NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「歴史的過ちだ」久保建英の覚醒っぷりに海外のバルセロナファンはバルサの失態を振り返り複雑な思い!【海外の反応】

久保建英

スペインの『El Confidencial』紙は7月4日、2022-23シーズンに躍動したレアル・ソシエダ久保建英に関する記事を掲載。バルセロナレアル・マドリーに在籍していたキャリアにフィーチャーしている。

 バルセロナのカンテラ(下部組織)に所属していた久保は、クラブが18歳未満の外国人選手の補強禁止のルールを破った制裁によって公式戦に出場できなくなり、15年3月に帰国を余儀なくされた。

「彼がFC東京でプレーしていた時、バルセロナは彼をスカウトする二度目のチャンスを持ち、彼は18歳になった。クボの夢はバルサで成功することであった。バルサは10歳で加入し、下部組織での最初のシーズンには日本のメッシというあだ名を獲得した。彼は30試合で74ゴールを記録し、そのテクニック、技能、ドリブル、ボールの運び、そして明瞭さに驚かされた。ワンダーボーイは変化をもたらした」
 
 そして、晴れて18歳となった19年の6月、バルサの最大のライバルであるレアル・マドリーと契約を結ぶ。同紙はこの時に宿敵に逸材を手渡してしまったのは、失態だったと指摘している。

ラ・マシアバルサの下部組織の総称)で3年間過ごした後、FIFAの制裁により日本に行かざるを得なくなり、バルセロナでは彼が法定年齢に達したときに連れ戻すことを提案された。技術秘書のラモン・プラネス氏は選手との連絡を絶たなかった。プレースタイルとトップチームに適合するためのすべての条件を備えた宝石を失わないためには、彼がバルサに戻ることが重要だった。

 クボはフリーとなり、ジョゼップ・マリア・バルトメウ会長は復帰を拒否した。彼は代理人に100万ユーロの手数料を払いたくなかったし、日本人に100万ユーロの給料さえも払いたくなかった。EU圏外選手の3枠はアルトゥーロ・ビダル、アルトゥール、マウコムが占めていたため、トップチームでプレーできる保証もなかった。クボはレアル・マドリーを選んだ」

 記事は「マジョルカのユニホームを着てカンプ・ノウに戻ったクボは、ファンから指笛を鳴らされ続けた。彼らは彼がレアル・マドリーと契約したことを許さなかった」と付け加えている。

 ソシエダでのブレイクを、バルサの関係者はどう見ているだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/494333758bf9af1b81469984fdff9c6389ba93f5
Kubo Takefusa la masia to real sociedad

久保建英 今季のプレー集(YOUTUBE)

コメント欄などから海外の反応をまとめました

バルセロナサポ>
・来夏、久保建英が1億ユーロ(157億円)で売却されても驚かないだろう。馬鹿げたFIFAの規定によって、彼がラ・マシアから強制的に追い出されたのは残念なことだった。

 右に久保と左に三笘、日本は間違いなく非常に良いパフォーマンスをするだろう!



  ・それに中村、南野、前田、伊東、斎藤、堂安って、ワオ!



<スペイン>
ラ・マシアで10歳から14歳までの4年間な。最悪なのは久保がバルサを去らなければならなかったことだ。クラブがFIFAの未成年者の国際移籍に関する方針に違反したため、久保はバルサでプレーすることができなくなったのだ。FIFAはク●野郎の集まりだ。



 <バルセロナサポ>
 ・強制的に追い出されたのか、金でマドリーに行ったと思ってたわ



   <南アフリカ/ユナイテッドサポ>
   ・彼の退団にまつわる論争を覚えているが、それが何なのかはよくわからない。日本はかつて香川を生み出したようにまた本物の選手を輩出している。


   
バルセロナサポ>
・メッシに近いバルサの選手になっただろうな。この選手の試合を見てるが、特別な才能の持ち主だ。



バルセロナサポ>
・やめろ。彼はマドリーでプレーした。俺らは彼については話さないからな。



バルセロナサポ>
・バルトメウは何百億円も無駄にしたのに、久保に100万ユーロ(1.6億円)を出さなかったのは本当に残念だ🤦🏻‍♂️



<ガーナ/バルセロナサポ>
・久保のマドリー加入はアルダ(・ギュレル)以上に堪えるわ。バルトメウはこのクラブに起こった最も悲惨な出来事だった。



<メキシコ/バルセロナサポ>
久保建英は華々しい活躍をしている。バルトメウが彼を手放したのは歴史的過ちだった。なんという選手だよ。



<ナイジェリア/バルセロナサポ>
・もし彼が今バルサにいたら..彼は新しいメッシと呼ばれていただろう。やれやれ。



<インド/バルセロナサポ>
・そして残念なことに、うちは彼と再び契約できるほど経済的に安定していなかった。ラ・マシアはFIFAの規制とうちの財政状態のために、スター選手を逃したのだ。



<バルセロナサポ>
・そもそもラフィーニャではなく彼と契約すべきだと俺は言っていたんだ



<北アイルランド/バルセロナサポ>
・俺らは裏切り者🐍である彼、モリバ、シモンズについての話はしないから



<バルセロナサポ>
バルサは彼を連れ戻すことを望んだが、金でマドリーを選んだんだ。彼のような強欲な選手はいらないわ。



 <バルセロナサポ>
 ・俺の記憶では、彼はバルサのトップチームに入ることを望み、年俸100万ユーロ(1.6億円)を要求した。一方のバルサは、まずフベニールAに登録することを望み、フベニールAの選手が得ることのできる最高年俸である50万ユーロ(7900万円)を提示した。彼は100万ユーロ(1.6億円)を提示したマドリーに移籍したんだ。



 <バルセロナサポ>
 ・チャンスは強欲とか関係ない。この人たちにとってサッカーは仕事なのだ。それに誰だってもっと稼ぎたいものだ。



<スコットランド>
・- 移籍禁止によりバルセロナからラ・マシアを退団

 - 日本に戻り、ゼロからのスタート

 - レアル・マドリーとバルセロナから(移籍金)フリーでの獲得のオファーがあった

 - バルセロナは年俸100万ユーロ(1.6億円)を支払うことを望まなかった

 - レアル・マドリーに移籍し、その後650万ユーロ(10億円)超で売却される

 彼の責任か?



<バルセロナサポ>
・彼はパフォーマンスに非常に波がある



 ・アハハ、何を言っているんだ?ラ・レアルに行ってからはそうではない。明らかにラ・レアルの試合を見てないな。



<バルセロナサポ>
・今季ラ・リーガでの久保タケ
- 4 試合
- 3 ゴール
- 1 アシスト
- 4 マンオブザマッチ
 ラ・マシア
Kubo Takefusa from la masia to real sociedad

 <バルセロナサポ>
 ・ラ・マシア製の選手たちが🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥


 ・マドリー製な


 <アメリカ/アーセナルサポ>
 ・見た目変わってないな


 <ナイジェリア>
 ・うは、本当に可愛い子🥺


 <アメリカ>
 ・驚異的だ、日本はいつか世界王者になるだろう。彼に幸運を祈るよ🙏🏼


 <ナイジェリア>
 ・これは事実ではない、彼は日本でキャリアを始めたんだ



レアル・マドリーサポ>
・ラ・ファブリカ製だ🙌
neymar at real madrid
ラ・ファブリカ・・・レアル・マドリーのカンテラ



レアル・マドリーが彼を潰しかけた、彼のとてつもない才能をレアル・ソシエダが活かしていて本当に良かった



<バルセロナサポ>
・ぶっちゃけ、彼にはバルサに戻ってきてほしい



<バルセロナサポ>
・彼を連れ戻せ!



<バルセロナサポ>
・彼は神かもしれない🔥👏🇯🇵【久保建英 sofascoreのスコア



 <イタリア/バルセロナサポ>
 ・彼は神だ。彼にはプレミアリーグの選手が持っているようなPR力がないだけで、それがあればベスト若手ウィンガーの議論に入るだろう。



・不当に低く評価されている



<バルセロナサポ>
・もしブラジル人なら彼は1億ユーロ(157億円)の価値があるだろう



 <バルセロナサポ>
 ・もしイングランド人なら、チェルシーが軽く1.2億ユーロ(190億円)を出すだろう



<バルセロナサポ>
・このようなパフォーマンスを続けたら、イングランドのクラブは絶対に7000万ユーロ(110億円)から8000万ユーロ(126億円)を払うだろう。ニューカッスル、ユナイテッド、サラーが退団したらリバプール、卓越した右ウィングのために大金を出すクラブはたくさんある。



<アメリカ>
・アントニーは1億ユーロ(157億円)
 久保タケは1.2億ユーロ(190億円)になるだろう
 ニコ・ウィリアムズは1.1億ユーロ(173億円)になるだろう



久保建英が1億ユーロ(157億円)で売却されても驚かない

<バルセロナサポ>
・そんなのあり得ない。彼の契約解除条項は6000万ユーロ(95億円)で、そのうち50%はレアル・マドリーの懐に入る。



<レアル・マドリーサポ>
・久保はどこにも行かない。このままいけば、マドリーは間違いなく彼を呼び戻すだろう。トップの右ウィングが非常に不足している今、うちは彼を手放すわけにはいかない。



<マレーシア>
・日本人歴代最高の選手になるわ



<インドネシア/バルセロナサポ>
・冨安か三笘のような日本人選手が一人でもバルサにいて欲しい



一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力


オススメのサイトの最新記事

Comments

809796

18当時バルサに戻れたとしても、現在のように成長できたか、あるいは現在よりもさらに強力な選手になっていたかは分からないのだから、過ぎたことを言っても仕方がない。
809797

大人になったなぁ…
809798

ヤマルが出て来た今となっては久保待望論があるとは思えん
809799

リキプッチも酷い扱いだったしあのままバルサにいてもチャンスはなかったと思う
809800

帰国させられたことは問題ない
18歳ですでに日本の首位チームでレギュラーとして出ヴューしてた選手に1億円出して再契約しなかったバルサが悪い
809801

金に強欲ならとっくに今サウジでプレーしている。
809802

J3やJ1での経験はかなり有意義だったよ
ずっとスペインにいたらピピみたいになってた可能性の方が高いやろ
809804

バルサに先見の明と誠意、お金がなかっただけで久保にはなんら過失はないのがまたね
ファティは壊れちゃったけどヤマルは大事にしてやれよとつくづく思う
809805

相変わらず狂信的なクレがいつもと同じ久保批判をしてて笑う。バルサに戻らないという判断で久保がクレから文句をいわれるような筋合いはひとつもないわ。恨むならまともな判断もできない男に会長をやらせてた自分たちを恨め。
809807

ビッグクラブや人種や大人の事情で随分人生かき回されたなぁ…
809808

タケはFIFA制裁のせいで日本に戻ってきたのが結果的に良かったんじゃないかと思うね
リーグレベルが落ちるとはいえ早くからプロ相手にプレーできたし、そこで壁に当たりながらも乗り越えて行くことができたのは大きな経験だった
少なくとも時間を無駄にしたという事はなかった
809809

そもそも後進国のスペイン人やブラジル人と違って、都会出身の日本人がたかだか一億の金の為にレアル選ぶかよw
809810

今までの久保に無駄なんてなかったよ
下位のチームで守備に追われてたのも今となっては大事な経験だと言える
809811

ジョアン・ビラ氏は、バルセロナが久保を引き留める気がないことに気づいた時、同選手が泣き出してしまったと明かし、またレアル・マドリーに獲得を許したのは大きな間違いだったとも認めている。

当時から金でマドリーに行ったなんて話はなかったよね
809812

このままソシエダの王としてバルサやマドリーやアトレティコ相手に戦い続けて次のW杯見据えて研鑽を重ねた方が有意義
どうせバルサやマドリーに戻っても毎試合熾烈なレギュラー争いで無駄にベンチを行き来して一時期の南野みたいに調子を落とされても困るし
809813

> <バルセロナサポ>
> ・強制的に追い出されたのか、金でマドリーに行ったと思ってたわ

バルササポでありながら、事の顛末を知らないってどうなのよ・・・
当時のラマシア解散は久保以外にもたくさんの少年たちが居て大騒動だったのに
809814

金でマドリー選んだわけじゃねえよ
バルサが舐めたオファーしてきたからマドリー選んだだけ
Jでバリバリ活躍してたのに何で下部からやり直すにゃならんねん
809815

久保はなんかこの先ケガでもしない限りは同じレベル以上のプレーを続けるんじゃないか、って妙な安心感がある
才能に明かせてただ階段を上ってきたわけじゃなくて、常に数年後を見つめながら身体を作ってキャリアアップしてきた背骨があるから
809816

戻るならルカトニがいる間に戻って欲しいそれが1年だとしてもシルバのようにこの2人から色んなこと学んで欲しい
809817

バルサBに2年幽閉されるからレアル選んだだけなのに金に目がくらんだことにされててウケル
代わりにバルサB行った安倍がどうなったか考えれば久保が正しかったんだ
809818

あのひどい会長が仕切っていたバルサを
避けられたんだから、結果オーライ
809819

もう久保みたいな選手は日本からは生まれないんだろうなぁ
809820

809811
マドリー移籍後に、バルトメウが「久保は金でマドリーへ行った」と
ネガティブキャンペーン垂れ流してたぞ
それを信じてる阿呆はまだまだ多い
809821

まぁ海外の奴らだから仕方ない事だとは思うけど、そもそも久保は
日本のJ1でプレーして戦力であったって自負もあったから、問答無用で
フベニールだから舐められたと思っても仕方ない。バルサBですらないし
結果的にはマドリードもたいして扱いは変わらんが、一応トップチーム
契約だったから
809822

>>809802
ずっとスペインにいたらピピみたいになってた可能性の方が高いやろ

これから、こういう馬・鹿がコメ欄に増えると思うとウンザリするな
809823

レアルやバルサには残念ながら昔のような権威はないしそこ行くぐらいなら中堅でもいいプレミアに行く方が遥かにマシだ
809824

EU外枠が埋まってたのは確かにその通りだけど、
仮にバルサは久保をトップチームの選手としての扱いなら、レンタル回りでも久保はバルサ戻ったと思うぞ。結局レアルと条件があまり変わらないから。
それすら認めなかった(既にJリーグデビューしてるのに、カンテラの選手扱い)からこそ、オファー拒否したわけで。
これ無視して逆恨みする日本のバルサファン多すぎる。ヤフコメでもうじゃうじゃいる。なんならサッカーメディア関係者にも多数いるわ。
809825

久保が金でバルサを蹴った事にしないと
自らの保身が出来ないからな
こういう卑劣漢の所には戻らない方が良い
809826

809808
もはやスペインがリーグレベル高いとも思えんな
スペイン自体も日本に負けるしな
809827

久保建英は学生でただぼんやり時を過ごしていたわけではない!18歳の時点でJリーグの立派なプロサッカー選手であるという事実に全く誰も触れないのはなんでなんだ?、正当な評価をせずにアマチュアの年俸を示して
たいして期待されてないとわかる評価のところに帰るわけがないだろう。バルトメウと当時のSD がいかに久保建英をただの少し有望なアジア人としか見てなかったのがよくわかる。タケはシャビシモンズとか仲間たちに内部事情を聞いてただろうしね。マドリーは育成は下手かもしれないが、プロ選手として誠実に久保建英と向き合い交渉したんだよ。バルサは都合の悪いことをふせ、久保が強欲でマドリーを選んだとラジオで当時のバルトメウ側スタッフが腹いせに嘘をぶちまけた!当時のタケの交渉時の事を知る方の記事も昔読んだが、タケは当時バルサの扱いにショックで泣いたと言ってました。それを聞いて胸が痛かった。なのでクレの無知な言い分を聞くたびに凄く悔しくなります。
809828

プロとして自分を確立した選手にお前はカンテラーノなんだから下で大人しく順番を待てと言われても無理だろう
いつ空くかわからない外国人枠を待つのは時間の無駄だし、それなら同様に外国人枠が埋まっててもプロとしての自分を評価してくれたチームに移籍するのは普通のことだと思う
809829

日本で育ってプレーして今ならプレミアに高い金で買われるのが一番なのでは
809830

久保はまだバルサ退団に根に持ってるからな。
こんな仕打ちじゃすまんぞ。
809831

まがりなりにもプロリーグであるJ1でやれていたことが全く評価されず、カンテラでよければ戻ってもいいよって扱いされたら失望するのも当然だわな
809832

この話になるといつも海外サポはJリーグでプロデビューした事実を無視する
プロ選手にアマチュア契約を提示する当時のバルサの判断がいかに舐めてたか理解してほしいわ
809833

いきなりビッグクラブに青田買いされるより、トップリーグの中位下位
くらいのチームに請われて行って、経験と実績を積んでビッグクラブ移籍が
理想と言えば理想よな
809834

カンテラ時代の久保って子供ライオンみたいだよな
809835

ヤマルを持ち出す奴はファティがぶっ壊れたこともう忘れてる
809836

誠意とは言葉ではなく金額
809838

まだバルトメウのフェイク信じてるのおるのな
メッシやピケにも同じことやって逮捕までされてるのに
そもそもいまだバルサが財政に苦しんでるのはバルトメウら大罪人のせいだと分かってんのかよと
809839

ドルトムントで香川が活躍してた時、日本人でこんな選手はもう現れないだろうなーとか思ってたし、久保がバルサのカンテラで活躍してると聞いても成人するころには平凡な選手になってるだろうなーと思ってた。
いまでは大谷みたいな化け物がそのうち現れるだろうなーと思ってる。
809840

去年のWCで何かを感じたのかWC敗戦後にチームに戻ってから
久保の中で何かが変わったんだよな。。。
もちろんソシエダでシウバとイマノルに出会った事も大きかったのだろう
とにかく今年に入ってから久保が急激に覚醒しはじめてるのよ
ラリーガでのソシエダ戦を毎試合見てるとその変わりように驚く
前シーズンの終わりごろはもうやばかった
809842

バルサやレアルにいたら今の久保ではないと思う。
今こそが正解であって、こうなったことが正しかった。

そしてそれを久保自身が成し遂げた。
なので、今後の彼のキャリアにおいてもレアルや
バルサが登場してもしなくても良いと思う。
809843

バルセロナ側の言い分信じてるやつが多いのは久保が声あげて反論したりせんからな
しかし微妙な選手に移籍金100億使って財政難になってるくせにたったの1億けちって100億損するとはなあ
久保本人もいきなりバルセロナのトップチーム要求したわけじゃなく1部クラブにレンタルでよかったのになあ
809844

クレは失せろ
バルサが取ろうとしてもマドリーが阻止するわ
809845

>18当時バルサに戻れたとしても、現在のように成長できたか、あるいは現在よりもさらに強力な選手になっていたかは分からない

まじでコレ。
2年目の失敗。3年目の怪我。これがあったからこそ4年目を背水の陣でソシエダでトライした。彼はソシエダ移籍の際「最後のチャンスだと思う」と語っていた。
「1年目からソシエダに行っていたら」とか言われるが、イマノルの激しいプレッシャーに耐えられたか疑問。
またマドリーではなくバルサを選択してたとしても、Bチームから出られていたかすら疑問。というのは「トップチーム昇格が無理なら2年目レンタル」すら約束できなかったからな。
809846

バルサに戻るとしてもプレミア経由で数年後しか無理だからな
マドリーが買い戻す方がまだ現実味ある
809847

バルサはフリーで獲得できるチャンスがあったのにBチーム送りにしようとしたんだから自業自得だ
809848

100万ユーロどころか50万か25万だかでbチーム契約だからな
ほんま日本人舐めるのもいい加減にしとけとか思わん
809849

809823
バルサはともかくマドリーにはあるしソシエダからビッグクラブ直通できるのにプレミア中位なんて行く必要はない

809826
2022-23UEFAネーションズリーグ王者はスペインだぞ
そうなると下位だったイングランドの方が終わってて弱いってことか?
809850

当時はバルトメウの下にペップ・セグラってSDが居てねこいつの方針が、
取得選手は180cm以上とかスカウトに命令してひいたな。ラ・マシアにも人事介入してトップを入れ替えてた。
こんな状況だから久保を取る気は全くなくラ.マシアOBも結果を聞いて唖然とした。
その後ファティと高額でバルトメウは契約していた。
809851

同じような体格のメッシやテベスがU20で見せた衝撃ほどでは無い。
22歳のメッシはもっと上手いし比較してはいけないよ。久保は久保でしかないしそれで十分だ。
809852

Jリーグで印象的な活躍していてもバルサはプロの選手として評価してくれなかったから失望した確かそんな話だったような、今年獲ったロッキは移籍金の話だけど最大6000万ユーロくらい払うらしいね、外国人枠の問題があったとしてもクラブとして日本人の久保の事は眼中になかったのが実際でしょ
809853

バルサに残ってたらパスワーク中心の走らないプレーヤーになってたんじゃないかな
日本に帰って来たりマジョルカとか攻撃のディシプリンが低いチーム渡り歩いたおかげで個人スキルが上がった
809855

外人はわかってねえな
タケは数年間、Jリーグの1部で活躍してたんだ
それがなんでフベニールAに入り直しになるんや、Jリーグ舐めんのもいい加減にせえよ、つってあれだけ憧れてたバルサを蹴ってくれたんや
俺たち日本人のプライドを守ってくれたんだよ
809856

この件に関してバルササポとバルトメウはごみ
いまだに金の為にレアル行ったなんて言って勘違いエセ正義ヅラしてる野郎がサポやってるクラブなんて行って欲しくない
809857

J3でも最初苦労したしJ1でも最終年以外は苦労した
日本のトップリーグで目に見えて急激な成長してたわけだから、プロとして評価すればもっと違った評価になったろうね
マドリーのアメリカツアーのプレマやマジョルカ1年目を見れば、すでに光る才能を発揮できるクオリティを持っていたわけだから
809858

なんでラマシアに一時在籍してたからって
安い年俸と舐めた条件で契約しなきゃなんねえんだよ
809859

てか、こんな小さいころから海外に住んで向こうのサッカーで成長したら、もうほぼ日本産な部分はないよね


809860

>ヤマルが出て来た今となっては久保待望論があるとは思えん

アフリカ系の選手って超早熟な可能性高いし、最高到達点がどこになるかを見ないと評価できんなー
才能があってもメンタル面で成長が止まることもある
16歳、17歳時点の完成度が22歳のタイミングでさらに引き上がってると言える選手は実は少ない
809861

のび太の経営じゃ、バルサに居ても終わってたよ。結果論だけど、バルサに行けないのは良かった。
のび太はアルフォンソ・ディビスもカナダ人と言うだけで補強候補から外したし、日本人だからダメだと思ったんだろ。
809862

バルサ行かなくてよかったよ
バルサはメッシ抜けて暗黒期だったから復帰してたらめちゃ叩かれてたわ
日本の自称クレって何故かクラブ全体の問題を自分が嫌いな誰か一人あげてそいつさえいなければ全部うまくいくと本気で思っているから
809863

3歳からサッカー始めた久保にとってマドリー移籍までの10年は日本で育成、5年スペインだから日本の要素がないわけないでしょ
三笘や田中なんかもこのエリアで育って、育成で実績があるエリアだし
809864

アジア人への軽視はもう仕方ないと諦めろよ
俺は日本人で分類上はアジア人ではあるが、それでもアジアはサッカーはしょぼい国ばかりだし、中国や韓国を見ればアジア人は身体能力だけでなく知性も低いことも明確だ
ヨーロッパからすりゃアジアなんて弱小共勝って当然って思ってるだろうし、そもそも日本がアジアカップで似たようなこと思ってるだろ
日本がアジアで頭4つくらい抜けてるだけ
日本がすごいだけでアジアはあらゆるレベルが低い、それは否定しようのない事実
これからはヨーロッパや南米の国に「アジアはレベルが低いが、日本は違う」と思わせて欲しいね
目指せ、令和の脱亜入欧
809865

バルサもレアルも行かずにプレミア上陸してほしいわ
809866

ひたむきに向上し続けた久保の勝利、愚かなバルサの失態という結論でいいね?
809867

レアル移籍直前、Jリーグで首位チームの中心選手だった久保に、
年俸30万ユーロで3部リーグのバルサBの3年契約を提示したバルサ。
マジで甘く見過ぎだろ。
久保がレアル行きを決断したのは、Jリーグのためにも、
他のJリーガーのためにも本当に良かった。
809868

いまだにレアルバルササポの中にはEU圏外枠ガーて言うやついるくらいだしな
809869

久保とシャビシモンズが残ってたらペドリガビヤマルよりずっといいチームになってた
809871

自分のせいなのにマドリー行ったからには何がなんでももう許さんみたいな基地いるから絶対行かんほうが良い
マドリーもめんどくさいからあの2クラブはやめとけ
と言うか久保はそこら辺もう分かってて最終的にはプレミア狙いだろ
809873

これから、しばらくはプレミアの1強時代が続く。
来年はサクッとプレミアに行ってほしいわ。
今の久保なら6000万ユーロ程度安いだろ。
今年のレアルの出来次第ではレアルからもオファーありそう。
809874

EU圏外枠がある限りスペイン内で移籍は難しいよな
行先はブラジル大好きレアルしかないわけだし
移籍するとすればプレミアしかないわな
809875

久保の大きな間違いがあったとすると、最初のローン移籍の時にソシエダからオファーがあったのに選ばなかった事よな

余計な遠回りをしてしまった

ま、誰も未来なんて分からんし、しょうがないけどさ
809876

実際マドリーは良くやってくれたと思うよ。
レンタルで出場機会を得させる為にしっかり使ってくれるクラブ探したり、使わなかったら文句言ったり
それでもやっぱりレンタル選手をレギュラーで使うのは下位チームしか無理だってんで、完全移籍でソシエダに行かせた。

優先交渉権とかを残したのはレアルがまだ完全には諦めて無い証拠だとも思うし
809877

久保は好きだし才能があるのは間違いないけど
どのクラブに行ってもチームを勝たせられるかは確証がないね。
プレーは上手いし魅せるプレーもあるんだろうけど
結果が出てチームの軸になったのはまだソシエダだけだ。
他のチームでどう扱われるか、結果が出せるかは未知数。
809879

バルセロナから追放された久保、
今さら戻って来いと言われてももう遅い────
809880

ヘタフェ時代があるから今の守備力やぞ
809881

809875
あれは、買取OP付きをソシエダが求めてきて、マドリーも久保も拒否したんじゃなかったか?
ソシエダは初めから買う気満々だったわけで。久保の失敗でも何でもない。

当時、久保はマドリーのブラジル人のEU圏外枠がすぐに空くと言われてて、レンタルで我慢する気だった。久保は買い取られたくないし、マドリーも売りたくないし。
おそらくブラジル人(ヴィニシウス)が遅延行為をして、EU圏外枠が空かなかったのだろうけど、それは日本人の常識では読めないだろ。卑怯な途上国の人間とはメンタリティが違うから。
809882

裏切ったのはバルサ側なんだけどな
プロとしてやっている選手にふざけた契約提示してそれでも来るだろうと鷹を括った
バルサはソシオ制を許されたリーガに3チームしかない特別枠のチーム
そのソシオが選んだ会長なんだからソシオ会員も同罪
ソシオに久保を批判する権利は無い
809884

泥舟バルサ行かなくて本当良かったよ
809886

サウジの高額オファーをあっさり蹴ったのでもう金で
マドリーを選んだという煽りができなくなったバルササポ
809887

久保と同い年で16歳(ほぼ17歳)でトップチームデビューしたカンテラ産のバレネチュアのリーグ出場数が95試合で18歳でラリーガにきた久保の出場試合数が133っていうほぼ一年分くらいの差があるわけだからなんだかんだ今のルートが最適解だった説ある
モモの守備見てる感じボルダラスヘタフェ経由した方が守備の伸びとか早そうだし
809888

久保を昔から見てきた多くのサポがスペインに戻ったときのバルサのひどさにはいまだに怒ってるからな
他でもさんざん言われてるがJで優勝争いの主役を演じてた優秀なプロ選手だったんだ
それを未熟なキッズ扱いで金もケチって「でも帰ってくるよな当然だよな」っていう姿勢はマジで許せないもんだった

きちんと育てるプランを提示し金もきちんと出したマドリーに行ったのは当然だったが
でもマドリーもああいうクラブっていうか自分とこで育てる気はほぼないからなあ
結果的にラレラルで開花できたのはほんとに幸運だったわ
809889

スペインとイタリアの人種差別は特にエゲツない
809890

金を選んだんじゃなくて、トップチーム入りを望んだんだろ?仮にその後レンタルに出されたとしても。
レアルの方がその辺ソツがなかったというだけのことじゃないの? 好きじゃ無いけど。
809892

809888
ヴィニシウスとロドリゴを育てただろ。

ペレス会長が若手を青田買いして、優秀な奴を残し、他は売るという商売を急に強化して、一年でヴィニシウス、ロドリゴ、レイニエル、ブラヒム・ディアス、久保と集めすぎたんだよ。
手元に残した選手はきちんと成長したし、久保やウーデゴーアみたいに最も才能がありそうな選手が育成から漏れて他のクラブに行ってしまうこともあるから、もうこの青田買いレンタル方式は見直す云々という話だったがね。
809893

詳しい人に聞きたいんだけど
バルトメウはガルシアとかファティには『2部にいけ』って言わなかったんでしょ?
809894

久保はカルトヒーローになるな
コメ見てても久保ファンの熱量は一線を画してるもんw
809895

ヤマル、ガビやらがガンガンに試合に出てるのは素晴らしいと思いつつも身体も出来てない頃からリーガに出すには早すぎる気もする
バルサ無理やり育成から成果出そうと躍起になりすぎてないか?
伊東とか内田とか見てるとサッカーにも累積疲労が有りそうだし
809896

ソシエダとバルセロナでこうも見る目に差があるとは思わなんだよ。同じバスクなのにな…(´・ω・`)バル会長アホス
809897

Jの経験は大きかったと思うよ
多感な高校時代に健太のフィジカルサッカー指導を「短期間」受けられた
長期でないのが味噌、当時は瓦斯だったがな
そしてJ3でゲームに出続けられた事
809898

ソシエダがCLで得た金を投資に回してシルバ並みとはいわないが、それなりの選手を集め続けたら久保も残留を決めるだろう。判断の分かれ目にあるソシエダ。
809899

バルサは久保に数億円程度出すことすら嫌がったし、レアルは久保を買っただけで何もしてない
どっちのサポーターからも何を言われる筋合いも無いと思うがな
809900

あの時期に日本に帰ってきたのは結果的によかったのかも。
一緒にカンテラいたやつってそこまで大成してるやついないし。
ピピは残れたけどあれだしな。
809901

マドリーが移籍金の50%を手にする契約がある限りバルサへ移籍は無理なんだよなぁ
マドリーに移籍金払って獲得する って事になるからバルサのクレがそれを許さないだろ?
この契約条項はマドリーがバルサへ絶対に売らせないための条項な気がするわw
809902

>>809893

久保とラマシア時代の選手はネットワークがあったのよ。久保への交渉とか全部筒抜けでね。
ファティは、久保の交渉も知ってて、1部じゃないとバルサには入らないよ!って強気で交渉したらしい。
久保を逃したスカウト陣はラマシアの原石を取り逃がすと責任問題になるから、ファティ達の条件を飲んだらしい。
結局、そういう経緯が報じられて、会長がどういうずっとラマシアを大事にしろと言ってきたシャビ達の意見がクローズアップされた。

あともう一つ。バルトロメウは、ラマシアを軽視してたのは転売ビジネスを重視してたから。すでに有名な選手を買って、バルサで活躍させて高額で転売するというビジネスを妄想してたみたい。ラマシア出身者は初めの市場価値が低いので、転売の利幅が少ないと見なして軽視してたみたいよ。
痴人の夢ってやつね。
809903

809902
文章が一部消えたので、訂正。すみません。

>>結局、そういう経緯が報じられて、会長がどういうずっとラマシアを大事にしろと言ってきたシャビ達の意見がクローズアップされた。

結局、そういう経緯が報じられて、会長が経営でどういうことをしてたのかと、ずっとラマシアを大事にしろと言ってきたシャビ達の意見がクローズアップされた。
809904

809875

まあなあ…だが18歳シーズンだとプレイタイムがどれだけ取れたかなあ?
マジョルカだからあれだけ出場できたとも言える。

多分正解は、リーガ2年目の時にソシエダに行くのが一番正解なんだろうがまあこれは後知恵だよな。
809906

EUは日本人を全く理解していない
日本人の特性として1カ所で長く留まるとパフォーマンスを発揮する
だがレンタルや移籍を繰り返すとやる気を失い輝かなくなる
日本人は愛されれば愛されるほど力を発揮する天使なのだ
809908

未だにバルサフロントのプロパガンダ(久保が強欲云々)を信じているクレさんって、
久保がサウジからの超巨額オファー断ったニュースはスルーできちゃうの?
そこら辺りの整合性とかどうしてるんだろ?
809909

>>809819
もう久保みたいな選手は日本からは生まれないんだろうなぁ

それはない 
マリナーズのイチローが引退した時に同じこという人間が多かったが、大谷が出て来てそんなの吹っ飛んだ
日本のサッカーにも同じことが言える
809910

卓球少女愛ちゃんとか久保君とかピピ君の成長はなんかうれしいわ
愛ちゃんは引退後方向性かわったが・・・
809914

久保の弟が楽しみだ。
809916

ピピ君はJ経由しなかったので才能しんだ
久保兄弟はJをしっかり経験している
809918

来夏の移籍注目株だと思ってたけど久保がオリンピック出場のために回避しそう。
だから今期のソシエダの成績次第だけど来夏、もしくは2年後に
①レアル買い戻し②プレミアが巨額オファーでぶっこ抜くの2つの選択肢だと思うわ。
多分バイエルン、PSGは金額は出せても個人合意無理じゃ無いかと思うので…。
809919

同じカンテラ出身のブラジル人(10番)に19億円もの年俸を払い、ベンチに置いておくだけのヤオサに行かなくて正解。
ブラジル人というだけで、高額な契約解除金を設定し、高額の年俸を支払うこのリーグの伝統から身を引いて、実力を正当評価する他リーグに移籍した方がいいよ。
809920

海外では金に目が眩んでマドリーに行った事になってんだな。

実際は、
「1年後にAチーム昇格orラリーガの他チームにレンタル確約のマドリー」と、
「2年間Bチームに幽閉(出来が良かったらAチーム昇格?)のバルサ」で、
マドリーを選んだだけの話。

バルサのBチーム選手に出せる金額には限界がある事ぐらいバルサ側は久保に説明してるだろうから、金じゃないんだよ。

まぁ今の取り敢えず唾を付けておこうみたいなマドリーのやり方はキモいけど、レンタルに出してくれたから今の守備力や経験値を得たのは確か。
809921

フベニールで塩漬けだったら
多分今の久保はなかっただろうな
あの条件でバルサに行かなくて本当に良かった
809922

久保がこのままの活躍を毎年してたら売らなきゃしょうがなくなるぐらいの金額のオファーは自然にきてしまう
809923

今のラリーガの感じだといちどはタケはプレミアに行くしかない

ただ今季は補強がなんとか間に合った。レフトウイングの覚醒、フルバックの全面的な増強、オヤルサバルの負傷前にやってた偽9
楽しんで新生ラレアルのサッカーしてたら、そのうちプレミアの赤いところらへんからオファーがあるだろう

809927

金を選んだんだ!って中堅クラブみたいなこと言うのな笑
おまえらは本来買う側だろ一応、2大巨頭のプライドはないんか
809929

中井と一緒にしてる奴がいるけど下部組織時代からの成績もポテンシャルもだいぶ上だったし違うだろう
しかもUの代表にも1~2個飛び級で呼ばれまくってたし
神童具合が違いすぎる
そのまま大きくなってきた珍しい例
809931

レアルの条件でも最初はカ,スティージャって話だったんだから
もしバルサでフベニール送りになっても結局レンタルで一部でプレーできてたんじゃないかなとは思う

単純にバルサが久保の価値を見誤ったって話だよね
809932

809920

クレの一部が最初からそう騒いだから
マドリーに行ったしそらそういうだろうけど、実際は移籍金はフリーだし
ずっと追っていたとか言いながら、100万ユーロたかが1億ぐらい出せるかを試したのにその程度の期待しかもっておらずに出さなかったから
ブラジル人には最初の新人で50億も出せるのに
809935

金の為にマドリーに行ったと思わないと悔しすぎる位良い選手になった
最高じゃないか
809936

バルサに帰るとしたらプロに対して
舐めくさったオファーをしてすみませんでした、って
公式に謝罪してからだよなあ クレ共ムカつく
809937

金に転んだという。バルサって貧乏なんですね。たったの1億円も出せないチームとそのファン
809938

まず、タケの父親がクラブの用具係にでもならないとリーガから追い出されるFIFAの規定が遅れてるんだよ。
バルサに2年間幽界される契約(フベニール)なら、マドリーを選ぶわ。Jリーグで山ほど実績を積んだ後なのに、J以下の育成リーグに、放り込まれるのかと思うとぞっとするわな、タケが。
809939

オランダのサテライトでも2000万円以上の年俸なのに、バルサってやることがえげつないよね?行かなくて正解。
809940

バルトメウ『クボ?なんで中国人に100万ユーロもはらわにゃならんのだ?w』

って感じだったんだろうな
809941

ほんと大きくなったなぁ
今のネット時代、久保を子供の頃から見てるサッカーファンのおじさん達はみんな我が子を見るような目で見てるだろう
俺もそうなの…ソーナノ
809942

809931
そんなことはない。マドリーのカスティージャ行きは調整が目的。ヴィニシウスもそれ。
明確にトップチーム所属でカスティージャでの調整だよ。頑張ってトップチームに這い上がってこいみたいなノリではない。
809943

バルサ→マドリーは経緯は置いといて禁忌に近いから拒絶コメントがあるのは仕方ないよ
ソシエダ、バスク人の地は日本人に合っていると思う
809944

FC東京で優勝争いののスタメンに名を連ねたにも関わらず、バルサから下部組織からな!給料もそんな払わんぞ!と言われたらそりゃ自分のプライドもだけどFC東京やJリーグ甘く見すぎだろって生ったんじゃないの?
そしたらレアルが出すよって言ってくれたらそっち行くだろ。
809945

ドイツ代表の心完全にへし折ったのはmomのトミでも三苫やイナズマでもない。久保君なんだよなー
809946

まぁ、おもっきり差別ですよね
809947

今なら僕史上サイコーの久保君がなんとたった6000万€で今冬買えちゃうんです。プレミアが値上げ合戦して、久保君が行きたいとこ選ぶんだろうね
809948

バルセロナ嫌いだわ
あんな狂信的なチームに行くくらいならずっとソシエダで活躍してくれ
809949

FIFAの制裁で何の責任も負わなかった
家族ごと日本に戻らなければならない費用など知ったことではない

18で戻る口約束をさせ日本トッププロで活躍している選手に対して
球団は何の収入もなく送り出してくれた。
その時のバルサのスポンサーは日本企業でイメージなど知ったことではない。

100ユーロを惜しんだだけでなくその他もあまりに酷いク◯だよお前らは。


809950

そして事情を何一つ知らない奴らは裏切り者扱いだ。ゴ◯かな?
809951

プロが正当な評価=報酬を求めるのと強欲にとにかく金が欲しいってのの区別がつかないコメントにはゲンナリ(批判でも擁護でも)
809952

現在の久保は本当に本当にいい選手だからなあ
チャンスメーカーとしてトップクラスで決定力もかなりあって
ウイング専じゃなくいろんなとこがこなせてどこでやってもボールを失わない
そしてかなりスピードがあり守備センスも素晴らしい
なによりサボらない
ロッベンみたいな超絶一芸はまだないがそれも時間の問題だろう
数年後の期待値も含めるともう欧州若手の中でも屈指と呼んで大げさじゃない
それはリーグ優勝やCL狙うレベルのクラブならどこでもほしいだろうな
809953

誰かが言っていたが、左効きの右ウイングってだけでも希少なんだってな
今年、二桁決めたら本当にレアルは買い戻したりするんじゃね?
809954

おお、ヌルポあんてなでここが1位になっている
自分が知らんだけで過去何回も既にあったのかもしれないけどランキング上位はこことカルチョさんぐらいしかまともなところがないから嬉しいな
809955

ここ4年くらいのピッチ外ではスキャンダラスでピッチ内では暗黒期のバルセロナにいたら今ほど才能開花させてなかっただろうから行き先はどこであろうとバルセロナを離れて正解。
仮に復帰してても軽んじられたままクラブの混迷に巻き込まれて才能潰されてただろう
809956

韓国人3人いたろ?あいつらの代理人が問題起こして巻き添え帰国せなあかんくなったんだぞ
809957

>>809896
一応つっこんどくけどバルセロナはカタルーニャで別地域な
809958

バルサは久保くんのことをプロじゃなくて強化選手として迎えようとしてたじゃん
そりゃ逃げ出すよ
809959

とにかくラレアルがあってよかった
この時折うんざりするくらい頑固なクラブがなかったら金欲と出世欲にまみれたところしかないとか本当に語学力がもったいない
809962

さすがポイチやで 相手にリスペクトのかけらもないわ
ワオキャプテンとか、、、笑ったわ
809964

この前もドイツにゴールしてたしアンチにしてみればまたもや最悪の日だな
809965

レアル・マドリーに戻るのも嫌だな
試合に安定して出られるのか微妙だし
今ならバルサの方がマシにも思える
809968

全部バルサが悪いのに何考えてるのやら
裏切り者も何も裏切ったのはバルサじゃん
809969

>809800
これだよこれ。外人全員日本のこと日本人のこと舐めてて、このことを誰も書いてない。
久保建はすでに日本のトップリーグでプロサッカー選手として活動し結果も出してる選手なのに、それをユースに戻すってありえない条件だって事がわかってない。
日本サッカー侮辱なんてあいつらにとって当然過ぎてノーカン状態。
809970

森保Japan強すぎて笑う
809971

なんで久保君がDFとDMFの間ですっと守備してんだよ
アオと伊藤はずせ、ポジショニングちゃんとできてない
809972

今日の久保はダビド・シルバのロールをまんまやってるね
ボランチ横に下りてきてボール受けてゲーム作る
派手な活躍望む人には物足りなく見えるだろうがソシエダ見てきてるとあれこなせる人がいるといないじゃ全く違うことを知ってる
あととにかく守備意識が素晴らしい これも師匠ゆずりだね
809973

頭が足りてないからこうやってしょっちゅうわからせてやる必要があるんじゃないか?
欧州のワールドカップ出られるかギリギリのところを金払ってでもボコり続けろ
809974

もうね、ポジショニングがひどい
DMFの二人はちゃんと仕事しろ、ゴールをとる事が君たちの仕事じゃない
809975

シュミットが入ると失点するジンクス継続
809976

古橋さ
前半、久保がGKまでプレスしてるのに古橋は何やってるんだ
前線から守備してくれないと後ろがきつくなる
809977

古橋とワオもう代表で見たくない降りろ 前田久保NICE
809978

古橋の決定力がなさ過ぎてつらい 二回ぐらい決定的なチャンス外してる
809979

古橋と比べて前田のあのプレスよ
比べ物にならないほど素晴らしい
809980

①ずっとソシエダで活躍
②プレミア移籍
③超高額の契約金でヴィッセル神戸
809981

伊東速すぎて笑う
809982

前田さんは三苫の代わりになるね古橋ワオイラン
809993

前半の堂安が攻守に酷かった



810017

古橋は代表イップスだな、最初のチャンスをダイレクトで撃たなかったし流石にもう擁護できない



810054

全員の守備が本当に酷かったなトルコのクオリティが低かったから助かったが



810070

浦和の伊藤も中村もシュートは素晴らしかったがその他のプレーが悪い、特に中村の守備は酷いな





810132

この試合で唯一興味深かったのは毎熊、彼は左もできるの?


810174

伊藤洋輝の左サイドはいい加減本当に考えなければいけない

810737

 久保はマジョルカの1年目最初のころは90分持たず守備の強度も体力も不足していた、ラリーガで通用するまでに指導してくれたビセンテ・モレノとCEOとして見守ってくれたマヘタ・モランゴには感謝したい
 もちろんFWとしての価値をも見出したイマノルと久保と同じような体格でできる最高のサッカーを(その最後の1年で)見せてくれたシルバの存在はものすごくでかい
 干すだけだったエメリと悪意さえ感じるバルサファンは文字通りタヒんでクレだが・・・
810804

バルサの場合下部組織の優秀な人材は若いうちからちょいちょい試合に出すからな
ラミンヤマルもそうだし、ファティも
だから久保がそのままいたら17歳くらいでトップデビューしてた可能性はあるし、ラリーガへの適応も速かったかもしれない
810817

バルサなんか金輪際関わらないほうがいい
元凶の人物がいなくなったところで体質は変わらん
810819

JリーグファンはJリーグ軽視に憤慨するがJリーグにも責任の一端はあると思うぜ
まず選手のサラリーが安すぎる
その上フリーで移籍なんて向こうの感覚では戦力外扱いなんだなと判断するんだぞ
むしろ久保移籍に移籍金要求してれば(そして交渉の中で取り下げれば)むしろ100万ユーロくらいポンと出したかもしれん
810826

今も恨み節が出るってそれだけバルサの育成力を惜しんでる人が多いってことだな
カンテラに残れてたらそれこそ次世代メッシになってた可能性高いと思うし
Jにも日本のみならず世界各国から原石を集めたようなJrチームが出来れば・・・
810834

一番の強欲は1.6億をケチるバルサだろ
810893

久保選手の成功は中井君の様に万年3部じゃなく1部リーグでプレーできたことと、ダビドシルバとプレーできたこと。
バルサに行かなかった事は正解だよ。
810983

外人の書込み見てると、いかにこいつ等が感情的で頭悪いか分かるわw
811013

タケはラ・マシアで練習できなくなり帰国を余儀なくされて号泣したんだぞ。
大人たちの事情に振り回されても腐らず覚醒した男に外人があれこれ言うの気分悪い。
811107

鹿島の阿部はACLアジア王者になった後バルサBに喜んで入った
811232

過ぎたこととはいえ、それでつぶされてきた選手たちもいた可能性もかんがえると、

一度バルサは自分たちで猛省したほうがいい
811243

他の地域の人がうちのクラブって言ってんのは世界中にいっぱい居るし理解はしてるけどちょっと見下してしまう
811273

バルサにいたらバルセロナのパーツとしてはどんどん成長したと思う。ただ個の力として今の打開力と守備意識は下位で揉まれたからこそとポジティブな感じがする。バルサやレアルでは誰かに預けて完結してしまったりチームで勝てるけどマジョルカじゃ預けられる側、そもそもボールがこない、守備を覚えなきゃチームがボール持てないし試合で使って貰えない。この状況は強豪で大事に育てられるより久保の個を数段あげてくれた。
811434

だれか堪能な人タケの英語wiki修正してやれ
811538

>809848
なるほどねぇ

合ってるかどうかわからないけど、ここに
ttps://senpowalker.com/kubotakefusa-annual-salary/
久保の年俸推移のってる
FC東京では700万円しか貰ってなかったようだし、25万€提示も妥当っていえば妥当だよな
普通はバルサ入りたいと言っても門前払いされるだろう。過去の経緯があったから3000万円~6000万円で受け入れると言っていた訳だし
Jリーグのレベルだったり年俸だったりで見下されてたんだろうな
バルトメウとその周りを説得出来なかった代理人が悪いわ
タラればだけどバルサの門叩く前に欧州で実力証明すべきだった
811973

>>805890
そういえば今回デコがSDでボージャンがコーディネーターでバルサに戻ったらしいね
811974

久保自身はマドリーとの契約決めた時はちょうどコパかなんかの遠征の真っ最中で
忙しくてあまり悩まず決めたと言ってたよw
つまり久保の中では子供の時にバルサが守ってくれずに日本に帰るしかなくなった時点で
バルサへの思い入れや幻想もその程度になったって事だよ
それなのにどうせこっちに気があると余裕こいてふざけた条件提示したバルサが愚かだっただけ
マドリーも3年もレンタルしてまだ圏外枠空かないとかしょうもないとこはあったけど
久保に対してはその分出来るだけ希望をかなえる等リスペクト欠かないよう努力はしてるからな
811975

>>809893
もし久保が戻ってたらファテイはウエストハムだかウルブスだかに売られてたという話
ていうかそもそもある1人にはこっそり高額保証して他の下部出身者には規定だからと言って低額提示してたのがバレて
下部出身がクーデター起こしかねないほどの大騒ぎになってたw
ファテイの待遇が異常に良くなったのもそれの影響もある







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「三笘頼みすぎる」三笘薫、決勝ゴールが神セーブで幻になるも現地ブライトンサポは高評価!【海外の反応】
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR