フランス1部スタッド・ランスに所属する日本代表FW伊東純也(30)が、21日付フランス紙レキップで、最高評価を受けた。
20日のフランスリーグ・アン第2節クレルモン戦で1アシストで勝利に貢献。一夜明けた21日付の同紙からチーム最高の7点(10点満点)を獲得した。
同紙は「マルセイユでの美しいプレーの勢いに乗って(第1節マルセイユ戦1-2でチームは敗北、伊東は1ゴール)、絶好調の日本代表のウイングは、右サイドでまたもや、ひじょうに完全であることを示した。彼は見事な奥行きのあるボールと鋭い加速を交互に操り、2-0(84分)のFWダラミのゴールの素晴らしいアシストに成功した」と伝えた。
また、先発して後半16分に交代した同僚FW中村敬斗(23)については「オーストリアのリンツから1000万ユーロで移籍してきた中村は、まだ少しニュートラルだったが、スティル監督の4-2-3-1のオフェンス左サイドで前途有望だ」として、チーム3番目の5点と評価された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5270d3132f4e04b339bbafdafb8980c7d1cec3e920日のフランスリーグ・アン第2節クレルモン戦で1アシストで勝利に貢献。一夜明けた21日付の同紙からチーム最高の7点(10点満点)を獲得した。
同紙は「マルセイユでの美しいプレーの勢いに乗って(第1節マルセイユ戦1-2でチームは敗北、伊東は1ゴール)、絶好調の日本代表のウイングは、右サイドでまたもや、ひじょうに完全であることを示した。彼は見事な奥行きのあるボールと鋭い加速を交互に操り、2-0(84分)のFWダラミのゴールの素晴らしいアシストに成功した」と伝えた。
また、先発して後半16分に交代した同僚FW中村敬斗(23)については「オーストリアのリンツから1000万ユーロで移籍してきた中村は、まだ少しニュートラルだったが、スティル監督の4-2-3-1のオフェンス左サイドで前途有望だ」として、チーム3番目の5点と評価された。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【伊東純也のアシスト動画】【YOUTUBE】
<マルセイユサポ>
・伊東からダラミーへ、これぞフットボールだ
<リヨンサポ>
・またしても伊東の凄いアクションだ、オフサイドだったのが残念だ
<リヨンサポ>
・伊東は凄すぎる 笑
<フランス>
・伊東のボールコントロールは並外れている!!!!!!
<パリ>
・伊東は本当にトッププレイヤーだな
<アーセナルサポ>
・伊東はとても過小評価されてる、本当にファンタスティックな選手だ
<スタッド・ランスサポ>
・なんてゴラッソだ!テウマ、伊東、ダラミーはファンタスティックだった。
<マルセイユサポ>
・伊東がまた凄いピンポイントのパス、本当に優秀な選手だ
<フランス>
・伊東純也のボールコントロール・・・金を払いたくなる選手だわ
<マルセイユサポ>
・伊東はまだランスで何をやっているんだ? この男は上手すぎる!
<レンヌサポ>
・ドクが本当に移籍するのなら、なぜうちは伊東を獲得しに行かないのか?
マンチェスター・シティはスタッド・レンヌのベルギー代表FWジェレミー・ドク(21)の獲得を進めているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/782596199d138dae7ec70a51c1f634f5e52cdb39<フランス/ドルトムントサポ>
・(スタッド・)ランスを悪く言うつもりはない。うまく運営している良クラブだが、伊東がなぜもっと大きなクラブでプレーしないのか理解できないね。
<パリ>
・間違いを犯す権利は誰にでもあるが、「中村(敬斗)は伊東のように日本のホープだ」と解説者が言うのは、あまりにもひどい。伊東は30歳なのに。
<マルセイユサポ>
・伊東は30歳なのか、衝撃だわ
<マルセイユサポ>
・RMC「彼らはお互いをよく知っているし、代表チームでも一緒にプレーしている」と述べ、その30秒後には中村は代表2キャップを記録していることを付け加えた。
<マルセイユサポ>
・伊東純也が本当に大好きだ。30歳だけで更に上へ行けると確信してるよ。
<フランス/リバプールサポ>
・伊東はリバプールで先発するわ
<フランス>
・伊東純也は日本の人達を誇らしくさせる
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
<スタッド・ランスサポ>
・俺の採点:
ディウフ - 8
ウィルソン=エスブランド - 6
アブデルハミド - 7
アグバドゥ - 7
フォケ - 6
マツシワ - 6
リチャードソン - 8 ⭐
ムネツィ - 8
中村 - 6 (期待できる)
ディアキテ - 4
伊東 - 8
-
テウマ - 6
ダラミー - 7
ディアクオン - 5
デ・スメット - 6
スティル監督 - 8
<スタッド・ランスサポ>
・マン・オブ・ザ・マッチは伊東で間違いないね👌
<スタッド・ランスサポ>
・(マン・オブ・ザ・マッチは)またまた伊東だ!
<スタッド・ランスサポ>
・(マン・オブ・ザ・マッチは)チーム全体だと思うが、伊東だと思う。前半の彼は至る所にいて、クレルモンの守備陣にプレッシャーをかけていた。
<スタッド・ランスサポ>
・リチャードソンはこの上なく良かったと思うが、(マン・オブ・ザ・マッチは)伊東で疑いの余地はない
<スタッド・ランスサポ>
・前後半活躍した伊東だな。このチームのサッカーは楽しい。
<Reims VDT>
・クレルモン戦の投票結果
➡️ 試合の最優秀選手:
🥇 伊東
🥈 リチャードソン
🥉 ダラミー
<マルセイユサポ>
・もちろん三笘はもの凄いが、伊東は不当に低く評価されている
ブンデスリーガは19日に各地で開幕節を行い、ボルシアMGは敵地でアウクスブルクと対戦した。板倉はセンターバックで先発出場。スコアレスで迎えた前半13分に先制ゴールを叩き込んだ。
ボルシアMGは右サイドでコーナーキックを得ると、MFフランク・オノラが蹴り込んだボールに板倉がヘディング弾。体を投げ出して豪快にゴールネットへ突き刺し、2023-24シーズンのオープニングゴールを奪った。
「意外に(ブンデスリーガ1部で)初ゴールなんですよ。今年は前のシーズンに点を取れていなかったから、やはりどこかで取りたいなというのはずっと思っていた。でも、開幕戦で取れると思っていなかった」
板倉のゴールで動いた試合は、その後点の取り合いに。前半を3-3で折り返すと、後半31分にアウクスブルクがリードを手にする。それでも、ボルシアMGは敗戦ムードの中、同アディショナルタイム7分にFWトマーシュ・チュワンチャーラがPKで同点弾。敵地から勝ち点1も持って帰った。
「結果的に最後ああいう形で追いつけたので、『よし!』みたいな感じにはなっているけど、でもまあ、ポジティブに捉えていいんじゃないかな。やはりアウェイで、あのままね3-4で負けて終わるのと、追いついて終わるのでは全然違うと思う。この流れをうまく持っていきたい」
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?390422-390422-flボルシアMGは右サイドでコーナーキックを得ると、MFフランク・オノラが蹴り込んだボールに板倉がヘディング弾。体を投げ出して豪快にゴールネットへ突き刺し、2023-24シーズンのオープニングゴールを奪った。
「意外に(ブンデスリーガ1部で)初ゴールなんですよ。今年は前のシーズンに点を取れていなかったから、やはりどこかで取りたいなというのはずっと思っていた。でも、開幕戦で取れると思っていなかった」
板倉のゴールで動いた試合は、その後点の取り合いに。前半を3-3で折り返すと、後半31分にアウクスブルクがリードを手にする。それでも、ボルシアMGは敗戦ムードの中、同アディショナルタイム7分にFWトマーシュ・チュワンチャーラがPKで同点弾。敵地から勝ち点1も持って帰った。
「結果的に最後ああいう形で追いつけたので、『よし!』みたいな感じにはなっているけど、でもまあ、ポジティブに捉えていいんじゃないかな。やはりアウェイで、あのままね3-4で負けて終わるのと、追いついて終わるのでは全然違うと思う。この流れをうまく持っていきたい」
【板倉滉のゴール動画】
<ボルシアMGサポ>
・板倉は史上最高の選手だ
<ボルシアMGサポ>
・板倉、愛しているよ
<ドイツ>
・グラードバッハの板倉滉のなんてゴールだ! 🎉🔥 アウグスブルク相手にリードを奪う! ⚽️💚
<シャルケサポ>
◆まだ板倉が大好きだよ
<シャルケサポ>
・俺らはまだ板倉を愛している
<シャルケサポ>
◆ずっと堪えるね。それでも彼のことを思うと嬉しいけどな。
<シャルケサポ>
・もちろん彼のことを思うと嬉しいよ。でも、彼をうちで本当に見たいわ。でも、正直になろう、彼は良いクラブを見つけて、俺は怒ってないよ。
<シャルケサポ>
◆グラードバッハなら他のブンデスリーガのクラブよりもましだわ
<シャルケサポ>
・板倉とモリッツ・イェンツが昨年のシャルケにいたらどうなったか想像してくれ 😭 それにレイルが最初からゴールマウスを守っていたら、うちは残留しただろうな
<ボルシアMGサポ>
・ヴ―バーと板倉は安定してるように思う
<ボルシアMGサポ>
●今のうちのディフェンスに有能なのは板倉しかないわ
<ボルシアMGサポ>
●板倉が交代?!?????? 終わった、うちは4:3で負けるわ
<ボルシアMGサポ>
・フリードリヒを入れるなんて何を考えているんだ?
<ボルシアMGサポ>
・この何秒後に失点したんだ
<ボルシアMGサポ>
・セオアネ監督の最優先課題は守備を安定させることだろう。もちろんそれが弱点なのも驚きはない、少なくとも失点を減らさなければならない。ヴ―バーと板倉はのコンビはもう決まりなはずだ。セオアネ監督は彼らの周囲の解決策を見つけなければならない。
今夏にベルギーのロイヤル・アントワープから完全移籍で加わった三好。過去2戦同様、19日のチャンピオンシップ第3節ブリストル・シティ戦もベンチからのスタートとなったが、イーサン・レアードの負傷により、40分から急遽ピッチへ。すると、即座に結果を残した。
投入直後の決定機こそ相手の好守に阻まれたものの、直後に迎えた前半アディショナルタイム8分のCK、こぼれ球にいち早く反応し、右足を一閃。逆足での強烈な一撃でネットを揺らした。
三好にとってはこれが移籍後初ゴールに。スタメン奪取へ向けても強烈なアピールとなった。
日本人アタッカーの鮮烈弾で先制したバーミンガムは終盤に追加点を挙げ、敵地で2-0と勝利。連勝を飾り、2勝1分けと好スタートを切っている。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=448556投入直後の決定機こそ相手の好守に阻まれたものの、直後に迎えた前半アディショナルタイム8分のCK、こぼれ球にいち早く反応し、右足を一閃。逆足での強烈な一撃でネットを揺らした。
三好にとってはこれが移籍後初ゴールに。スタメン奪取へ向けても強烈なアピールとなった。
日本人アタッカーの鮮烈弾で先制したバーミンガムは終盤に追加点を挙げ、敵地で2-0と勝利。連勝を飾り、2勝1分けと好スタートを切っている。

【三好康児のゴール動画】 【観客席からの動画】
<バーミンガムサポ>
・なんというシュートだよ 😎😮💨
<バーミンガムサポ>
・三好に脱帽だ🔥🔥👀
<ブリストルシティサポ>
・正直、見事なシュートだわ
<バーミンガムサポ>
・三好は凄いシュートであのミスの埋め合わせをした
<バーミンガムサポ>
・日本のメッシだ
<バーミンガムサポ>
・三好は別次元だ 🔥🔥🔥
<バーミンガムサポ>
・うちの日本のプリンス万歳
<バーミンガムサポ>
・(三好)康児の極上ボレーを見ただけに、彼の名前と背番号の入ったユニフォームを買おうか検討しているよ。彼にこんなことが期待できることなら、ワクワクさせるリーグ戦になりそうだ!
<バーミンガムサポ>
・三好は1年を通して相手ディフェンスにとって問題になるだろう
<バーミンガムサポ>
・三好とユトキエヴィッツはゴールとか関係なく、ベンチから出てきて試合を変えた
<バーミンガムサポ>
・圧倒的な強打のゴールは別にして、三好のプレーはどうだったの?
<バーミンガムサポ>
・クオリティーが高い、メール紙は彼にマン・オブ・ザ・マッチを与えていた。でも、シュニッチかブキャナンでもよかったと思う。
<バーミンガムサポ>
・攻撃は僅かで非常に平凡だ。守備の戻りもなく、ディフェンスを無防備にした。好ゴールだったけど。
<バーミンガムサポ>
・その前に決定機を外したが、ボールを持ってのクオリティーは一流だよ。非常に大きな戦力だ。
<バーミンガムサポ>
・三好への期待はますます高まっている。彼が怪我をしなければ、彼は今シーズン不可欠な存在になるのではないだろうか。
<バーミンガムサポ>
・フルスピードでプレーできるようになれば、きっと相当な選手になるだろう
<バーミンガムサポ>
・日本人歴代最高の選手だわ
<バーミンガムサポ>
・キヨゴと同レベルだな
<バーミンガムサポ>
・日本の中田だ
<バーミンガムサポ>
・中田英寿は三好康児のパジャマを着て寝ているよ
<バーミンガムサポ>
・日本の香川真司だ 🐐
オランダ1部NECのFW小川航基は現地時間8月18日のリーグ第2節のヘラクレス戦で開幕から2戦連発となるゴールを決めた。チームは1-2で敗れたが、左足でゴール右隅に鋭い一撃を決めた小川の活躍を現地メディアは称賛している。
オランダ紙「デ・テレグラーフ」は「この日本人のシュートは(ヘラクレスの)GKマイケル・ブルーウェルにとってはあまりに強烈すぎた」とGKにとってノーチャンスだった小川のゴールを称賛していた。
なお、NECは後半に2失点して1-2で逆転負けを喫している。小川の活躍は見られたが、チームは開幕2連敗となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef025ff961d4ce9b1e27320264268b4179bcae5オランダ紙「デ・テレグラーフ」は「この日本人のシュートは(ヘラクレスの)GKマイケル・ブルーウェルにとってはあまりに強烈すぎた」とGKにとってノーチャンスだった小川のゴールを称賛していた。
なお、NECは後半に2失点して1-2で逆転負けを喫している。小川の活躍は見られたが、チームは開幕2連敗となった。

【小川航基ゴール動画】
<ミランサポ>
・小川航基はなんて選手だ
<NECサポ>
・強い信念を持ってよく決めたな
<オランダ>
・小川はボールはほとんど来ないのによく仕事をする
<フェイエノールトサポ>
・今季は日本人のシーズンになるだろう!
<トルコ>
・完成された点取り屋って言ったっけ?今回は左足で得点。なんて魅力的なストライカーなんだ。彼はSorareで俺を復活させてくれるだろう。
<オランダ>
・小川航基がエールディヴィジで素晴らしいスタートを切った。2試合で2ゴール。日本のサッカーファンは彼の活躍を興味深く見守っている。オランダでアジア人の活躍が見られるのは喜ばしいことだ。
<オランダ>
・小川の動き出しはセルティックの古橋を思い起こさせる
<日本代表サポ>
・数少ない良さげな日本人若手ストライカーの一人だ、活躍してるようだな
<日本>
・小川航基がエールディヴィジを席巻してる
<ベルギーのジュビロ磐田サポ>
・弱小チーム相手になら、確かにそうだ
現地時間8月19日に開催されたブンデスリーガの開幕節で、伊藤洋輝と原口元気が所属するシュツットガルトは、浅野拓磨を擁するボーフムと対戦。5-0で大勝を飾った。
この試合で、左SBで先発した伊藤は先制点をアシスト。18分にピッチ中央でパスをもらうと、ドリブルで持ち上がって絶妙なスルーパス。これを受けたセル・ギラシ―がダイレクトシュートを叩き込んだ。
https://nordot.app/1065910595747381585?c=768367547562557440この試合で、左SBで先発した伊藤は先制点をアシスト。18分にピッチ中央でパスをもらうと、ドリブルで持ち上がって絶妙なスルーパス。これを受けたセル・ギラシ―がダイレクトシュートを叩き込んだ。
【伊藤洋輝のアシスト動画】
<シュツットガルトサポ>
・伊藤のアシストも絶妙だった😍
<シュツットガルトサポ>
・突拍子もないことを言うと思われるだろうけど、遠藤の代わりは伊藤でいいと思う。先制ゴールの時のパスは見事だったし、彼が入れたクロスも本当に良かった。
<シュツットガルトサポ>
・俺も伊藤洋輝を6番のポジションで見てみたいわ
<シュツットガルトサポ>
・移籍市場が閉まる前に伊東とギラシが活躍しても、ここに見るべきものはないから他クラブは消えてくれ
<シュツットガルトサポ>
・マン・オブ・ザ・マッチは伊藤だな、デュエルで負けることもなく、時には前に出ることもあり、先制点の時には卓越したパスを出した。
<シュツットガルトサポ>
・個人的には伊藤だと思う。1点目には傑出したアシスト。守備では安定感があり、冷静でミスが1回もなく、何度も攻撃の起点になっていた。
<シュツットガルトサポ>
・ホッフェンハイムファンは彼が伊藤より上だと言いたがっていた😭👋👋

<シュツットガルトサポ>
・伊藤は今日もとんでもなく非の打ち所がないプレーを見せた。このレベルでもう1シーズンプレーすれば、5000万ユーロ(80億円)以上で売れる。
<シュツットガルトサポ>
・ヴォルフスブルクの奴が1年後に5000万ユーロ(80億円)で移籍するのなら、伊藤にもそれだけの価値があるわ!
トッテナムは、ヴォルフスブルクからミッキー・ファン・デ・フェンを獲得したことを発表した。
センターバックの補強を目指すトッテナムは8日にヴォルフスブルクからファン・デ・フェンを獲得したことを発表。双方は2029年夏までの6年契約を結んだ。また移籍金は3400万ポンド(約62億円)にボースが付帯する最大4300万ポンド(約79億円)になると、イギリス『BBC』が伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/315f97dd3038b10a0f06846440c7c28c2a7ca49fセンターバックの補強を目指すトッテナムは8日にヴォルフスブルクからファン・デ・フェンを獲得したことを発表。双方は2029年夏までの6年契約を結んだ。また移籍金は3400万ポンド(約62億円)にボースが付帯する最大4300万ポンド(約79億円)になると、イギリス『BBC』が伝えた。
<シュツットガルトサポ>
・伊藤洋輝には本当に感心してる。どのポジションでも使えて、少なくとも堅実なプレーをしてくれる。
<シュツットガルトサポ>
・ネクスト・遠藤だ
![[アディダス] サッカー 半袖 ユニフォーム サッカー日本代表](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71z04l12UaL._SL160_.jpg)
オススメのサイトの最新記事
Comments
802622
それで我らが日本代表10番は・・・?
802623
><マルセイユサポ>
>・もちろん三笘はもの凄いが、伊東は不当に低く評価されている
これは完全に同意w
別に下手だと言われてるわけではないが、やってる仕事に対して賞賛の声が小さい気がする
「伊東ならこれくらいやって当たり前」という信頼の裏返しなのか・・・?
>・もちろん三笘はもの凄いが、伊東は不当に低く評価されている
これは完全に同意w
別に下手だと言われてるわけではないが、やってる仕事に対して賞賛の声が小さい気がする
「伊東ならこれくらいやって当たり前」という信頼の裏返しなのか・・・?
802626
<バーミンガムサポ>
・日本の香川真司だ
俺はツッコまないからなw
・日本の香川真司だ
俺はツッコまないからなw
802627
アシストは付いてないけど先制弾もIJの正確なコーナーキックが起点
毛糸はセンスあふれるプレイも見せたけどミスも目立った
加点方式ならポジティブだし減点方式ならネガティブだろうな
オフェンスの選手だからミスを恐れず良い所を伸ばす方針でいいと思うけどね
まぁスタッドランスは日本人は良いんだよ
問題はバログンの抜けた穴が全く埋まってないこと
CFに全然収まんないのちょっと厳しいわ
とはいえ今回はしっかり勝利、開幕マルセイユにも善戦してるからまだマシか
さて今夜は冨安か、シーズンに入ってから金土日月ぜんぜん眠れねーw
毛糸はセンスあふれるプレイも見せたけどミスも目立った
加点方式ならポジティブだし減点方式ならネガティブだろうな
オフェンスの選手だからミスを恐れず良い所を伸ばす方針でいいと思うけどね
まぁスタッドランスは日本人は良いんだよ
問題はバログンの抜けた穴が全く埋まってないこと
CFに全然収まんないのちょっと厳しいわ
とはいえ今回はしっかり勝利、開幕マルセイユにも善戦してるからまだマシか
さて今夜は冨安か、シーズンに入ってから金土日月ぜんぜん眠れねーw
802628
802622
元10番は呪いの番号を脱いだ事で復活した
では今の10番は?
説明は要らないな?
元10番は呪いの番号を脱いだ事で復活した
では今の10番は?
説明は要らないな?
802629
ボーフムとんでもないボコられ方しとって草
802630
渡辺と林のアシストの反応はないんか?
802631
来季もポステコがスパーズの監督やってるとしたら、伊藤洋輝に目を付けそうだな。
ボーフム戦は完璧だったし、あれに近いパフォーマンスが毎試合できるなら、遠藤同様とんでもないクラブに行くわ。
ボーフム戦は完璧だったし、あれに近いパフォーマンスが毎試合できるなら、遠藤同様とんでもないクラブに行くわ。
802632
決まらなかったけどIJがダイレクトボレーで逆サイドの中村にフワンとあげたヤツが好き
802633
管理人さん、カテゴリーが「伊東純也」になってまっせ
802634
伊藤洋輝って中華系サイトだと眉の特徴から、白眉って呼ばれてるのよな。
馬良かよ。
馬良かよ。
802635
伊東は不当に過小評価されてる。って言うけどね、過小評価してるのはお前ら外国人だけ
であって日本人は三笘と同じくらい高い評価をしてるよ。
もっと宣伝してやってくれや給料高いクラブへ。
であって日本人は三笘と同じくらい高い評価をしてるよ。
もっと宣伝してやってくれや給料高いクラブへ。
802636
遠藤もリバポに移籍で大騒ぎになったけど、それ以前はやってる事に比べたら注目度は低かっただろ
中〜下位圏クラブで30歳だからだと思う
中〜下位圏クラブで30歳だからだと思う
802637
だからトッテナムがビッグクラブというのが過大評価なのよ。
伊藤洋輝なんかを取れるわけないだろ?中堅以下のショボいクラブのくせに。
伊藤洋輝なんかを取れるわけないだろ?中堅以下のショボいクラブのくせに。
802638
フェイエの上田はどんな感じだったのだろう
802639
>>802631
まだ妄想してるのか?
ポステコが日本人呼ぶのはセルティックだぞ?
安くて給料も低いけどある程度クオリティがあるって言う。
トッテナムは高くていい選手が買えるから呼ばないわ。
派遣社員は吉野家行くけど、
年収億あったらお前も高級料理食べるやろ?
日本人はポステコが日本人大好きだと勘違いしてるけど。
まだ妄想してるのか?
ポステコが日本人呼ぶのはセルティックだぞ?
安くて給料も低いけどある程度クオリティがあるって言う。
トッテナムは高くていい選手が買えるから呼ばないわ。
派遣社員は吉野家行くけど、
年収億あったらお前も高級料理食べるやろ?
日本人はポステコが日本人大好きだと勘違いしてるけど。
802640
バーミンガムって、イギリスの尼崎みたいなもんか?
802641
カ.スバのサポって本当にどこでも勘違いだらけだよな身の程知らず。お前エラなんかにゃリチャーリソンがお似合いなんだよ。
802643
まとめ助かる
802644
802639
トッテナムが獲得してスタメンになったミッキーと伊藤たいしてレベル変わらないぞ
スピードと足元に関しては伊藤のほうが大分良いまである
トッテナムが獲得してスタメンになったミッキーと伊藤たいしてレベル変わらないぞ
スピードと足元に関しては伊藤のほうが大分良いまである
802645
バーミンガム知性あるな。今後も楽しみだわ。
802646
誰か、伊藤は遠藤の位置で使っては駄目って教えて差し上げろよw
板倉とは違う個性なんだよ、と。
板倉とは違う個性なんだよ、と。
802647
小川は正に静かに日本中から注目されてる選手だわな。
よく知ってるよねこの外人、感心する。
よく知ってるよねこの外人、感心する。
802648
すき家のスパーズスレはコチラですか?
規模はデカいけど、安っぽくてマズい店
規模はデカいけど、安っぽくてマズい店
802649
うちの白眉はいい感じじゃないか 森保モナーもっとうまく使ってやれて思うけどな 監督か戦術かで全然使えなくするのはホントダメだわ
802650
すき家→スパーズ安っぽくて不味い
デニーズ→リバポ
ロイホ→シティ
サイゼ→ブライトン
いきなりステーキ→チェルシー高くなってなおかつ不味い
デニーズ→リバポ
ロイホ→シティ
サイゼ→ブライトン
いきなりステーキ→チェルシー高くなってなおかつ不味い
802651
上田が代表であの調子なら、小川を招集して試合を見てみたい
802652
>>802649
意味不明だし気持ち悪い
意味不明だし気持ち悪い
802653
今の伊東ならブライトンでマーチの代わりに出てもたぶん活躍すると思う。
>三好
あのフィジカルとスピードの激しい連中に囲まれてよく務まってんな。それだけでも凄いって思うわ。
>三好
あのフィジカルとスピードの激しい連中に囲まれてよく務まってんな。それだけでも凄いって思うわ。
802654
ユナイテッドでアントニーの代わりに出て欲しいわ
802655
今年はとか来年はとかよく見るけどわりともうすでに毎年日本人のシーズンなんだよ、まあわざわざ日本人を追ってないだろうから分からないのも無理ないけど
それとどんなに活躍しようが日本人がそんなに高く売れることもないんだよ、底値を上げていきたいんだよ安いんだもんお買い得すぎる笑
それとどんなに活躍しようが日本人がそんなに高く売れることもないんだよ、底値を上げていきたいんだよ安いんだもんお買い得すぎる笑
802658
伊藤ってむしろ縦パス得意な選手、攻撃センスのある選手だな
W杯ではどれほど相手ボールにしたくなかったか、そういう指示を受けていたかってことだわ
W杯ではどれほど相手ボールにしたくなかったか、そういう指示を受けていたかってことだわ
802665
堂安って原因不明の病気の再発とかじゃないよな?
あまりの空気っぷりに不安を覚えるぞ・・・
あまりの空気っぷりに不安を覚えるぞ・・・
802667
Sランスは謎の面白クラブだけど行けるなら純粋にプレミアかCL行けるクラブで見たい選手だよなあ
802668
フライブルクは戦術上出なかったメンバーの一人が堂安
でも不安は当たっているかも
あの戦術なら本人がオフェンシブハーフでゴール決めたくても機動力的なウイングとしてしか見てないってことだからね
日本人がイメージする堂安の個性はなくて2年つづけて昨季の浅野と同じあつかい
でも不安は当たっているかも
あの戦術なら本人がオフェンシブハーフでゴール決めたくても機動力的なウイングとしてしか見てないってことだからね
日本人がイメージする堂安の個性はなくて2年つづけて昨季の浅野と同じあつかい
802670
まあまあ
牛乳飲んで落ち着こうぜ
牛乳飲んで落ち着こうぜ
802772
バックパスだのコスタリカのスパイだのとネットで叩かれた地元の選手はもう日本代表に行かなくていい。アジアのライバル国の代表になって日本のW杯出場を阻止してもらいたい。一昨日地元の県ユースが韓国代表に快勝した。ちなみに日本代表は韓国代表に敗退している。
802777
伊東さんは言うまでもなく素晴らしい。
プレミアでもやれそうなレベル。
三好さんのボレーは気持ちいいくらいズドンと決まってんな。
日本人選手が活躍して嬉しいわ。
プレミアでもやれそうなレベル。
三好さんのボレーは気持ちいいくらいズドンと決まってんな。
日本人選手が活躍して嬉しいわ。
802789
すき家はあまり好きじゃないな
松屋の方が好き
お金持ちになってもほっともっとのから揚げ弁当を食べてると思う
松屋の方が好き
お金持ちになってもほっともっとのから揚げ弁当を食べてると思う
802838
><ベルギーのジュビロ磐田サポ>
> ・弱小チーム相手になら、確かにそうだ
ジュビロサポが、こんなところまで粘着している。。。。(呆)
よほど、横浜FC以降の航基の活躍が腹立つんだなw
> ・弱小チーム相手になら、確かにそうだ
ジュビロサポが、こんなところまで粘着している。。。。(呆)
よほど、横浜FC以降の航基の活躍が腹立つんだなw
802840
これだけ皆の活躍が普通になってくるとハイライト動画で見るしかなくなるな
試合全部見たくても無理だw
試合全部見たくても無理だw
802844
伊藤が6番でもたまに出るようになったらちょっと嬉しい
代表で守備的ボランチの控えが一人増えるし、偽サイドバック時のプレー向上も期待できる
代表で守備的ボランチの控えが一人増えるし、偽サイドバック時のプレー向上も期待できる
802952
日本代表として見た場合、現在足りないピースは右サイドバックかな?
国内組の酒井がやっぱ一番なのかな?
国内組の酒井がやっぱ一番なのかな?
802953
始まったばかりだけどブライトン三笘・シュツット伊藤・モナコ南野・アルクマール菅原のチームが1位よね
802963
まだ移籍の期限が1週間以上あるなぁ・・・
802970
復活して欲しいと思うのは南野と三好かな。十分な素質と実力はあると思う。以前、バーミンガムはプレミア経験もあって十分に昇格の可能性はあると思うし。
そして片目を早く開けて欲しいと思うのは鎌田と中村かな。毛糸は伊東と両ウイングでブイブイ言わせて欲しいね。
そして片目を早く開けて欲しいと思うのは鎌田と中村かな。毛糸は伊東と両ウイングでブイブイ言わせて欲しいね。
803006
吉野家=ユナイテッド
803113
>802953
>始まったばかりだけどブライトン三笘・シュツット伊藤・モナコ南野・アルクマール菅原のチームが1位よね
日本人が所属するとリーグ戦タイトル獲るからねww
外国人が思ってる以上に能力が高い(過小評価されがち)上にチームの為に黒子的役割を進んでやるから
でもまだ始まったばかりだから遠目に見ようかな
>始まったばかりだけどブライトン三笘・シュツット伊藤・モナコ南野・アルクマール菅原のチームが1位よね
日本人が所属するとリーグ戦タイトル獲るからねww
外国人が思ってる以上に能力が高い(過小評価されがち)上にチームの為に黒子的役割を進んでやるから
でもまだ始まったばかりだから遠目に見ようかな