※追記しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1151eaf651556c38b16fffc476ba69ee97292fe
![Arsenal [1] - 0 Manchester City - Gabriel Martinelli tomiyasu goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20231009025122e15.jpg)
【アーセナルの決勝ゴール動画】【twitter】【YOUTUBE】
・冨安、ハヴァーツ、マルティネッリの非の打ち所がないプレー、何というゴールだ。
・冨安美しい、ハヴァーツ美しい、マルティネッリイイイイイイイイ
・冨安とハヴァーツ、良くやった
・冨安とハヴァーツは現実離れしてる
・冨安がボックス内に走り込んだおかげでこのゴールは生まれたんだ
・真面目な疑問として...冨安はいったいあんなに前で何をしていたのか?? 😂😂😂😂
・冨安のあの動き出しは信じられないわ
・冨安はセカンドストライカーだ😭
・冨安によるクッション性のあるヘディングでの落としは美しかった
・冨安ターゲット洋だ、うちの新たな秘密兵器だ
・冨安はエンケティアが試合を通してやったのよりも良い動き出しをしたわ
・パーティーから冨安へのパスよ🔥🔥🔥
・やったぜ!マルティネッリ!今日こそシティに勝利するんだ。あの縫い目を見つけた冨安に特別な賛辞を送りたい!
・なんて美しいプレーなんだ。ブリリアントだ。パルティ、冨安、ハヴァーツ...そしてガビ。涙がこぼれそうだ。
・ありがとうパルティ、ありがとう冨安、ありがとうハヴァーツ、ありがとうマルティネッリ
・冨安、お前は最高の日本の野郎だわ
・冨安健洋、いきなりペナルティボックスで存在感を発揮!ハヴァーツを見つけてボールを落とす。そしてマルティネッリに預けて、シュートはアケの顔面に当たって大きく変化して決まる。残りあと5分。
・冨安がボックス内で何をしてたのか分からないが、お前のおかげで試合に勝てたわ
・アーセナルの今日のサブメンバー:マルティネッリ、パルティ、ハヴァーツ、冨安。
アーセナルのゴール:パルティ→冨安→ハヴァーツ→マルティネッリ
よく出来た脚本だ
・これはハヴァーツ、トミ、パルティのトリプルサブを嘆くすべての人々に贈るゴールだ。
・冨安、俺は本当に君を尊敬するよ
・冨安はうちの新たなストライカーだ!!!!!!!
【試合のハイライト(YOUTUBE)】【冨安健洋 マンシティ戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)】
以下追記-------------------------------

・8年間待ち続けてついにシティを破ったと思ったら、スパーズがリーグ首位に立った。くそったれ。
・ライスのサリバは並外れていた。ライスがまじで大好きだ。なんて奴、なんて選手だ。
・サリバとガブリエウはワールドクラスだった、サリバはハーランドを封じ込めていた。
<マンユナイテッドサポ>
・(マンシティは)4試合で3敗。グアルディオラを解任するんだ、彼はオワコンだから
<ポーランド>
・ロドリが離脱してからチームはバラバラになっている
・今日のトミGOATスはどのポジションでプレーしてたんだ?
・アルテタサッカーだ
・アルテタによる127個目のフォーメーションだ
・試合を勝たせるポジションだ
・彼はゴールが欲しかったんだよ
・彼にボールを出さなかったハヴァーツが悪い
・偽カオス(というポジション)
・左サイドバックだけど、うちは冨安が前に上がれるように選手を後ろに下げさせていた。あれは天才だった。
・ジンチェンコの役割
・ジンチェンコはあんまに高い位置にいることは決してないぞ、ここで彼は前まで行って彼のフィジカルを活かすように指示されたようだ。
・トミはストライカーとしてプレーできるのかよ、彼がいつかPKをセーブしても驚かないぜ
・冨安にポジションはない。彼は至る所でプレーできる、文字通りオールラウンダーだ。
・トミは本当に万能だ、彼は11全てのポジションでプレーできる
・冨安がボックス内でヘディングしたのを見た誰もが「そこで何をしているんだ」と思った
・うちの新たなセンターフォワードにそんな風に無礼なことを言うな
・ミケル(アルテタ監督)はトミを守備固めのために起用したとみんなを騙した...
・俺も同じ反応だったが、マンシティの選手も偉大なトミが前線にいるなんて予想してなかったと思う。
<タンザニア>
・ペツプはAからZまで全てのゲームプランを把握してた、冨安を除いてね
・冨安!なんて頼りになる男だ!違いを作った!
・トミは長い間、この瞬間のために準備をしてきたんだ
・神だ
・最高のメンタリティだ、うちの新たなストライカーのオプションがここに
・超サイヤ人のストライカー爆誕! 💯🥷🧩🪄⛩🌠🎶⚽️👍🏆

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1151eaf651556c38b16fffc476ba69ee97292fe
![Arsenal [1] - 0 Manchester City - Gabriel Martinelli tomiyasu goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20231009025122e15.jpg)
【アーセナルの決勝ゴール動画】【twitter】【YOUTUBE】
・冨安、ハヴァーツ、マルティネッリの非の打ち所がないプレー、何というゴールだ。
・冨安美しい、ハヴァーツ美しい、マルティネッリイイイイイイイイ
・冨安とハヴァーツ、良くやった
・冨安とハヴァーツは現実離れしてる
・冨安がボックス内に走り込んだおかげでこのゴールは生まれたんだ
・真面目な疑問として...冨安はいったいあんなに前で何をしていたのか?? 😂😂😂😂
・冨安のあの動き出しは信じられないわ
・冨安はセカンドストライカーだ😭
・冨安によるクッション性のあるヘディングでの落としは美しかった
・冨安ターゲット洋だ、うちの新たな秘密兵器だ
・冨安はエンケティアが試合を通してやったのよりも良い動き出しをしたわ
・パーティーから冨安へのパスよ🔥🔥🔥
・やったぜ!マルティネッリ!今日こそシティに勝利するんだ。あの縫い目を見つけた冨安に特別な賛辞を送りたい!
・なんて美しいプレーなんだ。ブリリアントだ。パルティ、冨安、ハヴァーツ...そしてガビ。涙がこぼれそうだ。
・ありがとうパルティ、ありがとう冨安、ありがとうハヴァーツ、ありがとうマルティネッリ
・冨安、お前は最高の日本の野郎だわ
・冨安健洋、いきなりペナルティボックスで存在感を発揮!ハヴァーツを見つけてボールを落とす。そしてマルティネッリに預けて、シュートはアケの顔面に当たって大きく変化して決まる。残りあと5分。
・冨安がボックス内で何をしてたのか分からないが、お前のおかげで試合に勝てたわ
・アーセナルの今日のサブメンバー:マルティネッリ、パルティ、ハヴァーツ、冨安。
アーセナルのゴール:パルティ→冨安→ハヴァーツ→マルティネッリ
よく出来た脚本だ
・これはハヴァーツ、トミ、パルティのトリプルサブを嘆くすべての人々に贈るゴールだ。
・冨安、俺は本当に君を尊敬するよ
・冨安はうちの新たなストライカーだ!!!!!!!
【試合のハイライト(YOUTUBE)】【冨安健洋 マンシティ戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)】
以下追記-------------------------------

・8年間待ち続けてついにシティを破ったと思ったら、スパーズがリーグ首位に立った。くそったれ。
・ライスのサリバは並外れていた。ライスがまじで大好きだ。なんて奴、なんて選手だ。
・サリバとガブリエウはワールドクラスだった、サリバはハーランドを封じ込めていた。
<マンユナイテッドサポ>
・(マンシティは)4試合で3敗。グアルディオラを解任するんだ、彼はオワコンだから
<ポーランド>
・ロドリが離脱してからチームはバラバラになっている
・今日のトミGOATスはどのポジションでプレーしてたんだ?
・アルテタサッカーだ
・アルテタによる127個目のフォーメーションだ
・試合を勝たせるポジションだ
・彼はゴールが欲しかったんだよ
・彼にボールを出さなかったハヴァーツが悪い
・偽カオス(というポジション)
・左サイドバックだけど、うちは冨安が前に上がれるように選手を後ろに下げさせていた。あれは天才だった。
・ジンチェンコの役割
・ジンチェンコはあんまに高い位置にいることは決してないぞ、ここで彼は前まで行って彼のフィジカルを活かすように指示されたようだ。
・トミはストライカーとしてプレーできるのかよ、彼がいつかPKをセーブしても驚かないぜ
・冨安にポジションはない。彼は至る所でプレーできる、文字通りオールラウンダーだ。
・トミは本当に万能だ、彼は11全てのポジションでプレーできる
・冨安がボックス内でヘディングしたのを見た誰もが「そこで何をしているんだ」と思った
・うちの新たなセンターフォワードにそんな風に無礼なことを言うな
・ミケル(アルテタ監督)はトミを守備固めのために起用したとみんなを騙した...
・俺も同じ反応だったが、マンシティの選手も偉大なトミが前線にいるなんて予想してなかったと思う。
<タンザニア>
・ペツプはAからZまで全てのゲームプランを把握してた、冨安を除いてね
・冨安!なんて頼りになる男だ!違いを作った!
・トミは長い間、この瞬間のために準備をしてきたんだ
アーセナルの冨安健洋が、クラブ公式チャンネルのインタビューに応じた。
ベストポジションを問われると、「大切なのは試合に出ることです」と強調した。「監督からやれと言われればストライカーもやります。どのポジションかは重要じゃありません」
https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12289-1245183/ベストポジションを問われると、「大切なのは試合に出ることです」と強調した。「監督からやれと言われればストライカーもやります。どのポジションかは重要じゃありません」
・神だ
・最高のメンタリティだ、うちの新たなストライカーのオプションがここに
・超サイヤ人のストライカー爆誕! 💯🥷🧩🪄⛩🌠🎶⚽️👍🏆
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
819337
冨安ターゲッ洋は草
819338
今の冨安って最前線ポジなんやねえ
819339
これは間違いなく誇っていい起点
819341
冨安11人いたら負けない説
819342
冨安勇気出してよく前にでたな。ゴールできる日も近いかも。
819343
トミのターゲットはアルテタの狙いどおりだったんだろね
何個か前のプレーからあそこにトミを走らせてた
何個か前のプレーからあそこにトミを走らせてた
819344
練習でやっていた形を試合で再現できてよかった
819345
冨安お前次はFWやるのか…
819346
今回みたいに前にいるのは流れの中ではなかなかないけど、セットプレーでもっと見たいよね。
819347
センターフォワードの位置に走り込むのはさすがに激アツだったわ
たしかにインテル時代の長友を思い出すね
たしかにインテル時代の長友を思い出すね
819348
日本代表が探し求めていたポストできるCFが見つかりましたね……
819350
さすが空中戦最強の壁だ、CFもお手の物か
819351
現地民も混乱してて笑うんだが
センスの塊過ぎで何でもできるんだろうな。
これに長友のメンタルがあってガラスじゃなければ本物の化物になるんだろうね。
センスの塊過ぎで何でもできるんだろうな。
これに長友のメンタルがあってガラスじゃなければ本物の化物になるんだろうね。
819352
何をしてたのかわからないとか言ってるのは
翻訳の仕方が悪いのか
サッカーを初めて見たような人なのか
翻訳の仕方が悪いのか
サッカーを初めて見たような人なのか
819353
空中戦強いし両足上手いし速いし割りとマジでトップ出来そう出笑う
819354
最初の位置にいるだけでもヒヤヒヤするのに更に駆け上がるとか凄い
819355
俺はずっとFWトミーを待っていたんだ
819356
テタさん交代ズバリすやん
819357
これはトミラヒモヤッス
819358
パーティ→冨安→ハフェルツと交代3人組の連動だからな
事前にデザインされてた動きだろう
冨安とハフェルツの侵入だからディフェンスもつききれない
ロールでがちがちに縛られてるマンCだからこその初見殺し
事前にデザインされてた動きだろう
冨安とハフェルツの侵入だからディフェンスもつききれない
ロールでがちがちに縛られてるマンCだからこその初見殺し
819359
冨安ってディフェンスでも落下地点に相手より早く入って落とすの上手いから
マジでトップのポジで落とすだけならめちゃくちゃ上手そうなんだけどw
しかしハヴァーツはシュート撃つためにもうちょっと前めでパス欲しかったかもな
マジでトップのポジで落とすだけならめちゃくちゃ上手そうなんだけどw
しかしハヴァーツはシュート撃つためにもうちょっと前めでパス欲しかったかもな
819361
今日の試合は交代4人が殊勲
アルテタの采配的中だな
これでプレミアの優勝は分からなくなってきた
アルテタの采配的中だな
これでプレミアの優勝は分からなくなってきた
819362
マルティネッリのシュート曲がりエグって思ってたら当たってたんたww
分からんかったわ。
分からんかったわ。
819363
SBの選手がセンターフォワードを出来ないと誰が言った って感じ
819364
>>819351
現地民も混乱してて笑うんだが
センスの塊過ぎで何でもできるんだろうな。
これに長友のメンタルがあってガラスじゃなければ本物の化物になるんだろうね。
↑
唐突に長友をぶち込むな
点にも絡まない、守備の真ん中で責任もってやる訳でもない
そもそも大したメンタルなんて要らんだろw
冨安は普通にバケモン
既に実力は世界トップクラス、後は扱われ方と評価一つ
ガラスどうこうも単なるイチャモン。24歳で既にどんだけ試合出てると思ってんだ
現地民も混乱してて笑うんだが
センスの塊過ぎで何でもできるんだろうな。
これに長友のメンタルがあってガラスじゃなければ本物の化物になるんだろうね。
↑
唐突に長友をぶち込むな
点にも絡まない、守備の真ん中で責任もってやる訳でもない
そもそも大したメンタルなんて要らんだろw
冨安は普通にバケモン
既に実力は世界トップクラス、後は扱われ方と評価一つ
ガラスどうこうも単なるイチャモン。24歳で既にどんだけ試合出てると思ってんだ
819365
前線に放り込んで冨安に落としてもらう戦術ありやな
819366
パーティがボール持った瞬間に古橋もビックリの裏抜けしてて草
819367
終盤ちょくちょく冨安IHライスSBになってて草生えた
ホワイトサリバガブ冨安のバックスにトーマスライスウデゴが同時にピッチに立てば強度で勝てるチーム無いやろ、カチカチやん
ホワイトサリバガブ冨安のバックスにトーマスライスウデゴが同時にピッチに立てば強度で勝てるチーム無いやろ、カチカチやん
819368
マンCはペップの振り付けで踊る機械仕掛けの人形だからな
想定外のことをされるとバグって一瞬動けなくなる
俺も観てて息が止まりかけたけどw
想定外のことをされるとバグって一瞬動けなくなる
俺も観てて息が止まりかけたけどw
819369
元々代表でもちょいちょい攻撃欲が湧くのか前に出ることが有って、ボローニャ時代ミランに決めた豪快ミドルも突き進んでからのシュートだったからな
つか大昔はボランチもやってたし攻撃トミ来るぞ~!!!!!
つか大昔はボランチもやってたし攻撃トミ来るぞ~!!!!!
819370
三笘といい枠内に敢えて蹴らないシュートが流行ってんのか?w
819371
マドリーやシティ以外はどこでも欲しがるこの男が腐らなかったのを感謝しろよ
不遇から始まったシナリオはティンバー離脱がなければこのシティ戦はありえなかった
不遇から始まったシナリオはティンバー離脱がなければこのシティ戦はありえなかった
819372
クラウチやん
819373
ゴール決まった瞬間真っ先にマルティネッリに全力で抱きつきに行った冨安が満面の笑顔でちょっと泣いちゃったこんなトミ見たの初めてだよ
世界レベルの最高の舞台で真剣勝負で日本人絡んだこんな勝ち方するなんて興奮して眠気が一気に覚めた
ハヴァーツ、トーマス、冨安と後半30分からの途中出場組がみんな本当に素晴らしかった!
世界レベルの最高の舞台で真剣勝負で日本人絡んだこんな勝ち方するなんて興奮して眠気が一気に覚めた
ハヴァーツ、トーマス、冨安と後半30分からの途中出場組がみんな本当に素晴らしかった!
819374
僕たちは、待っていたんだ
819375
ボコボコに叩かれた昨シーズンのマンC戦の汚名を丸ごと返すかのような価値あるワンプレーに胸が熱すぎて三笘久保不発のモヤモヤもすっかり飛んだわサンキュートミ
819376
なぜそこに居る冨安〜!
819377
>>819364
ん?何言ってんだ?
使われ方の部分は同意だが、故障が多いのは事実。
若い時から試合出てるから休ませながら使わないといけない選手なら、現状ガラスだろ。
それともサイドバックで使うのが悪いから壊れるのか?ばっかじゃねーの笑
前回のシティ戦でミスしてからボロボロなったのはみてねーのかい?
少なからず世界トップレベルの選手のメンタルじゃねーよ。
冨安は間違いなく世界トップクラスの選手だしガブリエルなんかに負けてる選手じゃないが、全てに万能な選手ではない。
ん?何言ってんだ?
使われ方の部分は同意だが、故障が多いのは事実。
若い時から試合出てるから休ませながら使わないといけない選手なら、現状ガラスだろ。
それともサイドバックで使うのが悪いから壊れるのか?ばっかじゃねーの笑
前回のシティ戦でミスしてからボロボロなったのはみてねーのかい?
少なからず世界トップレベルの選手のメンタルじゃねーよ。
冨安は間違いなく世界トップクラスの選手だしガブリエルなんかに負けてる選手じゃないが、全てに万能な選手ではない。
819379
冨安が裏抜けからポストプレーしてて草
冨安にはその前のロングパス出す側になってほしいのに、どうなってんだよ
冨安にはその前のロングパス出す側になってほしいのに、どうなってんだよ
819380
冨安の重戦車ハイパームーヴによる引力で3人釣られてて草。
まあよくやったわ、だから冨安のモンスタースペックからして攻撃のタスクもガンガン担わせりゃ良かっただけのこと。
そしてこれはただの勝ちじゃない、シティ戦連敗の負の連鎖を打破したクリティカル勝ち星だからな。
まあよくやったわ、だから冨安のモンスタースペックからして攻撃のタスクもガンガン担わせりゃ良かっただけのこと。
そしてこれはただの勝ちじゃない、シティ戦連敗の負の連鎖を打破したクリティカル勝ち星だからな。
819381
12人目による顔面ヘディングシュートか
819383
アーセナルがマンCに勝つの8年ぶりってヤバイなw
819384
左サイドの先頭でパスを受けてたよ。あれれと思ってみていた。最初からFWとして入っていて守備に付いてなかったと思う。5バックになって守っているときも冨安はいなかったからね。
なぜセンターバックで使わないんだ!と言われ続けて、「ワントップの放り込みターゲットだ!」となった。
なぜセンターバックで使わないんだ!と言われ続けて、「ワントップの放り込みターゲットだ!」となった。
819385
冨安ターゲッ洋って翻訳元どんなだよw
アーセナルもパワープレイするんだな
アーセナルもパワープレイするんだな
819386
819385
TArgetHIRO TOMIYASUって感じじゃね
TArgetHIRO TOMIYASUって感じじゃね
819387
冨安はボールを斜め前に落としたらハヴァーツがシュートをはずすと思ったからわざと横に落してシュート打てないようにしたんだろう
819388
2年前はチームとして若くて、圧倒的に格の違いを見せつけられたんだよな。リバプールにもだけど。
去年はまだ少し格下感があったけど、今期は対等にやれてるわ。今期こそアーセナルあるかもな。
去年はまだ少し格下感があったけど、今期は対等にやれてるわ。今期こそアーセナルあるかもな。
819389
あれ?冨安おらんけど?・・・・そこかーい!!!!
819391
CBに空きが出来たぞ!w
町田チャンスやで!w
町田チャンスやで!w
819392
改めて動画を再確認したけどエンケティアたちは後ろに下がってハヴァーツたちのポジション埋めてるんだな
最初から冨安ハヴァーツの長身コンビでパワープレイやろうとしてたのか・・・
練習してたんだろうけどアルテタこの大一番で思い切りがいいな
最初から冨安ハヴァーツの長身コンビでパワープレイやろうとしてたのか・・・
練習してたんだろうけどアルテタこの大一番で思い切りがいいな
819393
点に絡んだ選手4人とも全員交代で出てきた選手ってのはおもしろいな
819394
・パーティーから冨安へのパスよ🔥🔥🔥
トーマスは冨安をずっと信頼してるよな
以前アーセナル公式が、マルティネッリとマガリャンイスのゴールゲットコンビを称して"Gabu x Gabi"とツイートしたのに対して、トーマス自身で冨安とのコンビ名”Tom x Tom”を名乗ったの覚えてるわw
トーマスは冨安をずっと信頼してるよな
以前アーセナル公式が、マルティネッリとマガリャンイスのゴールゲットコンビを称して"Gabu x Gabi"とツイートしたのに対して、トーマス自身で冨安とのコンビ名”Tom x Tom”を名乗ったの覚えてるわw
819395
名誉挽回したな
こんな良い選手をベンチに置いてるチームにいい置き土産できたな
こんな良い選手をベンチに置いてるチームにいい置き土産できたな
819396
マジで1回冨安を日本代表CFで使ってみてもいいんじゃないか?
819397
誤 "Gabu x Gabi"
正 "Gabi x Gabi"
正 "Gabi x Gabi"
819398
冨安の攻撃力を一番信じてるのは、実はアルテタかもな。
ジンチェンコとのコントラストをきっと気に入ってるんだろう。
二人ともアルテタのオーダーで獲得したしな。
獲得時の出費の差がリーグ出場時間の差になってそうだが・・
ジンチェンコとのコントラストをきっと気に入ってるんだろう。
二人ともアルテタのオーダーで獲得したしな。
獲得時の出費の差がリーグ出場時間の差になってそうだが・・
819399
空中戦の勝率を高めつつゴール前の脅威を演出してる「サイドバック寄りながら開きすぎないポジショニング」が最高にクレバー
カバーニを彷彿とさせる
カバーニを彷彿とさせる
819400
1試合に何度かTARGETトミヤスofポストキングを発動してもいいかもな
819401
メッシに続いて日本のズラタン誕生日本のズラタンかよ
819403
偽SBで中盤に入っておいて既存のFWが下がってきたら
そのFWが下がったスペースに冨安が更に上がれば偽(偽SB)の出来上がり
そのFWが下がったスペースに冨安が更に上がれば偽(偽SB)の出来上がり
819404
日本代表に新たなFW見つかる
ちょうどポストプレイできるやつが欲しかったんすよ
よし冨安 2人に分裂してくれ
ちょうどポストプレイできるやつが欲しかったんすよ
よし冨安 2人に分裂してくれ
819405
ランス>アーセナル>マンCとか草
819406
冨安が2人居るならまずCBとSBに欲しいからFWに回すのは3人目以降にするんだな
819407
>冨安健洋、シティ戦劇的決勝ゴールの起点に!
いやこの場合、「起点」というのはトーマス・パルティになるんじゃないか・・・。最前線での「落とし」を起点とはあまり言わないだろ。
いやこの場合、「起点」というのはトーマス・パルティになるんじゃないか・・・。最前線での「落とし」を起点とはあまり言わないだろ。
819409
なんか使われ方が変わった
今までは誰かの代わりをやってるから物足りなく感じた
今回みたいに自分だからできるプレーをした方がいい
今までは誰かの代わりをやってるから物足りなく感じた
今回みたいに自分だからできるプレーをした方がいい
819410
やっとMシティーに勝ったな
戦術冨安これからもあるで!
戦術冨安これからもあるで!
819411
CFトミは俺が提唱したシステムやぞ
819412
ゴール動画何度でも見てまうw ふつくしいww
パルティ⇨トミー⇨ハフェルツ⇨マルティネッリ
この流れ作業はシティのお株奪うワールドクラス
パルティ⇨トミー⇨ハフェルツ⇨マルティネッリ
この流れ作業はシティのお株奪うワールドクラス
819413
やはり、プレミアが最高のリーグだな。
スピード、強度、選手個人のレベル、全てブンデスやリーガよりも上。
久保も早くプレミアに行こう。
スピード、強度、選手個人のレベル、全てブンデスやリーガよりも上。
久保も早くプレミアに行こう。
819414
シティ3枚囲みに来て誰も冨安と競り合わないの草
さすが空中戦プレミアNo. 1の威光は大きいわ
これだけでもCF冨安使えるで
てか普通にポストプレー上手いのよ
さすが空中戦プレミアNo. 1の威光は大きいわ
これだけでもCF冨安使えるで
てか普通にポストプレー上手いのよ
819415
砲兵隊の弾込め要員だな
819416
ゴールセンス以外ワールドクラスの冨安
819418
75分から?????
なんでスタメンじゃないの?日本人だから?
ほんま冨安も三笘も久保も日本人じゃなく欧州、南米人なら今頃ビッグクラブでスタメン張って年俸10倍くらい貰ってただろ
なんでスタメンじゃないの?日本人だから?
ほんま冨安も三笘も久保も日本人じゃなく欧州、南米人なら今頃ビッグクラブでスタメン張って年俸10倍くらい貰ってただろ
819419
「監督から言われればストライカーでもやります」
長谷部「せやで‼︎キーパーもやるんやで‼︎」
長谷部「せやで‼︎キーパーもやるんやで‼︎」
819420
ずっとこんな使われ方なら移籍したほうが良くね?
819421
せやな
ストライカーでもCBでもレギュラーで使うクラブに移籍した方が良い
どこでも引く手数多だろう
ストライカーでもCBでもレギュラーで使うクラブに移籍した方が良い
どこでも引く手数多だろう
819423
毎度のことだがアンチが必死に不遇をアピールしてるなw
おまエラはPSG戦力外イガンインのことだけ心配してろって笑
おまエラはPSG戦力外イガンインのことだけ心配してろって笑
819424
デブライネがいなけりゃマンCもこんなもんよ。
819427
最高にいい落としだった
冨安のポストプレイ最高
トーマス冨安ハバーツマルティネッリの流れが美しすぎた
まじで見ててリアルタイム泣いてしまったよ
冨安のポストプレイ最高
トーマス冨安ハバーツマルティネッリの流れが美しすぎた
まじで見ててリアルタイム泣いてしまったよ
819429
>ハーフタイム明けにFWガブリエウ・マルティネッリ投入でカードを1枚切っていたアーセナルは、0-0で迎えた後半30分、冨安、MFカイ・ハフェルツ、MFトーマス・パーティの3枚替えで勝負に出る。
交代選手全員決勝点に絡んだのかよwww
交代選手全員決勝点に絡んだのかよwww
819430
トミがCFでジルーがGKやるのを見れた週だった…なんてことだなんてことだ
819431
>デブライネがいなけりゃマンCもこんなもんよ。
ガナもサカがいなけりゃこんなもん、とよく言われたけどな。
ガナもサカがいなけりゃこんなもん、とよく言われたけどな。
819432
森保見てたかな 寝てるか
819434
冨安 Target Hero か!
819435
2トップの一角で華麗にポストプレーするトミー
守備固めのみならず攻めのオプションでもあったのか…
いや便利すぎるわw
守備固めのみならず攻めのオプションでもあったのか…
いや便利すぎるわw
819436
しょっちゅうやったら奇策にはならんだろうが、
トミーとハフェルツの2トップはまた見てみたい。
トミーとハフェルツの2トップはまた見てみたい。
819437
マンCはデブライネと牛丼が居ないのが辛いな。今一確実性が落ちる。富安は兎に角、攻撃力をアピールする事かな。そうしないとスーパー・サブから抜けれ出ない。最後の富のポストは好かったね。代表でも使えそうじゃん。最後のパワープレイでファンダイク的な使い方。頑張れ富。
819439
お互いに良さを消し合う試合だったから
マークのズレを狙って投入したばかりの選手は前線に顔を出すように指示したのかもな。
マークのズレを狙って投入したばかりの選手は前線に顔を出すように指示したのかもな。
819440
日本A代表の多彩なサイド陣がゴール前のトミを目指して駆け上がるとか、面子として現時点で世界有数かもしれんね
ただ、そうすると当たり前だが日本DFから世界最強の一枚が減ってしまうのが最大の難点なわけで、無理に色々やっていただいたとしても、沢山走って疲れるだろうし・・・で振り出しに戻ると
ただ、そうすると当たり前だが日本DFから世界最強の一枚が減ってしまうのが最大の難点なわけで、無理に色々やっていただいたとしても、沢山走って疲れるだろうし・・・で振り出しに戻ると
819441
冨安って前のポジション以外ならできるって本人言ってた気がするけど
案外前できるんじゃね
案外前できるんじゃね
819442
ポジショニングの問題考えると守備だけでなく攻撃でもジンチェンコより冨安の方が断然貢献できると思うんだが
総合的な能力見て、ジンチェンコをスタメンにして冨安サブに置くのは怪我の懸念くらいしかない
総合的な能力見て、ジンチェンコをスタメンにして冨安サブに置くのは怪我の懸念くらいしかない
819443
うーん・・・
伊東のキツめのクロスには冨安が最高かもしれん・・・
正直、日本のFWの誰よりも冨安の方がポストは強いだろw
伊東のキツめのクロスには冨安が最高かもしれん・・・
正直、日本のFWの誰よりも冨安の方がポストは強いだろw
819444
>>819423
いちいち韓国人認定してるアフォなに?
サイドのバックアッパーとしてしか認識されてないんだから
不遇だろ
いちいち韓国人認定してるアフォなに?
サイドのバックアッパーとしてしか認識されてないんだから
不遇だろ
819445
ゴール前に上がっていくところはまるでビグザムだな
そして、それをなすすべもなくとりまいているジム三体って感じ
(※スポーツを某アニメに例えて申し訳ありませんでした)
そして、それをなすすべもなくとりまいているジム三体って感じ
(※スポーツを某アニメに例えて申し訳ありませんでした)
819446
あれはとっておきのオプションだったのか?
冨安に付いていたのはフォーデン。
ミスマッチが生まれて中に冨安が中に走り込みポスト、ヘディングでパス、練習通りならチームとして素晴らしい。
冨安に付いていたのはフォーデン。
ミスマッチが生まれて中に冨安が中に走り込みポスト、ヘディングでパス、練習通りならチームとして素晴らしい。
819447
CFは無理でもボランチで使って危ない時は守備に、でも時にはCFとスイッチしてポストとか面白そうだな
チョコチョコ無駄に動き回ってスペースよく作る古橋に囮になって
空いたスペースに後ろから冨安ポストとか
でも冨安いないと守備が・・・
チョコチョコ無駄に動き回ってスペースよく作る古橋に囮になって
空いたスペースに後ろから冨安ポストとか
でも冨安いないと守備が・・・
819448
不遇じゃなくて、アルテタに言わせれば怪我してなきゃ世界一のディフェンダーなわけで
怪我させないように使われてるだけでしょ。コンディション良ければ何処でも使えるって言ってるわけで。
怪我させないように使われてるだけでしょ。コンディション良ければ何処でも使えるって言ってるわけで。
819449
819446
冨安だけでなくハヴァーツやウデゴまでFWジェズスを追い越してるから
ここぞの場面で隠し持ってたオプションだったと思うぞ
おそらく練習では冨安が落としてハヴァーツが決めるところまでだったとは思うが
冨安だけでなくハヴァーツやウデゴまでFWジェズスを追い越してるから
ここぞの場面で隠し持ってたオプションだったと思うぞ
おそらく練習では冨安が落としてハヴァーツが決めるところまでだったとは思うが
819450
アルテタ(冨安のシュート、もう少しで入るんだよなぁ動きのタイミングはバッチリなのに‥‥そうや!何でも出来るから冨安にポストやらせよ!)
819451
冨安 久保
三笘 IJ
遠藤 守田
冨安 菅原
冨安 板倉
ありまぁす
三笘 IJ
遠藤 守田
冨安 菅原
冨安 板倉
ありまぁす
819452
※819451
冨安がたった3人しか要らないなんて日本の層が厚すぎる
冨安がたった3人しか要らないなんて日本の層が厚すぎる
819453
トミお前ポストやれ
819454
ポスト出来る要素の塊だったわ
足速いし高いし競り負けないし予測能力高いしアジリティも駆け引きも周り見て落とせるし足元上手いしいうことなし
足速いし高いし競り負けないし予測能力高いしアジリティも駆け引きも周り見て落とせるし足元上手いしいうことなし
819455
出したトーマスも凄いけど冨安のスペースを見つける能力を活かした素晴らしいオーバーラップですね。
DF間に走り込み意表をつかれたフォーデンはマークに遅れちょうど3者の中間でのヘディングのパスと完璧な仕事をした。
ドクが右に移動して右に偏った布陣となったシティの一番の急所を理解した動き出しです。
DF間に走り込み意表をつかれたフォーデンはマークに遅れちょうど3者の中間でのヘディングのパスと完璧な仕事をした。
ドクが右に移動して右に偏った布陣となったシティの一番の急所を理解した動き出しです。
819456
サッカーの二刀流でFWーDF全部やる、オールフィールダーの誕生だな。
819457
冨安タゲ洋は面白い
819459
相手WGをマークしてもらおうと思ったら、冨安が出た途端そのWGが反対側にポジションチェンジしたからウイングやってもらったって記事出てたわ
意味わからんw
意味わからんw
819460
>819364
おまえが無知なだけw長友居たインテル時代の戦い方知っていれば普通に思い出すわ。懐かしいね
おまえが無知なだけw長友居たインテル時代の戦い方知っていれば普通に思い出すわ。懐かしいね
819461
プレミアレベルで闘莉王を目指す?
819462
このゴールの後も冨安ぜんぜん最終ラインに合流しなくて困惑してたわ
多分フル出場だったライスを休ませるために一列下げて冨安を代わりに中盤走らせた感じなのだろうか
多分フル出場だったライスを休ませるために一列下げて冨安を代わりに中盤走らせた感じなのだろうか
819464
冨安は日本代表がFWに望むものを全て持っている
ヘディングが強くてキープ出来てシュート力も十分に有るしパスも通せる、経験は無いが
冨安並のCBがもう一人入れば代表で冨安FWは良い選択肢
冨安イレブンに割って入れるの久保三苫ザイオンの3人だけだろ
ヘディングが強くてキープ出来てシュート力も十分に有るしパスも通せる、経験は無いが
冨安並のCBがもう一人入れば代表で冨安FWは良い選択肢
冨安イレブンに割って入れるの久保三苫ザイオンの3人だけだろ
819465
お前なぜそこに!?って思って笑ったのインテル長友以来だわ
819466
冨安のポストは最高だったけど良いロングパスを通してくれたのにも感謝する
あのパスがずれてカウンターくらってたら冨安が批判される世界線も有ったと思う
冨安どこに行ってるんだ、とか言われてたかも
あのパスがずれてカウンターくらってたら冨安が批判される世界線も有ったと思う
冨安どこに行ってるんだ、とか言われてたかも
819469
交代選手でポジションぐちゃぐちゃにして相手混乱させるトリックプレーだったから何回も見れないだろうけど、センスの塊だったな
ただ日本代表でやらせたら冨安の抜けた穴がでかすぎて失点期待値の方が大きくなるからできない
ただ日本代表でやらせたら冨安の抜けた穴がでかすぎて失点期待値の方が大きくなるからできない
819470
VTR見ると冨安 前線に出ていく前に、左サイドの味方と敵の位置関係をしっかり確認してから出て行ってるんだね。安心の冨安!
819476
澤さんとか冨安とか
あの手の顔立ちがサッカー上手い顔なんだな
あの手の顔立ちがサッカー上手い顔なんだな
819479
このレベルで途中からすんなり馴染んでプレーできるすごさ
最近の日本人選手たちの様子みてると余計にすごいと感じる
最近の日本人選手たちの様子みてると余計にすごいと感じる
819481
冨安やり返した!!自ら借りを返すとはなんてやつだ!!
これはでかい!
冨安最高!!
これはでかい!
冨安最高!!
819483
パワープレーの電柱なんて喜ぶとこじゃない。
冨安は正しい評価をしてくれるクラブに移籍しろ。
冨安は正しい評価をしてくれるクラブに移籍しろ。
819488
※819364
長友の方がゴールしてたしゴールに絡んでたよ?
なんでそこにいるんだよポジショニングおかしいって毎度叩かれまくってたけども
インテル後半期は余り前行かなく(行けなく)なってたが
長友の方がゴールしてたしゴールに絡んでたよ?
なんでそこにいるんだよポジショニングおかしいって毎度叩かれまくってたけども
インテル後半期は余り前行かなく(行けなく)なってたが
819490
※819392
改めて動画を再確認したらわかると思うけどエンケティアが下がったのは後ろやなくてベンチや
改めて動画を再確認したらわかると思うけどエンケティアが下がったのは後ろやなくてベンチや
819493
デカくて速くて強くて足元も上手いストライカーが意外なところで見つかったな
819495
WGとして冨安を出したってアルテタ言ってたな
クレイジーだわwwwwww
クレイジーだわwwwwww
819499
スパーズ首位で草
ポステコスゲーな強運なのかマジもんの有能なのか
ポステコスゲーな強運なのかマジもんの有能なのか
819500
上田くん、サヨナラ.......
819501
日本のDFが育てば冨安ボランチもありだよな
ただしアジアカップを見てもDFは・・・
ただしアジアカップを見てもDFは・・・
819502
信頼されすぎワロタ
アルテタの元でバロンドールとってくれ
アルテタの元でバロンドールとってくれ
819507
大迫の後継者、爆誕
819509
長友とかぶっ込んで来んな
819511
「最初は"トミ、相手はドクをあそこに入れてきたぞ"ってね。でも、その後にドクが逆サイドに移動したから、すぐに変更を加えた。キーパーを追いかけるための左ウイングになってもらったんだ」
会話の内容が「監督と選手」というより「監督とコーチ」だな。監督といつもサッカーの話してるというのは嘘じゃなさそう。
監督と選手の距離の近さは森保ジャパンを彷彿とさせる。
会話の内容が「監督と選手」というより「監督とコーチ」だな。監督といつもサッカーの話してるというのは嘘じゃなさそう。
監督と選手の距離の近さは森保ジャパンを彷彿とさせる。
819514
819444
>いちいち韓国人認定してるアフォなに?
>サイドのバックアッパーとしてしか認識されてないんだから
>不遇だろ
堂々とキムチ臭撒き散らすんじゃねえよ おっさん
居直るにしてもせめて試合見て書き込めって
>いちいち韓国人認定してるアフォなに?
>サイドのバックアッパーとしてしか認識されてないんだから
>不遇だろ
堂々とキムチ臭撒き散らすんじゃねえよ おっさん
居直るにしてもせめて試合見て書き込めって
819516
「私は最初、トミを(冨安投入の7分前に右ウイングに投入されていた)ドクに付かせた。しかし、直後にドクが左サイドに移動したため、我々は配置に変化を加えた。トミには(攻撃時に)相手のGKを追いかける左ウイングのような役割を指示した。交代で出た選手(冨安、ハヴァーツ、トーマス)たちはみんな素晴らしかった。彼らはゴールに絡んだし、チームに非常に多くのフィジカル、エネルギー、クオリティーをもたらした」
冨安出てくると相手はエースウインガーのポジション変える定期
まさかその冨安がウインガーになって襲い掛かるとは思わんやろなw
冨安出てくると相手はエースウインガーのポジション変える定期
まさかその冨安がウインガーになって襲い掛かるとは思わんやろなw
819517
アルテタ語録いかれてるw
「守備力は私が見てきた中でも最高」
からの
「キーパーを追いかけるための左ウイングになってもらったんだ」
はさすがに草
「守備力は私が見てきた中でも最高」
からの
「キーパーを追いかけるための左ウイングになってもらったんだ」
はさすがに草
819519
代表でもパワープレイするときCF冨安全然ありやろ
早い、高い、上手いでDFだけに固定させるのは勿体なすぎる
早い、高い、上手いでDFだけに固定させるのは勿体なすぎる
819521
アーセナルが負けてて終盤のパワープレイならともかく、あの場面で冨安がいきなりポストプレイしてくるのはペップもシティの守備陣も想定してなかっただろうな笑
あの場面だけジルーが乗り移ったと思った。
冨安とハヴァーツの2人は今後も前線で高さを生かしたい時にいいかもしれないね。
あの場面だけジルーが乗り移ったと思った。
冨安とハヴァーツの2人は今後も前線で高さを生かしたい時にいいかもしれないね。
819525
トミが5人ぐらい居たら日本はワールドカップ優勝出来る
819529
Wikipediaの冨山ポジション
DF (CB・SB)/FW
正しかった
DF (CB・SB)/FW
正しかった
819533
冨山?
819600
以前は「ルーニーが11人いるチームが最強」みたいに言われてたけど
今は「冨安が11人いるチームが最強」だな
今は「冨安が11人いるチームが最強」だな
819601
富安選手は、自分がシュートコースにいると分かっていて、コース開けるために左に行くのがいいね。
819610
※819601
自分もポスト以上にそこに感心したわ
マジで空間把握能力とサッカー脳がヤバイ
自分もポスト以上にそこに感心したわ
マジで空間把握能力とサッカー脳がヤバイ