現状や移籍市場が開いていることを考えれば、去就を巡る報道が熱を帯びるかもしれない。
英紙『The Scottish Sun』は8月22日、セルティックの旗手怜央がクラブからの契約延長オファーを断ったと報じた。ブレンダン・ロジャース監督にとって「大きな痛手」と伝えている。
セルティックはこの夏、古橋亨梧や前田大然との契約を延長した。だが、現行契約が2026年までの旗手とは延長に至っていない。ただ最近、セルティックは旗手サイドと延長交渉を始めたと言われていた。
しかし、The Scottish Sun紙は旗手がオファーを断ったとし、「来週の移籍市場閉幕を前に、条件を改善した契約で彼に報いることをセルティックは願っていた」と報道。新契約を結ぶにはさらなる条件アップが必要な様子と伝えている。
国内3冠を達成した昨季、古橋や前田とともに主力のひとりとして活躍し、年間最優秀選手の候補にも挙げられた旗手。だが、今季はリーグ開幕から2試合連続でスタメンから外れ、ロジャース新体制での境遇が取りざたされていた。
旗手はこの夏、アンジェ・ポステコグルー前監督が移籍したトッテナムや、三笘薫が所属するブライトンなど、プレミアリーグのクラブからの関心も報じられた。それだけに、契約延長を断ったとあれば、残り1週間あまりとなった移籍市場での動きも注目されそうだ。
それでも、セルティック専門サイト『Celts Are Here』は、「セルティックとロジャースはまだ強い立場にある」と強調した。
「契約はあと3年残っており、クラブにはハタテと交渉し、合意点を見つけるための時間が十分にあるのだ。そしてまだ残留を説得できるかもしれない一方で、もしも移籍となれば、今後1年で巨額の移籍金を求めることができる」
「もちろん、チームにおける重要性やクラブのビジョンから、経営陣は彼の未来を確保したいと望んでいるだろう。ハタテが契約延長を断ったことが、セルティックにとって痛手であることは間違いない。だが、終わったと言うにはほど遠い」
現在負傷離脱中の旗手は、早期復帰に向けて励んでいるだろう。一方で、今後に関する話題が途絶えることないかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/696792e1603c1ce10142037efa0bea2eaf2e2cab英紙『The Scottish Sun』は8月22日、セルティックの旗手怜央がクラブからの契約延長オファーを断ったと報じた。ブレンダン・ロジャース監督にとって「大きな痛手」と伝えている。
セルティックはこの夏、古橋亨梧や前田大然との契約を延長した。だが、現行契約が2026年までの旗手とは延長に至っていない。ただ最近、セルティックは旗手サイドと延長交渉を始めたと言われていた。
しかし、The Scottish Sun紙は旗手がオファーを断ったとし、「来週の移籍市場閉幕を前に、条件を改善した契約で彼に報いることをセルティックは願っていた」と報道。新契約を結ぶにはさらなる条件アップが必要な様子と伝えている。
国内3冠を達成した昨季、古橋や前田とともに主力のひとりとして活躍し、年間最優秀選手の候補にも挙げられた旗手。だが、今季はリーグ開幕から2試合連続でスタメンから外れ、ロジャース新体制での境遇が取りざたされていた。
旗手はこの夏、アンジェ・ポステコグルー前監督が移籍したトッテナムや、三笘薫が所属するブライトンなど、プレミアリーグのクラブからの関心も報じられた。それだけに、契約延長を断ったとあれば、残り1週間あまりとなった移籍市場での動きも注目されそうだ。
それでも、セルティック専門サイト『Celts Are Here』は、「セルティックとロジャースはまだ強い立場にある」と強調した。
「契約はあと3年残っており、クラブにはハタテと交渉し、合意点を見つけるための時間が十分にあるのだ。そしてまだ残留を説得できるかもしれない一方で、もしも移籍となれば、今後1年で巨額の移籍金を求めることができる」
「もちろん、チームにおける重要性やクラブのビジョンから、経営陣は彼の未来を確保したいと望んでいるだろう。ハタテが契約延長を断ったことが、セルティックにとって痛手であることは間違いない。だが、終わったと言うにはほど遠い」
現在負傷離脱中の旗手は、早期復帰に向けて励んでいるだろう。一方で、今後に関する話題が途絶えることないかもしれない。

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
◆みんな、旗手は移籍しそうだぞ🍀
・今回の移籍市場で移籍するとは思えない
◆オファーが舞い込めば、彼は移籍すると思う
・まだ契約が3年残っている。契約延長してないからといって、移籍するとは限らない。
・移籍するのは2026年な
・契約が3年も残っている..将来のプレミアリーグ移籍を見据えているから契約延長したがらないんだ。今退団するとは限らない🤦♂️3年も残っている … 🤷🏻♂️👍
・旗手が移籍市場締め切り日に退団へ、そしてうちに穴を埋められる選手はいない
・良い知らせはないのか?最近のうちはちょっと酷いぞ😕
・お願いだから、もっと年俸アップしてオファーを出すんだ😁
・旗手の希望する額を提示するんだ、彼はもの凄いから
・お願いだから、旗手は残ってくれ
・俺はもうこのクラブに見切りをつけるよ
・1月なら(移籍)あるかも?彼が移籍を希望するようなクラブは、オファーを出す前にチャンピオンズリーグでの活躍ぶりを見たいかもしれない。
・怪我で少なくとも1月までここに留まるだろう。ただ彼が退団を望んでいるのは以前から明らかだった。アンジェが退団する前に、彼を手放す合意があったのだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb3b330482bc64277e2faa10693ba3bafafb040
・何かが起こっているのは間違いない、君の言うことが一番可能性が高いと思う。もっと前から彼から移行すべきだったんだ。
■給料が上がる契約を拒否したのなら、彼は自分に他クラブからの関心があることを知っているに違いない。ロジャース監督が理由もなく彼をスタメンから外したりするとは思えない。
・怪我をしてるから今回の移籍市場で出て行くことはないよ、俺なら慌てふためいたりしないね🍀
■ふくらはぎの負傷で数週間離脱することになったとしても、獲得を望むチームを尻込みさせることはないだろう。うちは負傷してるマルコ・ティリオを買い取ったしな。
・個人的な意見だが、俺なら彼を放出するね。うちでプレーしたい選手だけチームにいて欲しいんだ。
・セルティックは怜央を手放すだろう🤦🏼♂️移籍金が妥当な額なら特にだ。セルティックは今こそ奇跡を起こして、移籍ウィンドウが閉まる前に選手を獲得する時だ。
●移籍市場締め切りの前に彼が売られる可能性はないよ。やる必要があるのは放出ではなく補強だ。残りの契約は3年あるから、売る必要はない。
・3シーズン前から学んだことがあるとすれば、チームにいたくない選手は排除しなければならないということだ。そのような態度は他の選手たちに伝染する。売却されるまで、彼は一人でトレーニングに励むべきだね。
●旗手は自分のパフォーマンスのレベルを落としたりしないだろう。彼は残りの契約の3年以上クラブにいたくないだけだ 🤷🏻♂️今は彼を残して、次のウィンドウで彼を売る。正直、これはそれほど大きな問題ではないよ。
・不満のある選手を残すなよ。アンジェがいなくなって、彼の姿勢が変わってしまったように感じる☘️💚🇮🇪
・プレシーズンからやる気なさそうだったしな
・もしセルティックがチャンスを与えなければ、旗手のような選手はまだ日本でプレーしていただろう。普通もっとクラブに敬意を示すと思うでしょ?契約延長したくないなら、彼を売るんだ。
・うちは内戦から彼を救出したわけではない。彼はレベルの高いところでプレーしていた。彼はうちに何の借りもないわ。彼はここにいる間、高いプロ意識で取り組んでいる。
・無理もない、ターンブルのためにスタメンから外されることを想像してほしい
・ターンブルのために先発から外されたんだぞ。彼が退団を望むのは驚きか?彼はターンブル/オライリー/マクレガーより遥かに上なのに、先発できないとか(笑)
・じゃあ、またね。移籍金を受け取って、もっと優れた選手を買うんだ。急げ!
・リーグで一番の選手だからな、もっと大きなところに行きたがるのも無理もない。この上なく有能だからな。
・彼の姿勢とボディーランゲージはひどいからな。盲目な男でも、彼がここにいたくないことはわかる。だからできるだけ早く放出するんだ🤷♂️
・ボディーランゲージ警察が戻ってきた。もしプレシーズンで毎試合、ターンブルが自分より優先されて先発出場していたら、俺もその場から立ち去るだろうよ。
<レンジャーズサポ>
・彼を責められない。(旗手はセルティックと契約延長を拒否したから)おそらくモラルのある数少ないセルティックの選手の一人だろう
・涙を拭いて、もう1シーズン大活躍して、それから来夏に移籍していいと彼に言ってくれ。問題ない。
<マン・ユナイテッドサポ>
・マン・ユナイテッド、目を覚すんだ

<マン・ユナイテッドサポ>
・実現したら現実離れした補強になるだろう、でもユナイテッドは半分眠っているからな
<マン・ユナイテッドサポ>
・マンチェスターユナイテッドはもうこのような補強をしない、旗手がスパーズに移籍しても驚かないよ
<ナイジェリア/マン・ユナイテッドサポ>
▣旗手はそんなに優秀なの?
<アメリカ/マン・ユナイテッドサポ>
・今いるうちの選手よりも上だ
<ナイジェリア/マン・ユナイテッドサポ>
▣なぜ争奪戦になっていないんだ?
・ブライトンへ行くわ

オススメのサイトの最新記事
Comments
803418
ジョタは1か月でサウジから退団やし簱手行くとこあるの?
803419
2戦連続でスタメン落ち、そしてロジャースの縦に早いだけのサッカーに付き合わされた挙句に故障。
こんな惨状で延長に同意すると思う方がどうかしてる。
なんなら古橋前田も契約撤回したいと思ってるだろうよ。
こんな惨状で延長に同意すると思う方がどうかしてる。
なんなら古橋前田も契約撤回したいと思ってるだろうよ。
803420
スットコリーグからはよ逃げてぇ~♪
代表に呼ばれないよぉ~><
代表に呼ばれないよぉ~><
803421
代表狙うなら正解だろ
古橋がおかしい
楽しければいい、僕は愛されてるなんてもう代表あきらめたんだなとしか思えんかったわ
多分ペルー戦で腹は括ったんだろうが
セルティックはJリーグに負けるレベルだと証明された今とどまる理由はない
古橋がおかしい
楽しければいい、僕は愛されてるなんてもう代表あきらめたんだなとしか思えんかったわ
多分ペルー戦で腹は括ったんだろうが
セルティックはJリーグに負けるレベルだと証明された今とどまる理由はない
803423
セルティックから最近ステップアップできた選手いるん?
ジョタはサウジ行ったし、古橋も延長だし割とセルティックからのステップアップは望み薄なんかね
ジョタはサウジ行ったし、古橋も延長だし割とセルティックからのステップアップは望み薄なんかね
803424
CBのスターフェルトがセルタへ行ったばかりだな
先日のソシエダ戦でも活躍してたぞ
先日のソシエダ戦でも活躍してたぞ
803425
そりゃ、監督変わってベンチ扱いなのに契約延長するわけないやん
803426
そりゃそうだろ。
居座るクラブ、リーグではないわ。
古橋、旗手の代理人ポンコツなのか?
居座るクラブ、リーグではないわ。
古橋、旗手の代理人ポンコツなのか?
803427
ブライトンとりにいけ
803428
旗手は三笘をみて焦ってる感じがする
どうすればいい?
どうすればいい?
803429
リバポ中盤におさま~れ♥
803430
ロジャース疫◯神すぎるw
リーグカップは1回戦で既に敗退しちゃったし、CLなんてダメ元だとしても、積極補強のレンジャーズに押されてリーグ優勝すら逃す可能性もかなり高いな。
リーグカップは1回戦で既に敗退しちゃったし、CLなんてダメ元だとしても、積極補強のレンジャーズに押されてリーグ優勝すら逃す可能性もかなり高いな。
803432
市場的に2.5列目は出物が少ないからスコットMVPという肩書で需要はあるんじゃないかな
たぶん田中碧もマーケット見て移籍志願だした気がする、こちらはオファーないけど
たぶん田中碧もマーケット見て移籍志願だした気がする、こちらはオファーないけど
803433
フラムとか行ったら面白そうだけど、ないかな。
803434
※803421
寧ろ森保が代表にひさびさに呼んでゴールも決めたしここでええわってなったほうやろ。
寧ろ森保が代表にひさびさに呼んでゴールも決めたしここでええわってなったほうやろ。
803435
海外の人ってよく分かってないんだよな日本人選手はただ金を積んでも意味がないって
有名クラブの高いレベルで結果出す方が遥かに価値が高いし結果的にお金も多く稼げる
引退した後だってそっちの方が仕事あるからな
海外の中堅レベルでいくら長くやっても評価されずに忘れられて終わる
貧しい国の選手とは違うのよ
有名クラブの高いレベルで結果出す方が遥かに価値が高いし結果的にお金も多く稼げる
引退した後だってそっちの方が仕事あるからな
海外の中堅レベルでいくら長くやっても評価されずに忘れられて終わる
貧しい国の選手とは違うのよ
803436
ロジャースのセルティックは本当につまらない上に弱いよ
こんなに変わるかとびっくりした
こんなに変わるかとびっくりした
803437
旗手って露骨に表情や態度に出て分かりやすいわな
日本で俊介招いてセルティック会開いてた時も機嫌悪そうだったし
ああいうとこで損をしそう
日本で俊介招いてセルティック会開いてた時も機嫌悪そうだったし
ああいうとこで損をしそう
803438
古橋は年齢考えたらセルティックのレジェンドキャリアは最高だろ
jで三千万しかもらえてなかったのが今では三億以上もらえて満員のスタでプレー出来るんだからな
jで三千万しかもらえてなかったのが今では三億以上もらえて満員のスタでプレー出来るんだからな
803439
3年あるのに延長しようとするなよ
803440
旗手の年齢ならもっと上のリーグでやりたいと思っておかしくない。セルティックで出来ることは全部やったしね。
むしろ古橋が契約延長したほうが驚きだったわ。
むしろ古橋が契約延長したほうが驚きだったわ。
803441
遠藤や酒井高と一緒で、どのポジションも出来ちゃう便利屋は若いうちは苦労する
とっとと出ていくべきだわ
とっとと出ていくべきだわ
803442
旗手、早々にサウジ移籍のうわさが出ていたし
サウジに売り飛ばそうとしてなかったか?セルティック
サウジに売り飛ばそうとしてなかったか?セルティック
803443
声掛けあるのかは知らんけど
スットコよりはベルギーやドイツに行ったほうが未来はあるよな
スットコよりはベルギーやドイツに行ったほうが未来はあるよな
803444
アンドレアムラバトあたりは残留の可能性でてきたし、パケタは今夏断念らしいから
旗手こそマンCリバポでパラシュートやってもらえよ
旗手こそマンCリバポでパラシュートやってもらえよ
803445
契約延長しないからターンブルを優先しているのか?
ターンブルを優先しているから旗手は不満顔なのか?
ターンブルを優先しているから旗手は不満顔なのか?
803446
森保の総合的な判断で
このまま旗手がセルティックにいたら
次回のW杯もまず落選する
このまま旗手がセルティックにいたら
次回のW杯もまず落選する
803447
3年残ってて延長しようとする方がどうかしてる
803449
まだ3年残っているのにな
もう2年追加して5年契約にでもしたかったのか?
契約年数がたくさん残っている方が高く売れると踏んだのか
もう2年追加して5年契約にでもしたかったのか?
契約年数がたくさん残っている方が高く売れると踏んだのか
803450
さすがにステップアップする日本人一人ぐらい出さないと新しい日本人来なくなるぞ
803451
※803435
いや全員がそんなビッククラブ目標で清貧みたいな考えとは限らんよ
脂のってた時に中東行った中島みたいなケースもあるし
中島は「楽しそうだから」って言っててたぶん本当なんだろうけど
金銭面を全く考慮せず中東行く選択もしないと思う
ビッククラブと無縁とかJ一筋でも長谷部・中村・遠藤みたいに評価されて稼ぐ選手は一定数いるからそこでレジェンドになるのだって立派だよ
いや全員がそんなビッククラブ目標で清貧みたいな考えとは限らんよ
脂のってた時に中東行った中島みたいなケースもあるし
中島は「楽しそうだから」って言っててたぶん本当なんだろうけど
金銭面を全く考慮せず中東行く選択もしないと思う
ビッククラブと無縁とかJ一筋でも長谷部・中村・遠藤みたいに評価されて稼ぐ選手は一定数いるからそこでレジェンドになるのだって立派だよ
803452
俺はまともにサッカー追い始めたのはカタールW杯が始まるちょっと前からリーグ戦巡回し始めたサッカー弱だが旗手の技術はプレミアでも通用すると信じている。
もちろん身体の強さには不安はあるがスタミナはそこまで酷いとは思えない
もちろん身体の強さには不安はあるがスタミナはそこまで酷いとは思えない
803453
803451
いやドイツは4大リーグだしスットコやJと一緒にするな
いやドイツは4大リーグだしスットコやJと一緒にするな
803454
ここで延長したらもう出られなくなるだろするわけない
803455
↑なんでその状況で、こんなどうどうとご説を述べられるのか(笑)
803456
ロジャースの謎起用がなかったら、即延長に応じずとももう少し友好的な接し方になったかもな。まあ、それにしたところで3年も契約残ってて慌てて新契約とかもどうかと思うよ。
803457
まだ3年残ってるのに契約延長って
生涯セルティックに幽閉する気か?
生涯セルティックに幽閉する気か?
803458
金額より待遇で揉めているに1票
803459
もう成長する気もないスコットランド程度じゃ役不足
日本はクラブも代表ももっと高みを目指すよ
日本はクラブも代表ももっと高みを目指すよ
803460
2連覇してるチームのスタメンをいじるとかマジ終わってるな
こんなく.そみたいな監督のもとにいる必要はないぞ。はよ負け続けてくれ
こんなく.そみたいな監督のもとにいる必要はないぞ。はよ負け続けてくれ
803461
旗手のオファーを受け付けていますよ、というサインだと考えるとこの奇妙なリークにも納得できる。クラブと本人同意の上での宣伝じゃないだろうか。
803462
実績や経験ある新しい監督ほど手を入れたがるんだよ
ぶっちゃけスタメン外れた云々はあんまり関係なくて、結局セルティックで活躍すると移籍金が数十億になるし、長期契約で待遇上がるとさらに移籍金も跳ね上がるから、契約延長は考えてないんだろう
スコットランドの強豪ってのはステップアップするには条件が難しい面がある、突き抜ければ関係ないんだけどね
ぶっちゃけスタメン外れた云々はあんまり関係なくて、結局セルティックで活躍すると移籍金が数十億になるし、長期契約で待遇上がるとさらに移籍金も跳ね上がるから、契約延長は考えてないんだろう
スコットランドの強豪ってのはステップアップするには条件が難しい面がある、突き抜ければ関係ないんだけどね
803463
でもあと3年あるからな
今年は飼い殺しか
今年は飼い殺しか
803465
スターフェルトセルタ移籍見てもそうだけど、旗手に5大リーグからの獲得の興味は多いと思う
ただ実現しないのは移籍金の問題で、セルティックは超人気クラブで世界にもファンも多い、ぶっちゃけ5大中、下位クラブより金持ってるから安売りする必要がないし、このクラブから移籍する場合、契約残ってる中心選手は結構大変だと思う
それこそ20億、30億出せるなら認めるだろうけど、逆に旗手がその金額で移籍するのも難しいというジレンマがある
ただ実現しないのは移籍金の問題で、セルティックは超人気クラブで世界にもファンも多い、ぶっちゃけ5大中、下位クラブより金持ってるから安売りする必要がないし、このクラブから移籍する場合、契約残ってる中心選手は結構大変だと思う
それこそ20億、30億出せるなら認めるだろうけど、逆に旗手がその金額で移籍するのも難しいというジレンマがある
803466
古橋は年齢考えたら、良いオファー無ければ延長した方が良いだろ?
旗手は若いし移籍優先するのも理解できる
旗手は若いし移籍優先するのも理解できる
803467
3年残ってるのに延長交渉するってのはクラブが間違いない選手として評価してるという表れ
当然選手サイドは延長するにせよ、ステップアップするにせよ、一番いい時期に交渉をする訳だからこの辺はよくある駆け引きでしかない
ただセルティックを5大へのステップアップクラブと思って移籍するのは間違い、フリーで移籍するか若手でもない限り評価された中堅にとって移籍は容易くないと思う
当然選手サイドは延長するにせよ、ステップアップするにせよ、一番いい時期に交渉をする訳だからこの辺はよくある駆け引きでしかない
ただセルティックを5大へのステップアップクラブと思って移籍するのは間違い、フリーで移籍するか若手でもない限り評価された中堅にとって移籍は容易くないと思う
803468
実際旗手は優秀だけど現状ではセルティックが要求する金額のオファーは来ないだろう
試合にも出れなくなると余計に厳しくなるので契約延長してもしなくても厳しいキャリアになりそう
スコットランドに長期契約で移籍したのが全ての間違い
試合にも出れなくなると余計に厳しくなるので契約延長してもしなくても厳しいキャリアになりそう
スコットランドに長期契約で移籍したのが全ての間違い
803469
セルティックなんか日本人は行ってはいけないということだな
803470
このままだとスコットランドで自分のサッカー人生の全盛期に蓋されると思ったんじゃない。現監督はスタメンで使わないし古橋前田は居心地良かったのか残っちゃったし。上昇志向が多分他二人とは違うんだろうね。
803471
契約3年残ってるということは、クラブ側は延長させてオファーがあった場合の移籍金をあげたい、旗手は移籍金上げすぎてオファーが来なくなることを嫌がってる、そういうことなのかな?
この後さらに活躍してオファー時の契約金が上がったとして、セルティック側に回る金は少なく、旗手側に入るお金の方が増えるだけ、という理解で良いのか?
この後さらに活躍してオファー時の契約金が上がったとして、セルティック側に回る金は少なく、旗手側に入るお金の方が増えるだけ、という理解で良いのか?
803472
セルティック産は辺境にしか移籍してないからなぁ
今後は日本人選手はセルティックに行かんほうがええやろな
今後は日本人選手はセルティックに行かんほうがええやろな
803473
旗手はCLで活躍するしか手がなくなったかもな。出してもらえればだけど。
そのためにもリーグでは人一倍アピールしないと。
そのためにもリーグでは人一倍アピールしないと。
803475
三笘と一緒に代表の下の世代で活躍、キャプテンまでやったわけだし、今の三笘があの調子だから気持ち的にも焦りはあるのかもね。
あんまり無理せんで目の前のことに集中してもらいたいね。
まずはアジア杯に呼ばれて活躍するのも案外近道ってこともあるし。
あんまり無理せんで目の前のことに集中してもらいたいね。
まずはアジア杯に呼ばれて活躍するのも案外近道ってこともあるし。
803476
旗手は三笘がライバルだろうから、移籍するためには何でもするだろ。
意識し合ってるよ、川崎の出身者は全員。守田、谷口も含めて。谷口だって移籍したのは後輩の活躍があったから。
フランクフルトもそうだけど、中堅レベルのクラブは良い選手が手に入れにくいから使い潰そうとするよね。替えが効くタイプは売るんだけど、換えが効かないのは売らない。鎌田とかも含めて有能故に移籍できず、可哀想になってくる。
意識し合ってるよ、川崎の出身者は全員。守田、谷口も含めて。谷口だって移籍したのは後輩の活躍があったから。
フランクフルトもそうだけど、中堅レベルのクラブは良い選手が手に入れにくいから使い潰そうとするよね。替えが効くタイプは売るんだけど、換えが効かないのは売らない。鎌田とかも含めて有能故に移籍できず、可哀想になってくる。
803478
ロジャース監督からの発言は敬意を欠くものだったから当然だろうな。
803479
・もしセルティックがチャンスを与えなければ、旗手のような選手はまだ日本でプレーしていただろう。普通もっとクラブに敬意を示すと思うでしょ?契約延長したくないなら、彼を売るんだ。
サウジに売ろうとしたクラブに敬意なんて感じなくていいわ
サウジに売ろうとしたクラブに敬意なんて感じなくていいわ
803480
プレシーズンの内容酷かったけどそれでもスタメンで使うべきだと思うけどね。
差別とか言ってるパカ共は韓国人と同じメンタルって気付けよ恥ずかしい
差別とか言ってるパカ共は韓国人と同じメンタルって気付けよ恥ずかしい
803481
まあ契約は契約だから
延長しなくてもセルティックが放出する気がないor売却先が気に入らないならあと3年残るしかない
延長しなくてもセルティックが放出する気がないor売却先が気に入らないならあと3年残るしかない
803483
うーん、移籍願望だけ先行だと原口や結局ラツィオあたりに流れ着いた鎌田の例もあるからなぁ・・・・
現時点でサラリー増やしてくれるなら新たな契約を結び直すのも一つ手やで・・・
国内リーグだけじゃなくてヨーロッパ戦線で結果残して行かないといい話も中々ね・・・
現時点でサラリー増やしてくれるなら新たな契約を結び直すのも一つ手やで・・・
国内リーグだけじゃなくてヨーロッパ戦線で結果残して行かないといい話も中々ね・・・
803486
フロントと現監督との間で評価が大きく分かれてるようだな
残り3年契約で延長要請するような扱われ方してないぞ
そしてリーグ最優秀候補4傑に対する扱われ方でもない
旗手にしたらふざけんなって話だわ
残り3年契約で延長要請するような扱われ方してないぞ
そしてリーグ最優秀候補4傑に対する扱われ方でもない
旗手にしたらふざけんなって話だわ
803487
スットコはやはり鬼門だな
ベルギーやオランダの方が良い
帆立も韓国人みたいにみっともなく鳴き真似なんかはしてないから
自分の意思を貫けばいい
観てる人は見てるからな
ベルギーやオランダの方が良い
帆立も韓国人みたいにみっともなく鳴き真似なんかはしてないから
自分の意思を貫けばいい
観てる人は見てるからな
803488
三笘が現時点でプレミアNO1ウインガーの評価を確立したから
帆立も焦ってる罠
まあ辺境スットコでオワティックが負け続ければ、ロジャーズも首になるだろうから
それまでゆっくり待ってればええやろw
帆立も焦ってる罠
まあ辺境スットコでオワティックが負け続ければ、ロジャーズも首になるだろうから
それまでゆっくり待ってればええやろw
803489
セルティックって5大移籍目指すなら一番行っちゃいけない所だよね
2強リーグで金に困ってるわけでもないから実際の価値より割高になっちゃうし、リーグ内のチーム格差がやばいからその分移籍後活躍するか未知数でリスクも高いし、そうなるとある程度金と余裕がある5大リーグ上位かプレミアのクラブじゃないと中々手が出せないから相当移籍ハードル上がるよね
チーム優勝させて年数試合のCLの舞台で大活躍できなきゃほぼ幽閉コースでしょ
2強リーグで金に困ってるわけでもないから実際の価値より割高になっちゃうし、リーグ内のチーム格差がやばいからその分移籍後活躍するか未知数でリスクも高いし、そうなるとある程度金と余裕がある5大リーグ上位かプレミアのクラブじゃないと中々手が出せないから相当移籍ハードル上がるよね
チーム優勝させて年数試合のCLの舞台で大活躍できなきゃほぼ幽閉コースでしょ
803490
スターフェルトはあっさり5大のセルタ移籍したけどな
いちいち話大きくしないでいいよ
いちいち話大きくしないでいいよ
803491
旗手が500万ユーロででれるか?
803492
干されたら移籍したくなるのは普通だろうw
使ってくれないんだから他へ行きたい、いたって普通です
先発でバリバリ出てる とかなら分かるけどさぁ
なんかセルティックファンって極端だよな
使ってくれないんだから他へ行きたい、いたって普通です
先発でバリバリ出てる とかなら分かるけどさぁ
なんかセルティックファンって極端だよな
803493
まあ延長にサインして自らハードル上げる、そしてCLやアジア杯で活躍してオファーを貰い、クラブに置き土産して出ていく。プロはそういう道しかないのかな。上げたハードルに見合う選手になるしかないのかも。
803494
セルタ・デ・ビーゴ
過去5年のリーグ順位 17位 17位 8位 11位 13位
いやあ、凄い強豪クラブにステップアップできたんだねえww
過去5年のリーグ順位 17位 17位 8位 11位 13位
いやあ、凄い強豪クラブにステップアップできたんだねえww
803495
あんま言いたくないけど、韓国人絡んで来てやっぱクラブ全体特に日本人選手の運気下がって来たな
セルティックはもう潮時 少なくとも日本人選手にとってはもう引き時が来たと見るべき
セルティックはもう潮時 少なくとも日本人選手にとってはもう引き時が来たと見るべき
803496
外に出ることばかりに気が入って、目の前の試合に集中できそうにない状態の選手なら、普通に試合に出しにくいだろ。それで不貞腐れたら尚更アウトだし、お門違い。
目の前のことに集中してる人に限ってオファーの噂が飛び交うようになるし、大谷だってそうでしょ。
目の前のことに集中してる人に限ってオファーの噂が飛び交うようになるし、大谷だってそうでしょ。
803497
うちがJから欧州に拾ってやったみたいな意識の奴いんだな
セルティックて規模と人気と実力とプライドが噛み合ってないクラブだよな
セルティックて規模と人気と実力とプライドが噛み合ってないクラブだよな
803498
803491
帆立が500万€なら、それこそ10クラブ以上が欲しがるだろww
実質上は監獄。
セルたみたいなエレベータークラブに買われるのが関の山ってのが現実。
うーん、やはり、転売上等のベルギーやオランダに行ってれば、
三笘ほどの出世は分からんが、今頃はブンデスやプレミアから良い話来てて纏まってただろうな。
帆立が500万€なら、それこそ10クラブ以上が欲しがるだろww
実質上は監獄。
セルたみたいなエレベータークラブに買われるのが関の山ってのが現実。
うーん、やはり、転売上等のベルギーやオランダに行ってれば、
三笘ほどの出世は分からんが、今頃はブンデスやプレミアから良い話来てて纏まってただろうな。
803499
カップ戦早くも敗退。この監督夢納を証明した。途中起用されたらチームは見違えるようになった。彼がいないこの監督の試合は平凡で眠くなる。古橋は中盤まで戻ってきて旗手の代役やらせている、その結果彼の得点力も激落。もう先が見えている。連敗するぞ!
803500
・もしセルティックがチャンスを与えなければ、旗手のような選手はまだ日本でプレーしていただろう。普通もっとクラブに敬意を示すと思うでしょ?契約延長したくないなら、彼を売るんだ。
現状をみれてないスットコやばすぎ
いつまで日本より上の強豪ポジションでいるんだよ
リーグもクラブも代表もFIFAランクも全部日本に負けてるくせに
プライドだけは一端の三流国が
現状をみれてないスットコやばすぎ
いつまで日本より上の強豪ポジションでいるんだよ
リーグもクラブも代表もFIFAランクも全部日本に負けてるくせに
プライドだけは一端の三流国が
803501
803471
契約期間によって移籍金が下がり始めるのは残り1年の時くらい
延長したら移籍金が上がるなんてことは普通ない
セルティックは単に戦力として残って欲しいと思っているだけで、昇給とセットで延長オファーするのはよくあることだしこれだけ活躍したらオファー出すのはまとも
遠藤みたいにレジェンド扱いされてるのに薄給で放置してた例の方がよほど選手の足元見てるよ
契約期間によって移籍金が下がり始めるのは残り1年の時くらい
延長したら移籍金が上がるなんてことは普通ない
セルティックは単に戦力として残って欲しいと思っているだけで、昇給とセットで延長オファーするのはよくあることだしこれだけ活躍したらオファー出すのはまとも
遠藤みたいにレジェンド扱いされてるのに薄給で放置してた例の方がよほど選手の足元見てるよ
803502
ロジャースは選手は平等に評価すると言っておきながら、
以前からターンブルは良い選手だと思っていたって言ってる。
さらに古橋はリーグで2試合2ゴール決めてるのに、
この間のカップ戦でノーゴールだったらもう古橋の代わりの選手を取ろうとしてる。
以前からターンブルは良い選手だと思っていたって言ってる。
さらに古橋はリーグで2試合2ゴール決めてるのに、
この間のカップ戦でノーゴールだったらもう古橋の代わりの選手を取ろうとしてる。
803503
いやいや、ベルギーから5大行けずにオランダに行ってしまった上田をもう忘れたのか?
暴言吐く前に現実をちゃんと見ろ
暴言吐く前に現実をちゃんと見ろ
803504
803495
CHOSOの法則は絶対ニダ!
CHOSOの法則は絶対ニダ!
803505
803500
スコットランド代表は結構強いぞ
おそらく日本と互角くらい
スコットランド代表は結構強いぞ
おそらく日本と互角くらい
803506
803503
上田は微妙だからな
803502
キヨゴは年俸3億の4年だっけ?
年齢面からもステップアップは厳しいので、
まあだったら年金リーグのつもりで、マドリーのベイルみたいに暮らせばいいんじゃね?w
今までの実績でサポからは大切にされるだろうしね。
マズ飯の国で、日本のラーメン屋でもやって少しはまともな飯を食わせてやってもいいし、ウイスキーでも呑んでりゃいいし。
イギリスやドイツみたいな厳冬の国だと、熱々のラーメンは絶対当たると思うわ。
前田やその他はもう少し考えた方が良い。
上田は微妙だからな
803502
キヨゴは年俸3億の4年だっけ?
年齢面からもステップアップは厳しいので、
まあだったら年金リーグのつもりで、マドリーのベイルみたいに暮らせばいいんじゃね?w
今までの実績でサポからは大切にされるだろうしね。
マズ飯の国で、日本のラーメン屋でもやって少しはまともな飯を食わせてやってもいいし、ウイスキーでも呑んでりゃいいし。
イギリスやドイツみたいな厳冬の国だと、熱々のラーメンは絶対当たると思うわ。
前田やその他はもう少し考えた方が良い。
803507
>>803489
君が知らないだけでいっぱい出してるよ
古橋加入からでもエドゥアール、アィエル、ユラノビッチとかは10億以上で5大行ってるし
それ以下でもジュリアン、イェンツ、アビルゴール、カラモコデンベレ、スターフェルトと2年間でこれだけ行ってる
他の奴も言ってるように金に困ってないクラブだから替えの効かない主力程キープしたがるその分給料とか待遇も上げてくれるけど
君が知らないだけでいっぱい出してるよ
古橋加入からでもエドゥアール、アィエル、ユラノビッチとかは10億以上で5大行ってるし
それ以下でもジュリアン、イェンツ、アビルゴール、カラモコデンベレ、スターフェルトと2年間でこれだけ行ってる
他の奴も言ってるように金に困ってないクラブだから替えの効かない主力程キープしたがるその分給料とか待遇も上げてくれるけど
803508
803494
500万ユーロくらいの移籍金の奴じゃないと5大中堅以下に脱出できないって自分で出してくれてありがとうw
旗手や古橋は500万じゃ買えないよね?ww
500万ユーロくらいの移籍金の奴じゃないと5大中堅以下に脱出できないって自分で出してくれてありがとうw
旗手や古橋は500万じゃ買えないよね?ww
803509
803508
まさに上田が脱出できなかったようにな
まさに上田が脱出できなかったようにな
803510
旗手はこのままゴネれば冬には出してくれると思うけどな金は最低15億くらいは要求するだろうがそれすら出せんとこなんかセルティック以下だから行く意味もない
ただMLS行きになった元エール得点王のギアクマキスなんかはクラブが延長要請→控えなのにチーム最高年俸要求でクラブと喧嘩別れになって
セルティックがヘソ曲げてレンタル拒否買い取りのみで5大からレンタルオファー来てたのにポシャってるからな
移籍するにしても世話になったクラブやサポとは円満にやる方が得だと思う実力だけじゃなく評判もけっこう見られてるから
ただMLS行きになった元エール得点王のギアクマキスなんかはクラブが延長要請→控えなのにチーム最高年俸要求でクラブと喧嘩別れになって
セルティックがヘソ曲げてレンタル拒否買い取りのみで5大からレンタルオファー来てたのにポシャってるからな
移籍するにしても世話になったクラブやサポとは円満にやる方が得だと思う実力だけじゃなく評判もけっこう見られてるから
803511
スットコからサウジ行ったジョタが一月半で使えない選手として退団だからな
リーグレベルが低すぎるんよ
残る意味なし
リーグレベルが低すぎるんよ
残る意味なし
803512
>>803507
でどれだけ活躍しましたか?って事や
でどれだけ活躍しましたか?って事や
803513
803507
日本人が5大ステップアップ目指していくクラブじゃないって話してるだけで行くのが悪とは言ってないよ
日本人が5大ステップアップ目指していくクラブじゃないって話してるだけで行くのが悪とは言ってないよ
803514
>>803507
青田買いのデンベレ以外はレギュラーなったり控えで試合出てるよ
セルティックでも力不足言われてポジション取れなかったた奴らも普通に出てるわ
青田買いのデンベレ以外はレギュラーなったり控えで試合出てるよ
セルティックでも力不足言われてポジション取れなかったた奴らも普通に出てるわ
803515
俺はセルティック下に見すぎだと思うけどなあ
5大でもそこの中下位なんかより金もスカッドも上だし現にセルティック控え→5大レギュラーがこれだkえいるんだから
上では出てないクリスティーとかも普通にプレミアでやれてる勘違いしてるのはどっちだろうね
5大でもそこの中下位なんかより金もスカッドも上だし現にセルティック控え→5大レギュラーがこれだkえいるんだから
上では出てないクリスティーとかも普通にプレミアでやれてる勘違いしてるのはどっちだろうね
803517
別にセルティックが5大中堅以下とは思わないけど、スコット組は直近のCLでボコボコにされたから舐められても仕方ないと思うわ
リーグじゃ評価できないのに欧州の大会でコケたら低く見られてもしゃーない
それとPSMとはいえマリノスに負けたのも日本人から舐められる理由でしょ
後選手の成長やチーム状況もあるんだから控えで出された選手がレギュラーを掴んだチームだからそのチームの方が下は流石に安直すぎないか
監督が変われば今季の南野みたいな活躍を見せる選手もいるわけだしな
リーグじゃ評価できないのに欧州の大会でコケたら低く見られてもしゃーない
それとPSMとはいえマリノスに負けたのも日本人から舐められる理由でしょ
後選手の成長やチーム状況もあるんだから控えで出された選手がレギュラーを掴んだチームだからそのチームの方が下は流石に安直すぎないか
監督が変われば今季の南野みたいな活躍を見せる選手もいるわけだしな
803518
ジレンマだな。
活躍してプレミア等を目指したいのに試合には出してもらえない、負傷はするわ、このままじゃ代表落ちもあるのに、契約延長を3年も残して迫られるわ。どうするかあと1~2年は試合に出て考えたいって感じだよなw
活躍してプレミア等を目指したいのに試合には出してもらえない、負傷はするわ、このままじゃ代表落ちもあるのに、契約延長を3年も残して迫られるわ。どうするかあと1~2年は試合に出て考えたいって感じだよなw
803519
調べたところ、毎年セルティックから5大リーグへのビッグディールが成立してるんだけど
ちゃんと事実に立脚した議論しないとしょうがないぞお前ら
ちゃんと事実に立脚した議論しないとしょうがないぞお前ら
803520
じゃあ、マリノスはオワティックにボロ勝ちした訳でw
マリノスのレギュラーはプレミアでも十分通用するっつー事やなww
ちゃんと事実に立脚した議論しないとしょうがないぞお前らww
マリノスのレギュラーはプレミアでも十分通用するっつー事やなww
ちゃんと事実に立脚した議論しないとしょうがないぞお前らww
803521
803520
PSMの結果とプレミアに何の論理関係があってその結論が出てくる?
君みたいな子はネットに書き込みするのはまだ早いんだけどな、君だけすごい浮いてる
PSMの結果とプレミアに何の論理関係があってその結論が出てくる?
君みたいな子はネットに書き込みするのはまだ早いんだけどな、君だけすごい浮いてる
803522
はやく逃げろ
803523
あと3年も契約が残ってるのになぜ契約更新を迫られるんだ?
こんなの脅迫だろ。契約更改させずに安い年俸で縛ろうとしてるだけじゃん
こんなの脅迫だろ。契約更改させずに安い年俸で縛ろうとしてるだけじゃん
803524
移籍出来ない、試合出れないからってすぐ不貞腐れるようなメンタルのやつ
どこも要らんだろ
どこも要らんだろ
803525
祝勝会ブッチしてロンドン行き?の空港で目撃されてたし
鎌田みたく移籍の口約束みたいのがあったのかなー ・・・知らんけど!
破談になって気持ち切り替えられずPSMの低パフォーマンスに繋がったのかなぁ
何があったのか、全て丸く収まった時に笑い話として語って欲しいぜ
鎌田みたく移籍の口約束みたいのがあったのかなー ・・・知らんけど!
破談になって気持ち切り替えられずPSMの低パフォーマンスに繋がったのかなぁ
何があったのか、全て丸く収まった時に笑い話として語って欲しいぜ
803526
四大中堅クラスいってみてほしい
803527
なぜ争奪戦になっていないんだ?てコメントが的を射ている
旗手センスの塊だけど不用意なプレーも多めな選手だし
EPLで通用するレベルなのか各クラブや俺ら素人でさえ懐疑的な見方があるような
今季残ってCLで大活躍して争奪戦のすえ移籍するのが最高のシナリオのような気もする
旗手センスの塊だけど不用意なプレーも多めな選手だし
EPLで通用するレベルなのか各クラブや俺ら素人でさえ懐疑的な見方があるような
今季残ってCLで大活躍して争奪戦のすえ移籍するのが最高のシナリオのような気もする
803528
803523
ん?延長というのは「昇給」が大前提だぞ?
例えば今夏延長した古橋は1.5億から4億に給料あげてもらってる
3年残ってる旗手も契約年数5年にする代わりに年俸倍以上にする提示うけてるはずだぞ
ん?延長というのは「昇給」が大前提だぞ?
例えば今夏延長した古橋は1.5億から4億に給料あげてもらってる
3年残ってる旗手も契約年数5年にする代わりに年俸倍以上にする提示うけてるはずだぞ
803529
803507
直近の久保の試合を観てるのなら、ラレアルを苦しめたセルタのスターフェルトも見たはずだし
直近の冨安の試合を観てるのなら、パレスで活躍するエドゥアールの姿も見てるはずだしなあ
どちらの試合も日本人在籍チーム側が苦戦した試合だから印象強いのに
何で知らない人がこんなに多いのか俺も不思議に思うわ
直近の久保の試合を観てるのなら、ラレアルを苦しめたセルタのスターフェルトも見たはずだし
直近の冨安の試合を観てるのなら、パレスで活躍するエドゥアールの姿も見てるはずだしなあ
どちらの試合も日本人在籍チーム側が苦戦した試合だから印象強いのに
何で知らない人がこんなに多いのか俺も不思議に思うわ
803530
自分を成長させたいなら出ていくべきだね
いつまでも居てよいリーグじゃない
いつまでも居てよいリーグじゃない
803531
まだ3年も契約期間が残っているのに、延長と言われても、そんな先のことはわからんからな。
803532
セルティックは金払いは良いけれどリーグレベルが低すぎてステップアップが難しいことが証明されてしまったな
803533
803511
スットコからサウジ行ったジョタが一月半で使えない選手として退団だからな
リーグレベルが低すぎるんよ
残る意味なし
→JリーグMVPで現在控えの岩田にそれ言ってみて。
スットコからサウジ行ったジョタが一月半で使えない選手として退団だからな
リーグレベルが低すぎるんよ
残る意味なし
→JリーグMVPで現在控えの岩田にそれ言ってみて。
803534
リーグレベル=守備力のレベル
とすれば守備がザルのリーグで闘ってても自分が向上できないよなぁ
攻撃陣は特に守備バチバチのとこで揉まれてほしい
とすれば守備がザルのリーグで闘ってても自分が向上できないよなぁ
攻撃陣は特に守備バチバチのとこで揉まれてほしい
803535
なんでまだ3年残ってるのに更新しないといけないんだよ
安く買ったものは安く売れよ
安く買ったものは安く売れよ
803536
今はクラブ<監督の人が増えてきてる印象だからなぁ。
その人の特性にあった監督を選ばないと自分の価値は上がらないが監督は結構交代するジレンマ。
ロジャーズの偽9番により古橋の価値は上がったがその一方で常に1対1を仕掛けさせられるWGと9番が下がる事で出来たスペースを使う中盤のシステム作りが成功してるとは言い難い。
おそらくシステムを沢山併用したい監督のようなので語学の部分でアジア人は弾かれてる雰囲気がします。
その人の特性にあった監督を選ばないと自分の価値は上がらないが監督は結構交代するジレンマ。
ロジャーズの偽9番により古橋の価値は上がったがその一方で常に1対1を仕掛けさせられるWGと9番が下がる事で出来たスペースを使う中盤のシステム作りが成功してるとは言い難い。
おそらくシステムを沢山併用したい監督のようなので語学の部分でアジア人は弾かれてる雰囲気がします。
803537
803533
サラーを獲得したいから枠を空けるという話だけど?
まあ、他の外国人選手が欲しいだけだろ。
サラーを獲得したいから枠を空けるという話だけど?
まあ、他の外国人選手が欲しいだけだろ。
803539
伊藤洋輝、シュトゥットガルトと2027年夏まで契約延長!「常に100%の力で戦いたい」
辺境のスットコとは違い、三大リーグのブンデスにJ直通で行くべきだなあ
やはり、辺境は辺境だわ
辺境のスットコとは違い、三大リーグのブンデスにJ直通で行くべきだなあ
やはり、辺境は辺境だわ
803542
遠藤が抜けたシュツットガルトでも良いよな
803543
803539
いや、契約延長はアカンやん。お前さん、どういう認識してるんだ?
セルティックの方がCL出れるし、年俸も良い。
ステップアップさせてくれたら素晴らしいけど、延長だろ。幽閉やないか。
バイアウト条項が有利なモノでない限り延長はアカン。
いや、契約延長はアカンやん。お前さん、どういう認識してるんだ?
セルティックの方がCL出れるし、年俸も良い。
ステップアップさせてくれたら素晴らしいけど、延長だろ。幽閉やないか。
バイアウト条項が有利なモノでない限り延長はアカン。
803544
まず、今は旗手達がセルティックに移籍した時とは状況が違う。
プレミア狙うなら、労働許可とCL含めショーケースな意味で、スタメン狙えるなら他の5大以下の中位よりは活躍のしやすさから多少は価値があった。
ブンデスも視野に入れてるなら、移籍金の影響で監獄の可能性があったし当時からあまり意味はない。
今は、プレミアも4枠だっけか?優遇措置あるから、ステップアップにセルティックは旨味が無くなったわな。
プレミア狙うなら、労働許可とCL含めショーケースな意味で、スタメン狙えるなら他の5大以下の中位よりは活躍のしやすさから多少は価値があった。
ブンデスも視野に入れてるなら、移籍金の影響で監獄の可能性があったし当時からあまり意味はない。
今は、プレミアも4枠だっけか?優遇措置あるから、ステップアップにセルティックは旨味が無くなったわな。
803546
ステップアップ、プレミアとか言ってる人多いけど旗手に具体的なオファー出したのサウジのクラブだけだろ。オファー無いのにどうやって移籍するんだよ。
803548
年齢的なものや家族の有無もあるだろうし
安易に古橋や前田の志の高い低いを言ってやるなよ
みんなそれぞれ事情があるんだ
安易に古橋や前田の志の高い低いを言ってやるなよ
みんなそれぞれ事情があるんだ
803549
>>803546
正式オファー云々はセルティック側が移籍金を吹っかけて門前払いをするからあんまり関係ないぞ。
旗手があそこまで怒っているのは行きたいところからの問い合わせでクラブが断固拒否したからだろうし。具体的に引き抜きたいクラブが出てこないのに怒るわけないし。
オイルマネーは金持ちで図々しいから札束でオファーしてくるけどなぁ。
正式オファー云々はセルティック側が移籍金を吹っかけて門前払いをするからあんまり関係ないぞ。
旗手があそこまで怒っているのは行きたいところからの問い合わせでクラブが断固拒否したからだろうし。具体的に引き抜きたいクラブが出てこないのに怒るわけないし。
オイルマネーは金持ちで図々しいから札束でオファーしてくるけどなぁ。
803550
ガブリベイガ破談したらしいから、その金でナポリが取れよ。ナポリの格で丁度良い選手だろ?
日本人欲しいんだろ?ナポリの古事記会長
日本人欲しいんだろ?ナポリの古事記会長
803551
旗手の現状は大学卒業に喩えると分かりやすい。
一流企業に内定したのに、担当の教授がその企業に行くなら卒業させないとか脅迫してくる感じ。
上を目指す選手には、幽閉はそういう精神的な不愉快さがある。
一流企業に内定したのに、担当の教授がその企業に行くなら卒業させないとか脅迫してくる感じ。
上を目指す選手には、幽閉はそういう精神的な不愉快さがある。
803552
>>803549
何言ってんだよ、正式オファーが無いと移籍できんだろ、正式オファーこそ意味があるんだよ。問い合わせに対しての吹っかけとかそんなワイドショー的なネタ話はどうでもいいんだよw
何言ってんだよ、正式オファーが無いと移籍できんだろ、正式オファーこそ意味があるんだよ。問い合わせに対しての吹っかけとかそんなワイドショー的なネタ話はどうでもいいんだよw
803553
契約が3年残ってて更に契約更新て違約金の割増に過ぎないだろうし
移籍のハードルになると踏んだかね
25歳といい年齢だし急ぎたいかな
移籍のハードルになると踏んだかね
25歳といい年齢だし急ぎたいかな
803555
3年残ってて契約延長とか余程のビッグクラブじゃないと誰も契約したくないだろ
803556
明らかにセルティックが選手無視して移籍金で稼ぎたいだけだよなぁこれ
803557
ウルブス、ナポリなら払えるだろ。オファーしろや
803558
もちぺろぴっぽがちゃんちゅあたえなけりぇばぁ~
までぃあニポンでぷりぇーちてたにょプンプン!
これが全て
スコランも所詮エゲレスだから
アタマワルイ・幼稚・性根腐ってる・劣等ぷらいど
この4極だからな
リーグレベルなんか言うまでもなく日本が格段に上
且つJからの方が遥かに欧州移籍し易い
注目度が桁違いだからな
直にドイツ、オランダ、イタリア、稀にスペインもあるし
ベルギー挟めばフランスやら
行って欲しくないがポルトガル、トルコなども
一旦スコラン行ったらむしろ評価下がるんだよ
だからそこからステップアップした奴なんかいるか?
という現状
得点王だMVPだ大騒ぎされ実際連続優勝ベスト11で
すぐそこのイングランド3部にさえ引っ掛からない
これが現状だよ
CLで毎度ボコボコの記憶は1日で消去される
それがスコラン
欧州草サッカーリーグとしか認識されてないんだよスコ
までぃあニポンでぷりぇーちてたにょプンプン!
これが全て
スコランも所詮エゲレスだから
アタマワルイ・幼稚・性根腐ってる・劣等ぷらいど
この4極だからな
リーグレベルなんか言うまでもなく日本が格段に上
且つJからの方が遥かに欧州移籍し易い
注目度が桁違いだからな
直にドイツ、オランダ、イタリア、稀にスペインもあるし
ベルギー挟めばフランスやら
行って欲しくないがポルトガル、トルコなども
一旦スコラン行ったらむしろ評価下がるんだよ
だからそこからステップアップした奴なんかいるか?
という現状
得点王だMVPだ大騒ぎされ実際連続優勝ベスト11で
すぐそこのイングランド3部にさえ引っ掛からない
これが現状だよ
CLで毎度ボコボコの記憶は1日で消去される
それがスコラン
欧州草サッカーリーグとしか認識されてないんだよスコ
803559
ユベントスのコスティッチの買い手が付かないくらい冷え冷えのマーケットだからな今夏
旗手の実績なんて無いに等しいから移籍なんか出来ないだろ?リーグレベルがな
そもそも若手しか高い評価額付かないなんておかしな時代になってんだわ
旗手の実績なんて無いに等しいから移籍なんか出来ないだろ?リーグレベルがな
そもそも若手しか高い評価額付かないなんておかしな時代になってんだわ
803560
日本代表でも使えなそうだしサウジアラビア行けば良いのに。オファーあったなら
803561
>>803553
俺もまずこれだろうと思う年俸は上がんないけどステップアップはしたい
クラブは残り2年で売るのが一番立場強い悪くても1年前には売らないとフリーになるからここでオファーあればぼぼ確実に出られる
今年無理でも27か8で必ず移籍したいって事だな
俺もまずこれだろうと思う年俸は上がんないけどステップアップはしたい
クラブは残り2年で売るのが一番立場強い悪くても1年前には売らないとフリーになるからここでオファーあればぼぼ確実に出られる
今年無理でも27か8で必ず移籍したいって事だな
803562
フランクフルトに取ってもらいたいなぁコロムアニ居なくなるかもしれんけど。
803563
サウジ行って欲しいなぁ
旗手に年俸20億でしょ?
行くべきだわ
旗手に年俸20億でしょ?
行くべきだわ
803564
サウジアラビアリーグ>>>>スットコリーグ
だよな今夏から。3〜4クラブぐらい強いでしょ?他はJ3レベルだけど。
スットコはセルティック1強だもんね。J3レベルのリーグで。
だよな今夏から。3〜4クラブぐらい強いでしょ?他はJ3レベルだけど。
スットコはセルティック1強だもんね。J3レベルのリーグで。
803565
変な守備も出来ないロシア人にあの額払えたならラレアルは旗手取って欲しかったなぁリーガの即戦力には成らないだろ?将来性はあると思うけど。
まあもう旗手取るのは財政的に無理だけど。
まあもう旗手取るのは財政的に無理だけど。
803566
803552
横からだが、フットボーラーの移籍というのはまず水面下でクラブに「照会」かけて
売却可能な選手なのか、可能ならどの程度の移籍金を希望するのか確認するんだよ
それで可能性を見いだせたなら、ようやくプレースされる「正式オファー」となる
「照会」の段階で売却不可とクラブが返答して、それを聞きつけた、もしくはリークされた
代理人や選手本人が態度を硬化させるというのは、欧州や南米のではたびたび起きていることだぞ
旗手もシーズン終了時まではニコニコしてたのに、PSM前から急に態度を悪化させてるし
移籍関連でなにかあったのでは?という邪推もそう的外れとは思わんけどな
横からだが、フットボーラーの移籍というのはまず水面下でクラブに「照会」かけて
売却可能な選手なのか、可能ならどの程度の移籍金を希望するのか確認するんだよ
それで可能性を見いだせたなら、ようやくプレースされる「正式オファー」となる
「照会」の段階で売却不可とクラブが返答して、それを聞きつけた、もしくはリークされた
代理人や選手本人が態度を硬化させるというのは、欧州や南米のではたびたび起きていることだぞ
旗手もシーズン終了時まではニコニコしてたのに、PSM前から急に態度を悪化させてるし
移籍関連でなにかあったのでは?という邪推もそう的外れとは思わんけどな
803567
このまま不貞腐れてセルティックおってもネガティブな結果にしかならんわなお互いに。
803568
>>803566
そう。だから正式オファーなんてどうでもいいんだよな。
移籍の仕組みを知らないから正式オファーなんて意味ないことに拘る。
旗手が怒ってるのはおそらくプレミアのクラブとの接触禁止になったから。
プレミア目指しててこれやられたら、誰でもバキ顔になって怒るよ。
そう。だから正式オファーなんてどうでもいいんだよな。
移籍の仕組みを知らないから正式オファーなんて意味ないことに拘る。
旗手が怒ってるのはおそらくプレミアのクラブとの接触禁止になったから。
プレミア目指しててこれやられたら、誰でもバキ顔になって怒るよ。
803569
代表でもクラブでも不貞腐れて雰囲気壊す旗手はどうでも良いけど
小林のレンタル先を早く決めてやってくれよ大切な年齢なのに。スットコのアバディーンとかハーツにしてくれ。
小林のレンタル先を早く決めてやってくれよ大切な年齢なのに。スットコのアバディーンとかハーツにしてくれ。
803570
やっぱシントトロイデンだな。スットコは古橋に任せよう。
803571
これならまだポルティモネンセの方がマシだったな。
803572
2強が飛び抜けて強いスコットにいて無双しても評価されない、相手が相手だけにねとなる。しかもその2強が今CLで殆ど勝てないなら尚更だよ。
803573
次の代表ウィークには旗手は呼ばれません。クラブで試合出てない選手は呼ばないって決まったんだから
旗手の価値は下がる一方だけど、冬に売るのかね?本末転倒な話だな。
旗手の価値は下がる一方だけど、冬に売るのかね?本末転倒な話だな。
803574
セルティックが意識しないといけないのは一人くらいステップアップさせなきゃ次から代表クラスは多分取れなくなるよって事
前田は前回から家族ファーストで一度帰国したがグラスゴーは家族が快適に暮らせてるらしいから年俸も上がって本人も不満ないだろ
古橋は活躍しすぎ人気出すぎでクラブが非売品設定したのと自分の年齢考えて延長したんだろう年俸もプレミア以外の4大CLELクラス
旗手は出してやれよ一時的には痛いだろうが今後も日本から選手取る気ならルート維持の投資と思え
小林はまだ若いから育成込みの長期計画だろう地味に一番難しいの岩田だと思う
前田は前回から家族ファーストで一度帰国したがグラスゴーは家族が快適に暮らせてるらしいから年俸も上がって本人も不満ないだろ
古橋は活躍しすぎ人気出すぎでクラブが非売品設定したのと自分の年齢考えて延長したんだろう年俸もプレミア以外の4大CLELクラス
旗手は出してやれよ一時的には痛いだろうが今後も日本から選手取る気ならルート維持の投資と思え
小林はまだ若いから育成込みの長期計画だろう地味に一番難しいの岩田だと思う
803576
セルティック引いてはスコットリーグも阿呆だな
こんなもん見たらもう日本人はスコットランドいかないだろ
これからますます日本人選手は出てくるのに自ら可能性潰して勿体ない
こんなもん見たらもう日本人はスコットランドいかないだろ
これからますます日本人選手は出てくるのに自ら可能性潰して勿体ない
803577
岩田は移籍時期の選択を完璧にミスったね。今頃シュツットガルトかフランクフルトに居てもおかしくないのに。
803578
たぶん今後、スットコで日本人選手にとって魅力的なクラブになるのはハーツだよ。金は無いけどチャンスはくれる。金が無いからオファーあったらすぐに売ってくれそうだし。
803579
まぁ古橋前田旗手は三冠王者になった良い目もみてるからいいけど
岩田小林はポステコ移籍で完全にわりを食った感じにはなってるわ
なんなら同じスコット組でも小田川の方がレギュラー扱いな分だけマシまである
岩田小林はポステコ移籍で完全にわりを食った感じにはなってるわ
なんなら同じスコット組でも小田川の方がレギュラー扱いな分だけマシまである
803580
ブライトンはハタテをカイセドの代役として検討していると報じられている
旗手、ちょっと監督のところに電話してみろ
旗手、ちょっと監督のところに電話してみろ
803581
中盤希望みたいだけどマクレガーの壁は高すぎるプレミア挑戦と難易度変わらん
かといってIHやるには足元やセンスも足りん理想から一度遠回りしてしょっちゅう手薄になるSBやるのもアリかもな
長谷部だってヴォルフスで優勝した時ほとんどSBやってた
かといってIHやるには足元やセンスも足りん理想から一度遠回りしてしょっちゅう手薄になるSBやるのもアリかもな
長谷部だってヴォルフスで優勝した時ほとんどSBやってた
803582
まあ旗手はもう日本代表も無理だな。このままだと。
803583
トテナムもブライトンも旗手なんかもう要らんだろ?w
803584
803574
ジャパンコネクションはポステコが作ったものだからロジャースは苦々しく見てるのかもしれんぞ
前監督が作った功績をそのまま乗っ取るか崩したがるのが新監督というものだ
ジャパンコネクションはポステコが作ったものだからロジャースは苦々しく見てるのかもしれんぞ
前監督が作った功績をそのまま乗っ取るか崩したがるのが新監督というものだ
803585
古橋前田とハーツを今期は応援しようと思う。セルティックはブレンダンロジャーズが塩すぎてつまらなくなると予想
803588
※803437
あれでも相当に改善した(自己申告)らしいけどね
高校だかの時に天狗になって素行悪くてスタメン剥奪されて反省したと
ただ川崎時代もチラホラ噂はあったし根っこは変わってないんだろうな
ロジャーズからの評価にそれが影響してるかどうかは分からんけど
あれでも相当に改善した(自己申告)らしいけどね
高校だかの時に天狗になって素行悪くてスタメン剥奪されて反省したと
ただ川崎時代もチラホラ噂はあったし根っこは変わってないんだろうな
ロジャーズからの評価にそれが影響してるかどうかは分からんけど
803589
9月は旗手の代わりに
いよいよ藤田招集だな。頼むこのままセルティックとモメ続けてくれ日本の未来がかかっているので
いよいよ藤田招集だな。頼むこのままセルティックとモメ続けてくれ日本の未来がかかっているので
803590
やっぱり旗手ってA代表とは縁のない選手なんだろうな。藤田も居るし佐野兄弟も伸びてくるし
まあもう終わったな。
まあもう終わったな。
803592
怪我でしばらく復帰が無理なら
すぐにボロが出るんじゃないの?
セルティックの中盤で展開力のある選手って旗手以外いないでしょ。
ターンブルと心中で、ロジャースに批判集中展開を想像しちゃうよねw
アジア路線に振り切った謎の南半島人獲得もあるし、
ダメなチームだってバレて来ちゃうんだろうな、今後さらに。
すぐにボロが出るんじゃないの?
セルティックの中盤で展開力のある選手って旗手以外いないでしょ。
ターンブルと心中で、ロジャースに批判集中展開を想像しちゃうよねw
アジア路線に振り切った謎の南半島人獲得もあるし、
ダメなチームだってバレて来ちゃうんだろうな、今後さらに。
803593
清原の息子は甲子園優勝
桑田の息子はウィリアム皇太子と交流
他のPL野球部二世が各界で活躍してることが自分はこのままではまずいと
旗手にかなりのプレッシャーとなってるのかもしれないな
桑田の息子はウィリアム皇太子と交流
他のPL野球部二世が各界で活躍してることが自分はこのままではまずいと
旗手にかなりのプレッシャーとなってるのかもしれないな
803594
まあぶっちゃけパラシュートだけで実際オファーするクラブないからねえ
803595
まあ結局、東京五輪世代はかなり育成に金がかかっているけど
その下の世代からも何故か才能の塊が泉のように湧いてくるからな日本って
率直な話、1サポとしては旗手だけに注目する必要はあまり無いんだよな。おそらく代表コーチ陣も同じだと思われるが。
その下の世代からも何故か才能の塊が泉のように湧いてくるからな日本って
率直な話、1サポとしては旗手だけに注目する必要はあまり無いんだよな。おそらく代表コーチ陣も同じだと思われるが。
803596
SPLなんてJ2以下のリーグじゃん
そこで大活躍なんて何の参考にもならん
そこで大活躍なんて何の参考にもならん
803597
まあ俺目線で言うとロジャーズには前田を出場させてくれるなら完全に文句ひとつ無いわ。
803598
旗手よりも週末のケインと遠藤が楽しみ。どちらも三大リーグ間で移籍して活躍の度合いを期待されてる選手だから。
旗手なんかは五大に移籍できても、活躍できるかどうか判らないクラスでしょ?残って干されても良いし、移籍してもあんまり期待して見れないからなぁ
旗手なんかは五大に移籍できても、活躍できるかどうか判らないクラスでしょ?残って干されても良いし、移籍してもあんまり期待して見れないからなぁ
803601
>803566
俺もそう思うわ
サウジの話が表に出たのはセルティックが旗手を売ってもいいほどの移籍金提示されたんだろうな。旗手が嫌がって破断したが
契約期間が3年も残っているのに更新しようとしてるのは、バイアウト条項付けて移籍金釣り上げる為だろ
俺もそう思うわ
サウジの話が表に出たのはセルティックが旗手を売ってもいいほどの移籍金提示されたんだろうな。旗手が嫌がって破断したが
契約期間が3年も残っているのに更新しようとしてるのは、バイアウト条項付けて移籍金釣り上げる為だろ
803613
酷くなる一方
三冠消えて怪我人続出し旗手を干したら契約延長拒否。ロジャースになってからどんどん悪くなりますね。下手したら冬の移籍に主力はこぞって抜けるかも。トッテナムじゃなくて良いから旗手はセルティックから脱出すべきだとおもう。
803615
活躍出来て愛される場所でプレーすることを望む人間に対して苦言を呈するようなことはするべきじゃない
803616
クロアチア代表のユラノヴィッチが、W杯の後に
ブンデスに引き抜かれたのはまだ記憶に新しいやろ?
ブンデスに引き抜かれたのはまだ記憶に新しいやろ?
803620
セルティックも欲張りすぎたな
古橋前田の延長に成功させたのだから、旗手は本人の希望通りステップアップを実現させてやるべきだった
日本人はおとなしいからフロントも押し通せると勘違いしたのだろうな
日本人はギリギリまでは我慢するけどそれでも誠意を見せないのなら恐れず牙を剥くぞ
旗手も干される覚悟だろう
古橋前田の延長に成功させたのだから、旗手は本人の希望通りステップアップを実現させてやるべきだった
日本人はおとなしいからフロントも押し通せると勘違いしたのだろうな
日本人はギリギリまでは我慢するけどそれでも誠意を見せないのなら恐れず牙を剥くぞ
旗手も干される覚悟だろう
803660
ステップアップと呼べるクラブから正式オファーが無いんだから。旗手はセルティックに骨を埋めるぐらいの覚悟でレギュラーを奪還しないとな。正直この前の代表の試合とか見てても旗手がプレミアで活躍できるヴィジョンが見えないんだよね。
803670
代表での旗手を見る限り、かなりレベルアップしてたし、
開幕からベンチだけど、途中出場した試合も、圧倒的に活躍してたし
あと1年くらいはセルティックでもいいんじゃない。
スコットランドはJよりレベル低いなんて言われるけど、旗手の成長をみるとチーム内の競争だったりフィジカル・プレースピードはJより高いんじゃないかと思う。
開幕からベンチだけど、途中出場した試合も、圧倒的に活躍してたし
あと1年くらいはセルティックでもいいんじゃない。
スコットランドはJよりレベル低いなんて言われるけど、旗手の成長をみるとチーム内の競争だったりフィジカル・プレースピードはJより高いんじゃないかと思う。
803672
この調子だとセルティックに行く日本人減るだろうな~
まああそこにいると過大評価になりがちだからそれでいいんだけどな
そう考えるとトトロは良くやってんなぁ
まああそこにいると過大評価になりがちだからそれでいいんだけどな
そう考えるとトトロは良くやってんなぁ
803683
ブライトンカイセド居なくても全然強いことが分かったから中盤の補強はもうないと思われる
EL考えても余裕で回せる
EL考えても余裕で回せる
803692
セルティックは脱出した方がいいけど旗手はパフォーマンスに波ありまくるからなぁ
悪い時は結構な頻度で危険なロストするの改善しないと
悪い時は結構な頻度で危険なロストするの改善しないと
803723
803672
え?どこが?
どっかのコミュニティの間ではレンタルバックの鎌田とか2部レンタルの遠藤がシントの手柄になってるんだっけ?しかも4年前のそれだけ?
その間セルティックは何人も5大リーグに送り込んで軽く100億は手にしてるんだけど
え?どこが?
どっかのコミュニティの間ではレンタルバックの鎌田とか2部レンタルの遠藤がシントの手柄になってるんだっけ?しかも4年前のそれだけ?
その間セルティックは何人も5大リーグに送り込んで軽く100億は手にしてるんだけど
803725
日本人以外の話しだしたらベルギーの方が圧倒的に5大輩出しとるから
吠えるだけ無駄やぞ
何のためにスコット持ち上げてるのか知らんけど
取りあえず現状日本人のステップアップの実績出てないんやから評価できるわけないやろ
吠えるだけ無駄やぞ
何のためにスコット持ち上げてるのか知らんけど
取りあえず現状日本人のステップアップの実績出てないんやから評価できるわけないやろ
803727
はっきりとは分からないけど、今季の移籍期間にオファーはあって本人は行きたかったけどチーム同士の交渉の段階でセルティックが断わっちゃったとかありそうだな旗手は。
スコットランドリーグはMLSとか中東とか出戻り後のJみたいな晩年に小金を稼ぐリーグ扱いになりそうな気がする。移籍に対して渋過ぎる。本田とか中島のときと似た匂いを感じる。
若い選手は成長したければ、それなりのオファーが来たときに選手の意思を尊重して快く送り出してくれるリーグに行った方がいい。ベルギーとかオランダとかオーストリアとかスイスとか4大リーグの2部とか。
スコットランドリーグはMLSとか中東とか出戻り後のJみたいな晩年に小金を稼ぐリーグ扱いになりそうな気がする。移籍に対して渋過ぎる。本田とか中島のときと似た匂いを感じる。
若い選手は成長したければ、それなりのオファーが来たときに選手の意思を尊重して快く送り出してくれるリーグに行った方がいい。ベルギーとかオランダとかオーストリアとかスイスとか4大リーグの2部とか。
803730
シントの話してたのにベルギーに話しすり替えちゃったか
セルティックとシントじゃ比較にならんからな
まあ数十人以上が渡ったベルギーから5大行った選手ですら片手で余りそうなほどしかおらんけどな
セルティックとシントじゃ比較にならんからな
まあ数十人以上が渡ったベルギーから5大行った選手ですら片手で余りそうなほどしかおらんけどな
803732
ブラジルが試合でチリに負けたら=チリ以下になると思ってる人いるのか?
マリノスに負けたからマリノス以下とか思考が小中学生なのかな?
マリノスに負けたからマリノス以下とか思考が小中学生なのかな?
803733
横からだがそもそも日本人がステップアップ出来るかの話なんだからシントトの方が結果的にはセルティックよりステップアップ出来るよね
あとリーグレベルで言ったから明らかにベルギーの方が大物出してるから比較するレベルでもない
あとリーグレベルで言ったから明らかにベルギーの方が大物出してるから比較するレベルでもない
803736
正直あれだけ注目度の高いクラブで2年間で5人しか5大に行ってない時点で終わってるだろ
強豪ですらないシントでも2人行ってるって言うのに
市場は正直だわ
強豪ですらないシントでも2人行ってるって言うのに
市場は正直だわ
803737
マリノス戦に関しては試合内容がね
ブラジルが負ける事はあるがボコられるなんてW杯優勝レベルのチームにだけでしょ
前田には接待されてチームはキッチリボコられるって内容的に評価出来ないわ
プレシーズンの結果に意味はないとしても内容は大事よ
実際セレッソに負けたパリはスタート躓いたし逆に花試合やってキッチリ勝ったマンCは怪我人居ても連勝スタートだし
ブラジルが負ける事はあるがボコられるなんてW杯優勝レベルのチームにだけでしょ
前田には接待されてチームはキッチリボコられるって内容的に評価出来ないわ
プレシーズンの結果に意味はないとしても内容は大事よ
実際セレッソに負けたパリはスタート躓いたし逆に花試合やってキッチリ勝ったマンCは怪我人居ても連勝スタートだし
803740
300万とフリーの移籍を誇ってんのここくらいだろうな
しかも3年さかのぼればいなくなるから2年で区切ったのなw
逆に市場が正直すぎて笑ったわw
しかも3年さかのぼればいなくなるから2年で区切ったのなw
逆に市場が正直すぎて笑ったわw
803743
803733
じゃあ日本人がセルティックに7年8年前からいましたかって話にならないの?
比較として全くフェアじゃないんだけどさ
この際シントだけで日本人が累計20人は超えてそうなのはいったん置いとくけどさ
ここ頭使えない人しかいないのかなw
じゃあ日本人がセルティックに7年8年前からいましたかって話にならないの?
比較として全くフェアじゃないんだけどさ
この際シントだけで日本人が累計20人は超えてそうなのはいったん置いとくけどさ
ここ頭使えない人しかいないのかなw
803744
803620
チャーチルの『第二次大戦回顧録』
<日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、
それができない。それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、
シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない>
チャーチルの『第二次大戦回顧録』
<日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、
それができない。それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、
シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない>
803746
803743
もっと前に俊輔とか水野とか居たじゃん
でも結局日本人からしたらオランダやベルギーの方がステップアップ出来ると思うからそっちに沢山行ってるわけで結果論なだけで何の反論にもなってないわな
もっと前に俊輔とか水野とか居たじゃん
でも結局日本人からしたらオランダやベルギーの方がステップアップ出来ると思うからそっちに沢山行ってるわけで結果論なだけで何の反論にもなってないわな
803749
803746
俊さんは5大に移籍した例だけど時代が古いから除外してた
俊さん加えていいなら確率的にも待遇的にも市場価値的にもセルティックいけで終了だよ?w
水野から古橋の間に誰がオファー来たの?
そんな選手がオランダベルギー選んだなんて話聞いたことがないんだけど
夏休みで本当ここの質が下がってんのかな
俊さんは5大に移籍した例だけど時代が古いから除外してた
俊さん加えていいなら確率的にも待遇的にも市場価値的にもセルティックいけで終了だよ?w
水野から古橋の間に誰がオファー来たの?
そんな選手がオランダベルギー選んだなんて話聞いたことがないんだけど
夏休みで本当ここの質が下がってんのかな
803752
水野以降に四大に行った連中も多いのにわざわざセルティックには行かないでしょ
特にオランダやベルギーはブンデスに近いからそこで活躍してブンデスコースは何人もやってるしルートがある方に行くの当たり前じゃん
あと俊輔が行ったエスパニョールよりアーセナルやリバプールの方が格上なんで過去含めても一緒だよ
特にオランダやベルギーはブンデスに近いからそこで活躍してブンデスコースは何人もやってるしルートがある方に行くの当たり前じゃん
あと俊輔が行ったエスパニョールよりアーセナルやリバプールの方が格上なんで過去含めても一緒だよ
803754
俊さんはセルティックからエスパニョール行ってマリノス
遠藤はシントトからシュツット行ってリバプール
冨安はシントトからボローニャ行ってアーセナル
この違いよ
遠藤はシントトからシュツット行ってリバプール
冨安はシントトからボローニャ行ってアーセナル
この違いよ
803755
まずクラブの規模が桁違いだし貰える金も全然違う
アガリになりえるセルティックとステッッアップできなきゃ知名度も資産も増えないシントなんて普通比べるか?
実際両方からオファー来てトトロ選ぶ奴なんて1割いないだろ
アガリになりえるセルティックとステッッアップできなきゃ知名度も資産も増えないシントなんて普通比べるか?
実際両方からオファー来てトトロ選ぶ奴なんて1割いないだろ
803756
日本人は普通に四大でやれるからわざわざセルティックを上がりになんて考えないよ
結果的に上がりになる事はあっても日本人が考える上がりは四大のビッグクラブ
結果的に上がりになる事はあっても日本人が考える上がりは四大のビッグクラブ
803757
754みたいなやつ見てると、記号的にしか捉えていないってことだな
議論するだけ無駄だわ
シント時代の遠藤とか知りもせんのだろうし、考える頭もなさそうだ
議論するだけ無駄だわ
シント時代の遠藤とか知りもせんのだろうし、考える頭もなさそうだ
803758
中村俊輔の事例は時代が違うから参考にならないと思う。5大リーグでやることが目的でステップアップ優先ならベルギーリーグ選ぶ選手の方がもはや多くなるんじゃないかと思う。ベルギーリーグは若手を発掘して得る移籍金ビジネスも収益源の一つだし、そういうリーグだからな実際。
803759
結局反論出来なくなると誹謗中傷で逃げる
頭の悪い人間のお決まりパターン
単にセルティックの日本人がアーセナルやリバプールより上のクラブに移籍したら誰もセルティックに疑問なんか持たないから
頭の悪い人間のお決まりパターン
単にセルティックの日本人がアーセナルやリバプールより上のクラブに移籍したら誰もセルティックに疑問なんか持たないから
803762
頑張ったけど残念だったねw
ここの流れわかってたらスットコ上げがどれだけ場違いかわかるだろ
どれだけ煽っても無駄wどっちが夏休みかお察しだわw
巣に帰った方がいいよ
ここの流れわかってたらスットコ上げがどれだけ場違いかわかるだろ
どれだけ煽っても無駄wどっちが夏休みかお察しだわw
巣に帰った方がいいよ
803763
803758
その通り
選手もア◯じゃないから四大に行くルートぐらいは考えてるしそもそも俊さんなCLベスト16と今のセルティックより強い時代の選手
わざわざCLで惨敗するレベルの上がりチームなんてのは四大目指す若手選手が行くわけないよ
その通り
選手もア◯じゃないから四大に行くルートぐらいは考えてるしそもそも俊さんなCLベスト16と今のセルティックより強い時代の選手
わざわざCLで惨敗するレベルの上がりチームなんてのは四大目指す若手選手が行くわけないよ
803764
803752
君が今言うべきはいったい誰がオファーを蹴ったのかということだよ
セルティックを蹴ってオランダベルギーを選んだというその選手の名前
現実に存在するのなら だけどね
君が今言うべきはいったい誰がオファーを蹴ったのかということだよ
セルティックを蹴ってオランダベルギーを選んだというその選手の名前
現実に存在するのなら だけどね
803766
三笘がセルティック蹴ったのなんて簡単に検索で出るのにドヤ顔でそんな日本人いないと言われてもw
803767
そもそもセルティックがオファーしたら全員入ると思ってる方が頭おかしいだろ
マンUすら日本人に蹴られてるのにw
マンUすら日本人に蹴られてるのにw
803768
ベルギーと関係ない三笘の名前を出されましても…
キッズって人と議論できないけど無駄にしつこいなあ
キッズって人と議論できないけど無駄にしつこいなあ
803769
古橋はトトロなんかと桁違いのPSVやアンデルレヒト蹴ってセルティック行ってるしなあ
欲しい選手かぶっても辺境UEFAコンペ無しなんてクラブに負ける事はない
逆に5大相手なら欧州無くて金も余計に出しても負ける事あるし
欲しい選手かぶっても辺境UEFAコンペ無しなんてクラブに負ける事はない
逆に5大相手なら欧州無くて金も余計に出しても負ける事あるし
803770
じゃあ逆に聞くけどセルティックはオランダベルギー経由で今四大にいる日本人には全くオファーしなかったの?
それはそれでスカウトア◯なんだがw
それはそれでスカウトア◯なんだがw
803771
さあセルティックのスカウトがア◯かセルティック上げ君が嘘つきかの二択になってしまいましたw
やっぱり夏休みだなw
やっぱり夏休みだなw
803773
>>803770
いきなり日本人取り出したのはポステコが就任したからだから
セルティックは日本人しか取れないクラブじゃなくてフランスやポルトガルみたいな一流国のアンダーや各国代表選手取れるからな
日本オーナーで日本人の駆け込み寺みたいなそれしかないトトロとは選択肢が違いすぎるから
いきなり日本人取り出したのはポステコが就任したからだから
セルティックは日本人しか取れないクラブじゃなくてフランスやポルトガルみたいな一流国のアンダーや各国代表選手取れるからな
日本オーナーで日本人の駆け込み寺みたいなそれしかないトトロとは選択肢が違いすぎるから
803774
803770
設問の意図がわからないな
今君が言うべきは、逆に聞くのではなく、君が主張した通りにセルティックのオファーを蹴ってオランダベルギーを選んだ選手の名前だよ
設問の意図がわからないな
今君が言うべきは、逆に聞くのではなく、君が主張した通りにセルティックのオファーを蹴ってオランダベルギーを選んだ選手の名前だよ
803775
803774
いやだから君がセルティック蹴ってオランダベルギーに行った日本人はいないって言ってるんだから今のオランダベルギー経由の代表主力はみんなセルティックがオファーしなかったって言ってるんだが
それならセルティックスカウトア◯話なんだが本当にみんなセルティックが見逃したのかねって話だよ
いやだから君がセルティック蹴ってオランダベルギーに行った日本人はいないって言ってるんだから今のオランダベルギー経由の代表主力はみんなセルティックがオファーしなかったって言ってるんだが
それならセルティックスカウトア◯話なんだが本当にみんなセルティックが見逃したのかねって話だよ
803777
803775
俺はそんなこと一言も言っていない
君が「でも結局日本人からしたらオランダやベルギーの方がステップアップ出来ると思うからそっちに沢山行ってるわけで」
とまるでセルティックとオランダベルギーの二者択一状況にあるかのように主張するから聞いてるんだよ
で、これ誰のこと言ってるんだよ?たくさんいるらしいけど
俺はそんなこと一言も言っていない
君が「でも結局日本人からしたらオランダやベルギーの方がステップアップ出来ると思うからそっちに沢山行ってるわけで」
とまるでセルティックとオランダベルギーの二者択一状況にあるかのように主張するから聞いてるんだよ
で、これ誰のこと言ってるんだよ?たくさんいるらしいけど
803778
セルティック、優秀だと全盛期は幽閉されるクラブ、、、。
おそらくそういうことなんだろう。決してオファーが無いわけじゃない。
バイアウトをしっかり決めておかないとセルティックに行っては駄目だな。
おそらくそういうことなんだろう。決してオファーが無いわけじゃない。
バイアウトをしっかり決めておかないとセルティックに行っては駄目だな。
803779
野球のドラフトなんかで良くあるが指名したいけど最初から指名お断りされてる例
セルティックなんかだと最初からお断りされてオファー出さない事もありそうw
セルティックなんかだと最初からお断りされてオファー出さない事もありそうw
803780
803777
だから何人も代表レギュラーでオランダベルギー経由がいるのにそいつら無視して今いる日本人だけ声かけてるなら頭おかしいだろ
実際ベルギー時代の三笘に声かけてるんだからベルギーやオランダ行く日本人にも声かけてるの当たり前じゃん
セルティックだけ日本人に断られれないと思ってる時点で君はアタオカって証明にしかならないよ
だから何人も代表レギュラーでオランダベルギー経由がいるのにそいつら無視して今いる日本人だけ声かけてるなら頭おかしいだろ
実際ベルギー時代の三笘に声かけてるんだからベルギーやオランダ行く日本人にも声かけてるの当たり前じゃん
セルティックだけ日本人に断られれないと思ってる時点で君はアタオカって証明にしかならないよ
803781
三笘が何処と契約したかもわかってないようなのに限って俺の主観が絶対正しいみたいに主張するの何なんだろうな
他の奴がヒント出してくれてんのにまだ笑われに来てるし
他の奴がヒント出してくれてんのにまだ笑われに来てるし
803783
レンタル中にセルティックが三笘にオファー出してるのは事実です
そもそも日本代表レベルに何のオファーも出してないってのが三笘へのオファーで信憑性が無くなるんだよ
そもそも日本代表レベルに何のオファーも出してないってのが三笘へのオファーで信憑性が無くなるんだよ
803784
あと日本人限定視点でサッカー見るのは本人の勝手だが有能日本人を狙ってないクラブは無 能みたいな論調もさっぱりわからん
就任する監督やクラブの歴史によってルートなんて千差万別なのに
就任する監督やクラブの歴史によってルートなんて千差万別なのに
803785
そもそもマンU蹴ってシントト行く選手が居るのにセルティック蹴ってオランダベルギーに行く選手は居ないってのがお笑いにしかならないね
マンUより格上かよとw
マンUより格上かよとw
803786
803780
何から何まで意味不明すぎる
三笘はブライトンが数億払った選手であって、ベルギークラブがそんな額をにJクラブに払ったことなんてねえだろ
その時セルティックの競合はブライトンであってオランダベルギーじゃねえよ
何から何まで意味不明すぎる
三笘はブライトンが数億払った選手であって、ベルギークラブがそんな額をにJクラブに払ったことなんてねえだろ
その時セルティックの競合はブライトンであってオランダベルギーじゃねえよ
803787
だから日本人獲得でマンUにシントトが勝ってます
これに反論は?
これに反論は?
803788
そもそも井手口クラスにまで声かけたセルティックが代表主力クラスに声かけてないってのが論理破綻w
803789
803788
スカウトの趣向が異なってて何が論理破綻なんだよ?
お前の論理ならスカウトが存在する意味が破綻するわ
スカウトの趣向が異なってて何が論理破綻なんだよ?
お前の論理ならスカウトが存在する意味が破綻するわ
803790
ブライトンとサンジロの関係性も多分わかってないし言うだけ無駄
関係性深い系列企業で修行&テストされてたって事すらわかっとらん
ポステコがインタビューで三笘のオファーについても語ってたのに時系列も自分の都合の良い思い込みに変換してるし
関係性深い系列企業で修行&テストされてたって事すらわかっとらん
ポステコがインタビューで三笘のオファーについても語ってたのに時系列も自分の都合の良い思い込みに変換してるし
803791
ブライトンとサンジロの関係性
ベルギーリーグの方がプレミアにパイプあるって自ら認めてそれに気づかないア◯w
ベルギーリーグの方がプレミアにパイプあるって自ら認めてそれに気づかないア◯w
803792
皆覚えていないかもしれないから言っておくと
レスターでロジャースが監督就任した最初、それまでベンチ入りはしてた岡崎がベンチ外にされたからなw
もしかするとロジャースはアジア人差別を持ってる監督かもしれないぜ
そしてセルティックでは日本人が多すぎて使わざるを得ないから使ってるだけで代わりを見つけたらすぐにでも入れ替えようとしてる可能性はある
レスターでロジャースが監督就任した最初、それまでベンチ入りはしてた岡崎がベンチ外にされたからなw
もしかするとロジャースはアジア人差別を持ってる監督かもしれないぜ
そしてセルティックでは日本人が多すぎて使わざるを得ないから使ってるだけで代わりを見つけたらすぐにでも入れ替えようとしてる可能性はある
803793
皆覚えていないかもしれないから言っておくと
レスターでロジャースが監督就任した最初、それまでベンチ入りはしてた岡崎がベンチ外にされたからなw
もしかするとロジャースはアジア人差.別を持ってる監督かもしれないぜ
そしてセルティックでは日本人が多すぎて使わざるを得ないから使ってるだけで代わりを見つけたらすぐにでも入れ替えようとしてる可能性はある
レスターでロジャースが監督就任した最初、それまでベンチ入りはしてた岡崎がベンチ外にされたからなw
もしかするとロジャースはアジア人差.別を持ってる監督かもしれないぜ
そしてセルティックでは日本人が多すぎて使わざるを得ないから使ってるだけで代わりを見つけたらすぐにでも入れ替えようとしてる可能性はある
803794
ア◯自ら認めたが日本人が行ってる欧州中堅リーグは5大リーグのサテライト的なのもある
残念ながらスコティッシュにはそんなのないけど
結局有力選手が日本人がなぜスコティッシュ避けるかはそこなんだよ
残念ながらスコティッシュにはそんなのないけど
結局有力選手が日本人がなぜスコティッシュ避けるかはそこなんだよ
803796
803791
お前本当アレだな
お前が言ってんのは、町田にセルティックからのオファーがあり、それでも町田がサンジロを選んだのならお前の主張を補強する一例がようやく一つ見つかったことになるが、現実そんなことはない
そしてサンジロが鹿島から町田をレンタルしている一方で、セルティックは5大リーグからイエンツをレンタル補強している
そのイエンツは今ボルフスブルクにいるがな
お前本当アレだな
お前が言ってんのは、町田にセルティックからのオファーがあり、それでも町田がサンジロを選んだのならお前の主張を補強する一例がようやく一つ見つかったことになるが、現実そんなことはない
そしてサンジロが鹿島から町田をレンタルしている一方で、セルティックは5大リーグからイエンツをレンタル補強している
そのイエンツは今ボルフスブルクにいるがな
803797
日本人獲得でマンUに勝つシントト
ブライトンに負けるセルティック
そしてサンジロとブライトンの関係性を自ら暴露し欧州主要リーグとのパイプの無さを露呈し墓穴を掘るセルティック君w
そりゃ向上心あるみんなベルギー行くはずだわw
ブライトンに負けるセルティック
そしてサンジロとブライトンの関係性を自ら暴露し欧州主要リーグとのパイプの無さを露呈し墓穴を掘るセルティック君w
そりゃ向上心あるみんなベルギー行くはずだわw
803798
結局結果なんだよね
アンジェセルティックの連中はみんなスコティッシュに幽閉
ベルギー行った連中は4大で活躍
もう結果でどっちが上に行けるかは火を見るより明らか
アンジェセルティックの連中はみんなスコティッシュに幽閉
ベルギー行った連中は4大で活躍
もう結果でどっちが上に行けるかは火を見るより明らか
803800
803797
一向に気付いてないようだけど、まんUがオファー出した選手なんだからまんU以下のクラブは全部ザイオンにオファー出してるって言い続けてるのがお前だからな
代表クラスが云々スカウトが云々とな
これでどれだけ自分が愚かかいいかげんわかってくれるかな
一向に気付いてないようだけど、まんUがオファー出した選手なんだからまんU以下のクラブは全部ザイオンにオファー出してるって言い続けてるのがお前だからな
代表クラスが云々スカウトが云々とな
これでどれだけ自分が愚かかいいかげんわかってくれるかな
803802
レベルの森保はおろか教え子をアンジェが誰も連れて行かない時点でセルティックはそのレベルなんだよ
もう割り切って見ないと無駄にステップアップ期待したら裏切られるだけ
旗手は出たいらしいが実際古橋は満足してるらしいしね
もう割り切って見ないと無駄にステップアップ期待したら裏切られるだけ
旗手は出たいらしいが実際古橋は満足してるらしいしね
803803
面倒なんでわざわざ番号書かんけどアンジェセルティックが何人日本人取ってると思ってるんだ
あれだけ取るってなら相当なリストアップして声かけてるはずなんだよ
世界から人材選んでるマンUなんかと違って明らかに安くて使えそうな日本人を何人も取るって意思があるスカウトの仕方だからな
あれだけ取るってなら相当なリストアップして声かけてるはずなんだよ
世界から人材選んでるマンUなんかと違って明らかに安くて使えそうな日本人を何人も取るって意思があるスカウトの仕方だからな
803806
マンUの補強は控えキーパーで若くて将来性ありそうであわよくば日本のスポンサーも欲しい
だからザイオンなんだよ
しかしセルティックの補強は使えそうな日本人なら誰でもいい
そしてもう韓国人もいっぱい取っちゃえ
こんな補強なんだから当然振られた人数も多いはずだわ
単なるナンパじゃんw
だからザイオンなんだよ
しかしセルティックの補強は使えそうな日本人なら誰でもいい
そしてもう韓国人もいっぱい取っちゃえ
こんな補強なんだから当然振られた人数も多いはずだわ
単なるナンパじゃんw
803807
今のレスして気づいたがセルティック君って古橋オタか前田オタかと思ってたが韓国人かw
そりゃセルティックがステップアップ出来ないと言われたらキレるわなw
このレスにキレたら韓国人確定w
そりゃセルティックがステップアップ出来ないと言われたらキレるわなw
このレスにキレたら韓国人確定w
803810
本当に優れた選手ならオファーは来る
古橋は年齢いってるしセルティックと相思相愛、前田と旗手はまだまだ全然
セルティックが幽閉してるというか、市場の評価がそんな感じなんだろうとしか思わん
古橋は年齢いってるしセルティックと相思相愛、前田と旗手はまだまだ全然
セルティックが幽閉してるというか、市場の評価がそんな感じなんだろうとしか思わん
803819
>地元紙『Daily Record』は、古橋亨梧や前田大然と条件面で差があると伝え
まぁ古橋はともかく前田より優遇されなかったらふまんはでるとおもわれ
まぁ古橋はともかく前田より優遇されなかったらふまんはでるとおもわれ
803856
そら、バキ顔にもなるわw
804337
803807
つ鏡
つ鏡