スペイン1部レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英は、現地時間9月2日に行われたラ・リーガ第4節グラナダ戦で2得点の活躍を見せ、5-3の今季初勝利に大きく貢献。4試合連続でマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)にも選出されたなか、シーズン開幕から3ゴール1アシストと躍動するパフォーマンスに、レアル・マドリード専門メディア「BERNABEU DIGITAL」が注目している。
ソシエダで2シーズン目を迎えた久保は、ジローナとの開幕戦で1ゴール、続くセルタ戦で1アシストをマーク。第3節のラス・パルマス戦でこそ見せ場を作れなかったものの、グラナダとの一戦では前半9分に相手最終ラインの裏へ抜け出し、チームの先制点を決めると、同点に追い付かれて迎えた同44分には、右サイドからカットインして左足を振り抜き2点目をマークした。
右大腿四頭筋の違和感でトレーニングを欠席し、欠場の可能性も報じられていた久保だったが、終わってみれば2得点に加え、4-1で迎えた後半31分には相手のオウンゴール誘発するチーム5点目にも関与と躍動。シーズン開幕からの好調ぶりは健在で、リーグ4試合を終えて3ゴール1アシストと、突出したパフォーマンスを示している。
そんな久保の活躍ぶりを、レアル専門メディアが注目。今夏にドイツ1部ボルシア・ドルトムントから移籍金1億300万ユーロ(約156億円)でレアルに加入後、4戦5発と好スタートを切ったイングランド代表MFジュード・ベリンガムの姿と重ね「今シーズンのスタートダッシュはジュード・ベリンガムに匹敵する」と“スター級”の活躍ぶりだと報じている。
さらに「レアル・マドリードは、このウインガーとの契約に関してはほかのチームよりも優先権があるため、そのチャンスを逃すことはないだろう」とも指摘。久保は昨夏、保有元のレアルからソシエダへ5年契約で完全移籍。レアルが保有権の半分を600万ユーロ(約8億4000万円)で売却し、残りの50%を保持する形での契約(契約解除条項は約6000万ユーロ/約80億円に設定)が結ばれていることから、動向を注視する可能性を伝えている。
「4試合で3ゴール1アシストという今シーズンの素晴らしいスタートダッシュは、レアル・マドリード首脳陣の目に留まり、目を光らせている。この日本人は爆発的な成長を遂げ、近々多くの欧州クラブが彼の門を叩くだろうが、レアル・マドリードはチームを向上させるため、市場の好機を逃すまいと虎視眈々と狙っている」
久保はソシエダ加入1年目の昨季、リーグ戦9ゴール4アシストと活躍。スペイン移籍後、本領を発揮し始めた日本人アタッカーの去就に関し、今オフには一部でビッグクラブ入りが囁かれながらも「来年も100%チュリ・ウルディン(ソシエダの愛称)だ」と宣言。自ら周囲の雑音を封じたものの、この活躍ぶりが続けば、去就動向に関する憶測がさらに熱を帯びそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6672b905303140d780203a1067b8cf1a8790a5c8ソシエダで2シーズン目を迎えた久保は、ジローナとの開幕戦で1ゴール、続くセルタ戦で1アシストをマーク。第3節のラス・パルマス戦でこそ見せ場を作れなかったものの、グラナダとの一戦では前半9分に相手最終ラインの裏へ抜け出し、チームの先制点を決めると、同点に追い付かれて迎えた同44分には、右サイドからカットインして左足を振り抜き2点目をマークした。
右大腿四頭筋の違和感でトレーニングを欠席し、欠場の可能性も報じられていた久保だったが、終わってみれば2得点に加え、4-1で迎えた後半31分には相手のオウンゴール誘発するチーム5点目にも関与と躍動。シーズン開幕からの好調ぶりは健在で、リーグ4試合を終えて3ゴール1アシストと、突出したパフォーマンスを示している。
そんな久保の活躍ぶりを、レアル専門メディアが注目。今夏にドイツ1部ボルシア・ドルトムントから移籍金1億300万ユーロ(約156億円)でレアルに加入後、4戦5発と好スタートを切ったイングランド代表MFジュード・ベリンガムの姿と重ね「今シーズンのスタートダッシュはジュード・ベリンガムに匹敵する」と“スター級”の活躍ぶりだと報じている。
さらに「レアル・マドリードは、このウインガーとの契約に関してはほかのチームよりも優先権があるため、そのチャンスを逃すことはないだろう」とも指摘。久保は昨夏、保有元のレアルからソシエダへ5年契約で完全移籍。レアルが保有権の半分を600万ユーロ(約8億4000万円)で売却し、残りの50%を保持する形での契約(契約解除条項は約6000万ユーロ/約80億円に設定)が結ばれていることから、動向を注視する可能性を伝えている。
「4試合で3ゴール1アシストという今シーズンの素晴らしいスタートダッシュは、レアル・マドリード首脳陣の目に留まり、目を光らせている。この日本人は爆発的な成長を遂げ、近々多くの欧州クラブが彼の門を叩くだろうが、レアル・マドリードはチームを向上させるため、市場の好機を逃すまいと虎視眈々と狙っている」
久保はソシエダ加入1年目の昨季、リーグ戦9ゴール4アシストと活躍。スペイン移籍後、本領を発揮し始めた日本人アタッカーの去就に関し、今オフには一部でビッグクラブ入りが囁かれながらも「来年も100%チュリ・ウルディン(ソシエダの愛称)だ」と宣言。自ら周囲の雑音を封じたものの、この活躍ぶりが続けば、去就動向に関する憶測がさらに熱を帯びそうだ。

【今季のベリンガムのプレー集(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<リーズサポ>
久保建英はラ・リーガ最高の選手だ。でも、誰もそれを認めたがらない。毎日称えているのはジュード・ベリンガムの名前だ。
<スペイン>
・今、ラ・リーガで一番の選手はベリンガムだよ。
<マン・ユナイテッドサポ>
・(ベリンガムは)イングランド人だから過剰に持ち上げられる、現実とは思えないぐらいだ😂😂
<ソマリア/レアル・マドリーサポ>
・過剰な持ち上げではない。彼は文字通り毎試合ゴールを決めて、マドリーを3度も引き分けから救っているからな。騒がれるのも当然だ。
<レアル・マドリーサポ>
・ジュード・ベリンガムと久保建英の2人がラ・リーガ23/24シーズンのベストプレーヤー2人だ
<ガーナ/リバプールサポ>
・ベリンガムばかり注目されているが、久保建英がラ・リーガのMVPだ。今季の彼はソシエダで並外れた活躍をしてる。
<ベティスサポ>
・久保はうちのリーグでも屈指の選手であり、彼のような選手はほとんど残っていないね
<レアル・マドリーサポ>
・久保は優秀で彼の保有権をマドリーが持っていて嬉しいが、この2人なら絶対にベリンガムだわ。
<レアル・ソシエダサポ>
・久保は1番ではなくベリンガムに次ぐ2番手だね、それなら同意するよ
・ベリンガムはミッドフィルダーとしてこの活躍だからな。久保はアタッカーだぞ、泣いてろ、
<チェルシーサポ>
・ベリンガムをミッドフィルダーとは言えないわ
<バルセロナサポ>
・ベリンガムは久保よりも高い位置でプレーしてるんだよなあ😭
<南アフリカ>
・久保は不調なチームで本当に簡単にやっているように見える。ラ・リーガの選手では対抗できない。
<レアル・マドリーサポ>
・ラ・リーガ4節を終えて、ラ・リーガ 🇪🇸 の得点王争いとゴール+アシストで首位に立つのはジュード・ベリンガム
2位の久保建英は2差 🇯🇵 (元レアル・マドリーの選手)

<スペイン>
・アマリ・トラオレ、ベリンガム、久保のラ・リーガのシーズン序盤にセンセーショナルな活躍をしている3選手だ
・イスコはここまで魔法だからイスコの名前を挙げると思っていたよ。1ゴールでマン・オブ・ザ・マッチ4回、チームが勝てなかった試合ですら選出されていて最高だった。
<インド/レアル・マドリーサポ>
・今季のラ・リーガで最もMVPに選出されている選手
久保建英 : 4
イスコ : 4
ジュード・ベリンガム:3
圧倒的✨🤍
<スペインの記者>
・久保建英はすでにラ・リーガのビッグスターの一人だ。昨シーズン終盤に爆発して、次のレベルに上がるために必要なものを持っていて、この活躍っぷりは成長が本物であることを示している。彼はただのタレントではない、突出したタレントだ。
<バルセロナの記者>
・久保タケはまたもやレアル・ソシエダの年間最優秀選手への道を進んでいて、ラ・リーガでトップ5に入る選手になろうとしている。彼がこのチームで違いを作れる選手だ。
<アスレティック・クルブサポ>
・チャンピオンズリーグでも同じ活躍ができるか見てみよう
<バルセロナサポ>
・(マドリーは)どうして逃がしたんだ?マドリーでうまくいっただろうに🤷🏻♂️
<アメリカ>
・次の移籍市場でプレミアリーグへ 😎😎😎
<ザルツブルクサポ>
・ザルツブルク、見てるか?うちはチャンピオンズリーグの試合で何とかして彼を抑えないといけないぞ
<バルセロナサポ>
・バルトメウ元会長が100万ユーロ(1.6億円)を支払っていれば、久保は(バルサで)間違いなくレギュラーになれただろう。残念だ。
<レアル・マドリーサポ>
◆久保のレンタル先でのパフォーマンスを見てたら、このような活躍は想像できないだろう。ちょっとした自信と継続性があれば、完全なフォワードになれる。
<トッテナムサポ>
・ファン・マタのような雰囲気がある、理由はわからないが
関連記事
<レアル・マドリーサポ>
◆マタの方が少しスピードがなかったが、久保が左利きの選手だからそう見えるのだろう。今年はスーパーエリートにまで飛躍する決定的なシーズンになりそうだ。
もし彼がフランス人で名前がクベッペだったら、すでにプレミアリーグにいただろう。いずれにせよ、今季終了後には移籍するだろう。
<スペイン>
・守備的なチームでプレーしていた久保が爆発することはなかったが、リーグ屈指の攻撃的なチームであるラ・レアルでプレーすれば、もっと際立った活躍をすることは予想できた。
<バルセロナサポ>
・公式戦15ゴール決めたら、どこかが彼を奪うだろうな
<レアル・マドリーサポ>
・久保と再契約する可能性はあるのだろうか?彼は非常に高いレベルにあり、ラ・リーガでベリンガムと並ぶ選手だと思う。俺なら必要であれば3000万ユーロ(47億円)払うね。
<レアル・マドリーサポ>
・この調子でいけば、レアル・マドリードは2024年の久保復帰を検討する日も近いだろう
<インドネシア/レアル・マドリーサポ>
・久保とベリンガムが次の試合で激突する、どっちがマン・オブ・ザ・マッチに選出されるか見てみよう

オススメのサイトの最新記事
Comments
806441
ベリンガムがラレアルで同じ成績を残せるか?久保がマドリー所属ならもっと数字付いてるだろ
806442
ポジションもタスクも全く違うのだからどっちが上とかどうでもいい
どうしても久保と比較したいのなら右WGか右SHの選手を持ってきなさい
どうしてもベリンガムと比較したいのならマドリーではトップ下シャドウに入ってるので
そのポジションでやってる選手を持ってきなさい
どうしても久保と比較したいのなら右WGか右SHの選手を持ってきなさい
どうしてもベリンガムと比較したいのならマドリーではトップ下シャドウに入ってるので
そのポジションでやってる選手を持ってきなさい
806443
次マドリーと試合なのか
夜更かしはしても朝4時に起きるとか久しくなかったけど
流石に徹夜で月曜を迎えるのはきついし久しぶりに早起きして試合見ようかな
夜更かしはしても朝4時に起きるとか久しくなかったけど
流石に徹夜で月曜を迎えるのはきついし久しぶりに早起きして試合見ようかな
806444
比較するにはあまりに環境が違い過ぎる
806445
所属クラブはもちろん、ポジションも役割も違うんだからどっちもすごいでいいじゃん
ネット民てどこでも序列つけたがるのな
現在の世界的な知名度で言えば、英国代表でドルトムントでも活躍したベリンガムのほうが上だろうけどさ
ネット民てどこでも序列つけたがるのな
現在の世界的な知名度で言えば、英国代表でドルトムントでも活躍したベリンガムのほうが上だろうけどさ
806446
ベリンガムはそのうちバロンドール取れそうなレベルの選手だよな
806447
ラレアルに売った額と買い戻し額を計算すると実質2500万ユーロ以下でリーガ屈指の選手を手に入れられる
ここでスカッドに加えなかったらマドリーファン歴20年近いワイは怒るで
ここでスカッドに加えなかったらマドリーファン歴20年近いワイは怒るで
806448
久保好きでもマドリーの試合見てるならベリンガムのほうが凄いっていうでしょ
ベリンガムは他のリーグ含めた若手の中で最高の選手
ポジションがとか環境がとか言わずにメッシクリロナ見たいに雑に比べた方が楽しいよ
ベリンガムは他のリーグ含めた若手の中で最高の選手
ポジションがとか環境がとか言わずにメッシクリロナ見たいに雑に比べた方が楽しいよ
806449
<スペインの記者>
・久保建英はすでにラ・リーガのビッグスターの一人だ。昨シーズン終盤に爆発して、次のレベルに上がるために必要なものを持っていて、この活躍っぷりは成長が本物であることを示している。彼はただのタレントではない、突出したタレントだ。
<バルセロナの記者>
・久保タケはまたもやレアル・ソシエダの年間最優秀選手への道を進んでいて、ラ・リーガでトップ5に入る選手になろうとしている。彼がこのチームで違いを作れる選手だ。
<ヨウムのずぅちゃん>
・生まれてきてくれてありがとう。
・久保建英はすでにラ・リーガのビッグスターの一人だ。昨シーズン終盤に爆発して、次のレベルに上がるために必要なものを持っていて、この活躍っぷりは成長が本物であることを示している。彼はただのタレントではない、突出したタレントだ。
<バルセロナの記者>
・久保タケはまたもやレアル・ソシエダの年間最優秀選手への道を進んでいて、ラ・リーガでトップ5に入る選手になろうとしている。彼がこのチームで違いを作れる選手だ。
<ヨウムのずぅちゃん>
・生まれてきてくれてありがとう。
806450
アンチェロッティが久保はマドリーでやるクオリティがないと断言したんだから、アンチェロッティが監督の間は無いだろうな
806451
久保とマドリーで比較するならロドリゴだよな
そもそもベリンガムはマドリーを救い続けてるから目立ってるけど
今の所ラリーガではいうほど才気を見せてないぞ
それでも20歳がフィジカルに物いわせて点を獲れるのだからスゴイことに変わりないが
そもそもベリンガムはマドリーを救い続けてるから目立ってるけど
今の所ラリーガではいうほど才気を見せてないぞ
それでも20歳がフィジカルに物いわせて点を獲れるのだからスゴイことに変わりないが
806453
20歳でイングランドの10番付けて納得のプレー見せてるし、ブンデスでえぐい活躍してリーガでも同じことやってる
流石に比べる相手が悪い
流石に比べる相手が悪い
806454
久保vsベリンガムは楽しみだけどソシエダはボコられそうなのが
806455
クリロナとメッシの次は、ハーランドとベリンガムの時代になったな。
エムバペは両親と政治が弄り回して乗り遅れた。エムバペの時代は来ないだろう。3人目として久保も割り込もうとしてるけど難しい。このまま成長していけばサッカー界で3番目の大スターになるかもね。
ちなみにベリンガムはクリロナ+ジダンだな。
エムバペは両親と政治が弄り回して乗り遅れた。エムバペの時代は来ないだろう。3人目として久保も割り込もうとしてるけど難しい。このまま成長していけばサッカー界で3番目の大スターになるかもね。
ちなみにベリンガムはクリロナ+ジダンだな。
806456
806450
まだ日本メディアの誤訳信じてるのか
「久保はラレアルで活躍してる素晴らしい選手だがマドリーでは出場機会を勝ち取らなければならない」ぐらいが適切な訳だぞ
だからスペインではマドリーが久保取りに動くと報道されたしイマノル監督は火消しに走ったし久保が残留宣言したんだぞ
まだ日本メディアの誤訳信じてるのか
「久保はラレアルで活躍してる素晴らしい選手だがマドリーでは出場機会を勝ち取らなければならない」ぐらいが適切な訳だぞ
だからスペインではマドリーが久保取りに動くと報道されたしイマノル監督は火消しに走ったし久保が残留宣言したんだぞ
806458
タケクボと比較するならバルサのヤマル君の方が適切だろな
ベリンガムは今1.5列目に入ってるけど本来は2列目の選手
というかCMであのプレイ出来るからスケール大きいのであって
今のマドリーの使われ方はあまり魅力を感じない
まぁ2トップ下を経験させることで幅が出てくるかもしれんが
ベリンガムは今1.5列目に入ってるけど本来は2列目の選手
というかCMであのプレイ出来るからスケール大きいのであって
今のマドリーの使われ方はあまり魅力を感じない
まぁ2トップ下を経験させることで幅が出てくるかもしれんが
806459
ベリンガムと比較されるレベルの日本人の若手選手が居るってのが凄い事だわ
今シーズンの活躍次第では評価もひっくり返るだろうし、継続して欲しい
今シーズンの活躍次第では評価もひっくり返るだろうし、継続して欲しい
806460
クベッペじゃなくて、クバッぺ か クボッぺ にしてくれ。
806461
将来ベリンガムとマドリーで共闘して、CLでプレミアのクラブを粉砕するのが楽しみだわ。
とりあえず再来週はユニ交換が見たい。
とりあえず再来週はユニ交換が見たい。
806462
806456
適当なこと書くなよ。
アンチェロッティの発言は、マドリーに戻す気があるかという質問への答えで、もっと起用に対して否定的なニュアンスだぞ。ニュアンスとしては「私は使う気が無いよ」くらいの意味。
適当なこと書くなよ。
アンチェロッティの発言は、マドリーに戻す気があるかという質問への答えで、もっと起用に対して否定的なニュアンスだぞ。ニュアンスとしては「私は使う気が無いよ」くらいの意味。
806463
たしかにヴィニシウス-ベリンガム-タケクボの並びはドリームチーム感あるね
その後ろをチュアメニとカマヴィンガが支えるとかまーた銀河系を名乗ること許されますわ
その後ろをチュアメニとカマヴィンガが支えるとかまーた銀河系を名乗ること許されますわ
806464
17歳でバーミンガムの背番号22を永久欠番にした男
4番8番10番を完璧にできるから22と言われてたのがレアルで9番もやれるのを見せてる
4番8番10番を完璧にできるから22と言われてたのがレアルで9番もやれるのを見せてる
806465
クベッペ草、クしかあってねえじゃねえかw
806466
イガンイン(笑)とはエラい差が開いたなあw
806467
ソシエダで活躍する方が難しいよなー
まあベリンガムも上手いけど
まあベリンガムも上手いけど
806468
806448
むしろスコアポイントしか見てない人の方が過剰にベリンガム持ち上げてそう
1.コーナーキックに合わせたミスキックがラッキーバウンドして吸い込まれた
2.バルベルデヘッドのこぼれ球が足元に転がってきて押し込んだ
3.ゴール正面でワンタッチヘッダー
4.コーナーからホセルのヘディングシュートが当たり損ねてゴールから外れてベリンガムに向かってきたのを押し込んだ
5.バスケスのシュートのこぼれ球押し込んだ
今のところゴール前漂ってるところにラッキーって感じ
もってると言えばもってる選手だけど
むしろスコアポイントしか見てない人の方が過剰にベリンガム持ち上げてそう
1.コーナーキックに合わせたミスキックがラッキーバウンドして吸い込まれた
2.バルベルデヘッドのこぼれ球が足元に転がってきて押し込んだ
3.ゴール正面でワンタッチヘッダー
4.コーナーからホセルのヘディングシュートが当たり損ねてゴールから外れてベリンガムに向かってきたのを押し込んだ
5.バスケスのシュートのこぼれ球押し込んだ
今のところゴール前漂ってるところにラッキーって感じ
もってると言えばもってる選手だけど
806471
ベンリンガムは公式MOM今回途絶えたから勝ったな…って冗談はまあ置いといて
次の試合がソシエダ対レアルなんよな
楽しみだわ
そしてそれが終わったら3日後にCLでインテル戦というハードスケジュール
次の試合がソシエダ対レアルなんよな
楽しみだわ
そしてそれが終わったら3日後にCLでインテル戦というハードスケジュール
806472
アンチェロッティじゃ久保を使いこなせないからマドリー行く必要ないぞ
806473
当たり前にリーグの最強争いに使われる時代が来るとは…w
いや10年前からそれくらいのポテンシャルを秘めてるとは言ってきたけどねw
いや10年前からそれくらいのポテンシャルを秘めてるとは言ってきたけどねw
806474
アンチェロッティはいなくなるからちょうど良い
アロンソが長期契約しちゃったから次はラウルかな
アロンソが長期契約しちゃったから次はラウルかな
806475
それよりもwhoscoredが今回のベストイレブンで久保をわざわざ外してポイント低い選手をぶっこんでて笑ったわ
あれ、中身絶対あの民族関わってるだろw
あれ、中身絶対あの民族関わってるだろw
806476
ベリンガムの10倍以下の移籍金なのにそれに近い活躍してる久保は財布に優しい選手やな
ソシエダ笑いが止まらんやろ
ソシエダ笑いが止まらんやろ
806477
806475
チームでフォーメーションでもワントップのアスパスをわざわざ右WGにして久保をわざわざ消すという離れ業には恐れ入ったわあのサイトw
ベストイレブンのフォーメーションでもワントップアスパス、右サイド久保で普通いいだろと
なんでわざわざアスパス右に持って来て真ん中に久保より5ぐらい低い数値の選手選んでんだよとw
チームでフォーメーションでもワントップのアスパスをわざわざ右WGにして久保をわざわざ消すという離れ業には恐れ入ったわあのサイトw
ベストイレブンのフォーメーションでもワントップアスパス、右サイド久保で普通いいだろと
なんでわざわざアスパス右に持って来て真ん中に久保より5ぐらい低い数値の選手選んでんだよとw
806478
去年もイガンインのファンが、ソシエダよりマジョルカで活躍する方が凄いとか言って、イガンインが上って騒いでたな。
同じ思考は流石にキモい。
同じ思考は流石にキモい。
806479
>>806448
久保好きでもマドリーの試合見てるならベリンガムのほうが凄いっていうでしょ
ベリンガムは他のリーグ含めた若手の中で最高の選手
ポジションがとか環境がとか言わずにメッシクリロナ見たいに雑に比べた方が楽しいよ
↑
実際言って無い人間が、いくらでもいるだろうが…w
ベリンガムは『他のリーグ含めた若手の中で最高の選手の一人』
残念ながら、それは久保も全く同じだ
ついでに言うと、お前の楽しさなんか知らん
少しはモノ考えて書き込めよ
久保好きでもマドリーの試合見てるならベリンガムのほうが凄いっていうでしょ
ベリンガムは他のリーグ含めた若手の中で最高の選手
ポジションがとか環境がとか言わずにメッシクリロナ見たいに雑に比べた方が楽しいよ
↑
実際言って無い人間が、いくらでもいるだろうが…w
ベリンガムは『他のリーグ含めた若手の中で最高の選手の一人』
残念ながら、それは久保も全く同じだ
ついでに言うと、お前の楽しさなんか知らん
少しはモノ考えて書き込めよ
806480
ソン兄さんのようにプレミアで得点王取ったりハットトリックしてからイキれ
806481
チーム勝たせて取るMOTMと味方が低調だったから取れたMOTMを複数含んでるのでは、結構な差がある
806482
806480
ソンが(エセ)得点王になった21-22シーズン・・・
・サラーと共同得点王
・プレミア年間MVP候補6人選外(サラーは選出)
・プレミア年間ベストイレブン選外(サラーは選出)
・FIFA男子年間最優秀選手候補14人選外(サラーは選出)
・ハーランドや三笘のプレミア上陸前
・21-22シーズンのプレミアは国際タイトル獲得数0の4大最弱リーグだった
ベイル(32) リーガ1000分2G2A
ベイル(33) プレミア900分11G3A
イサク(21) リーガ 2155分 6G
イサク(22) プレミア 1439分 10G
ソンが(エセ)得点王になった21-22シーズン・・・
・サラーと共同得点王
・プレミア年間MVP候補6人選外(サラーは選出)
・プレミア年間ベストイレブン選外(サラーは選出)
・FIFA男子年間最優秀選手候補14人選外(サラーは選出)
・ハーランドや三笘のプレミア上陸前
・21-22シーズンのプレミアは国際タイトル獲得数0の4大最弱リーグだった
ベイル(32) リーガ1000分2G2A
ベイル(33) プレミア900分11G3A
イサク(21) リーガ 2155分 6G
イサク(22) プレミア 1439分 10G
806483
806479
ここは盲目信、者が一定数居るので、久保が下になる比較とかはやったらダメなんだ
変なのに絡まれるぞ
ここは盲目信、者が一定数居るので、久保が下になる比較とかはやったらダメなんだ
変なのに絡まれるぞ
806484
806483
客観性がなく、イスラム原理主義者並に言葉通じないからなwwww
客観性がなく、イスラム原理主義者並に言葉通じないからなwwww
806485
久保の得点場面の方が凄いとは思うけれどね。チーム事情も違うから比べ難いのはある。
806486
ここで比べるのもアレだがベリンガムはなぁ
ちょっと引くぐらい好調だけどどこ行っても凄まじく活躍してるからな
チームが変わっても速適応してくるからソシエダだとしても活躍してる可能性大やで
久保はそのベリンガムと並んで台頭してるんだから眼福もんですわ
ベリンガムと比較されるまで成長して若手トップ走るなんて凄まじい事なんやぞ
お前ら
ちょっと引くぐらい好調だけどどこ行っても凄まじく活躍してるからな
チームが変わっても速適応してくるからソシエダだとしても活躍してる可能性大やで
久保はそのベリンガムと並んで台頭してるんだから眼福もんですわ
ベリンガムと比較されるまで成長して若手トップ走るなんて凄まじい事なんやぞ
お前ら
806487
806482
コイツいつもこれ貼れるように用意してるんだぜw
兄さんの事好きすぎだろw
コイツいつもこれ貼れるように用意してるんだぜw
兄さんの事好きすぎだろw
806488
久保はラリーガにこだわるんだろうか?
バルサはないだろうが、レアルだとしても行って良いチームとは
あまり思えないんだが。
バルサはないだろうが、レアルだとしても行って良いチームとは
あまり思えないんだが。
806489
ベリンガムすごい
タケすごい
タケすごい
806490
伊東が真ん中やってもいいかもな、スルーパス上手いし
806491
ハーランドとベリンガムの次くらいだな
806493
いやなに、、?このラリーガNo.1プレイヤー争いに名を連ねてる状況w
プレイ見れば納得だし数字もしっかり残してるから間違いなく久保の名前は上がるんだけど
とにかく改めて落ち着いて考えるとすげえやっべえなw
ワクワクがとまらねえ
プレイ見れば納得だし数字もしっかり残してるから間違いなく久保の名前は上がるんだけど
とにかく改めて落ち着いて考えるとすげえやっべえなw
ワクワクがとまらねえ
806494
ベリンガムの次でもすごくて草
まあ去年後半から今年の活躍はリーガトップクラスだもんな
継続できればワールドクラス
まあ去年後半から今年の活躍はリーガトップクラスだもんな
継続できればワールドクラス
806495
久保君をリーガで終わらせるのは勿体無い
806496
今シーズンだけ見たら久保のほうがインパクトあると思ってるけど、昨シーズンまでのプレー含めたら圧倒的ベリンガム
久保さんベリンガムの比較対象になってる時点で凄すぎやろ
ロドリゴとベリンガムの相性良いけど、久保のほうが近い距離感でのプレー上手いしレアル行ってほしいわ
久保さんベリンガムの比較対象になってる時点で凄すぎやろ
ロドリゴとベリンガムの相性良いけど、久保のほうが近い距離感でのプレー上手いしレアル行ってほしいわ
806497
806489
圧倒的正解
圧倒的正解
806498
アンチェロッティの話してるやつがたまにいるけど、久保はラレアルに完全で移籍したがってたし、マドリーはレンタルで手元に置いておきたかった
結果選手の意向を汲んでくれたわけで、監督が誰とか関係ないよ
マジョルカ2期では力を発揮しきれなかったわけだし、クラブ選びは大事だということ、今の環境で飛躍してる訳だからそれでいいっしょ
結果選手の意向を汲んでくれたわけで、監督が誰とか関係ないよ
マジョルカ2期では力を発揮しきれなかったわけだし、クラブ選びは大事だということ、今の環境で飛躍してる訳だからそれでいいっしょ
806499
806476のコメントの気持ち悪さ
806500
whoscored見てきたらラリーガのベスイレに久保入ってんじゃん
806501
アンチェロッティはロドリゴを重要な時に使って可愛がっていたから、久保を加入させて競わせて潰すような気にはならんかっただろう。
ヴィニシウスにしても、ロドリゴにしてもアンチェで覚醒したからな。
ヴィニシウスにしても、ロドリゴにしてもアンチェで覚醒したからな。
806502
※806482
リーガでオワ'コンになったベイルが余裕で11ゴールできるガバガバ具合やしなあ
ソンみたいな三流の寄生虫ゴミはリーガじゃ通用しないやろなw
久保兄さんが羨ましいわ
リーガでオワ'コンになったベイルが余裕で11ゴールできるガバガバ具合やしなあ
ソンみたいな三流の寄生虫ゴミはリーガじゃ通用しないやろなw
久保兄さんが羨ましいわ
806504
得点の難易度で言ったら下位チームがドン引きしてくるラ・リーガよりプレミアの方が簡単
それはイサクも証明してる
ただそれはリーグの特徴でどっちが上とかはまた別の話
それはイサクも証明してる
ただそれはリーグの特徴でどっちが上とかはまた別の話
806505
タケのソシエダ愛が強過ぎるから移籍は当分の間無理ですね
806506
ベリンガムさんも久保さんも継続して活躍していくことが重要ですわ。
怪我することなしでね。どっちも代表戦は気をつけて。
怪我することなしでね。どっちも代表戦は気をつけて。
806507
久保の評価が高まれば高まる程、代表でその久保を差し置いてレギュラー張ってるIJのすごさも際立つな
もうベテランの年齢だけどもうちょっとだけ久保の壁として代表の右サイドに君臨してほしい
もうベテランの年齢だけどもうちょっとだけ久保の壁として代表の右サイドに君臨してほしい
806508
しかし、レアルもバルサも見る目ないよなあ
アジア人だからだろうけど。
アジア人だからだろうけど。
806511
久保とベリンガムの直接対決楽しみだな
806513
直接対決楽しみだけどチームとしては分からせられちゃうかな
でも昨シーズンは勝ってるし前節チームとしても復調できたしワンチャン期待
でも昨シーズンは勝ってるし前節チームとしても復調できたしワンチャン期待
806514
ベリンガムのような規格外がいるうちにドルトムントは優勝しておけばよかった
あと10年バイエルンの後塵を拝するのか?
あと10年バイエルンの後塵を拝するのか?
806515
クバッぺだのクビーニョだの…
ほんそれだよw
評価を邪魔するのは人種の壁のみっていう極みに到達しつつあるとも言える、凄すぎる状況だ
ほんそれだよw
評価を邪魔するのは人種の壁のみっていう極みに到達しつつあるとも言える、凄すぎる状況だ
806516
>>806514
ハーランドもいたぞ。
ベリンガム+ハーランドで優勝無理なんだから無理なんだろうな。数年後のバロンドール候補2名だからな。
ハーランドもいたぞ。
ベリンガム+ハーランドで優勝無理なんだから無理なんだろうな。数年後のバロンドール候補2名だからな。
806517
アンチェロッティってこんだけ久保がスペインで話題になってるのに久保のプレーを見てないのかね?
ロドリゴはアンチェロッティのお気に入りとしても、今のブラヒム・ディアスやレイニエルに久保が劣るってことは150%無いと断言できるけどな。
ロドリゴはアンチェロッティのお気に入りとしても、今のブラヒム・ディアスやレイニエルに久保が劣るってことは150%無いと断言できるけどな。
806518
> 久保は昨夏、保有元のレアルからソシエダへ5年契約で完全移籍。レアルが保有権の半分を600万ユーロ(約8億4000万円)で売却し、残りの50%を保持する形での契約(契約解除条項は約6000万ユーロ/約80億円に設定)が結ばれている
これはマドリー専門誌の希望的妄想なのか?それ完全移籍ちゃうやん
マドリーは久保の保有権は失ったが次の移籍金の50%をゲットできるって認識だったんだけど
論争を蒸し返す気はないけど…こうはっきり書かれると訳分からん
これはマドリー専門誌の希望的妄想なのか?それ完全移籍ちゃうやん
マドリーは久保の保有権は失ったが次の移籍金の50%をゲットできるって認識だったんだけど
論争を蒸し返す気はないけど…こうはっきり書かれると訳分からん
806520
> 806517
オラは久保イラネって言ってたのは昨シーズンの会見だけど、最近なんか言ってた?
オラは久保イラネって言ってたのは昨シーズンの会見だけど、最近なんか言ってた?
806521
806517
逆だよ
前から知ってるからまだ覚醒前のイメージがあるんだよ
言ってもリーガで本格的に活躍して認められたの昨シーズンからだしね
逆だよ
前から知ってるからまだ覚醒前のイメージがあるんだよ
言ってもリーガで本格的に活躍して認められたの昨シーズンからだしね
806522
806518
単純に考えたら半分の権利残ってるんだから勝手に売れないよ
車ならあなたが好きに使っていいですが私にも権利有りますから勝手に売れませんって話
売るならそれなりの額必要ですよって事ね
勝手に売って半分あげたらいいとは違う
単純に考えたら半分の権利残ってるんだから勝手に売れないよ
車ならあなたが好きに使っていいですが私にも権利有りますから勝手に売れませんって話
売るならそれなりの額必要ですよって事ね
勝手に売って半分あげたらいいとは違う
806523
806521
久保とアンチェロッティは在籍被ってないから手元では久保のプレー見てないはずなんよ。
にしても、ブラヒムだって活躍しだしたのはミラン2年目からだし、レイニエルなんて未だに活躍した事ない。
久保の再獲得否定しておきながら手元に残す選手がブラヒムとレイニエルなのが違和感なんだよね。
ジダン第2期と違って、戦力補強に関しての権限はペレス会長の方が実権を持ってるんだとは思うけど…。
久保とアンチェロッティは在籍被ってないから手元では久保のプレー見てないはずなんよ。
にしても、ブラヒムだって活躍しだしたのはミラン2年目からだし、レイニエルなんて未だに活躍した事ない。
久保の再獲得否定しておきながら手元に残す選手がブラヒムとレイニエルなのが違和感なんだよね。
ジダン第2期と違って、戦力補強に関しての権限はペレス会長の方が実権を持ってるんだとは思うけど…。
806525
806520
久保は出番得られない旨のコメントしたあとの今夏、ずっとミランにレンタルしてたブラヒム・ディアスを今季からレンタルバックしたんだよ。
ドルトムントで全く試合に出られなかったレイニエルも保有権は残したままセリエAのフロジノーネにレンタルしてる。
久保を格安で再獲得できる権利を持っていながら、リーガでは未知数のブラヒムや未だ成長の兆しが無いレイニエルを優先するのが不思議なんだよね。
久保は出番得られない旨のコメントしたあとの今夏、ずっとミランにレンタルしてたブラヒム・ディアスを今季からレンタルバックしたんだよ。
ドルトムントで全く試合に出られなかったレイニエルも保有権は残したままセリエAのフロジノーネにレンタルしてる。
久保を格安で再獲得できる権利を持っていながら、リーガでは未知数のブラヒムや未だ成長の兆しが無いレイニエルを優先するのが不思議なんだよね。
806526
806523
アンチェロッティ1年目はレンタルされてもレアル保有の選手だったんだからチェックはやってるはずだよ
アンチェロッティ1年目はレンタルされてもレアル保有の選手だったんだからチェックはやってるはずだよ
806527
>>806518
契約で決まってるから、契約解除金の再設定はマドリーとソシエダと久保の3者の合意で再契約が必要。
つまり、ソシエダ主導の移籍金の引き上げはマドリーの同意と久保の同意が必要で実現は非常に難しい。
おそらく半分の所有権だけでもソシエダは別のクラブに販売はできる。過去の事例だと所有権半分でも移籍が成立するらしい。しょうがないから移籍反対をしていたもう半分持っているクラブはその権利を妥当な価格で手放したという事があるね。
それを防止する条項があるかもしれないから細かい契約内容によるけどね。
通例なら、ソシエダが久保を売るとなると好き勝手出来ないってことかな。だから、残りの50%を買い取りたかったんだよね。
久保に関しては50%所有ってのは、高く売るためではなく、いざという時にマドリーに連れ戻すための鎖として設定されたものなので、ソシエダからはそう簡単には解けない。
契約で決まってるから、契約解除金の再設定はマドリーとソシエダと久保の3者の合意で再契約が必要。
つまり、ソシエダ主導の移籍金の引き上げはマドリーの同意と久保の同意が必要で実現は非常に難しい。
おそらく半分の所有権だけでもソシエダは別のクラブに販売はできる。過去の事例だと所有権半分でも移籍が成立するらしい。しょうがないから移籍反対をしていたもう半分持っているクラブはその権利を妥当な価格で手放したという事があるね。
それを防止する条項があるかもしれないから細かい契約内容によるけどね。
通例なら、ソシエダが久保を売るとなると好き勝手出来ないってことかな。だから、残りの50%を買い取りたかったんだよね。
久保に関しては50%所有ってのは、高く売るためではなく、いざという時にマドリーに連れ戻すための鎖として設定されたものなので、ソシエダからはそう簡単には解けない。
806529
レアルがブラジル人よりアジア人を優先するのかって話ですよね。
やっぱアジア人とか日本人を差別したい欧州の人も多いわけやん。
その壁ってデカいよな。けど久保はスペイン語で発信できるから、
素晴らしいプレーも含めて人種の壁を超えていってほしいな。
やっぱアジア人とか日本人を差別したい欧州の人も多いわけやん。
その壁ってデカいよな。けど久保はスペイン語で発信できるから、
素晴らしいプレーも含めて人種の壁を超えていってほしいな。
806531
東京にいる頃はメッシがまだいたからなあ
こんな世界になってるなんて想像できないよ
メッシは36歳くらいまでバリバリだからじゃあレアルってのはわかるわー
こんな世界になってるなんて想像できないよ
メッシは36歳くらいまでバリバリだからじゃあレアルってのはわかるわー
806532
久保にレンタル先がいっぱいあったのも言葉だなあ
806533
シャビ・アロンソがマドリーを率いることになればマドリー復帰が加速するだろうね
彼はソシエダがルーツクラブだから久保のこともきちんと見て非常に高評価しているようだ
ビジャレアルで苦しんでた頃から称賛していたしね
なによりソシエダとのコネクションがあり交渉的にも非常に有利
アロンソがマドリードに戻ってくるようなら他クラブのチャンスはほぼないだろうと思う
彼はソシエダがルーツクラブだから久保のこともきちんと見て非常に高評価しているようだ
ビジャレアルで苦しんでた頃から称賛していたしね
なによりソシエダとのコネクションがあり交渉的にも非常に有利
アロンソがマドリードに戻ってくるようなら他クラブのチャンスはほぼないだろうと思う
806534
イチローや大谷が巨人に居たら今の姿は有っただろうか?
ヤンキースに行ってたら今以上の成績だっただろうか?
自信を持って言える、NOだと
ヤンキースに行ってたら今以上の成績だっただろうか?
自信を持って言える、NOだと
806535
ベリンガムはドルいた19歳のころからブンデス最高の選手だったもんな
そんな次世代スターと比較されるだけでもスゲー
今回は代表戦移動少なめなので、調子維持して欲しいっス
そんな次世代スターと比較されるだけでもスゲー
今回は代表戦移動少なめなので、調子維持して欲しいっス
806537
スペインで育ったらこれだもんな
日本のサッカー教育との差を感じてしまう
久保には引退後にこそ日本サッカーを変えて欲しい
日本のサッカー教育との差を感じてしまう
久保には引退後にこそ日本サッカーを変えて欲しい
806538
タケはまあ昨季からブレイクしてたし
個人的にはイスコさんの大復活が嬉しい
個人的にはイスコさんの大復活が嬉しい
806540
今の神がかってるべリンガムと比べられる時点でスゲーわ。タケと一緒にプレイしてるとこは流石に見たいぞ。
806543
リーグ戦は始まったばかり。これからどれだけ積み上げられるかだ。
806544
どっちがナンバーワンとかガキみてぇな外人共
806576
次の直接対決で今期初めて雌雄を決するからみとけ
タケが複数得点、アシストでMOMになって決着すると信じてる
タケが複数得点、アシストでMOMになって決着すると信じてる
806610
806480
落ち目の三流ちょんだろ
落ち目の三流ちょんだろ
806612
ベリンガムの評価低いやつは絶対レアル観てないやろ
サイド張り付かせたらきっちりDFかわして正確なセンタリング上げるし、DMFやらせたら守備でボール奪取して好機演出するし、ボックスでボールが足元やヘッドに来たらゴールするしで決定力バケモン
そのどれもがレアルのレベルで通用するっていう20歳でユーティリティ性が人間離れしてる
そのベリンガムと比較されてる時点で久保は隔絶した選手に足踏み入れた感じがする
このまま行くと冬移籍市場で100億超えるぞ
恐らく契約解除金80→120億位には上がる
サイド張り付かせたらきっちりDFかわして正確なセンタリング上げるし、DMFやらせたら守備でボール奪取して好機演出するし、ボックスでボールが足元やヘッドに来たらゴールするしで決定力バケモン
そのどれもがレアルのレベルで通用するっていう20歳でユーティリティ性が人間離れしてる
そのベリンガムと比較されてる時点で久保は隔絶した選手に足踏み入れた感じがする
このまま行くと冬移籍市場で100億超えるぞ
恐らく契約解除金80→120億位には上がる
806704
最近はドルトムント産の選手も活躍するようになってきたなw
806765
スペインリーグなんてここ500年くらいの辺境EU地域の端っこの国のリーグで活躍したってたいしたことはない
文明の本場のアジアの大会で活躍するまで進化はわからない
文明の本場のアジアの大会で活躍するまで進化はわからない