※追記しました
![Napoli 1 - [2] Lazio - Daichi Kamada first goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230903055033444.jpg)
【鎌田大地のゴール動画】【YOUTUBE】
<ラツィオサポ>
・まじかよ、サムライイイイイ
・鎌田、これは傑出したシュートだ、なんてこった
<ラツィオサポ>
・これぞ俺らが待っていたクオリティーだよ 🦅⚽🇯🇵
・鎌田、お前は最高だな。決定力がある。
<インテルサポ>
・鎌田が凄いゴールを決めてセリエAにやってきたことをようやく自分で発表した
<インテルサポ>
・鎌田が才能を発揮している、なんというゴールだ
<ラツィオサポ>
・鎌田のタイガーショットだ
<ラツィオサポ>
・俺がどんなに喜んでいるか、偉大なる鎌田 🇯🇵🇯🇵🇯🇵
<アメリカのコメンテーター>
・鎌田が俺らを黙らせた!なんてシュートだ
<ラツィオサポ>
・カマドーナだ
<ラツィオサポ>
・やっとゴールに向かってシュートを打てるようになった!
<ミランサポ>
・鎌田は試合を通して何もしてなかったのに、降って湧いたかのようにゴールを決めたよ😭
・ナイスゴールだ。ナポリは人数がいたのに、それでも決めて見せるとは相当だわ
・公平に言って、ルイス・アルベルトを理解するには本当に高いサッカーIQを持ってないといけない
<レアル・マドリーサポ>
・彼とミリンコヴィッチ=サヴィッチは直近4シーズンのセリエAで一番のコンビだったのも頷ける
<フィンランド>
・鎌田の得点はとても嬉しい!今シーズンの出だしはあまり良くなかったが、彼がゴールを決めるのはとても重要なことだ!
<ローマサポ>
・鎌田との契約をまとめられなかったモウリーニョは許せないわ。どうして鎌田のような働き者を差し置いてコンディション万全でないサンチェスを選ぶんだ。
<ローマサポ>
・鎌田は得点まで180分かかり、レナト・サンチェスは負傷するまで30分かかった
<ミランサポ>
・鎌田はミランの二重スパイだ
<ラツィオサポ>
・ジェノア戦で彼にブーイングしてた人がいたのが信じられないわ。ゴールから見ても、技術的に彼が多くのものを与えてくれることがわかるだろう
<ラツィオサポ>
・ちょっと待って、アルベルトと鎌田は一緒にプレーできないって誰かが言ってたよ。なんて社会の負け犬共だよ。
<ラツィオサポ>
・鎌田についての不満はもう聞きたくないぞ。批判してたのはサッカーについて何も理解してない奴らだから
<ミランサポ>
・鎌田は◯ソだ。ゴールは◯ソパフォーマンスを覆すことはない(サッカーを理解している人にとって)
<インテルサポ>
・鎌田は過小評価されているように思う、 彼はほとんどミスをしないし、卓越した技術を持っている。サッリにとって素晴らしい補強だ。
<イタリア>
・鎌田大地はラツィオで日本人初のセリエA得点者となり、ナポリ戦で3人目の日本人得点者となった(2009年のカターニャでの森本貴幸、2013年のインテルでの長友佑都に次ぐ)。
以下追記-------------------------
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
![Napoli 1 - [2] Lazio - Daichi Kamada first goal 23_24](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230903092833d35.jpg)
<ナポリサポ>
・なぜうちは鎌田を獲得しなかったんだ?
<ラツィオサポ>
・ようやくフェリペがスーパーで、ルイス・アルベルトはこの上なく良かった。新加入の鎌田とゲンドゥージはとても良かった。素晴らしいロマニョーリ。スキャンダラスなレフェリーとVAR。10分間も追加タイムいらなかっただろ。
<ラツィオサポ>
・鎌田のことを思うと嬉しいね、みんな、良くやった!頑張れ、ラツィオ!
<ラツィオサポ>
・鎌田のゴールが嬉しすぎる。ザッカーニとゲンドゥージのゴール取り消しは残念。どんどん新加入選手がプレーしてくれることを願っている。特にカステジャーノスはなぜかわからないけど、大きく貢献してくれると思う。もちろん、これは個人的な意見だけどね
<ラツィオサポ>
・後半は素晴らしい内容だった。鎌田はウイングでプレーするよりもインサイドでプレーしたほうがいいという印象を受けたし、ゴールは彼の役に立つだろう。ゲンドゥージはいい準備ができていて、たとえラツィオのサッカーをよく知らなくてもやれることがわかった。とにかく、(取り消されたのも含めると)4得点、100分(戦って)、勝ち点3...👏
<ラツィオサポ>
・ゲンドゥージは35分間で2試合半の鎌田以上のプレーを見せた。彼のプレーの落ち着き、動き出しはもの凄い。その一方で、 鎌田はラツィオで一番フィニッシャーだ(チーロよりも上)。彼のシュートはすべて、25メートル以内なら50%でゴールになる。
<ラツィオサポ>
・鎌田はギアセカンドに到達し、ギアサードに向けてローディング中なんだよ
<ラツィオサポ>
・控えめに言っても素晴らしい!鎌田はゆっくりと成長している!うちは一歩も譲らないぞ。フェリペ・アンデルソンとルイス・アルベルトのフェノメノンだ!
<UAE/チェルシーサポ>
・ラツィオの信じられないような後半だった。オシムヘンにチャンスらしいチャンスを与えなかったし、鎌田のあのゴールはセンセーショナルだった。ゲンドゥージのインパクトはすぐに見られた。
<リバプールサポ>
・鎌田がラツィオで得点。俺が夏に補強して欲しかった選手がまた1人新たなクラブで驚異的な働きをしている。
<ラツィオサポ>
・鎌田を批判してた人はどこかな???
<スロバキア>
・ゲンドゥージ...なんというデビュー戦だ!鎌田の代わりに彼をスタメンで見たい。
<ラツィオサポ>
・ゲンドゥージと鎌田によるスタメンの座を争うバトルになるだろうな...
<ラツィオサポ>
・鎌田、頑張れ。ラツィオ、頑張れ。批判して日本人にブーイングしてた偽物のファンは観るスポーツを変えて、テニスでも観とけ。
<ラツィオサポ>
・先週の日曜日にブーイングを浴びせた人間未満の奴らに捧げるゴールだ。お前たちの居場所は、テヴェレ川の対岸にあるアメリカ人のサーカス団にある...(※ASローマのことです)
<ラツィオサポ>
・俺らはずっと鎌田を擁護するからな。素晴らしいよ、鎌田。
<ラツィオサポ>
・日本ありがとう
<ラツィオサポ>
・今日の鎌田は60分間いいプレーができたし、美しいゴールもあった。
<ラツィオサポ>
・ようやく精神的に解放されて自由になり、最初の2試合では見つけられなかった自分のポジションを見つけた。華麗な選手だ。
<ラツィオサポ>
・美しく難しいゴール。シュートを打つとさえ思わなかったわ、彼はマークされながらもこの正確なシュートを放った。冷静で才能があり、分別のある選手だ。もう彼のことを気に入っているよ。
<ラツィオサポ>
・フェリペ・アンデルソンがパスを出してたら、鎌田はあと2点決められただろう。非常に賢い選手で驚異的なゴールも決められる。足りないのはコンディション面だけだ。
<ラツィオサポ>
・そう、鎌田には時間が必要だ。彼は分析的で、冷静なタイプの日本人で、すべてのことを冷静にこなしながら、自分のコンディションをあげているところだよ。
<ラツィオサポ>
・ナイスゴール!どうしようもない状況に見えたが、彼は見事にシュートを打てる角度を見つけた。さすがとしか言いようがないが、彼は素晴らしい数字を残してきたからな。
チャンピオンズリーグとブンデスリーガでのゴールに加え、5ゴールを決めてヨーロッパリーグ優勝の立役者だった。移籍金ゼロ円の彼はお買い得だったわ。

今夏に日本代表の鎌田大地が加入したラツィオは現地時間9月2日、セリエAの第3節で昨季の王者ナポリとアウェーで対戦した。
鎌田がインサイドハーフで先発したラツィオは、序盤からボールを握られる時間帯が続く。21分に自陣でボールを奪われて、クバラツケリアにボックス手前から強烈なミドルを浴びたが、GKプロベデルの好セーブで凌いだ。
劣勢だったアウェーチームだが30分、右サイドを抜け出したフェリペ・アンデルソンの折り返しをルイス・アルベルトが華麗なバックヒールで決めて先制に成功する。
しかしその2分後、クリアボールを拾われると、最後はジエリンスキのミドルがロマニョーリの足をかすめて、ゴールに吸い込まれた。そのまま前半を1-1で終える。
迎えた後半、ラツィオは46分にルイス・アルベルトの絶妙なスルーパスにインモービレが反応したが、オフサイドの判定となった。
さらに52分、右サイドでボールを奪ったF・アンデルソンの折り返しをルイス・アルベルトがスルー。これに反応した鎌田が相手DFの股を抜く豪快なシュートを叩き込んで、勝ち越し弾を決めた。鎌田はこれが移籍後リーグ戦初ゴールとなった。
勢いに乗るアウェーチームは71分にも、鎌田に代わって途中出場した新戦力のゲンドゥジが鮮やかなミドルでネットを揺らしたが、直前のプレーがオフサイドの判定となり、ゴールは取り消された。
試合はこのまま2-1で終了し、ラツィオは今季初勝利を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec4fac5fe3ac93a01d2257e377e720b57b9aeaa鎌田がインサイドハーフで先発したラツィオは、序盤からボールを握られる時間帯が続く。21分に自陣でボールを奪われて、クバラツケリアにボックス手前から強烈なミドルを浴びたが、GKプロベデルの好セーブで凌いだ。
劣勢だったアウェーチームだが30分、右サイドを抜け出したフェリペ・アンデルソンの折り返しをルイス・アルベルトが華麗なバックヒールで決めて先制に成功する。
しかしその2分後、クリアボールを拾われると、最後はジエリンスキのミドルがロマニョーリの足をかすめて、ゴールに吸い込まれた。そのまま前半を1-1で終える。
迎えた後半、ラツィオは46分にルイス・アルベルトの絶妙なスルーパスにインモービレが反応したが、オフサイドの判定となった。
さらに52分、右サイドでボールを奪ったF・アンデルソンの折り返しをルイス・アルベルトがスルー。これに反応した鎌田が相手DFの股を抜く豪快なシュートを叩き込んで、勝ち越し弾を決めた。鎌田はこれが移籍後リーグ戦初ゴールとなった。
勢いに乗るアウェーチームは71分にも、鎌田に代わって途中出場した新戦力のゲンドゥジが鮮やかなミドルでネットを揺らしたが、直前のプレーがオフサイドの判定となり、ゴールは取り消された。
試合はこのまま2-1で終了し、ラツィオは今季初勝利を飾った。
![Napoli 1 - [2] Lazio - Daichi Kamada first goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230903055033444.jpg)
【鎌田大地のゴール動画】【YOUTUBE】
<ラツィオサポ>
・まじかよ、サムライイイイイ
・鎌田、これは傑出したシュートだ、なんてこった
<ラツィオサポ>
・これぞ俺らが待っていたクオリティーだよ 🦅⚽🇯🇵
・鎌田、お前は最高だな。決定力がある。
<インテルサポ>
・鎌田が凄いゴールを決めてセリエAにやってきたことをようやく自分で発表した
<インテルサポ>
・鎌田が才能を発揮している、なんというゴールだ
<ラツィオサポ>
・鎌田のタイガーショットだ
<ラツィオサポ>
・俺がどんなに喜んでいるか、偉大なる鎌田 🇯🇵🇯🇵🇯🇵
<アメリカのコメンテーター>
・鎌田が俺らを黙らせた!なんてシュートだ
<ラツィオサポ>
・カマドーナだ
<ラツィオサポ>
・やっとゴールに向かってシュートを打てるようになった!
<ミランサポ>
・鎌田は試合を通して何もしてなかったのに、降って湧いたかのようにゴールを決めたよ😭
・ナイスゴールだ。ナポリは人数がいたのに、それでも決めて見せるとは相当だわ
・公平に言って、ルイス・アルベルトを理解するには本当に高いサッカーIQを持ってないといけない
<レアル・マドリーサポ>
・彼とミリンコヴィッチ=サヴィッチは直近4シーズンのセリエAで一番のコンビだったのも頷ける
<フィンランド>
・鎌田の得点はとても嬉しい!今シーズンの出だしはあまり良くなかったが、彼がゴールを決めるのはとても重要なことだ!
<ローマサポ>
・鎌田との契約をまとめられなかったモウリーニョは許せないわ。どうして鎌田のような働き者を差し置いてコンディション万全でないサンチェスを選ぶんだ。
<ローマサポ>
・鎌田は得点まで180分かかり、レナト・サンチェスは負傷するまで30分かかった
<ミランサポ>
・鎌田はミランの二重スパイだ
<ラツィオサポ>
・ジェノア戦で彼にブーイングしてた人がいたのが信じられないわ。ゴールから見ても、技術的に彼が多くのものを与えてくれることがわかるだろう
<ラツィオサポ>
・ちょっと待って、アルベルトと鎌田は一緒にプレーできないって誰かが言ってたよ。なんて社会の負け犬共だよ。
<ラツィオサポ>
・鎌田についての不満はもう聞きたくないぞ。批判してたのはサッカーについて何も理解してない奴らだから
<ミランサポ>
・鎌田は◯ソだ。ゴールは◯ソパフォーマンスを覆すことはない(サッカーを理解している人にとって)
<インテルサポ>
・鎌田は過小評価されているように思う、 彼はほとんどミスをしないし、卓越した技術を持っている。サッリにとって素晴らしい補強だ。
<イタリア>
・鎌田大地はラツィオで日本人初のセリエA得点者となり、ナポリ戦で3人目の日本人得点者となった(2009年のカターニャでの森本貴幸、2013年のインテルでの長友佑都に次ぐ)。
以下追記-------------------------
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
![Napoli 1 - [2] Lazio - Daichi Kamada first goal 23_24](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230903092833d35.jpg)
<ナポリサポ>
・なぜうちは鎌田を獲得しなかったんだ?
<ラツィオサポ>
・ようやくフェリペがスーパーで、ルイス・アルベルトはこの上なく良かった。新加入の鎌田とゲンドゥージはとても良かった。素晴らしいロマニョーリ。スキャンダラスなレフェリーとVAR。10分間も追加タイムいらなかっただろ。
<ラツィオサポ>
・鎌田のことを思うと嬉しいね、みんな、良くやった!頑張れ、ラツィオ!
<ラツィオサポ>
・鎌田のゴールが嬉しすぎる。ザッカーニとゲンドゥージのゴール取り消しは残念。どんどん新加入選手がプレーしてくれることを願っている。特にカステジャーノスはなぜかわからないけど、大きく貢献してくれると思う。もちろん、これは個人的な意見だけどね
<ラツィオサポ>
・後半は素晴らしい内容だった。鎌田はウイングでプレーするよりもインサイドでプレーしたほうがいいという印象を受けたし、ゴールは彼の役に立つだろう。ゲンドゥージはいい準備ができていて、たとえラツィオのサッカーをよく知らなくてもやれることがわかった。とにかく、(取り消されたのも含めると)4得点、100分(戦って)、勝ち点3...👏
<ラツィオサポ>
・ゲンドゥージは35分間で2試合半の鎌田以上のプレーを見せた。彼のプレーの落ち着き、動き出しはもの凄い。その一方で、 鎌田はラツィオで一番フィニッシャーだ(チーロよりも上)。彼のシュートはすべて、25メートル以内なら50%でゴールになる。
<ラツィオサポ>
・鎌田はギアセカンドに到達し、ギアサードに向けてローディング中なんだよ
<ラツィオサポ>
・控えめに言っても素晴らしい!鎌田はゆっくりと成長している!うちは一歩も譲らないぞ。フェリペ・アンデルソンとルイス・アルベルトのフェノメノンだ!
<UAE/チェルシーサポ>
・ラツィオの信じられないような後半だった。オシムヘンにチャンスらしいチャンスを与えなかったし、鎌田のあのゴールはセンセーショナルだった。ゲンドゥージのインパクトはすぐに見られた。
<リバプールサポ>
・鎌田がラツィオで得点。俺が夏に補強して欲しかった選手がまた1人新たなクラブで驚異的な働きをしている。
<ラツィオサポ>
・鎌田を批判してた人はどこかな???
<スロバキア>
・ゲンドゥージ...なんというデビュー戦だ!鎌田の代わりに彼をスタメンで見たい。
<ラツィオサポ>
・ゲンドゥージと鎌田によるスタメンの座を争うバトルになるだろうな...
<ラツィオサポ>
・鎌田、頑張れ。ラツィオ、頑張れ。批判して日本人にブーイングしてた偽物のファンは観るスポーツを変えて、テニスでも観とけ。
<ラツィオサポ>
・先週の日曜日にブーイングを浴びせた人間未満の奴らに捧げるゴールだ。お前たちの居場所は、テヴェレ川の対岸にあるアメリカ人のサーカス団にある...(※ASローマのことです)
<ラツィオサポ>
・俺らはずっと鎌田を擁護するからな。素晴らしいよ、鎌田。
<ラツィオサポ>
・日本ありがとう
<ラツィオサポ>
・今日の鎌田は60分間いいプレーができたし、美しいゴールもあった。
<ラツィオサポ>
・ようやく精神的に解放されて自由になり、最初の2試合では見つけられなかった自分のポジションを見つけた。華麗な選手だ。
<ラツィオサポ>
・美しく難しいゴール。シュートを打つとさえ思わなかったわ、彼はマークされながらもこの正確なシュートを放った。冷静で才能があり、分別のある選手だ。もう彼のことを気に入っているよ。
<ラツィオサポ>
・フェリペ・アンデルソンがパスを出してたら、鎌田はあと2点決められただろう。非常に賢い選手で驚異的なゴールも決められる。足りないのはコンディション面だけだ。
<ラツィオサポ>
・そう、鎌田には時間が必要だ。彼は分析的で、冷静なタイプの日本人で、すべてのことを冷静にこなしながら、自分のコンディションをあげているところだよ。
<ラツィオサポ>
・ナイスゴール!どうしようもない状況に見えたが、彼は見事にシュートを打てる角度を見つけた。さすがとしか言いようがないが、彼は素晴らしい数字を残してきたからな。
チャンピオンズリーグとブンデスリーガでのゴールに加え、5ゴールを決めてヨーロッパリーグ優勝の立役者だった。移籍金ゼロ円の彼はお買い得だったわ。
関連記事
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
805821
管理人さん大忙しだなw
805822
VARに長いアディショナルにラツィオ頑張ったな
どうにかヒーロー誕生だ
どうにかヒーロー誕生だ
805823
得点取れてよかった
ただチームになれるまでけっこう時間がかかりそうだ
ただチームになれるまでけっこう時間がかかりそうだ
805824
ゴールまで何もしてないいうてうけど
ラツィオ全体でナポリのプレッシャーに押し込まれてたしなー
ボール保持してもワンタッチツータッチで出せる相手にマークいるし
かわそうとする動きの方向にも人がいる
ナポリはコンビネーションでのプレッシングがすごい
ラツィオ全体でナポリのプレッシャーに押し込まれてたしなー
ボール保持してもワンタッチツータッチで出せる相手にマークいるし
かわそうとする動きの方向にも人がいる
ナポリはコンビネーションでのプレッシングがすごい
805825
やっぱ鎌田の売りはこの決定力だな
805826
圧倒的にナポリが上回ってると思ったら勝ってしまったな
ラツィオは去年もだけどTOP7相手かなり強い
ラツィオは去年もだけどTOP7相手かなり強い
805827
初ゴールがナポリ相手で決勝点は出来すぎ
ミランサポはゴ.ミク.ズばかりだな
行かなくて正解だわ
ミランサポはゴ.ミク.ズばかりだな
行かなくて正解だわ
805828
開幕連敗してたからナポリ相手にこのゴールで勝利できたのはでかい。
805829
こういうのがキッカケで調子が向上したりするからな
しかもアウェイのナポリ相手に決めたんだから
鎌田にとっては自信になるだろうね
しかもアウェイのナポリ相手に決めたんだから
鎌田にとっては自信になるだろうね
805830
消えてなにもしてないと批判言われるといきなり点を決めるいつもの鎌田じゃん
805831
ナポリ相手だったのが大きいな。これで一息つける
しかしブンデス時代と変わらず「それまで何もしてなかったのに突然ゴール」というのはセリエでも云われるのか。
前線の選手なら点取って勝てればそれでいだろうに
しかしブンデス時代と変わらず「それまで何もしてなかったのに突然ゴール」というのはセリエでも云われるのか。
前線の選手なら点取って勝てればそれでいだろうに
805832
あと南野のアシストもよろしくね管理人さん。ちょっと寝てからでいいから待ってるね
805833
チロがいつも決めてるようなシュートコースほとんど無いゴラッソだった
805834
ラツィオはイタリア人には不人気なんだろうけどチームは労働者的で鎌田の評価点にはあってるね
強い感じは薄いけど倒しにくい、簡単に3失点はしない感じ
守田なども合いそう
強い感じは薄いけど倒しにくい、簡単に3失点はしない感じ
守田なども合いそう
805835
誰よりも攻守に走り回ってたのに得点するまで何もしてないとか正気かよ
805836
鎌田と南野が被ったら悩むがオレは絶好調の南野を選んだ
バログン終盤投入→即シミュレーションイエローで草
バログン終盤投入→即シミュレーションイエローで草
805837
機械に例えるなら鎌田は基板。モーターやクランクの働きは誰でも理解できる。基板がいつどこで機能してるか、パッと見ではわからない。
805839
ブンデスでも上位相手に結果残しまくってたし鎌田は上位キラーだな
805840
守備はあれでいいの?
ただゴールはうまかったわ
さすが欧州の大会で結果出す選手って感じの
ただゴールはうまかったわ
さすが欧州の大会で結果出す選手って感じの
805842
鎌田ナイスゴール👏🏼👏🏼
鎌田みたいにしっかり結果残してきてるのに中々評価してもらえない日本人選手がいるのが本当にむかつく。個人的には久保君ももっと評価してくれてもいいやろと思うし。大人の都合悪い事情ってやつかね?
鎌田みたいにしっかり結果残してきてるのに中々評価してもらえない日本人選手がいるのが本当にむかつく。個人的には久保君ももっと評価してくれてもいいやろと思うし。大人の都合悪い事情ってやつかね?
805844
浅野のドッペルパックもよろしくお願いします
805845
凄いスマートなシュートでビビったわ・・・
本当冷静やな
本当冷静やな
805846
メンタル強いなあ
プレシーズンの始動が遅れて動きが鈍かったのが結構解消されてきてるのもよかった
昨季の勢いそのままのナポリにいきなり土つけたのが連敗スタートさもありなんのラツィオとかマジで面白い展開だったな
プレシーズンの始動が遅れて動きが鈍かったのが結構解消されてきてるのもよかった
昨季の勢いそのままのナポリにいきなり土つけたのが連敗スタートさもありなんのラツィオとかマジで面白い展開だったな
805847
伊藤洋輝のアシストも(と、流れに乗ってみるw
805848
YouTubeのピボットフットボールでセリエに精通したジャーナリストが、サッリはサッリボールから新しいことをやろうとしてて、鎌田は昨年からチェックしてたほど評価してて、それを成すために重要と考えてるって言ってとが、正にそれを証明する働きをした。
805849
ミランサポはどうした?鎌田がミランに入らなかったからあの反応なのか?だとしたら逆恨みもいいところだな、鎌田が被害者でミランが加害者だろうに
805850
浅野「ワイの記事まだ?」
805851
805842
鎌田と久保は徹頭徹尾守備重視で後半勝負の森保システムでは前半からツーシャドーの汗かき役だった為、自分達のストロングポイントを生かしたまともなサッカーをさせてもらってなかった。
必然的に前線の人数不足で結果も出せずに評価が低かった。
今度のドイツ🇩🇪戦、トルコ🇹🇷戦も同じ様なブサイクなサッカーで鎌田と久保を使えば森保には未来がない
鎌田と久保は徹頭徹尾守備重視で後半勝負の森保システムでは前半からツーシャドーの汗かき役だった為、自分達のストロングポイントを生かしたまともなサッカーをさせてもらってなかった。
必然的に前線の人数不足で結果も出せずに評価が低かった。
今度のドイツ🇩🇪戦、トルコ🇹🇷戦も同じ様なブサイクなサッカーで鎌田と久保を使えば森保には未来がない
805853
シュートコースないのにすげーなw
805855
マルティニ解任で鎌田のミラン行きがご破算になった鎌田被害者なのに、ミランサポはうざったいね。
鎌田の意志でミラン拒否ったと思いたいんだろ。
鎌田の意志でミラン拒否ったと思いたいんだろ。
805856
ゲンドゥージにポジ奪われるのがなんで鎌田なんだよw
ずっと強度不足だったカタルディだろ勤勉だからかわいそうだけど
更に言えばフィットすればペシーノはもうベンチ暮らしだ
ずっと強度不足だったカタルディだろ勤勉だからかわいそうだけど
更に言えばフィットすればペシーノはもうベンチ暮らしだ
805859
結果出したのは良かったけどゲンドゥージもすげー良かったし試練はまだ続くな。頑張れ鎌田!
805860
浅野のほうが活躍してます
805862
シュート凄すぎでしょ、自分で位置測って、股抜きしてDFの足が出せない位置通してGKの手が届かない位置で決めるとか、これできるやつ世界に何人いるよ。
805864
805856
まあベシーノは元からベンチ要員よ
ベシーノやバシッチを出来るだけ出したくないからゲンドゥージ獲ってルイスアルベルト鎌田ゲンドゥージの3人でIH回したいってのがサッリの希望だと思う
まあベシーノは元からベンチ要員よ
ベシーノやバシッチを出来るだけ出したくないからゲンドゥージ獲ってルイスアルベルト鎌田ゲンドゥージの3人でIH回したいってのがサッリの希望だと思う
805865
浅野すごすぎて草
805866
たった2〜3試合で新加入選手にブーイングしてるやつらいんの?イタリアンやべえな
805869
クラブのアイコンや人気者になれるようなキャラではないけどこの巧さと勝負強さはやっぱすげーわ
ナポリ叩いてインパクト与えられたのも良かった
ナポリ叩いてインパクト与えられたのも良かった
805870
いろんな国で日本人の所属するチームが出てきたことで思ったんだが、
イタリアが最も口が汚いな。
ガゼッタのマンチーニに対する記事も酷かった。
イタリアが最も口が汚いな。
ガゼッタのマンチーニに対する記事も酷かった。
805871
手のひらクル〜で草。
リバポの遠藤さんも続いて欲しい
リバポの遠藤さんも続いて欲しい
805872
鎌田セリエ初ゴールおめ。得点シーンのファーサイドへ流すの昔から鎌田の得意なプレイよね。
それにしても昨シーズン王者との戦いだから楽しみにしてたんだけど、
想像以上にイタリアのレベル落ちてるのな。どちらもパスミストラップミス多すぎ。
あとグランドコンディションも芝ボコボコだし、観客も入ってないし。
鎌田のゴールしか見所なかったし、これならフル視聴しなくてもいいかなと思った。
それにしても昨シーズン王者との戦いだから楽しみにしてたんだけど、
想像以上にイタリアのレベル落ちてるのな。どちらもパスミストラップミス多すぎ。
あとグランドコンディションも芝ボコボコだし、観客も入ってないし。
鎌田のゴールしか見所なかったし、これならフル視聴しなくてもいいかなと思った。
805873
イタリア語は日常会話でFワード相当の汚い単語が頻出することでも有名
805874
クワラツヘリアはカオル以上とも呼ばれた選手だぞ
そういえば、今季は聞かなくなった
そういえば、今季は聞かなくなった
805877
たった数例でミランサポ全体を語るのは馬 鹿すぎ。
805880
プレシーズン参加してない移籍してきた選手に対して、数試合だけで判断して批判する素人は日本含めて世界中どこにでもいるな
805883
チームが鎌田のためにあるわけじゃないからしょうがないんだけど、
鎌田を使うポジション間違ってるのよラツィオは
中盤の低い位置でほとんど攻撃に関与しない守備的MFみたいな仕事をさせといて「何もしてなかった」はないだろう
鎌田が力を発揮出来るポジはそこじゃないのよ
そこのポジには遠藤航を獲得しておくべきだったな
ちゃんと適正ポジで鎌田を使えば自然とチームも勝てるようになるぞ
鎌田を使うポジション間違ってるのよラツィオは
中盤の低い位置でほとんど攻撃に関与しない守備的MFみたいな仕事をさせといて「何もしてなかった」はないだろう
鎌田が力を発揮出来るポジはそこじゃないのよ
そこのポジには遠藤航を獲得しておくべきだったな
ちゃんと適正ポジで鎌田を使えば自然とチームも勝てるようになるぞ
805884
ナポリのクヴァラツヘリアは怪我で出遅れた。
ラツィオあゲンドゥージも鎌田もフィットすればインサイドハーフをアルベルト、鎌田、ゲンドゥージ、ベシノで回せて層が厚くなるのは良いと思う。CLもあるし。アンカーはカタルディとロベッラで。ロベッラ早く試してみてほしい。
ラツィオあゲンドゥージも鎌田もフィットすればインサイドハーフをアルベルト、鎌田、ゲンドゥージ、ベシノで回せて層が厚くなるのは良いと思う。CLもあるし。アンカーはカタルディとロベッラで。ロベッラ早く試してみてほしい。
805886
初ゴールおめでとう8888888。これで達磨の片目が開いた。次から楽に試合に入っていけるだろう。周りからの信頼を勝ち取る事も重要。次も期待したいな。
強専鎌田。健在だな。
強専鎌田。健在だな。
805889
ソンフンミンは3ゴールしましたよ相変わらず雑.魚専ですけど。
805890
すごいな、めっちゃ鎌田らしい
805892
しかしゴール前のあそこでスルーが入るのはすごいね
デザインされた攻撃ってやつなのかしら
デザインされた攻撃ってやつなのかしら
805893
あとは南野と三笘と…
管理人さんが毎週末寝不足なシーズンになりますように…
管理人さんが毎週末寝不足なシーズンになりますように…
805895
伊藤三笘1アシスト、鎌田板倉1ゴール、浅野久保2ゴール
ドイツ人は必然的にチェックせざるを得ないだろう、先週まで遡って、そこで更に先々週まで遡る。日本人選手のファンが増えるだろうなw
ドイツ人は必然的にチェックせざるを得ないだろう、先週まで遡って、そこで更に先々週まで遡る。日本人選手のファンが増えるだろうなw
805896
まだこれから守田冨安伊東中村遠藤上田菅原の試合があるんだよなぁ
805897
805877
素行と品性の良さ悪さは普段の態度に否が応でも滲み出るもの。抜き打ちチェックするのに数ばかみたいに調べたりしないでしょ?
素行と品性の良さ悪さは普段の態度に否が応でも滲み出るもの。抜き打ちチェックするのに数ばかみたいに調べたりしないでしょ?
805898
このチームは以前鎌田が良い選手を残して熟成しているチームとコメントしていた通り、
ベテランが鎌田をチームで機能させようと必死な所が素晴らしいな。
ベテランが鎌田をチームで機能させようと必死な所が素晴らしいな。
805899
まずは鎌田これでフィットする時間を稼げるだろう。あとは、遠藤航と上田綺世だけだな。
805900
超分かりやすい結果を出したことが何よりなんだよな
たとえ90分イマイチのプレーをし続けたとしてもこういう1発で評価は大きく変わる
そんなもんだ
どんどんチームに順応していくだろうし、前クラブと同じ活躍は出来てくるだろうな
たとえ90分イマイチのプレーをし続けたとしてもこういう1発で評価は大きく変わる
そんなもんだ
どんどんチームに順応していくだろうし、前クラブと同じ活躍は出来てくるだろうな
805903
ナポリ戦で結果出して勝ったのは鎌田にとって相当デカい
805904
確かに消えてるけど鎌田どうのこうのじゃねえな
セリエ見るの辛いわ。上位対決でこれなんだもん
まぁなんにせよナイスゴール
セリエ見るの辛いわ。上位対決でこれなんだもん
まぁなんにせよナイスゴール
805905
言うほど消えてたかな?ナポリの同点ゴールとかシュートブロックいってるの鎌田だったりするし
かなりピッチ広範囲に汗かいてたと思うけど
それよりも観戦の時系列が三笘→鎌田南野だったせいで
プレミアとの差が明確でゲーム自体が退屈には感じた
ブライトンが面白すぎるというのもあるが、単純に基本技能の差が大きすぎる
昨夜の試合に関してはモナコの方が明らかにレベル高い内容だったし
かなりピッチ広範囲に汗かいてたと思うけど
それよりも観戦の時系列が三笘→鎌田南野だったせいで
プレミアとの差が明確でゲーム自体が退屈には感じた
ブライトンが面白すぎるというのもあるが、単純に基本技能の差が大きすぎる
昨夜の試合に関してはモナコの方が明らかにレベル高い内容だったし
805909
自称欧州サッカー通「鎌田は消えてた。大した選手じゃない。」
プロの監督サッリ「ゴールも素晴らしいが鎌田はパス回しの実力がスーパーであると証明した。」
本当に見る目が無いのも考えものだねぇ
プロの監督サッリ「ゴールも素晴らしいが鎌田はパス回しの実力がスーパーであると証明した。」
本当に見る目が無いのも考えものだねぇ
805912
最近の鎌田をみているとCFか上がり目のボランチでワンテンポ遅れて攻撃参加するといいね。
2.5列目があっているように思える。
2.5列目があっているように思える。
805913
ポゼッションは39:61ほとんどボールがこない。キーパーまでチェイスされて大きく蹴って回収されるの繰り返し。CKで得点しただけで、シュートチャンスがほとんどないから鎌田もボールに触っていない。よく得点出来たなぁ。
805914
難しい角度から針の穴を通すようなシュート
良く決めたわ
良く決めたわ
805916
鎌田はどこに行っても賛否両論なんだな
805917
鎌田はサッカーのパフォーマンスというより本人のキャラで損してる気がする
とはいえ本田との違いよ…、本田は旧来の日本人選手にありがちな移籍だった…。
とはいえ本田との違いよ…、本田は旧来の日本人選手にありがちな移籍だった…。
805918
浅野わいの記事あがっとらんじゃないどうなっとんの
805919
未だにガツガツ肉弾戦するとかボールをこねくり廻さんと仕事していると認識できない目ぐされが多い。
この手の未熟者は一生そのままで進化出来ないんだろうw
敵味方のパスコースに対するポジショニングの妙なんて理解不能なんだろうな。
鎌田が上手いのはこれなんで肉弾派からの受けが悪い。
この手の未熟者は一生そのままで進化出来ないんだろうw
敵味方のパスコースに対するポジショニングの妙なんて理解不能なんだろうな。
鎌田が上手いのはこれなんで肉弾派からの受けが悪い。
805920
スルーは後ろから来た鎌田にダイレクトで打って欲しかったんだろうけど
遅れてしまったんで左外にパスしてもおかしくはない所
絶対に自分で決めるとシュート打って決めてみせたのが良かった
ここで決まるのと決まらないのでは今後のチーム内での立場が大きく変わる
遅れてしまったんで左外にパスしてもおかしくはない所
絶対に自分で決めるとシュート打って決めてみせたのが良かった
ここで決まるのと決まらないのでは今後のチーム内での立場が大きく変わる
805922
鎌田ってやっぱ変わってるよ。
だから人と違うこともできる。
良くも悪くもだが。
だから人と違うこともできる。
良くも悪くもだが。
805924
カマドーナってカマドウマみたいだな
805925
鎌田のプレーって評価されにくいよな
ボール奪える訳でもないし、プレスも最後まで詰めないし(これは戦術かな)、味方がカウンターで上がってる時に鎌田は上がらずに後方待機が多いし。
やっぱり素人のサポーターから見たらゲンドゥージみたいにガンガン前に上がって絡んでる方が印象も評価も高くなるだろうね
鎌田は本当にボランチがやりたいんだなって今のプレー見てるとわかる
俺は鎌田の魅力は決定力にもあると思うから、もっと上がってほしいけどね
サポーターに何を言われようとサッリやルイスアルベルトからの評価は高そうだから、その点はポジティブだよ
ボール奪える訳でもないし、プレスも最後まで詰めないし(これは戦術かな)、味方がカウンターで上がってる時に鎌田は上がらずに後方待機が多いし。
やっぱり素人のサポーターから見たらゲンドゥージみたいにガンガン前に上がって絡んでる方が印象も評価も高くなるだろうね
鎌田は本当にボランチがやりたいんだなって今のプレー見てるとわかる
俺は鎌田の魅力は決定力にもあると思うから、もっと上がってほしいけどね
サポーターに何を言われようとサッリやルイスアルベルトからの評価は高そうだから、その点はポジティブだよ
805929
悲しいかな
ゴール決めたけど現地ではゲンドゥジの方が評価高いな
ゴール決めたけど現地ではゲンドゥジの方が評価高いな
805931
鎌田自身ががむしゃらに頑張っているようなプレーではなく
しれっとゴールを決めるようなプレーをしたいって言ってるからな。
素人の自分には効果的だが目立たないのか
本当に効果的じゃないのかは全くわからんが。
しれっとゴールを決めるようなプレーをしたいって言ってるからな。
素人の自分には効果的だが目立たないのか
本当に効果的じゃないのかは全くわからんが。
805935
セリエなんて数字残せば神様、それ以外はひたすら叩くだけの斜陽のリーグ
見てても退屈なんだよな
見てても退屈なんだよな
805936
陰毛ビレでさえ鎌田にスペースを作ろうとしてるの草
良いチームに入ったことだけは、確かだね。
良いチームに入ったことだけは、確かだね。
805937
まあ鎌田にはやっぱりEL優勝の立役者としての格があるんだな。
トロフィーに対して敬意を払える選手ばかりなのもデカいな。
まあそれくらい精神的に成熟している選手じゃないとサッリとやるのは無理なのかもしれんね。
トロフィーに対して敬意を払える選手ばかりなのもデカいな。
まあそれくらい精神的に成熟している選手じゃないとサッリとやるのは無理なのかもしれんね。
805938
10. 名無しのサッカー好き
2023年09月03日 12:37
現地バイエルンサポA「キムじゃなくて、板倉を獲得すれば良かったのにな?」
現地バイエルンサポB「キムを獲得しなければ、ハリーケーンを獲得できる金を工面できなかっただろ?」
現地では、隠れたるスポンサーがバレてる模様。
キムミンジェのスポンサー移籍バレてるから、そのうち総スカン食らうぞ。
2023年09月03日 12:37
現地バイエルンサポA「キムじゃなくて、板倉を獲得すれば良かったのにな?」
現地バイエルンサポB「キムを獲得しなければ、ハリーケーンを獲得できる金を工面できなかっただろ?」
現地では、隠れたるスポンサーがバレてる模様。
キムミンジェのスポンサー移籍バレてるから、そのうち総スカン食らうぞ。
805948
試合後、サッリ監督は鎌田について「(体力の)限界までプレーさせないことで、徐々に向上させていきたい」と、早めの交代について説明。9月の代表活動については「彼は代表チームではレギュラーではないが、私は満足している」とコメントしていた。
【速報】鎌田はドイツ戦トルコ戦ともに途中からか?
【速報】鎌田はドイツ戦トルコ戦ともに途中からか?
805970
>>805948
対ドイツとか強豪とやる時の日本のジレンマの一つがボランチ。
守備を考えると鎌田より遠藤守田なんだけど配膳役がいなくなる。
結果カウンターや両サイドへは散らせなくなって日本の強みのサイドが生かせない。
対ドイツとか強豪とやる時の日本のジレンマの一つがボランチ。
守備を考えると鎌田より遠藤守田なんだけど配膳役がいなくなる。
結果カウンターや両サイドへは散らせなくなって日本の強みのサイドが生かせない。
805977
2018年のWCベルギーVS日本でのルカクみたいなスルーからの鎌田へというチームプレー感動した。
805983
得意のグラウンダーのゴール決めたな。鎌田は大体ボール受けられる位置にいるからDFの選手はもっと信頼してボール出してほしいね
806002
ウィキ見たら負けたことになってて草
SSラツィオ時代
2023年8月5日、セリエA・SSラツィオへの完全移籍加入が発表された[77]。契約期間は2025年までの2年契約とみられている[78]。
9月2日、前年王者のナポリ戦で決勝ゴールを決めてシーズン初黒星を付けると共に、ラツィオとセリエAでの初ゴールにもなった[79]。
SSラツィオ時代
2023年8月5日、セリエA・SSラツィオへの完全移籍加入が発表された[77]。契約期間は2025年までの2年契約とみられている[78]。
9月2日、前年王者のナポリ戦で決勝ゴールを決めてシーズン初黒星を付けると共に、ラツィオとセリエAでの初ゴールにもなった[79]。
806029
「ケインから解放」ソン・フンミンがハットトリックで海外ファン大絶賛!
806033
ま〜た寄生虫のセンパンミンを見て!ってホルホルしたくなっちゃったキムチ野郎が湧いてるのか
806036
浅野以外の日本人は戦術理解度が高くやらなくてはいけない事に徹するからなぁ。だからこそ日本人が入ったチームは堅い試合運びでEL.CL圏までいけるチームになってる。
しかしサポーターが好きな選手は良くも悪くも試合を破壊する選手。
リスク管理が得意な日本人選手はどうしても過小評価されがちです。
鎌田に関しては献身的に常にポジションに走り込んでデコイになったり、シンプルにはたいてボールの繋ぎ役になってとかなり考えてサッカーしてるんだけど派手なドリブルやスルーパスが少ないからどうしても評価が厳しい人多いよね。
しかしサポーターが好きな選手は良くも悪くも試合を破壊する選手。
リスク管理が得意な日本人選手はどうしても過小評価されがちです。
鎌田に関しては献身的に常にポジションに走り込んでデコイになったり、シンプルにはたいてボールの繋ぎ役になってとかなり考えてサッカーしてるんだけど派手なドリブルやスルーパスが少ないからどうしても評価が厳しい人多いよね。
806044
試合見てないから分からんけどゲンドゥージの採点5.9ってどういうこと?
よほどインパクトのあるワンプレーでも見せたのか?
よほどインパクトのあるワンプレーでも見せたのか?
806049
>>805892
ルイス・アルベルトはスルーやヒールで流して
走り込んだ選手のシュートさせるはよくやる
ザッカーニも昨期それでゴールしてた
ルイス・アルベルトはスルーやヒールで流して
走り込んだ選手のシュートさせるはよくやる
ザッカーニも昨期それでゴールしてた
806055
鎌田は山を一つ越えたけどまだ大きな山があるって感じ
チーム全体がパワー不足でこの三試合辛い試合内容がずっと続いてる
なんか吉田長友酒井がいたころの日本代表を思い出すような停滞感がチームに漂ってる
チーム全体がパワー不足でこの三試合辛い試合内容がずっと続いてる
なんか吉田長友酒井がいたころの日本代表を思い出すような停滞感がチームに漂ってる
806062
鎌田のここまで見るにラツィオじゃなくバルサでやるつもりで調整してたんだろうなって感じのプレーをしてる
久しぶりにセリエAフルで見たら思った以上にリズムがもっさりしてるからそれじゃ周りと合わずここまで苦労してる感じだと思う
フランクフルトで最初にブレイクした頃のスタイルに戻せばうまく行くだろうしそれがまだできることも今節見てわかったからあまり心配してない
久しぶりにセリエAフルで見たら思った以上にリズムがもっさりしてるからそれじゃ周りと合わずここまで苦労してる感じだと思う
フランクフルトで最初にブレイクした頃のスタイルに戻せばうまく行くだろうしそれがまだできることも今節見てわかったからあまり心配してない
806063
あそこからゴール決めるのは凄いと思ったけど
ラツィオのサッカーはク.ソだと思った
鎌田はまた王者のサッカーじゃなくフランクフルトみたいなよく分からんサッカーやるチームに入ったなぁ
まだソシエダの方が良かったと思うんだが、、、
ラツィオのサッカーはク.ソだと思った
鎌田はまた王者のサッカーじゃなくフランクフルトみたいなよく分からんサッカーやるチームに入ったなぁ
まだソシエダの方が良かったと思うんだが、、、
806165
波がありすぎる男
806228
レイシストホイホイ
レイシストリトマス試験紙
レイシストリストブレイカー
それが鎌田
遅れて後ろから上がってくる特徴をうまく生かした攻撃
スルーしてくれてありがとう
ナイスアシスト
ボランチのフリしたトップ下それが鎌田
レイシストリトマス試験紙
レイシストリストブレイカー
それが鎌田
遅れて後ろから上がってくる特徴をうまく生かした攻撃
スルーしてくれてありがとう
ナイスアシスト
ボランチのフリしたトップ下それが鎌田
806229
アスリートとして完成された精神
一つのプレーで浮き沈みするアマチュアの様な心持ちじゃないから感情を表に出さない
日頃の練習の積み重ねの結果がワンプレーなんだから鎌田のこれが正しい反応
一つのプレーで浮き沈みするアマチュアの様な心持ちじゃないから感情を表に出さない
日頃の練習の積み重ねの結果がワンプレーなんだから鎌田のこれが正しい反応
806230
南野の1.25列目
鎌田の2.25列目
この適性が理解されることはほぼない
これがわかるのは相当な高サッカーIQ
鎌田の2.25列目
この適性が理解されることはほぼない
これがわかるのは相当な高サッカーIQ
806243
まーたレオザキッズが涌いてるのか(笑)
ミンジェ兄さんがいれば前半で交代させられたことくらい小学生でもわかるよねJK
ミンジェ兄さんがいれば前半で交代させられたことくらい小学生でもわかるよねJK
806510
そもそもさ、鎌田の移籍が確定したのは遅かったしそこからチームとフィットするには時間かかるよ、得にラツィオのサッカーってすぐにフィットできるサッカーじゃないぞ、背後に相手背負ってノートラップで結構パスを回していくチームだし
これ味方とのコンビネーションが大事で仲間の動きがようやく理解できつつあるのが3試合目だった
これ味方とのコンビネーションが大事で仲間の動きがようやく理解できつつあるのが3試合目だった