーも発表されている頃。現場から希望があったのかもね。
プレミアとラリーガは呼べない事が確定だが、その辺りはパリ五輪向けの選手でも当てはめるか。アジア杯にそこまでするか?という意見もあるだろうが、FIFAランク係数がW杯の次に高いのが大陸連盟杯なので、AFCに在籍している以上これを重視しないとランキングに影響が出て、W杯のポット分けにも影響するから仕方ない。
824105

元旦天皇杯決勝の雰囲気好きだったから賛成だわ
何か特別な気分になるよね
824106

タイで良かったな 韓国じゃないかとヒヤヒヤしてたw

正月だしめでタイ相手だしな!
824107

タイが親善試合でもドン引きサッカーをしてくれたら予行演習になるが。
824108

スポルティングもセルティックも年末年始試合あるし招集できないな
アジアカップは呼ばないけどこの試合だけ呼びますってことすんのか?
824109

むしろJ選抜の方がいいだろ
E-1もJ選抜だが小川や相馬町野がこの大会で評価を高めて欧州に渡った
国際Aマッチでないのだから興行と欧州へのショーケースに徹底すべき
824110

アジアカップメンバーに入る見込みのない国内組もわざわざオフシーズンにクラブは出さないだろう
U22国内選手+アジアカップ選出国内選手くらいかな

824101
今回は送ってくると思うよ
ACL出場チームが代表渋って向こうで大問題になったけど1月は何にもないし
824112

824093
横からだが、招集には応じてもアジア杯以外の試合出場はクラブ側が拒絶すると思うぞ。
出場を強行させて欧州側と関係悪化させても良いことなに一つないし。
824113

無理しないレベルで既存のA代表とまだ代表に召集はしてないけど目をつけてるJの選手を多目に使うんじゃない?
毎熊がすでに菅原と両チョイスできるレベルだと皆が思ったし
代表へのアピールには十分なると思うけど?
824114

お正月だからタイを選んだのだな
824115

おめでタイからな、コタツでトムヤムクンでも食うか
824116

この試合のメリットがわからん
824117

こんなしょうもないマッチメイクするくらいなら代表Aチームのスタメン割って残りをアンダー選抜、Jリーグ選抜で埋めた1.5軍vs1.5軍のガチ紅白戦が観たいわ
824118

対戦相手が勝手に「控えメンバー」とか言うなって話だよな
824119

非公式試合なら交代枠も10人とか出来るしな
毎熊伊藤敦大迫はそれなりのインパクト残したし新たなJタレント発掘したいところ
特にボランチな
824120

国内組がここで活躍すれば入り込めるかもって感じの試合じゃね
824121

824120
もうメンバー提出してるころだし、せいぜい怪我人出たときに緊急で呼べそうな選手探し試合やな
824122

824116
お金も儲かるし元日に露出できる
アジアカップの対ベトナム、インドネシアの予行演習
オフ中の国内組選手コンディション上げ。新選手発掘
ざっと思いつく限り結構メリットしかないけどな
824123

おめでタイってか。
824124

守田を引き上げたのは森保のチーム
森保のスカウトチームは比較的優秀
ちゃんとやってる選手はアジアカップに呼ばれなくても
そのあとに呼ばれると思う
824125

招待って日本がタイの代金を持ったってこと?
金がない、金がないと連呼しておいて
強化にならない相手に金つかわんでくれ
休みの選手は日本に帰ってきているかもしれないが、休ませてやれよ
こんなしょーもない試合で怪我したらどう責任とるんだ?
海外選手は拘束力がないから最悪今回でる日本代表は名ばかりでE-1のような代表と呼ぶのはどうかと思われるような招集になるのでは
やる意味がわからない
824126

暖かい地域のタイが真冬の日本で試合するのはムリがないか?
寒くてろくに動けない気がする
824127

フィールド12人はなんとか揃う+ベルギーリーグ選手が交代で入るとかかな
824129

> これらのチームはすべて12月29日に延期された試合を行う
>チ.ョンブリ
>バンコク・ユナイテッド
>BGパトゥム・ユナイテッド
>チェンライ・ユナイテッド
>プラチュワップ
>ブリーラム・ユナイテッド
名門チームばっかりじゃないか
これはひと悶着あるかも
824130

824125
お前の中で国立競技場5万5千人のチケット売上は誰のふところに入ると思ってるんだ・・・?
そしてJFAに金が無くなるとデュッセルドルフの第二拠点さえ維持できなくなるが良いのか?
最近の欧州遠征で活用しまくってる施設だが?
824131

今Jにいるタイ人は何人くらいだろう
824132

前々回はUAEに、前回は決勝でカタールに負けたようにアジアカップで苦戦するのは大抵中東の相手なんだからカタールかUAE呼べば良かったのに
824133

824131
2人
スパチョーク(札幌)とエカニット(浦和)

824132
カタール開催なのにわざわざ逆方向の日本に来てくれない
あとこういうのは当たりそうでかつそこそこ強そうな国とはやらないのがセオリー
824134

Jリーガーとめでタイするだけだから大丈夫だ…そうだよな?
824135

セレッソが初代表選出された毎熊送り出すとき、みんなすげー嬉しそうだったけどな。
クラブが忙しい時に自分の選出出したくない気持ちはわかるけど、日本の場合は出させてあげたいってクラブや人のが多いんじゃないかな?
824136

こんなのJの思い出代表組がやる試合だからタイでも多少は善戦できるんじゃないかな?
824137

石井正忠がタイ代表のテクニカルディレクターになってからアウェイの
親善試合を増やしてるよね。
タイはこれを続いていくべき。
824138

欧州組じゃなくてJリーグ選抜日本人でも3-0しないと
824139

824137
もうとっくにクビになりました
特に仕事もしてないと思う
824140

メリットしかない試合だから良き
824141

右SBの序列争いでベルギー橋岡はJの毎熊に食われそうだからな
そう考えるとJ選抜も決して無駄にはならんだろう
IJ遠藤の年齢を考えると海外の若手だけでなく国内組からも新たな才能を見つけ出す努力しなきゃならん
824142

協会は本当に賢い
824143

アジアカップに出場しないメンバーでは日本代表にとっては意味ないね。
タイ代表のためと資金調達かな。
824144

お金集めて拠点の欧州に投資してたり育成にも投資できる
こういこう試合も大事だよ こういう試合があるから後々強豪とも試合ができる
824145

資金調達は日本代表のためになるだろ
タイはそれなりにJリーグ人気あるし取り込めるなら取り込んだ方が将来の強化にもつながるよ
824146

寒いけど円安だし買い物ついでに遊びに来てよ。タイキックしないでね
824147

よえー国とやらんでいい
824148

 
タイとの試合はなかなか面白いからな。
2017年3月のW杯予選だったか。スコアこそ4-0でハリルJAPANの完勝だったが
10番のティーラシン、あとチャナティップがミドルも混戦からのこぼれ球も枠に
飛ばして吉田や川島が好セーブして防いでた。
 
タイは膝下の振りが早く、ミドルは胸より下の低い弾道で枠に打ってこぼれ球を
詰めての特典を狙い、ゴール前の混戦からのシュートは上から叩きつけてワンバンの
取りにくいシュートを打ってくる。キーパーも悪くないから面白い試合になると思う。
 
824149

JFAの決算書は公開されてるから気になる人はチェックしてみ
Aマッチで億単位の収益あげてるから
そしてコロナで2年間興行できなかったせいで自前のビル売り払うほど困窮してっから
そもそも国際Aマッチでないからポイント付かないんだし
ここらで東南アジアとの関係強化もいいんじゃねーの
あちら人口多いしマーケット的にも魅力あるから放映権も良い値段で売れそうだしな

何もチーム強化だけが親善試合の目的でもないのだよキッズ君たちよ
824150

俺が小さいころ20年前くらいに観たタイとの親善試合は13-1だった記憶がある
824152

俺はアジアカップより2次予選に向けてだと思うよ。多分中立開催は海外ローテ。国内はJ。協会金無いしね。興業大切。
824153

前回だって合宿中に大学生と練習試合しただろ
同じ調整試合ならタイ呼んだ方が良いし客入れて
イベントにした方がいい。
欧州組で合流遅れる選手の代わりはトレーニングパートナー
で補填するだろう。5年前は菅原、伊藤、旗手、上田、三笘が
代表に加わって試合出てた。三笘がエグい活躍してたな
824154

この時期にタイ国王来日するんか
最初聞いたときに 接待 って単語が浮かんだ
824155

元旦にJリーグのオールスター戦やった方が面白いだろこれ
824156

タイはJリーグ関連と関りが深いのでよい相手を選択したと思う
824158

bnk48とakb48のコラボも頼む。
824159

アジア予選とかアジア杯のことを考えれば、元日のメンバーの練習としては貴重なんじゃないかな。本番で欧州組呼びにくい試合も出てくるわけだから、2番手の戦い方を詰めていく必要があるでしょ。そういう意味では相手としても、代表にとってもちょうど良いと踏んだんじゃないかな。
824160

これでJリーグ見てくれるタイ人が少しでも増えてくれればありがたい
824161

親善だろうと10人でひたすら守るような戦い方してくるならアジアカップや最終予選の練習にはなるかもね
日本はまだポゼッション容易に取れる守備的なチーム相手にするのそれほど得意にしてないし
824162

9月に欧州遠征して稼げなかった協会の苦肉の策やろな。
元旦なら相手が激弱でも皆んな暇なんで見に来てくれるやろと。
伊東、中村敬斗、浅野、堂安、田中碧、伊藤洋、菅原辺りで客は呼べるさ
824163

Aマッチデー外ならクラブは派遣拒否できるんじゃないの?ケガのリスクあるから試合無いからと出場できるとは限らん
824164

アジアカップ前に怪我させるつもりか
東南アジアや中東は特に過去日本の選手壊されてるから主力壊されそうで恐怖しかないわ
824165

10/07 ●日本(U22B) 1-2 ○韓国(U27) ←New!!
09/24 ○日本 2-1 ●韓国(大学日韓)
09/21 ○日本 4-1 ●韓国(大学日韓)※練習試合
09/12 ○日本(大学選抜U20) 2-1 ●韓国(大学選抜)
09/07 △日本(大学選抜U20) 0-0 △韓国(大学選抜)
09/07 ○日本 4-0 ●韓国(U15)
08/20 ○静岡選抜(U18) 3-1 ●韓国(U18)
08/18 ○関東大学選抜(U20) 4-1 ●韓国(U18)
08/17 ●日本 0-1 ○韓国(U18)
07/02 ○日本 3-0 ●韓国(U17)
06/28 ○日本 3-0 ●韓国(U15)
03/21 ○日本 1-0 ●韓国(大学選抜)
03/20 ○筑波 5-1 ●仁川(大学日韓)
09/30 ○日本 6-0 ●韓国(フットサル)
09/17 ●日本 2-3 ○韓国(大学選抜)
07/27 ○日本 3-0 ●韓国(E1選手権)
07/19 ○日本 2-1 ●韓国(E1なでしこ)
06/25 ○日本 5-0 ●韓国(大学選抜)
06/22 ○日本(U18) 1-0 ●韓国(大学選抜)
06/12 ○日本(U21) 3-0 ●韓国(U23)
06/08 ○日本 3-0 ●韓国(U16)
05/20 ○日本 9-0 ●韓国(フットサル)
03/25 ○日本 3-0 ●韓国(親善)
824166

日本:Jリーグ組から使えそうなヤツを探す試合
タイ:現在ノリに乗ってる日本との力試し
まぁWin-Winの試合では?
824168

タイは縁起物だからお正月にはぴったりだな。
これキリンチャレンジにアラブ”首長”国連邦ちょくちょく呼んでたのと同じ奴が考えてるだろ
824169

ちゃんと国立競技場が埋まるのかが問題。
開催しても赤字になるのは避けて欲しい。
824170

選手だって元日は家族と過ごしたいでしょうに…
824172

アジアカップを想定した親善試合なのにアジアカップメンバー外の選手出したって意味ないだろw 普通に呼べる範囲内でのフルメンバーだよ。
824174

・主力組を外した編成でアジアカップどこまでやれるかを試せる
・Jリーグ仲良くやってるタイリーグと文字通り「親善」試合が出来る
・元旦なので視聴率が期待できる

こんだけメリットあるじゃん
824175

今回の親善試合に出られなかった奥抜を左サイドの2列目で試してほしい
824176

おお良くやった!
タイも休みたいたいところ良く了承してくれたね
感謝するわ

チャナティップは来てくれるよな?
824178

タイの方もリーグ戦あるからフルでメンバー出せないならっやる意味あるのかって
824179

元旦から悪意のファールはやめてね
一年の計は元旦にあり
824180

まあアジアカップに向けてもそうだが
Jリーグのタイ人有望株スカウトやプロモーションとかもあるだろうし
ACLの切磋琢磨も含め今後のお付き合い的な部分も大きそう
824181

セブンイレブンだよ
824182

天皇杯決勝を元日から移動したのって、選手の負担軽減のためだったよね?
なのに、代表戦とかおかしいだろ。
824183

出すのは控えだけにしてほしい
ベトナム戦もどうせ主力を出す必要ないんだから
824184

欧州組呼ぶ必要ないって言ってる奴等の意味が分からん。
1月12日からアジア杯って知らないのか?英国組以外は基本クリスマス前から冬季休暇だろ?
824185

コメ欄見ると、マジで12日から始まるアジア杯への調整試合と理解してないの大量にいるなwww

・欧州組呼ぶな
・元旦ほ休ませろ
・◯◯選手試して欲しい

全部ないからw
824187

・ここの所結構強い国との対戦が続いたから東南アジアという2段下とやる感覚を取り戻す。
・26→23へ当落線上の選手の振るい落としの場。

やる意味はあるぞ。
824188

ウィンター・ブレイクのあるリーグからは呼べるだろ。
824189

※久保、冨安、三笘、中山、久保、守田、古橋、旗手、橋岡、川辺、町田、彩艶、鎌田は間に合いません
824190

手加減無しでフルボッコにしてやりましょう
824192

今の代表はザック一年目と似ている。森保初期に中島がダメになりフェードアウトしたことも思い出す。国内組、呼ばれていない海外組の発掘は重要。
824193

824183
大陸カップ戦ってAマッチデー扱いだからね。
824194

海外組はクラブ側から断られるでしょ
親善試合なら拒否できるし
824195

これは、アジア予選にどれだけの欧州勢を呼べばいいかをはかる試金石だと思う。Jメンバーで1次予選をまかなえるとなれば招集に幅を持たせられる上、底辺拡大になる。問題はリーグ中のタイが本気のメンバーで来てくれるかどうかだ。
824197

西村とかがトップ下やIHだろうな
神戸といえば本来なら次の世代になう齊藤未月とかを代表に呼んでみたいだろうけどあいつは復帰してこれるんか?
824199

文削除したらわけわからん文章になった…すまん、、、
824201
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
824202

チャナティップとスパチョークと弟スパナット見れたら嬉しいけど、じゃないなら興味ないな
824203

日本はアジアのセカンドティアと戦う場合、できれば国内選手中心で勝ち、かつ代表選手候補の育成・選考につなげられるスキームを確立したい。

今回のタイ戦はそういう枠組みを模索するうえでも興味深い。
824205

タイ代表を真冬の国立競技場に呼んでも凍えてまともに動けんだろ
タイ人たちが楽しみにできりゃそれでよくはあるけどね
824206

意味がないと言ってるやつも意義のある事言ってて好き
824207

アジアカップGLでベトナムとインドネシア戦の一番起こりうる嫌なケースは 日本は決勝戦まで見越してインテンシティ緩めに対して、2チームがGL勝ち進むことは度外視するぐらい、日本戦でトーナメント戦のスタミナ使い果たすぐらいのインテンシティでドン引きしてきた場合でしょうな

インテンシティの差がある中ドン引きしてる相手を崩すのは、格下相手でもかなり難しい
それのシミュレーションになる試合になってくれればありがたいねえ
824208

黙れタイ在住イングランド人、黙っとけ
日本と韓国を同列に語るだけでなく似たサッカーだと認識しているような3-0も知らない程度のドシロウトは二度と日本のサッカーを偉そうに語るなよ
824209

わいがガキの頃はタイは強敵やったな
824210

昔日本とモンゴルが試合した時、明らかに実力差はあったけど、モンゴルはラフプレーに走る事も集中を切らす事もなく、最後までクリーンに試合した
あの時のモンゴルの選手達かっこよかったよ
親善なんだし、重要なのは点差じゃない
824211

Jにタイやインドネシアのスター選手が来る流れを確固たるものにしたいマッチメイクなんだろうね。なので、J組中心に成っても何ら不思議では無い。


海外組は各サードのベテランの中でもヨーロッパ大会の無い板倉浅野とクラブでサブの遠藤だけ呼んでおけば問題無いだろう。
特にボランチやサイドの選手の発掘に費やして欲しい。
824213

1/12からアジアカップが始まるから
招集された選手はどのみち元日をゆっくり休む余裕はありませんね
英国勢とかのウインターブレークが無い選手は呼べないだろうけど
ドイツ組とかはある程度呼ぶのかな
タイが相手だし「壊すか壊されるか」みたいな殺伐とした試合じゃなく
元日らしい気持ちのいい試合が見たいですね
824214

セルジオじゃないが、あまり意味のない試合。
予選で東南アジア2カ国あるといっても、中東の国とやるべきじゃないのか。
824215

J中心になるんだろうな
正直な所、目的はカネか?
824216

ニホンタイタイ
824217

韓国代表監督「日本と毎日親善試合をしたい。」

韓国サッカー協会「日韓戦やってやっても良いぞ?」

韓国スポーツ誌「アジア最強は我々韓国、最早日本から親善試合を申し込んでくるべき。」

韓国代表OB「日本は韓国より弱いけど親善試合の相手としては最適」

カナダ代表総意「アジア地域にはベストメンバーを組んで親善試合をやる価値のある国は日本以外居ない。」

日本代表「タイにお願いして親善試合をする事が出来るようになりました。タイさんよろしくお願いします。」
824218

素人はすぐにメリットがどーとか言うけどボールすら蹴ったことないやろ
824219

引きこもり対策
824220

引いた相手に予備のメンバーがどこまでやれるか確認する感じかな?
あとは興行的な意味合いも強そう
824221

824194
ニュー・イヤーってのは海外クラブも休み。
824222

予選はガチメンバーでやるのにこの試合はほぼJリーグ所属だけでやるんでしょ?
何の意味があんのこの試合
824224

こういう試合にKINGカズを代表召集して引退試合にしてほしい
824225

イングランド組と伊東は休ませてあげて
毛糸はケガの治り具合次第だな
というか海外組は後半ちょっとだすくらいでJ中心でやってほしい
移動もあるんだし休ませてあげようよ
ザイオンとかチマは使っていいと思う
824226

セルジオは今こそ言えよw
824229

potがどうの連携がどうの
アジア杯なんかもう気合入れてやるほどのもんでもねえって
いい加減気づけないのかねど素人は
824230

海外組の貴重なオフを潰してまでやる価値無い
どうしてもやりたいなら国内組だけでやれ


824233

年末年始もお仕事は大変ね(´・ω・`)
824241

タイはアジアでも有望株、明らかに右肩上がりで
今後は頭角を現してくるぞ、間違いない
824244

チャナティップはまだ代表ぽいな
824247

大丈夫。Jリーグオールスター(とちょっと海外組)だろうからあそこまでにはならんやろう。でも勝つのは間違いない!
824251

召集外の選手とかアンダーとかJリーグ選抜とかかき集めて日本vs日本にした方が強化に繋がるように思う
824260

メンバーはどうなるか分からへんけどお互いに意味の無い実戦なんかないよ
タイの人達もポジティブに行こう
824263

ホント、脊髄反射で反対してる連中が多すぎだよw

欧州組、それも欧州でもトップチームでスタメンやってるような
面々まで招集しての東南アジアとの親善試合なら、かなり疑問にはなるけど…
時期・内容を考えても「国内組」との試合だろ、これは。

だとしたら、意味は大いにあるだろ。
日本側は、国内組の実力を計れるし、いい経験にもなる
なにしろ、アジア内だろうがなんだろうが、国際試合の経験が無い
メンバーにとっては十分意義のある対戦なんだから。
タイ側は、たとえ国内組とはいえ、日本と試合出来るなら万々歳♪
なにしろ、Jリーグに自国選手が入るだけで大騒ぎになる国なんだから
そのJのトップ選手ばかりの日本の国内組との試合なんて
嬉しい以外の何物でもないだろ。

ただ・・・タイさんよ、やる前から怯えすぎないでよ(笑)
タイだってベトナムだって、東南アジアは強くなってきてるよ。
お互いに、貴重な親善試合を楽しもうや♪
824268

アジアカップあるんだから、ウィンターブレイクある欧州組は日本に帰ってきてるやろ
その面子+国内組でやるんやろ
アジアカップ直前なのに調整試合ないしな
さすがにアジアカップ直前に国内組だけでやる理由が無さすぎる
パリ五輪組でやるならともかく
824270

費用対効果って言葉知ってる?
わざわざ元旦に招いてまでやることじゃねえだろ
欧州組もいないんだろ?客入らなくて大赤字になりそうだが?紅白戦やってる方がまだ客入るんじゃねw
で、得れるものが国内組実力って、んなもんJ見ときゃわかるわw
天皇杯の放送枠埋めるために無理やり組んだとしか
824271

タケ<元日は実家でのんびりしたいですし、正直キツイっすね
824277

いや、普通にJとかから選んでのテスト兼元日のショーだろ
824279

なんか最近インドネシアの自信にあふれたコメント見る機会が増えた気がするけどどうなんだろう、ちょい前のベトナムと同じ匂いを感じるけど
824280

普段代表では呼ばない外国組を見たいんだけどなぁ
三好や奥抜(今回駄目だったので)はじめ数多くいるから
  
アジアカップ前の用意試合が無いと言うが
その前にアジア予選が始まるわけだから 要らないだろ
824282

レベル的にはやる意味がないけど、守備を固めてくるチームに対してどのように攻めるかの連携の確認とかだろうな。
824283

※824279
もともとまとめサイトに表立って取り上げられてないだけで、東南アジアの上位各国は互いにマウント取り合いが盛んなんだよね

その絡みで「おまえたちが日本とやった時は○○だったけど、俺たちはもっとうまくやる」みたいな意識に駆られてこういう強気なコメントになるんでしょうな
824284

クリスマス休暇って知らん奴多すぎ。リーグ戦無きゃ、南米まで帰る選手だって多いのに。
824324

アジア地域の国と試合するのは、反対はしないよ。但しそのメンバーが集められるかどうかの煮詰めをやってから企画して欲しいものだね。アジアサッカーに慣れる必要性はあると思う。
824349

海外組来れないだろう
国内組でもタイには勝てそうだがそれでタイ代表は喜ぶのか?
自国より強い国とやるからには圧倒的な強さを見せてほしいんじゃないのか?
824361

うーーん、客入るのか?と思ったがタイから観光ついでに大勢来日するかもな
824374

海外勢もベンチ外のなら来るだろ・・・
正月はみんなヒマだから娯楽求めて相手がどこだろうが代表選なら客来そう
大箱使ってうまく満席にできるか
プレー内容でなく協会の興行センスが問われる試合になる
824734

キングカズ呼ぶのはこのタイミングしかない!w
825170

韓国と試合をすると、反則されて怪我させられるのでおススメはしない
825766

タイ舐めすぎてる。
東南アジアのサッカー選手はフィジカル弱い分テクニックはかなりのものがある。丁度十数年前の日本と同じような感じだ。
さらにタイ代表の前監督は西野だから日本のサッカーにも精通してると見た方が良い。
今日のACLを見ても、Jリーグ主体だとパススピードがヨーロッパ組と段違いだから、インターセプトされてそのままカウンターで点入れられて負ける可能性すらあると思うぞ。







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR