NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「上手いわ」三笘薫、リヴァプール相手に奮闘!ブライトンは追いつきドロー!【海外の反応】

三笘薫

※追記しました
イングランド1部プレミアリーグ第8節・ブライトンリバプールの一戦が10月8日、ブライトンの本拠地「アメックス・スタジアム」で行われ、2-2で引き分けた。日本代表MF三笘薫はスタメン入りし、フル出場も得点には絡めず無得点に終わった。一方、リバプールの日本代表MF遠藤航はベンチスタートとなり、出番なしに終わっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a742b8265dc4c9eef34aef7541f6aafba566ab
Brighton [1] - 0 Luton - Solly March mitoma assists

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

リバプールサポ>
・三笘は上手いよね?



<イングランドの記者>
・マクアリスターが三笘を倒す、イエローカードが出たなかったのは幸運だ



リバプールサポ>
・マクアリスターはコーン、三笘は彼がまるでいかいかのように容易く抜き去った



リバプールサポ>
・なぜ三笘はうちと対戦するたびに全盛期のメッシと化すんだ、勘弁してくれ



リバプールサポ>
・三笘の野郎には本当にイライラさせられるわ



<三笘ファン>
・三笘はマクアリスターのタックルを受けて笑顔😭


   
リバプールサポ>
・なんだこれ【ゴール動画



ブライトンサポ>
・アディングラはブリリアントだ。マックアリスターがボールから目を離した隙に、アディングラがスプリントしてインターセプトして、瞬く間にゴール。



・マクアリスターは工作員



 <トッテナムサポ>
 ・これはファンダイクのせいだよ



・ファンダイクは終わり、ただの平凡な選手だ



<アーセナルサポ>
・サリバは本当にファンダイクからオーラを盗んだな



<トッテナムサポ>
・前代未聞だ、再試合だ
第7節のトッテナム戦で、ルイス・ディアスのゴールがオフサイドで取り消しシーン。試合後、プロ審判協会(PGMOL)が「明確かつ明白な事実誤認」とオフサイドではなかったと認め、世紀の大誤審となった。

その後、クロップ監督は会見で「私に言われたくない人もいるだろうが、リヴァプールの監督としてではなく、サッカー人として、唯一の結果は再試合であるべきだ。それが現状だ。おそらくそれは起こらないだろう」とコメント。実現の可能性は低いことを受け入れながらも、再試合が公平な判断だとの考えを口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c53bf8ac9e7bf11c9865c7a45c3dabc2521c4b2

<ギラヴァンツ北九州サポ>
リバプールの中盤はどこだよ?大きなスペースが空いている



<マンユナイテッドサポ>
・このアディングラのパフォーマンスはワールドクラスだ。三笘はPKを狙って倒れるべきだったな。



<マンユナイテッドサポ>
・三笘のオフ・ザ・ボールの動きはめっちゃ良いな



ブライトンサポ>
・バレバはボールに触れるたびに生き生きしてるように見える。戦車のような体格の守備的MFだが、想像していた以上の選手だわ。



ブライトンサポ>
・こうなると思っていたよ【ゴール動画



リバプールサポ>
・どうやってうちが得点したのかわからないな、前半は酷いサッカーをしているからな。



<レンジャーズサポ>
・サラーならイスラエルとパレスチナの紛争をフィニッシュ(終わらせらせることが)できるのではないだろうか?



<アーセナルサポ>
ブライトンは何をやっているんだ【ゴール動画



リバプールサポ>
・ワンプレーで2回PKもののファウルがあったぞ



<チェルシーサポ>
・明らかにPKだが、なぜレッドカードにならないのか理解できない。全くボールにいってないのに。



・見事なPKだ。ブライトンから「ディフェンスって何かね」という雰囲気は続いている。まるで練習試合のようにパスを回すだけだ



 ・デゼルビの弱点の一つだ



ブライトンサポ>
・三笘をアーノルド相手に仕掛けさせる必要がある
 


 <ブライトンサポ>
 ・彼はここまで間違いなく大人しい。うちはもっとこのマッチアップを活かそうとすると思っていたよ。



<シャルケサポ>
・アリソンは上手すぎる



<ユナイテッドサポ>
・アリソンは本当にチートだ



・三笘は本当に大人しいな、彼がプレーしてるのを忘れてたわ



リバプールサポ>
・マクアリスターを交代で下げてくれ、20回ぐらいボールロストしてる



リバプールサポ>
・うちはごっつあんゴールを決められないのか、まじで頼むわ



・三笘は非常に過大評価されている。1対1を避けるし、選手を抜こうとしてもタックルされる。



<リバプールサポ>
・アーノルドが阻止しなかったら、三笘が抜け出して独走してたのは明らかだ

 

<リバプールサポ>
・トレントは三笘を相手にとても良くやっている、最高の守備のパフォーマンスだ



・三笘、なんてミスだ【動画



<アーセナルサポ>
・確実にハンドがあったぞ



・確かに腕にボールが当たったが、腕が体に近いからPKにはならないわ



<リバプールサポ>
・守備陣が寝てるわ【ゴール動画



<リバプールサポ>
・ダイブで与えてフリーキックから失点、典型的だ



・アハハ、やっぱり3-1のスコアなるわな・・・待てよ



<マンユナイテッドサポ>
・守ってくれるのが銅像10体だなんてアリソンが可愛そうだ



・なんてこった、何というミスだ



<アルゼンチン>
・どうしてそれを外せるんだ



<リバプールサポ>
・三笘、毎回だ!うちを切り刻む!



<アメリカ>
・三笘はかなり上手いわ



・三笘はいつもゴメスを料理する



・三笘の巧みなボールコントロールは凄い!



・三笘は70分間ピッチに突っ立っていたが、最後の15分で活躍しだした



・三笘はワールドクラスだ



<エヴァートンサポ>
・この三笘は欧州屈指のウィンガーだ、彼は信じられないぐらい素晴らしい



<ブラジル>
・クロップはなぜトレントを下げたんだ?三笘を相手に良くやっていたのに



<リバプールサポ>
・三笘は苛つくほど上手いわ😮‍💨



試合のハイライト(YOUTUBE)】【三笘薫 リバプール戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)

以下追記------------------------------------

Mitoma 2 vs 2 liverpool

<リバプールサポ>
・この試合についてどう感じていいのか本当に分からない。公平な結果だと思う。



<リバプールサポ>
・少なくともトレントが三笘に恥をかかされなかった、なのでそれはプラスだ



<シャルケサポ>
・バレバは凄い試合をした



<イタリア>
・グラフェンベルフのシュートミスが本当に高くついたな、彼はあれを沈めるべきだった



 ・ジョアペドロのシュートミスもな



<ブライトンサポ>
・ソリー・マーチの左サイドバックには本当に驚かされた。彼は(サラーに対して)堅固な守備を見せ、攻撃では脅威となった。三笘との連係プレーも良かった。誰が想像しただろうか?



<ブライトンサポ>
・左サイドバックのマーチの出来には驚いた。唯一のマイナス点は三笘の守備負担が少し大きくなることだ。右ウイングにサラーがいないチームとの対戦では、そのような負担が軽なくなることを願うよ。



<ブライトンサポ>
・今日の三笘はおとなしかった、トレントとのマッチアップを活かすチャンスがあると思っていたよ



<ブライトンサポ>
・正直、今日の三笘はあまり良くなかったわ。前半は酷くて、それから後半に少し改善した。



<ブライトンサポ>
・新加入のアディングラ、バレバ、ジョアン・ペドロは素晴らしかったと思う。マーチも三笘も今日は復調していた。全体的にポジティブな要素が多い。



<リバプールサポ>
・トレントは交代まで三笘を封じ込めていた。マーチはダイブでフリーキックを獲得した。ゴメスは最悪。お願いだから、この男を持ち上げるのをやめてくれ、よろしく。



<リバプールサポ>
・三笘は試合が進むにつれて影響力をましてたよ。俺は選手交代には怒ってない。ブライトンはとてもいいチームだ。引き分けはタイトル争いには痛いが、このチームは間違いなく上昇気流に乗っている。



<イングランド>
・ここ数試合の三笘はいつもの彼ではない



 <ブライトンサポ>
 ・彼はプレーさせられすぎているように見える。最近、彼のプレーを見るたびにガス欠してるように見える。



・前進できるのは三笘だけだ



<ブライトンサポ>
・三笘とアーノルドがお互いを長所を消し合っていたように見えたが?アーノルドの脅威的なロングパスはあまり見られなかったよ。



<リバプールサポ>
・三笘が必ずしも必要でないことは分かっているが、彼がうちと対戦しないように、彼と契約する必要がある



<アーセナルサポ>
・ブライトンはどこで選手を集めているのだろう?ブライトンが俺と契約しても、将来チェルシーの選手にしそうだ。



footballista(フットボリスタ) 2023年11月号 Issue099


オススメのサイトの最新記事

Comments

819229

ソボスライはブライトンにはいないレベルの天才でサラーはブライトンにはいないレベルの化物だがクロップが自滅しているよ
819230

う~ん、後半だけ見れば死闘だったけど、お互い自滅合戦だったねえ。
1点目はマカリスタ、2点目はダンク、3点目はGKと全部ブライトン関係者がやらかしてる・・・。
まぁダンクは4点目を入れて汚名返上したけど。
それにしてもこの試合で遠藤を使わないのなら、何で前の試合で早退させたんだろな。
マカリスタやらかしまくりの日だったんだから、遠藤をクローザーに使えば勝てただろうに。結果論だけど。

さてタケクボはどうなるか。今のとこアトレティに封じられて良いとこ無い感じだが。
819231

三笘ポジショニング悪いし積極性ないし冴えないのはなぜなんだ
後半ちょっと良くなったけど
819232

ブライトン毎度おなじみの失点するじゃん…
いくら点取ろうと失点したら勝てないスポーツなのよ
819233

シティ戦の前に代表呼ばないで休ませてあげようよ…

明らかに精彩がない。
ニャンさんが居たら違ったかも知れんが。
819234

マジで後半45分起用が一番いいんじゃないのか。やはり森保は正しかったんだな。
819235

仕掛けるのは後半。
初めから決めていたかのような前半だったな。
819236

これだけ毎回スペース消されて常に2〜3人付いたらそりゃ三笘でも何も出来んよ
後半間延びして20分ぐらい活躍したけど体力面でもしんどいしマジで後半45分からの方がいいまである
あと今日のマカリスターやグラッフェンベルフなら遠藤の方がはるかに良い
819237

三笘は自己判断かコーチの指示か分からないけどEL終わるまできっとこの戦い方だろうね
前半はサイド張ってスペース開けて後半の要所で稼働する感じかな
物足りないけど代わりがいないと言って稼働させすぎるとサカみたいになるから大事に使ってほしい
819238

走れないのは連戦でしゃーない思うがポジショニングの悪さは気になるね
前に残るか戻ってディフェンスするかハッキリさせないと
あとリターンパスするなとは言わんがアタッカーなんだからいったん前を向こうや
エースの自覚ないんかな?反町がしきりに前に行け言うてるんだから仕掛けなきゃ
819239

強度があがるとルノルマンがついていけなくなるんだよな
まあそんなん関係なくアトレは本気で潰しに来てるしやる気ない時のマドリーより相性悪い格上の感じがするわ
819240

クロップもう遠藤見限ったんかね・・・
準備期間ゼロでいきなり試合出して上手く行かなかったら使わないってもう何がしたいんだよ
819241

三笘は調子が悪いというか良い位置でボールが来ないあんな後ろからドリブルしても怖くないでしょ
三笘のポジショニングが悪いのか他チームが対策してるのかブライトンのフォーメーションの問題なのかよくわからん
819242

三笘はオワ コン
森保は名監督だね
819243

ブライトン時代に6番失格の烙印押されてるマックアリスターを何で6番で使うかねえあのドイツ眼鏡
奇をてらわず遠藤を置いとけよ
つかリードしても遠藤使わねえなら前節前半で引っ込めた意味ねえじゃん
819244

三笘に2~3人もついてねぇよ
今日はアーノルドだけに止められてた
819245

ミトマは前線にいる割にゴールラインまでボールを取りに下がっているんだから守備で体力使っている。先を読む守備でまだまだかもしれないが、守備のタスクを負って頑張っている。もう少しブライトンの守備陣が頑張って欲しいところ。
819246

ファーガソンもウェルベックもまともに中で収められんな

ナウウィンなら必要なのはポストできるストライカーでしょ真ん中で全負けだとストロングポイントのサイドに人員割かれて守られちゃうし
819247

最近はずーっと三笘消されてるけど本人もそうだがデゼルビはなにも対策しないのか?
監督の問題の方がデカい気がする
あとメンバーが揃ってない中この自陣ポゼッションで何回失点するんだ?
まだ森保のほうが臨機応変に対応するぞデゼルビに疑問が湧くわ
819248

三笘は前半温存、後半から仕掛ける作戦なんだろつけどダメダメだったな
なんも出来ない
ビッグクラブでスタメンなんて夢の夢
819249

アディングラもペドロもマーチも頑張って走ってんのに三笘だけジョギングしてるの何なの
よく監督怒らないね
819250

三笘がもどれなくてペドロが戻って何故かブライトン
ボールになって、クロップが怒ってたトコ
あそこは三笘も戻るべきだろ、ちょっといかんぞ
819251

今日の収穫はバレバ君とアディングラぐらいだったな
ま、こいつらはプレイタイム少なくて体力余ってる組というのもあるけど
三笘は終盤ビハインドでようやく前むいたけどちょっと消極的すぎるな
少しはジョアンペドロやアディングラの俺が俺がの姿勢を見習った方がいい
819252

いやついてたよ
しっかり常にカバー入られてたから、試合見てたんか?
819253

蓄積疲労がヤバい
819254

石頭デゼルビ対石頭クロップの対決って感じ
819255

三苫は体重たいね
思考もワンテンポ遅れてる感じする
疲れ溜まって精彩欠いてるんじゃないか
819256

リードするまでは三笘にアーノルドとショボスライでハサミにきてたよ
819257

てか中2日で体力使うウイングをフル稼働はデゼルビがアカンだろサラーは休んだぞ
案の定最後走れてないじゃん
ファティなんのためにとったんだ
819258

ドリブルはいいんだがゴールが遠いな
ファンヒチャンはまたゴール決めたぞ
前節マンC相手の決勝ゴールに続き3試合連続ゴール
ここ5試合で4ゴール
シーズン6ゴール
プレミアリーグ5ゴール(ソンは6ゴールでリーグ2位)
三笘は3ゴール止まりでさっぱりだしプレミアの強度に苦しんでるな
もっと頑張れ
819259

アイデア不足
819260

前半30分くらいでやっとマーチから縦パス入ったのにすぐバックパス
とりあえず一回ゴリブルしとけって
前半は空気すぎる

819261

よく怪我しねぇな三笘w
周りが続々と離脱していく中一番酷使されて元気なの笑うわ
体が丈夫なのは素晴らしい
819262

ブライトンは失点の仕方が悪すぎてなぁ
繋ぐ意識が悪い方向に働いて簡単に失点しすぎだね
もはや狩場になってるわ
三笘はまじで出ずっぱりだから流石に回復間に合ってないね
819263

正直三笘がボール持っても怖さがないもんな
819264

何が70分突っ立ってただよ
今日はいつもよりえぐいシャトルランだったわ
819265

ペドロと三笘の積極性を足して2で割りたい
819266

この酷使の仕方は完全にアーセナルのサカ状態だな
違いはブライトンには個で打開するのが三笘しかいないから相手のリソースが分散しない
ヴィラ戦といいリバポ戦といい完全に三笘対策されてるから、早いとこビッグクラブ行った方がいい
819267

リーグ違うし対立厨やるつもりはないけど
久保の方が明らかに怖さはあるからな
今日はアトレティコにボコされてるけど
819269

アーノルド、ティンティンしてたあの三笘はもういない
そんなことより遠藤アンカーそんなにアカンかー
今日のマクアリよりはずっとマシだと思うがなー
819270

久保も今のところオヤルサバルに出したクロス以外はアトレティコに抑えられてるけどな
要は対策されて1v1が出来ない状況だとどんなアタッカーでもしんどいってことだ
819271

いや、つい二日前のELでフル出場してんだわ笑
スタメンな事自体がおかしいわ、WOWOWは課金制だったから見てないんか?
まあ文句言うためにわざわざ試合観る暇な安置は見てたんだろうけど笑
819272

三笘どっかで休めりゃいいんだろうけどね
代表に呼ばれるのは仕方ないとして起用は配慮されるだろう多分
819273

普通に酷使だろ
ブラック企業すぎるよ
819274

これ以上三笘に期待しない方が良さそうだな
攻撃は一本調子だし守備もお散歩だしな
過密スケとはいえ印象悪すぎだな
819275

三笘は悪い意味で真面目そうだからなあ
カラバオなんて身体が張ってるとか適当な理由つけて欠勤でいいんだよ
学生じゃねえんだ自分の身は自分で守れ
819276

は?なんでメリーノ下げるんだ?メリーノとスビメンディの二人で食い止めてんのに
イマノル試合投げるんなら久保ブライスも下げてくれや
819277

はよビッククラブ行け
三笘ばっか酷使されまくって大谷状態やんけ
適度な休息を与えられるレベルのクラブでやるべき
819278

両チーム共にビルドアップを無理矢理にでもGKからつなごうとするから狙われてる。シティもそういうところがあるしどうなのかなと思う。

三笘は身体が重そうに見えたから疲労がありそう。積極性もなかったし相手が2枚ついてきてたのはわかるけど…
819279

三笘は通用しなくなってきたし
冨安と遠藤はいつも通りベンチで出番なし
南野もいつの間にかベンチだし
鎌田もベンチ行ったり来たりで最近はまったく良いところなし
いま試合中の久保も後半早めに交代させられたし
いろいろ厳しいな
819280

オヤサバすげえ
そりゃスペイン代表に復帰するわ
久保が下がって追いつくのは微妙な心境ではあるが
819281

三苫っって週に複数試合こなしても疲れない様にする的な事言ってたきがするんだけど、普通考えて無理だよね そんで出ずっぱりでスタミナ切れて何も出来んようになるなら考え直した方がいいね 
819282

三笘は良くも悪くも中身が典型的な日本人になっちゃったな。去年の今頃は自身に溢れてたのに対策されて失敗が続くとプレーも大人しくなって何も出来なくなった。
819283

多分チーム最低点つけられるだろうな
もうちょいサラーみたいに真ん中いってもいいんじゃね?
サイドはってるだけだと何も出来てない
819284

さすがに最低点はねえだろ
ファギーグロスフェルトマンあたりに比べたらまだ働いてはいるからな
みんな9月の魔法が解けて失望してるだけで
819285

普通消える時間が多いなら監督がなんか対策させるもんじゃないの?
選手は監督の指示通り動くだけだぞ無視なんて出来ないし
三苫がここ何試合も消されてるのにデゼルビは何の対策も無いのか?
819286

悪く見えても監督に使われてるのが全てなんでそれだけ代わりになる選手いないってことだわな
しかし久保にしてもCLELであっぷあっぷなクラブに居続けてる限り疲労状態とは縁が切れなそうだ
819287

11日間で4試合出て3回フル出場の1回64分交代
今期リーグ戦もカップ戦も全試合出場中
いくらなんでも休ませたらないとそろそろ死ぬぞ
819288

育成型のイマノルとちがって、デゼルビは勝負師だからな
使いつぶしても勝つこと優先する
819289

極論してる奴は犯人だと自供してることに気付いてくれw
なんで3分でぶっ壊そうとして程々にネガらないんだろうな
この人種は……
819290

久保の方は最低点つけられても文句いえない出来ではあったな
今日はデュエル全敗じゃないか?今夜は日本人フットボーラー試練の日だわ
冨安に期待
819291

マークされるならされるで三苫が引っ張ってニャンがサイド爆走するみたいなシーンもよくあったけど全くなくなったな
決まり事守れてるから交代させられないんだろうがデゼルビは三苫にどんな指示してんだろ
819292

三苫でマーク二人引き付けてバックパスして、反対サイドへって感じじゃないの
マーク引き付ける役があるから代えれん
819293

日本人だから三苫に注目するけどファーガソンも一時期の次期ハーランドとはなんだったのかってレベルで落ち込んでるな
819294

三笘って剥がしてボール貰う動きしないけど
あれはなんだろ
819295

出れるなら夏に出とくべきだったな
ポステコのチームとか
819296

てかアーセナルシティ見てるけどレベル高過ぎてやべえな
こりゃこの2チームが頭ひとつ抜けてるわ
819297

だから、デゼルビはミトマを囮に使ってるんだろ
良くないのにずーと引っ張って出場させるのは
それくらいしか理由がない。ミトマに複数付いたら他が空くんだから
相手はミトマに一対一させないようにそこに繋げようとするパスコース切って、ボールがミトマに渡ったらダブルチームで対応してるわけ
ブライトンの中央で貯め作ってサイドで勝負させるやり方は読まれてるけど
819298

イマノルの尋常じゃなく早い白旗の典型だったな
撤退しなければ光明が見えたのに
819300

今夜の三笘はデコイにもなってねえよ
せめて試合をフルで観てから語ってくれ
819301

いい選手だけどファーガソンはスタメンの能力はまだ2年はないなってだけだよ
たぶんペドロとファティが最適解
819302

体力的に落ちて来たアーノルドをゴメスに変えて
同じくマティプをコナテに変えてミトマのスピード対策
警戒しすぎじゃね?気持ち悪いくらい警戒してたよ。去年やられまくってたから気持ちはわかるけど
819303

久保が下がると逆転されるよな、仕方ない
819304

デコイになってたよおまえこそ試合フルでもう一度見てみたら
アディングラやジョアン・ペドロが割と動けたのは三笘がサイドに張ってマーク引きつけてたから
819305

久保が下がったのは0-1ビハインドの時だけどな
久保が下がってから追いつきそして勝ち越された
819306

三笘にチェックに行ってたのTAA(ジョーゴメス)とソボスライ、たまにマティプだろ
なんでペドロやアディングラのポジションまで影響あんだよw
左SBに入ってた反町や左ボランチに入ってたグロスが自由に動けたのならまだしもさあ
少しは論理的に語ってくれ
819307

全体が動けばコンパクトに保てないんだからその分スペース出来るからに決まってんだろ
せめてもう一度試合みたら?
819308

どちらかというとさっきの三笘は守備おさぼりのせいでマーチやグロスたちが後ろに張りつかされてたよなあ...
819309

そもそも同サイドにしか影響ないと思ってる時点でサッカー知らん人だから議論にならないのでは
819310

全体が動くも何も今日は一度もWチーム組まれてねえだろw
TAAが見てただけ
選手を挙げて具体的な話ができない時点で試合を観てないだろうし論外だな
819311

アディングラなんてマークを振り切るどころか、たまにボランチの位置でプレイしてたよな笑
あいつフリーダムすぎんだろ。微妙に使われないのもあのフリーダムっぷりのせいだと思うわ。
819312

自分でTAAとソボスライ、たまにマティプと書いておいて一度もダブルチーム組まれてないとは…流石に意味わからん
本当に試合見てた?
819314

ダブルチームってのはその名の通り二人ペアでマークにつくこと
で、いつTAAソボスライマティプがどういう組み合わせでダブルチーム組んでたんだ?言ってみろよ
こいつらはゾーン入ったら個人個人でチェックいってただけでWチームは組んでねえよ
ほんと試合みてねえんだな相手して損したわ
819315

これだけ疲れてる選手を見たのは数日前のホワイト以来だなと思ってたら、後半からギア上げてきた
それでもやはり踏ん張り効いてないし、タッチも覚束ない
マーチが復調、ペドロが元気なのはいいけど、ダンクのミス然り、ブライトン自体がやっぱ二足の草鞋で全体的に疲れが目立つわ
819316

ずっと言われてたけど、三笘は周りを生かす術を身に付けないと
連動性がないから、このままだとビッグクラブでの活躍は無理
819317

一度もWチーム組んでないってどう言う事だ?
解説者や元プロサッカー選手でもリヴァプールが熱心にミトマへの対策してる事と、そこから出来る他へのスペースの活用法を戦術的に喋ってたけど、彼らは素人だったんですね。
あなたの戦術眼は素晴らしいですね。良い監督になれますよ
819318

ダブルチームってバスケットのことか?
819319

819309
理解が得られると思わない方がいいんだよね
サッカーに詳しくないとまずオフザボールが見れないものだし、あれだけ守備陣が距離感近いのも当たり前だと思ってるんだろう
局所に集まれば、当然全体もスライドする
819320

分かりやすいのは前半32分や後半56分の場面
そもそもこの試合は特に前半左サイドにスペースがほぼなく縦に三苫にパス入っても複数で囲み前を向かせない
後半何度かチャンスがあったのは間延びしてたこと、低い位置からの仕掛けであれば複数人で囲わなかったことがあったから
てかなんでそんな攻撃的なんだよ
819321

疲れからコンディションが悪いし
三苫対策もしっかり練られていたね
三苫が抜きにかかろうとすると3人もマークに付いてたし
この対策に対してこれからどうするのかな。難しい課題だね
819322

おおおお冨安ううううう
819323

冨安よく折り返したなー
インテル長友かよw

819317
で、リバポの誰と誰がダブルチーム組んでたん?
自分の目にも固定のコンビが三笘に対処してたようには見えんかったけど?
819324

冨安よく折り返したなー
長友かよw

819317
で、リバポの誰と誰がダブルチーム組んでたん?
自分の目にも固定のコンビで三笘に対処してたようには見えんかったけど?
819325

ダブルチームって‥
バスケが好きなんかな
819326

《スポーツ》2人の選手で妨害[ブロック]する
◆特にバスケットボールやサッカーで、1人の相手選手に2人で妨害することをいう。
819327

三笘薫対策は「2人がかり」 徹底したダブルチームでシュートとクロスを封じるもボールロストせず「コーナーが取れちゃうからね」
819328

今節はスーパートムが主役だったか
もう今のペースで成長するならそれでいい気がするな
ホワイトと入れ替わって酷使されすぎるよりはいいぞ
819329

32分はTAAエリオットマカリスターに後ろにマティプ、56分はTAAサラーマカリスターに後ろにソボスライ
三苫に縦パス入った瞬間に囲まれてる分かり易い例だからイチャモン付けてないでせめて映像見てくれよ
そもそもダブルチームはおまえが勝手に言い出したことだろ…さすがに往生際悪過ぎるわ
819330

なぜか勝手に固定コンビ限定で主張するとかマジやべーやつやん
現代サッカーで固定ダブルチーム組むはずないだろ
どんだけ三苫貶めたいんだよ
819331

昨シーズンはトレントとマティプでWチームぎみにサイドに追いやってたけど(そしてトレントの方を抜いてたけど)
今日の試合は基本トレント一人でマッチアップしてたよ。たまにショボスライやマカリスタが手伝いに来てたけど。
そしてトレントがゴメスに代わったおかげで三笘が突破できるようになってたね。
819332

キッズ暴れてて草
819333

819330
ええっ?いやマーカーって普通はヘッドコーチ(監督)が指定するもんだぞ?
819334

むしろ現代サッカーだから事前にロールがちがちに決められてるのですが・・・
819335

つか流動ダブルチームってそれ単に二人がかりでチェックいってるだけだよね
もはやマンマークでさえないじゃんwちょっと笑ってしまった
819336

あのハンド騒動のシーン、シュート撃てよな
ゴール前でパスしても通らないし通っても味方合わせれたことないだろ
いい加減ゴール前で無責任パスはやめろ
819340

たまに「ダブルチーム」をバスケ専門用語と思い込んでる爺さんいるよな
819349

リバプールはゾーンなんだから流動なのは当たり前
なぜか勝手に固定ダブルチームに限定してどうにか押し切りたいのか知らんが、三苫に良い形で縦パス入れさせない為に複数で警戒して入った瞬間囲んでたのは試合見りゃ誰でもわかる
819360

819340
書いた本人だと思うけど、ダブルチームって一般的にはバスケで使う言葉だよ
819378

ブライトンはGK、CBからの縦が狙われてんだよな
どうにかならんのか
819382

ウイングに2枚チェック入れるなんて今のサッカーなら当たり前にある事だしなぁ

今日のマンCみてると三笘の入る余地ないわな
819390

「腕が体に近いからPKにならない」
ほぼ水平で手に当たっているのに、体に近いんですか?もっとも遠いはずですが、、、。
植木理子はファールを受けて手を挙げたからとイエロー貰った。別にカードを要求したわけじゃなくてファールを受けたというアピールがカードの対象か?それじゃ、エリア内でハンドだとアピールしてカードもらった例がある?
 日本人差別に思えることが多すぎる。
長谷川唯のチームは前半終了前に、自陣からのFKが蹴るのが遅いと二枚目のイエローカードでレッド。後半もレッドで2人少なくなった。前半の1点を必死に守っていたが、ピッチに倒れて外に出された選手がアピールしても入れさせずにその横からCKで遂に同点。3人も少なきゃどうにもならない。そしてロスタイム8分なのに、12分までやった。相手チームが逆転するまでやろうとしてた。八百長でもやっているんだろうか?最近の審判はどこもかしこも異常です。
819402

819294
それができれば、タイミングや動き方を理解しているので上田や古橋みたいな裏抜けタイプにアシストできてる
偶然できることはあっても意図的にはできなんだろ
819408

また腐すために試合見てる暇人湧いてんのなw
キムチ食って落ち着いてくるわw
819417

失敗してもいいから数うちゃ当たる方式で仕掛けさせてほしいな。ボール保持がチーム戦術の要なのはわかるけど三笘に関してはそれ止めてほしい。昨シーズンは仕掛けさせて上手く行ってたしやっぱり仕掛けないと怖くないと思うんだよね。
819422

久保も三笘もこんな状態で代表帰国してたらダメだろ…

スポンサーがどうたらはファンには知ったこっちゃない
森保自重してくれ
あと二人もどっかが痛いとか嘘をつけ
819425

三苫はシーズンを走りきるために今はペースを落としているだけだろ。
後半の短時間で一気に決める戦い方になってるわ。
819426

三笘は、ボール持っても、すぐに2人3人に囲まれてドリブルの
スペース消されてたね。
チームとして対策がないと三笘は活かせないと思う。
819428

良い試合ではあったね。但しクロップは相変わらず守備構築するのが下手だな。個の能力に頼り過ぎでしょ。
それと三苫の今の課題は持久力と耐久力だろうね。プレミアのハードな試合のスケジュールでどうやって切れとスピード、体力を維持するか。川崎の時と一緒。まぁドリブルは通用しないときは絶対的にある。そんなに甘くない。無敵ドリプラなんてマラドーナとロナウジーニョとロッベン位しか知らん。
819433

疲れてたんだろ。そんな日もあるさ。
そんな日に無理したら怪我して台無し。これでいい。
819458

細かいタッチのドリブルをするタイプじゃないから
縦を切られてカットインだけになると苦しい
周りが効果的に動いてくれればいいが、そうじゃない場合
819463

リバプールがブライトンのサイド攻撃を警戒しすぎて
中央がスカってそこから数回スルスルとシュート打てたのはあったな。

ただそれにしても三笘は消極的すぎた。
一度スタメン落ちした方が危機感増して以前のように仕掛ける意識上がるかもしれん。
819473

819290
> 富安に期待
見事にやってくれたなw予言者かよ
819482

819463
的外れにも程がある
6日のEL戦フルで出て中2日でまたフルで使われてんだぞデゼルビが酷使し過ぎてコンディション落ちてんだよ
デゼルビの指示か三笘本人の判断か分からんけど前半は抑えて後半にギア上げるって戦い方を強いられてんのそうしないとぶっ壊れるからアーセナルのサカがいい例よ

デゼルビはボーンマス戦で三笘をサブにした前半がグロ過ぎて後半三笘投入したら攻撃が活性化して勝ってしまった成功体験から抜け出せてないのよ
819520

疲れてる疲れてるといっても
昨シーズンの後半もマーク付かれてから
こんな感じだったし恐らくこの辺りが
三笘のベストのような気もするな
ビッグクラブスタメンはちょっと無理だろな

819534





一生懸命自信をなくそうとしてネガネガしいディスを延々垂れ流する いつものゴミパヨクどもw

どうやったら今の日本が崩れるか必死に模索中がコチラw

わかったから巣に帰れおまエラw



819564

ダブルどころかトリプルチームつけられてたら三笘だって基本前には抜けないし、そのせいで楽になった右サイドのアディングラが最初調子に乗ってたが相手が慣れると引っかかるようになった
他に脅威になる選手がいないんだから三笘だけを人数かけて封じればいいので相手は容易に完遂する
テセ(彼のファミリーネームを書き込もうとするとNGになる...愚かなレイシストのせいで規制が強化され、みんなが迷惑する)の解説の通り、ビックグラブに移籍するタイミングが来てる







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR