NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「上手すぎる」三笘薫、圧巻2ゴール!逆転勝利に導き海外のファンが絶賛!【海外の反応】

三笘薫

※追記しました
ブライトンの日本代表FW三笘薫が2ゴールを挙げる大活躍を見せた。

24日に行われたプレミアリーグ第6節、開幕5試合で4勝を挙げているブライトンは3分け2敗で未勝利のボーンマスと対戦。木曜日に行われたヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第1節、2-3で敗れたAEKアテネ戦から中2日となるブライトンは、三笘が今季初めてベンチスタートとなった。

試合は25分にアウェーチームが先制する。ペナルティアークまで出てビルドアップに参加していたGKフェルブルッヘンにプレスにいったクリスティがボールを引っかけると、こぼれたボールをソランケがシュート。無人のゴールに決めて、相手のGKのミスを突いたボーンマスが先行した。

ハーフタイムにかけてボール保持率を高めて反撃に転じたブライトンは、アディショナルタイムに追いつく。左サイドからギルモアが右足でゴールに向かうインスウィングのクロスを入れると、クリアを試みたケルケスの頭にわずかに触れて、そのままゴールイン。ブライトンが1-1として試合を折り返す。

ハーフタイム明け、ブライトンのデ・ゼルビ監督は三笘とファティを投入。定位置の左ウイングとして入った三笘は、後半開始からわずか15秒でゴールネットを揺らす。

ボックス左手前の三笘が、同じく後半から出場したファティに預けてゴール前に侵入。ファティの折り返しからダフードがワンタッチしたボールをゴール前で受けると、最後は右足アウトサイドでゴール右へ冷静にシュートを流し込み、勝ち越し点をもたらした。

その後、一進一退の攻防となった中で、77分に再び三笘が輝く。敵陣でのボール奪取から左サイド深くからエストゥピニャンが入れたクロスにヘッド。完璧に合わせたシュートをゴール右に叩きこみ、この日2ゴール目を記録する。

結局、ブライトンはそのまま3-1で勝利。後半から途中出場した三笘の2ゴールを挙げる獅子奮迅の活躍もあり、ブライトンが今季5勝目を手にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/088d44eb8cd3da06292d0dd9585caf3dade3a15e
Brighton [2] - 1 Bournemouth - Kaoru Mitoma goals

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

三笘薫の1ゴール目動画】【YOUTUBE

<バルセロナサポ>
ファティと三笘のコンビネーションで得点、なんてゴールだ😭😭😭



<バルセロナサポ>
ファティと三笘の連携プレー、これが大好きだ


 
<マンシティサポ>
・入って17秒で



<リーズサポ>
・これは何かの記録に違いないよね?



<アメリカ>
・三笘マジックだ!彼は神だ


   
ブライトンサポ>
・三笘、本当に愛しているよ



<アメリカ/ブライトンサポ>
・三笘は信じられないぐらい素晴らしい



<マンシティサポ>
・あのファーストタッチは現実離れしてる、見事なプレーだ



・チートだ



<ニューカッスルサポ>
・この男がまじで好き、やばいぐらい上手い



ブライトンサポ>
・三笘は即座に試合に変化を与えている🐐



ボーンマスサポ>
・これが三笘効果なんだと思う🤦‍♀️(ボーンマスは)駄目な入り方をした...



<インド>
・三笘は相当スペシャルな選手だ



ブライトンサポ>
・俺の計算によると三笘はこの45分で159ゴールを挙げるペースだ



ブライトンサポ>
・デゼルビは戦術の天才。前半はボーンマスをおびき寄せて、三笘とファティを投入すると



<アメリカ>
・三笘は本当に逸材だ



<ウェストハムサポ>
・三笘は別格だ



<チェルシーサポ>
・俺の三笘薫への愛は言葉では言い表せない



・三笘が俺のファンタジーサッカーをまた救っている



<アメリカ>
・三笘を先発させないことを想像してくれ



・三笘は絶対にベンチに座らせるべきではない



<リバプールサポ>
・なぜ三笘は先発しなかったんだ?理解できない



 ・今週ヨーロッパリーグがあったし、水曜日にはカップ戦がある。たぶんただ温存しただけだろう。



<リバプールサポ>
・三笘は偉大な選手になる運命にある。 本当に巧みな選手だ🤌🏻



<アーセナルサポ>
・うちは来夏に三笘を獲得しないといけない。1億ポンド(182億円)だろうがだ。



三笘薫の2ゴール目動画】【YOUTUBE

Mitoma and Estupinan Brighton [3] - 1 Bournemouth - Kaoru Mitoma goals

ブライトンサポ>
・なんというゴールだよ



<ブライトンサポ>
・俺のキングウウウウウウウウウウウ



・マリオのジャンプみたいだ



・三笘がノリにノッている



・また三笘だ、この男は上手すぎる



・とんでもなく上手い!凄い選手だ!



・三笘はバケモン💯議論の余地はない!



・三笘は確実に2億ポンド(362億円)するわ



<リバプールサポ>
・三笘はいつも観客を指差してゴールを祝っているの?懐かしい感じがして好き



・やべえ、ブライトンは止められそうにない



 ・AEKアテネを除いてな



<ナイジェリア>
・三笘はこれまでで一番違いを生み出せる選手だ



<ブライトンサポ>
・三笘はプレミアリーグで一番の左ウィングだ、それも他とはかなりの差があるよ



<レアル・マドリーサポ>
・三笘は現在プレミアリーグ最高のウイングだが、どのような結末になるかはみんながわかっている。



<レアル・マドリーサポ>
・三笘と久保は完全にブルーロックしてるわ



<バルセロナサポ>
・三笘がトップ6のクラブにいない理由がどうしても理解できない



 <ブライトンサポ>
 ・彼はいるぜ 😎(※ブライトンは3位に浮上)



 <フランクフルトサポ>
 ・それは彼のメンタリティーにある。日本のトップクラブに入らずに大学に行くことを決めたぐらいだからな。



・今日の三笘
mitoma and Maradona

以下追記-----------------------------

三笘薫 ボーンマス戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)】【試合のハイライト(YOUTUBE)

<インド>
・勝ち点3💪🏽👏🏽三笘がすべてを変えた!



<マンユナイテッドサポ>
・三笘は天才的に上手い選手だ



<フランス/リバプールサポ>
・三笘はワールドクラスだ



・俺は三笘が原因でアニメを見始めるかも



<ブライトンサポ>
・みんなのマンオブザマッチは誰? 個人的にはギルモア、フェルトマン、三笘のいずれかだった



<ブライトンサポ>
・ちょっと変な試合だった。最悪な前半だったが同点ゴールはプレゼントされて、後半は三笘のゴールと共に一気に調子を上げた。



<ブライトンサポ>
・後半はだいぶ良くなったが、あの試合内容なのに3-1で勝ったのが信じられない。ボーンマスは不当な負け方をしたと感じてるに違いない。三笘は後半になんてパフォーマンスをしたんだ。ペドロも素晴らしかったし、顔見世したバレバも期待させる内容だった。



<ブライトンサポ>
・45分間の休養が三笘に大きな効果をもたらした。バレバはあのタックルでアシストしたことになるだろうか?



<ブライトンサポ>
・プラスポイント:三笘は攻撃面で本当に凄い、ダンクはバックで卓越してる。バレバは良さげだった。

 マイナスポイント:その他すべて。うちはホームでボーンマスに45分間ビンタされたこと。一体何だったんだ。



<ブライトンサポ>
・三笘は攻撃に深みを与えているし、ダンクはバックでもの凄い



<ブライトンサポ>
・うちはビッグプレーヤーに頼りすぎている(多くのチームがそうだとは思うが)。前半はひどい出来だったのに、三笘が入ると途端に良くなった。ダンクが出場していなかったAEK戦もそうだった。



<ブライトンサポ>
・三笘とファティはクオリティーが高いが、後半の頭から起用することで更にパワフルになる。ペドロやバレバのような選手も同じことが言える。



<ブライトンサポ>
・キングカオル!過密日程の時、三笘をスーパーサブとして起用したらかなりうまくいくかもしれないね。そうすることで、疲れ切る可能性を減らしつつ、インパクトを残すことができる。



<ブライトンサポ>
三笘薫はドリブルだけでなく大学でヘディングの勉強もしていたのだろう



<ユベントスサポ>
・三笘のプレーを生で見ると、この小さな男はスペシャルだと実感する。ダンクはイングランド代表の先発センターバックになるべきだ。



<アーセナルサポ>
・三笘はバケモンだ🔥アーセナルにほしいわ



<ブライトンサポ>
・ボーンマス戦の採点:GKフェルブルッヘン- 6、フェルトマン- 8 ダンク- 7 ウェブスター- 7 エストゥピニャン- 8 ギルモア- 7.5 ダフード- 6.5 アディングラ- 6.5 ブオナノッテ- 5 ウェルベック- 6.5 ファーガソン- 6

 ファティ- 7 三笘- 9 ペドロ- 7.5 バレバ-7.5



 <ブライトンサポ>
 ・ダンク 8, アディングラ 7 なら同意だわ☝🏻



<ブライトンサポ>
・選手の採点
 GKフェルブルッヘン-8.5 (異論は認めない)
 フェルトマン-7.5
 ウェブスター-9
 ダンク-10
 エストゥピニャン-10
 ギルモア-10
 ダフード-8
 アディングラ-7.5
 ブオナノッテ-7 (異論は認めない)
 ウェルベック-7.5
 ファーガソン-8.5

 ファティ-20
 三笘-100
 ペドロ-9.5
 バレバ-7.5
 ランプティ-8
 偏ってるかもしれないが、構うものか



<ブライトンサポ>
・三笘が一番良い時の彼に戻った



<ブライトンサポ>
・エストゥピニャンは三笘が前にいないと戸惑っているように見える。後半は良くなった。ブオナノッテはサイドの選手のように見えない。チャンスを得たら、もっと中に入ってプレーしてほしい。



<ブライトンサポ>
・三笘に頼りすぎている。うちは彼なしで勝つ方法を考えなければならない。



<ブライトンサポ>
・エストゥピニャン - 縁の下の力持ちで、彼のクロスは本当に良い
 三笘 - ゴールマシーンでドリブルの神
 ダンク - 守備の神



<ブライトンサポ>
・デゼルビ監督が三笘の大ファンなのも頷けるわ



<リバプールサポ>
・三笘薫はアンチのいない稀有なワールドクラスの選手であることは間違いない。



 <レアル・マドリーサポ>
 ・モドリッチ、イニエスタ、スコールズ、クロース、久保、ロイス、パッと思い浮かんだのはそんなところ



   ・スコールズ?彼なんて◯そ食らえだ



   <シャルケサポ>
   ・ロイス??まさか本気で言ってないよね?



 ・彼が "ビッグ"クラブの1つと契約するまで待つんだ。それで状況はすぐに変わる。



<リバプールサポ>
・CC:すべての英国人評論家、コメンテーター。三笘は26歳だ。彼をワンダーキッドと呼ぶのはやめてほしい。



<アメリカ>
・チェルシー カップ戦
 アストンビラ アウェイ
 マルセイユ ヨーロッパリーグ
 リバプール ホーム
 マン・シティ アウェイ
 ブライトンの試練が始まる。どれだけ結果を残せると思う?



 <アメリカ>
 ・チェルシー?ブライトンのBチームのことか



<デメトリ・ミッチェル(サッカー選手)>
・三笘はプレミア最高のウインガーだ。どこかが夏に彼をさらうべきだった。1月までに1億3000万ポンド(236億円)以上の価値になりそうだ。



 <ユナイテッドサポ>
 ・チェルシーがオファーを出しそうなタイプだな



 <北アイルランド>
 ・三笘は26歳だから、1億3000万ポンド(236億円)以上はありえないと思う。ファンタスティックな選手だけど、せいぜい6000万ポンド(108億円)から7000万ポンド(127億円)だろう。



・日本サッカーにとって凄い夜になっている🔥



<日本代表サポ>
・森保は三笘を途中出場でインパクトを与えるサブとして起用してたのは正しかったのかもしれない...



<C・ロナウドファン>
・日本サッカーは絶頂期にある、彼らはアジアのキングだ



関連記事


VISION 夢を叶える逆算思考


オススメのサイトの最新記事

Comments

815462

戦術ぽいちキタ━(゚∀゚)━!
815464

ブライトン3位wwwwwww
815465

これもうクリロナやろ
815466

いやあ~ELの鬱憤を晴らすかのような三笘劇場だったねえ。
やっぱ三笘は切り込んでフィニッシャーなるべきだわ。点とれるんだから。
ファティはもう最初からプレミアにアジャストしてるな。もう先発でいいだろ。
チームタスク的にも視野の広さ活かしてトップ下起用で正解なのだろうし。
個人的にはバレバ君も今日の出来みる限り積極的に使っていいと思った。
ほんとブライトンのスカウティングいったいどうなってるんだろな?
ジョアンペドロといいアディングラといい獲得する若手全員大当たりじゃん。
今年の冬も大儲けだろこれ。小太りのチェルシーさんがまーたぶっこ抜いてきそう。
815468

ミトマやばすぎ
815469

更新ありがとうございます!
ブライトン面白いねホント
815470

5勝1敗の3位のチームを引っ張る怪物
欧州での戦いのないチームよりはるかに難易度が高く厳しい戦いなのに
本当に素晴らしいね。
三笘も久保も!
815471

試合が続くことによる疲労を考えての後半起用だろうけど、
やっぱり三笘はスーパーサブ的な使い方がハマるなあ
815472

久保のゴールに比べると…
815473

後半から三笘・・・?ハッこれは・・・・もしかしてもりや・・・・・
815474

出会って15秒で…     ゴール
815475

前半は見なかった事にするとして
バレバ19歳にしてはすごい安定感だったな
現地実況もカイセドの再来言ってたわ
ギルモアも肝が座ってて頼もしい。プレースキックも上手いし
815476

後半三苫投入が強すぎる
815477

久保も三笘もゴールした良い日だ
ひっそりと逝くチェルシーさん
次は三笘に1.5億ポンドでオファーかな?
815479

W杯の戦術ミトマやな
815480

三笘、真ん中で使ったらもっと得点増えるだろうな
815481

久保オタが調子に乗って三笘下げしてたらスコアポイントでサクッと抜かれてて草
しかもUEFAランク1位のリーグでな
815482

ほんとプレミア屈指のウィンガーやね
試合出てすぐに結果出せるとか完全にチームのエースや
815483

三苫の2点目の所ギルモアの腕の動きあれ三苫とエストピニャンに指示してるんかな?
815484

眼鏡かけたら三笘ww
815485

また自演分断わいてて草

いや~ホントに久保も三笘もバケモンやね~
欧州戦線ありながらもようやってるわ。
815486

三笘は時間限定で使うと界王拳が出せる
815487

ファティも良い感じやね。前半見てるとサイドにマーチか三笘どっちか居ないと厳しな
815488

2点目のシーン、ギルモアが三笘に中に入るよう指示して外のエストゥピニャンを使ってるんだよな。エストゥピニャンもDFの裏をとる三笘に合わせた完璧なクロス。そしてコースに決めきる三笘。
全てが美しすぎる。
815489

三笘は外も中も脅威だな。
すばらしい。
815490

ブライトンさん選手のコスパよすぎる
マカリスターは移籍成功だったけど
カイセドは大変なとこ行っちゃったな
815491

やっぱ三笘いるだけで効果あるんだなって
815492

もしかしてだけどまた森保アンチ負けたってことになる?
815493

久保も三笘も相手に凄いマークされてるのな

リヴァプールのサラー観て久保や三笘の方がマークキツイなと思ったよ
チームも違うけどあのサラーよりも警戒されるってやばいね
815494

これもうミラクルブライトンだろ
815495

三苫のこの使い方は反則だわ
先発陣がある程度ふんばってプレスかけまくってくれれば効果ある
815496

ファティ来たばっかなのになんであんな連携上手いんや
815497

久保と三苫どっちもキレキレだねえ
815498

プレミアの左サイドNo.1はソンと三笘に絞られたな
815500

これでもスカッドが薄いと言われてるブライトン
ラレアルの控えと比べたら雲泥の差だなあ
ギルモアもなんでブライトンなんかに行くんだよ?思ってたけど大正解だったな
ファティも常に三笘の位置を確認してて好印象
もう買い取り交渉やっちゃいなよ今の貧乏バルサなら売るだろうし
815501

三笘どうなるんだろな
ブライトンは強化が進んで優勝を狙おうというチームになってきてるし
ひょっとしたら育成転売チームから脱皮して三笘と共に優勝を狙うかもな
815502

三笘はフルで使うか途中から使うか、結局どっちがいいかは分からんが、
途中から使うという起用法も理解はできる
815503

もっとこういう中に入ってシュートするプレイ増やしてほしいな
815504

久しぶりに見たなw
後半から出て理不尽に相手を粉砕しちゃうところは
基本は先発だけど今季はELもあって過密日程だからまたこういうふうに使われることがあるだろうね
815505

>815483

ギルモアが三苫に中に行けって指示してたんだと思う。

ギルモア、ファティ、アディングラ、ペドロ、三苫、みんなうますぎる!
815506

やっぱアンタすげえわ 三笘さん
815508

ファティは三笘の良き相棒だな
815509

ゴールシーン、最後にダフードがヒールでパスしてたのか。
ブライトン3位おめ!
815510

久保くんも久保くんだったな オヤルサバルも復活で何より
今夜はよく眠れそうだわ 代表戦士ありがとう
815511

久保と三笘の対立は無理があるんだよな
ホンカガの再来をやりたいんだろうけど、ホンカガがの対立が成立したのは同じポジションだからなのであって、久保三笘はポジションが全く逆で共存できる、だから対立として盛り上がらないサムい対立になっている
対立軸として成立してないってわけ、対立させるべき軸がそもそも間違ってるんだよね
815513

レスターだって優勝できるんだからブライトンだってやれんことはないよな
当時のレスターほうが難易度的に高かったと思う
815514

ヤバいさらに日本代表が警戒されてしまう。右に久保左に三笘とかイメージつよつよすぎ。
815516

デセルピ「ポイチさん、あんた名将かも…」
815518

三笘とファティのコンビは凄く良いわ
ブライトンの試合(前半除く)は面白いな
815519

>815500
ギルモアはポッター目当てにチェルシーから移ったんや
そしたら一週間でポッターがチェルシーに行っちゃったんや
815520

三笘も久保もすげーな。2人とも完全にワールドクラスになりつつある。
代表の2列目は「三笘-久保-伊東」でいいやろ。
鎌田はチームでやってるボランチやってもらって遠藤と並べれば前への推進力上がって、めちゃくちゃいい感じになりそう。
815522

森保インストール
815523

815505
バレバってカイセド以上の逸材じゃね?

カイセドとマクアリ出て行ったけど
正直もうギルモア&バレバのが上だと思うぐらいよ
ブライトンのスカウト能力と育成力は神がかってる
815524

連携皆無で独りで暴れてた去年の今頃の三笘より
連携バッチリで暴れる今日のが破壊力は数段上だった
815525

ファティは視野が広いだけでなくサッカー脳もあるから
サイドに流れてきても渋滞することないんだよね
三笘ともアディングラともバランス取れてたしファーストチョイスでええやろもう
ララーナおじさんウェルベックおじさんどちらも年齢的にプレミア日程しんどいだろうし
815527

まーた、こいつ結果しか出してないな
815530

いやいやレスターの時の勝ち点確認してきなさい
ブライトン優勝ですやん
815531

三笘前半より後半から出す方が強いんじゃね
815532

やはりスーパーサブ三苫が正しいとはな
森保やるなぁ
815533

ブライトンのフロント有能すぎない?
815534

815520
久保は2列目中央で使うとサイドに流れて中央ぽっかり空く事が多くなるから4-4-2なら三笘も伊東も久保も起用できるんじゃないかと思うんだよね。
マジで1回試して欲しいわ。
815535

良いところで三笘に出しゃ決めるんだよ
出しゃばらずにみんな三笘に出せや
ソシエダだって久保にそうしてるだろが
815536

右久保・左伊東・中三笘もイケるんじゃないかと思える出来、自由に入れ替わりありで
815537

ブライトン3位 史上最高位
来年CLだ
815539

ファティもダフードもイマジネーションを活かしてくれる選手がいて最高だろうな
これがフットボールなんだよ
市場価値の高い選手を並べるだけじゃない
815541

1点目はアンスのあの狭いとこ通したパスが秀逸、
2点目はギルモアの指示が的確だったな。どっちもナイスゴールだわ。
今日もいいサッカーしてるわ
815543

>> 815535
ソシエダは久保使わない時間帯が長いです
今日も20分間ぐらいボール触ってない時間帯あったし
それでも数少ないチャンスで決めている感じっす
815545

ブライトンを『タイトルも無い弱小クラブ』呼ばわりしてた
ブライトン下げおじさんが息してるう?ww
815546

バレバは十代であのフィジカルはやべえよ
まぁフィジカルだけならプレミアと対等のリーグアンで普通にやれてたとはいえ驚くわ
バレバがボールハントしてギルモアが前に供給する
昨シーズンのカイセドマクアリスター体制をさくっと埋めきるブライトンの編成凄すぎだろw
815548

プレミアで徹底マーク受けながら、そこを突破してフィニッシュまではハードル高すぎるのかな、シンプルにプレーすればやっぱりゴールできる技術あるよね
815550

伊東 三笘 久保、それぞれ個人で戦術になるなら一人後半投入でアクセントつけるのがいいのかもねぇ 連戦への対応力もあるし
まぁ、まさに森保がやってることだけどw
815551

これよ こういう三笘が見たかったのよw
アシストもいいけど今のサッカーは点取らないと
 
クラブで左膝に氷当ててたのは打撲ではなかったのかもしれない
日本代表のドイツ戦からドリブルを抑えてた印象
点取り屋も出来る所を見せれたので今後は量産頼む
しかもゴールが簡単に見えるじゃないかw

815552

ピニャンも良かった
強くて速くてクロス上手い
頼りになるわ
815553

たまたま後半から出て点とったらこの使い方が最高かも・・・ってどんだけ思考回路が単純やねん
もうちょっと勉強しいや、一般常識を
デゼルビがそんなこと思うわけないだろ
前半から出てたらもっと点とってた可能性もわからんのかw
近視眼的というか…
815554

三笘のドリブル突破だけでなく連携でも崩して鬼に金棒といえる
この勢いのまま終盤までCL圏争いに残っていたら一試合毎の熱気が高まる
815555

トップ下推しさー トレンドてもの考えなよ 中央なんか基本狩場なんだわ トルコだから出来たことでトップレベルで出来ると思うなって 40位圏の1、5軍だって忘れてないか?
815556

アンスゥがちゃんとプレミアのサッカーしてて泣ける
815557

>伊東 三笘 久保
両翼と中央、3点がバランスよく並ぶことなんて無いんだろうし、中央はどちらかに寄って敢えてバランスを崩すことで逆側にスキを作ったりしてんじゃないの?
久保が右に寄って中が開くなら、そこに飛び込む奴がいればいいわけだし、ぽっかり空くのはそういう奴がいないのがマズイってことじゃないのかな。まあそんな簡単じゃ無いんだろうけど。
815558

また今月もガレージにポルシェが増えてしまうかもしれない、ヨヨヨ
815559

代表で三笘久保伊東の共存試してほしいわ
フルでなくとも短時間だけバーサクモードになる感じで
815560

じゃあ、ポイチの
スーパーサブ三苫戦術は
間違ってなかったんじゃんw
「最初から使えよ!」とかあんなに批判されてたけどw
815561

そういえば、元スレみても、ちょっと前までウザイほどわいてた
関係ないお隣さんがあらさなくなるくらいサッカーにお隣さんはもうふれたくなくなったのかな
815562

やっぱ左にも菅原クラスが欲しいよ
他の誰かがクロス上げてくれれば三笘も普通に中で決めれるわ
815564

三笘も久保も競うようにゴールを決めてるような感じだけど
伊東もそれなりのクラブにいればもっと決めてると確信してる。
815565

いずれにしろ、両翼が強いってのは最高だな。どんな攻め方もできそう。
相手のDFにとっては悪夢だろ。1人相手に2人とられてる場合じゃないだろ
815566

>> 815560

森保監督を貶めれば良い奴らの発言なんだから
先発で使えば「スーパーサブで使えば輝くのに、森保はク/ソ」とか言うよ
815567

815564
俺もそう思う。プレミアかリーガ行って欲しかったな
815569

でもアンだから伊東無双が見れる
下手にセリエのク○チームに行ってたら個人ではどうしようもない
やはり虚しさはあるけども

815571

久保中央で使いたくなるけどサイドラインを背にしたときの久保が一番いいからなぁ
815572

サイドからのチャンスメイクじゃなくて、中央からのフィニッシャーの方が三笘の脅威度上がってないか?
ファティ左で三笘中央でも良いかもしれん
ファーガソンがキープできないから三笘推進力にもできるしウェルベク抜かしてそれでも良いと思う
ファーガソンはこれまで通りシャドーで生きると思うし
815574

伊東はシャドー行けそうやけど左はできないんかな?
三笘と久保とポジション入れ替えながら仕掛けられたら相手はめちゃくちゃ嫌そうだよな
815575

>>815473
後半から三笘・・・?ハッこれは・・・・もしかしてもりや・・・・・

名将森保は何故か(W杯決勝Tクロアチア戦で)
後半19分追いつかれるまで、三笘を温存してたから違うな

ちなみに天才森保、五輪では三笘を最後まで温存して
メダルをドブに捨てた
815576

組み合わせはまさに無限!w
なんだか固定化して考えてたけどもっと選手自身も含めて柔軟なポジショニングを試していってほしい
815577

三笘久保伊東並べたがるヤツ
つよいの並べたいだけの🐴🦌だと思う
815578

>>815492
もしかしてだけどまた森保アンチ負けたってことになる?

日本人の大活躍で
分断狙いのモリヤスアオリしか、手立ての無くなったゴキブリくん
やっぱり知識も知能も底辺のご様子w

(五輪W杯ともに三笘冷遇+三笘への謎采配で試合を落としたメイショウモリヤス)
815579

ダフード、ヒールでワンタッチしてたのか、凄い。
>三笘
最初から中央はって、フィニッシュにつながるタイプでは無いんじゃないかな。ちょっとそういう姿は俺には想像できない。
815580

>>815575
五輪のときはコンディション悪かったやろ
森保じゃなくても外すわ
815582

スタメンの三笘も素晴らしいけど途中から出てくる三笘は反則レベルなんだわ
2ゴールおめ
815583

815570
まずリーグに選手自体が数すらいないかスタメンでもない方が多く
辺境リーグというが
その舐めてる辺境にすら居なかったり、辺境jにいてもスタメンで得点も上げられない奴がいるんだから
そういうのを見えないふりして言うんじゃない
そう言ってやればよい
815584

※815577
普通に強そうだからしゃーないw
カナダあたりにやってみたらフルボッコしそう
なんであれ一度試してみて欲しい

アジアの10バック(笑)とかだとさすがに相性が悪いかな?
815585

ポッターに始まり森保の再評価来たな!
代表でもスーパーサブで行くか!
これは森保戦術だわああああああああああ

これを1人が連呼してるけど、記事かなにかで森保さんを世界一とか絶賛してた親族を思い出したわ
彼らにとったら先ずは森保、これも三笘の力じゃないって感じなんだろうなぁ
注目ポイントが一人だけ独特過ぎるんよ
815586

疲れてるときに三苫きたら
もう相手は抑えようがないのよ
815587

815561
噛みつくのも恥ずかしくなってきたのかな
日本と比べて圧倒的に格下すぎて
815589

815511
とにかく対立させとかないとコメントが稼げない人達と
日本人同士を対立させときたいどっかの誰かの思惑が噛み合ってるんですよ
815590

森保森保言ってる奴は対立煽りだよ
三苫も久保も活躍して煽りようがないからしょうがなく森保で釣り糸たらしてる
中にはネタで「森保は正しかった?」とか言ってる人もいるだろうけど
アンチざまぁw的な文脈で連投してるのは間違いなく対立煽りの荒らし
815591

森保儲は異常だからガチも多いだろう
815592

※815587
韓国人の反応を見たら
「久保もガンインに劣らず成長をしているようだ」
とか
「キムが居るからアジアで2番手の選手は久保だな」
とか、どうやって見たらそんな上から目線で語れるのか不思議不思議だったわ。

韓国ではなんかとてつもない嘘活躍報道でもしてるのかね。

1試合くらい前のバイエルンの試合でキムは採点が最低点だったのに「バイエルンの新皇帝!」とか報道していたのは知ってるがw
815593

効果的に相手にダメージ与えるには
ジョーカー的な使い方もぜんぜんアリだろう
実際先日のチャンピオンズリーグはざコ相手に対策されて
効果的な攻撃は少なかった
815594

815592
かのくには頭が悪く負け組意識に満ちてるだけだぞ
815595

控えとジョーカーじゃぜんぜん意味が違うから
その辺勘違いしないほうが良い
815596

三笘がクラブで活躍してもへーとしかならない
久保だともっと盛り上がるんだが
815597

試合を観てた人たちは三笘のゴールやチームメイトのプレイで盛り上がり
有料放送みれない貧乏人たちは僕の考えた最強の日本代表でケンカ始めるいつもの流れ
815598

疲れてるときに三苫きたら
相手はもう泣きっ面に蜂みたいなかんじ
815600

815596
くぼしん発見
815602

※815599
ソンも2ゴールしたみたいだけど韓国人が三笘の2ゴールを見て
「ソンのようなごっつぁんゴールじゃなくて自力で入れたゴールだね…」
って落ち込んでて笑ったw

韓国人の中でもソン=ごっつぁんゴーラーってイメージなんだなw
815604

>815597
最近の三笘、久保の活躍で本気で有料加入考えてるわ
815605

一人二役で森保ネタ議論ゴッコするきっちゃんおるな
日本人の祝勝ムードに水差すためなら何でもやりますってか
815606

そもそもFWのソンとMFの三笘を比較するのが間違ってるけどな
韓国は選手の優劣を得点でしか判断できないのが多くてレベルが低い感じはするね
815608

1点目またわけわからんテンションになってボール拾いに行っててワロタわw
後半始まったばっかやでw
815609

でもCLに挑むのっていいよな
ずっとやってきたけどブンデスが一番夢ないかもしれん
それなのにギラシとかいうガチャを当てる伊藤は豪運
815612

ニヤニヤ
815614

三苫2ゴール!!もしかしてここしばらくで初めてじゃないか?

ただ相手DFの守備も酷いな・・・スコットランドレベルの守備だろw
815615

あw
815616

不遇受けてる冨安にはこのブライトンはいって欲しいわ
815617

>>815598

三笘ジョーカーの前に誰出すかやね
とりあえず大自然に削りまくってもらう感じか
815618

W杯直前までのスタメンだとスタミナ温存してプレイするクセがあった。あれが再び出てた可能性は否定できないな。
疲労を考慮しなくて済むとこういう風に動きが良くなるんだろうな。
常にスタメンという使い方は三笘にもチームにも良くないかも。
815620

ブライトンほんと面白いわ
仮に三笘移籍したとしても日本人のファン結構残りそう
815621

26歳当時のメッシやクリロナを叩き売るか考えれば26歳だから安く買えるって考え方が愚かなのか分かる
安くビッグクラブ行くと使い捨てにされるのは南野から分かったからなるべく高く移籍して試合に優先的に出して貰える環境でスタートしないと話にならない
815623

タケクボのゴールニュースを見てサイトに来たらミトマがハット未遂してる…
815625

下位常連ったブライトンが3位www
815626

アーセナルに関しては信頼できる人しか残さなかったから守備陣が薄すぎるのよ。
4バックの全てのバックアップが冨安でイマイチ信頼を得てないキヴィオルが左SB.CBの控え。
ティンバー、トーマス帰って来ればターンオーバーも可能だろうけど現状冨安をスタメンで使うリスクを犯せない。
アジアカップ、アフリカカップがあるから冬移籍市場は最低でもレンタルを考えないといけないだろうけど今期は去年よりもスカッドが薄すぎる。
815627

「日本は世界の強豪になった」言われてもピンとこなかったけど
左に三笘で右に久保や伊東がいたらロベリー時代のバイエルンか?
とか思っちゃうよね
815629

>>815626
スカッドが薄い?新参者が多いから信頼性が無かっただけで、選手層を見ればネームバリューから考えて全然薄くないけど?
イマイチに感じるのは単にアルテタが新しい戦力を使いこなせてないか、スカウト陣が机に挙げた補強候補がハズレか、それだけだ。
シーズン開幕で昨季に比べてスカッドが薄いなんて考えたか?同等だったハズ。
アーセナルは確かにELやCL戦うには層が薄い。でもそれは、アルテタのせい。
控えとのバランスが悪いのは、アルテタがローテーションできない監督だから、一流選手が残らないだけ。
アルテタは、ペップの劣化コピーにもなれていないのが実情。
815631

どこが合うかという正論よりも高値を出したら無理にでも使うってことを日本人は理解しにくいんだよな
もしカオルが安売りしたら浮いた金で買った方を優先するのがメガクラブ
トミーがどんなに努力しても300万ポンドな限りタダ同然の悲しバックアップなんだよ

遠藤はまあ無理しすぎてたし選手寿命も伸びるからよかったんじゃないかと
815632

久保も三笘もビッグクラブでコンスタンスにこの結果が出せるかがわからないな
今のクラブだから出来てることに見える
つまりマンU行った香川みたいなことは簡便
815633

三笘も久保も相手は2人ついて対応してるのに日本代表だと相手はどうするんやろ笑
並の相手じゃ対応できんでしょ。
この2人同時に対応できる国がいくつあるやら笑
815635

三笘が欧州、南米人だったら今頃10倍の年俸でビッグクラブでプレーしてただろうな
815636

あえて重箱の隅を突くとすれば、三笘は自軍ゴール前で軽いプレイやってカウンター食らってたけど
あれ止めた方がいいな。まぁ意地でも繋げとデゼルビのオーダーでてるせいだろうけど。
ファティのやらかしは無人ゴールに流し込むだけのシーンで外したぐらいか、今日は。
言い換えれば、三笘もファティもまだまだ上へ行ける伸びしろあるわ。
現時点、後半頭この二人投入だけでブライトンの反撃開始感めっちゃあったしね。
815637

815562

別に左に菅原タイプがいないのは理由にならない。

ドイツ戦、伊東が右でクロスあげようとするが中がいない。
三笘が上がってくるの待ったけど、PA外で突っ立ってる三笘。
時間切れで、伊東が適当クロスをあげてチャンスにならなかったことがあった。
それに右に菅原いるなら、三笘は左なんだからファーに飛び込めばよい。
815639

>三笘が上がってくるの待ったけど、PA外で突っ立ってる三笘。

左SB伊藤がちゃんと上がって三笘と適切な距離を保持しないから、三笘はカウンター回避で上がらない。田中碧はそれをやってピンチを作り叩かれまくったな。
815640

一点目のアシストがファティで、ゴールの後に三笘に後ろから乗ってるのもファティなのか。ファティ×ミトなのか。
仲良さそうでほっこり。
815642

815640
ファティの日本人観は久保が基準だろうから、三笘をメッチャ無口な日本人だと思ってるやろなw
815643

戦術森保じゃなくて戦術鬼木な
815644

このサイトではアテネ戦を取り上げられてないせいか
先週のミッドウィークには試合あったこと知らない奴が多いみたいだな
デゼルビもブライトン公式で三笘は体力回復させるためベンチスタートと語ってるのに
戦術的な要素で今日は後半投入だったと思い込んでる阿呆が多すぎる
降格圏ボーンマスなら控えでボコれると思ってたのに
前半は逆にボコられたから慌てて三苫とファティを出したというのも事実だけどもな
815649

815632
今メガクラブはどこもウィングを起点にしたりウィングに点取らせるのが主流だよ。

プレミアでさえこの6,7年でブンデスから監督を引き抜きまくったお陰で、中下位でも後ろから繋いで行くスタイルのチームもかなり増えた。
香川が移籍した当時のプレミアみたいに、中盤はボール持ったらとにかくドリブルしてFWにボール届けるのが仕事みたいな概念でやってるチームなんて無い。
815652

ユナイテッドアテネとボールのタッチがおかしかったのがちゃんと戻ってた
815658

>>815636
デゼルビはビルドアップの部分で偏執的なくらいの決まり事ありそうだから多少は仕方ないんじゃないかな
ある程度のリスクも許容してるから頑なにあの戦術貫いてるんだろうし
815662

冨安と遠藤はまじで冬にチームを離れたほうがいいな
今節の試合で2人とも絶対にレギュラーになれないのを確信した
どんだけ序列低いんだよ
815664

先発普通に機能しそうだけどダメダメなんだな
三笘とぶおなの差か
815667

やっぱ初期メンが見てて楽しい
三笘、マーチ、ダンク、ピニャン、グロス
これらの選手が居ないと完全に別チームだな
815670

ベルギー時代に後半頭から出てハットトリックした試合あったけど、途中出場の三笘は相手にとって脅威だな・・・
昨季終盤は出ずっぱりの影響が見えたけど、今季は適度にローテして休ませて上手く起用して欲しい
815671

ピニャンのクロスがドライブ回転みたいになっててかっこいい
815672

後半アタマから投入でスイッチをいれた名将デゼルビ
森保との違いはそういうとこだな
815673

三笘って本当にヌルヌルすりぬけてくね
やっぱり触れないスピードとテクニックの前では
パワーとフィジカルは無意味だな
香川もそれになれたと思うんだけどなぁ…
815674

スタッドランス含めてリーグアンの多くは全体的に若い才能が光るリーグなんだけど如何せんその代償としてプレーの雑さが目立つ
そのせいで流れが一変するんだよな
伊東も最初はいつもいいんだけどその流れみたいなので途中で試合からよく消えてしまうんだよな、、
815675

もともと左WGのファティが左サイドに流れて、代わりに三苫が中に入る回数が増えたことでフィニッシュに関わりやすくなった。
ファティと一緒に投入して左サイドから動きを変えたデゼルビの采配。
815676

ポイチが正しかったんや・・・・・
815679

それでクロアチアに勝てなかったので正しくない
815680

遠藤と冨安はブライトンへ行けよ
人種差別のない監督のいる場所じゃないと無駄
815681

冨安くらい足元あればいいけど
遠藤はブライトン行ってもベンチだろうなw
815682

三笘すごすぎて草
815683

冨安は怪我が一番怖いから今みたいな使い方でちょっと安心だったりするわw
安定したらいずれ高いレベルの環境でCBのレギュラーで出来る場所が理想だが
815686

中央ファティのときは、頻繁にポジションチェンジするから
三笘のダブルチーム対策を無効化できる。
ファティはこの試合で主力の座を掴んだかもね。

バレバは強い、上手い、早い。3拍子揃ったワールドクラスになれる選手。
リバプール行ってたら救世主になれたのに。。。
815687

ファティ「ひょっとして三笘は日本人なのにスペイン語喋れないの???」
815688

遠藤が救世主になるよ
く そップ、早く使え
815689

>>815683
>冨安は怪我が一番怖いから今みたいな使い方でちょっと安心だったりするわw

同意。
ドイツ戦で全然試合感失ってないのがわかるし、何より冨安はアーセナルに移籍したメリットとして

・アーセナルでの練習の合理性(ボローニャと比較にならないらしい)
・アルテタから学べる戦術知識(サッカー人生で出会った最高レベルらしい)

を挙げている。

これが日本代表で4バックの左右のCBであろうが、3CBバックの左であろうが、完璧にフィットし、攻撃でビルドアップの要になり守備で完璧な予測とポジショニングを発揮できる大きな要因だと思う。それにブライトンの2CBを好み評価する冨安の意向はそのまま代表の戦術に反映されて結果に繋がっている。

クラブレベルで先発出来ないことに不満のファンも多いとは思う。自分も、冨安のSBでの攻撃貢献度を疑うならCBで出せ、そうすれば今よりもCBからより精度の高いフィードと攻守でベターなラインコントロールができると自信を持って言える。ただオーナー(クロエンケ)とSD(エドゥ)のお気に入りの2CBをクラブがベンチにすることはないし、全てのディフェンスポジションをハイレベルで任せられる冨安をシーズン終盤に怪我で失いたくないだろう。

優勝争いをするチームは疲労の蓄積する年明け以降は守りを重視する。昨季はシティはアーセナルのお株を奪う4CBで乗り切って優勝、逆にアーセナルは冨安とサリバを失って2位に沈んだ。

アルテタ監督自身は冨安を大いに気に入り信頼していると思うが、今のまま慎重な起用を続けていくと思うし、それで冨安はアルテタやアーセナルから離れたいとは思わないと思う。個人的に思うに、冨安は将来監督になりたいんじゃないかと。これほど試合を俯瞰で見れて、エゴよりポジショニングとタスク遂行を優先するインテリジェントな選手見たことない。(長文失礼)
815690

>>815686

>中央ファティのときは、頻繁にポジションチェンジするから三笘のダブルチーム対策を無効化できる。ファティはこの試合で主力の座を掴んだかもね。

同意。個人的にはエンシソの上位互換の地位を得たかもしれないとさえ思う。

>バレバは強い、上手い、早い。3拍子揃ったワールドクラスになれる選手。

スカイの実況と試合後の解説でバレバを「ニュー・カイセド」と評していた。

>リバプール行ってたら救世主になれたのに。。。

リバプールに限らず、ブライトンほどの才能探知システム(笑)はないのでしょうね。そしてデゼルビ監督の元では才能の開花の質が違う。ベテランのグロスは32歳にして初めてドイツ代表に選ばれました。(節穴ですねドイツ。ちな個人的には若手でギルモアが注目株筆頭だと思っています。)
815691

遠藤はスタメンは無理だよな
ただでさえ中盤のタスクよりもフロントスリーのチームだし
攻撃重視だとブライトン経験者のマクアリスターには勝てんだろうそれに遠藤よりずいぶん若いんだわそうは見えんけど
それこそこのテクニカルなレベルのインサインドハーフとかはできないし差別的とはおもわんな…スタメン希望ならクラブ間違えてるとはおもうが
815692

そんな過保護に扱われることを誰が望んでるんだ?
お前だけじゃないのか??
冨安だってアーセナルに来てからの3年は不本意そのものだろう
去年はプレミア先発たったの6試合
今年はまだ1試合のみ
「あー怪我しなくて済むしずっとベンチでよかったあ」とか馬 鹿じゃねえの??
こんなダサすぎる負け惜しみよく思いつくな
そもそもアーセナルのレギュラーを目指して必死に取り組んでる冨安に失礼すぎる
815693

まあ遠藤の金でギラシ獲れたし世界はうまく回っている
伊藤は来季ヨーロッパの舞台に万全の準備をすればプレミアもある
まだ板倉よりちょっと弱いからな
815694

1点目、ゴール前でファティから受けたボールのファーストタッチが天才
三笘は理論と努力の人ではあろうけれど、やはり根が天才サッカー選手
815695

815692
イライラすんなよテヨンw
815697

ELでいいようにやられた鬱憤を晴らすかのような活躍だった
リーグと欧州カップは別物だけど慣れれば今回のようなプレーもみれるだろう
815698

一点目の反撃しようとボール拾おうとしてからのセレブレーショに切り替えるの好き
815699

>>815691
>>815692

的外れな連投乙

>スタメン希望ならクラブ間違えてるとはおもうが

間違えるも何もw
現状30歳のアジア人ディフェンダーが
プレミアのトップクラブに呼ばれるチャンスなど普通ない
30歳のサッカー選手ならスタメン度外視で行くだけ行くの一択

そんな簡単な感情移入も出来ないのは
お前がスタメン取れないだけで貶したいただのアンチだから
と自己紹介してるようなもの

>「あー怪我しなくて済むしずっとベンチでよかったあ」とか馬 鹿じゃねえの??

プレミアトップクラブ特有の理不尽な枠問題も知らずに
ベンチじゃダメと考えるお前が無知なだけだw
815700

頭悪い奴がヒステリー起こすと迷惑だよなw
そりゃトテナムレベルならスタメンでないと、となるだろうがプレミアでリーグ優勝狙えるレベルのクラブだと戦術的な選手運用が当たり前なんだわ。

ガナは攻撃の手綱をジンチェンコに握らせての先制〜勝ち越し狙いだから、守備が強みの左SBのスタメンはない。その代わり勝ってればクローザーに不釣り合いな出場時間もらえるだけの信頼あるし、マッチアップ相手がサラークラスならジンチェンコじゃ守れないのでスタメン。
右SBも相手がサカに常駐でダブルチーム充てがう以上、全サードでホワイトが介護し、そのホワイトの裏をサリバとボランチでケアするスタイルをアルテタは変えない。
まあ試合も観ずに荒らしたいだけのお前に言っても無理だろうがw
815701

なんでファティは三笘に石灰食わせてるんだ
815706

三笘も久保もいるといないでチームが別ものになってしまうのすごい
815708

三笘「ヘディング苦手なので自分でも驚いてます」

このコメントそろそろイヤミに聞こえてきたw
815746

別視点の動画みたけど一点目のファーストタッチが置き場所完璧すぎてヤバかった
815749

ファティってあんなに子供みたいにはしゃぐやつなんだな
かわいいじゃないか
三笘と良いコンビネーションをバシバシ見せてほしいね
815769

キャプテン翼の三杉くんが超健康体みたいな活躍
815810

815699
815700
連投長文でヒステリー起こしてんのお前じゃん
優勝狙えるチームだからって移籍してから3年目なのに本職のCBでまったく勝負させてもらえずSBでも相変わらず控え
こんなので満足してるお前はマンU全盛期のパクチソンを神扱いしちゃうタイプ?
しょーもねえな
冨安本人がCBでは通用しないからサイドで結果出すしかないみたいなこと言ってたけどそれなれせめてSBでレギュラー勝ち取れよと
去年はプレミアのスタメン6試合のみで今年もまだたった1試合
肝心のダービーでもまったく出場させてもらえず序列はかなり低い
こんな情けない現状でもお前は素晴らしい環境で素晴らしい監督とチームメイトに囲まれて馬 鹿みたいに嬉しそうに語ってる
こんなお花畑思考もなかなかお目にかかれない
815823

バ、カって治らないのなw

>優勝狙えるチームだからって移籍してから3年目なのに本職のCBでまったく勝負させてもらえずSBでも相変わらず控え

冨安は最初からSBとして雇われてるし、冨安自身SBでのプレーを希望している。もちろんアルテタは冨安がDFの全てのポジションでプレーできることを知ってるから、CBの欠員の穴埋めをさせたこともあるが、基本は左右のSBとして扱われている。

プレミアのビッグ6の選手人事にはなかなか監督の自由にさせてもらえない枠(オーナー、SD、理事会のOBなどの意向や獲得費用の高低による起用の事情)があり、CBの枠はオーナー枠のサリバ、SD枠のマガリャンで埋まっているので、SBの冨安がそこでレギュラーになるチャンスは少なくて当然。

俺個人は冨安には代表と同様にクラブでもCBでプレーしてほしいと思うが、本人がそれを望まない限り、こんなところでしつこく煽ったところで馬を荒らすだけだろう。世の中お前という1ファンの妄想や願望で動かないことぐらい覚えておかないとな。いつまでも親は元気じゃないぞ、ニート君。
815827

冨安に関してだけど
彼はインタで第一希望は左SB、あとは3CBの右が好きと言ってたよね

個人的には今の起用状況で全く試合勘を失ってないし、
代表でCBとしてもワールドクラスのプレーができてる
なので別に問題ないと思うよ

別に冨安に拘らなくても欧州組の日本人には事欠かない
冨安という代表でトップオブトップの選手心配するよりも
もっと頑張ってもらうよう応援すべき対象は他にいるでしょ

それとここ冨安のファンサイトでもスレでもない
三笘スレなんだよなあ
815841

みなさん そいつK国人ですよ
冨安に期待や心配してるフリしてるだけ
正体はこれですからw↓

名無しさん
2023年9月25日 1:30 PM

22歳の若手がビッグクラブのPSGで準レギュラーならしばらく安泰よ
その才能にエンリケ監督も惚れ込んでる
怪我をするまで開幕からスタメンで送り出してたわけだからね
それよりアーセナル3年目で25歳になる冨安が今年もベンチ固定で3年間ずっとベンチを温め続けてるのどんな気持ち?(笑)
めちゃくちゃ期待されて30歳で満を持してリバプールに移籍した遠藤が速攻でクロップに見限られて即行ベンチ行きになったのどんな気持ち?(笑)

815868

まあ本人希望のサイドバックで試合に出てるなら問題ないが、それすらできてないからなー
冨安クラスの選手がずっとベンチにいて、ジンチェンコの控えに甘んじてるのはモヤモヤしかない
先日のロンドンダービーでもまったく出番がなかった時点でアルテタへの不信感MAX
冨安が出てたらソンの2ゴールのどちらかは防げてただろと
過去にきっちり抑えてた実績があるだろと
ジンチェンコはサイドバックなのに足は遅いわ当たりは弱いわほんと見ててモヤモヤ
ガブリエルのポカや不安定な守備はモヤモヤ通り越してイライラ…
なんとかならんかね
815889

三笘のアンチかー、そー言えば
三笘はJ専!!勢は今、息してんのかね。
ぐぬぬぬぬ…状態かな?







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR