NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】

バイエルン

DFBポカールは26日に1回戦が行われ、バイエルン・ミュンヘンはプロイセン・ミュンスターと対戦した。

最多20回の優勝を誇りながら、過去3シーズンは優勝から遠ざかっていたバイエルン。久しぶりのタイトルを狙う今季は、1回戦で3部のミュンスターと激突した。そしてこの試合、普段はセカンドチームを主戦場としている19歳の福井太智もベンチ入りを果たした。

試合は序盤からバイエルンが圧倒。開始9分でチュポ=モティングが幸先よく先制点を奪うと、40分にはライマー、前半アディショナルタイムには20歳クレツィヒがネットを揺らし、前半だけで3点をリードする。

すると63分、バイエルンは3枚替え。トゥヘル監督は今夏加入したゲレイロやサールに加え、福井をピッチに投入した。同選手は今季ブンデスリーガ第4節でトップチームのベンチ入りを果たしていたが、出場は初めてとなっている。

バイエルンはその後も終始主導権を握り、86分にはサールのお膳立てから今季絶好調の18歳テルがダメ押しとなる4点目。そのまま4-0と危なげなく快勝し、2回戦進出を決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe9d07e4c0d1ed1736c587929e1170d201373d57
Taichi Fukuis Bayern Debut vs Preussen Münster

コメント欄などから海外の反応をまとめました

※海外のバイエルンファンの反応です

・福井がデビューする、俺らファンは喜んでいるよ



<ボリビア>
・初めて福井のプレーを見るが、彼には得た時間で良い活躍をしてほしい



・みんなが福井太智のことを気に入ると俺は100%確信しているよ



<フィリピン>
・この福井って子はいいな



・この福井太智って奴は本当に上手いな



<フランス>
・公平に言って、この福井太智はいちいち期待させるプレーをしてる


   
・まじか!福井のテクニカルなクオリティーよ😍【ボール奪取からチャンス演出動画



・福井は途中から出てきて、印象的なプレーを見せている。彼の最初のボールタッチは不安定だったが、それ以降のパスはすべてうまくいっている。もっと彼のプレーを見たいものだ!



・福井に感心してるよ



 ・ようやくユースの選手に気をかける監督が
Taichi Fukuis Bayern Debut Tuchel


試合のハイライト(YOUTUBE)】【福井太智のタッチ集(YOUTUBE)

<カナダ/イラン>
福井太智バイエルンデビュー戦 vs プロイセン・ミュンスター 🇯🇵💫
 31 分間プレー
 19/22 パス成功 (86%) ⚽️
 1 チャンス演出 👨‍🍳
 3/4 ロングボール成功 (75%)
 31 タッチ数
 100% 地上戦デュエル勝利
 100% 空中戦デュエル勝利
 7.1 FotMobとSofascoreのスコア
 堅実なデビュー 🔥



 <イスラエル>
 ・この子は上手いわ



<ナイジェリア>
・なんという選手だよ。彼の身長にしては空中戦にも負けない。なんて選手だ。



・プロイセン・ミュンスター 0 - 4 バイエルンの採点 :
 GKペレツ 7/10
 ライマー 8/10
 ゴレツカ 9/10
 マズラウィ 8/10
 デイヴィス 7.5/10
 キミッヒ 8.5/10
 ムシアラ 7/10
 コマン 7/10
 ニャブリ N/A
 テル 8/10
 チュポ・モティング 7.5/10

 サブ:
 クレツィヒ 8.5/10
 サール 10/10 🐐
 ゲレイロ 6.5/10
 福井 7.5/10

 トゥヘル 10/10



<ポーランド>
・-クラツィヒは将来有望だけど、彼本来のポジションで起用すべきだ

-福井は注目すべき選手だ、もっとチャンスを得るべきだ

 福井はとても見込みがある、キミッヒよりも上かもしれない



・異なる布陣で2試合で11ゴール無失点。うちは控え選手がしっかりとプレーすることで、いつも良いシーズンを送ることができる。クラツィヒと福井は、格下相手にさらなるオプションを与えてくれるかもしれない。



・俺の好きな福井はこれからトップチームで数多く出場いくよ。すぐにレギュラーになってほしい



<ドイツ>
福井太智のパフォーマンスを驚いた人はいる?彼はCMFとしてとても成熟していて落ち着いている



 <ハンガリー>
 ・ああ、同感だ。必要ならキミッヒの穴を埋められるだろう。クラツィヒと共に絶対にこれからもっとプレーすべきだよ。



<ドイツ>
・クラツィヒは驚異的だった。福井も顔見世で良かった。シーズンを通して彼らも出場時間を得ることを願っているよ



<ガンビア>
福井太智はなかなかの若手だ、FCバイエルン・キャンパス(ユース・アカデミーの施設)は着実に新たなラ・マシアになってきている。



<ドイツ>
・福井はどんだけ際立っているんだよ?ワールドクラスの6番の選手になる気がするわ



<ドイツ>
・福井も期待できるパフォーマンスをしたと思う。技術的には本当にトップクラスのプレーができる。



<ドイツ>
・福井は献身的にプレーし、何度かいいボールを出していた。ようやくCMFでボールを速くする選手が現れた。



<ドイツ>
・今日の福井太智を本当に気に入ったよ。ロングボールによるサイドチェンジが上手い、 ボールを持ってのプレーにとても自信があり安定感が感じられる🔴⚪️
 


・福井は大きなポテンシャルを秘めている、うちには最も有望な選手の一人がいると思う。



 <ガンビア>
 ◆福井とクランツィヒはこのチャンスを生かしている



・ナーゲルスマンなら福井のことを検討すらしなかっただろうな。キミッヒがこの試合で90分プレーしただろうから。



・アカデミー出身の福井太智にもチャンスが与えられ、彼のカ途中出場は非常にポジティブだった。彼のロングボールのパスはとても上手くて、とても規律があるように見えた。注目すべき選手だ。



<ロンドン>
・福井のプレーを少し見たけど、この男は教えられないものを持っている。今は言いたいことを控えておく、そのうち言うよ。



<カタール>
・ムシアラ、テル、クレツィヒ、パブロビッチ、ブッフマン、スタニシッチ、福井、ブナ・サール!バイエルンの未来は安堵だ



 <ドイツ>
 ・ブナ・サールって😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂



<ドイツ>
・テル、クレツィヒ、福井、GKペレツみたいな選手ともっと起用してほしい。トゥヘルがその勇気を持ち続けてくれることを願っている。この選手たちへの楽しみは尽きない。



<イタリア>
・ムシアラ、テル、デイヴィス、クレツィヒ、福井・・・バイエルンの未来はまじで明るいわ!!!



>みんなが福井太智のことを気に入ると俺は100%確信しているよ

 ・君は正しかった


関連記事


代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀


オススメのサイトの最新記事

Comments

816106

タイチ オメデト タイチ
816108

まず第一試験合格って感じなのかな
少なくともこういう安全な試合で試して貰える程度には評価&期待されてるって事だよね
816109

うん、まともな日程じゃないからな
とはいえ控え組からよくボール預けられてた
近い未来のレンタル先での活躍と守田をこえる成長を期待するよ

816111

相手と展開は有るにしろタッチセンスや散らしに面白いもの感じるし順調に伸びて行って欲しい所
ボランチは若いタレント少ないから順調に伸びて欲しい
816112

19歳でセットプレーのキッカーってのもチームから実力認められてる感あっていいな
CMFは福井に松木に若い世代のタレントがちゃんと育ってる
816113

技術も良いし視野もあるけど、チビだし守備力は凄く低いように見える
タケみたいに2,3年後には良い選手になってると思うが、それまでは苦しみそう
816114

速いテンポにはまだ慣れてない感じあるけど、味方と敵の位置把握できてるから捌くの上手いね
ユースの中で一番トップの練習に呼ばれてるだけあって控え組からパス集まるし、怪我人多くてキミッヒが過労死しそうな今ならリーグ戦でもチャンスありそう
816115

ひと昔前なら日本で大騒ぎになっただろうけどね。つくづく強豪になったな、と思うわ。
816116

チビってだけでバイアスかかってるやつはモドリッチやペドリに同じこと言ってこいよ
816117

今のブンデスはそこまでレベルが高くないから活躍できるやろ

https://www.football-zone.net/archives/470310
の記事でリトバルスキーがJリーグとブンデスはだいたい同じって言ってるし。

流石にブンデスの方が上だとは思うけどね
816118

凄い奴らと一緒に試合出ててヤバい
816119

日本代表がドイツ代表をボコったら福井に日の目が当たり始めた
何を言ってるのかよく分からないが略
816121

なるべくタイトル取りたいのはわかるけどビッグクラブはカップ戦はもっと若いのをどんどんつかうべきだと思う。
ビッグクラブに必要なのはリーグとCLの2大タイトルで他はオマケくらいの考えでいた方が底上げもできる
816122

ボランチなら今の日本代表には欲しいポジションだし
何といってもこの若さ
期待しかないよ順調に成長していってくれ
816123

画像を見ると、はるか後方の人間よりも小さくて草なんだ
172あるって事だが相当小柄に見える
816124

>>816122
福井の本来のポジションは一応2列目だと思うよ。
ただこの年代はまだ固定してないかもしれないけど
見てわかるようにパスが得意な攻撃的MF
ボランチを本格的にやるなら守備力が求められるがそっちはわからん
816125

選手不足すぎてまたゴレツカがCBやってるの面白いw
今のチーム状況控え組にとってはチャンスだから福井に頑張ってほしい
816126

一昔前にこういうパターンで盛り上がってたのは、これがさも順調だと勘違いしてたからだな
今ならこの年代では試合経験が何よりも必要で、そしてそれは5部アマとの対戦ではないということを知っている
816127

バイエルンほどのビッククラブが格下カップ戦とはいえ使ってくれるのはありがたいねえ
816131

来期は1部にレンタルされるだろう。
町野も転売上手なキールでそこそこ上手くやってるから
確実に2人はブンデスリーガの選手が増えるね。
816132

田中碧よりこいつ呼んでみたら
816133

本人はボランチ希望みたいだけど攻撃力も来た逸されてるようだな
かなりチビだけどテクやスピードはありそうだし可能性を感じる
816134

監督がトゥヘルなんだな
香川や岡崎を使ってた経験あるから日本人選手への偏見がないんだな
ありがたいことだ
タッチ集見たけどよかったよ
816135

控え組唯一の本職CBデンクがチャンス貰えてなくて草
まじでCB居なくてリーグ戦も不安になってくる
816126
相手3部だぞ
知ったか振った上につまらんこと言うな
816136

>>816134
トゥヘルは香川冷遇してたやん
そのせいでイメージ悪いわ
816137

身長よりを体を当てに行くことに怖気づかないメンタルの方が大事
バルサのガビとかお手本だわ
816138

やっぱり若い奴は1回は鳥栖を経由すべきだな。
816139

プレミアですら福井ぐらいのボランチ選手もいる。ギルモアなんて福井より小さい
816140

>>816136
マインツ時代の戦術は岡崎にボールを集めろ、だったぞ
816141

贔屓目かもしれんが正直キミッヒより良かったかも
遠藤もこれくらいできると思ったんだけどなぁ…リバポでは別人のように酷い
816142

鳥栖産は技術もフィジカルも良い
816143

トゥヘルが香川冷遇してたとかどこの世界線だよ…
むしろ超フラットに扱ってくれてた監督だろ
816144

トゥヘルはインタビューでも香川ディスってたし人として終わっとる
監督だけが心配だな
816146

すげーと思ったら3部相手のカップ戦か
で普段は4部
やっぱどこか辺境リーグで経験積んだ方が…
それ以前に鳥栖で
816147

いや選手としてのキタイチ高い子だけど
バイエルンでそのままレギュラー取れると思ってる輩って、何なの?www
トゥヘルがどうとか関係ねぇよ。
816148

神奈川生まれ鳥栖育ちという現代表トレンド
ハイブレッドなのもいい
816149

>>816144
そんなの見たことないわ
ソースをだせよ
816150

中盤でフォローする位置取りしてひたすらパス散らすタイプみたいだな
816151

むしろBMGの選手層でカップ戦でさえもトップに上がって来れない福田師王が心配だな。
816154

海外行くか迷ってる若い選手は1度鳥栖と単年契約結べるかを検討すべきと思うわ。鳥栖凄いな鳥栖時代から何1つかわってないもん福井
816155

この42番はムシアラかな めっちゃいい選手だな
日本戦にはいなかったんだっけ 助かったね
816156

トゥヘル下げのやつは日本人を他の選手より贔屓して欲しいだけだろ
むしろそれがおかしい事に気付いていない
816157

シャルケの上月は右ウイングだったっけ
次から次へとタレントが育ってくるな
816158

ケインに全ブリしたツケが既に序盤から来てて草
バイヤン今年こそ、リーグ落とすんじゃね?楽しみw
816159

トゥヘルのファンタスティック4時代の香川
最高だった。IH香川が1番好き、めちゃうまかったわ
816160

いやドルトもめっちゃ弱いから何だかんだで優勝するやろバイエルンが
816161

バイエルン=弱い
ドルトムント=弱い
ライプツィヒ=そこそこ弱い


ヤバいだろ?ブンデス

あ、レヴァークーゼンが強いんだわ。新しい選手出てきてるし。
816162

トゥヘルが香川の扱いおかしかったのは、バイエルンへの就職活動も関係してたんじゃないかと思ってる。
当時からバイエルン戦での媚び売りはよくあったし、バイエルンキラーの香川に対する扱いも理解できる。
ちなみにバイエルン戦では突然香川を外したりしてた。
816163

プレー良かったけど、それ以上に頭のデカさと短足に驚いた
816164

パスの技術高すぎるやろ
見てる方向とパスする方向違うのに精度高い
816165

バイヤンには優勝を逃して欲しいwww
ケインの泣きづら拝見したいから。
816166

若手適用はトゥヘルの唯一いいところかもな
もちろん悪いところだという人も多いけど
オタクだからサッカーシミュレーションゲーム気分で「ワシが育てた」をしたいんだろうな
816168

ナポリのオシメンが自クラブの広報に公式に差別されて問題になってるから
冬にトテナムかユナイテッドに移籍すると思うんだけど
トテナムに移籍して上手くハマったら優勝はトテナムになるかもしれん。
そうなった時のケインのインタビュー記事が楽しみw

816170

トゥヘルが使うくらいだから、どんなもんか見たが、普通に代表レベルの選手だった。
タッチも柔らかいし、パスも正確、フィジカルも強く競り合い、タックルもできる。
かなりの逸材。パスの捌きとか剥がし方とかは現代表選手より上手くね?
816171

宇佐美しなかっただけでも良かったのに
こんなにできるんならトップチームで見てみたいけど
どうせレンタルなんでしょ?
816172

久保建が同じ体格でやれるって証明したし、日本代表が日本人がやれるって証明もしたし、福井も勢いにのって成長して欲しいね。
816173

こういう試合での活躍は、来期トップで控えのエリートコースかレンタル武者修行コースかに関わるからね
良いプレーしたみたいで嬉しい
816174

福井がもう1段昇るためには何らかのイベントが必要だと思うけどな。
鳥栖の頃とひとつもかわってないからこの試合では評価しづらい。
816175

おいおい若者達ちょっと落ち着かせてくれw

でもいいぞ もっとやれ!
816176

久保173cm
福井172cm
サラー174cm

ランプティー163cm(ブライトンSB)
体格を気にする時代じゃない
816177

福井って前にFWやってなかった?
攻撃的な選手だと思ってた
816178

ハイライト動画見たけど、頭身が他の選手と違い過ぎて違和感が凄い
816179

ボールを受ける前によく首を振ってスペース、寄せて来る敵、状況を把握している。ターンがスムーズ。
あとは飢えた狂犬の如き獰猛さをピッチで発揮できるか?
発揮されても困るけど
816180

福井は守田に近いプレースタイルだな
上手い選手は沢山いるけど中央で捌ききれる選手は希少だから期待だね
816181

次のワールドカップでは主将のリバプール遠藤からレギュラー奪っちゃうか?
前回コスタリカ戦みたいのをターンオーバーでも拾える戦力になってたらいいな。
しかしいよいよかなりの選手(欧州組)でも選ばれない時代になっていきそう。

816182

身長気にしてる人は最近サッカーに興味を持ち始めた人かなあ?

多分、知らないだろうけどカンテっていう選手のプレー動画オススメするよ!168センチと小柄だけど結構有名な選手で日本人の岡崎選手と一緒にプレーしてた選手だよ!スタミナあってボール奪うのが上手くて攻撃センスもある良い選手だよ!見てみてね!
816183

メッシもマラドーナもカンテも小さいよな
816187

いや逸材じゃん
たいちくん
816188

トラップ上手いから相手の間で受けられるのはいいね、パスも上手いしゲームメイクのビジョンもありそう。体が出来上がる頃が楽しみだ
816189

名監督のほとんどはまず身長で選手を選ぶんだよ
最近サッカーに興味持ち始めた人は知らないだろうけどね
クラブの規定でもチビは即解雇のとこも多いし無双状態のメッシですらユースに上がることは出来なかった
バルサが目をつけてなかったら少年時代で彼のサッカー人生は終わってた
816190

>>816189
そんなの中国だけ
韓国でさえ身長でなんか選ばないぞ
816191

トップチーム残れてもボランチ志望だと長谷部みたいにSB起用でたまに出場とかになりそう
かと言ってレンタル先行くと2度と戻れなくなりそうだし残れるなら残って頑張って欲しい
816192

816189
メッシがユースに上がれなかったとか30年前の話を持ち出されても反応に困る
816193

顔真っ赤なチビ男さんはいつになったら現実を見るのかな
いくら現実逃避してもチビ男に需要はないんだよ
高卒でも弁護士になれる!の話はもういいよ
816194

長友のときもこんな奴がいたよな
なぜ起用しないか聞かれてチビは足手まといだからってはっきり言われたら怒って暴れてた
チームが負けるための選手選考する監督がどこにいるんだよ
挙句の果てに10年に1人いるかいないかのレジェンドをどや顔で持ち出してくる始末
816196

U20W杯で通用しなかったのにお前らに期待されてんだな。個人的にはU17世代の方が期待持てる。ロングボールの回転の質が気になった。守備やりたいってのは自分の通用する道を探った結果?それは感心。大成してもらいたいものだ。
816197

チビ男がモテない理由がよくわかる
816199

来年のU23アジアカップには呼ばれるかな?
シントは山本か藤田のどちらかは出してくれるだろ?
816200

>>816136
>トゥヘルは香川冷遇してたやん

むしろ優遇してたんだよな
香川はトップ下に拘りすぎてユナイテッドで冷遇されたが
当時のトレンドではIHが最適だったという事を優しく伝えて納得させ
ファンタスティック4の一人として活躍させた

冷遇というのはおそらく日本人として初めて洗礼受けることになった
「ドイツ代表推薦枠」として理不尽にカ,ストロにポジション奪われた時だろうが
それだってトゥヘルはレーブが視察に来た2、3試合分しか受け付けず
すぐ香川に戻した(もっとも香川もすぐにケガしてしまうが)
そんな監督トゥヘルぐらいだと思う

そして同年に香川をIH、アンカー、トップ下で起用して活躍させ
ポカル優勝果たした(アンカーでのデュエル勝率100%)

トゥヘルはクラブ幹部と揉めやすくトラブルメーカーの側面はあるが
才能を認めた選手には根気強く接し選手として向上させる良い面もある
のちに香川自身もトゥヘル時代を好意的に振り返っているし
シュテーガーを除けば
その後に欧州で香川が関わったどの監督よりも香川を評価していたと思う
816201

普通にポジションによる。
一般的に、中心に近いほどクロスなどの競り合いに勝たなくてはならないので高い方が有利でサイドはむしろクロスを供給する側なのであまり高さが機能しない。というかやや小さい方が有利。GKとかは背が高い方が有利。純粋に止めれる範囲が広いので想像以上に差がある。サイドの選手はあんまり高さ勝負しないので、SBとかウィングとかに小さい選手が配置されがち。むしろスタミナや短い距離の加速が必要なので体が大きい選手はサイドでは長期間活躍しにくい傾向がある。

チビでもいいってほどメリットもないけど、チビだからダメって程単純でもない。どっちもニワかがよく言うあるある
816203

16歳ぐらいかな?と思ったら19歳でしかも172cmで困惑
816205

テベス、メッシ、ワールドユースで大活躍する選手がチビだからってどこにも拾われないなんてことは無い。チビでも出来るのがサッカーであり、昔のイタリア、フランス人選手は小さい選手も活躍していた。しかしマラドーナを知らない世代が増えたんだな。GKやCBやるわけでもないのにエアプは頭悪い話をやめろ。
816206

19歳といえばジュビロの後藤啓介はどこに行くんだろうね。
身長191cmですでに欧州スカウトが認識してるみたいだが。
816207

816193
マジレスするのもUMA鹿らしいが、身長で足切りするぐらいなら昨日の試合で使われていない。というか獲得すらしていないだろう。
最初から論理破綻している。懸念材料ではあるが、それでも見込みがあるからバイエルンユースに籍があるのだろう
816209

角度的に視野が広い。判断が早い。
遠藤の欠点部分がまるまる長所になってる。
これって生まれつきの素質なんかなぁ、理不尽だなぁ。とにかくこれだけでも超一流になれる素材。この才能が有ればアンカーできるぞ。
816210

アザールは一応175cmということになってるが
実際久保君(18歳時)と同じかちょい低いぐらい
https://youtu.be/mMXIbPNCQ5Q?t=46

ダビド・シルバ先生とかも あからさまに小さいが
37歳までリーガのトッププレーヤーの一人だった
816211

独特な口調のコメントが多いね
816213

飛ばしかもしれんが
アーセナルが久保を獲得するらしいw
816214

816206

GKとかCBなら単純にでかいことが有利になるけど運動量が必要な前の選手だと割とすぐに怪我の問題が出てきちゃって大成する選手が少ないイメージ。というか日本だと身長がそこまで高いFWで比較的上手く行った記憶があるのはマイクハーフナーくらいしか知らんな。他は騒がれるけどすぐに体がもたなくなっていったイメージ

クロスに合わせるだけマシーンになれても、その手の戦術を採用しているチームがあんまり日本国内だとない気が。かといって海外だとデカさが武器にならんかもね。案外デカいも簡単じゃないからな。
816215

日本人選手がいい調子だと その選手をくさす連中が出てくる(笑)
そういう○○が出てくるのは活躍してるということだからw
816216

816212
あいにく日本にはアスリートの給料を祖国のスポンサー企業が
肩代わりするゴリ押し文化とかねンだわw
816217

ボール奪取からチャンス演出のところめっちゃいいね
816218

816216
守田と伊東だけはゴリ押しでいいから救い出してくれ~
816219

『まず身長でえらぶ』、って単なる愚将やん。『同じくらいの実力ならデカイ方を選ぶ』ならわからんでもないが。
当時香川が足首の怪我をおして試合出ようとするのを、トゥヘルがうまいことコントロールしてたのを知らん人にとっては『冷遇してた』って記憶がすり替わるのもしゃーないと思う。
816220

やっとボランチの期待出来る選手が出てきたな
カップ戦だけだろうけど、勝ち上がれば出場機会も増える
ボランチは貴重だから期待してる
816224

トップのスピード感に慣れたら、普通にブンデス1部では通用するレベルだった
816226

16225
スポンサー移籍の意味さっぱり分かってなくて草
816227

たしかに鎌田はフリー移籍でミズノのスポンサー枠だけど試合に出てるしゴールも決めたじゃん。
結果を出せばスポンサーなんてのは関係ない。
ビッグクラブ所属でサブ要員の冨安と遠藤とイ・ガンインは怪しいな。
遠藤に関してはスポンサーっていうより典型的なパニック・バイだが。。
816229

直接的に金渡して移籍させてくださいってやるのが韓国流
816233

まあなんだ
ここ福井くんスレ、いつもK出してくんのやめろ

レギュラー取れるかは、実力もあるかもしれないけどこういうレジスタ使うチームかどうかによる
816234

小野伸二引退・・・世界で若き才能が躍動する中で対象的な1週間
816235

遠藤保仁みたいなプレースタイルも行けそう
816237

816225←こいつ皆の策にまんまと引っ掛かって自分の正体バラしてやんのw
816238

香川冷遇してたのはファブレよな
息子の嫁だかが韓国人で、あることないこと吹き込んでたらしい
816241

冷遇もなにも酷かったやん
816244

> 816136
>トゥヘルの香川冷遇
試合中にラインぎわから、大声で派手なジェスチャー付きで、試合中の香川を叱責・罵倒していたから驚いた。
干され続けた香川が人生初、自分から監督室のドアを叩いて直談判したとNHKドキュメンタリーで語っていた。
816245

福井は絶対にトップリーグで成功するから何の問題もない。

チマあたりは昔の代表レベルくらいで終わりそう。今後の日本代表の求めるクオリティが遠藤、守田、鎌田、長谷部以上だとすると、そういった戦力になるか怪しい。松木も。

816255

816177
福田 師王と勘違いしてね?
816258

トゥヘルは香川冷遇してたから嫌い
816263

相手が相手なのでなんとも言えない
あの相手なら上手く見えてもしょうがないのでなんとも
でも若くして試合に出れたっていうのは上手くいってる証拠なのでこのまま出場をコンスタントにしてくれれば
816281

冷遇の意味さっぱり分かってなくて草
816288

初戦だし遠慮してるのかな?
ボールを離すタイミングが早すぎて敵壁にヒビも入ってない
もっと引き付けてパスしないとなあ
簡単じゃないけど応援してる。頑張れ
816293

ミスター5宇佐美を越えられるかな?
816296

ファンハールに直談判してたでしょ
IHは嫌だ トップ下以外やりたくないと
結局ユナイテッド退団になったわけだ
それって選手的にどうなのかと思うが
816303

草 加っ子ベロチャットが我が儘を言って、監督に叱られたり、胸倉掴まれたりすると
基 地蛾胃在 日層 化信 者からみると「冷遇されてる」って事になるんだろ、きっとww
816305

技術もセンスもある事は分かってるけど
ただこの体格でボランチは流石に厳しいだろうから
ハイブリット型というか中盤なら何でも万能型?
という形を極めて欲しい
816307

福井の球離れのいいパス出しはセンスを感じるね。
コネコネコネコネして挙句の果てにロストしてた層化川とは大違い。
末はビッグクラブ間違いないだろう。
816309

久保と同じ器の大きさを感じるなあ。
久保も18歳時のPSM,たしかバイヤン戦だったがトップチームに混じっても全く引けを取らなかった。

この福井もバイヤンのトップチームに混じって、むしろ、技術的に宇和待ってる面も見せてる。

久保も結局その技術の高さを結果で表現するまでには4年掛かったが、
最終的な到達点は18歳時に見せたポテンシャルの上限まで達しているか、もしくはその上限を超えそうな勢いだ。

この福井も久保と同様に、現在のポテンシャルの高さを数年後には結果で表現して欲しいね。
この器の大きさは久保と同様に期待できる。
816310

この子のプレー何か謎のベテラン感があるのよね、、
816313

トゥヘル監督は会見で「決して簡単ではないシーズンを過ごしてきた香川真司についてどう思うか」と問われ、このように返答している。全文は以下のとおり。

「シンジは今トップフォームに達しているし、常にトッププロフェッショナルだ。望める限りの理想なね。常に存在感を出し、批判にものすごく上手く対応でき、プレッシャーにものすごく上手く対応できる」

「シンジを午前3時に起こして、(バイエルンの本拠地)アリアンツ・アレーナに送り込めば、彼はPKを決める。100%そうする。彼ならすべて問題なくできる。大事な試合でプレーしてきたし、豊富な経験を持つプレーヤーだ。必要なときには常にそこにおり、私が彼の監督であることは大きなプレゼントだと言えるね」

「彼が再びこれほどの責任を負ってくれることを私は喜んでいる。あまり上手くいかなかったとき、出遅れたときも決して恨んだりしない。彼はそれらを乗り超え、個人的な風に受け取ることはない。批判に対しても、称賛に対しても、ものすごく上手く受け止めれている」

「ズュートトリビューネ(南スタンド)が彼のことを祝福していたが、彼はまさしくそれに値する。先発しようが、途中出場しようが、彼はこのようなゲームで非常に大きな要素となる。いつもすべてを尽してくれるからね。ものすごく重要なことだ」
816314

――あなたが2015年夏にドルトムントの監督になったとき、香川真司がいました。当時香川はマンチェスター・ユナイテッドで思うような活躍をできず、自信を失っていたと思います。どう自信を持たせようと思いましたか?

「シンジはセンシティブな一面があり、慎重に扱うことがとても大切だ。彼には監督から頼りにされ、求められ、必要とされているという感覚が必要なんだ。シンジは他者からの信頼を必要としている。それがあれば彼はピッチで解放され、持っているすべてを出し、最高の態度で試合に臨み、監督へ信頼を返してくれる」

――香川のゴールで最も記憶に残っているものは何ですか? たとえば味方のヒールの落としを、ノートラップでループシュートを打った2016年4月のシャルケ戦のゴールとか。

「そうだな、あのゴールはダービーの歴史に残るゴールだった。ゴールの形としてもとても美しかった。テクニックの面で、シンジは突出した選手だった。私のもとでそんなに頻繁にゴールを決めたわけではないが、決めたときはほぼ常にスペタクルなものだった」
816315

俺はトゥヘルは香川にとって悪い監督だったと思わない。むしろ他の監督達より香川に対して正直かつ客観的かつ好意的な良い監督だったと思うぞ。
そもそも香川がユナイテッド以降上手くいかなくなったのは隠してたケガが一番の原因だろ。クロップもそれを知って香川に激怒したし、次第に強度の必要な試合で香川を使わなくなった。
むしろトゥヘルは不調の始まっていた香川を一番使った監督だな。シュテーガーも香川によくしてくれたが、在任期間が短かった。
俺はここでずっと香川◯者と呼ばれてきたほど香川のテクニックに惚れてるし、サッカー少年達への優しさにウソはないと思ってる。だが香川の言葉のファンではないな。
816325

…いやほんと…
カガワ崇拝者は極めて特殊よね…
それだけはよく解る絶対の真実
816326

今まで可能な限り見てきたけど
ちょっとパススピードが遅いかなと思ってた
けどこの試合ではそんな事ないし
周りのユースレベルに合わせてたのかな
とにかくこれは充分に期待できるね
816329

816315
>俺はトゥヘルは香川にとって悪い監督だったと思わない。

ボロボロだったクロップからトゥヘルに代わって復活したわな
IHにポジション下げても年間9ゴール決めれた事実は大きい

>だが香川の言葉のファンではないな。

クロップへの温度差がリバポ成功前後で変わったとかか?w
816332

トゥヘルに変わってからトップチームの練習に継続して呼ばれるようになったとFOOTBALL TIMEで言ってたけど、その理由が分かった気がした。

トゥヘルが好きなタイプのプレーをする選手だよな。
816334

福井くんの年齢考えたらボール奪取相当上手いね。
遠藤の年齢考えても、やはり海外のサポにはっきり「6番」と認識されるボランチの台頭は重要。
816340

トゥヘルは香川冷遇してた
816341

管理人さん、お掃除お願いします。
816344

相手のレベルが低いのと味方が相手より強力なのでこれだけでは判断できない
一部の試合に出てから判断しても遅くはない
チャンスはあると思う
816346

いまだにカガ〇ンが潜伏しててワロタw
816349

カガ〇ン最高かっこいい
816360

この歳でトゥヘルの指導を受けられるだけでも相当な財産だな
816363

香川って夜遊びしてファーガソンに激怒され
クロップに胸ぐら掴まれてトゥヘルにも冷遇されてたから
香川の人間性に問題あると思う、規律乱す選手は使われない
816364

管理人氏へ
オレからもお願いします、手の空いたところで清掃作業を。
相も変わらず無関係スレで香川選手の信,者とアンチを十年以上
一人自演して連投してるキ、チガイがゴ、ミ撒き散らしてますので。
816365

ホント日本サッカーの未来に明るい話題出ると害虫湧くよな
でも今の日本のアンダー世代って宝の山なのよ サッカーに限らず
このペースで荒らしてたら働く時間も自分の時間もなくなるよ?
あっ…(察し)
816370

タッチ集を見たけど、すごいのは一目で分かったわ。
トラップはピタッと決まるし、パスの精度は良いし、判断も早いね。

FWにスルーパス通したのと、右ウイングに長いパス出したのは、
寸分の狂いもないって感じで正確。

2人くらいに挟まれても、戦ってボール失わないシーンも有ったし、
上手く育って行って欲しいね。
816471

10年以上香川に粘着してるお前のほうがキモいと思う
816522

若い選手が出てくることは良いこと上手くいってほしいけど期待するには早いかも
816627

層化川に粘着してるのは
層化○者の方だ 定期
816666

リーグ戦は登録されてるのかな 登録ないなら
カップ戦で1部相手にどれだけできるか早く見たいわ
816683

漢字もまともに書けない奴に粘着されてる香川が可哀想
816719

今はAUDIがスポンサーなのか
なんでミュンヘンのBMWじゃないんだろか?
まぁ、ヘッセン州ダルムシュタットのOPELが胸スポンサーだったころよりはバイエルン州なだけマシだけど
817241

福井は選手登録されているので普通に試合が出場できる。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR