NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「上手すぎる」古橋亨梧、待望のCL初ゴール!セルティックは鎌田先発のラツィオに痛恨の逆転負け!【海外の反応】  

古橋亨梧

※追記しました
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は4日、グループリーグ第2節を行い、ラツィオ(イタリア)がセルティック(スコットランド)を2-1で破った。ラツィオではMF鎌田大地、セルティックではFW古橋亨梧、FW前田大然、MF旗手怜央と大会史上初めて日本人4選手が同時に先発出場した中、古橋が前半12分に欧州CLゴールを記録。それでも前半のうちに追いついたラツィオが後半アディショナルタイム6分に劇的な決勝点を奪い、勝ち点3をもぎ取った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8cb23db970b4e0221bf88898c43cf8bc46bb62d
Celtic [1] - 0 Lazio - Kyogo Furuhashi goal

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

・世界最大の日本のクラブと対戦する鎌田はさぞかしうきうきしていることだろう



ゴールショー(番組)で紹介されたスタッツ:セルティックはこの10年間、チャンピオンズリーグのホームゲームで勝利していない。



・やったあああああああああああ【ゴール動画】【twitter



・キヨゴよ、彼はまじで現実離れしてる💚



・キョーゴはめっちゃ冷静に決めた



・君は最高の日本人だ、よっしゃあああ!


   
・キョーゴ、愛しているよ



・本当に美しい👌🏼この日本から来た男 🇯🇵💚



<ポルトサポ>
・やった、キヨゴゴオオオ!彼がチャンピオンズリーグゴールを決めてめっちゃ嬉しい。ナチオ(※ナチス+ラツィオ)相手に見事なゴールだ。彼のことを思うと嬉しい、



・ワオ、うちはファンタスティックなサッカーをしてるじゃないか、キョーゴ🙏🇯🇵



・あのオライリーとキョーゴのコンビネーションは俺が見てきた中でも最高のものだ。俺は本気で言っているよ、上手すぎるわ。



前田大然、オライリー、キヨゴがもの凄かった



・今の2つのパス回しは現実とは思えないぐらい素晴らしい!ヤンと旗手の連携プレー、それからオライリーからキョーゴへのパス。一体何が起こっているんだ。



・疑ったことなんてありません



・キョーゴ・・・今夜のためにゴールをとっておいたんだな... 😂🍀💚



<ハーツサポ>
・キヨゴはナチスが嫌いなんだよ
一部のラツィオファンがナチス式の敬礼を行いながら集団で街中を行進したという。事前にラツィオが問題行動を起こさないよう忠告していたが聞く耳を持たなかったようだ。
https://www.footballchannel.jp/2019/10/25/post344535/


・欧州チャンピオンズリーグとアジアチャンピオンズリーグの両方で得点した数少ない選手の一人である。

 

<スコットランド/チェルシーサポ>
・キヨゴをチェルシーにめっちゃ欲しいわ



・前田は落ち着いて、キヨゴが来るのを待つ必要があった。チャンスが来てる🍀



<マンユナイテッドサポ>
・キョーゴとオライリーはアンジェがスパーズに必要としてる最後のピースだ



<レンジャーズサポ>
・ナチスのゴールを祝うのは気分が悪いわ【ゴール動画



・驚異的なセーブかと思ったが



・こんなに酷いだなんて信じられない



・アンジェに日本ヲタをやめるよう説得したK-POPファンは誰だよ。神とアニメの力を味方につければ、こんなことにはならなかっただろうに。



・このレベルでも通用するのはキョーゴとオライリーだけだな。残念ながら、その他は痛々しいほど平凡だ。



・前田にはまた頭を悩まされている。彼の判断力の悪さには気が狂いそうになるわ。



<ロンドン>
・前田がシュートを決められたらプレミアリーグにいるよ



ラツィオはどうしてまだ11人いるんだ?相手選手は旗手を見てから肘打ちしたじゃないか。
Referee misses blatant punch on Reo Hatate as Celtic hero


・また日本人トリオだ【動画



・ワオ、これは旗手からとんでもないパスだ



・旗手から美しいボールだ、うちに必要なのはこれだ
 


・今夜の前田はこの上なく素晴らしいよ



・前田が目を覚ましたみたいだな、ボックスを横切る見事なボールだった

 

・本当に本当に惜しい



<スコットランド>
・前田がリバウンドにつめるには早すぎた、不運だ



・旗手はうちのためにあれほど打ちのめされても、立ち上がって前進し続ける。 彼が大好きだよ!



<エジプト>
・鎌田が良くなっている【動画



ラツィオサポ>
・右側で鎌田はまだ本領を発揮してない、ゲンドゥージが入ったことで彼は急に目を覚ました💥



ラツィオサポ>
・鎌田が左側でプレーしないといけなかったのが見て取れる



・旗手は大好きだけど、ここまで本当に悪いぞ



・キヨゴが何もないところからシュートを試みる、なんて才能の持ち主だ【動画



・やったあああああああ【動画



・ジョタの後釜がここに



<スコットランド>
・前田が触っていたらオフサイドだな



・前田が触ってやがるわ【動画



・勘弁してくれ、前田と彼の足よ🤣



・まじかよ、なぜ前田はあのボールに触ったんだ🙈



<スコットランド>
・前田は本当に運がないな



・近所の皆さん、(ゴールが決まったと思い)無意味に叫んでしまってすみません



・実にセルティックらしいわ【ゴール動画
Celtic 1 - [2] Lazio - Pedro goal


・すぐにテレビを消したよ、ふざけんな



<アーセナルサポ>
・これはオフサイドでは?!?!



<スコットランド>
・試合終了2分前にVARの電源を切ったのか 笑



<ハル・シティサポ>
・90分+ラツィオ



<イングランド>
・ラツィオがまた試合終了間際にドラマを起こしてる



<チェルシーサポ>
・ペドロのことを思うと嬉しいが、セルティックはこれを起こすべきではなかったぞ



試合のショートハイライト(YOUTUBE)

以下追記---------------------------------------

・ナチオ(ラツィオ+ナチス)、旗手への暴行から逃れる
 (ラツィオの)ファンは公然とナチスの敬礼
 そしてこれ
 世の中は不公平だ



・テイラーは大好きだけど、まじで酷かった。旗手はこのレベルでは欠点が多すぎる。前田はいつも通り素晴らしかった?なぜうちはこのような試合内容で負け続けるのか?数年前のバイエルン戦もそうだった。



・旗手はかなり不調だ、プレーがとても雑なんだよ



・今夜はキョーゴと前田が際立っていた!旗手が終始激しくマークされて少し苦戦したが、うちは全体的に張り合えていたよ!オライリーは戦士だったし、アリスター・ジョンストンはこのレベルに向いているように見えた!



・ファイナルサードでクオリティーのあるプレーをできるのはオライリーとキヨゴだけだわ



・前田はかなり良かったと思ったが..



・前田の運動量は替えが効かないが、彼のボールを持っての能力と状況判断のせいで高くついたわ。



・前田は重要な役割を果たしてうちの得点に貢献した。他の選手が得られないような大チャンスを自ら切り開いた。もし彼のフィニッシュが1割でも上手ければ、大量得点を奪って、俺らは笑っていられただろう。



・前田に落ち着きとテクニックがあれば、トッププレイヤーになれるだろう。彼が大好きだし、彼の貢献はかけがえのないものだ。 ただ、今夜彼がボールをコントロールしようとする場面で、俺らは見ていて頭を抱え込む時があったよ。



・今夜の前田はこの上なく素晴らしかったよ。でも、"決勝ゴール "にオフサイドにすること以外、何の役にも立たないタッチをしまうなんて本当に前田らしい。もちろん、彼を責めることはできないが。



・今夜の収穫は古橋亨梧がついにチャンピオンズリーグでゴールを決めたことだ。ここから調子を上げて、さらに2、3点決めてほしいね。



・キョーゴはワンチャンスでゴールを決めたが、このレベルだとフォワードエリアでチームメイトの質の低さにひどく失望させられた。残念ながら、ヤンと前田ではチャンピオンズリーグではうまくいかない。うちのセンターフォワードがどれだけ有能でもね。



・うまくシュートを決めたな。うちが劣勢になると、キョーゴが試合に絡むのに苦しむのが心配な点だ。うちはギアクマキスの存在感なくて困るときがあると思う。



<ラツィオサポ>
・今日も鎌田に落選点を与えるつもりだったが、 彼とゲンドゥージは最後の15~20分間、より良いプレーをしてチームを支えていた。鎌田は90分間あのようなプレーができないのか?



<ラツィオサポ>
・鎌田 5.5点:ミスしまくり、 左にポジションを移すと少し改善した。 失点に繋がり兼ねないプレーもあった。



<ラツィオサポ>
・うちは鎌田を左でプレーさせるべきだと気づいた



 <ラツィオサポ>
 ・うちはすでに彼の役割を変えさせたのだから、もし右で起用したらアホなのは彼ではなくうちだ



<ラツィオサポ>
・決勝ゴールを除くと、情けないチームパフォーマンスだった。チャンスらしいチャンスは鎌田からしか生まれなかった。フェリペ・アンデルソンはファイナルサードであらゆる判断を間違っていた。



<カナダ/ラツィオサポ>
◆この試合はルイス・アルベルトの重要性を示している。鎌田が戦術と指示を理解しているとは到底言えない。だが、大きな勝ち点3だ。



 <アメリカ/ラツィオサポ>
 ・鎌田は必ず周りに追いつくよ、俺はそう確信している。彼は仕事熱心なことで知られているから、俺は彼を信頼している。



  <カナダ/ラツィオサポ>
  ◆同感だ。時間はかかるだろうね。今はチームの自信の欠如から多くの選手が判断ミスしてるから大変だ。



<ラツィオサポ>
・鎌田が次の代表ウィークで日本代表に合流しないのはうちにとっては理想的だ!



footballista(フットボリスタ) 2023年11月号 Issue099


オススメのサイトの最新記事

Comments

818512

1ょ
818513

古橋良かったし前田すごかったけどなぁ
あの運動量はすごいの一言だし一番脅威になってたよ
オフサイドの場面だけケチがついちゃったけどね
にしてもセルティックは運がないね最後の最後に失点しちゃったし
818514

前田……持ってねぇ……
818515

いやあ~、すごい試合だった。お互いリーグ戦よりも面白かったわw
CLマドリー戦もそうだったが、セルティックはガス欠してからが課題だよなあ。
逆にラツィオ、というかイタリア勢はほんとコンペではなんだかんだで結果出すわ。

日本人祭りの主役はSSR前田だろうな。攻守ともに貢献度が高すぎる。
渾身のオーバーヘッドアシストがVARで消えたのは残念だったが。
古橋も数少ないチャンスを決めきる流石の決定力。
代表でもオライリーみたいなパスを出してもらえたら使えるだろうになあ。

鎌田もいくつか決定的なパスだしてたし良かった。なんで最近外されてたんだろ不思議
つか今日のラツィオはラフプレイ多すぎだろ。旗手も殴られて左目が充血してたし。
今日はハイキックだけでいくつ笛ふかれたんだろな。

韓国の二人は精力的なプレイは良いんだが、いらないファウル無駄なパスミスが多すぎる。
あれではちょっと使えないよ。ロジャーズはどこを気に入ってヤンを使い続けてるんだろね。
818516

内容はセルティックだったけどなあ
左ウイングとGKの質はちょっと酷いしジョタいたら勝ってた試合だわ
818517

前田はオーバーヘッド決めてたら岡崎だったのに
818518

セルチックは日本人とマグレガー以外お笑いクラブ
前半の鎌田を封じてたのは旗手、マグレガー、あと珍しく下がってきてた古橋も加わってなんとも不自由だった
勝手にセルチックのバランスが崩れてからは鎌田を残す判断
818519

ヤンは持ててもその次のプレーが良いの見た事ないレベルだものオ〇ニーしてるだけ
離すタイミング抜群だったジョタからは2枚は落ちるわ
818520

むしろあれでスットコドッコイリーグ界隈がさわいでたのに
CL初得点だったのか
818522

セルティックはCBのパスミスが多いわな、けど今日の試合内容勝っててたのに最後ああいう失点にしちゃうのはな〜
818523

コリアン安定の最低点
マジでいらねぇ
818524

ジョタとかギアクマキスとか出すべきではなかったよな。
後任が明らかに格落ちだわ。
818525

なんにしろ古橋がCL初得点決めて良かったわ、まぁシュートコースは甘いが裏抜けの動きは代表でも思ったが素晴らしいよ
818526

ヤンが使われてるのはアバダがイスラエル代表で大怪我しちゃったからだよ
VARでノーゴールなったとはいえパルマが輝きみせたからレギュラー奪われるんじゃねーかな
818527

>>818524
ユラノヴィッチとかもいた前のチームの方が明らかに個の能力高かったよね。オライリーはレベルアップしてるけど。
818528

ラツィオこんなに下手なんだな
818529

セルティックは勝っとかなきゃダメな内容で負けたからダメージでかいだろ
アバダならちょっとはマシになるが勝敗に影響出せる程かと言えば難しいな
818530

ラツィオというかセリエA自体が下手なってる
肝心のイタリア人がダメダメすぎてな
そりゃW杯も出場できんわって感じ
818531

やっぱここの管​理​人ってソース出せと言われても出さないどころか
代わりに誘導した人間を削除するくらいだし
コメント付ける人間とコミュニケーションを取ったことさえないから
動画URLを変えてくれなんて要望にも一切耳を貸さないのな
818532

セルティックの20番下手くそすぎ ワロタ
818533

ラツィオは右ウィングの背番号7のクオリティ低すぎ
あいつがずっとやらかしてた印象
818534

おまえら仮にもラツィオはイタリア代表が3人もスタメンだったんだぞ
はっきり言って日本代表だったらロマニョーリ以外はインモービレの一発狙い然りベンチだわ
今日だけに限らずな
818535

ローマとラツィオってラツィオだけ何でナショナリズム色強いの?
818536

いや今のロマニョーリも冨安板倉と比べたら普通に格落ちでしょ
ベンチには入れると思うが
818537

誰かセルティックのスカウトに日本人と韓国人は似て非なるものって教えてやれよ
818538

あちゃー・・・
818539

俺も興味なかったから知らんかったけどラツィオってイタリア人のおもりクラブなんだよな
ペドロ、イサクセン、カ.ステジャノスがスタメンになることはまあまあない
しアルペルトとペシーノがこのクラブの要なのにペシーノの扱いはなんか軽い
鎌田は結構ややこしいとこに来た模様
818541

セルティックは正直後ろどうにかしないと、ちょっとCLじゃ難しいな。
前線はかなり良いだけに、守備面の難がでかすぎる。
まぁ相手のラツィオの方が正直酷かったわけですが……。

セルティック的には勝てた試合だけに、残念。

ラツィオは選手間が広過ぎてパス繋がらなさ過ぎ。
後半気持ち改善したかなって感じたけど、それでもカットされまくりだったし、
相手との相性もあるかもしれんが、勝ち進められる気はしないやな。
818542

W杯後の代表シリーズで皆勤賞で呼ばれてるうえにCLでもゴールかよ
古橋アンチのライフはもうゼロだな
まあセルティックの守備がいまいちなのは確かだが
818543

>>818530
イタリア代表はわかる
でもセリエ全体でいえばイタリア人とか少ないぞ
ラツィオとモンツァがスタメンイタリア人多いクラブだけど
818544

※818530

22/23 UEFAポイント
1位プレミア 23.000
2位セリエ 22.357
3位ブンデス17.125
4位リーガ 16.571

23/24(今季途中)
1位リーガ 4.562
2位セリエ 4.571
3位ブンデス4.357
4位プレミア 3.875

むしろセリエは右肩上がりな
お前みたいな奴はコメントしない方がいいぞw
818546

前田にはいつもイライラするからわかる
818547

>>818535
ローマとかファシスト時代にムッソリーニの肝いりで、ローマ周辺の他クラブ吸収してでかくなったのに、さっさとその歴史隠そうとしたから
ローマに吸収されるの拒否したラツィオのサポーターが、なんかうちらが本物のローマのクラブ!そしてムッソリーニを讃えよって言い始めた
818549

前田ってFWだよね?(笑)
バイシクル横パスって、初めて見たわ
ある意味究極のチームプレーヤー
818553

もうセルティックは日本オタクをやめてケーポファンになったほうがいいよ、ジャパニーズ全員解放していいよ
818554

KPOPは世界中で日本を貶めることに必死か
818555

<丶`∀´>ノキヨゴです!

同胞の為に頑張りました!w
818556

GK次第では、勝てた試合だった。セルティックの補強ポイントはGK。
昨シーズンから思ってたが、いつまでハート使うねん。
セルティックの守備はCLレベルでは厳しいので、CLでは、4-5-1で中盤厚くして
カウンターサッカーしたらもっと勝てるんじゃないかとも思う。
818557

アンチ古橋が涙目で草
818559

CLの試合で日本人が4人もスタメンで出場できるなんて5年前ですら予想できなかったよ
あとあの韓国人連中は邪魔。何で使っているのかがわからない
818560

まあ何にせよ古橋はCL初得点決めたし、昨季より前進だね
あとはチームで悲願の1勝あげて、あわよくば3位に食い込んでEL行ければ
818561

とりあえずセリエでゴール決めれる能力があることは証明したな
818562

カマは足に水たまってるんだってね
注射で抜いたんだろうが、代表ウィークは安静にして少しでも炎症が引きますように
セリエAはブンデスよりも激しい交錯が多いし、監督からもチームからもファンからも球際を求められてもいるので心配だ
早く治りますように
818563

ユニ脱いだけどVARでゴール取り消し、イエローだけもらったパルマかわいい
VARでゴール確定したあとにユニ脱ぐ冷静と情熱のあいだな選手が出てきたら面白い 笑
818564

古橋、シュートの裏抜けに至るまでのぐるりと回ったコースは見事だな。
マイボールになった瞬間の裏抜け判断の速さも古橋っぽい。
おめでと。
818565

ラツィオがセリエで苦戦するのは納得だわ
昨シーズン CL未勝利のセルティックに負けそうになるってレベル低過ぎだろ
てっきり3-0ぐらいで勝つと思ってたわ
818566

セルティックの課題は昔っからディフェンス陣
攻撃だけできりゃいいやって放置
ガキのサッカーじゃ勝てるわけない
818567

ポリターノはよ戻って来てくれ
アンデルセンもう見たくない
818568

ナポリ大黒柱のサヴィッチ抜けて穴埋めできてない上に中心選手のポリターノ怪我と大変だけど、セルティック相手にこんな試合してるのは流石にまずい
818569

今日は旗手が調子悪かった
前田は確かに判断力やテクニックは乏しいけれど、いつもセルティックのチャンスには前田が絡むことが多いし体力お化けだし、監督に好かれるのは分かる
818570

セルティックはキックオフ直後のハイプレスを終盤まで続けられたら欧州でも勝てるんだろうけどなあ
去年のレアルマドリード戦でさえハイプレスショートカウンターで前半は押せてたわけで
終盤どころか前半終わりあたりで既にバテてるようではな
そしていつまでもイングランド人だからといってジョーハートをありがたがってるようではな
もうとっくの昔に賞味期限切れてるんだから諦めてさっさと若手GK買ってこいって
818571

前田凄かったなぁ
代表には欠かせないね
鎌田コンディション悪くないじゃんw
818572

辺境リーグで王様気分でいてもね〜。
ちょっとレベルが上がって重厚なDFと対峙したらまったく何も出来なくなるだろう古橋レベルわ。
818573

ラツィオむちゃくちゃ弱くね?って思ったらリーグ16位か
そりゃ弱いわ
818574

(重厚なDFと対峙しても圧倒できる日本人FWって誰かいたっけ・・・?)
818576

全部見ていないんで何ともw
古橋が決めたシーンはCLレベルで間違いないけどね。
818577

スコティッシュ・プレミアシップ1位 vs セリエA16位の熱い戦いだったのか
818579

動きだし・スペースメイキング 古橋>上田
強さ・空中戦 古橋<上田

タイプが違ってみんないい
あとは磐田の後藤くんとかが育ってくれれば
818581

インパクト時にちょい浮かせるアジャストが憎いね 余裕だな
てかこんだけシュート上手いのに なんで代表だとミスしまくんだろう
まさか代表だと緊張しちまうんか? 最高峰の舞台CLで余裕なのに?
おいおい たのむぜキヨゴ‥緊張とか許されるんは上田ら若手だけよ?
818582

どこのコメント拾ってるのこのサイト 嘘かくなよ
818585

コース甘々だったけど決まってよかったな
この1本だけじゃ何も変わらないけど強豪相手でもやれるところを継続して見せられれば評価も変わってくる
818587

キヨゴよく決めたな!勝ち点欲しかった!
上田くんは記事が無い時点でお察しします
818588

ラツィオ相手にあのクオリティのゴール決められるなら、古橋は絶対にステップアップすべきだわ。マジでスットコレベルじゃない。行くとこ行けば鎌田と同じ評価受けられるだろ。

ただ、上のリーグでは10G決められても、「消えすぎだろ、仕事しろ」と罵られ続けるんだろうけど 笑
818589

コース甘いって何だよ 笑。また抜き狙って股抜いてゴール決めたら甘いもク◯もなくね?GKの脚に当たってるのは、最後倒れながら脚開くの我慢したラツィオGKが優秀なだけやろ
818590

古橋しっかりプレスもやってるじゃん
818592

古橋は以前に比べて、降りてきてポストするようになったのは
監督のおかげですかね? ロヂャースに変わって古橋のためにも
日本代表のためにも良かったと思う。
818593

818585
股抜き狙って真ん中よりニア寄りってコース完璧でしょ
古橋がいい場所取って角度完璧な上にGKが遅れて半端な距離、ファーもニアも空いてるから外したら酷すぎる場面だけど
818596

まじで朝・鮮・人が使えなかったなー
あんであんな役立たずが試合に出てるん?
セルティックのガンだな
818598

韓国人ってどうしようもないわ
キムが鎌田の前にラツィオにいたことになってるしマウントが理解不能
818599

818592
古橋がブライトンの1トップみたいな偽9(通常の偽9に比べると極端に縦運用)やり始めたのは先月の代表戦からで、時系列から見てロジャース関係ないと思う。
古橋は9月の代表トルコ戦で、ドイツ戦の上田と同じ(ブライトンのウェルベックやファーガソンのようにボランチの位置まで降りて攻撃の迂回経路を担保する)動きをしていて、その影響がセルティックの試合でも出ているんだと思う。
ちなみにここでもよく言われる代表のブライトンの影響(4or2バック時)やアトレティコの影響(3or5バック時)は森保監督の案ではなく、戦術補佐してる若林氏や欧州でプレーする選手たちの提案のように思う(監督の意向の最も反映されるのは選手人事で、ドイツ戦スタメンGKに抜擢された広島の大迫の特徴はブライトン戦術に向かないタイプだった)。
818601

古橋旗手は終身セルティックだしどうでもいいかな
やっぱりCL最弱なのは変わらないよなぁ
818602

818594
ナポリとラツィオの区別がつかないの?
同じ水色だから?w
818603

※818568
だからナポリじゃなくてラツィオだろ!
ここニ ワ カの阿呆しかいないんか??
818605

それでもキムはバイエルンのレギュラー
冨安はアーセナルのベンチ
遠藤もリバプールのベンチ
いまビッグクラブでレギュラーなのはアジア人でキムだけ
今回バロンドール最終候補に入ったアジア人もキムだけ
しかもDFはアジア人初
これが現実なんだよ
雑.魚は黙ってろ
818606

日本のコメント欄ですぐ本性を現す韓国人には飽き飽き
818607

韓国人がナポリとラツィオの区別がつかない脳味噌しているのもキムが頑張ってるから日本人は黙らないといけないのか……

国籍のせいでどこでフットボールしてるかもわからん奴のマウントに使われるキム……w
818608

ここ他人気サッカー板に煽りに来てるK国人グループって、いろんな野球板で煽ってるK国人グループと同じだよ。
そいつら実際には野球もサッカーもろくに見てないし、知らないからボロが出る。
日本人アスリートの海外での活躍を日本人が楽しむ板を、ただただ荒らしたり汚したりしないと生きていけない、そんな可哀想な生き物。
818609

3-0連打の雑.魚国民は黙らなくていいのか?
818610

それじゃあ韓大決勝戦で大学生をレ●プしたらいっぱい韓国人くるのかな?w
日本代表に大敗続きでも興味ないから放置されてるのに恥もない、感謝もない、救いようがないの3本柱
818611

鎌田が戦術理解できてないってのは面白いな
むしろ今ラツィオがやってるサッカーが単調すぎると思うがね
良いサッカーしてんならこんな酷い状況になってない
ホント、イタリア人って昔からこんなもんだな
818613

古橋に偽ナインやらせる監督は、総じて馬.鹿
そんなことやらせずにバックライン上げさせろ単純な話だ。足が速く無いならスリーバックにしてライン上げさせろ。
古橋とかハーランドを無駄にするのは総じてバックラインが悪い。本当の九番を活かせないのは、そのチームのせい。
818615

旗手がなぜ大物ヅラしてんのか?がわからないわ。体育会特有のアレか?調子こいてんのか?
818616

またいろんな奴が暴れてんなw

負けたけど総じてセルテヒックにとってはいい試合だった
古橋はそのスタイルからマークはずしまくっていくCFなので自然と偽9スタイルになるんだよな
ただ偽9は連携とその能力(ハイレベルで色々こなさなきゃならない、普通にCFやるより、よりスーパーな能力がいる)が必要なのと、ウイング(サイド)とMFにも強力な選手が必要で伊東・三笘がいる代表だとハマる可能性は強い
が、ただその場合433より451の方がいいんじゃねーかな
433だとサポートできるCMFが必要、古橋はポスト・キープも素晴らしいレベルでする選手とはいえないので、うまくさばく必要がある
さばけないとそこでボールとられるので、ワンタッチやダイレクトでMFやウイングにボールさばく能力が必要、なのでそんな能力あんまりねーだろと思う人は古橋に偽9やらせるな、となる
まあ強力なウイングいるチームは偽9になるのよ、方向性としてはw
個人的な感想ですまないが
818617

ちげーよ。中盤で負けてるから、降りるだけだ。それじゃあ古橋をトップにしてる意味が無い。移籍させろ。ばーーーかめ。
818618

そもそも古橋を偽ナインにしろという輩は、相手のバックラインの位置が見えて無い。当然味方のバックラインの位置も見えて無い。
古橋の仕事もの本質も見えて無い。史上初の9 番だよ。岡崎より9番
818619

そりゃウイング張るってことは中盤薄くなるのよw
なにがなんでも中盤こそ命!って人はウイングシステムやらない方がいいよ
818620

大迫とかギアクマとか言ってる輩だろ?どうせ。サッカーを真面目にやった事ないんだろ?白状しろよ
818622

パスコースがあっても距離の問題があるのよ、シロートくん

ガタガタつまんねえ長文書きやがってムカつくな
818623

いいか?距離が長いって事は、脳内の反応にかかわる事なんだ、シロートくん

あとは、教えてあげなーーーいwwwwww
818624

本当に、古橋偽ナインは、シロートのかたまりだわ。
818625

連投するより長文でまとめてくれる方が傍から見てるとありがたいぞ
818626

そうなの?おれ長文大嫌いなんだよね。
818627

キムミンジェの評価の仕方

消えてるしよ、長文だったのに。www
818628

誰か相手してやれ、さすがに相手にする気にならん
何も自分は偽9にしろとは言ってないではないかw
818629

まさか久保君より先に古橋がゴールするなんて
まじ腹立つわ
818630

長文読む気にならんのだよ。ナイヨ無いんだから産業にしろや子供かよお前
818631

長文かけないから連投してるようにしか見えないんだよ
持論構築・展開できないからケチをつける手段しか取れない人なんだろう
818632

そもそも長文が認められると、思ってる人間なんだろう。そんな輩に言われてもね


っていう。キミはズレてるよ。
818633

鎌田って、どうして調子の波が大きいんだろうか
身体の好不調が激しいのか
それとも精神的にムラッ気があるのか
818634

あのさ、何の実績も経験も無い輩の長文をダレが読んでくれると思ってるの?

俺だけだぞ。

本当にキミはズレてる。甘えて育ったの?お母さんの名前を言ってみ説教しに行ってやるよ。
818636

鎌田はバックラインとボランチに左右される選手だね。ミュラーを想像すれな理解できるよ。
818637

てめー

いつもマウント取りに来て、それで終わりかよ?
ガチでお前人生考え直せ
818638

じゃあ、



以上な。本当にお前負け犬体質を改めた方が良いぞ。
818640

あと、長文は


考えろ。TPOだからな。


ったく。
818641

毎回、ここから、あーだーこーだやってるけどね、俺は全て見てるからね何年も前から

誤魔化すのは、やめな子供のためにも
818642

こいつは何と戦ってるんだ
TPOで行間空けるのか
818643

これだけ痛々しい奴もそういないな
人払いには最適な悪漢だが、どうかよそ行ってくれないか
この異常者はかなり最近住み着いてしまったな
818644

だから何?わざわざ言わなきゃならない事なの?

本当に知能低いな?

お前必死過ぎて草
818645

悔しすぎて、つゆ払いですかぁ?


お前、本当に底辺だな
818646

本当に長文が減るんですね。よく解りました
818647

※818613
>そんなことやらせずにバックライン上げさせろ単純な話だ。

物事は君の頭ほど単純ではない。
そもそもこの戦術はバックラインを上げることが前提、中盤が奪って保持したボールの迂回経路を中央前方にも作ってやることが目的。そこから縦のワンツーやサイドチェンジで一挙に複数マーク剥がしながら崩す。万が一ボール再奪取されても選手間が近いので高い位置でストップかけ易いといったもの。
何の保証も有効策の担保もなく、ただバックラインをあげれば勝てるほど現代のサッカーは甘くはないんだよ。

>古橋とかハーランドを無駄にするのは総じてバックラインが悪い。本当の九番を活かせないのは、そのチームのせい。

典型的な「俺たちのサッカー」脳で草
全ての競技は相手あって初めて成立するわけで、一口に古橋やハーランドの偽9番と言ってもそれだけで正否は計れない。相手の力量や戦術に応じて確実に実行できる有効手段かどうかと言う事。

とにかく優秀なウインガーを持つチームにとっては無視できない戦術なのは間違いない。ブライトンの他、古くはトゥヘルのドルトムント、フロント3時代のリバポ、ジェズス起用時のアーセナルなど、両ウインガーによる決定機や得点を視野に入れるチームには役立つ。

逆に守備の進化した昨今のサッカーで1トップを純粋な9番として活かすには、まずフィールドのチームメート9人がストライカーにボールとスペースを渡すための駒に徹してチームとして必ずポゼッションで相手に上回る決意が前提になる。今プレミアでこれを本気で実践しているのはポステコグルーのトッテナムだけ。今のところ上手くいっており、もしこの状態を維持出来れば優勝争いとソンの2度目の得点王争いも夢ではない。だがハーランドでさえ90分囮に使われ始めた今季のプレミアで純粋な9番を成功させるのは簡単ではない。
818648

※韓国ネタを流そうとしています
818649

また僕が勝ってしまいましたか?長文さん
818650

本当に、長文の内容がまったく無い問題ですね。
818651

横からで申し訳ありません。確かに長文の方の内容はないですね。
818652

はいはいはい、長文は読まないで下さい。読むのは僕だけで充分てす。



3行で要約して差し上げますよ。
818653

「攻撃の迂回経路を担保する」とかいうア◯日本語をリプ欄で長文に混ぜ込むのキモ過ぎだろw まともな日本語で書けよ

「経路を担保」www
818654

長文長過ぎだろwww マジ自重しろw 要点絞れ、自分のブログでやれww
818655

818653
おそらく不自由な方だと思うよ。あんまり内容に触れるな。
818656

キムミンジェも不自由だよな。バイヤンサポから出ていけ、言われてて
818657

古橋の話が無くて草
818658

長文荒らしのシワザなんだよね。
818659

やはり代表不動の鎌田と代表当落線上にいる古橋や旗手のあいだにはかなりの実力差があったな
818660

長文君が言ってる事を要約すると三笘は優秀
ソンが今シーズン活躍してるのはチームメイトのお陰
まあ今時個人能力だけでやれる人なんて殆どいないからチームメイトのお陰でも活躍出来るのは凄いよ
これは代表だと活躍しないのにクラブだと活躍するので明らかだしソンは韓国には宝の持ち腐れ
818661

ふーん、今更ソンフンミンが優秀って言われてもね

知ってるよ、としか言えないわ
818662

スコットランドサポのコメントでさえ、サポのコメントIQは非常に高いのに、ここのコメントと言ったらレイシ-ストばっかり。。。
どうやったら代表選手のレベルが上がるか、間違ってても長文であってもコメント書くの大事やろ。少なくともウ-ヨ•サ-ヨの言い合いよりは、ありがたく読ませてもらってるわ。
818663

ソンフンミンとかナポリに背乗りして、キムミンジェが凄いとか言うから、おかしな事になるんだよな。
818665

右翼左翼とか言ってる時点で、信用ならないけどな。
そこの点の意識は、無いの?無いんだよね?www
818666

スコランは5流の底辺レベルだしも
セルティックも3流以下のクラブ
そして代表にスコラン勢は絶対不要
そこは変わりないがしかし
CLでゴールは素直にめでたい
それだけの話だが

そして鎌田はこんな草サッカーチームにさえ
何も出来なかった本当に役立たず
代表でいつも足を引っ張るし
カガワそっくり
名前も似ててカオもアッチ系だし
本当に見たくもない
それでいて謎の極大評価とか反吐が出る
818667

別に意見なんて好きに言えばいいけどナポリとラツィオ間違うような人はコメントする資格はないだろw
818668

お前さ、行政の試験厨かどっかの馬.鹿な政党のバイトだろ?

1年前くらいに見切ったよな?まだやってんの?w
割が良いんだ?あ?
818669

いくら貰えるのか、言えよ。あ?
818670

古橋 擬9番は大いに結構
いろんな能力備わるのは良い事
818671

割が良いのか?聞いてんだよ


お前、聞かれた事に答えろ、あ?
818672

結語もらえます、いやぁ大変です

あんだろ?あ?おいコラ
818673

てめー
本気出すぞ




出さないけどwww
818674
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
818675

ったく、甘えた輩だな。
818676

拉致男よえー
こんなCL史上最弱レベルに
日本人が4人も出てたとかむしろ恥ずかしい

これで何で三苫や遠藤
伊東に南野に冨安に板倉とか出てねえんだよと
最早久保に期待するしかない
818678

本気出すぞーーーーーーーー



まあ出さないけどなワカリミ速いのよ。俺のせいじゃなくてねwwwwww
818679

こいつらが長文スレ主をなぜ罵倒するか知ってるか?
 
(この人が書いた分はそこまで長文でないし
 ここにはもっと長く書く人達がいる)
 
それは森保を下げるような事を言えば出てくるんだよw
そしてそいつらはサッカーの中身では反論出来ないし知識もないから
意味不明な事でしかイチャモンつけるしかないんだよ(笑)
 
818681

まあただ
お前は俺に喧嘩を売ってるってことだけは

ちゃんと認識しては、いるからな。

買いませんけどwwwwww

気分的にね。
818683

陳腐だしな反論が
818684

>>818611
>鎌田が戦術理解できてないってのは面白いな
>むしろ今ラツィオがやってるサッカーが単調すぎると思うがね

こんなこと言うのはちょっと憚れるんだけど、、超戦術オ◯クの鎌田が、サッリに期待してラツィオに移籍したは良いが、もういい加減がっかりしてる、ってのが実情のように見えてしまう。。(汗)

思えばサッリは1v1に積極的でなく、常に数的有利を標榜するらしいんだけど、鎌田移籍後の試合見る限り、結構はめれてないんだよね。なんか選手が勝手に判断してるのかな?鎌田に限らずピッチの所々でかぶる事多いような。

あと、サッと1v1に勝てば済むような場面でもゆっくり複数で囲むやり方、あれじゃ後手に回り続けるだろうと…。なんかね、ぶっちゃけ遠藤さんとかブチ切れそうなサッカーなのよ。。

>良いサッカーしてんならこんな酷い状況になってない

いや普通にそう思うわ。今時ダウン3やらないとか、中盤と最終ライン分断してて平気とか、選手たち納得できるんかねぇ。


>>818647
アンジェ・スパーズの快進撃どこまで行けるか楽しみ。
なんかソンフンミン自由にさせてる以外スパーズもかなりブライトンしてるけど、ブライトンボックス流行りすぎだわw
818686

今の日本代表でCLでゴールしたことがあるのって南野くらいか?
古橋以外で
818688

だれのせいか?っつったらお前自身のせいだよな。

これは残せ
818689

俺は買ってる側だからな?そろそろ認識しろな?
818690

買いませんけどwwwwwwwww
818691

認識ズレると、大変だよなサッカーって。
818693

>>818649-55
相変わらずだなw
論破されて発狂して自演連投する癖が全然治らないね、Kさんはw
てか8、9連投とか流石に頭おかしいだろw 羞恥心ゼロかよw
818695

野球に例えれば、日本人はほぼルールを知ってるが、ラグビーやサッカーのルールやコメントを語れるのはごく一部で、欧州なら野球はほぼ知らないが、女子でもラグビーやサッカーを語る率高い。日本ももっとコメントIQ高めた方がいいんじゃね?と思ったけど、誰から、しょーも無いコメントで荒れてコメント伸びるのが目的って教えてくれたから、気が付くの遅かった。さよならするわ。
818696

古橋 擬9番は大いに結構
いろんな能力備わるのは良い事
818698

>>818691

古橋が偽9する事は良い事
818700

Kの法則を知らない、セルティック首脳陣。
818702

ミンジェはソウルマネーを抱いてベンチでお座り
ボアテングこんにちは
818704

セルチックは頼むからELに回ってくれ 絶望的に経験値が足りない
ドサ周りでどんな状況でも勝ち切るふてぶてしさを身につけようぜ
818705

岡崎→前田 この系譜は妙に納得する。
818706
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
818707

kの法則





818708

818695
これだからエア海外勢はw
本場欧州でもサッカーやラグビーなんて男と女じゃルール知ってる割合は全く違うよ
旦那がテレビでサッカーに夢中で奥さんが無関心なんて海外で普通に揶揄される事なのに
818709

>>818613

古橋に偽9やらせる監督はバ カと言ってるけど
バ カであろうと無かろうと
古橋にすれば成長出来て良い事だと思うぞ
古橋のため日本のためには良い事
818710

欧州各リーグよりJリーグの方が女性客の比率高いからね
これで欧州の女の方がサッカーのルール知ってると思う方がおかしい
818711

818702
デリフトはベンチでキムがレギュラー!って誇ってたら
デリフトはシーズン前からずっと怪我を抱えてる状態だっただけっていうね
そもそも代表戦も怪我で離脱とかって話が出てたはず
そんでボアテング案浮上ですわ
818712

youtube上で最近増えてる英語警察もやばい。
うっかりコメントしたら、フェイクメキシコ人に、出ていけ日本の〇スなどと書かれ、そしたら数名の外国人が気にすんな。日本は我々の大切な友人だとコメント来だしたら逃亡。そのフェイクメキシコ人のとこにどんなの見てんだろと見てみたらめちゃくちゃK国観光地にイイネしててw
818714

鎌田とか堂安はズル休みだろ
まあ関西人のええとこや
818715

>>818613

古橋に偽9やらせる監督はバ カと言ってるけど
バ カであろうと無かろうと
古橋にすれば成長出来て良い事だと思うぞ
古橋のため日本のためには良い事
818735

だから何?
お前さ、わからないなら解らないなりの言語があるだろ?
818740

いま、自分の部屋で土.下座6億回してますので、
何とか教えて下さいませ師匠ぉぉーわーあわわわ




程度は下の中だぞ


はい!イケ
本当にガチでつまらない輩に絡まれた感じなんだけどね。キレそうだわ
818742

一切、キレ無いんですけどねwwwwwwwww
818746

鎌田はボール貰えるまでまだ時間かかりそうだね
困ってからパス出されてもってイライラ凄そう
818758

まあ干されても給料はたっぷり増えたしイタリア人が負けてもいちいち気にしないことだな
健全な競争がないセリエは気長にやっていける!
鎌田はしょうがないけど、なるべくセリエは行くなよ!
818784

>>818613

古橋に偽9やらせる監督はバ カと言ってるけど
バ カであろうと無かろうと
古橋にすれば成長出来て良い事だと思うぞ
古橋のため日本のためには良い事
818813

綺麗なパスワークからの一点だったね。古橋らしい得点パターンでもあるかな。
818867

日本人にとってはベストな結果かな
セルティックは負けたけど日本人勢が大活躍し古橋はゴール
ラティオは鎌田はそこそこの活躍だけどとりあえず勝利







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR