NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本はすごい国だ」日本サッカーの成長っぷりを海外のファンが絶賛!【海外の反応】

日本代表

Japans Samurai Blue have now scored 18 goals in their last 4 games

コメント欄などから海外の反応をまとめました

<アメリカ/アーセナルサポ>
・日本が競争力を高めるために100年構想を掲げて、予定よりずっと早く優れた選手を輩出していることについて話さない?



<チリ>
・サイドに久保と三笘がいて、中盤には鎌田と遠藤。ディフェンスには冨安と板倉。日本は相当なチームだ。



 ・守田もいいよ



 <ロンドン>
 ・伊東純也も次元が違う。日本は次のワールドカップで何かを成し遂げるかもしれない。



 <ナイジェリア>
 ・これは事実だ・・・このチームは欧州や南米の強豪に挑んで、大会でも上位に食い込むことができる..



   ・ああ、これは日本の黄金世代だ。ベルギーがしたみたいにタレントを無駄にしないことを願うだけだ🤞🏽


   
      <アーセナルサポ>
      ・この"黄金世代"はベルギーのレベルにはほど遠いけどな😭😭



・今の日本には才能あるエリート選手が揃っており、2026年ワールドカップの頃には全員が全盛期を迎えるだろう。日本は間違いなくダークホースの一つになるよ。鈴木彩艶、三笘薫、久保建英、冨安健洋、鎌田大地、旗手怜央、堂安律。



 <マンシティサポ>
 ・伊東純也もだ



<スリランカ>
・上手い日本人が本当に多くいて、もう数えきれないわ



<セネガル>
・どうしたんだ、この上手い日本人選手たちは😂😂



<ナイジェリア>
・このような日本人選手たちは控えめに言って技術力がある



・残念ながらブルーロックは本物だわ



<アメリカ>
・アジアでサッカー大国として日本の右に出る国はない🇯🇵 日本はすごい国だ。彼らの目標はFIFAランキングトップ10に入りにすべきだ。



<イングランド/ナイジェリア/チェルシーサポ>
・日本で選手を買い始めないといけない、日本が輩出してるタレントはガチだからな



<ノルウェー> 
・ノルウェーも基本的に同じ状況にあることについてどう思う?



<トッテナムサポ>
・旗手は1月にマディソンのバックアップとして契約しないといけないぞ



<マンユナイテッドサポ>
・日本のドンである旗手はユナイテッドに必要だ


 
<リバプールサポ>
・このような日本人選手たちは生まれ持ったものが違う



<トッテナムサポ>
・そして、日本がさらに多くのタレントを発掘していくのは必至である



<トッテナムサポ>
・日本には有能なゴールキーパーを必要だ



・この新種の日本人サッカー選手たちは進化を遂げて、凄い技術を持っている。久保、三笘、旗手、キョウゴにはとてつもないことになるよ。



<トルコ>
・日本人はサッカーというものに真剣に取り組み始めている。 明日大会があれば世界3位になるかもしれない。



 <トルコ>
 ◆俺は日本の2部リーグで三笘の再来を見つけたぜ。5万ユーロ(790万円)で欧州に連れてこれるだろう。



  <トルコ>
  ・動画をくれ



   <トルコ>
   ◆【YOUTUBE
V・ファーレン長崎の松澤海斗(2001年生まれ)のプレー集



    <トルコ>
    ・来年には(ユニオン・サン=)ジロワーズのユニフォームを着ている姿が見られるだろう 🤣



     <トルコ>
     ◆シント・トロイデンにレンタル移籍だ。そこが日本人の最初の移籍先だ、チームの半分は日本人だしな。俺が最初に欲しい日本人は松木玖生だよ。



<インドネシア>
・日本が前進している...



<ハイチ>
・Jリーグがこのまま成長を続けば、日本は間違いなく指折りのサッカー国になるだろう。



<ナイジェリア>
・日本人の名前はナイジェリア南部/西部出身者の名前に似ているな



<アーセナルサポ>
・日本に必要なのはワールドクラスのストライカーだけだ…



<チェルシーサポ>
・素晴らしいチームだ。日本はまだ黄金世代に突入していないよ。ユースチームの結果を見ると、彼らは非常に優秀で、U18でイングランドを4-0で破っている。U16ではオランダを粉砕し、フランスを破ってモンテギュー国際大会決勝に進出した。
U-16日本代表は10日、第50回モンテギュー国際大会(フランス)決勝でU-16イングランド代表と対戦した。準決勝で地元・U-16フランス代表を破った日本はイングランドとも渡り合う。試合は互いに譲らず、0-0でPK戦に突入。日本は2人が外して3-4で敗れ、準優勝となった。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?382028-382028-fl


サッカーダイジェスト 2023年 11 月号


オススメのサイトの最新記事

Comments

819924

日本人は自身の得点よりチームの為に黒子的な役割を惜しみなくやるから
同じポジションで多少総合力が劣っていたとしても、確実に順位は上がるぞ
こういうプラス要素を海外は気付いた方が良い。しかも安い
コスパ最高
819925

J2見ないから松澤海斗知らなかった
成績見たらまだ1試合しか先発してないのな
トルコ人のアンテナすげえ
819926

何なんだこのトルコ人www
全くノーマークだったわ松澤海斗
819928

確かに松澤上手いな
どうやってトルコから見つけるんだよ
819930

トルコ人w
スカウトやれるだろ
819931

他国の2部リーグまで追いかけてるとは
ガチのサッカー中毒者だな
世界は広い
819932

お願いです
松澤海斗には手を出さないでください~
うちで大切に育てますので、、、 (V長崎サポ)
819933

黄金世代とか思ってんの?
そういう一時的なものは中田俊輔から小野高原稲本本山小笠原あの辺でもう済ましちゃってんのよ我々は
今見てるこれはただの新時代だぞ
819934

隣県サポだが、知らんだったばいた
819935

819933
新時代って言うかずっと続いてんだよね
2010年頃からずっっとランク的には15位くらいだと思ってたし
そうは負けないと思ってた。ドイツスペインの時もドイツは決定力今ないから勝てるかもって思ってたし。
819936

トルコから日本2部見てる奴何者なんだよ…
819937

トルコで見ているのがトルコ人とは限らない。日本人かも。
819938

直近のW杯だけ見ても、高確率でベスト16に入ってる日本をいつまでダークホース扱いするんだ
819939

日本に居た事のあるトルコ人かもね
819942

前回のアジア競技大会の韓国戦で心配になったんだけど大丈夫だろうか。
格上とはいえあの負けっぷり。攻めの姿勢が全く感じられない。
2018年もそうだったの?その後A代表、海外組も多く出たけどあのときのような事があると思う?当時の戦力がどの程度だったのかは知らんのだけど。
819943

※819933
新時代だろうね。
今の久保くらいの世代から下は高校生の部員数が野球を追い越した(と言ってもほぼ同じくらいの僅差だけど)世代だから、これから先はこのくらいのレベルで良い選手が続々と現れるのが普通になると思う。
819944

このヴィファーレンの選手も右足しか使えないなw
819945

背が高くてコーナーキックで競り負けないCFがほしい
819948

ベルギーリーグにもう一個シントトロイデンみたいなチーム欲しいね~
819949

>>819942
前回は予選が重なってないからu21主力半分は
出てたけど、内容は今回とあまり変わらないよ
例年アジア大会組から代表主力になるのは1人か2人
J強豪がルヴァン・カップに若手出して完敗しても悲観するサポはいないような感じ
819952

※819942
>前回のアジア競技大会の韓国戦

この前の日韓戦?日本は2.5軍ってのもあったし、アッチは兵役免除で命掛かってるくらいの気合の入り方で来るからね。アジア大会のそれぞれの捉え方は開催国以外は育成の意味が大きいけど、他の国とは違って韓国は兵役があるから色んな競技でA代表に近い選手を起用する。だから割と名前の知れた選手もいて引いてしまったんだろうね。
松木やチェイスアンリの1軍だったならU24だろうとオーバーエイジだろうと
3-0で日本が韓国に勝ってたよ。あの韓国もそれほど強いって訳じゃなかった
819953

ウィング偏重な感じあるよな
あとCFに足元上手いストライカーがいればかなり強くなるんだろうけどな
819954

そもそもU24+オーバーエイジ3枠+兵役免除かかってる韓国代表と、U22大学生中心のその世代の1軍すら召集してない日本代表じゃまるで意味合い変わってくるだろ
むしろ2-1だったのがおかしいレベル
819955

アジア大会はオッズ的には韓国1.5日本5ぐらいなんで韓国が勝つのは当たり前
その割にはスコア的そこまで差がなかったとも言える
ただ日本は前回ソンフンミンが居た時よりまだメンバー落としてるんでそのレベルにベストメンバーで1点差の韓国はかなり弱体化してるのは分かる
この場合のベストメンバーってのは年齢的に出せるうちでのベストメンバーって事ね
実際韓国はアジア大会3連覇になったがその間韓国と日本のフル代表は明らかに日本の方が結果出してるから日本の若手を使って韓国のベスメンに挑むアジア大会のやり方は成功してると言える
819956

あとはソンみたいなごりごりのストライカーいたらでかいけど
まあ得点は取れてるからこのままでいいのかな
819957

アジア大会は点数は想定より良かったが、内容は想定より悪かった(他国の格上にビビってバックパスを多用しては奪われる)けど、国際大会の経験てそういうことだよな。
若手の経験積ませての準優勝は十分目的に即した結果だったと思うわ。
819958

長崎の松澤は静岡学園OBの晴山さんが育てたテクニック集団富士市立(現在プリンスリーグ東海)の出身だから足元の技術はしっかりしてる。富士市立の弱点はボールを持ちすぎてゴール前でも無駄なパス回し(舐めプ)を始めること。勝つことよりも自分たちの技術に酔いしれてるチームだね。
819959

>>819957
良い事言うね。
今回のが良い経験になるんだよ。
韓国は色んな競技で育成の場を奪うから、野球でもサッカーでもバレー、バスケと弱体化の一途
819962

前の世代が築いてきたものを踏み台にしてスタートできるのだから、今の世代は前の世代より優秀だし、未来の世代は今の世代よりも優秀になるのが自然。

相対的に今の日本の進化スピードは世界のそれよりも若干速い。この流れが続けば世界で勝っていけるだろ。その内、大谷クラスというかハーランドクラスのCFも出てくるんじゃないか。
819964

【1軍】アンダー24(オーバーエイジ無し)

久保建英 22歳/レアル・ソシエダ
冨安健洋 24歳/アーセナル
伊藤洋輝 24歳/VfBシュツットガルト
中村敬斗 23歳/スタッド・ランス
菅原由勢 23歳/AZアルクマール
斉藤光毅 21歳/スパルタ・ロッテルダム
藤本寛也 23歳/ジル・ヴィセンテ
橋岡大樹 24歳/シント=トロイデン
鈴木彩艶 20歳/シント=トロイデン
藤田譲瑠チマ 21歳/シント=トロイデン
アペルカンプ真大 22歳/デュッセルドルフ
内野貴史 22歳/デュッセルドルフ
町野修斗 24歳/ホルシュタインキール
奥抜侃志 24歳/ニュルンベルク
上月壮一郎 22歳/シャルケ
瀬古歩夢 23歳/グラスホッパー
小田裕太郎 22歳ハーツ
田川亨介 24歳/ハーツ
鈴木唯人 21歳/ブレンビーIF
福井太智 19歳/バイエルン・ミュンヘンII
福田師王 19歳/ボルシアMG II
チェイスアンリ 19歳/シュツットガルトII
小久保玲央ブライアン 22歳/ベンフィカB

【U-22アメリカ遠征メンバー(2軍)】
・GK
 1 佐々木雅士(柏レイソル)
12 野澤大志ブランドン(FC東京)
23 木村凌也(日本大)
・DF
 2 内野貴史(フォルトゥナ・デュッセルドルフ※ドイツ)
21 大畑歩夢(浦和レッズ)
 3 西尾隆矢(セレッソ大阪)
 5 木村誠二(FC東京)
17 バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
15 畑大雅(湘南ベルマーレ)
 4 鈴木海音(ジュビロ磐田)
22 チェイスアンリ(VfBシュトゥットガルト※ドイツ)
・MF
13 平河悠(FC町田ゼルビア)
19 近藤友喜(横浜FC)
20 山田楓喜(京都サンガF.C.)
10 鈴木唯人(ブレンビーIF※デンマーク)
 7 山本理仁(シントトロイデンVV※ベルギー)
 8 藤田譲瑠チマ(シントトロイデンVV※ベルギー)
14 三戸舜介(アルビレックス新潟)
18 新井悠太(東洋大)
16 松木玖生(FC東京)
 6 福井太智(FCバイエルン・ミュンヘン※ドイツ)
・FW
 9 藤尾翔太(FC町田ゼルビア)
11 細谷真大(柏レイソル)

【3軍〜4.5軍】
J1〜3リーグのベンチ含めて主力。

だから、今回のアジア大会は正味4〜5軍です。

A代表から見ると6軍以下。
819965

藤井くんとか角田くんを1軍に入れ忘れた。まあそんくらいアジア大会は、5軍
819966

今の日本人選手は年齢ばらけてるから黄金世代って感じ全くないよな
そもそも日本で黄金世代ってシドニー五輪メンバーだし
なんで外人は黄金世代ってことにしたいんだろうか
今だけの一過性のものでどうせサッカー後進国だからすぐに衰退するよという意味で使ってるのかな?
819967

川崎くんとか佐野兄弟とかも忘れてるよ。
819968

伊東純也(30)「チームメイトに18才って言われたっす。」
819969

819958
へぇ、市立なのに凄いね。コンセプトは興国高校みたいだなwww
819970

ブラジル以外の国は強豪国であってもゴールデンエイジってよく言うよな。
フランスこそ今ゴールデンエイジだと思うけどね強い弱いは抜きにして。
イングランドなんか今後もずっとユーロ取れないだろうし。
819971

トルコ人が怖すぎるwww
寝てるんだろうか?w
819972

チェルシーサポはポジショニング上手いな。
819973

韓国がこの10年くらいで衰退している理由が、これ。
10年の遅れを取り戻すには25年間くらいかかる。

日本のアマチュアに最強集団ぶつけて精神勝利してるだけの年月は、無駄。
自分とこで育成できたのは、キムミンジェだけ。ヤバいよガチで

中国もそうだけど、なぜノーベル賞に値しないのか?考えないと、内乱で滅びるぞ。歴史からみたら確実に。
819975

フランス代表は、ラビオとグリーズマン居なくなったら、終わる。あんな黒人オールスターズは統率されないと、烏合の衆
そうなると、ポルトガルスペインベルギーと南米の2強プラス1くらいしか日本代表のターゲットにはならないと思う。
決勝までイケる可能性が高い。


819976

日本人はニュータイプなのだ
人の気持ちや思念を強さに変えられる
川島選手、あなたの死は無駄にはしない
819978

 アーセナル 1919
 Rソシエダ 1788
 AZ 1657
 シュトゥットガルト 1629
J1-1位 1600
 ランス 1597
 シャルケ 1586
 ロッテルダム 1549
 デュッセルドルフ 1541
 ブレンビー 1483
 ホルシュタイン・キール 1470
 ジル・ヴィセンテ 1467
 シント・トロイデン 1458
 ニュルンベルク 1430
 グラスホッパー 1426
J2-1位 1400
 ハーツ 1330
レートは23年6月末時点
819979

黄金世代だのプラチナだの、そんなのは毎年歴代最強に更新してるからどうでも良い気がする
とりあえず冨安レベルの選手を量産しつつ、更に上のレベルを目指して欲しい
819980

へぇレーティングからするとロッテルダムの方が田中碧より高いんだな。
819981

藤本って森岡枠なのかな?10番だぞ???
819982

松澤海斗初めて知った
なんでアンダー代表入り一度もないのか
819983

トルコ人の一目惚れだろ松澤くんは。w
819984

松澤海斗
富士市立高校ー名古屋経済大ー長崎

誰も知らんだろ?伊東純也よりクラス落ちるぞ伊東は甲府だ。
トルコ人が凄すぎるんだわ。
819985

俺はトルコ人が橘田を知ってるだけでも、驚愕するけどな。
819987

今の代表見てると結局足元の技術とか最低限で良くて
アスリート性の高い選手揃えるのが正解だったというなんか身も蓋もない結果だよな

日本がずっと逃げ続けてきた結論が正解だったという
819988

トルコ国軍のインテリジェンス日本支部
ウクライナやイランパレスチナやアメリカロシア支部と違って、超ヒマ説

イラン支部とは連絡が取りづらくなってるのに対して、
日本支部はサッカーJ3まで毎試合全チェックwwwサバサンドを新開発したのでそのキャンペーンの稟議書とか

平和すぎるわ

819989

過去4大会で3回GS突破してる国

アルゼンチン
ブラジル
フランス
スペイン
ウルグアイ
イングランド
ポルトガル
日本
メキシコ
オランダ←2018予選敗退
アメリカ←2018予選敗退
スイス←2010予選敗退

4大会連続GS突破はアルゼンチンとブラジルだけ
819990

819989
あれ?日本、強豪なんじゃね?www
819991

足元上手いって言っても、最近の日本代表選手は全員、ファーストタッチが上手くなってるよね。
それに加えて、デュエルが皆強い。なので、かなり進歩してると思う。フィジカルっつっても元々スピード系のフィジカルは世界レベルではあったし。
クイックネスとか、アジリティね。判断スピードが上がったのも強くなった要因なのなトランジションだけでも香川本田よりツーランク速い
819993

日本人がベルギー人ならもっと正当に評価されてるとも思うが。
819994

以降10年くらいで、ビッグクラブのスタメンで代表チーム組めるくらいまで行きたい。
819995

まあマグワイヤと植田直通を交換しても誰も気付かないだろうしな。
819996

アジアカップの決勝は酷いもんだったけどな
あれが将来の代表なわけだろ?
監督の方針かしらんが戦う気がなかったのか?
819997

ビッグクラブよりも、ELギリCLくらいのチームのエースが増える方が強くなるような気がする。アジア人のポジショニングってその方が得じゃないかね?
つまり、今
819998

この前のアジアカップ言ってんならフェアじゃ無いし、今まで何を観て来てんだ?って話しか出来ないね。黙るよキミ相手にすると皆
819999

どうあがいても韓国人が日本代表にマウントは取れないよ。観念しな
820000

前のアジアカップ決勝ってカタールに完敗した試合だよねw
あれ将来の代表とかじゃなくフル代表なんだけどw
820001

カタール後の代表は各々ポジショニングが凄く上手くなってると思うクラブでも代表でも。
それとクラブの監督にもかなり恵まれてる。やっぱり何か話合ってるんだろうね、代表のキャンプで

820002

そーーか!韓国人って奇跡の1枚みたいなK-POPの思考回路なんだな、なるほど。だから伸びないのか全ての分野で
継続するのが嫌いだもんなタカリとかカ.スリばかりしてると
820003

代表のチームカム楽しみだな
820004

ビッグクラブのちょい下のチームで上をボコるのがいいと思うわ
そもそもビッグクラブのレギュラーって人種とか政治みたいなの絡みそうだし、サポもあれなのが多いし
820005

いつも居るナイジェリア人ってチェルシーのサポだったのかwwwwww
820006

>>819996
それアジアカップじゃなくてアジア大会
820007

いやビッグクラブに居続けるとザネとかグニャブリみたいに
腐ると思う。本当に良い人材だったのに
攻め続けるチームってやっぱり良くないよ。いやリバポとかブライトンを貶める意味では無く
久保のマドリーとかもあまり推奨したく無いね、あと4〜5年間は。俺はマドリスタだけど
820008

J2の松澤海斗を発見してるくせに、J1で出てる俵積田は見落としてるんやな
820009

川島まだ元気だよ!
820010

俵積田ってよく飲み屋で聞くけど、凄いんだ?全く映像チェックする気なくてスマン。

エルドアン大統領「あーあーあー日本支部日本支部、Jリーグどぉ?オーバー」
820011

すごく成長したが黄金世代ではないな
W杯を獲る奴らが黄金世代だ
寿命が尽きるまでに見たいもんだな
820012

エルドアン仕事多岐に渡りすぎてて草
820014

アジアカップと第19回抗日アジア競技大会を混同してるやつってわざとじゃないとしたら高次脳機能障害なんだろうな
820015

アジア杯とアジア大会の区別もつかないザッコからありがたいお言葉w
820016

今が黄金世代と思われがちだが
下の世代もその下もけっこう強い❗
次でベスト4以上行くと思うてます。
2010PK負け
2014ぼろ負け
2018 2点リードで喜びすぎ
2022 PK緊張し過ぎ
820017

三笘と全くちがうじゃん
820018

コメ欄素人ばっかで草
820020

1998 バックパス横パスメンタル弱アジア
2002 地元 小野キラーパス 中田!!
2006 中田だけ世界思考 雰囲気最悪
2010 本田 本田 本田 駒野荷が重すぎ
2014 ドログバ登場で撃沈


820021

ワールドカップに初出場したのは日本もクロアチアも同じだが
かたや3位常連。かたや万年ベスト16
どうして差がついたのか?慢心、環境の違い
820022

クロアチアって国の歴史無視して語られてもね
まあクロアチアと同じ初出場なんて言ってたら頭悪いと思われるよ
820023

松澤の富士市立といえば、去年静岡ユースでも活躍した山藤くんがまた凄い選手。ボランチとしてほぼ今回のアジア大会の日本代表を上手く制御してた。ウズベキスタンにも善戦してウルグアイに完勝した原動力にもなった。富士市立は静岡学園同様に個人技に特化したチーム作りに徹してるんで、彼は元々岐阜からわざわざ静岡に来た選手。
820024

ビッグクラブ在籍は面白いけど、常時試合に出れるチームで観たいよね。
居て欲しいチームったら今ならどこだ?
ウェストハムとかアストン・ヴィラとかブライトンとかブレントフォード、ニューカッスル、ウィガンってとこか
820025

日本の場合黄金世代というのとはちょっとちがうとおもう。
まだまだ進化し続けている
要はバージョンアップ版
これが2050年までつづき、そのときが黄金世代になればいい
おれは生きてないかもしれん
生きていてもぼけていて試合を理解できないかも
820027

本当の黄金世代は熊田君や後藤君等若い世代が成長出来て、今の活躍してる世代が残ってる時に重なってやっとトップ狙えるまでになる その谷間にも久保君や菅原みたいなスペシャリストが居るから、代表の4年後がマジで楽しみ
820028

南米選手の体格で白人黒人と渡り合えるんだから
アジア人が戦えないなんてこたない
選手の育て方選び方が極まってないだけなんよね
まあそこがでかいんだけど
820043

この前のドイツ戦の時のメンバーとコンディションでガチのブラジルやアルゼンチンと戦ったらどうなるのかって知りたいなあ
まかり間違って勝っちゃうのか、それとも相性の問題でボコられるのかよー分からん
820049

アルゼンチンはまあまあやれる気がするけどブラジルの壁は高いな
VAR出来てから少しはマシになってると思うけど
820060

率直な話、熊田くんも後藤くんも、センターバックにすぐに転向させる方が
芽が出るとは思うよ。フォワードは無理だし、ボランチも出来ないよね。センターバックな
まあ埋もれていくのだろうけけど、今の代表コーチの船越さんみたいに。
820062

820049ネイマールもう引退だろ
820067

説得材料がさ、冨安ってのはデカいよな。後藤とか熊田とか森重とか
絶対に冨安に、成れないけど
まだセンターバックに転向する方が成功すると思う。立田以上はイケる

そもそも古橋見習えよ出来ねーだろ?アジリティ無いし
820072

松澤海斗かーなるほど
汰木が注目されないのはは年齢なのかな
820073

ノッポが終わってんだよ自覚しろよ、三浦大知のバッグダンサーかよ
820076

ゆるきは、全然駄目よ。ポジショニングが駄目だから浦和で泣かず飛ばずだったの。スピード無いし
820081

そもそもユルキって雑だからね、柔らかいタッチに誤魔化されてるのかもしれないけど。
トラップ下手くそだよ。
820085

神戸のサポって本当に嫌い。
見る目無いのがリバポトテナムユナイテッドサポよりヒドい。
820087

イタリア人以下。神戸
820093

冨安とか板倉を目指せば良いだろ全国の長身フォワード
古橋みたいな事をできねぇだろ?っつの
無理なんだよあんなの
820109

神戸、本当に嫌いだわ。お前らは一生大阪を馬.鹿にして生きていけ
俺は神戸を下に見てタヒぬわ幸せ幸せ
820111

何だよ、ゆるきって。
ガチで頭に来たわ代表の話なはずなのに、韓国かと思ったわ。それぐらい下手
820113

ローマは一日にして成らず。少しづつ好い選手を輩出しながら強く成ればいいのだよ。
820118

神戸はもっと

もっともっともっと吉田さんをありがたがるべきだと本気で思うけどね。
本当に本当に本当に神戸嫌いだわ。
820123

>819966
>そもそも日本で黄金世代ってシドニー五輪メンバーだし

逆に海外では、日本でシドニー世代がそう呼ばれている事なんか知るよしも無いんだろう。
それに海外のサポは、特定の世代を差すと言うよりは、"黄金世代=歴代最強"の意味で使っているんだと思う。

そこからすれば、シドニー世代はホームでの日韓W杯でしか好結果は出なかったワケだし。ドイツやスペインなどのW杯優勝国に勝てたわけでも無いから歴代最強ではないし、黄金世代は現世代と言う事になるんだと思う。
820125

まあ日本代表は今後の話で言うと、いまの13〜7才くらいの子供が凄いからねぇ
トルコ人でさえ知らない選手だらけなのよねぇwww
820133

神戸サポってわけわからんセンターバックを2〜3人ゴリ押しして来てる前科が、あるからね。
820140

ベルギーの黄金世代って親善試合で日本に負けてなかった?
820152

819942

対戦相手にソンがいたアジア大会の決勝はもう少し僅差だったかな。延長PKだったし。

ただ今の世代も久保とかと同世代なので、既にA代表レベルとA代表が見えてるレベルの選手数人は確保されてる。人数的にはA代表の枠が少なすぎてむしろ選考が大変だと思う。ちゃんと計画的に選考しないと、いい選手が洩れちゃう可能性の方が今は問題としては大きい気が。
820156

動画の選手確かにうまいけどこのレベルのドリブル上手い選手はそれなりに日本でもいるけど、PA内でもDF抜き去って切り込んでくる三笘の異常さがより際立つわ
820203

トルコ人凄いって、ア ホかww

長崎在住のケバブ屋か、
サッカーオタクの在 日トルコ人中古車屋だろww
820260

小野伸二や内田篤人などの昔から静岡は足元がしっかりしてる。松澤選手もそんな静岡の公立からJリーガーになった。
820306

>・この"黄金世代"はベルギーのレベルにはほど遠いけどな

でベルギーは何回くらいワールドカップ優勝してんの?
820418

<ノルウェー> 
・ノルウェーも基本的に同じ状況にあることについてどう思う?


ポーランドとかスウェーデンと同じ匂いを感じる
820550

旗手……お前ウチのドンやったんか……
821457

 <アーセナルサポ>
      ・この"黄金世代"はベルギーのレベルにはほど遠いけどな


日本は対ベルギー相性割と良いんだよねw
821702

ベルギーさんはまずワールドカップのGL突破しましょうね^^;







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR