※追記しました

・冨安がセンターバック? ☺ ☺ ☺ ☺ 大好き
・冨安がセンターバックでホワイトは右サイドバックをやっているのか
・冨安とネルソンの守備の戻りは秀逸だが、カオスだったな
・冨安は完成されたディフェンダーだ・・・彼はバックラインのあらゆるところでプレーする・・・トッププレイヤーだ・・・
【アーセナルのゴール動画】
・完全にプレゼントだが、文句はないよ
・簡単すぎる、ブレントフォードは駄目だな
・スーパー冨安😭😭
・冨安💪🏻💪🏻なんてブロックだ【動画】
・ミスター信頼、冨安
・冨安が怪我をしないことは(アーセナルの)シーズンにとって極めて重要だ。彼は4バックのどこでも高いレベルでプレーできる。
・センターバックの冨安が本当に好き
・なぜ冨安は自殺行為のパスを出すんだ...
・冨安がウィッサを支配している、彼はデュエルの怪物だ
・冨安が「ムベウモ、今日はやらせない」「今日は」と言っている
・冨安、ネルソン、スミスロウが(今日の)うちのベストプレーヤーだ
・冨安は本当に優れたセンターバックでもある、長期的にそこでやるべきだ
・冨安はサリバの良いバックアップになれるな
・冨安はパスがもう少し上手かったら、ワールドクラスのセンターバックでうちで先発するだろうな
・冨安は最も魅力的な特徴を持っている選手の1人だ...右CBでの彼のプレーを見てくれ。好きなアーセナルの選手の一人だ!
・センターバックの冨安は驚異的だわ
・今日の冨安はここまで非の打ち所がない【動画】
・冨安はサリバに次いでチームで2番目に優れたディフェンダーだ
・冨安はピッチ上のベストプレーヤーだ
・冨安は今夜傑出してる選手だ
・冨安がマンオブザマッチだわ
・ラムズデールに脱帽だ、なんてセーブだ
・うちが1点リードを守れるわけがない 笑
・まだ1-0でいる要因は冨安だ
・ガブリエウと冨安、並外れた守備のパフォーマンスだ👏🏾
・この冨安×ガブリエウのパフォーマンスは、傑出してるの一言に尽きる
・うは、冨安のあのパスよ
・冨安は純粋にプレミアリーグで屈指のセンターバックだ。サリバとガブリエウのせいで出場機会は多くないが、彼がセンターバックで一番良いのは間違いない。ファンタスティックな選手だ。
・冨安がほとんどのシュートをブロックしている
・冨安は今夜もの凄いパフォーマンスをしている、本当に現実離れしてるわ
・冨安が決定的なクリアをしている、凄まじいパフォーマンスをしてる
・冨安は俺ら知ってるトップレベルに戻ってきている、嬉しいね
・冨安によるブリリアントな守備だ
・冨安は次の試合で先発するに値するよ
・冨安は絶対にもうすぐ(リーグ戦で)先発するわ
・どうしてうちがまだリードしてるのかわからない。勝利できたら、間違いなく満足だわ。
>どうしてうちがまだリードしてるのかわからない
<ブレントフォードサポ>
・冨安がその質問の答えだ
・俺はこの試合の冨安に10点中9点をつけるよ
・今夜の冨安とジョルジーニョの守備は10点満点で11点だ🔥
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
以下追記-------------------------------

・バックラインの全員(ホワイト、冨安、ガブリエウ、キヴィオル)とラムズデールが今夜際立っていた。勝利に相応しいね。
・後半しか見られなかったがトミとガブリエウはとてつもなかった、トミは特にだ。ゴールライン上でもの凄いセーブをしたキヴィオルも称賛に値する。
・セドリックは10点。ガブリエウがデカかった、個人的なマンオブザマッチだ。ネルソンが2番手、トミが3番手だな。
・この試合で一番良かったのは冨安、キヴィオル、ラズムデールだ。彼ら全員が必要な時にスタメンでやれる準備が整っているようだ。
・インターセプト、ヘディング、タックルをして支えたガブリエウとトミのおかげで無失点に抑えられた。バックラインの選手を入れ替えたが、比較的安定していて、ボールもうまく動かせていた。
・トミはうちの巨人だ。ハヴァーツはパフォーマンスをあげて、アグレッシブさえも見えたぐらいだ。
・トミ -9.5/10 バックで本当に頼れる。見事な予測で、至る所でクリアとタックルをした。
・センターバックとして冨安はワールドクラスに近いわ、サイドバックよりもここの方がずっと良い
・冨安はスーパーなディフェンダーだ
・ブレントフォード戦の冨安

・冨安はバケモンで、今日はクリーンシート(完封)を達成した。
・(トミは)ブリリアントなプレーをした。堅実で、視野が広く、強い気持ちを見せて、とても強い。彼は万能で重宝するから、怪我をしない必要がある。
・トミがいるうちはラッキーだよ、非常に万能だ。ディフェンスラインのどこでもやれる。
・冨安健洋に感謝だ。今日の彼はもの凄かった。勢い取り戻したブレントフォードがうちに襲いかかり、ベン・ホワイトがまったく助けてくれなかったとき、本当に多くのブロックをした。
・トミなら俺の憂鬱な気分ですらブロックしてくれるだろうな、ラズムデールと共にマンオブザマッチだ
・これまでのホワイトのパフォーマンスの中でもワーストだった。本当に悪かったよ。週末の試合では冨安がチャンスを得るべきだ。
・ホワイトはスパーズ戦でもかなり悪かった。少し元気がない。彼は毎試合、疲れ切っているようにも見える。フィジカル的でどうなっているのかわからない。
<アメリカ>
・冨安はセンターバックでかなり良かったと思う。俺なら絶対にもっと頻繁に試してみるわ。彼はとても落ち着いていて、身体能力も高く、誰とでも渡り合える。
<ケニア>
・ボールを持って運ぶプレーや状況判断させも一流だった🔥🔥 トミ x キヴィオルは壁だわ
・センターバックとして守備面ではホワイトよりも優れている
・(ドイツ代表の)レロイ・サネもそれを証言できる
・サリバのような動きをするな
<アイルランド>
・昨季、サリバが怪我した時に、冨安も怪我をしなかったらどうなったか想像してくれ…
・この試合で冨安健洋はセンターバックとして印象的な90分間を過ごし、その万能ぶりを改めて強調した。
ピッチの高い位置でボールを奪うインテンシティに優れ、戦術的認知能力、インテリジェンス、ポジショニングへの高い理解を示した。威厳のあるサッカー選手だ。
・冨安は守備的MFですらやれると思う。うちには万能な選手がいるのに、十分に活かしてない。トミがこんなにフィジカルが強いだなんて知らなかった😂✨
<インド>
・アーセナルのファンよ、うちが所有するロールス・ロイスのセンターバックはサリバだけではないよ
・冨安は正真正銘のワールドクラスだ。現実離れしたプロってこと、そのひと言に尽きる。
・冨安 vs ブレントフォード【冨安健洋のタッチ集】
ジョルジーニョと並ぶベストプレーヤーだと思った。今夜はセンターバックとしても右サイドバックとしても、すべてにおいて強かった。空中戦でも地上戦でもデュエルに勝ち、試合を読み、オフサイドラインを統率、アグレッシブで、落ち着いていて、パスがうまい。
・これは2021年のトミのパフォーマンスだった🔥😮💨
・スーパートムが大好き!俺らが知っているようなレベルでプレーし始めていてとても嬉しい。昨シーズンは自信を失っているように見えた。
<インドネシア>
・両足を上手く使えて、バックラインのどこでもやれる。アルテタはベンホワイトを愛しすぎている。シティ戦で一回のポカをした後、トミーにチャンスを与えなくなった。ここ2試合のベンホワイトは悪いよ、トミーがもっとチャンスを得ることを願うよ。

現地時間27日、カラバオカップは3回戦が行われ、冨安健洋の所属するアーセナルは敵地ジーテック・コミュニティ・スタジアムでブレントフォードと対戦した。
カップ戦はターンオーバーを敷くことが慣例となっているアーセナル。最終ラインにガブリエウとホワイトが起用されたものの、ハヴェルツ、ジョルジーニョ、スミス・ロウ、GKラムズデールといったリーグ戦でベンチを温めているメンバーが先発し、冨安は右のセンターバックに入った。
大幅にメンバーを入れ替えたアーセナルだったが、開始わずか8分にバックパスをエンケティアが奪い、エリア内右からの折り返しをネルソンが決めて幸先よく先制する。
相手のミスを見逃さずに先制したアーセナルは、その後もボール保持で上回り試合をコントロール。しかし、普段とメンバーが異なることもあり、攻撃面で連携不足を感じさせる場面が散見される。
逆にシンプルにカウンターを狙うブレントフォードがアーセナルゴールに迫る場面が目立つものの、アーセナル守備陣も最後のところは体を張ってやらせない。
後半に入ると1点を追うブレントフォードが攻勢を強め、アーセナルは我慢の時間帯が続く。65分には、エリア内左のこぼれ球に反応したウィッサのシュートが枠を捉えるも、GKラムズデールがかろうじて触って右のポストを叩いた。
69分にホワイトとサゴエを下げてジンチェンコとジェズスを投入したアーセナルは、82分にスミス・ロウとネルソンを下げてウーデゴールとエルネニーを投入。87分にはエンケティアに代えてセドリックを投入し逃げ切りを図る。
終盤はブレントフォードの猛攻に晒されたアーセナルだが、最後まで集中した守備で得点を与えず。逃げ切ったアーセナルが4回戦へと駒を進めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9c7235c090473f5c08e64ee9dd3fb33b840bf0カップ戦はターンオーバーを敷くことが慣例となっているアーセナル。最終ラインにガブリエウとホワイトが起用されたものの、ハヴェルツ、ジョルジーニョ、スミス・ロウ、GKラムズデールといったリーグ戦でベンチを温めているメンバーが先発し、冨安は右のセンターバックに入った。
大幅にメンバーを入れ替えたアーセナルだったが、開始わずか8分にバックパスをエンケティアが奪い、エリア内右からの折り返しをネルソンが決めて幸先よく先制する。
相手のミスを見逃さずに先制したアーセナルは、その後もボール保持で上回り試合をコントロール。しかし、普段とメンバーが異なることもあり、攻撃面で連携不足を感じさせる場面が散見される。
逆にシンプルにカウンターを狙うブレントフォードがアーセナルゴールに迫る場面が目立つものの、アーセナル守備陣も最後のところは体を張ってやらせない。
後半に入ると1点を追うブレントフォードが攻勢を強め、アーセナルは我慢の時間帯が続く。65分には、エリア内左のこぼれ球に反応したウィッサのシュートが枠を捉えるも、GKラムズデールがかろうじて触って右のポストを叩いた。
69分にホワイトとサゴエを下げてジンチェンコとジェズスを投入したアーセナルは、82分にスミス・ロウとネルソンを下げてウーデゴールとエルネニーを投入。87分にはエンケティアに代えてセドリックを投入し逃げ切りを図る。
終盤はブレントフォードの猛攻に晒されたアーセナルだが、最後まで集中した守備で得点を与えず。逃げ切ったアーセナルが4回戦へと駒を進めた。

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
試合開始から
・冨安がセンターバック? ☺ ☺ ☺ ☺ 大好き
・冨安がセンターバックでホワイトは右サイドバックをやっているのか
・冨安とネルソンの守備の戻りは秀逸だが、カオスだったな
・冨安は完成されたディフェンダーだ・・・彼はバックラインのあらゆるところでプレーする・・・トッププレイヤーだ・・・
【アーセナルのゴール動画】
・完全にプレゼントだが、文句はないよ
・簡単すぎる、ブレントフォードは駄目だな
・スーパー冨安😭😭
・冨安💪🏻💪🏻なんてブロックだ【動画】
・ミスター信頼、冨安
・冨安が怪我をしないことは(アーセナルの)シーズンにとって極めて重要だ。彼は4バックのどこでも高いレベルでプレーできる。
・センターバックの冨安が本当に好き
・なぜ冨安は自殺行為のパスを出すんだ...
・冨安がウィッサを支配している、彼はデュエルの怪物だ
・冨安が「ムベウモ、今日はやらせない」「今日は」と言っている
・冨安、ネルソン、スミスロウが(今日の)うちのベストプレーヤーだ
・冨安は本当に優れたセンターバックでもある、長期的にそこでやるべきだ
・冨安はサリバの良いバックアップになれるな
・冨安はパスがもう少し上手かったら、ワールドクラスのセンターバックでうちで先発するだろうな
・冨安は最も魅力的な特徴を持っている選手の1人だ...右CBでの彼のプレーを見てくれ。好きなアーセナルの選手の一人だ!
・センターバックの冨安は驚異的だわ
・今日の冨安はここまで非の打ち所がない【動画】
・冨安はサリバに次いでチームで2番目に優れたディフェンダーだ
・冨安はピッチ上のベストプレーヤーだ
・冨安は今夜傑出してる選手だ
・冨安がマンオブザマッチだわ
・ラムズデールに脱帽だ、なんてセーブだ
・うちが1点リードを守れるわけがない 笑
・まだ1-0でいる要因は冨安だ
・ガブリエウと冨安、並外れた守備のパフォーマンスだ👏🏾
・この冨安×ガブリエウのパフォーマンスは、傑出してるの一言に尽きる
・うは、冨安のあのパスよ
・冨安は純粋にプレミアリーグで屈指のセンターバックだ。サリバとガブリエウのせいで出場機会は多くないが、彼がセンターバックで一番良いのは間違いない。ファンタスティックな選手だ。
・冨安がほとんどのシュートをブロックしている
・冨安は今夜もの凄いパフォーマンスをしている、本当に現実離れしてるわ
・冨安が決定的なクリアをしている、凄まじいパフォーマンスをしてる
・冨安は俺ら知ってるトップレベルに戻ってきている、嬉しいね
・冨安によるブリリアントな守備だ
・冨安は次の試合で先発するに値するよ
・冨安は絶対にもうすぐ(リーグ戦で)先発するわ
・どうしてうちがまだリードしてるのかわからない。勝利できたら、間違いなく満足だわ。
>どうしてうちがまだリードしてるのかわからない
<ブレントフォードサポ>
・冨安がその質問の答えだ
・俺はこの試合の冨安に10点中9点をつけるよ
・今夜の冨安とジョルジーニョの守備は10点満点で11点だ🔥
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
以下追記-------------------------------

・バックラインの全員(ホワイト、冨安、ガブリエウ、キヴィオル)とラムズデールが今夜際立っていた。勝利に相応しいね。
・後半しか見られなかったがトミとガブリエウはとてつもなかった、トミは特にだ。ゴールライン上でもの凄いセーブをしたキヴィオルも称賛に値する。
・セドリックは10点。ガブリエウがデカかった、個人的なマンオブザマッチだ。ネルソンが2番手、トミが3番手だな。
・この試合で一番良かったのは冨安、キヴィオル、ラズムデールだ。彼ら全員が必要な時にスタメンでやれる準備が整っているようだ。
・インターセプト、ヘディング、タックルをして支えたガブリエウとトミのおかげで無失点に抑えられた。バックラインの選手を入れ替えたが、比較的安定していて、ボールもうまく動かせていた。
・トミはうちの巨人だ。ハヴァーツはパフォーマンスをあげて、アグレッシブさえも見えたぐらいだ。
・トミ -9.5/10 バックで本当に頼れる。見事な予測で、至る所でクリアとタックルをした。
・センターバックとして冨安はワールドクラスに近いわ、サイドバックよりもここの方がずっと良い
・冨安はスーパーなディフェンダーだ
・ブレントフォード戦の冨安

・冨安はバケモンで、今日はクリーンシート(完封)を達成した。
・(トミは)ブリリアントなプレーをした。堅実で、視野が広く、強い気持ちを見せて、とても強い。彼は万能で重宝するから、怪我をしない必要がある。
・トミがいるうちはラッキーだよ、非常に万能だ。ディフェンスラインのどこでもやれる。
・冨安健洋に感謝だ。今日の彼はもの凄かった。勢い取り戻したブレントフォードがうちに襲いかかり、ベン・ホワイトがまったく助けてくれなかったとき、本当に多くのブロックをした。
・トミなら俺の憂鬱な気分ですらブロックしてくれるだろうな、ラズムデールと共にマンオブザマッチだ
・これまでのホワイトのパフォーマンスの中でもワーストだった。本当に悪かったよ。週末の試合では冨安がチャンスを得るべきだ。
・ホワイトはスパーズ戦でもかなり悪かった。少し元気がない。彼は毎試合、疲れ切っているようにも見える。フィジカル的でどうなっているのかわからない。
<アメリカ>
・冨安はセンターバックでかなり良かったと思う。俺なら絶対にもっと頻繁に試してみるわ。彼はとても落ち着いていて、身体能力も高く、誰とでも渡り合える。
<ケニア>
・ボールを持って運ぶプレーや状況判断させも一流だった🔥🔥 トミ x キヴィオルは壁だわ
・センターバックとして守備面ではホワイトよりも優れている
・(ドイツ代表の)レロイ・サネもそれを証言できる
・サリバのような動きをするな
<アイルランド>
・昨季、サリバが怪我した時に、冨安も怪我をしなかったらどうなったか想像してくれ…
・この試合で冨安健洋はセンターバックとして印象的な90分間を過ごし、その万能ぶりを改めて強調した。
ピッチの高い位置でボールを奪うインテンシティに優れ、戦術的認知能力、インテリジェンス、ポジショニングへの高い理解を示した。威厳のあるサッカー選手だ。
・冨安は守備的MFですらやれると思う。うちには万能な選手がいるのに、十分に活かしてない。トミがこんなにフィジカルが強いだなんて知らなかった😂✨
<インド>
・アーセナルのファンよ、うちが所有するロールス・ロイスのセンターバックはサリバだけではないよ
・冨安は正真正銘のワールドクラスだ。現実離れしたプロってこと、そのひと言に尽きる。
・冨安 vs ブレントフォード【冨安健洋のタッチ集】
ジョルジーニョと並ぶベストプレーヤーだと思った。今夜はセンターバックとしても右サイドバックとしても、すべてにおいて強かった。空中戦でも地上戦でもデュエルに勝ち、試合を読み、オフサイドラインを統率、アグレッシブで、落ち着いていて、パスがうまい。
・これは2021年のトミのパフォーマンスだった🔥😮💨
・スーパートムが大好き!俺らが知っているようなレベルでプレーし始めていてとても嬉しい。昨シーズンは自信を失っているように見えた。
<インドネシア>
・両足を上手く使えて、バックラインのどこでもやれる。アルテタはベンホワイトを愛しすぎている。シティ戦で一回のポカをした後、トミーにチャンスを与えなくなった。ここ2試合のベンホワイトは悪いよ、トミーがもっとチャンスを得ることを願うよ。
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
816372
やっぱりCBがいいわ
816373
遠藤もすごかった
816374
鎌田終わった
ラレアルラッキー
ワタ、カラバオ王への道
ブライトン両立無理
ラレアルラッキー
ワタ、カラバオ王への道
ブライトン両立無理
816375
冨安やっぱ凄いわ
816376
冨安は、前半はセンターバックで出てたよな。
後半、右サイドバックに移ってたな。
安定の鉄壁守備。
遠藤も、2部のレスターが相手とは言え、良かったよ。
遠藤は今日は、攻撃が良かった。決勝点の勝ち越しゴールをアシスト。
ボールに触れれば、狭い所にビシビシと縦パスを通していた。
三笘は、結果につながらず65分で交代。
チェルシーに1点先制されてたんで、
今季はもう、カラバオカップで無理せんでもという感じかもな。ブライトンは。
後半、右サイドバックに移ってたな。
安定の鉄壁守備。
遠藤も、2部のレスターが相手とは言え、良かったよ。
遠藤は今日は、攻撃が良かった。決勝点の勝ち越しゴールをアシスト。
ボールに触れれば、狭い所にビシビシと縦パスを通していた。
三笘は、結果につながらず65分で交代。
チェルシーに1点先制されてたんで、
今季はもう、カラバオカップで無理せんでもという感じかもな。ブライトンは。
816377
遠藤も良かったなあ。スタッツみてないけどあれアシストかな?
であればカップとはいえイングランドで初アシストのはずだが
であればカップとはいえイングランドで初アシストのはずだが
816378
冨安のポリバレントさは代えがきかないね
怪我がちだったしアルテタが大事に使ってるのも分かる
ほんとバックラインどこでも任せられる
怪我がちだったしアルテタが大事に使ってるのも分かる
ほんとバックラインどこでも任せられる
816379
今シーズンはアジアカップもあるしベンチスタートでも一年間怪我せず過ごしたという実績を作るのが何より大事
その上でアーセナルが重用しないようなら移籍でいい
その上でアーセナルが重用しないようなら移籍でいい
816380
三笘はククレジャとディザシのWチームでリズム崩しちゃったな。
後半はククレジャ単体にやられてたし、今日の出来ならビハインドでも替えられてしゃーないかなと。
ま、こんな日もある。しょせんはカラバオだと割り切っていい。
後半はククレジャ単体にやられてたし、今日の出来ならビハインドでも替えられてしゃーないかなと。
ま、こんな日もある。しょせんはカラバオだと割り切っていい。
816381
冨安のCBの良さを今更発見したような感じで言ってるが
冨安は本来CBなんだから当たり前だろ、、、
冨安は本来CBなんだから当たり前だろ、、、
816382
CB冨安をお披露目できる日がきて嬉しい
816383
そうなんだよ!トミはCBがすごいのよ
カップ戦とはいえやっとCBで使ってくれたなって思ったよ
出来れば今後もCBでお願いします
カップ戦とはいえやっとCBで使ってくれたなって思ったよ
出来れば今後もCBでお願いします
816384
前半は左CB→ホワイトoutで右SBへ移行→アタッカー1枚外してセドリックinして5バックの右CB
1試合でこんだけポジションころころされてどのポジションでも無双するのは冨安だけ
相方のキヴィオルも良かった
1試合でこんだけポジションころころされてどのポジションでも無双するのは冨安だけ
相方のキヴィオルも良かった
816385
この記事の追記コメントと遠藤の記事お願いしますm(_ _)m
816386
冨安リーグ戦でCBで出れないなら、移籍してほしいわ
デゼルビブライトンとか最高なんだけどな
デゼルビブライトンとか最高なんだけどな
816388
なんでトミが格下のブライトンなんかに移籍せなあかんのや
816389
相変わらずポンコツミスマシーンのガブより下の評価なんだな。こいつら頭大丈夫か⁇ww
この程度のチームがかかえていい控えじゃねえぞ。x歩譲ってCLや毎年タイトルとるチームの控えならまだしも。
この程度のチームがかかえていい控えじゃねえぞ。x歩譲ってCLや毎年タイトルとるチームの控えならまだしも。
816390
冨安はアーセナルに入団時、アルテタに言われたらどのポジションでもやります。
FWでも(笑)と言っていた。
今日の試合はその体現だなw
よくやったわ。
FWでも(笑)と言っていた。
今日の試合はその体現だなw
よくやったわ。
816391
816385
まだラレアルが試合中なんだから勘弁してやれw
どうやらタケクボ完全休養できそうな気配ではあるが
まだラレアルが試合中なんだから勘弁してやれw
どうやらタケクボ完全休養できそうな気配ではあるが
816393
トミ程勿体ない使われ方のDF世界にどれだけ居るだろうな
アケか?ナ.チョか?
まだ24歳これは差別的と言われても妥当だと広めたい
アケか?ナ.チョか?
まだ24歳これは差別的と言われても妥当だと広めたい
816394
鉄 壁 冨 安。
このバケモンが控えとかアフォの極みで草、なあアルテタ?
そもそもが冨安の鉄壁ありきで攻撃のリズムも出来てたようなもんなんだから原点回帰でそろそろ先発に戻しておけよ。
てかテコ入れしたはずの攻撃陣がすでに怪しいからどのみち守り勝つしかねえぞ。
このバケモンが控えとかアフォの極みで草、なあアルテタ?
そもそもが冨安の鉄壁ありきで攻撃のリズムも出来てたようなもんなんだから原点回帰でそろそろ先発に戻しておけよ。
てかテコ入れしたはずの攻撃陣がすでに怪しいからどのみち守り勝つしかねえぞ。
816395
まあいつもの富安って感じだったな。
816396
マルティネッリやサカが前にいたらビルトアップもブリリアントってわかったのになあ
守備は流石
冨安以外もDFは安定感あった
アルテタ左CBで試してほしかったんだが
守備は流石
冨安以外もDFは安定感あった
アルテタ左CBで試してほしかったんだが
816398
遠藤よかった
冨安よかった
ブライトンは敗退だけど日程に余裕が出来てよかった
日本人目線では最高のカラバオだったよ
冨安よかった
ブライトンは敗退だけど日程に余裕が出来てよかった
日本人目線では最高のカラバオだったよ
816399
まぁ冨安の場合は信頼低下で使われないんじゃなくて故障を恐れすぎてる気がするわアルテタが
昨シーズンのV逸は明らかにサリバ冨安同時多発故障のせいだしトラウマなってんじゃねえかな
だからといって冨安が現状を追認する必要なんてどこにもねえし
レギュラー契約もらえるプレミアクラブにさっさと移籍して欲しいわ
昨シーズンのV逸は明らかにサリバ冨安同時多発故障のせいだしトラウマなってんじゃねえかな
だからといって冨安が現状を追認する必要なんてどこにもねえし
レギュラー契約もらえるプレミアクラブにさっさと移籍して欲しいわ
816400
>冨安はパスがもう少し上手かったら、ワールドクラスのセンターバックで
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
816401
怪我だけはしないでな。
816402
強者気取りのフロントスリーってもう変えられる脳みそないのか?
前線のレベル落ちてトットナムに勝てないのが正解には思えなかったがな
メタ張ってたり構成で変えるシティが優位なそこに答えがある気がしてならんのだが
前線のレベル落ちてトットナムに勝てないのが正解には思えなかったがな
メタ張ってたり構成で変えるシティが優位なそこに答えがある気がしてならんのだが
816403
>サリバとガブリエウのせいで出場機会は多くないが、
実力はサリバより上なのに日本人だから使ってもらえないようなチームにいつまでも居るべきではないしできるだけ早く退団すべき
実力はサリバより上なのに日本人だから使ってもらえないようなチームにいつまでも居るべきではないしできるだけ早く退団すべき
816404
故障を恐れてと言うよりアルテタからすると最終ラインをどこでも出来て、スタメン組と同等のクオリティでプレー出来る選手がベンチにいてくれると有難いんだと思う
816405
お、久保に完全休養日を与えた上でなんとか勝つことできたな
いつも通り終了間際はドタバタしてたけど追いつかれないだけ成長してるなw
> 実力はサリバより上なのに
さすがにサリバよりも明確に上とは言えんわ。ガブリエウよりは明確に上だけど。
いつも通り終了間際はドタバタしてたけど追いつかれないだけ成長してるなw
> 実力はサリバより上なのに
さすがにサリバよりも明確に上とは言えんわ。ガブリエウよりは明確に上だけど。
816406
保険に24歳の時間を使うな
816407
言うて相手はプレミア下位のブレントフォードやぞ
6試合でフラムにしか買った事か無いよわよわチーム
まだ富安が完全復調したか見るには不十分やろ
6試合でフラムにしか買った事か無いよわよわチーム
まだ富安が完全復調したか見るには不十分やろ
816408
Flashscoreの機械採点では、だけど。
冨安は、7.7で、チーム内では4番目。
DFの中では最高点。
遠藤は、7.8で、チーム内では2番目。
アシストもついてた。
三笘は、6.2で、チーム内では最低点。
て感じやったな。
まあ、カラバオカップなので、ブライトンは選手層も薄いんで、
リーグ戦とEL優先でええやろ。
冨安がセンターバックで鉄壁ぶりを示したのと、
遠藤が攻撃でも素晴らしい縦パスを通しまくってたので、
日本の選手にとっては良かったと思うで。
冨安は、7.7で、チーム内では4番目。
DFの中では最高点。
遠藤は、7.8で、チーム内では2番目。
アシストもついてた。
三笘は、6.2で、チーム内では最低点。
て感じやったな。
まあ、カラバオカップなので、ブライトンは選手層も薄いんで、
リーグ戦とEL優先でええやろ。
冨安がセンターバックで鉄壁ぶりを示したのと、
遠藤が攻撃でも素晴らしい縦パスを通しまくってたので、
日本の選手にとっては良かったと思うで。
816409
冨安先発で出さないのは便利すぎるからだよ。だって試合の流れでバックライン4枚どこに問題が起きても変えられる。サリバマガリャンはCB以外無理。ホワイトもCBにするにはsb手薄。そうなるとどこにでもパッチとして当てられる冨安は様子を見てその日うまく行ってないとこに出すのが安牌になる
816410
やっぱ富安はCBだよ
レギュラー奪取して欲しいわ
レギュラー奪取して欲しいわ
816411
冨安って選手は3,4人くらい欲しくなるよねw
816412
ブライトンはEL専念ののためにも負けて良かった
遠藤が良かったと言うのは朗報 タッチ集見たいわ
遠藤が良かったと言うのは朗報 タッチ集見たいわ
816413
富安だけチームのために犠牲にするの止めて
適性はCBで他の選手より頭三つは抜けてるよ
適性はCBで他の選手より頭三つは抜けてるよ
816415
ガブリエウが日本人
トミがブラジル人
どうなるかは全人類がわかるよな
クボタケなんかは同格以下にこんな屈辱を味わうのならマドリーの方が全然マシ
トミがブラジル人
どうなるかは全人類がわかるよな
クボタケなんかは同格以下にこんな屈辱を味わうのならマドリーの方が全然マシ
816416
最適解は冨安をCBにしてホワイトをSBにすりゃいいだけのことだった。
あとは+サリバくらいでそれ以上のバックラインは余剰だった。
冨安CBならSBがある程度ザルでも全然守れるわ。
さてこのモンパフォを受けてアルテタがどうするかだな。
あとは+サリバくらいでそれ以上のバックラインは余剰だった。
冨安CBならSBがある程度ザルでも全然守れるわ。
さてこのモンパフォを受けてアルテタがどうするかだな。
816417
冨安の使い方やけど。
筋肉系のケガは、ほんと油断せんほうがええと思うよ。
今は、フラストレーション溜まるやろうけど、長いリハビリ期間と思って
辛坊して使われてたらええがな。
10月、11月と代表戦もあるし、1月にはアジア杯があるし。
アーセナルは、メディカルの判断が甘いのか、忖度してか、
DF陣が毎年毎年ケガ人続出するんやから、
そのタイミングから、スタメンのセンターバックを占めればええがな。
今日も、センターバックで使われるテストを兼ねてたわけやし
いずれそうなるための布石や。
筋肉系のケガは、ほんと油断せんほうがええと思うよ。
今は、フラストレーション溜まるやろうけど、長いリハビリ期間と思って
辛坊して使われてたらええがな。
10月、11月と代表戦もあるし、1月にはアジア杯があるし。
アーセナルは、メディカルの判断が甘いのか、忖度してか、
DF陣が毎年毎年ケガ人続出するんやから、
そのタイミングから、スタメンのセンターバックを占めればええがな。
今日も、センターバックで使われるテストを兼ねてたわけやし
いずれそうなるための布石や。
816422
CBが本職だけどSBもできるよ的な冨安をSBで使い続けたアルテタはどうなんだ。
CBは冨安、サリバにするか、いっそスリーバックにすればいいのに。どうせジンチェンコもホワイトも守備が?だし。
CBは冨安、サリバにするか、いっそスリーバックにすればいいのに。どうせジンチェンコもホワイトも守備が?だし。
816436
富安良かったのか
富安の守備は安心して見られるけど戦車がバイクの速さで動いてるみたいだから怪我だけが心配
富安の守備は安心して見られるけど戦車がバイクの速さで動いてるみたいだから怪我だけが心配
816438
その日プレミアは思い出した
ヤツに支配されていた恐怖を…
ポケットの中に囚われていた屈辱を……
ヤツに支配されていた恐怖を…
ポケットの中に囚われていた屈辱を……
816439
・冨安はサリバの良いバックアップになられるな
・冨安はパスがもう少し上手かったら、ワールドクラスのセンターバックでたぶんうちで先発するだろうな
こういう◯鹿コメ見るとさっさと移籍してほしいと思うが
ここからのステップアップとなるとあんま選択肢がないんだよな
シティかレアルの次の監督第一候補がデゼルビらしいから
冨安に行って貰いたいわ
・冨安はパスがもう少し上手かったら、ワールドクラスのセンターバックでたぶんうちで先発するだろうな
こういう◯鹿コメ見るとさっさと移籍してほしいと思うが
ここからのステップアップとなるとあんま選択肢がないんだよな
シティかレアルの次の監督第一候補がデゼルビらしいから
冨安に行って貰いたいわ
816443
※816439
サリバは試合で3回ミスしてもなかったことになるが、冨安だと1回でもしばらく言われ続けるからな。冨安みたいに性格が良いとなおさら不憫なのよ。
サリバは試合で3回ミスしてもなかったことになるが、冨安だと1回でもしばらく言われ続けるからな。冨安みたいに性格が良いとなおさら不憫なのよ。
816446
ドイツ戦彷彿させるブロックやフィードが見れたな。
gifがたくさん欲しいところだが無理か・・・。
ならば昭和師匠のニコ動を楽しみに待とう。
頭で既にトミーとマツのテーマが鳴っている。
gifがたくさん欲しいところだが無理か・・・。
ならば昭和師匠のニコ動を楽しみに待とう。
頭で既にトミーとマツのテーマが鳴っている。
816448
アーセナルっていうのが微妙さを増してる
シティやマドリーなら応援できてるけどここ一番で不甲斐なくてあんま人気もないアーセナルっていうのがね
アルテタの御守になるキャリアなんかよりは弱いユナイテッドやチェルシーをゆっくりと復活させる方がベテランになったとき感動する
シティやマドリーなら応援できてるけどここ一番で不甲斐なくてあんま人気もないアーセナルっていうのがね
アルテタの御守になるキャリアなんかよりは弱いユナイテッドやチェルシーをゆっくりと復活させる方がベテランになったとき感動する
816451
>冨安はサリバに次いでチームに2番目に優れたディフェンダーだ
まだ過小評価やな
まだ過小評価やな
816452
サリバの謎高評価ってなんなんだろう。
こないだの試合でも失点に絡んでたのに不問だったし、ブラジル人だからってガブリエウに矛先が向くのも気持ち悪い。プレミア厨ってつくづくふし穴か偏向色メガネ揃いだと思うわ
こないだの試合でも失点に絡んでたのに不問だったし、ブラジル人だからってガブリエウに矛先が向くのも気持ち悪い。プレミア厨ってつくづくふし穴か偏向色メガネ揃いだと思うわ
816453
そこはかとなく漂う、アーセナルサポの冨安に対する扱いの軽さ
もう移籍した方がいいよ
アーセナル、本当に終わるからそれでわかるだろ
もう移籍した方がいいよ
アーセナル、本当に終わるからそれでわかるだろ
816454
なんとなく漂う、アーセナルサポの冨安に対する扱いの軽さ
もう移籍した方がいいよ
アーセナル、本当に終わるから、それでわかるだろ
もう移籍した方がいいよ
アーセナル、本当に終わるから、それでわかるだろ
816463
CB冨安という言葉の安心感
816466
冨安まだサイドバックで使われるんだろうか
816470
アルテタが長期政権になるなら、ホントに長期的プランで冨安を完璧なDFにする為の下積み期間やろ
DFのピークなんて今や32から35位なのに、移籍とかほざいてる人は焦り過ぎやわ
DFのピークなんて今や32から35位なのに、移籍とかほざいてる人は焦り過ぎやわ
816475
これからCBメインで使ってくれたら嬉しいが
816476
選手もサポも一流クラブでやれると思ってるからイライラするんだろ
元々そんな実力ないんだよ
森保の力でそう思わされてるだけなんだ
元々そんな実力ないんだよ
森保の力でそう思わされてるだけなんだ
816482
怪我しがちな冨安をアルテタが大事にしてくれてるんだよ
筋肉系は疲労が溜まる後半戦で簡単にヤルから(別競技だけど俺も28歳位からシーズン後半で怪我してた)
アルテタは冨安がDFどこでもやれるからこそ後半戦も考えて大事に使っている。
冨安が怪我とは無縁の選手だったら起用はまるで変ってたと思う。
筋肉系は疲労が溜まる後半戦で簡単にヤルから(別競技だけど俺も28歳位からシーズン後半で怪我してた)
アルテタは冨安がDFどこでもやれるからこそ後半戦も考えて大事に使っている。
冨安が怪我とは無縁の選手だったら起用はまるで変ってたと思う。
816484
>>816476
こいつ何言ってんの?
一体今まで何を観てたんだ?
こいつ何言ってんの?
一体今まで何を観てたんだ?
816485
現代サッカーならではだが
冨安はチームのどのDFより上だがあまりのポリバレントさから先発できないと言う珍しい現象が起こっているなw
アルテタは絶対手放さないだろう
先発ではないだけでリーグ含め出場時間しっかり貰えてるから冨安も役割を受け入れてるのではないだろうか
冨安はチームのどのDFより上だがあまりのポリバレントさから先発できないと言う珍しい現象が起こっているなw
アルテタは絶対手放さないだろう
先発ではないだけでリーグ含め出場時間しっかり貰えてるから冨安も役割を受け入れてるのではないだろうか
816486
816476
散々森保批判してた癖にww
散々森保批判してた癖にww
816488
ドイツ代表に比べれば簡単なもん
816489
釣り針デカすぎておもろないで
816490
在〇のコメント禁止にしてほしいって切実に思うわ…。
まぁここのブログだけじゃなくてヤフコメとかでもさ。
まぁここのブログだけじゃなくてヤフコメとかでもさ。
816494
冨安は、怪我やらレッドやらワンミスでケチが付きすぎてる分
最初の評価がマイナスになってしまってて
ライバルは冨安の怪我の期間実績積んでるからな。
実績を覆すだけの実績を積み上げるのに時間がかかるんはしゃーない
使い倒しても怪我しないホワイトがライバルだった右SBオンリーなら絶望感があったが、左SBとCBでまたつかわれるようになれば、その内レギュラー取り戻すだろ
他の奴らも怪我するだろうし、今度はその間冨安が実績積めばよい
最初の評価がマイナスになってしまってて
ライバルは冨安の怪我の期間実績積んでるからな。
実績を覆すだけの実績を積み上げるのに時間がかかるんはしゃーない
使い倒しても怪我しないホワイトがライバルだった右SBオンリーなら絶望感があったが、左SBとCBでまたつかわれるようになれば、その内レギュラー取り戻すだろ
他の奴らも怪我するだろうし、今度はその間冨安が実績積めばよい
816497
20分といい、64分といい
トミーのブロックが一々神がかってんのよ
あの体格であの俊敏性はずるいわ
菅原あたりがまた電話かけてそう
菅原「もしもし、世界のトムさんはいらっしゃいますか?」
トミーのブロックが一々神がかってんのよ
あの体格であの俊敏性はずるいわ
菅原あたりがまた電話かけてそう
菅原「もしもし、世界のトムさんはいらっしゃいますか?」
816500
アーセナルはDFに攻撃力求め過ぎなんだよ
だから毎度失点する
だから毎度失点する
816503
ホワイトダメそうだし次は右SBで先発かな
CBの序列として3番目になったのはまあでかい
ガナは終盤で絶対に野戦病院化するからそのときに怪我してないことが大事だよ
CBの序列として3番目になったのはまあでかい
ガナは終盤で絶対に野戦病院化するからそのときに怪我してないことが大事だよ
816504
入団時にFWでもどこでもやりますとか言わなきゃよかったな。
次に移籍した日にはCBの選手だと自己紹介すればいい。
我を通す実力があれば我を通すべきなのが日本以外の世界よ。
次に移籍した日にはCBの選手だと自己紹介すればいい。
我を通す実力があれば我を通すべきなのが日本以外の世界よ。
816506
>使い倒しても怪我しないホワイトがライバルだった右SBオンリーなら絶望感があった
能力面での絶望感はないが、ビッグ6特有の優遇枠が曲者だな。
ホワイトはサカ同様イングランド代表枠なのと、サカに張り付く相手のダブルチームを剥がすのが上手くてポジションを得たが、シーズン終盤は足の遅いホワイトの裏ばかり狙われての失点が続いてアルテタは冨安先発に踏み切ったんだよ。
まあ、そのタイミングで膝の手術になってしまったんだが、一時でも冨安が先発奪い返した事実を皆忘れてる。
とは言え、勝ててるうちはイングランド代表枠のホワイト、クロエンケが大好きなサリバ、エドゥ枠のマガリャンイス、そしてアルテタ肝煎り高額獲得のジンチェンコら枠持ちがスタメンで優位なのは変わらない。
アルテタの冨安への評価は怪我の心配を上乗せしても高いだろうから、クローザーと思えないほど長い出場時間は与える。けれど前節のように得点が先行しない限りジンチェンコを引っ込めない、つまりほぼ冨安の守備能力しか評価してないことになるし、ぶっちゃけアルテタは冨安のラインコントロールやポジショニング能力による押し上げやコンパクト、フィード能力によりチームの攻撃と勝率への関与を認めてないか知らないことになる。
だとしたら移籍も視野に入れるべきだが、ステップアップと言える移籍先となると非常に限られてくるし、これだけの出場機会でもあのドイツ戦のパフォーマンスのできることを考えると、冨安本人の言う通りアーセナルの練習がいかに素晴らしいかということにもなる。ファンの気持ちの置き所としても中々難しいところだね。
能力面での絶望感はないが、ビッグ6特有の優遇枠が曲者だな。
ホワイトはサカ同様イングランド代表枠なのと、サカに張り付く相手のダブルチームを剥がすのが上手くてポジションを得たが、シーズン終盤は足の遅いホワイトの裏ばかり狙われての失点が続いてアルテタは冨安先発に踏み切ったんだよ。
まあ、そのタイミングで膝の手術になってしまったんだが、一時でも冨安が先発奪い返した事実を皆忘れてる。
とは言え、勝ててるうちはイングランド代表枠のホワイト、クロエンケが大好きなサリバ、エドゥ枠のマガリャンイス、そしてアルテタ肝煎り高額獲得のジンチェンコら枠持ちがスタメンで優位なのは変わらない。
アルテタの冨安への評価は怪我の心配を上乗せしても高いだろうから、クローザーと思えないほど長い出場時間は与える。けれど前節のように得点が先行しない限りジンチェンコを引っ込めない、つまりほぼ冨安の守備能力しか評価してないことになるし、ぶっちゃけアルテタは冨安のラインコントロールやポジショニング能力による押し上げやコンパクト、フィード能力によりチームの攻撃と勝率への関与を認めてないか知らないことになる。
だとしたら移籍も視野に入れるべきだが、ステップアップと言える移籍先となると非常に限られてくるし、これだけの出場機会でもあのドイツ戦のパフォーマンスのできることを考えると、冨安本人の言う通りアーセナルの練習がいかに素晴らしいかということにもなる。ファンの気持ちの置き所としても中々難しいところだね。
816507
>>816500
>アーセナルはDFに攻撃力求め過ぎなんだよ
>だから毎度失点する
今や師匠のペップの方がアルテタが一時やってた4CB真似してるのにね
最終ラインの安定が攻撃力アップになると思える柔軟性がないのか
>アーセナルはDFに攻撃力求め過ぎなんだよ
>だから毎度失点する
今や師匠のペップの方がアルテタが一時やってた4CB真似してるのにね
最終ラインの安定が攻撃力アップになると思える柔軟性がないのか
816508
トミーは週末休みで頼みます
大事にされてるね
ランス、マンC戦からが戦争の始まりあるね
大事にされてるね
ランス、マンC戦からが戦争の始まりあるね
816510
816451
ドイツ代表攻撃陣は真逆の評価してるだろw
ドイツ代表攻撃陣は真逆の評価してるだろw
816512
CBでの起用はアルテタが代表のドイツ戦見たからだろうな。圧倒してたからな。今日の終盤みたいなスリーバックの右が本人1番すきらしいけど、どれもハイレベルだった。
816516
ここって被害妄想エグい人多いな。
冨安が不当に過小評価されてるとか。
現にこうやって良いパフォーマンスした試合は現地サポが褒めてくれてるじゃん。
何が気に食わないんだよ。
冨安が不当に過小評価されてるとか。
現にこうやって良いパフォーマンスした試合は現地サポが褒めてくれてるじゃん。
何が気に食わないんだよ。
816517
816516
イライラしなさんな
世の中いろんな人がいるんだから
イライラしなさんな
世の中いろんな人がいるんだから
816520
※816497
>20分といい、64分といい
>トミーのブロックが一々神がかってんのよ
20分のはゴール前でピンボールしないように咄嗟に打ち上げてるのがすごい。
64分のはあの緊急時に軸足(逆足)出して正確にクリアしてるのがすごい。
冨安のクリアって、次の状況を常に考えてやってるんだよね。本当にすごいわ。
>20分といい、64分といい
>トミーのブロックが一々神がかってんのよ
20分のはゴール前でピンボールしないように咄嗟に打ち上げてるのがすごい。
64分のはあの緊急時に軸足(逆足)出して正確にクリアしてるのがすごい。
冨安のクリアって、次の状況を常に考えてやってるんだよね。本当にすごいわ。
816521
816506
試合に負けてる場合は残念ながら、堅実な冨安よりパルプンテなジンチェンコの方が攻撃のチャンスがあるとアルテタは考えてる節があるからね
前のノーロンの場合特にライスがぶっ壊れたせいで、ジョルジだと火力が低いって判断もあっただろうし。
冨安はまだ攻撃の方で大きな成功を数回しかやってない。
やって見せないと納得はさせられない、チャンスを貰えないから納得させるチャンスもなかなかないってジレンマもある。
まあでも移籍は違うと思うんだわ。
本人もここで戦う覚悟持ってるみたいだしまだ若いんだしがんばっていいと個人的には思う。
契約考えたら移籍判断は早くて来夏だろう。
ここでやれると本人が考えたら延長するだろう。
試合に負けてる場合は残念ながら、堅実な冨安よりパルプンテなジンチェンコの方が攻撃のチャンスがあるとアルテタは考えてる節があるからね
前のノーロンの場合特にライスがぶっ壊れたせいで、ジョルジだと火力が低いって判断もあっただろうし。
冨安はまだ攻撃の方で大きな成功を数回しかやってない。
やって見せないと納得はさせられない、チャンスを貰えないから納得させるチャンスもなかなかないってジレンマもある。
まあでも移籍は違うと思うんだわ。
本人もここで戦う覚悟持ってるみたいだしまだ若いんだしがんばっていいと個人的には思う。
契約考えたら移籍判断は早くて来夏だろう。
ここでやれると本人が考えたら延長するだろう。
816523
アルテタは代表の試合を視たのかな?冨安をCBで使うのは初だろ。
816524
・セドリックは10点。ガブリエウがデカかった、個人的なマンオブザマッチだ。
ネルソンが2番手、トミが3番手。
87分から入ったセドリックが10点で冨安が3番手だと?
ネルソンが2番手、トミが3番手。
87分から入ったセドリックが10点で冨安が3番手だと?
816535
冨安は結果出してるのに未だに序列低いまんまなんだな
これだけの選手をベンチに置いたりカップ戦要員にする監督は他にいない
もっと上のクラブでスタメンで出れるよ移籍しよ
これだけの選手をベンチに置いたりカップ戦要員にする監督は他にいない
もっと上のクラブでスタメンで出れるよ移籍しよ
816537
人種差別監督に都合よく使い捨てられていいレベルの選手じゃない
全然使わないくせにすぐ怪我させるしほんと最悪だわ
宮市も浅野も酷い扱いだったし日本人は絶対オファー断った方がいいクラブ
全然使わないくせにすぐ怪我させるしほんと最悪だわ
宮市も浅野も酷い扱いだったし日本人は絶対オファー断った方がいいクラブ
816540
816523
最初からCBで出たのは初だが、CBでプレーしたのは過去何回かある
去年もノリッジ戦だったか左SBで最初出場して途中からCBってのがあった
最初からCBで出たのは初だが、CBでプレーしたのは過去何回かある
去年もノリッジ戦だったか左SBで最初出場して途中からCBってのがあった
816543
816535
一つ前のスタメンで不運だったとはいえイエローカード2枚貰って早々に退場してるわけで、結果出してるとは言い難いだろw
今シーズンクラブ的には初めて結果出した試合だ今回が。
一つ前のスタメンで不運だったとはいえイエローカード2枚貰って早々に退場してるわけで、結果出してるとは言い難いだろw
今シーズンクラブ的には初めて結果出した試合だ今回が。
816545
アーセナルは冨安の本職がCBだと気づくのに1年もかかったのか
816554
CBで出されてほっとしたけど、ホワイト交代で右SB行った辺りどこまで行ってもただのバックアッパーでしかなくある意味全く信頼されてねーのは良く分かった
ポジって良い内容の試合なのにこんなこと書くのマジで悲しいけど
ティンバー居なかったら終了間際の交代枠ですらないんだから滅茶苦茶腹立つ
ポジって良い内容の試合なのにこんなこと書くのマジで悲しいけど
ティンバー居なかったら終了間際の交代枠ですらないんだから滅茶苦茶腹立つ
816555
冨安のSBもヤバいからな。
ポジショニングとハイボールへの対処で相手のヒートマップを偏らせるレベルでカバーエリアが広い。
冨安SBはボール支配率という面だけで見れば圧倒的に貢献出来るよ。
ポジショニングとハイボールへの対処で相手のヒートマップを偏らせるレベルでカバーエリアが広い。
冨安SBはボール支配率という面だけで見れば圧倒的に貢献出来るよ。
816557
816543
>今シーズンクラブ的には初めて結果出した試合だ今回が。
だから普通に出してもらえれば、普通にいい結果残すと思うけどね。
それこそ最近の出場した試合で低評価どころか非常に評価が高い
ヴぁかあでも解る事
>今シーズンクラブ的には初めて結果出した試合だ今回が。
だから普通に出してもらえれば、普通にいい結果残すと思うけどね。
それこそ最近の出場した試合で低評価どころか非常に評価が高い
ヴぁかあでも解る事
816558
816543
>一つ前のスタメンで不運だったとはいえイエローカード2枚貰って早々に退場してるわけで、
非情に危機意識が高い現れだろwよっぽど見過ごして連続失点とかそれこそ目が当てられない
考えてコメントしなきゃ
>一つ前のスタメンで不運だったとはいえイエローカード2枚貰って早々に退場してるわけで、
非情に危機意識が高い現れだろwよっぽど見過ごして連続失点とかそれこそ目が当てられない
考えてコメントしなきゃ
816560
危険な状況でイエローで抑えるとか観客ですら考える事
816561
816554
いやホワイトoutで冨安が右に入るのは当然だろ
逆に今のガナのスカッドみて誰いれたらいいのか聞きたいわ
急造SBのパルティは故障中で戦力外のセドリックをベンチに入れてるぐらいなんだが?
いやホワイトoutで冨安が右に入るのは当然だろ
逆に今のガナのスカッドみて誰いれたらいいのか聞きたいわ
急造SBのパルティは故障中で戦力外のセドリックをベンチに入れてるぐらいなんだが?
816563
816558
チームが10人で逆転してくれたからそこまで叩かれなかったが、早々に退場して下手したら勝ち点ー3点をチームにもたらすとこだったんだぞ。
危機感とかw
誤審とは言え退場したのはマイナス評価は当然なんだよ。
1枚目のイエローならわかるんだがな。
審判のせいであれ何であれ、あれで評価してくれるわけないだろww
チームが10人で逆転してくれたからそこまで叩かれなかったが、早々に退場して下手したら勝ち点ー3点をチームにもたらすとこだったんだぞ。
危機感とかw
誤審とは言え退場したのはマイナス評価は当然なんだよ。
1枚目のイエローならわかるんだがな。
審判のせいであれ何であれ、あれで評価してくれるわけないだろww
816564
816563
木 偶の坊より遥かに良い。失点より遥かに良い
木 偶の坊より遥かに良い。失点より遥かに良い
816566
816557
最近出た試合で『クラブの試合で』評価高かったのは今回が初めてだぞ
何言ってんだお前は
今年に入ってはスタメンでやらかして退場になり、また控えに戻って1月たって今だろ。
やったらできるってのは、日本人なら知ってる事だがクラブ側からすればやらかした後なんだから扱いも当然だろ。
その前まではずっと怪我だったんだし。
最近出た試合で『クラブの試合で』評価高かったのは今回が初めてだぞ
何言ってんだお前は
今年に入ってはスタメンでやらかして退場になり、また控えに戻って1月たって今だろ。
やったらできるってのは、日本人なら知ってる事だがクラブ側からすればやらかした後なんだから扱いも当然だろ。
その前まではずっと怪我だったんだし。
816567
816564
誤審とは言え、1-0で負けてて退場して良いわけないだろ
アタオカかよw
誤審とは言え、1-0で負けてて退場して良いわけないだろ
アタオカかよw
816569
リーグで左右の便利屋させられるくらいなら、TOでCBを中心にやってた方がいいんじゃね?
今はもうポリバレントさ要らんやろ
今はもうポリバレントさ要らんやろ
816570
816545
今後もアルテタである限りCB限らずDFどこでも使われるよ
だいたいSBやれる人材がいなかったから右やったり左やったりの
高レベル便利屋扱いされてたんだから
今後もアルテタである限りCB限らずDFどこでも使われるよ
だいたいSBやれる人材がいなかったから右やったり左やったりの
高レベル便利屋扱いされてたんだから
816571
カラバオやドイツ二部の選手たちでドイツスペイン倒す名将がいると聞いて
816572
貴方が勝手にクラブ的にはって限定しているのであって
レス元はクラブ限定で語ってるわけではないし
感情を爆発させるんじゃないよw
レス元はクラブ限定で語ってるわけではないし
感情を爆発させるんじゃないよw
816573
816566
貴方が勝手にクラブ的にはって限定しているのであって
レス元はクラブ限定で語ってるわけではないし
感情を爆発させるんじゃないよw
貴方が勝手にクラブ的にはって限定しているのであって
レス元はクラブ限定で語ってるわけではないし
感情を爆発させるんじゃないよw
816574
トムが!トムがもう!世界のトム!
816575
816567
明らかな誤診で退場して「1-0で負けてて退場して良いわけないだろ」とか言われたら可哀そうが過ぎるわ。
韓国みたいなラフプレーならそら批判しかないが
明らかな誤診で退場して「1-0で負けてて退場して良いわけないだろ」とか言われたら可哀そうが過ぎるわ。
韓国みたいなラフプレーならそら批判しかないが
816576
誤診
↓
誤審
↓
誤審
816581
816575
日本人の心情としてはそうであっても、チームには迷惑かけたことには変わりないし、フラットにそこを見てくれるほど世の中は甘くない
やらかしてチームプランが変わって、次の試合に冨安が出場出来ないので、ライバルが出場し活躍して場所をまた奪われたから、また信用を積み上げる作業を今やってるんだろ
日本人の心情としてはそうであっても、チームには迷惑かけたことには変わりないし、フラットにそこを見てくれるほど世の中は甘くない
やらかしてチームプランが変わって、次の試合に冨安が出場出来ないので、ライバルが出場し活躍して場所をまた奪われたから、また信用を積み上げる作業を今やってるんだろ
816582
816572
クラブでの監督やチームから評価の話をしてるのに、代表とかの話をしても意味がないだろ。
クラブで地位を上げるにはクラブで活躍するしかないってのは常識だろ。
クラブでの監督やチームから評価の話をしてるのに、代表とかの話をしても意味がないだろ。
クラブで地位を上げるにはクラブで活躍するしかないってのは常識だろ。
816602
アジアカップは冨安と遠藤は召集しないでくれ。
それが、次のW杯に向けた有効な強化策だ。
それが、次のW杯に向けた有効な強化策だ。
816617
カップ戦で人が足りない時しかCBとして使わないアーセナルより
他のチームに行った方が重宝されるだろうと思う
今の冨安ならレアルマドリーでもプレーできるとさえ思ってるよ俺は
他のチームに行った方が重宝されるだろうと思う
今の冨安ならレアルマドリーでもプレーできるとさえ思ってるよ俺は
816634
試合見れなかった人へ
冨安タッチ集@X(旧ツイッター)
Tomiyasu vs Brentford
https://twitter.com/kimmoFC/status/1707154958909325463?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1707154958909325463%7Ctwgr%5E4f0ce56fdd966ffc13fec5d8391266a5910c97eb%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fworldfn.net%2Farchives%2F60870240.html
一言)
控えめに言ってスーパー・トムです。自他ともに認めるトムファンの板倉さんも菅原さんもさぞや喜んでいることでしょう。
冨安タッチ集@X(旧ツイッター)
Tomiyasu vs Brentford
https://twitter.com/kimmoFC/status/1707154958909325463?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1707154958909325463%7Ctwgr%5E4f0ce56fdd966ffc13fec5d8391266a5910c97eb%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fworldfn.net%2Farchives%2F60870240.html
一言)
控えめに言ってスーパー・トムです。自他ともに認めるトムファンの板倉さんも菅原さんもさぞや喜んでいることでしょう。
816636
冨安のすごいのは難しいクリアすらほぼ全部パスにしちゃってんだよな。
代表だとそこでカウンターのビルドアップ開始だが、今日みたいなガナ2軍のメンツだと、びっくりしちゃってワンタッチで持っていけない。(クラブ以上に連携出来る日本代表も以上なんだが…)
多分アルテタもCB冨安の特殊能力を戦術として使う気もないんだろう。
俺としてはできれば移籍してほしい。格落ちと言われようがデゼルビのところがいい。どうせデゼルビはシティかレアルの監督になる。
代表だとそこでカウンターのビルドアップ開始だが、今日みたいなガナ2軍のメンツだと、びっくりしちゃってワンタッチで持っていけない。(クラブ以上に連携出来る日本代表も以上なんだが…)
多分アルテタもCB冨安の特殊能力を戦術として使う気もないんだろう。
俺としてはできれば移籍してほしい。格落ちと言われようがデゼルビのところがいい。どうせデゼルビはシティかレアルの監督になる。
816715
今のデゼルビがレアルの監督になれるわけないでしょw
選手としても監督としてもレアルでやるには実績が足りなさすぎる
選手に舐められて終わりよ
選手としても監督としてもレアルでやるには実績が足りなさすぎる
選手に舐められて終わりよ
816731
>>816715
落ち着け明石家さんま
816636だって今すぐとは書いてないだろ
誰もが次は普通にシャビアロンソだと思ってるって
脊髄反射は老体に毒だぞ
落ち着け明石家さんま
816636だって今すぐとは書いてないだろ
誰もが次は普通にシャビアロンソだと思ってるって
脊髄反射は老体に毒だぞ
817003
W杯で、独が日本の穴は吉田だと言っていた、本当によく見ている。
W杯及びその前の親善試合で失点に絡むミスを吉田は連発、
更に突破力を無くしバックパス専門の長友チャラ爺とか、情けなかったゾィ。
長友チャラ爺と違い、冨安は笑わない男だし頑健。
4.5億円の契約だとか、おいらには高いか安いか分かんねえ。
W杯及びその前の親善試合で失点に絡むミスを吉田は連発、
更に突破力を無くしバックパス専門の長友チャラ爺とか、情けなかったゾィ。
長友チャラ爺と違い、冨安は笑わない男だし頑健。
4.5億円の契約だとか、おいらには高いか安いか分かんねえ。
817476
富安怪我ばっかで終わったかと思ってたら復活してなによりだわ
817823
817476
アルテタは冨安のボローニャ時代のSB(3CB右に可変)を見て守備力と両足でのパス能力と戦術理解力に惚れて獲得したらしいが、あの体格ではプレミアのSBの運動量と激しさには合わな過ぎて怪我を頻発。最近はクラブも本人もわかってるのか、SBで出場しても反発ステップのような激しい運動を抑え気味にして深追いしないようにしてるね。個人的には最適性ポジションのCBで使ってほしいけど、会長お気に入りのサリバやSDの獲得したマガリャンイスの獲得金額を考えたら、中々スタメンは難しいんだろうね。DFポジションどこでも出来る冨安をバックアッパーにしたほうが合理的に回せるのもあるだろうが、あれだけの異能プレイヤーを控えでというのはファン目線ではもったいない気もする。移籍できたらしてほしいが、冨安自身が熱心なグーナーというか、敬虔なアーセナル信徒なのがネックかもね。ただアルテタはイングランド代表のラムズデールを控えにして自らの意向で獲得したスペイン代表ラジャを正GKに格上げしたので、怪我の心配を払拭できたら冨安はCBのスタメン枠を獲る可能性はゼロではないと思うが・・・アルテタは分からん。読む人あんまおらん思うし改行めんどくなったわ・・・読もうとした人ゴメンね。
アルテタは冨安のボローニャ時代のSB(3CB右に可変)を見て守備力と両足でのパス能力と戦術理解力に惚れて獲得したらしいが、あの体格ではプレミアのSBの運動量と激しさには合わな過ぎて怪我を頻発。最近はクラブも本人もわかってるのか、SBで出場しても反発ステップのような激しい運動を抑え気味にして深追いしないようにしてるね。個人的には最適性ポジションのCBで使ってほしいけど、会長お気に入りのサリバやSDの獲得したマガリャンイスの獲得金額を考えたら、中々スタメンは難しいんだろうね。DFポジションどこでも出来る冨安をバックアッパーにしたほうが合理的に回せるのもあるだろうが、あれだけの異能プレイヤーを控えでというのはファン目線ではもったいない気もする。移籍できたらしてほしいが、冨安自身が熱心なグーナーというか、敬虔なアーセナル信徒なのがネックかもね。ただアルテタはイングランド代表のラムズデールを控えにして自らの意向で獲得したスペイン代表ラジャを正GKに格上げしたので、怪我の心配を払拭できたら冨安はCBのスタメン枠を獲る可能性はゼロではないと思うが・・・アルテタは分からん。読む人あんまおらん思うし改行めんどくなったわ・・・読もうとした人ゴメンね。
フィジカル自慢のブレンフォード相手に前半はセンターバック、後半はサイドバックで無双。
もうこれは完全復活といっていいんじゃないか。
この出来でも序列据え置きなら、移籍志願を公表してもサポは文句言わないだろうな。
カップ戦要員とかとんでもねえわ。