※追記しました
![Brighton 0 - [1] West Ham mitoma kaoru](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202308270237308fe.jpg)
<チェルシーサポ>
・三笘は上手すぎるわ【YOUTUBE】
・三笘、やめたげて
<リバプールサポ>
・あの三笘の巧みなボールコントロールとドリブルは本当に信じられないぐらい素晴らしい時がある🔥
・三笘はまるで超能力を持っているかのように楽々とやってのける
<パキスタン>
・三笘はマルティネッリよりも遥かに上だって
<マンユナイテッドの番記者>
・三笘は傑出した選手だ、なんという選手だよ
<ナイジェリア>
・三笘は素早い足技を持っているな
<ベナン/リバプールサポ>
・オン・ザ・ボールでもオフ・ザ・ボールでも、三笘は脅威だ!
<マンシティサポ>
・三笘は立ち止まった状態から、まるでそこに相手がいないかのようにディフェンダーをすり抜けていく。彼はそれをとても簡単に見せる。
・三笘・・・俺のクラブに彼が必要だ
・うちはどのアタッカーと契約しようとも、三笘のように1対1で強くないといけないわ
<フィリピン>
・セクシーフットボール 0 - [1] モイーズボール【ゴール動画】
<ユナイテッドサポ>
・アントニオはここまでブリリアントだな
<アメリカ>
・ウェブスター????
<クロアチア>
・純粋にキーパーに弾き返そうとしたように見えるが?いったい何を考えていたのか...
・三笘はどんだけ上手いんだ😨
<ニューカッスルサポ>
・三笘は相当な選手だ⚽️👍
<ウェストハムサポ>
・うちはなぜ三笘に広大なスペースを与えるんだ
<ウェストハムサポ>
・三笘がツォウファルをケチョンケチョンにしてるんだが、勘弁してくれ
<ウェストハムサポ>
・ツォウファルは三笘を相手に苦境に立たされている
<ウェストハムサポ>
・三笘がツォウファルを粉砕してるんだが
<ウェストハムサポ>
・三笘は全員を粉砕するから、ツォウファルは悪くない
<ウェストハムサポ>
・それは間違いだぞ。ツォウファルは守備がとても上手い。アルバレスが手を貸せば、彼を捕まえられるだろう。
<アーセナルサポ>
・三笘のファーストタッチはマルティネッリよりもブラジル人っぽい
<トッテナムサポ>
・三笘は本当に卓越した選手だ・・・彼をスパーズで見たいわ
<アーセナルサポ>
・三笘がトップ6以外で一番の若手選手であることは間違いない
<マンシティサポ>
・三笘をエティハドに連れてくるんだ、彼はうちのシステムにピッタリ合う
<ウェストハムサポ>
・うちはここまでうまく三笘を試合から消している。後半もそれが続けられるかどうか見てみよう。
<チェルシーサポ>
・三笘のアシストが不当に奪われた、まじで頼むわ【動画】
・三笘の抜群に上手いクロスからアレオラがセーブ
<チェルシーサポ>
・ブライトンは三笘をもっと関与させる方法を見出すべきだ
<ユナイテッドサポ>
・三笘のためなら、俺ならサンチョとアントニー+5000万ポンド(92億円)を差し出すよ👍🏻
<ユナイテッドサポ>
・三笘は昨シーズンのリヴァプールとのカップ戦でやったあの動きを再現すべきだった。
・この三笘という男はどこからでもシュートを打つ な。毎週末にシーズン最優秀ゴールを決められるわけじゃないぞ。
・なんてボールとなんてシュートだ、まじか【ゴール動画】
<アメリカ>
・これはサラーですか?
<ブラジル>
・プレミアリーグの技術レベルは異常、 歴代最高だわ。あのパスとボーウェンのコントロールとフィニッシュを見てくれ。
<チェルシーサポ>
・笑 一体何が起こっているんだ【ゴール動画】
<チェルシーサポ>
・ブリリアントなターンとシュートだ
<バルセロナサポ>
・ボールポゼッション18%で、まじか???こいつらはアンチバルサだ
・俺は昨日(ファンタジーサッカーで)三笘を購入したら今日0-3で負けるとは、なんて人生だよ😭😭
・三笘が目を覚ましたか😭
<ウェストハムサポ>
・もし三笘がボックス内でダイブをしたら、カードを出せよ。レフリーは本当に臆病者だわ。
<チェルシーサポ>
・あのタックルを見直したが・・絶対に三笘へのPKだわ
・エストゥピニャンと三笘は俺のファンタジーサッカーのポイントのために何かしてくれないか🧍🏼♀️
<イラン/カナダ>
・三笘にはもっと上のクラブが相応しいわ
<ユナイテッドサポ>
・素晴らしいシュートだ、 今日はアレオラを破るために特別なプレーが必要だった【ゴール動画】
<ドイツ>
・ハンジ(フリック)監督、(ドイツ代表にグロスを)頼む。お願いします・・・
・三笘は本当に過小評価されてるわ、ブライトンが負けてるとしても
・ファーガソンのシュートがバーを直撃...(決まっていたら)三笘のアシストになっただろう!アレオラが秀逸だった👏🧤【動画】
<ポーランド>
・ツォウファルが試合前に三笘の論文をすべて読んだかのようなプレーをしている
<マンユナイテッドサポ>
・俺は泣いているよ。三笘はFAカップ準決勝でワンビサカに独房に入れられて以降で、牢屋に入れられてこんなに封じ込まれたのは初めてだ。
【三笘薫のダイジェスト動画(YOUTUBE)】
以下追記------------------------------
・ウェストハム「ボールポゼッションは好きなだけしていいよ、ゴールは我々がいただくから」
<チェルシーサポ>
・この勝利は偶然ではない。ウェストハムはまたもやカウンターを見事に遂行した。みんなは守備的なサッカーについて不平を言うのが好きだが、何も間違ってはいない。
<リバプールサポ>
・モイーズの苦痛サッカーはブライトンのスタイルに対する完璧な対抗手段だ
<バイエルンサポ>
・ライス抜きのウェストハム:1位
ケイン抜きのスパーズ:2位
みんなの結論は?
<ウェストハムサポ>
・俺の目には涙が浮かんでいるよ、 うちは平均ボールポゼッション25%でリーグ優勝するわ
<ブライトンサポ>
・フェルトマン、スティール、アディングラ、ファン・ヘッケ、ペドロは来週先発すべきだ。ギルモアは良いプレーをした。
<ブライトンサポ>
・アディングラは今季途中から起用する選手であるべきだ。彼の守備はかなり悪い。
<ブライトンサポ>
・ウェストハム戦の選手採点
GKフェルブルッヘン- 4
ミルナー- 3
ダンク - 4
ウェブスター - 2
エストゥピニャン - 4
ギルモア - 5
グロス - 6
マーチ- 5
三笘- 5
ウェルベック- 5
ファーガソン- 5
ペドロ - 5
ララーナ- 5
フェルトマン- 5
アディングラ - 5
<ブライトンサポ>
・ウェブスターに2は優しいわ
<ブライトンサポ>
・三笘が5??
<ブライトンサポ>
■とんでもなく厳しい採点をしてるのもあるな。三笘、エストゥピニャン、グロスはなかなか良かったよ。ただウェブスターはひどかった。モイーズはうちの対策を立てて、とんでもなく決定力が高かった。
他の日にウェストハムを対戦したらうちが勝つよ。カウンター攻撃を仕掛けてくるチームとの対戦では先制点がより重要になる。
<ブライトンサポ>
・2失点目と3失点目をもう一度見てくるんだ。両方の失点時、エストゥピニャンは酷かった。
<ブライトンサポ>
・三笘がなかなか良いって😂
<ブライトンサポ>
■ああ、三笘はボールを持つたびに相手3人と対峙していた。それでも彼は相手に問題を引き起こした。11人で守る相手を崩すのはとんでもなく難しい。
<ブライトンサポ>
・三笘は2つのチャンスを創出して、そのうち1つはファーガソンが決めるべきだったものだ。三笘は本当にブライトンのベストプレーヤーだったよ。
<ブライトンサポ>
・ペドロ、ファーガソン、ギルモア、ダンク、三笘は特に良いプレーをしてたと思う
<ブライトンサポ>
・相手を一度も抜けずにダイブし続けてた三笘が?
<ブライトンサポ>
・いつもは選手の採点はしないんだけど、今日はしないといけない気がする:
GKバルト: 7点、何も非はない
ミルナー: 5
ウェブスター:-3、お願いだからもうプレーしないでくれ
ダンク:5
エストゥピニャン:9 マン・オブ・ザ・マッチ
ギルモア 5
グロス 5
マーチ 3
三笘:5
ウェルベック:0
ファーガソン:6
ペドロ:7
<ブライトンサポ>
・三笘だけがピッチ上で頑張っているように感じられた時もあった。他の全員がとても平凡に見えたわ。ダンクは大好きだが、彼は本当にマン・オブ・ザ・マッチだったのだろうか?
<ブライトンサポ>
・今日はカイセドの不在を痛感したな...彼ならカウンターのいくつかを崩せただろうに
<ブライトンサポ>
・そして、中盤でボールを保持して落ち着かせるマクアリスターな。本当に明らかな差がある。
<ブライトンサポ>
・ウェストハムに称賛を。うちの完敗だ。うちは低い守備ブロックで戦ってくる相手に異なるアプローチが必要だわ。
<ブライトンサポ>
・うちにはもっと補強が必要だという警鐘だ。ミルナー、ウェルベック、ララーナ、ウェブスターを毎試合起用するようなチームにしてはいけない。

【プレミアリーグ】ブライトン1-3ウェストハム(日本時間8月27日/アメリカン・エクスプレス・スタジアム)
イングリッシュ・プレミアリーグ第3節、ブライトンvsウェストハムがアメリカン・エクスプレス・スタジアムで行われ、ブライトンが1-3で敗戦した。2年目を迎えた日本代表FW三笘薫は何度もチャンスを作ったものの、2試合連続ゴールとはならなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a75409d6cdbb93c1b7131af5d83e47559dabeaイングリッシュ・プレミアリーグ第3節、ブライトンvsウェストハムがアメリカン・エクスプレス・スタジアムで行われ、ブライトンが1-3で敗戦した。2年目を迎えた日本代表FW三笘薫は何度もチャンスを作ったものの、2試合連続ゴールとはならなかった。
![Brighton 0 - [1] West Ham mitoma kaoru](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202308270237308fe.jpg)
試合開始から
<チェルシーサポ>
・三笘は上手すぎるわ【YOUTUBE】
・三笘、やめたげて
<リバプールサポ>
・あの三笘の巧みなボールコントロールとドリブルは本当に信じられないぐらい素晴らしい時がある🔥
・三笘はまるで超能力を持っているかのように楽々とやってのける
<パキスタン>
・三笘はマルティネッリよりも遥かに上だって
<マンユナイテッドの番記者>
・三笘は傑出した選手だ、なんという選手だよ
<ナイジェリア>
・三笘は素早い足技を持っているな
<ベナン/リバプールサポ>
・オン・ザ・ボールでもオフ・ザ・ボールでも、三笘は脅威だ!
<マンシティサポ>
・三笘は立ち止まった状態から、まるでそこに相手がいないかのようにディフェンダーをすり抜けていく。彼はそれをとても簡単に見せる。
・三笘・・・俺のクラブに彼が必要だ
・うちはどのアタッカーと契約しようとも、三笘のように1対1で強くないといけないわ
<フィリピン>
・セクシーフットボール 0 - [1] モイーズボール【ゴール動画】
<ユナイテッドサポ>
・アントニオはここまでブリリアントだな
<アメリカ>
・ウェブスター????
<クロアチア>
・純粋にキーパーに弾き返そうとしたように見えるが?いったい何を考えていたのか...
・三笘はどんだけ上手いんだ😨
<ニューカッスルサポ>
・三笘は相当な選手だ⚽️👍
<ウェストハムサポ>
・うちはなぜ三笘に広大なスペースを与えるんだ
<ウェストハムサポ>
・三笘がツォウファルをケチョンケチョンにしてるんだが、勘弁してくれ
<ウェストハムサポ>
・ツォウファルは三笘を相手に苦境に立たされている
<ウェストハムサポ>
・三笘がツォウファルを粉砕してるんだが
<ウェストハムサポ>
・三笘は全員を粉砕するから、ツォウファルは悪くない
<ウェストハムサポ>
・それは間違いだぞ。ツォウファルは守備がとても上手い。アルバレスが手を貸せば、彼を捕まえられるだろう。
<アーセナルサポ>
・三笘のファーストタッチはマルティネッリよりもブラジル人っぽい
<トッテナムサポ>
・三笘は本当に卓越した選手だ・・・彼をスパーズで見たいわ
<アーセナルサポ>
・三笘がトップ6以外で一番の若手選手であることは間違いない
<マンシティサポ>
・三笘をエティハドに連れてくるんだ、彼はうちのシステムにピッタリ合う
<ウェストハムサポ>
・うちはここまでうまく三笘を試合から消している。後半もそれが続けられるかどうか見てみよう。
<チェルシーサポ>
・三笘のアシストが不当に奪われた、まじで頼むわ【動画】
・三笘の抜群に上手いクロスからアレオラがセーブ
<チェルシーサポ>
・ブライトンは三笘をもっと関与させる方法を見出すべきだ
<ユナイテッドサポ>
・三笘のためなら、俺ならサンチョとアントニー+5000万ポンド(92億円)を差し出すよ👍🏻
<ユナイテッドサポ>
・三笘は昨シーズンのリヴァプールとのカップ戦でやったあの動きを再現すべきだった。
・この三笘という男はどこからでもシュートを打つ な。毎週末にシーズン最優秀ゴールを決められるわけじゃないぞ。
・なんてボールとなんてシュートだ、まじか【ゴール動画】
<アメリカ>
・これはサラーですか?
<ブラジル>
・プレミアリーグの技術レベルは異常、 歴代最高だわ。あのパスとボーウェンのコントロールとフィニッシュを見てくれ。
<チェルシーサポ>
・笑 一体何が起こっているんだ【ゴール動画】
<チェルシーサポ>
・ブリリアントなターンとシュートだ
<バルセロナサポ>
・ボールポゼッション18%で、まじか???こいつらはアンチバルサだ
・俺は昨日(ファンタジーサッカーで)三笘を購入したら今日0-3で負けるとは、なんて人生だよ😭😭
・三笘が目を覚ましたか😭
<ウェストハムサポ>
・もし三笘がボックス内でダイブをしたら、カードを出せよ。レフリーは本当に臆病者だわ。
<チェルシーサポ>
・あのタックルを見直したが・・絶対に三笘へのPKだわ
・エストゥピニャンと三笘は俺のファンタジーサッカーのポイントのために何かしてくれないか🧍🏼♀️
<イラン/カナダ>
・三笘にはもっと上のクラブが相応しいわ
<ユナイテッドサポ>
・素晴らしいシュートだ、 今日はアレオラを破るために特別なプレーが必要だった【ゴール動画】
<ドイツ>
・ハンジ(フリック)監督、(ドイツ代表にグロスを)頼む。お願いします・・・
・三笘は本当に過小評価されてるわ、ブライトンが負けてるとしても
・ファーガソンのシュートがバーを直撃...(決まっていたら)三笘のアシストになっただろう!アレオラが秀逸だった👏🧤【動画】
<ポーランド>
・ツォウファルが試合前に三笘の論文をすべて読んだかのようなプレーをしている
<マンユナイテッドサポ>
・俺は泣いているよ。三笘はFAカップ準決勝でワンビサカに独房に入れられて以降で、牢屋に入れられてこんなに封じ込まれたのは初めてだ。
【三笘薫のダイジェスト動画(YOUTUBE)】
以下追記------------------------------
・ウェストハム「ボールポゼッションは好きなだけしていいよ、ゴールは我々がいただくから」
<チェルシーサポ>
・この勝利は偶然ではない。ウェストハムはまたもやカウンターを見事に遂行した。みんなは守備的なサッカーについて不平を言うのが好きだが、何も間違ってはいない。
<リバプールサポ>
・モイーズの苦痛サッカーはブライトンのスタイルに対する完璧な対抗手段だ
<バイエルンサポ>
・ライス抜きのウェストハム:1位
ケイン抜きのスパーズ:2位
みんなの結論は?
<ウェストハムサポ>
・俺の目には涙が浮かんでいるよ、 うちは平均ボールポゼッション25%でリーグ優勝するわ
<ブライトンサポ>
・フェルトマン、スティール、アディングラ、ファン・ヘッケ、ペドロは来週先発すべきだ。ギルモアは良いプレーをした。
<ブライトンサポ>
・アディングラは今季途中から起用する選手であるべきだ。彼の守備はかなり悪い。
<ブライトンサポ>
・ウェストハム戦の選手採点
GKフェルブルッヘン- 4
ミルナー- 3
ダンク - 4
ウェブスター - 2
エストゥピニャン - 4
ギルモア - 5
グロス - 6
マーチ- 5
三笘- 5
ウェルベック- 5
ファーガソン- 5
ペドロ - 5
ララーナ- 5
フェルトマン- 5
アディングラ - 5
<ブライトンサポ>
・ウェブスターに2は優しいわ
<ブライトンサポ>
・三笘が5??
<ブライトンサポ>
■とんでもなく厳しい採点をしてるのもあるな。三笘、エストゥピニャン、グロスはなかなか良かったよ。ただウェブスターはひどかった。モイーズはうちの対策を立てて、とんでもなく決定力が高かった。
他の日にウェストハムを対戦したらうちが勝つよ。カウンター攻撃を仕掛けてくるチームとの対戦では先制点がより重要になる。
<ブライトンサポ>
・2失点目と3失点目をもう一度見てくるんだ。両方の失点時、エストゥピニャンは酷かった。
<ブライトンサポ>
・三笘がなかなか良いって😂
<ブライトンサポ>
■ああ、三笘はボールを持つたびに相手3人と対峙していた。それでも彼は相手に問題を引き起こした。11人で守る相手を崩すのはとんでもなく難しい。
<ブライトンサポ>
・三笘は2つのチャンスを創出して、そのうち1つはファーガソンが決めるべきだったものだ。三笘は本当にブライトンのベストプレーヤーだったよ。
<ブライトンサポ>
・ペドロ、ファーガソン、ギルモア、ダンク、三笘は特に良いプレーをしてたと思う
<ブライトンサポ>
・相手を一度も抜けずにダイブし続けてた三笘が?
<ブライトンサポ>
・いつもは選手の採点はしないんだけど、今日はしないといけない気がする:
GKバルト: 7点、何も非はない
ミルナー: 5
ウェブスター:-3、お願いだからもうプレーしないでくれ
ダンク:5
エストゥピニャン:9 マン・オブ・ザ・マッチ
ギルモア 5
グロス 5
マーチ 3
三笘:5
ウェルベック:0
ファーガソン:6
ペドロ:7
<ブライトンサポ>
・三笘だけがピッチ上で頑張っているように感じられた時もあった。他の全員がとても平凡に見えたわ。ダンクは大好きだが、彼は本当にマン・オブ・ザ・マッチだったのだろうか?
<ブライトンサポ>
・今日はカイセドの不在を痛感したな...彼ならカウンターのいくつかを崩せただろうに
<ブライトンサポ>
・そして、中盤でボールを保持して落ち着かせるマクアリスターな。本当に明らかな差がある。
<ブライトンサポ>
・ウェストハムに称賛を。うちの完敗だ。うちは低い守備ブロックで戦ってくる相手に異なるアプローチが必要だわ。
<ブライトンサポ>
・うちにはもっと補強が必要だという警鐘だ。ミルナー、ウェルベック、ララーナ、ウェブスターを毎試合起用するようなチームにしてはいけない。

オススメのサイトの最新記事
Comments
804202
ジーニアスモイーズ
804203
ウェブスターがあまりに酷すぎた
804204
バルサ対下位のリーガ見てるみたいだったわ
エンシソ居ないからギルモアくらいしか良い縦パスつけれる選手いないし
三笘もはスペース消されてマンマークでクロッサーになってたし
アントニオ強すぎだけのサッカーにやられるとか恥や
エンシソ居ないからギルモアくらいしか良い縦パスつけれる選手いないし
三笘もはスペース消されてマンマークでクロッサーになってたし
アントニオ強すぎだけのサッカーにやられるとか恥や
804205
まあブライトンってこういうチームだし
負ける時はカウンターで大量失点して派手に散るからな
今日はウェストハムのゴール前に神がいたから無理だわ
負ける時はカウンターで大量失点して派手に散るからな
今日はウェストハムのゴール前に神がいたから無理だわ
804206
ウェブスターがひどすぎた
804207
ウェブスターマジでダラダラしとったなあ…
804208
何であんなにボール収まらないファーガソンを最後まで残すんだ?
数本ウェルベックは収まったけど真ん中に当てれないからサイドにダブルチーム行かれて怖い攻撃殆ど無かった
数本ウェルベックは収まったけど真ん中に当てれないからサイドにダブルチーム行かれて怖い攻撃殆ど無かった
804209
ウェブスターの酷さも目立ったが、それ以上に今日はアレオラがエグすぎた
804210
まあ勝った2試合も守備は酷かったからこんな試合もあるだろう。
後半三笘を使うタイミングを早めて形ができ出したけど、今日は相手キーパーの日だったな。
後半三笘を使うタイミングを早めて形ができ出したけど、今日は相手キーパーの日だったな。
804211
ウェストハムのキーパー褒めるしかない。
効率的で良いチームだわ。
効率的で良いチームだわ。
804212
ブライトンにとってはレッスンされた様な試合。
モイーズしてやったり。アレオラ素晴らしい。
デ・ゼルビからしたら噛み合わせ的に割り切ってるのかも知れないけど、
これから対戦する中位~下位候補のクラブにとっては改めて良い参考試合になってしまったな。
あとブライトンはセットプレイね。
何とかしないとね。
モイーズしてやったり。アレオラ素晴らしい。
デ・ゼルビからしたら噛み合わせ的に割り切ってるのかも知れないけど、
これから対戦する中位~下位候補のクラブにとっては改めて良い参考試合になってしまったな。
あとブライトンはセットプレイね。
何とかしないとね。
804213
相手のプレスを深く引き込んでかわしてボールを持ちながら疑似カウンターをかけるのがブライトンの基本戦術だけど
プレス放棄で中央固められるといつも何もできない解決策ないないなんだよな
プレス放棄で中央固められるといつも何もできない解決策ないないなんだよな
804214
あんだけ下がられて3枚つかれたら何もできる事はないよ
804215
既視感のある負け方だよな
804216
ウェブスターはもうあかんな
穴とばれた
穴とばれた
804217
>・オン・ザ・ボールでもオフ・ザ・ボールでも、三笘は脅威だ!
いや、オフ・ザ・ボール全然ダメだったでしょ、今日は。
前で張ってるだけ、パスを待つだけ、ほとんど受け身の三笘さんだったでしょ。あれだとチームの流れが滞ってしまうんじゃないの?
たまにボール持てば、相手チームも自チームも皆三笘ウォッチャーになっちゃうし。
三笘がボール持ったスキに他が裏で動き出すみたいなことはほとんど無かった。
いや、オフ・ザ・ボール全然ダメだったでしょ、今日は。
前で張ってるだけ、パスを待つだけ、ほとんど受け身の三笘さんだったでしょ。あれだとチームの流れが滞ってしまうんじゃないの?
たまにボール持てば、相手チームも自チームも皆三笘ウォッチャーになっちゃうし。
三笘がボール持ったスキに他が裏で動き出すみたいなことはほとんど無かった。
804218
MFより下が簡単に点取って勝てると思い込んで手抜き守備
あっさり先制点を許し最後までズルズル
逆ポゼッションサッカーあるある
試合見てないけど
あっさり先制点を許し最後までズルズル
逆ポゼッションサッカーあるある
試合見てないけど
804219
相手カウンターだからピニャンに守備寄りでプレーさせればこの試合結果は違う可能性はあった
804220
ファーガソンみたいに中で待ってるタイプより、エンシソやトロサールみたいな動き回るタイプのほうが実は三苫と合う
一見、ドリブルの邪魔にみえるけど、プレーのきっかけができやすいし、マークがズレやすい
一見、ドリブルの邪魔にみえるけど、プレーのきっかけができやすいし、マークがズレやすい
804221
三笘は良かったな
あとちょっとでアシスト付いたし
もう個人昇格してくれ
あとちょっとでアシスト付いたし
もう個人昇格してくれ
804222
あれがモイモイのサッカーよな
いやらしいし面白くないけど強い
アントニオのコンディション次第じゃCL狙えそう
いやらしいし面白くないけど強い
アントニオのコンディション次第じゃCL狙えそう
804223
ウェブスター全失点に絡むSENPANで草
去年からDF鈍足でカウンター相手にカモられてたのに補強ナシとか笑える
あと前半三笘スルーされまくっててほんと勿体無かったな
2人に囲まれても無理矢理ドリブルしてお祈りクロス入れるほうがチャンス作れただろ
去年からDF鈍足でカウンター相手にカモられてたのに補強ナシとか笑える
あと前半三笘スルーされまくっててほんと勿体無かったな
2人に囲まれても無理矢理ドリブルしてお祈りクロス入れるほうがチャンス作れただろ
804224
堅守の相手にブライトンの攻めパターンとアイデアと勇気が不足
分かりきったカウンター狙いにとろこい守備陣が3点も許す
デゼルビ、おまえには失望したよ、Estaba decepcionado
分かりきったカウンター狙いにとろこい守備陣が3点も許す
デゼルビ、おまえには失望したよ、Estaba decepcionado
804225
ファーガソンがなぁ、収まらないし、邪魔するしでいい所無かったなぁ
DFは補強した方が良さそう
DFは補強した方が良さそう
804226
ウェブスターとファーガソンが酷い
804227
ブライトンはCBの補強とセットプレーをもっと練習しろ
804228
ゴール動画より三苫が賞賛されたプレーの動画が見たい
804229
ブライトンの4番のDFがひどすぎた。
ウエストハムの1点目と3点目はもちろんの事、
2点目も簡単にアシストさせすぎ、もっと詰めてくれ。
ウエストハムの1点目と3点目はもちろんの事、
2点目も簡単にアシストさせすぎ、もっと詰めてくれ。
804230
やはり真に強いチームは守備が安定してしかも固い
もちろん守備はディフェンスラインだけの話じゃない
ブライトンは魅力的なチームになったけど、こういうところはやはり中堅以下だなって思う
攻撃ではやはり最前線ど真ん中にストライカーがいないのは、敵からしたら脅威にはなりにくい
また、後ろからどんどん
追い越してくるような波状攻撃も控え目
結局左右からどうするかだけになると相手も守りやすいだろう
プレミアでCL出る目標もここで落としていては厳しいよな
もちろん守備はディフェンスラインだけの話じゃない
ブライトンは魅力的なチームになったけど、こういうところはやはり中堅以下だなって思う
攻撃ではやはり最前線ど真ん中にストライカーがいないのは、敵からしたら脅威にはなりにくい
また、後ろからどんどん
追い越してくるような波状攻撃も控え目
結局左右からどうするかだけになると相手も守りやすいだろう
プレミアでCL出る目標もここで落としていては厳しいよな
804231
アレオラ凄まじかった。今だにモイーズ見るとイライラする。今日でさらに嫌いになったわ。エンシソいないからマーチが消えてた。三笘は頑張ってたけど、何回も転んでPKとれないのは印象悪いな。
804232
ミルナーを見ていて少し悲しかった
リヴァプールのタスクもしっかりこなしてたけど
ブライトンでの彼のタスクは多すぎないか?
彼は中盤の選手じゃないのに、あれもこれも担ってて気の毒
リヴァプールのタスクもしっかりこなしてたけど
ブライトンでの彼のタスクは多すぎないか?
彼は中盤の選手じゃないのに、あれもこれも担ってて気の毒
804233
引き気味のチームにボコボコにされるのはいつものブライトンだなあ
804234
ウェブスターの序列高い理由がマジでわからん
1回目の失点でイゴールに代えとけば試合壊れなかったろこれ
1回目の失点でイゴールに代えとけば試合壊れなかったろこれ
804235
今日の三笘は微妙だったわ。
804236
もうCBもう1人はヘッケかイゴール使えばええやん
なんでウェブスターを使うんだよ
ウェブスターはダンク、ヘッケ、イゴールが疲れた時のサブでええやろ
なんでウェブスターを使うんだよ
ウェブスターはダンク、ヘッケ、イゴールが疲れた時のサブでええやろ
804237
10年以上見てる中で1試合でやらかしまくる選手はなかなか見なかった
ウェブスターは吉田を超えた
ウェブスターは吉田を超えた
804238
>>804228
俺も俺も
チームの勝敗は全く興味ない
ブライトンの試合なんか見ても面白くないし三笘のまとめ動画だけ見たい
俺も俺も
チームの勝敗は全く興味ない
ブライトンの試合なんか見ても面白くないし三笘のまとめ動画だけ見たい
804239
三笘アシスト未遂2回あったな
804240
この展開で3点取られちゃどうしようもないな
ただ普通に三笘へのPKだったけどな
ただ普通に三笘へのPKだったけどな
804241
ブライトンは攻撃に寄りすぎて守備うんちすぎんよ
804242
あれだけ守られるとパス主体のサッカーより強引でもクロスやシュート狙わないとチャンスは生まれないと思う
804243
ウェルベックまじでいらんわ。外してセンターバック一人増やせ。
804244
デゼルビ香川の天敵に完敗
804245
強いチームが勝つとは限らないのがサッカー
横浜FCに横浜マリノスも完敗(笑)
横浜FCに横浜マリノスも完敗(笑)
804246
旗手を取っていればこんなことにならずに済んだのに・・
804247
これが、三笘の弱点だからな。対策ではなく、弱点。
三笘はスペースを押しがる選手。ゴチャついたところに突っ込んでいくのも、ゴチャついたところでボールを受けるのも避けるタイプ。だから、下位チームが守備的になればあんまり機能しない。
こういう場合は、トロサールみたいな狭いところでボールを受けられて捌ける選手が良いよ。ミドル打ったりゴール前に突っ込んでいくエンシソとかね。
あと、ウェルベックって、いつ覚醒するの?ずっとプレミアにいるけど、一回も一流になった年がないんだけど。もう32歳だぞ。なんでプレミアにいんの?ウンダヴよりも動きのセンスないし、有能なリンクマンでもないのに、なんで残すの?
三笘はスペースを押しがる選手。ゴチャついたところに突っ込んでいくのも、ゴチャついたところでボールを受けるのも避けるタイプ。だから、下位チームが守備的になればあんまり機能しない。
こういう場合は、トロサールみたいな狭いところでボールを受けられて捌ける選手が良いよ。ミドル打ったりゴール前に突っ込んでいくエンシソとかね。
あと、ウェルベックって、いつ覚醒するの?ずっとプレミアにいるけど、一回も一流になった年がないんだけど。もう32歳だぞ。なんでプレミアにいんの?ウンダヴよりも動きのセンスないし、有能なリンクマンでもないのに、なんで残すの?
804249
ブライトンはCFがウンチなので、マクアリみたいなのがミドルを蹴りまくる方が勝つには近道なんだろうな。
ここのコメント欄では、決定力が低いのに蹴るなとかかなり批判されていたけど、あれが必要なことで正解だったんだよ。やはりサッカーファンは目に見えるものしか分かってないんだわ。
ここのコメント欄では、決定力が低いのに蹴るなとかかなり批判されていたけど、あれが必要なことで正解だったんだよ。やはりサッカーファンは目に見えるものしか分かってないんだわ。
804250
>>804247
ハムのあの守備にそんな事したらボールロストしまくってカウンターされまくって終わるわ
ハムのあの守備にそんな事したらボールロストしまくってカウンターされまくって終わるわ
804251
ウェブスターはけちょんけちょんにされたな。
しかしがっつり引く相手はやはり難しい。
マクアリスターがいなくてキレのあるスルーパスを出せる人も見当たらないし。
カイセドの危機管理能力も大きかった。
しかしがっつり引く相手はやはり難しい。
マクアリスターがいなくてキレのあるスルーパスを出せる人も見当たらないし。
カイセドの危機管理能力も大きかった。
804252
アンチフットボールという言葉生まれたのはメッシ全盛期であったように、保持型がこの種の相手に何とも言えない気持ちで負けるのはよくあることだな
だからこういう試合は守備が鍵になる
だからこういう試合は守備が鍵になる
804253
>>804247
チェルシーも同じような負け方してんのに何言ってんだ
ポゼッションサッカーがカウンターサッカーに弱いのはもはや常識
突っ込んでもカウンターの起点にされるだけ
ドン引きカウンターサッカーにはセットプレーかミドルをぶち込むしかない
チェルシーも同じような負け方してんのに何言ってんだ
ポゼッションサッカーがカウンターサッカーに弱いのはもはや常識
突っ込んでもカウンターの起点にされるだけ
ドン引きカウンターサッカーにはセットプレーかミドルをぶち込むしかない
804254
メッキ剥がれるの早すぎやろw
804255
今日みたいな試合でミドルぶっぱのエンシソが必要だったな
不運だわ
不運だわ
804256
三笘は昨シーズンからそうだったけどドリブルが通用しないと見るやドリブルを選択肢から排除するよな
色々やって勝つことにこだわっているとも取れるけど、自分の1つの長所を伸ばしてどのチームにも、どんな状況でもやれるくらいになったほうが良いと思う。
あと崩しでチャンス作りたいならオフでもオンでももっと前めの中盤の選手のような動きが出来ないと無理
色々やって勝つことにこだわっているとも取れるけど、自分の1つの長所を伸ばしてどのチームにも、どんな状況でもやれるくらいになったほうが良いと思う。
あと崩しでチャンス作りたいならオフでもオンでももっと前めの中盤の選手のような動きが出来ないと無理
804257
同じくドン引きサッカーしてくるであろうクリパレ、ノッティンガム、エヴァートンあたりがめっちゃ怖いわ
804258
カイセドとマクアリスターがいないと相手を引き付けまくるハイリスクハイリターンビルドアップが出来ないし、ガッツリ引かれてブロック組まれた時にアイデア不足になって困るなぁ。守備力もかなり落ちたし。
804259
今も昔もドン引き放り込みカウンターは簡単にチームを強くするわな
ただ格上との勝率は上がるが同格以下の勝率は下がるし、何といってもチームが成長しないからな
ただ格上との勝率は上がるが同格以下の勝率は下がるし、何といってもチームが成長しないからな
804260
804253
あっそ。ポゼッションサッカーがカウンターサッカーに弱いってのは、常識とか。
思考停止型の発想ですなぁ。
ポゼッションサッカーでCL優勝したチームも、W杯優勝したチームもある。優勝までにあいろんなサッカーを破らないといけない。
どうやって、その相性の悪さを克服したでしょうか?
他人の受け売りばかりで偉そうにしてないで、少し考えてみるんだな。なぜ例外が多く存在するのかと。
相性が悪かったで終わらせていれば何も為せないわ。
あっそ。ポゼッションサッカーがカウンターサッカーに弱いってのは、常識とか。
思考停止型の発想ですなぁ。
ポゼッションサッカーでCL優勝したチームも、W杯優勝したチームもある。優勝までにあいろんなサッカーを破らないといけない。
どうやって、その相性の悪さを克服したでしょうか?
他人の受け売りばかりで偉そうにしてないで、少し考えてみるんだな。なぜ例外が多く存在するのかと。
相性が悪かったで終わらせていれば何も為せないわ。
804261
右サイドの守備ヤバいの分かってたけど、このレベルで穴になるのは相当だな
804262
804250
何言ってんの?そんなことせずに終わってるじゃないか?
頭大丈夫か?
ドローでしのいだ時に言うセリフをボロ負けの時に使うなよ。失笑ものだわ。
何言ってんの?そんなことせずに終わってるじゃないか?
頭大丈夫か?
ドローでしのいだ時に言うセリフをボロ負けの時に使うなよ。失笑ものだわ。
804263
ここの管理人さんって久保の記事書かないことよくあるよね
3試合連続でMOMなのに……
スペイン語苦手なのか?
3試合連続でMOMなのに……
スペイン語苦手なのか?
804264
マクアリとカイセドが居なくなった穴が埋まってない
804266
三笘はあんだけマークされるなら他活かす動きしないとな
密集した三人抜くのは無理だし
密集した三人抜くのは無理だし
804267
>>804260
>>804262
連投してるし頭悪すぎ
>>804262
連投してるし頭悪すぎ
804268
ウェブスターは論外、ミルナーは1失点目のミスといいこちらも酷かったなあ
右SBは普通にグロスでいいよもう、ボランチにはダフート使ってやりな
フェルブルッヘンは悪くなかったけど、もうちょい時間を与えるべきだし
こちらも普通にスティールでいいのにね
開幕と2戦目で気を良くしたのかデゼルビの悪い癖が出た試合だった
そしてモイモイは相変わらず嫌らしいサッカーやってくるねえと思った
右SBは普通にグロスでいいよもう、ボランチにはダフート使ってやりな
フェルブルッヘンは悪くなかったけど、もうちょい時間を与えるべきだし
こちらも普通にスティールでいいのにね
開幕と2戦目で気を良くしたのかデゼルビの悪い癖が出た試合だった
そしてモイモイは相変わらず嫌らしいサッカーやってくるねえと思った
804269
※804247
現代サッカーで、ここ20年でもドリブラーがアレに突っ込んで崩せる奴なんてサッカー史上いないだろ
タイプの問題で、なんでもかんでもデキるようにならなきゃいけないはムリよ
というか三苫は十分活躍してたので要求値が高すぎ
あの手のサッカーはチームを中位には押し上げるが上位だとイマイチ
ウエストハムなら絶賛だが、マンチェスターUだったら非難を浴びるってヤツだな
現代サッカーで、ここ20年でもドリブラーがアレに突っ込んで崩せる奴なんてサッカー史上いないだろ
タイプの問題で、なんでもかんでもデキるようにならなきゃいけないはムリよ
というか三苫は十分活躍してたので要求値が高すぎ
あの手のサッカーはチームを中位には押し上げるが上位だとイマイチ
ウエストハムなら絶賛だが、マンチェスターUだったら非難を浴びるってヤツだな
804270
>>804247
賞賛されてる三笘より俺の理論の方が正しいって?頭いかれてんだろお前
賞賛されてる三笘より俺の理論の方が正しいって?頭いかれてんだろお前
804271
>・ブライトンは三笘をもっと関与させる方法を見出すべきだ<チェルシーサポ>
まじでこれ
まじでこれ
804272
常に2、3人にマークされながらアシスト未遂もあったのに何もしていないと批判するていのう外人www
そんな批判するならまずチーム最高年俸にしてからにしろや
そんな批判するならまずチーム最高年俸にしてからにしろや
804273
>>804247
お前、何言ってんの?
突破してクロスは入れとったし、シュート撃つやつがバーに当たったりしとっただけで、三笘は機能してたやんけ。
お前、何言ってんの?
突破してクロスは入れとったし、シュート撃つやつがバーに当たったりしとっただけで、三笘は機能してたやんけ。
804274
804269
書き忘れたが、三笘の弱点は本人にとって悪い事ばかりじゃない。
突っ込んでプレイしないから、怪我しにくい。怪我しなくないから突っ込まないのかもしれない。どっちにしろ選手寿命は長くなる。
それが攻撃力の発揮に繋がってないという意味では弱点だが。あくまでもメッシやロナウジーニョのレベルであるかのように絶賛されている選手としては弱点と言うだけ。ブライトンで試合に出てる選手としては一番だと思うぞ。
書き忘れたが、三笘の弱点は本人にとって悪い事ばかりじゃない。
突っ込んでプレイしないから、怪我しにくい。怪我しなくないから突っ込まないのかもしれない。どっちにしろ選手寿命は長くなる。
それが攻撃力の発揮に繋がってないという意味では弱点だが。あくまでもメッシやロナウジーニョのレベルであるかのように絶賛されている選手としては弱点と言うだけ。ブライトンで試合に出てる選手としては一番だと思うぞ。
804275
※804274
そのメッシやロナウジーニョが、ドン引きの上に3枚つかれた上で単独で崩しきるってことが無いって話なんだわ
多分、そういう何か変な幻想抱いているなって思ったから言っただけ
ああ三苫はタイプは違うが、ドリブルで相手を崩して抜くってことに限ればメッシやロナウジーニョレベルだと思うよ
そのメッシやロナウジーニョが、ドン引きの上に3枚つかれた上で単独で崩しきるってことが無いって話なんだわ
多分、そういう何か変な幻想抱いているなって思ったから言っただけ
ああ三苫はタイプは違うが、ドリブルで相手を崩して抜くってことに限ればメッシやロナウジーニョレベルだと思うよ
804276
モイーズももう一回やったら同じ結果になるかわからないって言ってるくらいだし
ブライトンも全体的には悪くなかったよ
ブライトンも全体的には悪くなかったよ
804277
三笘は普通にチャンス創出しとったな
それよりも三笘とエストピニャン以外がチャンス作れないのがブライトンの課題だわ
モイーズはエストピニャン封じる事で三笘孤立させてチャンスメイク潰そうとしとったなしそれはドンピシャだった
怖いのは右サイドと右からの中央攻撃だけ
マンUもアーセナルも下位に負けてるしEPLは序盤から荒れてる
それ以上にブライトンの穴がヤベーウェブスターは今後ベンチかベンチ外で頼むわ
それよりも三笘とエストピニャン以外がチャンス作れないのがブライトンの課題だわ
モイーズはエストピニャン封じる事で三笘孤立させてチャンスメイク潰そうとしとったなしそれはドンピシャだった
怖いのは右サイドと右からの中央攻撃だけ
マンUもアーセナルも下位に負けてるしEPLは序盤から荒れてる
それ以上にブライトンの穴がヤベーウェブスターは今後ベンチかベンチ外で頼むわ
804278
三笘良かったと思うがカットインからのパスよりシュートをもっと狙った方が良い
804279
このチームにもう一人日本人入れるなら旗手より守田だな
804280
こういう試合で先に失点すると厳しい
昨シーズンのホームのエヴァートン戦を思い出したわ
昨シーズンのホームのエヴァートン戦を思い出したわ
804281
こういう引いて守るタイプは中盤押していても意味がない
ゴール前に強引に割り込んで蹴り込むか逆にミドルを決めるか工夫しないと
ゴール前に強引に割り込んで蹴り込むか逆にミドルを決めるか工夫しないと
804282
鎌田を取っていればこんなことにならずに済んだのに・・
804283
エストゥピニャンはいまだに三笘にほぼほぼ出さないな
そんで苦し紛れに下手なクロスあげて攻撃ターン終わらせて
リターンはまずないから見てて相手は守りやすそうに思える
この試合の三笘は得点の匂いはしなかったけど及第でチャンスメイクできてたでしょ
そんで苦し紛れに下手なクロスあげて攻撃ターン終わらせて
リターンはまずないから見てて相手は守りやすそうに思える
この試合の三笘は得点の匂いはしなかったけど及第でチャンスメイクできてたでしょ
804284
中途半端に強くなると、こういうパターンで負けるのは良くあるよな
今ブライトンはそれだよ
ドン引きするなら無理に前にいかずに少し引いた位置からオープンなスペースを作って攻めるのが正解だろ
前がかりになってゴール前に皆で集まっちゃうと人口密度高すぎて逆になかなかシュートできない
カウンターも簡単に食らう
中途半端に強い日本代表でも散々見たパターン
強くなると必ず通らなくてはならないひとつの山
今ブライトンはそれだよ
ドン引きするなら無理に前にいかずに少し引いた位置からオープンなスペースを作って攻めるのが正解だろ
前がかりになってゴール前に皆で集まっちゃうと人口密度高すぎて逆になかなかシュートできない
カウンターも簡単に食らう
中途半端に強い日本代表でも散々見たパターン
強くなると必ず通らなくてはならないひとつの山
804285
ウェブスターは問題外として、ウェルベックとファーガソンが酷すぎたわ。特にウェルベックはエゴ出す所間違えすぎ。
三笘に出せば一点てところでも出さないしマジいらん。
後、三笘がただの1対1屋と思われてるからか、ゴールで連携しようにも全然パスが出てこない。
川崎時代や日本代表の映像チームメイトに見せろよ。
三笘に出せば一点てところでも出さないしマジいらん。
後、三笘がただの1対1屋と思われてるからか、ゴールで連携しようにも全然パスが出てこない。
川崎時代や日本代表の映像チームメイトに見せろよ。
804286
正攻法でぶつかってくるビッグ6には強いんだけどなぁ
モイモイウェストハムみたいなチームにはあんま相性良くないのよね仕方ない
モイモイウェストハムみたいなチームにはあんま相性良くないのよね仕方ない
804287
ここのコメじゃないが三笘のとこだけ固くて中は手薄だったと書いてた
ここまで感覚が違うんだな
ここまで感覚が違うんだな
804288
三笘はあそこまで目立つと単独突破ゴリゴリしないとあんま評価されなさそう
804289
ウエストハムがCLは笑える。
先制されたらほぼほぼ終わりサッカーで、長いシーズン5割以上勝てるわけないやん。
今回くらい振り切れるのはブライトン相手だからであって、パレスとかウルブズあたりの同列のチームにこの作戦取れないから、無理やで!
先制されたらほぼほぼ終わりサッカーで、長いシーズン5割以上勝てるわけないやん。
今回くらい振り切れるのはブライトン相手だからであって、パレスとかウルブズあたりの同列のチームにこの作戦取れないから、無理やで!
804290
エストゥピニャンって絶対三笘のこと嫌いだろ
パス出さないどころかずっと三笘に背中向けてたぞ
三笘との崩しは選択肢になくて囲まれてロストするくらいなら仕方なくパス出してやるかみたいな
意地でも三笘からチャンスを作らせたくないマンだなこいつも、エンシソと同じ
パス出さないどころかずっと三笘に背中向けてたぞ
三笘との崩しは選択肢になくて囲まれてロストするくらいなら仕方なくパス出してやるかみたいな
意地でも三笘からチャンスを作らせたくないマンだなこいつも、エンシソと同じ
804291
モイモイはビッグクラブよりこう言うチームの方が合ってんのかも。
ボール持たされてるだけで何も出来なかったな。
エンシソ居ないのが痛い…
ボール持たされてるだけで何も出来なかったな。
エンシソ居ないのが痛い…
804292
モイーズのサッカーは退屈すぎてシーズン見続けるのは拷問だけど
ポゼッションサッカー相手には超効果的だねえ
たまに見る分には独特なチームってことでまだ楽しめる
ポゼッションサッカー相手には超効果的だねえ
たまに見る分には独特なチームってことでまだ楽しめる
804293
昨シーズンのたしかレスターがデゼルビサッカーの攻略法見せてくれたからなあ
娯楽性は高いけど安定しては勝てんよねえ
ペップとかあっちの系譜のトータルなサッカーだと攻守が常に同時に考慮されてるから噛み合えば安定感あるしなあ
同じリーグで思想が違うゲームやってしのぎ削ってんのは面白いねえ
娯楽性は高いけど安定しては勝てんよねえ
ペップとかあっちの系譜のトータルなサッカーだと攻守が常に同時に考慮されてるから噛み合えば安定感あるしなあ
同じリーグで思想が違うゲームやってしのぎ削ってんのは面白いねえ
804294
香川の天敵名将モイーズ
804295
未だにピニャン叩いてるミトシンすげーな
こういうパカが3人マークついてるとか言ってんだろうなw
こういうパカが3人マークついてるとか言ってんだろうなw
804296
三笘消せてなくないか?
渡した先が決めてないだけじゃん
渡した先が決めてないだけじゃん
804297
イタリア時代からそうだったけどデゼルビはどうも脇が甘いとこあるよなあ
当分の間は週一なんだからスタメン替える必要ないのに定期的に舐めプして痛い目みてるわ
逆にモイモイはエンタメ性ゼロのくっそつまらんサッカーやらせるけど勝ち点だけは持ってくサッカーよなあ
サポからもメガクラブの会長からも嫌われるけど中堅クラブでは輝くタイプ
まぁ指導者も多種多様なとこがプレミアの魅力なのかもしれんが
当分の間は週一なんだからスタメン替える必要ないのに定期的に舐めプして痛い目みてるわ
逆にモイモイはエンタメ性ゼロのくっそつまらんサッカーやらせるけど勝ち点だけは持ってくサッカーよなあ
サポからもメガクラブの会長からも嫌われるけど中堅クラブでは輝くタイプ
まぁ指導者も多種多様なとこがプレミアの魅力なのかもしれんが
804298
ずっと言ってきたけど
ブライトンにいる以上、三笘は得点関与の側面で報われない。
デゼルビは三笘がなぜもっと点に絡めないのかわかっていない。
ブライトンファンには悪いが、三笘はシティ一択。
グリーリッシュの役割をそのままに、もっと点絡める。
来季行けるよう代理人は動いてくれ。何なら冬にでも、だ。
無理くりでもそう願わずにいられない。
ブライトンにいる以上、三笘は得点関与の側面で報われない。
デゼルビは三笘がなぜもっと点に絡めないのかわかっていない。
ブライトンファンには悪いが、三笘はシティ一択。
グリーリッシュの役割をそのままに、もっと点絡める。
来季行けるよう代理人は動いてくれ。何なら冬にでも、だ。
無理くりでもそう願わずにいられない。
804299
804275
バロンドーラーよりすごいんかwwwwww
すげーな、羨ましいわ。頭悪いって幸せな事なんだな。
バロンドーラーよりすごいんかwwwwww
すげーな、羨ましいわ。頭悪いって幸せな事なんだな。
804300
804296
>三笘消せてなくないか?
>渡した先が決めてないだけじゃん
そうだよ、
三笘攻略はオン時にしっかり横に張り付いておけば(ハーフスペース侵入を防いでおけば)、そしてブライトンの他の得点源をマークしておけば、突破されても点につなげられる奴がいない。
つまり、三笘と同レベルのIQ&スピードの選手がいないと、しっかり連動できない。
監督も監督、まだまだハーフスペースをピニャン、ギルモア、ウェルベック、JPなどに味方に使わせてしまって(蓋をさせて)肝心なところで三笘を大外に縛ってる。
やっぱシティレベルに行くしかない。
>三笘消せてなくないか?
>渡した先が決めてないだけじゃん
そうだよ、
三笘攻略はオン時にしっかり横に張り付いておけば(ハーフスペース侵入を防いでおけば)、そしてブライトンの他の得点源をマークしておけば、突破されても点につなげられる奴がいない。
つまり、三笘と同レベルのIQ&スピードの選手がいないと、しっかり連動できない。
監督も監督、まだまだハーフスペースをピニャン、ギルモア、ウェルベック、JPなどに味方に使わせてしまって(蓋をさせて)肝心なところで三笘を大外に縛ってる。
やっぱシティレベルに行くしかない。
804301
ブライトン安定感ないというが年俸はウェストハムの1/2、シティの1/5なのを忘れるなよ
中心選手も売って冷静にチームのタレントみたらこれ以上求めるのは酷
中心選手も売って冷静にチームのタレントみたらこれ以上求めるのは酷
804302
今シーズンのプレミアはマンCが優勝候補筆頭だがそれ以外は読めんな
ただ分かるのはケイン抜けてもやれてるアンジェは有能だって事とやっぱりアーセナルは優勝無理だろって事だな
ただ分かるのはケイン抜けてもやれてるアンジェは有能だって事とやっぱりアーセナルは優勝無理だろって事だな
804303
>>804222
あれがモイモイのサッカーよな
いやらしいし面白くないけど強い
↑
せいぜい、プレミア中~下位
型にはまれば”そこそこ強い”だなw
サッカーなんだから、普通に勝つときは勝つ
まして相手は、今節守備に問題の見えるブライトン
あれがモイモイのサッカーよな
いやらしいし面白くないけど強い
↑
せいぜい、プレミア中~下位
型にはまれば”そこそこ強い”だなw
サッカーなんだから、普通に勝つときは勝つ
まして相手は、今節守備に問題の見えるブライトン
804304
>>804295
未だにピニャン叩いてるミトシンすげーな
こういうパカが3人マークついてるとか言ってんだろうなw
↑
未だにミトシンとか言ってる馬・鹿スゲーな
『ミトシン』や願望じゃなくて、内容で反論してみろよ
まぁ、知能の問題上無理かw
エストピニャン、この試合の守備の穴にはなってたわな
少なくとも、大して決定力も無いんだから守備でもっと頑張ってくれと思われるのは当然
未だにピニャン叩いてるミトシンすげーな
こういうパカが3人マークついてるとか言ってんだろうなw
↑
未だにミトシンとか言ってる馬・鹿スゲーな
『ミトシン』や願望じゃなくて、内容で反論してみろよ
まぁ、知能の問題上無理かw
エストピニャン、この試合の守備の穴にはなってたわな
少なくとも、大して決定力も無いんだから守備でもっと頑張ってくれと思われるのは当然
804306
デゼルビはビルドアップをデザインするセンスは天才的だけど、引いた相手をこじ開けるのは個の力。ソリーマーチやグロスのような中堅レベルとみなされた選手を大活躍させるシステム作りはできるが、ワールドクラスの選手の扱いに慣れていないように見えることもしばしば。
思えばマクアリをトップ下にしたり、カイセドをSBで使ったり、三笘を大外に張り付けっぱなしにしたり、天才的な選手の個に頭打ちさせるような起用もする。
相手のブロックを破壊するには、三笘のようなワールドクラスの自由に使えるスペース(特にハーフスペース)を確保するような動きを他の選手にさせないといけない。
少なくとも味方にスペースを潰させてはいけないし、ボールを送るタイミングも改善すべきと思う。
思えばマクアリをトップ下にしたり、カイセドをSBで使ったり、三笘を大外に張り付けっぱなしにしたり、天才的な選手の個に頭打ちさせるような起用もする。
相手のブロックを破壊するには、三笘のようなワールドクラスの自由に使えるスペース(特にハーフスペース)を確保するような動きを他の選手にさせないといけない。
少なくとも味方にスペースを潰させてはいけないし、ボールを送るタイミングも改善すべきと思う。
804307
ブライトンみたいなサッカーは森保のカモだろ
804308
三笘は普通に良かったよね
ブライトンのサポの評価はそれほどでもないみたいだけど
上手くいってないクラブとか、上手くいってない試合って、往々にして上手い選手がやりたいことを下手な選手がしゃしゃって、結果的に相手を利してることがあるけどそんな試合だったわ
ブライトンのサポの評価はそれほどでもないみたいだけど
上手くいってないクラブとか、上手くいってない試合って、往々にして上手い選手がやりたいことを下手な選手がしゃしゃって、結果的に相手を利してることがあるけどそんな試合だったわ
804309
全てのクラブがブライトン相手に堅守速攻型の戦い方をすればブライトンは降格する
804310
三笘良かったと思うけど
何もできなかったって3枚つかれたらそらそうなる
中も人数揃ってたしチャンス良く作った方
流石に三笘以外でのチャンスメークも出来ないとね
何もできなかったって3枚つかれたらそらそうなる
中も人数揃ってたしチャンス良く作った方
流石に三笘以外でのチャンスメークも出来ないとね
804311
<ブライトンサポ>
■とんでもなく厳しい採点をしてるのもあるな。三笘、エストゥピニャン、グロスはなかなか良かったよ。ただウェブスターはひどかった。
俺はこの人とだいたい同じ意見だな。ブライトンで一番良かったのは三笘、チャンスはほぼ三笘が絡んだ時。あと今シーズン三笘は90分持つような体力配分プレーをしているのが透けて見える。
ウェルベックは他に人がいない以上最善。ファーガソン推しの俺でも今日の出来はウェルベックの方が上だった。
■とんでもなく厳しい採点をしてるのもあるな。三笘、エストゥピニャン、グロスはなかなか良かったよ。ただウェブスターはひどかった。
俺はこの人とだいたい同じ意見だな。ブライトンで一番良かったのは三笘、チャンスはほぼ三笘が絡んだ時。あと今シーズン三笘は90分持つような体力配分プレーをしているのが透けて見える。
ウェルベックは他に人がいない以上最善。ファーガソン推しの俺でも今日の出来はウェルベックの方が上だった。
804312
三笘に三枚張り付く泥臭いチームに
対抗策を持たない(実行できない)ブライトンが悪い
対抗策を持たない(実行できない)ブライトンが悪い
804313
欧州組日本人の第3節はタキの一人勝ちかな?
今晩リバポで先発予想される遠藤の活躍に期待。
今晩リバポで先発予想される遠藤の活躍に期待。
804314
こっそり言いますが試合に出なかった冨安も勝ち組
あの試合出てたら何言われるか分からん
あの試合出てたら何言われるか分からん
804315
三笘がペナエリア辺りでほとんど動かずボール待ってると、そこに相手DFが集まって返って混雑させちゃってない? 相手が引いてゴール前固めてる時に、ああいうやり方は相手の思うツボじゃん。
代表もこういう試合あるよね。
代表もこういう試合あるよね。
804316
804315
集まってというか、三笘には常に相手DFが意識して張り付いてるんだから、その状態の三笘が前で張ってるのは相手にとって好都合なんじゃないの?って話。
集まってというか、三笘には常に相手DFが意識して張り付いてるんだから、その状態の三笘が前で張ってるのは相手にとって好都合なんじゃないの?って話。
804317
804314
ハフェルツが酷すぎる
左ウイング&左SBは罰ゲー
ハフェルツが酷すぎる
左ウイング&左SBは罰ゲー
804318
三苫に3人とか言ってる人いるけどペナ内で全員守備してるから3人裂く余裕があるんだよね 強豪が負ける要素ってまずコレなんよね
そんでカウンターでしょ?日本がよくアジアでやられる戦法だよなこれ
そんでカウンターでしょ?日本がよくアジアでやられる戦法だよなこれ
804319
三笘は中に入らせず大外に追い込んでたら怖くない
たとえ縦に突破されてサイドライン〜ゴールライン沿いにえぐられても
ブライトンの前線選手マークさえしときゃ失点確率は低い
三笘の個人判断に味方の判断スピードがついてかない
そもそも相手と一緒にハーフスペース潰すブライトンのメンツがダメ
あれじゃ三笘の創造性を利用できない
それを修正しない監督もダメ(ピニャンだけがわかり始めてる)
たとえ縦に突破されてサイドライン〜ゴールライン沿いにえぐられても
ブライトンの前線選手マークさえしときゃ失点確率は低い
三笘の個人判断に味方の判断スピードがついてかない
そもそも相手と一緒にハーフスペース潰すブライトンのメンツがダメ
あれじゃ三笘の創造性を利用できない
それを修正しない監督もダメ(ピニャンだけがわかり始めてる)
804320
アレオラにあのクオリティ出されたらどうしようもない
ガン引き相手にはグロスみたいにミドルシュートでワンチャン狙い続けた方が可能性高いのか?
ガン引き相手にはグロスみたいにミドルシュートでワンチャン狙い続けた方が可能性高いのか?
804321
セットプレーのバリエーション
敵カウンター警戒で後ろに残す選手の枚数
エリア外からのシュート
プレミアのガチ引きチームを倒すには、このあたりをもう1段ブラッシュアップできれば。狭い所を連携でこじあけるのは、習熟に時間かかるだろうし。
三苫はキーパス何本かあったはず。かなりチャンスメイクできてたほうじゃね。まあ今回は相手のプレーが良かったよ。
GKは神懸ってたし、あのゴールは何回かに1回しか成功しないっていう難度をバシッと決めてきたのが凄かった。相手を称えよう。
敵カウンター警戒で後ろに残す選手の枚数
エリア外からのシュート
プレミアのガチ引きチームを倒すには、このあたりをもう1段ブラッシュアップできれば。狭い所を連携でこじあけるのは、習熟に時間かかるだろうし。
三苫はキーパス何本かあったはず。かなりチャンスメイクできてたほうじゃね。まあ今回は相手のプレーが良かったよ。
GKは神懸ってたし、あのゴールは何回かに1回しか成功しないっていう難度をバシッと決めてきたのが凄かった。相手を称えよう。
804322
鎌田と田中蒼を取ってれば、こんな事にならなかったのに
804323
804320
両サイドにもっと相手を揺さぶるのもいいと思うんだけどね。何度かやればどこかに綻びが生じるんじゃ無いの?
それ以前に選手の動きも足りない気もする。
両サイドにもっと相手を揺さぶるのもいいと思うんだけどね。何度かやればどこかに綻びが生じるんじゃ無いの?
それ以前に選手の動きも足りない気もする。
804324
ゴール前の「密」をいかにして解けさせるか。永遠の課題ですな
804325
<ブライトンサポ>
・今日はカイセドの不在を痛感したな...彼ならカウンターのいくつかを崩せただろうに
ホントこれ。このままだと今シーズンはカウンターでかなりヤラレるだろう
・今日はカイセドの不在を痛感したな...彼ならカウンターのいくつかを崩せただろうに
ホントこれ。このままだと今シーズンはカウンターでかなりヤラレるだろう
804326
天敵扱いされてるけどモイーズって香川のこと結構気に入ってたよね
マンU就任時の前半戦は香川側の問題で使ってなかったけど後半戦はよく使ってたし
ウェストハムの監督になってからも獲得の噂流れたぐらいには
マンU就任時の前半戦は香川側の問題で使ってなかったけど後半戦はよく使ってたし
ウェストハムの監督になってからも獲得の噂流れたぐらいには
804327
804326
>モイーズって香川のこと結構気に入ってたよね
溺愛するヤヌザイの控えに選ぶばれる程には気に入られてたよ!
フットボールの天才モイーズ
「アドナン(ヤヌザイ)がボールを触るのを見ると、ヨハン・クライフのような特徴があるね」
>モイーズって香川のこと結構気に入ってたよね
溺愛するヤヌザイの控えに選ぶばれる程には気に入られてたよ!
フットボールの天才モイーズ
「アドナン(ヤヌザイ)がボールを触るのを見ると、ヨハン・クライフのような特徴があるね」
804328
現状三笘にはブライトンが最適という人が多いが違う、回りがもっと上手けりゃもっと生きる。同じ様にデゼルビが最適ではない、今回のようにドン引きサッカーに対処する時は特にそう。SBが高いしSBが中に絞り過ぎで、三苫は生きない、それでも三笘は良くやっていた、ハッキリ言ってブライトンを出た方が三笘はより輝く
804329
フラムに散々やられたやり方
三笘に付かれてる時に他がやれない場合詰む
三笘に付かれてる時に他がやれない場合詰む
804330
>>804329
>三笘に付かれてる時に他がやれない場合詰む
中堅クラブの悲哀よね
逆にビッグクラブならチャンスなのに、
ウインガー一人に敵が何人も付いてる状況
>三笘に付かれてる時に他がやれない場合詰む
中堅クラブの悲哀よね
逆にビッグクラブならチャンスなのに、
ウインガー一人に敵が何人も付いてる状況
804331
804327
まあ、最初はそうだったけど
途中からヤヌザイを見限ったけどね…
ヤヌザイは期待されてても
最後は起用されなくなる事が多い
まあ、最初はそうだったけど
途中からヤヌザイを見限ったけどね…
ヤヌザイは期待されてても
最後は起用されなくなる事が多い
804332
モイーズのク.ソサッカーがブライトンに対抗出来るってのは分かるが
実際にそれをやりたがるプレミアのクラブは今ではほとんど無い
なぜならサッカーは競技であると同時にエンタメでもあるから
誰があんなサッカーみたいねん って事だよね
実際にそれをやりたがるプレミアのクラブは今ではほとんど無い
なぜならサッカーは競技であると同時にエンタメでもあるから
誰があんなサッカーみたいねん って事だよね
804333
ドン引きサッカーされた時点でお互いにチャンスは減る
それをモノにした方がただ勝った感じ
三笘は決定機作れてたから及第点
それをモノにした方がただ勝った感じ
三笘は決定機作れてたから及第点
804334
モイーズはビッグクラブはダメだけど中下位のチーム率いると強い
高級食材を自由に使って最高の料理は作れないけど限られた食材からうまいものは作るのは上手って言う…
ちなみに森保さんもそのタイプだと思ってる
高級食材を自由に使って最高の料理は作れないけど限られた食材からうまいものは作るのは上手って言う…
ちなみに森保さんもそのタイプだと思ってる
804335
ウエストハムのカウンタースピードについて来れてなかった事もあるがSBが上がりすぎてカウンターに対してのフィルターが出来てない事も誘因だからなぁ。
ずっとマーチの体のキレが落ちていてクロスやドリブルでキャリー出来てないから基本左回りのパス回しになってしまう。そこで手薄になってる右でカウンター起点を作られて何度もやられた。
GKが当たっていたのもあるけど終始ブライトンは弱い所を攻められて強い所は発揮しにくい形でサッカーをさせられていたからもう少し工夫が必要な試合でしたね。
ずっとマーチの体のキレが落ちていてクロスやドリブルでキャリー出来てないから基本左回りのパス回しになってしまう。そこで手薄になってる右でカウンター起点を作られて何度もやられた。
GKが当たっていたのもあるけど終始ブライトンは弱い所を攻められて強い所は発揮しにくい形でサッカーをさせられていたからもう少し工夫が必要な試合でしたね。
804336
右サイドバックにミルナーとか勝つ気はないんだろ
この戦術はサイドバックがお化けじゃないと無理だな
ニャンはぎりぎりこなしてるけど、今日は一回しくったし
この戦術はサイドバックがお化けじゃないと無理だな
ニャンはぎりぎりこなしてるけど、今日は一回しくったし
804339
804332
マンUのサッカーも驚くくらいツマラないモノにしてしまったよねモイーズは
ひたすらサイドからクロスを上げ続けさせて
1試合のクロスの記録を作った試合には笑った(しかも得点出来なかったハズ)
マンUのサッカーも驚くくらいツマラないモノにしてしまったよねモイーズは
ひたすらサイドからクロスを上げ続けさせて
1試合のクロスの記録を作った試合には笑った(しかも得点出来なかったハズ)
804358
プレミアのサポーター間でもスパイ採点してる奴っているんだなw
804359
真ん中で動き回ってマークを引き付けたり、ドリブルやミドルがあるエンシソやマクアリがいないとサイドの三笘やマーチはスペースないからできる事が限られる。エンシソ怪我で緊急時だからマーチにその役割をやらせて右サイドは若い奴でいいと思う。
804528
エストゥピニャン叩いてるやつを見てるとトッティを批判していた中田ヲタやレヴァンドフスキを見下していた香川ヲタなど太古のネットを思い出す