NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本に勝てると?」日本代表との再戦へ!ドイツ代表がメンバー24名を発表!海外のファンはどう見ているのか?!【海外の反応】

ブンデスリーガ/ドイツ

ドイツサッカー連盟(DFB)は31日、9月の国際親善試合2試合に向けた同国代表メンバー24名を発表した。

 EURO2024開催国のドイツは予選を免除されており、9月のインターナショナルウィークでは2つの国際親善試合を予定。現地時間9日にはヴォルフスブルクにて、昨年のFIFAワールドカップカタール2022・グループステージで敗れた日本代表と、12日にはドルトムントにて同大会で準優勝を飾ったフランス代表と対戦する。

 この2試合に向けてハンジ・フリック監督は、DFアントニオ・リュディガー(レアル・マドリード/スペイン)やMFジョシュア・キミッヒ、FWセルジュ・ニャブリ、FWレロイ・サネ(いずれもバイエルン)ら主力を順当に選出。負傷により状態が心配されていたMFジャマル・ムシアラ(バイエルン)もメンバーに名を連ねた。また、ブライトンで日本代表FW三笘薫とともに活躍中のMFパスカル・グロスは初招集となっている。

 現在のドイツ代表は極度の不振に陥っており、FIFAワールドカップカタール2022後は5試合を戦い、わずか1勝しか挙げられていない(1勝1分3敗)。“因縁”の日本代表、そして世界屈指の強豪フランス代表相手に、かつての強さを発揮することができるのか注目が集まる。

 発表されたドイツ代表メンバー24名は以下の通り。

▼GK
オリヴァー・バウマン(ホッフェンハイム)
マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ/スペイン)
ケヴィン・トラップ(フランクフルト)

▼DF
エムレ・ジャン(ドルトムント)
ロビン・ゴゼンス(ウニオン・ベルリン)
ベンヤミン・ヘンリヒス(ライプツィヒ)
ジョシュア・キミッヒ(バイエルン)
フェリックス・ヌメチャ(ドルトムント)
アントニオ・リュディガー(レアル・マドリード/スペイン)
ニコ・シュロッターベック(ドルトムント)
ニクラス・ズーレ(ドルトムント)
ヨナタン・ター(レヴァークーゼン)
マリック・チャウ(ミラン/イタリア)

▼MF/FW
ユリアン・ブラント(ドルトムント)
ニクラス・フュルクルク(ブレーメン)
セルジュ・ニャブリ(バイエルン)
パスカル・グロス(ブライトン/イングランド)
イルカイ・ギュンドアン(バルセロナ/スペイン)
カイ・ハフェルツ(アーセナル/イングランド)
ヨナス・ホフマン(レヴァークーゼン)
ジャマル・ムシアラ(バイエルン)
レロイ・サネ(バイエルン)
ケヴィン・シャーデ(ブレントフォード/イングランド)
フロリアン・ヴィルツ(レヴァークーゼン)
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20230831/1804404.html
Japan 2_1 Germany 2022 world cup

コメント欄などから海外の反応をまとめました

<南アフリカ>
・DFシュロッターベック??????監督はすぐ忘れるよな!!! ...相手は日本だぞ



<ドイツ>
・このメンバーで日本とフランスを相手にするのか?フリック監督も解任されたがっているとかか?



<ドイツ>
・キミッヒ、ザネ、ニャブリ、ムシアラ(くっそ、彼が怪我をしてるので!?)を外してくれ。どっちにしろ日本とフランスにサッカーのレッスンを受けるだろうに。



ムシアラは少し負傷してるにも関わらず、メンバー入り。彼には今回の代表戦をサボって欲しいわ。



 <バイエルンサポ>
 ・ムシアラはまた試合に出られる状態になっているだろう。ドイツが負けるとフリックが最終的に解雇される可能性が高くなるから、彼にはプレーしてほしくないわ。


   
<ドイツ>
・ついにグロスが招集された。彼がドイツ語のインタビューで、最大の夢は代表チームでプレーすることだと語っていたのを覚えているわ。完全に相応しいよ。



 <ブライトンサポ>
 ・彼のことを考えると心から嬉しいね。300万ポンド(5,5億円)でパスカル(グロス)と契約したことは、過去最高の補強のひとつだった。当初はうちの残留に大きく貢献し、その後、うちがより進歩的なスタイルに移行してからは、要求されたどんなポジションでも好プレーを披露している。



<フライブルクサポ>
・真のストライカーはフュルクルクだけ...なぜドイツはウイングやプレーメーカーの役割をする選手を7人も必要とするのか?



<ライプツィヒサポ>
フリックは3バックを計画してるのか?サイドバックはゴセンスとヘンリヒスだけで、センターバックは5人いる。



<バングラデシュ>
・日本に勝てると思っているの?このメンバーでやれるのか?



<ドルトムントサポ>
・(このメンバーは)ブンデスリーガでヨーロッパリーグ出場圏を狙おうとしてるチームのようだわ



<ドルトムントサポ>
ドイツ代表にバイエルンの選手が4人しかいないのはいつ以来だろう?グロスのことを思うと嬉しいね。選出は当然だ。あと、ケーラーがもういないことに感謝してるよ...このメンバーには9割方納得だわ。



<スイス>
・スイス人として、10年もの間、ドイツ代表に嫉妬しないのは奇妙なことだ。もし選手を選べるとしても、この代表メンバーの中から5人以上は選ばないだろう。



<バイエルンサポ>
・このチームではすぐには何も勝ち取れないだろう



<フランクフルトサポ>
フリックにゲームプランがないと感じる人はいる?



 <フランクフルトサポ>
 ・日本やフランスに負ければ、この疑問はもはや生まれないだろう。



<ドイツ>
・いずれにせよ、うちは日本とフランスには負けるだろう。その結果、ようやくフリックがクビになるだろう。



<ドイツ>
・お願いだから、日本とは引き分けてフランスには負けてくれ。ゴレツカのような選手が悪いのではなく、単にドイツ代表史上最悪の監督のせいだと、この国の誰もが気づくように。



<バイエルンサポ>
・フランス戦と日本戦で崩壊して、フリックの実験が終わることを願う🫣



<ドイツ>
・日本と引き分けて、フランスに負ける。それでもフリックを責めることはできない。今のドイツには、シュバインシュタイガー、ラーム、クローゼのような違いを生み出す選手が欠けているのだから。



<ドイツ>
・日本に勝って、フランス戦で好試合をしよう。それから欧州選手権(EURO)前最後の試合を、誰もが眠ってしまうようなめちゃくちゃな1対0の試合ではなく、気品を持って勝てば、希望は予想よりも早く戻ってくるだろう。



<バイエルンサポ>
・うちが日本とフランスに勝った時の馬鹿面と監督気取りたちを見るのが待ちきれないわ!😀😀😀



 <ドイツ>
 ・フランスに勝つ?何を夢見ているんだ、頼むわ?😂仮に勝てたとしても、これはテストマッチだ。意味はほとんど存在しない。



<バイエルンサポ>
・日本を相手に運良く勝てば、危機を脱するか?だって、フランスに負ける可能性もあるんだよ?この不安定なドイツ代表の現状で、世界一高給取りの代表監督でいることが適切だと思うかどうか、いつ誰が彼に尋ねるだろうか?



<バイエルンサポ>
・主張:日本戦とフランス戦の2連敗の後、うちは新しい代表監督を迎える

 

 <ドイツ>
 ・そう願うよ、マジで



 <ドイツ>
 ・クロップかな? 😅



 <バイエルンサポ>
 ・ナーゲルスマンだな



 <ドイツ>
 ・いつもこの楽観主義だよ



 <バイエルンサポ>
 ・(日本とフランスに)負けても驚かないね。問題は来年EUROのグループリーグで敗退しても、フリックを解任しないことだ。



 <ドイツ>
 ・仮にこの2試合で撃沈してもフリックは留任するだろう。そうなれば「結果は二の次」とかそういうことを言うだけだ。欧州選手権(EURO)でグループリーグで敗退しても、「進歩は見えている」という理由で彼が代表監督の座に残るとしても、驚かないね。



・ハリー・ケインはいないの?



 <ドイツ>
 ・レバンドフスキは10年間ドイツでプレーしたが、一度もドイツ代表に招集されなかった。この世界に正義はない。



関連記事


俺しかいない


オススメのサイトの最新記事

Comments

805253

誰が点とるんだ?ってメンツだな
805254

これ日本が勝ったら大変なことになる楽しみ
805255

日本が勝ったらドイツ人は皆トラウマになる
805256

奇跡は二度起こらない
805258

ドイツ側が申し込んだ試合でしかもホームで負けたら暴動騒ぎ
805259

言うてワールドカップでもドイツが外しまくって運良く勝てただけだしな
今度はボロ負けしても驚かん
805260

生粋の9番がいないな・・・ヴェルナーはさすがに落選か
またハフェルツにやらせるんかね?FWだと微妙だけど
805261

親善なのにこのメンツがガチで来てくれるって事がありがたいわ
805262

スリーバックだなガチで。
こんなんじゃ日本に勝ててもフランスに虐.殺されるぞ?大丈夫なのか?w
805263

選手の実力的にはドイツやスペインのほうがはるかに高いけどやってみないとわからない所まできたのはすごいな
805264

うーん、これはドイツキラー持てたら最高やな
805265

ドイツはここ最近も良くないけど楽観視は到底出来んなあ
W杯でも途中まではあと1点取られたら大敗もありえるようなサンドバッグ状態だったし
今回の日本代表のメンツからして前で起点作れなくてかなり押し込まれてもおかしくない
もし三笘を途中から出すなんてことやったら尚更酷くなる
どんな内容になるかは最終的にはドイツがどこまでガチで勝ちにくるか次第かと思う
805266

右SBにグロス使ったら三笘の止め方わかってそう
805267

日本は1-6で負ける気がする
805268

最大の見どころは三笘とグロスのユニフォームの交換だな
805269

スリーバックでくるな。
これまた、ギュンドアンをフリーにするだろう。日本としては偽サイドバックの良いトレーニングにはなるだろうがドイツはそれで満足なんだろうか?w
フランスにはコテンパンにやられるだろうけど解任されないのか?
805270

ドイツはほとんどリーグのオールスター選手が集まってるのでぼろ負けしてもそりゃそうだろってぐらいじゃない
よくよく日本の選手達と比べるとドイツの選手達やばい
ホームだしガチメンでくる
805271

ワールドカップみたいな特殊な状況だから勝てただけで、親善試合でお互いリラックスして臨んだらボコられるだけでは…?
と思ったがメンツ的にヨーロッパ中堅くらいの実力はあるし見る価値はあるな
805272

ミュラー居ないから、弱そう
805273

メンバーすごいな
完全に名前負けしてる
0-8ぐらいで負けても驚かないよ
805274

ドイツ人のほとんどが、カタールの時は三笘と守田と冨安が怪我してたこと知らなそう。
805276

選出がいびつだなあ
点取り屋もいなければサイドバックもいない
厳密には若手にいるけどスタメンでは使わんだろうし
コメントにもあるけどスリーバック前提だろう
まさかここまでドイツが落ちぶれるとはなあ
805277

親善試合に呼んでもらえるまで認められた日本。無様に負ければ元の木阿弥。勝てば栄光を得て日本人選手が更に世界に羽ばたけるチャンスが大きくなる。
805278

本当に日本代表にとってのトレーニングになるけど、ドイツはメリットあるのか?
スリーバックなんかで。まあネーションズリーグでもスリーバックやってたけど散々だったろ?
805279

本気のドイツに勝てばすごいことだけど実力的には負けて当然なので選手はおもいっきりやってほしい
805280

ちょうどいいくらいだな親善試合の相手として
今の代表で太刀打ちできないほど強いわけでもなく
かといって全然弱いわけでもないし
805281

ドイツホームで森保だぞ
ボコボコにされても驚かんわ
805282

6月にやってた4141の良いトレーニング相手だわ。インサイドに伊東入れて外に久保入れちゃえよスタートからw
どうせ練習試合だしw
805283

W杯じゃないんだからドン引きでワンチャン狙うって感じでは戦わないでしょ
負けるかもしれないけど真っ向正面で挑んでどこまでやれるかって試すと思う。てかそれを見たい
805284

ヤバい。またシュロッターベックがやらかす姿しか想像出来ないwww
805286

805281
森保だからW杯でドイツに勝てたんだぞ
805288

メンバー的にどうやったらこのメンバーで日本に負けることができるのか不思議
なぜドイツの監督はクビにならないか不思議
805289

グロス呼ばれたらやばいなぁって思ってたら呼ばれちまった
805290

伊東のクロスで遠藤をリュディガーと競らせたいから8番遠藤にしてくれんかな?6番は守田でイケるだろ?カタール時とは違って怪我して無いし。
最初は三笘じゃなくて前田で良いよ。それで前半は欺瞞しよう。
805291

エムレ・ジャンてリバポに居なかったっけ?
クッソ久々に名前見たw
まだやっとったんやな
805292

ドイツは日本の次は韓国戦か?と思ったらフランス戦なんだな
いつもは日本の対戦相手に韓国がタダ乗りすることが多いのに
日本が欧州遠征したら韓国は途端にマッチメイクが難航して、サウジとベトナムになったとかダサすぎ
805293

今回はチームバイエルンじゃないのか
なら結構いい戦いになるかもな
親善試合だからいろいろ試してほしいわ
805294

ドイツ人ネタなんだろうけどさすがに悲観的過ぎないか?
スペインは割と回してるだけだったけど、ドイツは決定機作りまくってて
日本の守備は崩壊寸前だったからな。
日本がアジアの国に同じような内容でやられたとして、次戦う時は油断しなきゃ勝てるって普通に思うわ。
805295

セルビアだってメンバーだけ見たら何故ベスト8まで、どころか予選リーグ敗退したのか?解らないからな。
805296

805292
ここ数戦で日本との比較であからさまに差が出たから、日本と同じチーム避けだしたよw
彼らはチーム強化が目的ではなく、批判回避が目的だから勝てる相手を選んだ
そろそろ勝たないと監督首だろうしね
805297

5バックで三笘を封じてボールを日本に持たせる気かな
森保これは苦しい
805298

ムシアラは怪我でミュラー居ないドイツなんか弱い弱い
しかもドイツのスリーバックはかなり不安定
805299

※805292
そういう正論を言うと劣等感爆発した韓国人が「韓国を悪く言うなーーーーー!」って発狂しちゃうからやめてあげてw
805300

現状のドイツだといい勝負になりそう
今の日本の立ち位置がわかる
805301

良いなぁーー
韓国はそこそこ強いあのベトナムと、マンチーニが就任して超戦術的なサウジと強化試合できて。
2試合も!

我々日本は、ドイツとお付き合いの練習試合で実質強化になるのはそのあとのトルコ戦だけだなぁ
トルコなんかカタール出てなかったし、強化になるのかなぁ

韓国が羨ましい!ワールドクラスの選手はソンフンミンだけだけど、マッチメイクが素晴らしいわ。
805303

今さら気づいたけど今回は欧州拠点のデュッセルドルフは使わないんだな
ドイツ代表が試合するからウォルフスブルクなのか
ヘンクまでの移動を考えたら西のデュッセルドルフの方が楽なのにな
805304

前回は途中からなめくさってたから付け入る隙あったけど
今回はフリックのクビ+ドイツのプライドもかかってるだろうから親善とはいえ最初から最後までガチでボコりにきそう
楽しみだけど前回より怖い
805305

このメンバーでも批判されんのか
やっぱ凄いなドイツわ。
805307

ギュンドアンはまた脅威になるだろうな
たぶん前回同様ボール持たれて劣勢になるだろうから何とか守備頑張ってほしい
805308

ワールドカップは森保の奇策かつ1戦目でドイツからしたら初見だったからな。
今回は保持率上昇に挑むんだろうしどうなるか
805309

ドルトムント、めちゃくちゃ弱いよね?いま。
バイエルンだけじゃないんだよな不振なの。
805311

ドイツ3-1日本なら、森保さんを評価出来そう。4点取られたらまた日本代表の戦術的方向性に迷路が生じそう。
805313

どうせ前半は攻撃に耐える展開になるので前田でいいし三苫は途中からのほうがいいけど今回その選択肢はないかもな
805314

※805303
この試合はドイツ協会の主催なのよ。招待されたの日本代表が。
805316

ドイツのホームで3-1でやらせてくれるなら歓迎だ
しかし4点以上取られても不思議ではないぐらい相手はガチでくる
805317

805301
皮肉だとは思うけど、ソンフンミンはワールドクラスではないぞ
ケインの金魚のフン民としてイキってただけ
代表ではアジア相手にも通用しない三流ノータイトル選手よ
805319

どうせならフライブルクみたいな戦術で5枚当てに行って欲しいな前線から。
新戦術は隠して、カタールみたいにマンツーで。
805320

バイエルンとドルトムントが不調だからな
そうなると混合チームのドイツフル代表も微妙に見えてくる
得点できずにカウンターで日本がまた勝ちそうなメンツではある
805321

Do you know ハンジフリック?
805322

万全のムシアラと対戦したかったなあ!
出るかどうかも分らんけど
805323

フランス相手は厳しくても日本に連敗はないだろってのが相場だと思うんだが
強いはずなのに負けが込むといじけちゃうのは万国共通か
日本はとにかく勝利を目指せばいい
負けても「流石にドイツはね?」ぐらいの話だし
勝てば今回のように強豪国の親善試合相手候補として呼ばれる機会もますます増えるだろう
805325

805317
金魚のフンだとしても、あんな弱小勘違いクラブで得点王取れたんだからワールドクラスだよ。そもそもあの年の決定率凄かったもん。

俺の皮肉は、ワールドクラスはもう居ないって所。もう年寄りじゃん。
805326

いうてドイツだし展開次第では前半で3-0になってもおかしくないぐらい相手は強いと思って戦わないとダメだよな
805327

805256
韓国はロシア大会のGL3位決定戦で奇跡使っちゃったのか
805328

ドイツは今は優勝シた頃からすれば弱体化しているが、
それでも次々とタレントが出てくる国
この先W杯で対戦しても試合を有利に運べるように
勝利を再現することでドイツに対日本戦のトラウマを植え付け、
日本選手に自信を持ってもらおう
多少無理してでも今日本が出せるすべてをぶつけて勝とう
実験は次でやればよろし
805329

ドイツのメンバー改めて見てもエグすぎだろ
805330

サッカーは、メンタル9割だって何か有名な選手が言ってたような記憶があるけど
キミッヒがメンタルやられまくってるから、日本の前半次第では
割とまた勝てちゃうかもね。相手は自信の無いスリーバックで来そうだし。
805331

前回、負けてるけど今回は日本には勝てると思ってるドイツ国民がほとんど
世界でもおそらくドイツが日本に連敗するわけないとおもってるはず
実力的には実際そうだけどもしとか万が一があるから見ちゃう
805332

少なくとも伊東を押し上げる事が出来れば、カタールとは違うゲームを期待できるんだよな。
それ次第だろ。
805334

ほんまなんか悲観的やなぁ。
三笘と伊東で正面から殴ればええねん。
自信持ってやる事が大事やし、今の日本代表やったら
平常心で普通に戦えるやろ。
805335

面白い試合になるのは間違いない
805337

これからは独日戦が恒例になる予感
毎年は難しいかもしれんが
胸を貸してください
いつでも遠征しますんで
805338

レヴァンドフスキとケインの居ないドイツは怖くない。www
805340

あのドイツ人が日本相手に随分としおらしくなっていて草
805341

浅野堂安を先発で、嫌な事を思い出させよう!
805342

やっぱりグロス呼ばれたか。楽しみやな。
805343

面白そうだけど開始時間。。。
805344

まあドイツのボランチを掌握できれば、絶対に勝てない相手では、もう無いね。
805345

中村敬斗が思いの外、活躍するかもね。
805346

日本より国内組多いじゃん!
805347

リュディガーと三笘のマッチアップ次第だな。
805348

外国人が博多弁やんけ
805350

一時期強すぎてみんなマヒしてるけど十分強いんだよな
805351

ひとつだけ言えるとすれば最早、両チーム共に負けた言い訳が出来ないマッチアップなんだよな。
805352

ドイツ戦からトルコ戦まで中2日なのが気になるな
おそらくドイツ戦に多くの比重をかけると思うけど、トルコにも2002年のリベンジ果たして欲しいんだよなぁ
805353

トルコに町田とか森下とか田中碧とかを出すんじゃないか?
805354

三笘vsリュディガーみたいな
以前ミリトンにとめられたときより三笘進化しているし
リュディガーを1対1で完璧に抜いたらすごいわ
805359

日程考えたらトルコ戦はBチームだろうね
流石にガチメンに無茶やらせるほど愚かじゃないと思いたい。
805360

セビージャの若林さん、今回はドイツの直近の分析しないのかな?しなさそうな会見内容だったが。
805361

渡辺とか藤井くんとかは次回なのかな?
サイドバックが足らない認識しか森保さんはして無いような印象だな。センターバックも足りないのだが。
805362

よくよく考えたら、吉田麻也よりもライン2メートルくらい上げて戦いそうだな。前プレするにしても
805363

フリックは、日本の過去の試合をチェックして本番に臨んだが、日本は本番でこれまで1度も試したことがない3バックファイアフォーメーションを組んできたため、対応しきれなかった。
2度目は通用しない。
805364

805334
そりゃそうだけど、そういう単純なことを選択できない監督だろうから困るんだろ?
こんな時にスーパーサブで結果出した堂安をスタメンで出したりしてくるイミフな奴だから。
805365

勝ったらそれはもう実力
805366

会見からするとペルー戦の4141で行く感じだけどね。
805367

ドイツ人が悲観的で自虐的なコメントでも日本には引き分けでフランスには大敗と言ってるコメが多いのが「いくら落ちぶれたとはいえアジア程度に何度も負けるか!」と言う本音が見え隠れしているね。
805369

フランスってインチキだよな。アフリカ選抜じゃん。
805370

右サイドバックは冨安でシティみたいな用兵してくれないかな。
805371

内容はWCより良くなりチャンスも増えてるかも知れんが結果は負けそう。
805373

日本としては良いテストマッチを組めた。
W杯でドイツに結果的には勝ったけど内容的にはフルボッコ状態。
不調のドイツ代表とやってどの位なのか?
日本代表の現在位置が把握できる。
805374

805367
決勝でアルゼンチンと互角にやりあったフランスと16敗退の日本じゃ同評価になるわけないだろ。コンプレックス拗らせすぎ
805375

でも今回ドイツが日本に負けたら数年は立ち上がれないと思うわ。
805376

相手野名前みてビビるような選手が一人も居なくなったってのが、本当の進歩なんだよな。不調のドイツなら五分五分で勝てるわ。
805377

モロッコなんかに怯えるか?って言われたら、勝てないとか絶対に思わないわけで、
ドイツ人から見たら、日本なんかそういうポジションだろ。まあまた勝てば良いんだよ日本が。
805378

>805294
>ドイツ人ネタなんだろうけどさすがに悲観的過ぎないか?

>日本がアジアの国に同じような内容でやられたとして、次戦う時は油断しなきゃ勝てるって普通に思うわ。

いやそんな事無いよ。2021年にW杯アジア予選でオマーンやサウジに負けた時だって内容では押していたのにワンチャンやワンミスで負けた展開だったが、森保さんや柴崎やらにどんだけ誹謗中傷の嵐だったよ?

その時『次戦う時は油断しなきゃ勝てる』なんて楽観的な声どころか、『いっそ予選敗退して反省し、協会を改革した方が…』なんてコメさえあった。負けは負けだよ。特に負けちゃいけない公式戦での負けは『勝負弱い』と言う事。

悲観ムードを払拭するには次勝つしかない。だからドイツも再戦を申し込んだんだろう。無論、連勝すればより大ダメージに出来るワケで、日本に取っては望む所だがね。
805381

ぶっちゃけムシアラ、ギュンドアン以外大して怖くない。
805382

森保は何もしないけど、フリックは机上の空論で自分のチームにデバフをばらまく
監督の差で勝つんだ
805383

日本0-1オマーン 2021/9/2(木)19:10 パナソニック スタジアム 吹田
10(2) シュート(枠内) 13(3)

日本0-1サウジアラビア 2021/10/7(木)26:00 キングアブドゥラー スポーツシティスタジアム
11(3) シュート(枠内) 10(4)

どこがワンチャンやねんw
805384

普通にやれば負けるだろう
ワールドカップという大舞台で戦術を駆使して運も味方に付けて、やっと勝てた訳だし
ただ今のドイツ代表は「普通」ではないからね
805386

「日本に勝てると思ってるのか?」

これ言ってるのがバングラデシュ人で草
ローラで再生したわ。
805387

フリック首になってもナーゲルスマンで草
内紛勃発しそう
805388

ネガティブ意見を集めたのが多いと思うけど、ドイツ人からこんな意見が出てくる時代になったんだな…
805389

できればこのクラスの相手にツートップを試しておきたいんだよな。上田古橋か古橋久保の。
805390

コロンビア(0-2)、ポーランド(2-3)にポゼッション7割で負けてるからな。日本もゲーム支配されるだろうが1点は取れるだろ、何点取られるかはわからんが...
805391

ネーションズリーグでも守備が安定しないから引き分けだらけなんだよな。
805392

日本人からすればドイツなんてまだ全然格上って感じだけど
海外から見ると日本は危険な相手って思われる所まできたんだな…
805393

フォルスナインのチームってジワジワ弱体化するんだよなぁ
805394

伊東も久保も内転筋を痛めてるから無理して使わずにツートップ試して欲しい。
まあ伊東は例によって試合に出続けてるんだけどw
805395

普通になれば日本が勝てるなんて勘違いして無策でたたかえばズタボロにされるだろうね
個の局面でそれくらいの基本的な差がある
日韓ワールドカップの時のドイツはベスト16に入れば御の字のチーム(優勝候補は圧倒的にフランスとアルゼンチンだったがリーグ敗退...)と思われていたが、結果的には準優勝した
謙虚な時のドイツは強いよ
カタール大会の時くらいの強度で走り回らないと日本は
805396

スタートは、ミラーゲームで良いんじゃないか?

前田古橋浅野
冨安遠藤守田橋岡
伊藤谷口板倉
805397

名前だけ見れば普通に日本蹴散らすくらい余裕のメンバーだと思うけど
監督への不満が強いんだな
805398

だってフリック全然勝てないんだもん。ネーションズリーグだって1勝しかしてない。
805400

大切な大切な試合、という事を浅野拓磨にすり込むことによって勝てる。
集合したらまず浅野に手を付けるべき。とにかくすり込む。
805402

岩渕真奈と冨安、結婚しないかなぁ?その驚きでドイツ戦を薄めよう。
805403

日本のサイド(三苫、伊藤、久保)は通用する選手だから
ここをどの程度生かせるかもみたいな。
テストマッチだからW杯みたいに自陣に引き籠りはしないだろうし
攻めの形を試しはするだろう。
805404

日本はカウンター主体じゃなくポゼッションのテストをする可能性もあるから
ドイツはそう悲観することはないと思うぞ
805406

グロス兄貴いるやん!!!
805407

ミュラーおらんのか、それだけでも救いだわw
あいつと配給役のギュンドアンが怖いんだわ
805408

ドイツが勝ってフリックが延命したところでそのままEUROに行くんですか?って話なんよな。
805409

カタールでも後半ミュラー残ってたら負けてたろうな
805410

>>805404
ハイレベルな国相手にポゼッションできないけどなw
パスワークとキープ力、、、どっちも日本はダメ。特に中盤が守田と久保以外それをできない。両サイドの三笘と伊東はカウンターが得意だし、中村と堂安あたりをスタメンならわからんでもないが、中途半端な事しかできないだろう。
ポゼッションを試す選択したら、狩られて結局相手の方がボール持つ展開でボコボコにされるだろうから、笑うわ。
805411

ドイツ人どんだけネガティブになってんだよw
普通に考えて日本には2-0か3-0で勝てるメンツ
フランスには負けるな
805412

ドイツレベルになると日本のボランチの厚さが気になるな
守田、遠藤、田中だが気になる
板倉一列上げられないの?
805414

冷静に考えれば、10試合やって3勝できれば上出来くらい。
805415

こういう時のドイツはなぜか強いから全然侮れん
805416

W杯は奇策が効いたのがでかい
正直正攻法で行けば日本が痛い目を見る可能性が高いと思う
楽観視はしてはいけない
805417

0トップか?
ローマの監督呼んでこいよ
805418

ワールドカップのドイツ戦の前半は相当ひどかったからな。
前半だけで3失点とかして「これで大会終わったかも。。。」
みたいになってもおかしくないぐらいの出来だった。
それが後半逆転のうえにグループ首位通過とは。

最近のドイツがそれほど強くないといっても普通にいけば勝つのは
難しいだろうし、引き分けで上等かな。

ドイツ側はプレッシャーはあるだろうな。
正直なところドイツが惨敗するのを見たいけど笑
805421

ドイツは直近の代表戦地獄みたいな結果になってるからな
805422

ドイツ代表www
ホームアドバンテージ皆無。
アウェイの半分しか勝てなくて、アウェイの3倍負けてるw

ドイツ人が悲観的なのも、うなずはずだぞ。
805423

三笘と伊東からのボールを対応できるCFがいればなぁ・・
805424

ドイツは後半の25分くらいからの得点が半分を占める。
つまり、それを逆手に取って日本代表は後半20分から三笘伊東を投入すりゃ、ボコボコにできる。
それまではフィジカル強い浅野や前田を出場させてマンツーマン対応でも良いと思うぞ。
805425

ドイツホームだからな、負けたら家襲撃されかねんからむこうは必死だろ
って言うか日本に連敗したらデモ起きるぞ
805426

失点もドイツ代表は、前半はほとんど無い。勝負はやっぱり後半20分すぎてからだな。
おそらくドイツが不振なのもストライカー不足で前半から得点出来ない故だと思う。

そもそも強い時代のドイツの戦い方が、一切出来ていないのが問題点だわ。カタールの日本がハマったのも、それが大きな要因だな。
805427

相当屈辱味わったから
倍返し以上の覚悟で来るのは間違いない
5点取っても手を緩めないと思う
日本のDF万全で見れるのはうれしい反面怖くもある
805428

やっぱりあの狂ったようなトランジションは後半半ばくらいまでしか保たないんだな。
ドイツ代表も人間なんだわ。ギュンドアンとミュラーを下げてから劣勢になった印象あるけど
トランジションが効かなくなってくるんだ、あいつらでも。だから交代せざるを得ない。
805429

むしろドイツが前半5バックとかでブロック敷いて来る方が日本代表がボロ負けするんだけどなぁ
そんな勇気も無いんだろうな今のフリックたちには。
805430

ドイツがホームアドバンテージ無いのも戦術的な要因だわ。ドイツ人全員気付いてるはずなのに、大国の奢りなのかな?
相手がアウェイで引きこもって来る、ブロック攻略出来ないドイツ、後半の半ばから疲れてスペース取られてカウンターで失点。
805431

ドイツはずっと問題であるCBとFW問題が解消されてないからねぇ。
これはつまりバイエルンの問題と同義。
CBがフランス人韓国人、FWにハリーケインとバイエルンのセンターラインが外国人である限り得点力不足とカウンターに弱い弱点は無くならんと思うわ。
805432

こりゃ、食えるなドイツ。
またボコってやれや前半は54のブロック敷けば良いよ。
805433

クラブの名前からすれば一回り上っていう感じ
だが相変わらず世界的ストライカーはいない
それは日本も同じだが精度がなくそれのせいでシュート外しまくってるともいえるだから別の部分でうまくやると戦術差で十分勝てない相手じゃないってなる
805434

ここでドイツに勝てると、マッチメイクのしやすさが格段に変わるから、
強化のためにも勝ってくれ。
あと、テクニカルスタッフとして若林大智さんが加わったのがかなり大きいと思う。
805435

これ今回、日本代表が負けても次の対戦時には戦術的対策すれば勝てる相手だな。
それなら、日本代表は玉砕的なチャレンジしても良いかもしれない。
ペルー戦の発展型にチャレンジしても良いわ。チャレンジしたかどうかで日本代表と森保さんを評価する方が良いかもしれない。
805436

ぶっちゃけ、決定力有ったコロンビアの方が強いわ。
805437

これぐらい注目度と緊張感のある親善試合は理想的だな
こういうのがこれから増えていってほしい
805438

今度のドイツ戦、今までの親善試合で強化した両サイドバックとボランチの数的優位を作る連携を強化した4バックと、そこからの早い展開をするボランチと2列目との連携がドイツで通用するかを試す試合になりますね。
ドイツはハイプレスで来ますので、この連携でモタモタするとすぐ崩されると思いますので、そこが上手く行くかをみるポイントかなと思います。
805440

ドイツの鬼っぱやのトランジション相手にバックラインから縦パス何本つけられるか?という競技だと思って観戦してみよう。
相当ライン上げないと駄目だろうし、トラップひとつで角度付けれるような連携しないと駄目だろうね。
805441

結局、ドイツ相手ならどうやってサイドで縦に付けるか?っていう戦術だと思うけどね。
アウトのレーンとインナーのレーンを3分割づつしても良いだろう。
ポジショニングが課題になるね。縦に付けるポジションも重要。
これ、ブライトンとかアーセナルがやってるから真似すりゃ良いよ。幸い三笘と冨安が居るし主導してトレーニングして欲しいわ。
805442

ドイツもショボくなったな
ワンチャンあるレベルじゃん
805443

本気でただ勝つだけならW杯と同じような戦い方をすれば勝てるかもしれない。
でも親善試合なのに守りに入ってちゃつまらんだろ?
もう三苫温存とかやめようや。

805444

さすがにドイッチェラントは負けることはないやろ
なんせ辺境の国。日本に対してガッチガチでくるからな
ここでドローに持ち込んでほしい
あいつらの高尚なプライドをへし折ってほしい
805445

てか監督変わってねーのかよw
よく続いてるな
805446

ドイツって急激にタレント力低下したのなんでだろうなほんと
805447

結局のところ、田中碧は2部なのに選ばれてて、高いって言われて1部クラブに引き取ってもらえなさそうだし
橋岡もシントから抜けれそうに無さそうだし、塩っぱい移籍シーズンになったな。
805448

ウインガーばかり育って来て、ドイッチェともあろう輩が少し浮かれたから
今の凋落なんだと思う。自分らの強みはキーパーとセンターフォワードだって事を忘れてゲーゲンプレスとかふざけた戦術を極めてしまったから
迷路から抜け出せずに居る。

育成が良くても全体戦略を勘違いしたから、駄目になった。
805449

日本代表は、防戦一方でワンチャンのカウンター頼みというW杯の反省から、強豪相手でも守備から攻撃への切り替えが出来るよう、その攻守切り替えの連携強化を図っていて、相手からボールを奪い取り即攻撃に切り替える展開の連携を親善試合からの練習で強化しているので、それがドイツに通用するかを試すのが狙いでしょう。
勝ち負けよりも、やってきたことの手応えを掴むのが今回の親善試合の目的でしょう。
試合を見る視点は、その連携がどの程度上手く行っているかを見て、出来具合を評価したら良いと思います。当然ちぐはぐさはでてくるでしょうけど、そこでイライラするのでは無く、試合が進むにつれて進歩出来ているかを見るのがいいか思います。
勝てれば尚更良いですけど、そこには拘っていないでしょう。
805450

監督ガー監督ガーはどこの国でも一緒だな。フリックも森保も決して最高の監督じゃないけど、なんか「選手は100点、監督0点」みたいな極論が多すぎるわ
805451

ドイツはここずっと後半に弱いから、前半に日本の連携を見せれなければ、強化失敗だよ。
後半成功するのは相手のせいだもん。自己の成果では無い。
後半しか連携できない程度なら、勝ち負けに拘る戦い方すべき。
つまり、前半の連携の出来不出来で評価したい。
805452

フランスの戦い方、アルゼンチンの戦い方が正解なんだよな代表チームって。
805453

選手に死に物狂いの頑張りを要求されたW杯と違って、今回選手たちは怪我や体調崩すようなパフォーマンスはしない。これは両チーム同じなのだが、うちの監督が有能でGS抜けたのか、ただ選手の頑張りで抜けたのかがはっきりする一戦になるだろう。戦術、対応力に注視しようじゃないか。
805454

ボール保持率、相手6:4自軍が1番良いんだよな。それを前半からできるかどうか?だね。奪いどころと攻め手数が上手く行ってる指標だからさ。
805455

ドイツを泣かすためには、本来前半に前田浅野堂安あたりでむちゃくちゃ走らせて
後半に鎌田伊東三笘でチンチンにしてやるのがベストなんだけどなぁ
805456

>805451

ドイツも目下立て直し中で、決して上手く行くとは思っていないでしょう。
ドイツも何らかの連携や攻撃の仕方を練習しているはずで、当然のことながらちぐはぐさは出てくるでしょう。
日本はW杯で見せた欧州とは違うスタイルなのでドイツにとってもやりたい相手と思って居ると思います。
双方がそう言った目的でやる訳ですから、勝ちに拘る意味は無く、目標は飽くまでもW杯本番で、そこに合わせて仕上がれば良いという考えでいるでしょう。
805457

古橋のしっつこい裏抜けが効くと思うから前半から古橋出してもらう方がかなり有効だと思うけどね。
805458

ツートップ試して欲しいなぁ
805459

日本のU22のディフェンダーも壊滅的なんだよなぁ。今後どうすんのよ?繋がる戦い方を見つけて欲しいね。
805460

久保ってまた怪我で使えなさそうだよね?クロアチアに続いて。
805462

前半は凌いで後半勝負だな
それ以外に勝ち目なし
実力や技術では負けてるけど体力勝負すればなんとかなる
805463

6月のドイツ対ウクライナ結果3-3
ドイツ代表の3バックの裏のスペースをムドリクが躍動してた
805465

日本代表の強化試合ってアフリカとは組めないのかな?
チュニジアは今度できるけど、セネガルとかマリあたりと定期的にやりたいわ。あとコロンビアとも半年にいっぺん(笑)
ヨーロッパはトルコなんかとやっても強化にならないだろう?
805466

言われて気づいた。バイエルンまじですくねぇ
805468

グロス選ばれると信じてた
チームメイト対決が楽しみだ
805470

親善試合を観戦したドイツの問題点
①ドルトムント➕リュディガーの3CBは誰が統率するのか不透明
②ミュラー不在の中盤は流動性が無くムシアラ単騎で一枚剥がしてようやく前にボールが運べるようになる
③後ろがこのような状況なのでハヴァーツがロングボールを左右に流れてポストするんだけどサポートが少なく潰されて回収される

という感じで問題点しかない形。
とりあえずキャプテンを任せられそうな選手がいない所が1番の問題かな?
805472

なんか強そうに見えないのが笑える
805473

W杯は勝ったとはいえ10回やったら普通に負け越すだろって押され方だったしな。
ギュンドアン下がってなかったら負けてたと思うし。
それでもやっぱまた勝つとこ見せて欲しいしリュディガーだけはボコしてほしい なんならゴールパフォでリュティガーの目の前あの走り方で通り過ぎてほしい
805474

W杯のドイツ戦は点差こそ想定内とはいえ前半サンドバックになった事を選手たちも反省してたから今回はそこの改善を意識してるんだろうな。
とはいえ森保の良い守備からイズムは不変だろうから流れ的にはそう変わりそうにないか。前プレをうまく躱して前につなげる回数を増やして欲しいわ
805476

三笘がクローズアップされるけど、伊東がいたら大丈夫
805479

ボッコボコにgyaku殺されて
球蹴りお爺ちゃんたち意気消沈www
の絵面が見たいdeathwwwwwwwwwwwwww
805480

今回も長谷部先生は試合観に来るのかね?
805481

前と同じままなら勝てそうな感じだよなこの感じ
ドイツが何か揃ってないしうまくいってないのもあるけど
日本のサイドの両槍は三笘伊東久保誰でも強い武器
805482

日本はセンターバックがどうかだな
3バックでいくのかな?
805483

3バックでいく場合にWBなんだよ、問題は
伊東じゃ守備、高さで敵わない(あと歳だし)
今後も3バックを頻繁に使うんだったら高さのあるWBを育てないと
805484

> 805292
> ドイツは日本の次は韓国戦か?と思ったらフランス戦なんだな
> いつもは日本の対戦相手に韓国がタダ乗りすることが多いのに

???
どうしてそんなふうに思うのか全く不思議だ。
それは、日本がホームで親善試合をやる時に呼ばれた相手に
いつも韓国がこっちでもう1試合やりませんかって便乗してるだけで、
今度のは、ドイツに日本が招待されて向こうのホームで
やる試合であって、韓国なんて何の関係もない訳だが。
805486

朝 鮮の国技がタダ乗りなんだから
日本人ならば何も不思議はないだろうに





あれ?もしかして日本人が書いてる訳じゃないのか…
805487

みんな無視してるのにわざわざ掘り起こしてて草
そういうとこだぞ
805488

久保さん練習に復帰してるみたい
無理しないで欲しいところだが
805491

日本に負けてフランスに勝てば面白いのにな(笑)
805492

すげえメンツ、勝てなそうとか思うけどWCは勝ってるんだよな・・不思議なもんだ
805493

フランスはともかく招集メンバーだけ見ても断然日本より格上なのに随分と文句が多いな。
日本はフュルクルクみたいなFWのが苦手だからハフェルツ先発で頼むわ
805494

>>805265
ドイツはここ最近も良くないけど楽観視は到底出来んなあ
W杯でも途中まではあと1点取られたら大敗もありえるようなサンドバッグ状態だったし

誰も楽観視してないし、別に負けても良い試合だろw
前半防戦一方だったのは完全に戦術面の欠陥だしな
(的確にガードするサンドバックって…w)

少しはモノ考えてコメントしろよ
805495

>>805486
こいつ一体何言ってんだ。
頭おかしい。
805497

805495=805484

チョ ンバレ、いやモロバレだったかww
我慢しきれずに、呼ばれもしないのに飛び出してくるチョ ソさんww

805508

流れぶったぎって、どちらが突然湧いて出て来たか一目瞭然なんだが・・・さてw
805514

ドイツのことは置いといて
鎌田はもう駄目だろうから
右IJなんだから
久保は中(鎌田替わり)か
805516

いやW杯でも普通にドイツのが強かったよ
ラッキーパンチ決まって勝ったような展開だったし
805523

805354
>リュディガーを1対1で完璧に抜いたらすごいわ

いや逆にリュディガーに三笘止められるのか疑問なんだが。リーガで結構抜かれてるし、プレミアでワンビサカぐらいしか相手にならない今の三笘を攻略する画が浮かばんわ。
805532

ドイツ戦楽しみだねぇ。カタールではラッキーが有っての勝利でもある。試合内容は完全にドイツだったし、10戦やって1勝出来る内容だったのは事実。
ドイツはクローゼとかシュバインシュタイガーの様な絶対的なFWが居なくなったのがデカいね。
個人的な楽しみは、菅原という攻撃的SBがどれだけ機能するかだな。
805534

先発がわからんけど、遠藤守田がまた引きがちになれば支配される展開になるし、ペルー戦みたいにひとつ前でブロック作れば支配率は負けてても優勢に展開できる
伊東三笘が守備に回るかどうかはここで決まる
まあドイツの戦績はムシアラニャブリ爆弾をどこが引くかみたいなとこがあるけど
805535

何でそんなに脅えてるんだ、ドイツ人?
何十年もサッカーを見てるこっちからしたら、
ドイツ代表ってだけでチビるわ
805545

805484
自分達の強化に合った対戦相手を交渉どころか独自に探そうともせずに只日本のおこぼれを待って狙ってる情けない韓国、そんな奴等が日本に執着して比較するんだから今回の遠征もドイツに招待されてるとはいえまた同じ行動を取るんじゃないかと嫌悪感から韓国の名をあげるのがそんなに不思議か?
805603

日本がW杯で一番苦戦したのはドイツ戦だからな
相手が外しまくっただけでボコボコにやられてた
スペインとクロアチアとは局面で互角にやれてた
805697

805268
それいいね。見たいわ
805783

ドイツに招待されたのね。それだけで十分すごいわ。
今の時代、ヨーロッパ組がたくさんいるから、ドイツでやるなら集まりやすくていいね。親善試合とはいえ頑張ってほしい。
805915

まあ、ドイツは日本を招待することはあっても、
韓国を招待することはないってだけの話だよな。
それが現実。
805921

どっちが勝ってもおかしくないという観点だと、
ベトナム-韓国戦の方が上だな。

流石に、ドイツ-日本だと、まだドイツが有利なのは明らか。
ベトナム-韓国戦の方が、実力は拮抗してるよね。
805932

805545
ドイツが招待する側で韓国を呼んでない以上は韓国が出てくることは絶対にない
何でこの程度の事が分からないのか
どんだけ頭悪いんだよ
806413

今までの守備的なカウンターサッカーでは古橋が全く役立たずだったけど、
イケイケドンドンの攻撃的なサッカーならこのドイツ相手でも古橋覚醒するかもな

今は三苫・久保・伊東・鎌田・上田と攻撃陣がそろってるし
浅野も難しいゴールを決めてて好調だから攻撃に関しては今のドイツ相手でも
計算はできるはずだからね・・・

守備練習も兼ねてノーガードの撃ち合いになると面白いかもな







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR