ブンデスリーガのシュツットガルトに所属する日本代表主将のMF遠藤航(30)が、プレミアリーグの強豪リバプールに「完全移籍する」と、欧州市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が16日(日本時間17日)にX(旧ツイッター)で伝えた。
「Wataru Endo to Liverpool,here we go!(遠藤航、リバプールへ。さぁ行こう!)」
こう書き出すと、移籍金1800万ユーロ(約27億円)で日本人ミッドフィルダーが移籍すると投稿。現地時間の17日にメディカルチェックを受けると伝えた。
「シュツットガルトのキャプテンが、夢を追うため退団を決意した。数時間で個人合意に至った」と断定し「この独自情報は確認が取れた」と自信を見せている。
その前にも、リバプールが完全移籍の正式オファーを出したと記し「本人はキャリア最大のチャンスとして移籍を望んでいる」とつづった。
リバプールはジョーダン・ヘンダーソンがアルイテファク、ファビーニョがアルイテハドへ移籍。有力選手が次々と高年俸のサウジアラビアに新天地を求めており、中盤の補強が急務となっていた。
今季開幕戦も中盤の不安定さが隠せず、チェルシーと1-1で引き分けていた。その中でドイツ1部のデュエル(決闘)王、日本のキャプテン遠藤に白羽の矢を立てたとみられる。
ボランチを巡っては、チェルシーがブライトンからエクアドル代表MFモイセス・カイセド(21)を1億1500万ポンド(約212億万円)で獲得。イングランドにおける移籍金として史上最高額に上ったが、その前に、リバプールが一時獲得で合意したと伝えられていた。
16日の夕方にはジ・アスレチックが、リバプールが遠藤の獲得に近づいているとも報じていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53d79a4200e7c94f548d8e5be3f12c536435bcad「Wataru Endo to Liverpool,here we go!(遠藤航、リバプールへ。さぁ行こう!)」
こう書き出すと、移籍金1800万ユーロ(約27億円)で日本人ミッドフィルダーが移籍すると投稿。現地時間の17日にメディカルチェックを受けると伝えた。
「シュツットガルトのキャプテンが、夢を追うため退団を決意した。数時間で個人合意に至った」と断定し「この独自情報は確認が取れた」と自信を見せている。
その前にも、リバプールが完全移籍の正式オファーを出したと記し「本人はキャリア最大のチャンスとして移籍を望んでいる」とつづった。
リバプールはジョーダン・ヘンダーソンがアルイテファク、ファビーニョがアルイテハドへ移籍。有力選手が次々と高年俸のサウジアラビアに新天地を求めており、中盤の補強が急務となっていた。
今季開幕戦も中盤の不安定さが隠せず、チェルシーと1-1で引き分けていた。その中でドイツ1部のデュエル(決闘)王、日本のキャプテン遠藤に白羽の矢を立てたとみられる。
ボランチを巡っては、チェルシーがブライトンからエクアドル代表MFモイセス・カイセド(21)を1億1500万ポンド(約212億万円)で獲得。イングランドにおける移籍金として史上最高額に上ったが、その前に、リバプールが一時獲得で合意したと伝えられていた。
16日の夕方にはジ・アスレチックが、リバプールが遠藤の獲得に近づいているとも報じていた。

<リバプールサポ>
・最も失礼な言い方になるが、これは一体誰なんだ?
<リバプールサポ>
・市場で一番のミッドフィルダーだ。議論は終わり(エンド)
<リバプールサポ>
・日本代表とシュツットガルトの両チームでキャプテンを務めて長く活躍してる選手だ
<リバプールサポ>
・俺はちょっと驚いているよ、彼は30歳ぐらいだよな?
<リバプールサポ>
・若手かと思ったら30歳かよ、まじかよ
<リバプールサポ>
・1月にフルミネンセからアンドレを獲得するまでのつなぎなのだろうか
<リバプールサポ>
・シュマットケSD招聘は本当に素晴らしい投資だった。彼がいなければ、このような至宝を見つけることはできなかっただろう。
シュマットケはハノーファー、ケルン、ヴォルフスブルクでスポーツダイレクターを歴任
<サンダーランドサポ>
・俺はめっちゃ驚いているよ
<シュツットガルトサポ>
・俺は本当にショックを受けている、彼が突然いなくなってしまうなんて
<ガラタサライサポ>
・遠藤を選手としては本当に好きだが、リヴァプールに移籍できるとは百万年待ってもあり得ないと思っていたわ。ロメウがバルサに移籍するようなものだ。
<リバプールサポ>
・うちはジェイムズ・ミルナーとは29歳で契約した、 ガリー・マカリスターとは36歳で契約した; どちらもクラブにとって信じられないような功労者だ。冷静になるんだ、 経験はとても貴重になり得る。この移籍ウィンドウで最も経験豊富な選手たちを失った後では特にだ。
<リバプールサポ>
・怪我を全然してない、過去3年で欠場したのは2試合だけ
<リバプールサポ>
・このような日本人の遺伝子はガチだ
<リバプールサポ>
・彼のスタッツはとても素晴らしい。ドイツリーグで一番のタックラーだ。(2シーズン前はレアル・マドリーに移籍した)ベリンガムが彼のすぐ下だった。
<シュツットガルトサポ>
・俺は本当に楽しい午後を送っていたのに
<シュツットガルトサポ>
・本当に泣きたいわ
<シュツットガルトサポ>
・お願いだからやめてくれ、他ならいいが遠藤だけはやめてください。ここ15年で一番のキャプテンなんだ。
<シュツットガルトサポ>
◆シュトゥットガルトファンにしたらつらい。ファンに愛されているからね。でも、少なくとも彼は夢のような生活を送れる、それでもシュツットガルトで遠藤は替えがきかないからな...
<PAOKサポ>
・移籍金1800万ユーロ(約27億円)なら、シュツットガルトのファンは「これで結構だ」となるだろうに
<シュツットガルトサポ>
・そうでもないよ。キャプテンでなくて、替えのきかないチームのベストプレーヤーでなければ。結構な移籍金だと思う、移籍市場が閉まるまで残り2週間だから尚更だ。
<シュツットガルトサポ>
◆そうなるだろうけど、チームとファンにとって大きな損失だ。彼は非常に大きなインパクトを与えていたからね。
<シュツットガルトサポ>
・まじかよ?もううちを降格させてくれ、どうでもいいわ
<シュツットガルトサポ>
・ああ、彼が去るのは悲しい。 でも、彼は絶対にこの移籍に相応しい。彼が成功するように祈っているよ。彼の穴を埋めるために、誰を獲得して来れるのかすら思いつかないわ。
<リバプールサポ>
・30歳?それに非ホームグロウン選手の登録枠を取る?うちは一体何をしているんだ?
「ホームグロウン」とは、国籍は関係なく15歳から21歳までの間に「所属クラブ、または所属クラブが在籍するサッカー協会に3年間在籍した選手」のことを指す。
https://number.bunshun.jp/articles/-/451962?page=3<リバプールサポ>
・ホームグロウン枠は問題ではない
<リバプールサポ>
・非ホームグロウン枠は残り2つしかない。もしワタルがバックアップの守備的ミッドフィルダーになるのなら、先発の守備的ミッドフィルダーとバックアップのセンターバックのための非ホームグロウン枠は1つしか残されていない。
<アヤックスサポ>
・この取引がこんなに早く処理されたことに驚いている。一方、うちははまだシュトゥットガルトがうちの最新オファーに応じるのを待っているところだ
<UAE>
・彼って優秀なの?
<シュツットガルトサポ>
・ああ、とても優秀だ
<レアル・マドリーサポ>
・ああ、でもプレミアリーグでは実力不足だ
<シュツットガルトサポ>
・面白い冗談だ
<シュツットガルトサポ>
・ワールドクラスだよ
<フランス>
・遠藤航は優秀だけど、スタメンではなく控え要員になる可能性が高い
・シュツットガルト/ブンデスリーガのファン:実のところ遠藤航の実力はどうなの?
<クロアチア>
・シュツットガルトでの彼のプレーを見てないが、ワールドカップのラウンド16でモドリッチを牢屋に閉じ込めていたわ
<アメリカ>
・彼がいなければシュツットガルトはブンデスリーガにまだ残ってないと思う。彼を失うのは辛いことだ。
<バイエルンサポ>
・彼は良い選手だけど、リヴァプールレベルの選手ではない。まあ、自分たちのレベルを中位クラブにしたいのであれば別だが。
<リバプールサポ>
・昨年のパニック補強だった伝説的なアルトゥールよりは確実にマシだだろう
<HSVサポ>
・遠藤はチームで一番の選手で有能だけど、リバプールは彼にとって大きすぎるステップアップだね
<シュツットガルトサポ>
・遠藤は大丈夫だろう、全く苦戦すると思わないわ
<シュツットガルトサポ>
・うちにとって極上の選手だ、リバプールならバックアップレベルだね
<デュッセルドルフサポ>
・遠藤はロメオ・ラビアよりも上だと思う。ラビアがスタメンで起用される予定だったなら、遠藤はスタメンになれるよ。
・移籍金1800万ユーロ(約27億円)は思ったよりも高いな、残りの契約が1年の30歳なのに
<ユナイテッドサポ>
・ファビーニョを放出した目的は何だったのか?誤解を恐れずに言えば、遠藤は本当にいい選手だが、ファビーニョよりも1歳年上でありながら能力は下だ。
<リバプールサポ>
・遠藤はバックアップになるだろう。ファビーニョの年俸は主力選手並みで、うちは高額な移籍金を提示されたんだ。
<ユナイテッドサポ>
・いや、遠藤は22-23シーズンのファビーニョよりも戦力アップになるよ
・みんなが彼を年齢とかで笑っているが、 この男はサラーに匹敵するマシーンだ。過去4シーズンで欠場した日数は30日未満。W杯でも日本代表としても非常に堅実だった。今後数シーズン、ミルナーのようなローテーションのオプションになることは間違いない。
<アーセナルサポ>
・非常に良い補強だと思う。これでバックアップの守備的ミッドフィルダーを確保した、残りの9000万ユーロをドゥクレ/フォファナのために使うことができる。
<マンシティサポ>
・堅実な選手だ!彼はみんなを驚かせるだろう
<ミランサポ>
・Enzo + Caicedo= Endo
リバプールが獲得の逃したエンソ(・フェルナンデス)+カイセド=遠藤
・ヘンド(ヘンダーソン)からエンド(ウ)ヘ、ブンデスリーガでとても高く評価されている選手だよ!
・チェルシーが彼にオファーを出すまで3,2,1...
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
800758
1番衝撃
800759
伊藤が出たがってたのは遠藤いなくなると降格間違い無しだからか?
800760
ひょっとして、ブライトンあるかと思ってたが、
まさかリバプールとはねえ。最初にして最後の
チャンスだ。うまくいくといいね。
まさかリバプールとはねえ。最初にして最後の
チャンスだ。うまくいくといいね。
800761
1
800762
おせーよw
800763
遠藤プレミア行けないのは勿体無いとは思ってたけどビッグクラブでスタメン貼れるほどの足元はないやろって思ってしまう
まぁリヴァプールだし組み立てはそんな重視しなくて大丈夫か
まぁリヴァプールだし組み立てはそんな重視しなくて大丈夫か
800764
完全に予想外だが活躍を期待
800765
リバポに一番足りてないポジションだし
これはいきなりのスタメンもありそうだな
これはいきなりのスタメンもありそうだな
800766
久々にワクワクする
がむしゃらに頑張って欲しい
がむしゃらに頑張って欲しい
800767
まあスタートから色々とサポに厳しい見方される要素は揃ってるからなあ
おおよそ想像通りの反応
おおよそ想像通りの反応
800768
もうシュトゥットガルト終わったやろこれ。
伊藤は何としてもアヤックス移籍した方がいいな。
伊藤は何としてもアヤックス移籍した方がいいな。
800769
イギリスのトレンドに彼は30歳って入ってて草
今のところ否定的な反応が多いが
見返して欲しいわ
今のところ否定的な反応が多いが
見返して欲しいわ
800770
昨夏に移籍しててもいいぐらいだからな。正味今までプレミアに移籍した日本人で一番やれるイメージが出来て心配がないわw懸念は展開力があんまないことだけど、まあそこはクラブの遠藤航が持つ謎の得点力でカバーするだろう
800771
逃してる魚が多すぎるだけにほぼ誰とってもガッカリだろうしな
南野みたいに冬にちょろっと見つけて来ましたみたいな調子だったら反応は違っただろう
南野みたいに冬にちょろっと見つけて来ましたみたいな調子だったら反応は違っただろう
800772
リバプールからすると他の候補に振られた末のパニック‐バイ的なところはありそうだが…
期待してるわ、ハマりそうな気がする
期待してるわ、ハマりそうな気がする
800773
クロップ?また日本人被害者が出るのか…
800774
岡崎も29とかから思い出作りみたいに言われてからプレミア制覇だし、期待は出来そう
800775
前からクロップはミルナーの代わりになる選手が必要と言っていたらしい。
多分遠藤がそれになる。
30歳でプレミアリーグは岡崎の29歳の上を行く。
更にビッグ6・・・・
夢ありすぎるな、頑張って欲しい!
多分遠藤がそれになる。
30歳でプレミアリーグは岡崎の29歳の上を行く。
更にビッグ6・・・・
夢ありすぎるな、頑張って欲しい!
800776
来期も遠藤がキャプテンだってこの間言ってたばかりだろ
どんだけ急な取引だったのか
そしてベンツは今度こそ終わったな
どんだけ急な取引だったのか
そしてベンツは今度こそ終わったな
800777
もし実現したらカイセド横取りしたチェルシーに感謝だわ
遠藤なら少なくともデュエル面には不安がない
プレミアでも問題なく通用するだろうし、好不調の波が少ない部分の能力だから常に一定のパフォーマンスが期待できる
正直結構活躍するんじゃないかと思ってる
遠藤なら少なくともデュエル面には不安がない
プレミアでも問題なく通用するだろうし、好不調の波が少ない部分の能力だから常に一定のパフォーマンスが期待できる
正直結構活躍するんじゃないかと思ってる
800778
湘南→浦和→シントトロ→シュトゥットガルト(ブンデス2)→昇格1部でキャプテン3年→リバプール
すっげえええええw
すっげえええええw
800779
ヘンダーソン、ファビーニョ、ミルナー、チェンバレン、ケイタが出て行ったんだからある程度の実績積んだ奴欲しいわな。
800780
リバプールの苦しい事情は透けて見えるけど遠藤としては最高のチャンス
ファンが文句言う気持ちもわかるが見返してほしい
ファンが文句言う気持ちもわかるが見返してほしい
800781
遠藤は怪我耐性高いって言われてるけど個人的にはアジア杯で遠藤壊された時のイメージが強いし、フィジカル強いプレミアでも怪我なくできるかは楽観できるものじゃないと思う。冨安だってアーセナル行って代表で壊れるまでは怪我しないって触れ込みだったし。
過信せず怪我しないように頑張ってほしいわ
過信せず怪我しないように頑張ってほしいわ
800782
基本アンカーで、右サイドバックもできる。キャプテンシーもある。ミルナーの穴を7割くらい埋められるはず!
800783
デュエルだけならベンリンガムより上だからな
プレミアにマウスピース旋風を吹き荒らしてやれw
プレミアにマウスピース旋風を吹き荒らしてやれw
800784
最近の感覚、日本代表で試合に出ててあまり不満がない選手は年齢関係なく大概ある程度成功すると思ってる。
伊藤、冨安、三苫、守田、板倉
伊藤、冨安、三苫、守田、板倉
800785
本人の夢だろうし絶対に掴むべきチャンスだと思うけど
半ばパニックバイなのもあって現地サポの落胆と他サポの煽りも相まって悲惨な反応なんよな(笑)
日本人最高峰のDMFがプレミアでどこまでやれるかは純粋に興味ある
ただ代表の中核である遠藤が出場機会失うようだとアジア杯も厳しくなるな
半ばパニックバイなのもあって現地サポの落胆と他サポの煽りも相まって悲惨な反応なんよな(笑)
日本人最高峰のDMFがプレミアでどこまでやれるかは純粋に興味ある
ただ代表の中核である遠藤が出場機会失うようだとアジア杯も厳しくなるな
800786
800781
冨安はボローニャ時代から怪我してたし、そんな触れ込みはアーセナル行く前に消えてるぞ
冨安はボローニャ時代から怪我してたし、そんな触れ込みはアーセナル行く前に消えてるぞ
800787
舐められてるが、十分レギュラー狙えると思う
遠藤の能力を見せつけてやれ
…と思ったけどこの前の試合マカリスターがアンカーやってなかったっけ?
遠藤の能力を見せつけてやれ
…と思ったけどこの前の試合マカリスターがアンカーやってなかったっけ?
800788
「誰だよ」はしゃーないな
800789
噂話に躍らされるのはもう二度とないだろう
遠藤が評価されて嬉しいよ
遠藤が評価されて嬉しいよ
800790
クロップお前、やったな、やってくれたな、クロップ。
800791
日本代表のキャプテンなめんなよおおおおお
と言ってはみたもののただのプレミアのチームではなく
リヴァプールだもんな・・・大丈夫だよな?
俺的には遠藤ならかなり活躍できる(縁の下の力持ち的な)と思ってるんだが
と言ってはみたもののただのプレミアのチームではなく
リヴァプールだもんな・・・大丈夫だよな?
俺的には遠藤ならかなり活躍できる(縁の下の力持ち的な)と思ってるんだが
800792
控えに置き続けても文句言いそうにないのもでかい
800793
ぎりぎり間に合ったかな
あと2年くらいならいけるだろうと思う
その先となるとプレースタイル的にも代表引退してクラブに専念する必要とか出てくるかもしれんが
あと2年くらいならいけるだろうと思う
その先となるとプレースタイル的にも代表引退してクラブに専念する必要とか出てくるかもしれんが
800794
ここ数年間、代表やクラブで最も酷使され続けた選手と言っても過言ではない
それでも大きな怪我や病欠もなく驚異的なスタッツを残してきた
リバポのようなビッグクラブで適度に休息与えながら使えば、
クラブのみならず代表でもさらに良いパフォーマンスを発揮すると思う
それでも大きな怪我や病欠もなく驚異的なスタッツを残してきた
リバポのようなビッグクラブで適度に休息与えながら使えば、
クラブのみならず代表でもさらに良いパフォーマンスを発揮すると思う
800796
プレミアでやりたいって夢が叶ってよかった!純粋に応援するわーマジ頑張って
800797
遠藤いなくなったら降確だろ
800798
代表主将でシュットガルド在籍というのも他の日本代表スタメン選手と比べたら格を下げている感じが今まであったからなあ
それにしても今更ビッグ6移籍は驚き
それにしても今更ビッグ6移籍は驚き
800799
電光石火の驚きの移籍だな! 長友インテルに匹敵する衝撃だわ
非売品としてアヤックス移籍ならなかった伊藤はドンマイ (´・ω・`)
非売品としてアヤックス移籍ならなかった伊藤はドンマイ (´・ω・`)
800800
とりあえず名前だけで踊ってる奴は情報集めろよ
今のリバプールはサウジの爆撃のせいでボロボロ状態だぞ
サラーやアリソンまで出ていくと言われだした
だからあまり高い希望を持たない方がいい
今年は中位で良いぐらいのチームになる
今のリバプールはサウジの爆撃のせいでボロボロ状態だぞ
サラーやアリソンまで出ていくと言われだした
だからあまり高い希望を持たない方がいい
今年は中位で良いぐらいのチームになる
800801
チェルシー戦見てるとフィルター役やれる選手は必須だったし安めに取れる中でリストの1番上が遠藤だったんだろう
800802
いやー朝から信じられない移籍だな
ブンデスでスタッツは残してるし、年齢のことで色々言われるのはしゃーないが頑張ってほしい
それにしてもベンツはプレミア勢によく引き抜かれるな
ブンデスでスタッツは残してるし、年齢のことで色々言われるのはしゃーないが頑張ってほしい
それにしてもベンツはプレミア勢によく引き抜かれるな
800803
どうしても補強が必要なポイントにドンピシャの選手。これいきなり使われるパターンだよな・・・。プレッシャー半端ないな
800804
ハードワークと献身性、キャプテンシーも備えた闘将
すぐにKOPのハートを鷲掴みにするでしょー
すぐにKOPのハートを鷲掴みにするでしょー
800805
信頼と安心の日本代表選手だ
800806
地道にフィジカル鍛えてきて、デュエル王になってたからな。
プレミアでも活躍してくれたらうれしいよな。
プレミアでも活躍してくれたらうれしいよな。
800807
プレミアでプレーするのが夢と常々語ってたけど
様々な偶然が重なって30歳で実現するなんてね
しかもリバプールとは・・・ 我武者羅に頑張り続けてきた遠藤に相応しいご褒美だわ
様々な偶然が重なって30歳で実現するなんてね
しかもリバプールとは・・・ 我武者羅に頑張り続けてきた遠藤に相応しいご褒美だわ
800809
控えに置けるほど今のリバポ中盤豊富ちゃうやん。だから遠藤取ってる訳やしな。ある意味サウジありがとうやけどなぁ
クロップ日本人いる時しか優勝してないからまた優勝してくれや
クロップ日本人いる時しか優勝してないからまた優勝してくれや
800810
enzoと間違えてendo買ったって言われてて草
800811
いやあ凄いなあ
俺も凄い!!
俺も凄い!!
800812
移籍金何百億の選手の1/5くらいで能力は遜色ない選手が獲れるんやから、リバポお買い得やん。
過小評価を覆してほしい。
過小評価を覆してほしい。
800813
日本人のビッグクラブ移籍ってチーム下り坂と重なるイメージあるんだけどw
タキルートなら例外か
タキルートなら例外か
800814
何これ、まだ夢の中っぽいな。。。起きなきゃ
800815
マジで楽しみだな!一気にハマるだろ
リシャルリソンのケツをボールでぶっ叩こう
リシャルリソンのケツをボールでぶっ叩こう
800816
シュツットガルトは降格不可避だろ
遠藤の代役務まる選手がいるならリヴァプールが獲得してるわ
遠藤の代役務まる選手がいるならリヴァプールが獲得してるわ
800817
シーズン終了後には最高の買い物だったと言われるだろう (`・ω・´)キリッ
800818
この前のペルー戦録画してたから、ときどき見るんだが、
遠藤の相手の攻撃を芽を摘む、あるいは、決定機を作らせないというのを、縦横無尽に駆け回って、ときには体を張って防ぐのがとにかくすごい。
今は誰やねん?状態だろうけど、数カ月経ったらリバプールサポを虜にしていると思う。個人的には絶対やれると思う。
遠藤の相手の攻撃を芽を摘む、あるいは、決定機を作らせないというのを、縦横無尽に駆け回って、ときには体を張って防ぐのがとにかくすごい。
今は誰やねん?状態だろうけど、数カ月経ったらリバプールサポを虜にしていると思う。個人的には絶対やれると思う。
800819
めざといやね〜
さすがにコレはハマるだろ。中盤補強急務なリバポで。
サラーやアリソンも騒々しい中で比較的安価で計算できるし、キャプテンシーある選手は火種にそうそうならんし。
さすがにコレはハマるだろ。中盤補強急務なリバポで。
サラーやアリソンも騒々しい中で比較的安価で計算できるし、キャプテンシーある選手は火種にそうそうならんし。
800820
最近の失望も含めて酷く言われてるが是非プレーで見返して欲しい。
800821
南野の時よりインパクト大きいが
失敗の不安の予感が全く過らない・・・
何ならリバポでもキャプテンになりそう
失敗の不安の予感が全く過らない・・・
何ならリバポでもキャプテンになりそう
800822
すくなくとも降格するはずのチームを上げてきた
初年は後半からの出場で15試合程度になってもゆっくり休めていいくらいだろ、遠藤だけは
初年は後半からの出場で15試合程度になってもゆっくり休めていいくらいだろ、遠藤だけは
800823
>ボランチを巡っては、チェルシーがブライトンからエクアドル代表MFモイセス・カイセド(21)を1億1500万ポンド(約212億万円)で獲得。
億万円って何だよw
億万円って何だよw
800824
リバポは右SBのTAAととアンカーのファビーニョが守備の穴だったからな
遠藤入ればかなりチーム全体の守備力改善すると言う海外サポいたけど
まさか現実になろうとは
遠藤入ればかなりチーム全体の守備力改善すると言う海外サポいたけど
まさか現実になろうとは
800825
日本代表サポなら分かってる筈。
遠藤ならやれる、と。
正直、南野には悪いが、南野がマジでリバポ?と違和感があったが
遠藤は違和感ない。 充分やれると思う。
遠藤、守田、久保、三笘、キヨゴ、 この辺りは普通にビッグクラブで通用する。
そろそろ、日本人選手が正当に評価され始めてきた。
久保や三笘、キヨゴ辺りはブラジル人ならとっくに5000万ユーロ以上でビッグクラブに引き抜かれてる。
遠藤ならやれる、と。
正直、南野には悪いが、南野がマジでリバポ?と違和感があったが
遠藤は違和感ない。 充分やれると思う。
遠藤、守田、久保、三笘、キヨゴ、 この辺りは普通にビッグクラブで通用する。
そろそろ、日本人選手が正当に評価され始めてきた。
久保や三笘、キヨゴ辺りはブラジル人ならとっくに5000万ユーロ以上でビッグクラブに引き抜かれてる。
800826
TAなだけでなく、戦術オプションとしても絶対有用だからな。プレミアのチームがベンチに置いておくには凄く良い選手。
でもリバポって格じゃないよな 笑。現状のリバポにはガチで必要なのかもしらんが
でもリバポって格じゃないよな 笑。現状のリバポにはガチで必要なのかもしらんが
800827
まあブンデスのデュエルトップを
ドイツ人のクロップが気にしてないわけなかったわ
ドイツ人のクロップが気にしてないわけなかったわ
800828
ドイツと代表であれだけ結果出してるんだから全く心配してない
今のDFラインに2019年の頃の信頼感が全く無い以上必要なタイプの補強
心配するとしたら今年割と良い補強してて降格圏争い以上の結果が見えそうだったシュトゥットガルトが実質今季終了した事……
今のDFラインに2019年の頃の信頼感が全く無い以上必要なタイプの補強
心配するとしたら今年割と良い補強してて降格圏争い以上の結果が見えそうだったシュトゥットガルトが実質今季終了した事……
800829
遠藤のフィジカルをプレミアで発揮してビビらせてやってくれ!
800830
「プレミア夏の玉突き日本人移籍祭り」が始まらないかな?
まるでヤマザキ春のパン祭りのよう。
遠藤が適応力を見せ付ければ、今後のサウジ移籍の穴埋めは日本人で決まり?
まるでヤマザキ春のパン祭りのよう。
遠藤が適応力を見せ付ければ、今後のサウジ移籍の穴埋めは日本人で決まり?
800831
サウジ爆買いの余波か
キャリア終盤のワールドクラスが欧州からいなくなる現状は
若手や日本人からしたらチャンスなんだろうな
キャリア終盤のワールドクラスが欧州からいなくなる現状は
若手や日本人からしたらチャンスなんだろうな
800833
こりゃあ伊藤も早くアヤックスに行かないとw
800834
完全にパニックバイだが本人は結果出せば良い
結果出さなきゃくそ叩かれるだろうけど
結果出さなきゃくそ叩かれるだろうけど
800835
酒場での俺の与太話が現実になったわ。クロップもグッジョブ。
マカリスタ ショボスライ
エンドゥー
これにアーノルド サラーで日本代表のトレーニングにもなる。
マカリスタ ショボスライ
エンドゥー
これにアーノルド サラーで日本代表のトレーニングにもなる。
800836
シュツットガルトは遠藤航の代わりに伊藤敦樹を取れよ。
そんで伊藤洋輝をアヤックスにいかせてやってくれ今すぐ。
俺が喜ぶ。
そんで伊藤洋輝をアヤックスにいかせてやってくれ今すぐ。
俺が喜ぶ。
800837
クロップ「彼が試合に出られないことは、誰よりも私が残念に思っている」
800838
だから俺が言うてたやん
遠藤はブラジル人ボランチよりもマンUにフィットするって
もともとリバプールに行ける実力はあるんだよ
遠藤はブラジル人ボランチよりもマンUにフィットするって
もともとリバプールに行ける実力はあるんだよ
800840
まあ、サウジのお陰である事は間違いないw
チーム数が減らない以上は、選手のポストがそれだけ空く訳だから
そこに丁度そこの下の層の選手が引き抜かれてくる。
とはいっても、ポストが空いた時に、そこで声が掛かる層まで日本人選手の実力が向上したという事。
三浦カズや城(笑)、はたまた茸や旅人時代と比べても、隔世の感があるわ。
間違いなく、一段階、二段階、上の段階まで到達したな。
チーム数が減らない以上は、選手のポストがそれだけ空く訳だから
そこに丁度そこの下の層の選手が引き抜かれてくる。
とはいっても、ポストが空いた時に、そこで声が掛かる層まで日本人選手の実力が向上したという事。
三浦カズや城(笑)、はたまた茸や旅人時代と比べても、隔世の感があるわ。
間違いなく、一段階、二段階、上の段階まで到達したな。
800841
>まあスタートから色々とサポに厳しい見方される要素は揃ってるからなあ
>おおよそ想像通りの反応
>日本人のビッグクラブ移籍ってチーム下り坂と重なるイメージあるんだけどw
>タキルートなら例外か
>最近の失望も含めて酷く言われてる
>初年は後半からの出場で15試合程度
>ベンチに置いておくには凄く良い選手。
>でもリバポって格じゃないよな 笑。
早速ここにもKさんの悔し涙で池が出来始めたなw
しかし何だよ 「タキルート」ってw
>おおよそ想像通りの反応
>日本人のビッグクラブ移籍ってチーム下り坂と重なるイメージあるんだけどw
>タキルートなら例外か
>最近の失望も含めて酷く言われてる
>初年は後半からの出場で15試合程度
>ベンチに置いておくには凄く良い選手。
>でもリバポって格じゃないよな 笑。
早速ここにもKさんの悔し涙で池が出来始めたなw
しかし何だよ 「タキルート」ってw
800842
これはリバポ最高の補強しただろ
遠藤にはプレミアの舞台で大暴れして欲しい
遠藤にはプレミアの舞台で大暴れして欲しい
800843
遠藤は戦う男だから大丈夫だ
800844
プレミア挑戦は見てみたかったからうれしいね。
クロップはパーツの組み合わせ方が上手いから少々の欠点は何とかなる気もする。
懸念は瞬時の判断が必要な配球だけだからな。間違いなく守備は安定するし、狩りまくって喝采されるだろうけど、PSMでチームと調整してないから判断に迷ってバックパスして失点もあり得る。
どうせならプレシーズンから合流して欲しかったな。
クロップはパーツの組み合わせ方が上手いから少々の欠点は何とかなる気もする。
懸念は瞬時の判断が必要な配球だけだからな。間違いなく守備は安定するし、狩りまくって喝采されるだろうけど、PSMでチームと調整してないから判断に迷ってバックパスして失点もあり得る。
どうせならプレシーズンから合流して欲しかったな。
800845
むこうで、遠藤って誰だよ?プププ
とか煽ってるのは主に他サポだからな。
こっちで、否定的なコメントしてるのも外国人だし。
とか煽ってるのは主に他サポだからな。
こっちで、否定的なコメントしてるのも外国人だし。
800846
ワールドカップのドイツ戦とスペイン戦見てたらビッグクラブに相応しい器だって分かるだろw
800847
だがちょっと待って欲しい
トトロからシュツットに移籍した当初もサポから同じ様な反応だった事を
トトロからシュツットに移籍した当初もサポから同じ様な反応だった事を
800848
三笘ブライトン
冨安アーセナル
遠藤リヴァプール
今季のプレミア楽し過ぎるw
冨安アーセナル
遠藤リヴァプール
今季のプレミア楽し過ぎるw
800849
リバポくっそ煽られてるな
800851
えっ
って声出たわw
他の誰の移籍話よりも意表を突いててワクワクさせてくれる
って声出たわw
他の誰の移籍話よりも意表を突いててワクワクさせてくれる
800852
ある程度高齢でもサウジに転売が出来るようになったのは大きいと思う 差額気にせず取れるようになった
800853
遠藤航のこの件を目の当たりにすると、伊東純也もプレミア電撃移籍してくれねぇかな?とは思う。遠藤はアンカーなら、普通にどこでも通用するから夢にチャレンジできる良い環境に巡り会えて良かったねと思う。
800854
シントトロイデン三銃士ヤバくて草
冨安アーセナル
遠藤リヴァプール
鎌田ラツィオ
冨安アーセナル
遠藤リヴァプール
鎌田ラツィオ
800855
とうとうブンデスのデュエル王がプレミアで見られるのか
またプレミアを見る理由が一つ増えてしまったな
またプレミアを見る理由が一つ増えてしまったな
800856
フェイエノールト
ブライトン ソシエダ ランス
スポルティング リバプール
シュトゥット アーセナル ボルシアMG AZ
清水エスパルス
ブライトン ソシエダ ランス
スポルティング リバプール
シュトゥット アーセナル ボルシアMG AZ
清水エスパルス
800857
遠藤航に足下の技術がないとか思いこんでるやつもいるんだな。
今でこそデュエルの人みたいにしか見られてないけど少なくとも長谷部よりは断然上手い選手だったのに
今でこそデュエルの人みたいにしか見られてないけど少なくとも長谷部よりは断然上手い選手だったのに
800858
信用して一年目から使ってくれたら、絶対二年目からレギュラーになる。
本来得点力ありながら黒子に徹したレスター岡崎やら、目立たない役まわりもチームの為ならと引き受けリーグ優勝するからね。日本人が所属するとリーグ優勝する。必ずリバプールにもプラスになる。
ただ一年目から出してもらえないならおそらく去る事になる。
本来得点力ありながら黒子に徹したレスター岡崎やら、目立たない役まわりもチームの為ならと引き受けリーグ優勝するからね。日本人が所属するとリーグ優勝する。必ずリバプールにもプラスになる。
ただ一年目から出してもらえないならおそらく去る事になる。
800859
ターンオーバー要員としてまずは出場するんだろうけど
キムミンジェの数倍活躍しそう
キムミンジェの数倍活躍しそう
800860
このまま誰も獲れなくても、アンカーはマクアリスターでそのバックアッパーだと思うけど。やっぱりビッグクラブの選手としては展開力とか、ボールを持ったところの能力が足りないと思うし。ただ、クローザーとしてやバックアッパーとしての能力は文句なしだと思うから、まずはそこから頑張ってほしい。
800861
どう見てもパニックバイに見られるわな
三笘ぐらいプレミアで話題ななってるならサポも期待はするだろうがブンデス降格圏辺りの30歳だとやっぱり期待はされないだろうな
三笘ぐらいプレミアで話題ななってるならサポも期待はするだろうがブンデス降格圏辺りの30歳だとやっぱり期待はされないだろうな
800862
30歳なんてまだ若いと思うけどな
スポーツ医学の進歩なのか選手寿命伸びてるし
スポーツ医学の進歩なのか選手寿命伸びてるし
800863
遠藤のことが好きなんだ
800864
5大リーグ所属
🏴 冨安(アーセナル)、遠藤(リヴァプール)、三笘(ブライトン)
🇪🇸 久保(ソシエダ)
🇩🇪 堂安(フライブルク)、長谷部(フランクフルト)、板倉(ボルシアMG)、浅野(ボーフム)、奥川(アウクスブルク)、伊藤・原口(シュトゥットガルト)
🇮🇹 鎌田(ラツィオ)
🇫🇷 南野(モナコ)、伊東・中村(ランス)
CL出場チーム所属
🇳🇱 上田(フェイエノールト)
🏴 古橋・旗手・前田・岩田・小林(セルティック)
🏴 冨安(アーセナル)、遠藤(リヴァプール)、三笘(ブライトン)
🇪🇸 久保(ソシエダ)
🇩🇪 堂安(フライブルク)、長谷部(フランクフルト)、板倉(ボルシアMG)、浅野(ボーフム)、奥川(アウクスブルク)、伊藤・原口(シュトゥットガルト)
🇮🇹 鎌田(ラツィオ)
🇫🇷 南野(モナコ)、伊東・中村(ランス)
CL出場チーム所属
🇳🇱 上田(フェイエノールト)
🏴 古橋・旗手・前田・岩田・小林(セルティック)
800865
そうだな伊東もまだ間に会う
べつに歳だと思うならフル出場させなきゃいいんだ、必要なのはオファーする度胸だけすぐ証明する
べつに歳だと思うならフル出場させなきゃいいんだ、必要なのはオファーする度胸だけすぐ証明する
800866
>>800861
>どう見てもパニックバイに見られるわな
おまエラの目にはな
でもここ日本人のサイトなんだわ
>どう見てもパニックバイに見られるわな
おまエラの目にはな
でもここ日本人のサイトなんだわ
800867
鎌田がミランかトッテナムあたり行ってりゃ格的に完璧だったけどな
シントトロイデン成り上がり組
シントトロイデン成り上がり組
800868
さっきのスーパーカップ観て、こりゃ三苫のマンC移籍マジであるなと思いながら寝落ち
起きたらいきなりこれでびっくりしたわw
カイセドの獲得失敗したし、今のリバポなら一番欲しいポジションだけどもねえ
間違いなく出場機会はあるし、ポカールきちんとチェックしてないけどフォームきてるようだし
週末の楽しみが増えたわ
起きたらいきなりこれでびっくりしたわw
カイセドの獲得失敗したし、今のリバポなら一番欲しいポジションだけどもねえ
間違いなく出場機会はあるし、ポカールきちんとチェックしてないけどフォームきてるようだし
週末の楽しみが増えたわ
800869
今季のプレミア楽し過ぎるwww
800870
さすがに遠藤に誰?はにかわすぎてさむい
800871
トッテナムの格なんて、今やウエストハムとかフルハム以下だよ?
何、見栄張りに来てんの?
トッテナムは中堅下位クラブ。オーストラリア人なんかが監督なんだぜ?www
チャンピオンズリーグも永遠に出れなくなるだろうし。
何、見栄張りに来てんの?
トッテナムは中堅下位クラブ。オーストラリア人なんかが監督なんだぜ?www
チャンピオンズリーグも永遠に出れなくなるだろうし。
800872
「遠藤よ この言葉<パニックバイ>を覚えているか」
「‼ その言葉は‼‼」
「今覚えた」
「‼ その言葉は‼‼」
「今覚えた」
800873
800867
いやミランやトテナムとかもう微妙だわ
父ちゃん世代には胸熱なんだろうけど
てかトテナムとかビッグ6の座に戻れるん?
チェルシーみたいに金ないやろし
いやミランやトテナムとかもう微妙だわ
父ちゃん世代には胸熱なんだろうけど
てかトテナムとかビッグ6の座に戻れるん?
チェルシーみたいに金ないやろし
800874
1800か、結構だしてるな
これなら普通にリーグ戦でも使われそう
これなら普通にリーグ戦でも使われそう
800875
遠藤は年齢に比較して全然元気だ。まだまだやれるし、プレミアで
十分やれるレベルだと思う。
なんかアレコレと求められると違うのかもだけど、すごい選手だぜ?
リバプールのスタイルにも合うと思うし。
日本代表のキャプテンなんだ。自信もってやって欲しい。
十分やれるレベルだと思う。
なんかアレコレと求められると違うのかもだけど、すごい選手だぜ?
リバプールのスタイルにも合うと思うし。
日本代表のキャプテンなんだ。自信もってやって欲しい。
800876
来期大物を獲るまでの間に合わせだろうけどエンダーソンにはがんばってもらいたいな
800877
パリサンジェルマンwwwwww
トッテナムwwwwwwwwwwww
アーセナル、リバプール、ブライトン、フライブルク、フェイエノールト
素晴らしい。
トッテナムwwwwwwwwwwww
アーセナル、リバプール、ブライトン、フライブルク、フェイエノールト
素晴らしい。
800878
2026年ワールドカップ日本代表
チェルシー後藤
シティ三笘 バイエルン鎌田 レアルマドリー久保
アトレティコ守田 リバプール遠藤
マンU伊藤 アーセナル冨安 トッテナム板倉 ドルトムント菅原
マンU鈴木
チェルシー後藤
シティ三笘 バイエルン鎌田 レアルマドリー久保
アトレティコ守田 リバプール遠藤
マンU伊藤 アーセナル冨安 トッテナム板倉 ドルトムント菅原
マンU鈴木
800879
遠藤に1番合うクラブはマンUとPSGだったと思ってたけど、リバプールでもいいかな
PSGも絶賛崩壊中だしリバポの方が良かったかも
PSGも絶賛崩壊中だしリバポの方が良かったかも
800880
>>800878
あっさり実現してそう
むしろ3年もかからないと思うわ
あっさり実現してそう
むしろ3年もかからないと思うわ
800881
日本、はじまったな。
800882
800866
つり目なら三笘誉めずにソン褒めるだろw
贔屓の引き倒しと言って何でも贔屓すりゃあ良いってもんではないわ
実際遠藤だとプレミアサポにはそこまで知名度ないのは確かだし結果で見返すしかないよ
君だってKリーグの降格圏の選手なんか殆ど知らんだろ
イギリス人だっで同じ
ブンデスなんて強豪の選手以外はそんなに知らんよ
つり目なら三笘誉めずにソン褒めるだろw
贔屓の引き倒しと言って何でも贔屓すりゃあ良いってもんではないわ
実際遠藤だとプレミアサポにはそこまで知名度ないのは確かだし結果で見返すしかないよ
君だってKリーグの降格圏の選手なんか殆ど知らんだろ
イギリス人だっで同じ
ブンデスなんて強豪の選手以外はそんなに知らんよ
800883
800876
>来期大物を獲るまでの間に合わせだろうけど
はいはい、そういう願望はハングルサイトでどうぞ
>来期大物を獲るまでの間に合わせだろうけど
はいはい、そういう願望はハングルサイトでどうぞ
800884
南野と違ってフィジカルや1対1の強さはドイツで証明済だし
結構使われるんじゃないかと思ってる。
マクアリスターが出続けるわけにもいかないし、
後半75分~から交代でクローザー的な役割を期待している。
結構使われるんじゃないかと思ってる。
マクアリスターが出続けるわけにもいかないし、
後半75分~から交代でクローザー的な役割を期待している。
800885
めっちゃリバポサポが煽られてて、おもろいw
まあ遠藤航と対戦して煽ってた自分を後悔しろや低IQめ、とは思ったけど
あいつら本当に頭の悪さが極立つわ、おもろいけどwww
まあ遠藤航と対戦して煽ってた自分を後悔しろや低IQめ、とは思ったけど
あいつら本当に頭の悪さが極立つわ、おもろいけどwww
800886
800882
>つり目なら三笘誉めずにソン褒めるだろw
はいはい、なりすましに必死になりなさんな
あいにく日本人はおまエラが思うほど単純じゃねーのよw
>つり目なら三笘誉めずにソン褒めるだろw
はいはい、なりすましに必死になりなさんな
あいにく日本人はおまエラが思うほど単純じゃねーのよw
800887
地道に頑張ってきた選手。頑張れ
800888
これで、
キムミンジェのスポンサー移籍も霞んでしまうね。
可哀想に。
キムミンジェのスポンサー移籍も霞んでしまうね。
可哀想に。
800889
遠藤は肝据わってるからプレーでアンチ黙らせるだろ。
今季のプレミアに楽しみが増えた!
今季のプレミアに楽しみが増えた!
800890
煽りの中でも
エンソ+カイセド=エンドウ
外国人のこのツイートが高評価
やっぱり煽るにしてもユーモアって大事ね
エンソ+カイセド=エンドウ
外国人のこのツイートが高評価
やっぱり煽るにしてもユーモアって大事ね
800891
シュトゥットガルトが降格しそうで心配です
800892
リバポはサウジ集中砲火で選手を失ってるのは事実だが
言い換えればそれだけ資金もFFPも得ているということだからな
シュマットケをわざわざ呼び寄せたのもサウジ資金で買い付けるためだろうし
昨シーズンの中途半端な状態なら逆に一新した方が強くなりそうだぞリバポは
言い換えればそれだけ資金もFFPも得ているということだからな
シュマットケをわざわざ呼び寄せたのもサウジ資金で買い付けるためだろうし
昨シーズンの中途半端な状態なら逆に一新した方が強くなりそうだぞリバポは
800893
>800867
>鎌田がミランかトッテナムあたり行ってりゃ格的に完璧だったけどな
シントトロイデン成り上がり組
トッテナムをビッグクラブに入れたがる奴一定数(サッカーダイジェストもトッテナム大好き)いるよな。格としてはドルトムントのちょい上くらいなのに
>鎌田がミランかトッテナムあたり行ってりゃ格的に完璧だったけどな
シントトロイデン成り上がり組
トッテナムをビッグクラブに入れたがる奴一定数(サッカーダイジェストもトッテナム大好き)いるよな。格としてはドルトムントのちょい上くらいなのに
800894
>>800882
>つり目なら三笘誉めずにソン褒めるだろw
吊り目でもお前より悪知恵働く奴いるんだよw
>つり目なら三笘誉めずにソン褒めるだろw
吊り目でもお前より悪知恵働く奴いるんだよw
800895
ドルトムントの方が数段格上だろ?wwwwwwwwwwww
トッテナムなんか優勝したこと無いだろ?ヨーロッパで。
トッテナムなんか優勝したこと無いだろ?ヨーロッパで。
800896
いやあ今年ELCLが楽しみだなぁ
また増えたわ出場選手。
日本人で良かった。
また増えたわ出場選手。
日本人で良かった。
800897
800882
>イギリス人だっで同じ
ブンデスなんて強豪の選手以外はそんなに知らんよ
それどころか外国人はマジで馬 鹿だから、超一流選手以外プレミア所属の選手すら知らない。聞いても翌日に忘れるレベル
マジで
>イギリス人だっで同じ
ブンデスなんて強豪の選手以外はそんなに知らんよ
それどころか外国人はマジで馬 鹿だから、超一流選手以外プレミア所属の選手すら知らない。聞いても翌日に忘れるレベル
マジで
800898
ぶっちゃけボール奪取能力に関してはファビーニョより上
足元の技術はファビーニョの方が全然上だけど
足元の技術はファビーニョの方が全然上だけど
800899
>>800893
>トッテナムをビッグクラブに入れたがる奴一定数(サッカーダイジェストもトッテナム大好き)いるよな。格としてはドルトムントのちょい上くらいなのに
今やドルトムントより上かも怪しいけどな
クラブランキングではドルトムント14位、トッテナム22位
https://www.transfermarkt.jp/uefa/klubrangliste/statistik/stat
>トッテナムをビッグクラブに入れたがる奴一定数(サッカーダイジェストもトッテナム大好き)いるよな。格としてはドルトムントのちょい上くらいなのに
今やドルトムントより上かも怪しいけどな
クラブランキングではドルトムント14位、トッテナム22位
https://www.transfermarkt.jp/uefa/klubrangliste/statistik/stat
800900
800985
リバプールに比べりゃどっちも下だなで済む話
だし遠藤に関係ないでしょ
リバプールに比べりゃどっちも下だなで済む話
だし遠藤に関係ないでしょ
800901
というかドルトムントはCL決勝複数回行ってるし、バイエルンを抑えてブンデス優勝してるからトッテナムより普通に格上だぞ
800902
起きたら遠藤が念願のプレミアに
レギュラーとれたら凄いな
レギュラーとれたら凄いな
800903
800894
じゃあ俺はそこまで頭回らないからつり目疑惑は晴れたって事だなw
さあ遠藤が通用するかに話移すかw
じゃあ俺はそこまで頭回らないからつり目疑惑は晴れたって事だなw
さあ遠藤が通用するかに話移すかw
800904
個人能力は高いのにシュツットガルトにいるアジア人だから過小評価されすぎている
800905
こうなると、シュツットガルトで監督から差別されて干されてた時間もかなり遠藤にとっては有効な時間だった事になるね。本当に因果応報だな良い意味での。
必ず良い実績を出して来るだろう。
必ず良い実績を出して来るだろう。
800906
ぶっちゃけ、鎌田よりも今夏最大の祭りだよねこの遠藤のビッグクラブへの移籍は。
800907
遠藤もう30歳なんだな、時間の流れが早いわ
800908
遠藤は過小評価されてきた
シュツには悪いが5大のCL圏チームでやれると思ってたからうれしいわ
シュツには悪いが5大のCL圏チームでやれると思ってたからうれしいわ
800909
24くらいでアジアカップ優勝して日本代表にも選ばれてたけどボランチとサイドバックの便利屋って感じだったなー
良くも悪くも突出したものがないというか
よくここまで伸びたよね。選手の成長はわからんもんやわ
良くも悪くも突出したものがないというか
よくここまで伸びたよね。選手の成長はわからんもんやわ
800910
パラシュート枠が遠藤とはたまげたなあ
旗手はプレミアあるかと思ってたが遠藤は全然予想してなかったわ
旗手はプレミアあるかと思ってたが遠藤は全然予想してなかったわ
800911
正直、旗手プレミアは実力的に期待できなかったけど
遠藤航なら安心して追えるから、俺らサポ的にも勝ちのある移籍だよね。
遠藤航なら安心して追えるから、俺らサポ的にも勝ちのある移籍だよね。
800912
半信半疑ではあるが最後のチャンスだし挑戦して欲しいね
駄目だったとしても良い経験となるだろう
でも十分通用するんじゃないかとも思える
駄目だったとしても良い経験となるだろう
でも十分通用するんじゃないかとも思える
800913
半信半疑だったサポ連中が手のひら返して「リバプールのダイナモ」と呼ぶのが見える。
おめでとう遠藤。大変なのはわかってるけどリバプールでもlegendoになってくれ。
おめでとう遠藤。大変なのはわかってるけどリバプールでもlegendoになってくれ。
800914
800911
実力どうこうってより移籍市場が年齢重視だからそこで無理だと思ってたわ
実力的にはやれそうな伊東が四大入れないの見てたから
実力どうこうってより移籍市場が年齢重視だからそこで無理だと思ってたわ
実力的にはやれそうな伊東が四大入れないの見てたから
800915
数試合でファンの心掴んでカイセドより上とか言い出しそう
たまにポカするし足元は心配だけど
たまにポカするし足元は心配だけど
800916
上田綺世→チャンピオンズリーグ出場できることになった。
鎌田大地→目指してたチャンピオンズリーグ出場チームに移籍
遠藤航→ヨーロッパリーグに出場できることになった。
この3選手の移籍は本当に大きい。
鎌田大地→目指してたチャンピオンズリーグ出場チームに移籍
遠藤航→ヨーロッパリーグに出場できることになった。
この3選手の移籍は本当に大きい。
800917
読みと狩り取りは間違いなく通じるし、リヴァプールでも十分戦力。
ただ外様ならそれ以上が無いと文句タラタラ言われるやろな。パスや組み立てではケチつけられる。でも遠藤最近ミドルシュートもちょいちょい入れてるから上手くいったら好かれるかも。
ただ外様ならそれ以上が無いと文句タラタラ言われるやろな。パスや組み立てではケチつけられる。でも遠藤最近ミドルシュートもちょいちょい入れてるから上手くいったら好かれるかも。
800918
そらシントトロイデンも日本人取りたがるわ。
アーセナル、リバポ、ラツィオあたりに行けそうなポテンシャルを持った
南米人なんてシントに来てくれないだろうし。
そうでなくとも、日本人は技術のベースがあるのと、
妙にストイックでタスクをこなしてくれるからな。
アーセナル、リバポ、ラツィオあたりに行けそうなポテンシャルを持った
南米人なんてシントに来てくれないだろうし。
そうでなくとも、日本人は技術のベースがあるのと、
妙にストイックでタスクをこなしてくれるからな。
800919
今回の移籍市場の特殊性とそれをモロに食らったリバポの限られた選択肢でお鉢が回ってきたなあ
ここを理解しないサポはブーブー言うんだろうけど
ここを理解しないサポはブーブー言うんだろうけど
800920
アジア選手で今夏最高の移籍だね。タレミがどこに行くか?次第だけど。
キムミンジェには申し訳無いけど、キムは試合するごとに評価の低下しか期待できないから応援しててもストレス溜まりそう。
遠藤は完全にその逆だから、応援すればするほど楽しみ増えそう。
キムミンジェには申し訳無いけど、キムは試合するごとに評価の低下しか期待できないから応援しててもストレス溜まりそう。
遠藤は完全にその逆だから、応援すればするほど楽しみ増えそう。
800921
レギュラーで出られるならいいが、そうじゃないならリヴァプールは地獄
また飼い殺しだけは勘弁
また飼い殺しだけは勘弁
800922
マカリスターは攻撃の選手だから遠藤とは役割が違う
ブライトンでも守備結構不安だったし
リバポ的には遠藤の方が合ってると思う
マジでやらかし無い選手だから2~3回フルで使ってくれりゃみんな認めるだろ
ブライトンでも守備結構不安だったし
リバポ的には遠藤の方が合ってると思う
マジでやらかし無い選手だから2~3回フルで使ってくれりゃみんな認めるだろ
800923
守備的MFならプレミアでも屈指の選手になると思う
今後カイセドと比べられる続けるのはちょっとかわいそうな気がするけど
今後カイセドと比べられる続けるのはちょっとかわいそうな気がするけど
800924
イギリスのyahooのトピックにも上がってる。
15.4億ポンド=28.7億円
https://uk.sports.yahoo.com/news/liverpool-strike-15-4m-deal-221151087.html
15.4億ポンド=28.7億円
https://uk.sports.yahoo.com/news/liverpool-strike-15-4m-deal-221151087.html
800925
プレミアもブンデスも見てるけど普通にスタメンでやれると思うで
まぁ監督含めチーム内でどうなるかはまだわからんけどな
楽しみやね
まぁ監督含めチーム内でどうなるかはまだわからんけどな
楽しみやね
800926
ファン的にスタートがネガティブな移籍だから何試合か見たら評価ひっくり返るでしょ
遠藤はクラブでも代表でも負担大き過ぎるからリバプールならもっとポテンシャル発揮できそう
遠藤はクラブでも代表でも負担大き過ぎるからリバプールならもっとポテンシャル発揮できそう
800928
率直な話、冬あたりにはカイセドって誰?っていう話になっててもおかしくない。
800929
選手としての能力は高いしブンデスでもポジションとしては常に上位
シュツットを1部に残してたのは遠藤がいたからこそ保ってたって程なのも本当だろう
選手として通用しないという事はないが年齢
リバプールにしてはどうせ100万ユーロとかバンバン使おうとするのだから
それに比べたら安いものだったのだろう
安い値段で実力者をとりあえず緊急であてたって事だが
この額でもそれ以上の価値があったシュツットの方が凄く嫌がるだろう
同じ値段でコスパがいいこの日本人の様な優秀なのを見つけるのは今からでは不可能で
シュツットを1部に残してたのは遠藤がいたからこそ保ってたって程なのも本当だろう
選手として通用しないという事はないが年齢
リバプールにしてはどうせ100万ユーロとかバンバン使おうとするのだから
それに比べたら安いものだったのだろう
安い値段で実力者をとりあえず緊急であてたって事だが
この額でもそれ以上の価値があったシュツットの方が凄く嫌がるだろう
同じ値段でコスパがいいこの日本人の様な優秀なのを見つけるのは今からでは不可能で
800930
青天の霹靂だわ!寝て起きたら遠藤がビッグクラブ所属することになってた!
シュツットガルト幽閉だとばかり思ってたのに。実力的にも経験値もプレミアでも今まで通りやれそうだし
楽しみだねぇ
シュツットガルト幽閉だとばかり思ってたのに。実力的にも経験値もプレミアでも今まで通りやれそうだし
楽しみだねぇ
800931
>>800915
>数試合でファンの心掴んでカイセドより上とか言い出しそう
サッカーのクラブサポなんてそんなもんだろ
>たまにポカするし
カイセド含めて誰にでも当てはまる話で貶すって相当だな
>足元は心配だけど
本田が遠藤の足元貶したせいでそういう思い込みが巷に浸透してるようだが
遠藤毎試合見てる俺には一体どのレベルでどういう見方して言ってるのか理解不能
本田は代表ボランチに遠藤より柴崎を推す古いサッカー観の男なんだが
現代のボランチにはスルーパスマシーンであるよりも重要なスペックがあるんだわ
てか日本人なのに今日ぐらい祝賀ムードに水差さないでいられないのかよ
>数試合でファンの心掴んでカイセドより上とか言い出しそう
サッカーのクラブサポなんてそんなもんだろ
>たまにポカするし
カイセド含めて誰にでも当てはまる話で貶すって相当だな
>足元は心配だけど
本田が遠藤の足元貶したせいでそういう思い込みが巷に浸透してるようだが
遠藤毎試合見てる俺には一体どのレベルでどういう見方して言ってるのか理解不能
本田は代表ボランチに遠藤より柴崎を推す古いサッカー観の男なんだが
現代のボランチにはスルーパスマシーンであるよりも重要なスペックがあるんだわ
てか日本人なのに今日ぐらい祝賀ムードに水差さないでいられないのかよ
800932
シュツットガルトは先週のPSMでプレミア昇格したシェフィールドをボコボコにしてたし、遠藤もボール狩りまくってアシストもしてたからな
普通に通用すると思う
普通に通用すると思う
800933
ひょっとしたら、シュツットガルトが伊藤を非売品扱いし続けてたのも
プレミア数クラブから今夏前に遠藤に対する打診があったのかね?
なんかクリパレあたりとかも打診してきてそう。
プレミア数クラブから今夏前に遠藤に対する打診があったのかね?
なんかクリパレあたりとかも打診してきてそう。
800934
最高w 遠藤頑張れよ
800935
誰か伊東純也にもパラシュートを装着してやってくれ!
800936
失礼だけど遠藤にこの手のステップアップはもうないと思ってたわ
今まででの移籍で一番驚いてるかも
今まででの移籍で一番驚いてるかも
800937
まずは、リバポフロントの大失態でのパラシュート部隊昇格だったけど
レッズ的にはかなり的を得た獲得になってるので、おそらく結果オーライ扱いから
遠藤のプレミア浸透物語は始まると思う。本当にリバポフロントが無.能で良かったよね。
レッズ的にはかなり的を得た獲得になってるので、おそらく結果オーライ扱いから
遠藤のプレミア浸透物語は始まると思う。本当にリバポフロントが無.能で良かったよね。
800938
こりゃシュツットサポはリアルお通夜だろうな
800939
リバポサポに予言しとくが移籍実現して数試合みたら愛さずにはいられないとか言ってるぞ
800940
>> 800930
青天の霹靂ってネガティブな意味合いがあるから
ここで使うのはあまり適切じゃないと思うよ
それにしてもみんな意外に冷静なんだな
興奮しすぎて頭が熱いわ
遠藤には期待感しかない
青天の霹靂ってネガティブな意味合いがあるから
ここで使うのはあまり適切じゃないと思うよ
それにしてもみんな意外に冷静なんだな
興奮しすぎて頭が熱いわ
遠藤には期待感しかない
800941
まあでもポカしないで欲しいという気持ちは俺にもある。欧米人(白人より黒人やヒスパニックの欧米人)の日本人に対するハードルは異様に高いからね。
アーセナルDF陣のなかで相対的にミスの少ない冨安も、昨シーズンのシティ戦の一回のミスを言われ続けてる。あの試合ほぼ全員が失点しておかしくないミスやらかしたのに、冨安だけが今だにサポに言われてる。そこが個人的にあのクラブの好きじゃないところなんだけど。
アーセナルDF陣のなかで相対的にミスの少ない冨安も、昨シーズンのシティ戦の一回のミスを言われ続けてる。あの試合ほぼ全員が失点しておかしくないミスやらかしたのに、冨安だけが今だにサポに言われてる。そこが個人的にあのクラブの好きじゃないところなんだけど。
800942
800935
今後2年くらいの即戦力としてだけ考えればほとんどのクラブにとっていい選択肢なのにな
リーガ屈指の右サイドの選手になった今の久保が、代表でスタメン奪えないレベルってなかなかのもんよ
今後2年くらいの即戦力としてだけ考えればほとんどのクラブにとっていい選択肢なのにな
リーガ屈指の右サイドの選手になった今の久保が、代表でスタメン奪えないレベルってなかなかのもんよ
800943
クラブでも代表でもあれだけ酷使されてケガしないってのもすごいよな
リバポでは負担減るだろうし持ち味を存分に発揮してほしい
リバポでは負担減るだろうし持ち味を存分に発揮してほしい
800944
完全に日本サッカーの歴史上、最高の移籍だは。こんなの盛り上がらない方がおかしい。
熱が出るのも不思議では無い。
熱が出るのも不思議では無い。
800945
質と量の日本。
質も無い韓国。
質も無い韓国。
800946
800857
足元?配球の事か?どっちや。本田はパスのことをこき下ろしてたはずだけど?
ボールをデュエルで奪える選手が、足元が悪いわけないだろ。
久保も鎌田も三笘も足元があるから対人守備が上手いんだぞ。
しかし、遠藤の配球は悪いぞ。見る必要が無い状況でも、わざわざ確認して、パス出すのでタイミングが遅くなる。
一流のパサーは足元を確認してからパス先を探す無駄な動作をカウンターのチャンスではやらない。攻撃の有効なチャンスがなくなるからな。
足元?配球の事か?どっちや。本田はパスのことをこき下ろしてたはずだけど?
ボールをデュエルで奪える選手が、足元が悪いわけないだろ。
久保も鎌田も三笘も足元があるから対人守備が上手いんだぞ。
しかし、遠藤の配球は悪いぞ。見る必要が無い状況でも、わざわざ確認して、パス出すのでタイミングが遅くなる。
一流のパサーは足元を確認してからパス先を探す無駄な動作をカウンターのチャンスではやらない。攻撃の有効なチャンスがなくなるからな。
800947
転売が出来ない年齢だからこの値段だろうがもし若かったら
カイセドやラヴィアなんかにあれだけ出すよりよほど効果的
この程度の値段ならパニックバイとか言ってる奴らは完全な見当違いだわ
ケイン30歳で転売で金の回収はもう出来ないだろう
あの値段で買う所があるなら割と適切
カイセドやラヴィアなんかにあれだけ出すよりよほど効果的
この程度の値段ならパニックバイとか言ってる奴らは完全な見当違いだわ
ケイン30歳で転売で金の回収はもう出来ないだろう
あの値段で買う所があるなら割と適切
800948
そういやバイヤンも今夏終盤のこの時期にケインをパニックバイしてたもんな。
800950
マクアリスター、ショボスライの運動量が豊富でボール受けてくれるタイプだからビルドアップや繋ぎの不安も少ないと思う
あとは力を発揮するだけ、頑張ってほしい
あとは力を発揮するだけ、頑張ってほしい
800951
クロアチアのマイエルやSBの選手の移籍見てても思うのは、代表ブランドの強さだな
30歳ブンデス歴3年?の選手に1800万ユーロは異例ともいえる評価だわ
日本代表もここまで来たというのを実感する
30歳ブンデス歴3年?の選手に1800万ユーロは異例ともいえる評価だわ
日本代表もここまで来たというのを実感する
800952
貶すつもりはないんだが、
日本サッカーの歴史上の1番の移籍は
やはり、インテル長友爆誕だろ。
その次は、ミラン本田かなあ。
その下に、リバポタキ、リバポ遠藤が来るな。
日本サッカーの歴史上の1番の移籍は
やはり、インテル長友爆誕だろ。
その次は、ミラン本田かなあ。
その下に、リバポタキ、リバポ遠藤が来るな。
800953
デュエル王1回目の時から5歳若ければプレミアビッグ6やバルサレアルが取り合いするって色んな方面で言われてたから実力的には疑いの余地ないよな。
しかしリヴァプールは目利きが良いというか、若手爆買いがトレンドの時代によく取ってくれたなぁ。
しかしリヴァプールは目利きが良いというか、若手爆買いがトレンドの時代によく取ってくれたなぁ。
800954
800951
何しろ、WC本戦でドイツとスペインに競り勝つのが、日本代表で
その代表のキャプテンで不動のスタメンが遠藤だからな。
そら評価されるよ。
代表でも遠藤、守田抜きなら圧倒的に戦力落ちるからな。
守田や板倉も、キヨゴもIJも、ビッグクラブでもええんやで。
何しろ、WC本戦でドイツとスペインに競り勝つのが、日本代表で
その代表のキャプテンで不動のスタメンが遠藤だからな。
そら評価されるよ。
代表でも遠藤、守田抜きなら圧倒的に戦力落ちるからな。
守田や板倉も、キヨゴもIJも、ビッグクラブでもええんやで。
800955
シュツットガルトのサポがリバポサポに、使わないなら返せ!的な文句を言う時期がどれだけ速く通り過ぎるか、だけだな。
これまた、クロップ主導だろ?きっと。すぐに使えよ必ず実績出すから。
これまた、クロップ主導だろ?きっと。すぐに使えよ必ず実績出すから。
800956
そういや昨冬のオヌアチュも1800万ユーロだったな
たしかに日本代表もそれなりの地位にきたなという感じはするね
たしかに日本代表もそれなりの地位にきたなという感じはするね
800957
新SDのシュマットケ主導だろ
ドイツから7シーズンも離れてるクロップは今のブンデスのことなんて分からんだろし
ドイツから7シーズンも離れてるクロップは今のブンデスのことなんて分からんだろし
800958
リヴァプール代表キャプテン集めてて草
800959
>一流のパサーは足元を確認してからパス先を探す無駄な動作をカウンターのチャンスではやらない。攻撃の有効なチャンスがなくなるからな。
パスが遅いのはむしろ柴崎の方が課題だな
シンキングスピードが足りずにはまったり出しどころを消されてバックパス、が多い
それで代表戦で失点したこともある
遠藤はキラーパスは出せなくとも、あの守備力・奪取力・推進力はワールドクラス
シティでもない限り、アンカーに常にキラーパスを求めるようなクラブは少ない
クロップリバポもファビーニョにそこまで求めてなくて、主にIHに出すか自分で運ぶかの二択だった つまりチアゴやヘンダーソンにすぐ渡すか、自分で上がって引きつけてアシストパス出すか
後方からの展開力なんか求めてないので遠藤は適任と思うわ
パスが遅いのはむしろ柴崎の方が課題だな
シンキングスピードが足りずにはまったり出しどころを消されてバックパス、が多い
それで代表戦で失点したこともある
遠藤はキラーパスは出せなくとも、あの守備力・奪取力・推進力はワールドクラス
シティでもない限り、アンカーに常にキラーパスを求めるようなクラブは少ない
クロップリバポもファビーニョにそこまで求めてなくて、主にIHに出すか自分で運ぶかの二択だった つまりチアゴやヘンダーソンにすぐ渡すか、自分で上がって引きつけてアシストパス出すか
後方からの展開力なんか求めてないので遠藤は適任と思うわ
800960
800948
ケインのあれはパニックってより前から狙ってたのを吊り上げられたって感じだからちょっと違うな
パニックバイってのは狙ってたのを他に取られた時に大体使うから
野球で申し訳ないが松坂を取られたヤンキースが井川取った
あれが典型的なパニックバイ
今回はカイセドの件があるから海外でパニックバイとか煽られてるわけよ
ケインのあれはパニックってより前から狙ってたのを吊り上げられたって感じだからちょっと違うな
パニックバイってのは狙ってたのを他に取られた時に大体使うから
野球で申し訳ないが松坂を取られたヤンキースが井川取った
あれが典型的なパニックバイ
今回はカイセドの件があるから海外でパニックバイとか煽られてるわけよ
800961
>ドイツから7シーズンも離れてるクロップは今のブンデスのことなんて分からんだろし
2年前だかクロさん、ブンデスはほぼ全試合チェックしてるいうてたぞ。
2年前だかクロさん、ブンデスはほぼ全試合チェックしてるいうてたぞ。
800962
リバプールのSDのシュマトケはヴォルフスブルグなどで強化責任者を歴任してきた奴で、
前に遠藤のヴォルフスブルクへの移籍も取り沙汰されてたからおそらくずっと追われてたんだと思うね。
ラヴィアとかカイセドがベストだったんだろうけどそれはチーム年齢の若返りメリットのみで
実力的には遠藤航の実力を真正面から高評価されての移籍になるはず。
とすると、既にレギュラーは確定。あとはやるだけ魅せるだけ。
前に遠藤のヴォルフスブルクへの移籍も取り沙汰されてたからおそらくずっと追われてたんだと思うね。
ラヴィアとかカイセドがベストだったんだろうけどそれはチーム年齢の若返りメリットのみで
実力的には遠藤航の実力を真正面から高評価されての移籍になるはず。
とすると、既にレギュラーは確定。あとはやるだけ魅せるだけ。
800963
チームに代表キャプテン多すぎだろw
800964
800899
トッテナム現在22位なんだなw
トッテナムを過大評価しやがってとか思ってたけど、俺が過大評価しちゃってたなwwwこら普通にドルトムント以下だわ
トッテナム現在22位なんだなw
トッテナムを過大評価しやがってとか思ってたけど、俺が過大評価しちゃってたなwwwこら普通にドルトムント以下だわ
800965
そもそも前目のポジションでのパス出しはショボスライとマクアリスターにやらせとけという話だしな
遠藤に求められてるのはそれこそカイセドが得意とする中盤の底でのボールハントよ
プレイスタイル知ってる俺らからすればリバポ最適の補強と分かる
遠藤に求められてるのはそれこそカイセドが得意とする中盤の底でのボールハントよ
プレイスタイル知ってる俺らからすればリバポ最適の補強と分かる
800966
遠藤はプレミアでのプレーが夢って言ってたし叶ってよかったわ
まさかリバポとは思わんかったがきっと上手くいく
まさかリバポとは思わんかったがきっと上手くいく
800967
スタメンも十分あるけど、勝ち試合の蓋として後半投入とか
シンプルに戦術の幅が格段に広がる良い補強だと思うわ
なにCL逃しとんねんってとこだけ不服w
シンプルに戦術の幅が格段に広がる良い補強だと思うわ
なにCL逃しとんねんってとこだけ不服w
800968
寝耳にウォター
800969
800840
こういう選手を揶揄するやつ大嫌い
何様なんだおまえは
こういう選手を揶揄するやつ大嫌い
何様なんだおまえは
800970
>800867
>いやミランやトテナムとかもう微妙だわ
父ちゃん世代には胸熱なんだろうけど
てかトテナムとかビッグ6の座に戻れるん?
チェルシーみたいに金ないやろし
1994年位から海外サッカー観てたけど、トッテナムなんかマンUリバポ辺りと同列に考えた事なんて一度もない。チェルシーですら1994年頃なんか中堅だったしな。マンCに至っては日本ではほぼ知られてない状態だった
>いやミランやトテナムとかもう微妙だわ
父ちゃん世代には胸熱なんだろうけど
てかトテナムとかビッグ6の座に戻れるん?
チェルシーみたいに金ないやろし
1994年位から海外サッカー観てたけど、トッテナムなんかマンUリバポ辺りと同列に考えた事なんて一度もない。チェルシーですら1994年頃なんか中堅だったしな。マンCに至っては日本ではほぼ知られてない状態だった
800971
韓国人の歯ぎしりが聞こえるね
800972
まさに電撃移籍だな
チェゼーナからインテルに移籍した長友以来の衝撃だわ
微妙な評価だが覆すぐらい活躍してもらいたい
チェゼーナからインテルに移籍した長友以来の衝撃だわ
微妙な評価だが覆すぐらい活躍してもらいたい
800973
これだけコアサポに活躍を確信させてくれるビッグクラブ移籍って
始めてだと思う。悲観的な日本人から観ても完全に楽しみな移籍。
始めてだと思う。悲観的な日本人から観ても完全に楽しみな移籍。
800974
ソボスライと遠藤航の獲得をリバポに推奨していたのは、僕です。
800975
いや〜日本代表のキャプテンがリバポか
控えめに言って最高だなw
控えめに言って最高だなw
800976
遠藤ならやれるって確信あるから、一部の人らのネガティブ評価を覆すまでが楽しみ
800977
>800840
>旅人時代と比べても、隔世の感があるわ。
間違いなく、一段階、二段階、上の段階まで到達したな。
旅人って中田の事?
相変わらずヒデを知らない世代の過小評価にはイラっとするわ
プロビンチャにも世界の一流選手がいたセリエA一強時代のトップ選手だぞ。今みたいに分散してない頃の一線級
>旅人時代と比べても、隔世の感があるわ。
間違いなく、一段階、二段階、上の段階まで到達したな。
旅人って中田の事?
相変わらずヒデを知らない世代の過小評価にはイラっとするわ
プロビンチャにも世界の一流選手がいたセリエA一強時代のトップ選手だぞ。今みたいに分散してない頃の一線級
800978
こういうのみると結局4大っていってもステップアップリーグ扱いでしかないんだよな 現地のファンは可哀そうね 現地に残ってファンを楽しませる選手ってのも大事だなって思うよ
800979
期待値が高すぎるのは良いことではないので丁度良いのでは?
800980
まぁ2大、4大、5大に分けられる程度には格差あるからな
当面はプレミアラリーガがフットボーラーの最終目的地だろう
当面はプレミアラリーガがフットボーラーの最終目的地だろう
800981
活躍を信じてるし、舐めてるサポーターの手首を捻じ切ってやれ!!
800982
正直ガクポの中盤より全然いいだろww
クロップが名前ではなく実力で評価してくれることを願う
クロップが名前ではなく実力で評価してくれることを願う
800983
なんか今ふり返ると、これこの流れは完全にシュマトケが作った流れのように感じる。
元々、遠藤を欲しがったけどシュツットガルトの望む割高な移籍金を声高らかに主張できるようにワザと断られても仕方ないカイセドに行ったような。
元々ラヴィア遠藤の2枚取りが目的だったのでは?
ラヴィアに断られたからアムラバト行ってるけど、このアムラバトこそパニックバイでは無いのか?
元々、遠藤を欲しがったけどシュツットガルトの望む割高な移籍金を声高らかに主張できるようにワザと断られても仕方ないカイセドに行ったような。
元々ラヴィア遠藤の2枚取りが目的だったのでは?
ラヴィアに断られたからアムラバト行ってるけど、このアムラバトこそパニックバイでは無いのか?
800984
遠藤ならやれる感はあるな。
身体能力とメンタルはしっかりしてるし、
最近はシュートも滅茶苦茶上手くなってる。
身体能力とメンタルはしっかりしてるし、
最近はシュートも滅茶苦茶上手くなってる。
800985
二部でメンバー外だったのが4年前か
800986
遠藤航は、浦和レッズでも元々が大控え、サイドバックやらリベロやらでたらい回し
シントでも控えから、シュツットガルトでも控えの控えで干されてから
キャプテンに上り詰めた漢。
今回、リバポへは確実にレギュラーとして招聘されとる。凄い選手だなぁ
シントでも控えから、シュツットガルトでも控えの控えで干されてから
キャプテンに上り詰めた漢。
今回、リバポへは確実にレギュラーとして招聘されとる。凄い選手だなぁ
800987
あと5年早く見つけろよ
800988
長谷部といい遠藤といい
浦和の使い方とは違う方向でブレイクするな
浦和が幅を拡げてくれたって見方もできるか
浦和の使い方とは違う方向でブレイクするな
浦和が幅を拡げてくれたって見方もできるか
800989
800976
守備で通用しないなんて、アンチすらも思ってないから安心しろw
問題はビルドアップやカウンター時のテクニックだわ。
プレミアで、守田みたいなボール奪ったと思ったらすぐに的確なパスしててカウンターを成立させている芸当を何回も見せれれば、神扱いされるわ。
どうなるか見てみよう。
パス判断の遅さは、パスミスではないので、ミスが目の前で起きてないから何も悪いところが無いように見える。故に見ててもその欠点がわからん奴が多いのよ。
守備で通用しないなんて、アンチすらも思ってないから安心しろw
問題はビルドアップやカウンター時のテクニックだわ。
プレミアで、守田みたいなボール奪ったと思ったらすぐに的確なパスしててカウンターを成立させている芸当を何回も見せれれば、神扱いされるわ。
どうなるか見てみよう。
パス判断の遅さは、パスミスではないので、ミスが目の前で起きてないから何も悪いところが無いように見える。故に見ててもその欠点がわからん奴が多いのよ。
800990
元ドイツ各クラブの補強責任者であり現リバプールのスポーツディレクターであるシュマトケの
有能説が出てくるな。ドイツに人脈を持ち鉱脈を把握していて、リバプール内部で自己の要求を優位にすすめる管理者
有能説が出てくるな。ドイツに人脈を持ち鉱脈を把握していて、リバプール内部で自己の要求を優位にすすめる管理者
800991
主なライバルなんてカーティス・ジョーンズぐらいだし間違いなくレギュラー候補として獲得してるのがマジでデカいわ
800992
遠藤いなかったらシュットガルドはすでに3回くらい降格してるわな
FWとってなんとかなるかとおもったが今シーズンまじでやばえじゃん
遠藤いないなら伊藤も移籍しそう
FWとってなんとかなるかとおもったが今シーズンまじでやばえじゃん
遠藤いないなら伊藤も移籍しそう
800993
シュツットガルトはマジで松木か伊藤敦樹を取れよ。
800994
シュツットは田中碧を取るみたいだよ。松木やら伊藤敦樹よりも3倍するけど遠藤資金が入るからね。
800995
良かったな遠藤
これからは降格に怯えず、クラブタイトル目指して頑張れるな
これからは降格に怯えず、クラブタイトル目指して頑張れるな
800996
こう見てくると、トッテナムって本当にお笑い中堅クラブだな。
800998
通用しないってスペイン代表相手にデュエル全勝とかやってなかったか?
800999
この記事で話すことでもないけど話題になってるから言うけど、なんか知らんがいつのまにかトッテナムってビッグ6とか呼ばれてて確実にチームもファンも勘違いしてるよな
確実に名門と言えそうなのはマンUリバポアーナルくらいじゃねぇか?そこにマクレスターCとテルフィーがここ10〜15年くらいで割って入ってきたってだけで20年遡ったら殆ど中堅じゃんね
とにかくキャプテンのこれからの活躍に期待大だわ
確実に名門と言えそうなのはマンUリバポアーナルくらいじゃねぇか?そこにマクレスターCとテルフィーがここ10〜15年くらいで割って入ってきたってだけで20年遡ったら殆ど中堅じゃんね
とにかくキャプテンのこれからの活躍に期待大だわ
801000
やっぱり代表とクラブでキャプテンやってて、スタッツも申し分ないから失敗するのが想像できない
言語的にも監督とはドイツ語で少しは会話できるだろうし、そこも問題なし
起用に関してもマクアリは間で受けるの上手いから中盤でも前の方がいいし、ソボスライは説明不要、展開力がある選手と組めば活躍すると思う
というか、週末の楽しみがさらに増えたのはいいんだけど、日本人選手の試合が被りすぎて観戦捨て試合になるの辛いw
言語的にも監督とはドイツ語で少しは会話できるだろうし、そこも問題なし
起用に関してもマクアリは間で受けるの上手いから中盤でも前の方がいいし、ソボスライは説明不要、展開力がある選手と組めば活躍すると思う
というか、週末の楽しみがさらに増えたのはいいんだけど、日本人選手の試合が被りすぎて観戦捨て試合になるの辛いw
801001
契約延長でシュツットの長谷部に成るかと思ってたが、年齢考えてもラストチャンスだろうしリバポ行きたいだろうな。
ただ遠藤抜けたらシュツ降格しそうだな、碧くらいじゃ足りなそう。
ただ遠藤抜けたらシュツ降格しそうだな、碧くらいじゃ足りなそう。
801002
遠藤にパスのダメさの話で、「キラーパスはないけど」って書いてる奴いるけど、逆なんだよ。
遠藤はキラーパス、ビックパスは意外と決めるんだよ。縦とか楔の。
問題は安定して前に進めるパス能力がないんだよ。と言うかその能力あったらラームだろ。毎年ブンデスベスイレだろ。
ただ、これは今回は周りにマカリスタとか展開力ある選手いるから問題にならなくなるかもしれない。
遠藤はキラーパス、ビックパスは意外と決めるんだよ。縦とか楔の。
問題は安定して前に進めるパス能力がないんだよ。と言うかその能力あったらラームだろ。毎年ブンデスベスイレだろ。
ただ、これは今回は周りにマカリスタとか展開力ある選手いるから問題にならなくなるかもしれない。
801003
シュツットガルト伊藤原口だけじゃなくて、ウ.ヨンとかウンダブとか見所満載だからな今年も。たとえ遠藤が抜けたとしても見るべきクラブではある。
たぶん田中碧なんか取っても降格するだろうけどw
たぶん田中碧なんか取っても降格するだろうけどw
801004
南野は通用しないと思ったとおりだったし、遠藤は通用すると思ってるから大丈夫
むしろマンC行きでも良かった
むしろマンC行きでも良かった
801005
リバプールサポは移籍金1800万ユーロがいかにお買い得だったかすぐに知ることになる
801006
普通に選手層だけみても、フルアムとかウェストハムの方がツーランク上だよ、トッテナムと比べたら。
格的にはほぼ同格だけれどもね。
格的にはほぼ同格だけれどもね。
801007
碧も怪我さえなけりゃな
一線でコンスタントに出て怪我しないって本当に大事だし難しい
一線でコンスタントに出て怪我しないって本当に大事だし難しい
801008
そういや数年前のPSMでリバポ相手に無双してたしな
あれ観てプレミアでも普通にやれるじゃん思った
楽しみでしかないわ
あれ観てプレミアでも普通にやれるじゃん思った
楽しみでしかないわ
801009
ガチの守備専だからなあ良いとこ見てくれればいいが足元の無さ突っ込まれる未来も見える
801010
イングランドの田舎の海外サッカー音痴には落胆されても仕方ないんじゃない?今の段階では。
数試合経過したら、
どうせあいつら知性の無い馬.鹿だから嫌々土.下座しまくるか、あら探しばかりするだろう事が目に見えてるけど。
数試合経過したら、
どうせあいつら知性の無い馬.鹿だから嫌々土.下座しまくるか、あら探しばかりするだろう事が目に見えてるけど。
801011
遠藤はプレミアあってるし大丈夫だろ
この年齢で降格争いし続けてるシュツットガルトからリバポいけるんだな
ちゃんと実績以外も見てるスカウティングいるんだな 伊東純也もどっか取ってくれないかな~
この年齢で降格争いし続けてるシュツットガルトからリバポいけるんだな
ちゃんと実績以外も見てるスカウティングいるんだな 伊東純也もどっか取ってくれないかな~
801012
さすがにシュツットガルトサポに愛されてんな
1部昇格に貢献したり2部降格を連続で防いできたりしてキャプテンにもなってただけある
1部昇格に貢献したり2部降格を連続で防いできたりしてキャプテンにもなってただけある
801013
電撃だけど就労ビザ大丈夫なん?イギリス厳しいイメージあるけど
801014
韓国どうこう関係なく、日本人以外(日本人でも)
・明らかなパニックバイ
・通用するかは未知数
・リバポサポからしたら「誰だよ」レベル
となるのは仕方がないと思う。
ただ、心からロマン感じずにはいられないし、
心から成功して欲しいし、日本代表に還元して欲しい!!
・明らかなパニックバイ
・通用するかは未知数
・リバポサポからしたら「誰だよ」レベル
となるのは仕方がないと思う。
ただ、心からロマン感じずにはいられないし、
心から成功して欲しいし、日本代表に還元して欲しい!!
801015
・イングランドプレミアBIG3
ユナイテッド、リバプール、アーセナル
・イングランドプレミア新BIG3
チェルシー、シティ、ニューキャッスル
・イングランドプレミアニューセカンド
ウェストハム、ブライトン、フルハム、ブレントフォード
・イングランドプレミアお笑い3兄弟
トッテナム、エバートン、ウルブス
ユナイテッド、リバプール、アーセナル
・イングランドプレミア新BIG3
チェルシー、シティ、ニューキャッスル
・イングランドプレミアニューセカンド
ウェストハム、ブライトン、フルハム、ブレントフォード
・イングランドプレミアお笑い3兄弟
トッテナム、エバートン、ウルブス
801016
その点鎌田はタイトル獲得したのにサポの扱い悪いからな
出て正解だろ
出て正解だろ
801017
801009
遠藤はアンカーのくせにリーグ5G4Aとかしてるし攻撃も実はすごいんやで
遠藤はアンカーのくせにリーグ5G4Aとかしてるし攻撃も実はすごいんやで
801018
高笑いがとまらんわ。
質の韓国人選手とか言ってた韓国全国民は、タヒぬの?wwwwww
質の韓国人選手とか言ってた韓国全国民は、タヒぬの?wwwwww
801019
801013
A代表キャップ数だけでお釣りがくるレベル
A代表キャップ数だけでお釣りがくるレベル
801020
後藤くんもアンデルレヒトとか言われてるし、名門だらけになるな。
801021
801014
ブンデス見てりゃ、遠藤のバケモンさは誰でも知ってるけどな。
ブンデス3年で3年チームキャプテンで2年デュエルNO.1(同ポジのベンリンガムおさえてな、ベンリンガム2位とか3位とか)
FIFAとのコラボのシーズンベスイレ候補に3年連続入ってる選手。
キッカーでもボランチランキングで3年連続トップ10に入ってる選手。
ブンデス見てりゃ、遠藤のバケモンさは誰でも知ってるけどな。
ブンデス3年で3年チームキャプテンで2年デュエルNO.1(同ポジのベンリンガムおさえてな、ベンリンガム2位とか3位とか)
FIFAとのコラボのシーズンベスイレ候補に3年連続入ってる選手。
キッカーでもボランチランキングで3年連続トップ10に入ってる選手。
801022
801003
ウンダブってブライトンからシュツにレンタルされたんだな、しかもいきなり膝靭帯軽くやってるけど
ウンダブってブライトンからシュツにレンタルされたんだな、しかもいきなり膝靭帯軽くやってるけど
801023
>>800989
リバポはポゼッションサッカーに特化したチームじゃないからな
シティやアーセナルやブライトンのようなチームならば
(日本人だと)守田や冨安みたいな瞬時にビルドアップの展開図描けて
正確に長短のパス捌ける人材が必要だろう
だがリバポはポゼッションサッカー特有の後方からの展開力を重視してない
リバポの中央後方部隊に必要なのは奪取力と推進力
シティのようにボランチCBにビルドアップの展開力を望むよりも
まずはボールを確実に狩って前に運ぶ能力を期待している
そのように見る人は実際少なくない
あれほどのビッグネームでも守備で人数かけて潰す
良い意味で泥臭く汗臭いチーム
クロップはわかりやすく言えばオシムみたいなタイプで
水運ぶ選手にエレガントな選手を混ぜてフォメを作る
だから一人の選手の中で見れば例えばTAAやチアゴのように
パス能力と守備力が極端に差のある選手がいる
極端な話、遠藤が仮にデュエル能力のみで獲得されたとしても
クロップリバポのピッチに立てるだけの異能性は十分だと思うね
俺は遠藤の他の部分も評価してるけどな
リバポはポゼッションサッカーに特化したチームじゃないからな
シティやアーセナルやブライトンのようなチームならば
(日本人だと)守田や冨安みたいな瞬時にビルドアップの展開図描けて
正確に長短のパス捌ける人材が必要だろう
だがリバポはポゼッションサッカー特有の後方からの展開力を重視してない
リバポの中央後方部隊に必要なのは奪取力と推進力
シティのようにボランチCBにビルドアップの展開力を望むよりも
まずはボールを確実に狩って前に運ぶ能力を期待している
そのように見る人は実際少なくない
あれほどのビッグネームでも守備で人数かけて潰す
良い意味で泥臭く汗臭いチーム
クロップはわかりやすく言えばオシムみたいなタイプで
水運ぶ選手にエレガントな選手を混ぜてフォメを作る
だから一人の選手の中で見れば例えばTAAやチアゴのように
パス能力と守備力が極端に差のある選手がいる
極端な話、遠藤が仮にデュエル能力のみで獲得されたとしても
クロップリバポのピッチに立てるだけの異能性は十分だと思うね
俺は遠藤の他の部分も評価してるけどな
801025
もう一度言わせておくれ
日本代表のキャプテンがリバポか
控えめに言って最高だな
いや最高すぎるw
日本代表のキャプテンがリバポか
控えめに言って最高だな
いや最高すぎるw
801026
ちゃんと日本人がふさわしい評価を受けれるようになってきた
ここ数年はブンデスで一番の守備的MFだよ
そんでもって昨シーズンはゴールもアシストもたくさんした
このレベルの選手がいつまでもビッグクラブにいけないのがおかしかっただけ
ここ数年はブンデスで一番の守備的MFだよ
そんでもって昨シーズンはゴールもアシストもたくさんした
このレベルの選手がいつまでもビッグクラブにいけないのがおかしかっただけ
801027
確実にレギュラー。これは間違い無い。しかも遠藤獲得はスポーツディレクターの思惑通りと感じる。今夏ドイツから来たばかりの人だからね。遠藤の凄さを完全に把握してる人。
801028
パニックバイとか言うけど違うんじゃない
単に第3候補とかだった気がするわリバプールのSDとクロップからすれば多分候補には居たんだろう
シュツの重要なキャプテンだったしシュツに骨埋めると思ってたし
年齢からも最初から売り物じゃないんじゃないか?と思ってた人が多いけど
単に第3候補とかだった気がするわリバプールのSDとクロップからすれば多分候補には居たんだろう
シュツの重要なキャプテンだったしシュツに骨埋めると思ってたし
年齢からも最初から売り物じゃないんじゃないか?と思ってた人が多いけど
801029
俺ももう一回言わせてくれ。
高笑いが止まらない。質の韓国とか言ってた韓国人は息してんの?www
リバプールのレギュラーだよ?スポンサー移籍じゃなくて実力移籍で。
高笑いが止まらない。質の韓国とか言ってた韓国人は息してんの?www
リバプールのレギュラーだよ?スポンサー移籍じゃなくて実力移籍で。
801031
遠藤はプレイスタイルと年齢でパフォーマンス維持出来ないリスク抱えてるけど、少なくとも単年は普通にやれるでしょ。シュツットガルトは降格不可避だが。
801033
日本代表の中心選手がプレミアで成功しないと思う方が変な考え方している。
リヴァプールだから?周りが上手いんだからよりやりやすいに決まってる。
リヴァプールのEPL制覇は一度だけだ、何をそんなにビビる必要があるのか。
吉田麻也が何年やったリーグだ?皆プレミアを神格化し過ぎじゃないだろうか。
リヴァプールだから?周りが上手いんだからよりやりやすいに決まってる。
リヴァプールのEPL制覇は一度だけだ、何をそんなにビビる必要があるのか。
吉田麻也が何年やったリーグだ?皆プレミアを神格化し過ぎじゃないだろうか。
801034
プレミア移籍の夢が叶って本当に嬉しいよ。俺は彼のプレーが大好きなんだ。外野はうるさいかもしれないけど気にせずがんばってくれ。
801035
シュトゥットガルトは、ここは遠藤ルートでシントロから藤田譲瑠チマを獲得か?
まだ試合に出てもいないだろ!?って?いや、何が起こるか解らないじゃない(笑)
同じ日本人、同ポジションで期待を込めて獲得もあり得るかもよ。
まだ試合に出てもいないだろ!?って?いや、何が起こるか解らないじゃない(笑)
同じ日本人、同ポジションで期待を込めて獲得もあり得るかもよ。
801036
遠藤と伊東はいつまでそこにいるんだってレベルの選手よな。だからリバポ移籍でも特に驚かないな。もとからガツガツぶつかるタイプだからプレミア向きだろうと思っていたからうれしい限り
801037
湘南からリヴァプール。
サポとしては夢のような話だ。
出て行く時いつか湘南に帰ってくると言ってたけど湘南側が給料払えないな。
サポとしては夢のような話だ。
出て行く時いつか湘南に帰ってくると言ってたけど湘南側が給料払えないな。
801039
ドイツでこれ以上ないくらいの実績とスタッツを見せているのに、ブリ カ スが懐疑的なの笑えるわ
801040
影でシュツットガルト元SDのミスリンタートがクロップに助言してるのかと勘繰るような移籍劇。
801041
801021
それは理解してるんだけど、
日本代表でのブラジル戦とかドイツ戦とか、
ところどころ効いてたとしても、ブンデスほど効果発揮してなかったし、
単純にプレミアって強度とスピードでブンデスほどのスタッツ残せるかというと疑問だなーと!
プレー集見てても、プレミアなら寄せられてるだろう、囲まれてるだろうシーンがいくつかあるし。
※プレミア崇拝者でもひねくれものでも無いから、懸念が払しょくされたらめっちゃ嬉しいし、是非とも成功して欲しいと思っている。
それは理解してるんだけど、
日本代表でのブラジル戦とかドイツ戦とか、
ところどころ効いてたとしても、ブンデスほど効果発揮してなかったし、
単純にプレミアって強度とスピードでブンデスほどのスタッツ残せるかというと疑問だなーと!
プレー集見てても、プレミアなら寄せられてるだろう、囲まれてるだろうシーンがいくつかあるし。
※プレミア崇拝者でもひねくれものでも無いから、懸念が払しょくされたらめっちゃ嬉しいし、是非とも成功して欲しいと思っている。
801042
この遠藤のリバプール移籍は一石二鳥なんだよな。シュツットガルトは伊藤を非売品としてるけど
来夏降格するから、伊藤の移籍先がアヤックスだけじゃなくてブンデス強豪も有り得るようになる。
遠藤の夢が叶い、かつ来夏に伊藤が動き易くなる。日本人からしたら、一石二鳥移籍。
来夏降格するから、伊藤の移籍先がアヤックスだけじゃなくてブンデス強豪も有り得るようになる。
遠藤の夢が叶い、かつ来夏に伊藤が動き易くなる。日本人からしたら、一石二鳥移籍。
801045
サウジが選手取るからトップ選手の抜けた穴に
安い日本選手が代役で入れるのではと思ってたが
ドンピシャ、まさにサウジ様様だわw
逆にサウジの選手は国外に出せないからなぁ
試合勘とかどうなるんやろね
日本にとって利益しかない
安い日本選手が代役で入れるのではと思ってたが
ドンピシャ、まさにサウジ様様だわw
逆にサウジの選手は国外に出せないからなぁ
試合勘とかどうなるんやろね
日本にとって利益しかない
801046
いつもの韓国人、黙っちゃってるけど
息してるぅ?www
これが、本当のスポンサー抜きのガチ勢。ビッグクラブから実力を本当に認められて移籍する選手ってのは
こういう選手だよ?wwwwww
わかったぁ?www
息してるぅ?www
これが、本当のスポンサー抜きのガチ勢。ビッグクラブから実力を本当に認められて移籍する選手ってのは
こういう選手だよ?wwwwww
わかったぁ?www
801048
控えの30歳に払う移籍金ではないでしょ。
常時スタメンかはまだ分からんけど、層の薄いポジションやし使っていくでしょ
常時スタメンかはまだ分からんけど、層の薄いポジションやし使っていくでしょ
801049
801041でプレミアの方が強度・スピードが上みたいな感じで書いたけど、鎌田とかELでそれあんまり感じてないっぽいし、そう考えたら何とかなりそうなのかなと思ったので通用するだろう方に鞍替えします。
801050
Enzo + Caicedo = Endo
なるほどこの計算式を使うのか・・・
なるほどこの計算式を使うのか・・・
801051
ビッグ6というのはリーグ順位の上位6位までくらいの意味だろ?
でないとビッグクラブでも無く、リーグ制覇をしたこともないトッテナムが入るのは変だ。むきになるような事では無いと思う。ビッグ6の中にチャンピオンズリーグ制覇したビッグ4がいるのでどこか勘違いしているだけ。
でないとビッグクラブでも無く、リーグ制覇をしたこともないトッテナムが入るのは変だ。むきになるような事では無いと思う。ビッグ6の中にチャンピオンズリーグ制覇したビッグ4がいるのでどこか勘違いしているだけ。
801052
はやく現地人の手のひら返しが見たいなぁ
いつぐらいがプレミア初戦になるのかな?レギュラー扱いだから多少の合わせで出場させちゃうのかな?
いつぐらいがプレミア初戦になるのかな?レギュラー扱いだから多少の合わせで出場させちゃうのかな?
801053
>801039
>ドイツでこれ以上ないくらいの実績とスタッツを見せているのに、ブリ カ スが懐疑的なの笑えるわ
日本人なら好んですたっつなんか調べると思うけど、日本人以外の人種ってはスタッツ見ても??しか思わんし、単なる印象、イメージでしか語らない。
陸上競技の短距離リレーでもメンバー4人9秒9台で持ちタイムなんか米ジャマイカ英の次くらいなのに、未だに決勝に残れないレベルだと思っている(実際は何度もメダル獲ってる)
>ドイツでこれ以上ないくらいの実績とスタッツを見せているのに、ブリ カ スが懐疑的なの笑えるわ
日本人なら好んですたっつなんか調べると思うけど、日本人以外の人種ってはスタッツ見ても??しか思わんし、単なる印象、イメージでしか語らない。
陸上競技の短距離リレーでもメンバー4人9秒9台で持ちタイムなんか米ジャマイカ英の次くらいなのに、未だに決勝に残れないレベルだと思っている(実際は何度もメダル獲ってる)
801054
陸上競技の短距離リレーでも日本人メンバー4人9秒9台で持ちタイムなんか米ジャマイカ英の次くらいなのに、未だに決勝に残れないレベルだと思っている(実際は何度もメダル獲ってる)
801055
こんなにも活躍前提で見守れる選手ってのも珍しい。
801056
プレスのパターンだけ叩き込んだらすぐ試合出れそうよね
攻撃はカウンターかごり押しやから
攻撃はカウンターかごり押しやから
801057
実績と実力はゴレツカ以上だからな。
ロマーノがわざわざ過小評価されてる選手って付け加えるくらいイングランドでは無名だけど。
ロマーノがわざわざ過小評価されてる選手って付け加えるくらいイングランドでは無名だけど。
801058
鎌田「ふふ、誰もが驚く移籍みせてあげますよ」俺ら「ま、まさかシティ?!」
鎌田「違う、ラ…俺ら「遠藤がリヴァプールぅぅキタァァァァァァ!!?!」」
鎌田「え、なんでや」
鎌田「違う、ラ…俺ら「遠藤がリヴァプールぅぅキタァァァァァァ!!?!」」
鎌田「え、なんでや」
801060
アーセナルサポの鎌田の扱いよりも、リバポ出場試合遠藤へのシュツサポのコメントの方が
面白い感じになりそう。マトメでも1年間は有効に使えそうシュツットガルトサポのコメント
面白い感じになりそう。マトメでも1年間は有効に使えそうシュツットガルトサポのコメント
801061
もうこうなると福田師王と佐藤ケインの冬前までのブンデス出場が
1番のホットニュースだろうね今期のブンデスは。
1番のホットニュースだろうね今期のブンデスは。
801062
狩れて、潰せて、運べる、リバポの中盤底にピッタリ・・・
ってかれこれ2、3年前から言ってきたんですが、願いが叶って最高の気分。
キャプテン、おめでとうございます!😄
ってかれこれ2、3年前から言ってきたんですが、願いが叶って最高の気分。
キャプテン、おめでとうございます!😄
801063
橋岡とシュミットは売れるんだから、諦めずにパニックバイ期待して動けよシント
801064
大丈夫かな?遠藤
ちゃんとサイズ確かめたのかな?パラシュートの。
ちゃんとサイズ確かめたのかな?パラシュートの。
801066
再度クロップのこと好きになったわ!
遠藤出してねー
遠藤出してねー
801067
プレミアから声か掛かるの遅すぎる。
デュエル王になったら即声掛かっても良かったのに。どんだけ過小評価されとんねん。
夢が叶いそうで良かった。日本人でうだうだ言ってるしょうもない似若ファンの事はどうでも良いけど、英国のファンを見返して下さい。
デュエル王になったら即声掛かっても良かったのに。どんだけ過小評価されとんねん。
夢が叶いそうで良かった。日本人でうだうだ言ってるしょうもない似若ファンの事はどうでも良いけど、英国のファンを見返して下さい。
801068
今期の欧州日本人で鎌田と遠藤が1番活躍しそう。
割とガチでそう感じるくらい二人とも個人戦術に合ったチームへ主力移籍している。
割とガチでそう感じるくらい二人とも個人戦術に合ったチームへ主力移籍している。
801069
遠藤みたいに闘える選手はリバプールのサポから好かれそうだな
801070
遠藤のリバプールでの活躍のおかげで、かなり日本代表選手への各プレミアクラブからの信頼が高まりそう。来期以降にはなるけど。
801071
元スパーズファンだ。スレ違いだが、言わせてくれ。
K国や分民を貶すのは一向に構わないが、スパーズは元からネタクラブだったわけじゃないぞ。少し前のこと書くから、せめてそれを知ってからネタになる部分だけネタにしてほしいと思う。
ジャーメイン・デフォー、ベルバトフ、アーロン・レノン、ファンデルファールト、モドリッチ、ベイル、エリクセンたちが好きでスパーズファンだったんだけどさ。(当時左SBだったベイルが出場すると勝てないとかいう変なジンクスネタもあったなあ・・・)
ビッグクラブじゃないからこそ、的確な補強で各ポジションに質の良い選手を配置し、育成にも力を入れて将来楽しみな選手が沢山いた。CLも2年に1度出てるくらいの強さで、これからビッグクラブになるんだろうなと。
戦い方は全然違うけど、今で言うとブライトンの躍進を観てる感じに近かったかな。
まあ、レスター岡崎で完全にそっちに気をとられて、だんだん見なくなってしまったんだけどさ。やはりムサ・デンベレ、エリクセンという替えの効かない中盤のキーマンだけは失ってはいけなかったんだよ。(その価値を理解していたポチェッティーノをサポートしきれず、切ったのはもっといけなかった。)
モウリーニョなんぞスタイルに合わないヤツに託したのはCL優勝を逃したことで、お金を出せば勝てると勘違いしたか、欲が出たとしか思えないわ。そこからの監督交代劇の数々は、もはやお笑いのネタ。大いに笑ってくれ。その度に尻ぬぐいさせられるライアン・メイソン(下部組織時代の私の推し。頭蓋骨骨折で若くして引退。)が可哀そうだが、もしかしたら彼が勝てる監督になるための伏線だと思いたい・・・
長文すまんな。
K国や分民を貶すのは一向に構わないが、スパーズは元からネタクラブだったわけじゃないぞ。少し前のこと書くから、せめてそれを知ってからネタになる部分だけネタにしてほしいと思う。
ジャーメイン・デフォー、ベルバトフ、アーロン・レノン、ファンデルファールト、モドリッチ、ベイル、エリクセンたちが好きでスパーズファンだったんだけどさ。(当時左SBだったベイルが出場すると勝てないとかいう変なジンクスネタもあったなあ・・・)
ビッグクラブじゃないからこそ、的確な補強で各ポジションに質の良い選手を配置し、育成にも力を入れて将来楽しみな選手が沢山いた。CLも2年に1度出てるくらいの強さで、これからビッグクラブになるんだろうなと。
戦い方は全然違うけど、今で言うとブライトンの躍進を観てる感じに近かったかな。
まあ、レスター岡崎で完全にそっちに気をとられて、だんだん見なくなってしまったんだけどさ。やはりムサ・デンベレ、エリクセンという替えの効かない中盤のキーマンだけは失ってはいけなかったんだよ。(その価値を理解していたポチェッティーノをサポートしきれず、切ったのはもっといけなかった。)
モウリーニョなんぞスタイルに合わないヤツに託したのはCL優勝を逃したことで、お金を出せば勝てると勘違いしたか、欲が出たとしか思えないわ。そこからの監督交代劇の数々は、もはやお笑いのネタ。大いに笑ってくれ。その度に尻ぬぐいさせられるライアン・メイソン(下部組織時代の私の推し。頭蓋骨骨折で若くして引退。)が可哀そうだが、もしかしたら彼が勝てる監督になるための伏線だと思いたい・・・
長文すまんな。
801072
お笑いクラブ、スパーズ。
1行で済む話。
1行で済む話。
801073
言わせてくれ、まで読んだ
801074
万年中堅下位トッテナム
801075
ロビー・キーンのゴールセレブレーションが好きだったな
801076
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
801077
今期の序列
シティアーセナルユナイテッドがチェルシーが第一グループ
リバプールブライトンウェストハムブレントフォードが第二グループ
降格候補では無いけど、今期にポステコグルーを我慢しなければ来期以降は降格争いするようなチームがトテナムだろ。
シティアーセナルユナイテッドがチェルシーが第一グループ
リバプールブライトンウェストハムブレントフォードが第二グループ
降格候補では無いけど、今期にポステコグルーを我慢しなければ来期以降は降格争いするようなチームがトテナムだろ。
801078
プレー面で好き嫌いや通用するしない等々色々な見方はあるだろうけど、殆どの人が遠藤という人間を信頼してるのは分かるな。
日本人の有り様として投影したくなるタイプだからね。
上手くいかないことも少なくないだろうけど、とにかく応援し続けたいな。
日本人の有り様として投影したくなるタイプだからね。
上手くいかないことも少なくないだろうけど、とにかく応援し続けたいな。
801079
コンパニのバーンりとかクリパレでも応援しがいがあるのに、ビッグクラブのリバプールに電撃移籍だからなぁ
びっくりしたは。
びっくりしたは。
801080
緊急補強だしガチで使う気まんまんだろねクロップは
801081
ここ数年、中盤補強を叫ばれてきたリバプールが遠藤航をガチ獲得だからな。
まあ遠藤のプレーを何も観たことが無い地元のサポが嘆くのは解る。
マカリスタショボスライはバイアウト条項での獲得だし、
率直に遠藤航こそが懸念ポジションの唯一の手柄と言っても良いくらいの獲得だから
首脳陣の期待値はみんなが思ってるよりも上の上だと思う。
秘密だろうけどね。
まあ遠藤のプレーを何も観たことが無い地元のサポが嘆くのは解る。
マカリスタショボスライはバイアウト条項での獲得だし、
率直に遠藤航こそが懸念ポジションの唯一の手柄と言っても良いくらいの獲得だから
首脳陣の期待値はみんなが思ってるよりも上の上だと思う。
秘密だろうけどね。
801082
2シーズン前、トランジション時のキーパスで若手FW3本槍に行ってこいよくやってたのにシステム上少なくなって卑下されるまで行くんか
リバポで求められるのはもちろん強みのディフェンス面だろうけど
リバポで求められるのはもちろん強みのディフェンス面だろうけど
801083
微妙な反応してるサポにブンデスのデュエルキングは伊達じゃないってのを見せてほしい
801084
遠藤には状況を利用して成り上がってもらいたいけども、クロップがいなかったら戦力的にはブレントフォードと差がないくらいなのにサポだけはいい気なもんだな
ジョーンズ、エリオット、ドークが全員出るような開幕戦見てないんじゃないのか?客観的に最悪に近いようなんだがw
ジョーンズ、エリオット、ドークが全員出るような開幕戦見てないんじゃないのか?客観的に最悪に近いようなんだがw
801085
カイセドに最高額出したくらいだしDMFが一番の補強ポイントだったんだろうな。
後からめっちゃコスパ良かった補強って言われるように頑張って欲しい。
後からめっちゃコスパ良かった補強って言われるように頑張って欲しい。
801086
>>801077
>シティアーセナルユナイテッドがチェルシーが第一グループ
>リバプールブライトンウェストハムブレントフォードが第二グループ
いや、あれだけ金使ってどうにもならないチェルシーがカイセド獲ったところで変わると思わんし(ブライトンもカイセド失った影響あまりないし)。それとリバポは昨季後半戦の勢いがPSMで更に増してる感じだわ。あとブレントフォードやウエストハムはちょっと運と実力の相関性が不安定に見えるんよ。
なので英国ブックメーカーのオッズによる順位予想が割と当たりそうな気がしてる。(下記参照)
とはいえ、個人的にはブライトンはもっと上だと思うし(スカッド薄いのでELは捨てるべき)、トッテナムとニューカッスルも逆だと思うけどね。ニューカッスルはあの質の高いフィジカルサッカーなら昨シーズンの成績維持しそう。でもまあトッテナムもなんだかんだしぶといと思う(毎シーズン数試合で審判との謎のパイプ疑惑発揮してるからな…w)。
Premier League Table Predictions
Here’s the likeliest final 2023/24 Premier League table according to the latest bookmaker odds.
1. Manchester City
2. Arsenal
3. Liverpool
4. Manchester United
5. Tottenham
6. Chelsea
7. Newcastle
8. Aston Villa
9. Brighton
10. Fulham
11. Brentford
12. Crystal Palace
13. West Ham
14. Burnley
15. Everton
16. Wolves
17. Bournemouth
18. Nottingham Forest
19. Sheffield United
20. Luton Town
>シティアーセナルユナイテッドがチェルシーが第一グループ
>リバプールブライトンウェストハムブレントフォードが第二グループ
いや、あれだけ金使ってどうにもならないチェルシーがカイセド獲ったところで変わると思わんし(ブライトンもカイセド失った影響あまりないし)。それとリバポは昨季後半戦の勢いがPSMで更に増してる感じだわ。あとブレントフォードやウエストハムはちょっと運と実力の相関性が不安定に見えるんよ。
なので英国ブックメーカーのオッズによる順位予想が割と当たりそうな気がしてる。(下記参照)
とはいえ、個人的にはブライトンはもっと上だと思うし(スカッド薄いのでELは捨てるべき)、トッテナムとニューカッスルも逆だと思うけどね。ニューカッスルはあの質の高いフィジカルサッカーなら昨シーズンの成績維持しそう。でもまあトッテナムもなんだかんだしぶといと思う(毎シーズン数試合で審判との謎のパイプ疑惑発揮してるからな…w)。
Premier League Table Predictions
Here’s the likeliest final 2023/24 Premier League table according to the latest bookmaker odds.
1. Manchester City
2. Arsenal
3. Liverpool
4. Manchester United
5. Tottenham
6. Chelsea
7. Newcastle
8. Aston Villa
9. Brighton
10. Fulham
11. Brentford
12. Crystal Palace
13. West Ham
14. Burnley
15. Everton
16. Wolves
17. Bournemouth
18. Nottingham Forest
19. Sheffield United
20. Luton Town
801087
トッテナムやチェルシーの凋落はセリエAのクラブのそれに似てる
会長が補強にも戦術にも口出すんよ それじゃあね・・
会長が補強にも戦術にも口出すんよ それじゃあね・・
801088
801049
強度の面では流石にプレミアに軍配が上がるけど、スピードに関してはブンデスのほうが上まである。
ブンデスは対バイエルン戦を除いて基本全チーム速攻型みたいな見てて面白いサッカーやるリーグだからね。
強度の面では流石にプレミアに軍配が上がるけど、スピードに関してはブンデスのほうが上まである。
ブンデスは対バイエルン戦を除いて基本全チーム速攻型みたいな見てて面白いサッカーやるリーグだからね。
801089
南野の時と違ってポジション空いてる状況だから、一応スタメンで使うつもりで獲得したんだろうなぁ
まぁまだ移籍市場閉まって無いしあと1枚は守備的なMF取るかもやが
でもリヴァプールは右SBとCBも欲しい所だし
まぁまだ移籍市場閉まって無いしあと1枚は守備的なMF取るかもやが
でもリヴァプールは右SBとCBも欲しい所だし
801090
ヘンダーソン、ファビーニョ、ケイタ、チェンバレン、ミルナーが一気に抜けたもんな
ガクポがCMFやってたぐらいだし冬まではコンスタントに出番ありそう
ガクポがCMFやってたぐらいだし冬まではコンスタントに出番ありそう
801091
そりゃまあ、若手でプレミアでの実績もあるカイセドを取り逃して同じ若手のラビアも取り逃して、代わりに取ってきたのが30歳のプレミア未経験者だと文句が出るのはわかるよ
それに、遠藤取るならもっと早めに安く取れただろうしな
クロップはアンカー起用だけはやめてくれよ…
遠藤は明らかにアンカー向きじゃないし
それに、遠藤取るならもっと早めに安く取れただろうしな
クロップはアンカー起用だけはやめてくれよ…
遠藤は明らかにアンカー向きじゃないし
801092
わお
米数も凄いな
キャプテンでキープレイヤーだし(まあ年齢もそうだろうけど)誰もこんな移籍があると思っていなかったよね
イギリスのサッカーファンは遠藤好きになると思うけどな
米数も凄いな
キャプテンでキープレイヤーだし(まあ年齢もそうだろうけど)誰もこんな移籍があると思っていなかったよね
イギリスのサッカーファンは遠藤好きになると思うけどな
801093
まぁカイセドが遠藤になったらそりゃ文句わ出るわな
でも上ブレも下ぶれもしないで安定しつつ残留決定弾とか上ブレしたときのインパクト凄いからきっと愛されるはずだ
でも上ブレも下ぶれもしないで安定しつつ残留決定弾とか上ブレしたときのインパクト凄いからきっと愛されるはずだ
801094
※801023
>クロップはわかりやすく言えばオシムみたいなタイプで
>水運ぶ選手にエレガントな選手を混ぜてフォメを作る
確かに、あえてボールを持たせて奪いどころから一気に持っていくところとか似たところはあったね。
でも、もしオシムさんがビッグクラブの監督だったら、よりポゼッション色の強いペップ的なサッカーを好んでやったんじゃないかと思う。相手やピッチ上の変化にフォーメーションやメンバー変えて対処してたし。元々、数学者だしね。(ならなんでビッグオファーを断ってたんだ、というツッコミは許してw)
クロップは基本フォメを変えずに、密な部分とその部分を作って対処するところとか、モウリーニョとかに通じる部分あると思う。統計学者タイプなんだよな。ストーミングで相手のシステムをぐちゃぐちゃにしてから前線の天才たちに一対一で勝たせるやり方は、少しデゼルビに通じるところはある。まあ数学も統計学も発想が重なりは当たり前にあるんだけど。
何が言いたかったかというと、オシムさんにはもっと長生きしてもらって、遠藤キャプテンはじめとする日本代表戦士の欧州挑戦を楽しんでもらいたかったという、ただそれだけ。ごめんなさい。
>クロップはわかりやすく言えばオシムみたいなタイプで
>水運ぶ選手にエレガントな選手を混ぜてフォメを作る
確かに、あえてボールを持たせて奪いどころから一気に持っていくところとか似たところはあったね。
でも、もしオシムさんがビッグクラブの監督だったら、よりポゼッション色の強いペップ的なサッカーを好んでやったんじゃないかと思う。相手やピッチ上の変化にフォーメーションやメンバー変えて対処してたし。元々、数学者だしね。(ならなんでビッグオファーを断ってたんだ、というツッコミは許してw)
クロップは基本フォメを変えずに、密な部分とその部分を作って対処するところとか、モウリーニョとかに通じる部分あると思う。統計学者タイプなんだよな。ストーミングで相手のシステムをぐちゃぐちゃにしてから前線の天才たちに一対一で勝たせるやり方は、少しデゼルビに通じるところはある。まあ数学も統計学も発想が重なりは当たり前にあるんだけど。
何が言いたかったかというと、オシムさんにはもっと長生きしてもらって、遠藤キャプテンはじめとする日本代表戦士の欧州挑戦を楽しんでもらいたかったという、ただそれだけ。ごめんなさい。
801095
カイセドもラビアも選手本人がリバポ拒否してチェルシー選んだからな
リバポサポのリバポフロントへの不満が溜まってそう
リバポサポのリバポフロントへの不満が溜まってそう
801096
でもなんでリバポだけ補填なしで人がいなくなるの?CL逃した罰がこんなに重いの?
801097
遠藤の足元がどうたら言う米あるけど、遠藤はバルサやシティのボランチみたいな散らすプレーしないだけだろ。逆にあれだけボール狩れて、自分で失わず運べるボックストゥボックスのどこが足元下手なんだよ。てかあんなの世界に何人いんだって話。
クロップは昨シーズンから中央突破防ぐ意図なのか、時々ドル時代みたいな4231やってたけど、本当はカイセドと遠藤両方欲しかったんじゃね?
遠藤とカイセドのダブルボランチとか、突破出来る奴いねえだろw
クロップは昨シーズンから中央突破防ぐ意図なのか、時々ドル時代みたいな4231やってたけど、本当はカイセドと遠藤両方欲しかったんじゃね?
遠藤とカイセドのダブルボランチとか、突破出来る奴いねえだろw
801099
801071
確かに、モドリッチとかベイルとかいた頃のトッテナムは魅力ある面白いクラブだった
強くなる軌道に乗ってたね
どこで間違えたのか、今はネタ役かヒール役の位置に落ち着いてしまったけど
確かに、モドリッチとかベイルとかいた頃のトッテナムは魅力ある面白いクラブだった
強くなる軌道に乗ってたね
どこで間違えたのか、今はネタ役かヒール役の位置に落ち着いてしまったけど
801100
>>801094
ゴメン、数学とか統計学とか全然わからんw
>オシムさんにはもっと長生きしてもらって、遠藤キャプテンはじめとする日本代表戦士の欧州挑戦を楽しんでもらいたかった
完全同意
ゴメン、数学とか統計学とか全然わからんw
>オシムさんにはもっと長生きしてもらって、遠藤キャプテンはじめとする日本代表戦士の欧州挑戦を楽しんでもらいたかった
完全同意
801102
若手の無謀なチャレンジとは違うからな。
これは行くしかない。
これは行くしかない。
801103
経験豊富でデュエルに強くて腹も
据わってるからなんとかなるだろ
据わってるからなんとかなるだろ
801104
この流れでシュツットガルトが田中碧取ってくれりゃいいが
タイプは全然違うけど…
海外経験ない松木とか伊藤敦樹とかいきなり取るのはリスクデカイだろうしな
タイプは全然違うけど…
海外経験ない松木とか伊藤敦樹とかいきなり取るのはリスクデカイだろうしな
801105
初陣CBで登場したら笑う覚悟も出来てる
801106
遠藤とアムラバトのダブルボランチも凄そう
801107
明後日いきなりスタメンで出てきたら夜食噴き出す覚悟整ってる
801109
コロナがなければ遠藤はもっと早くプレミアに移籍できてた
人生というのはわからんな、まさか待ちに待ったプレミアからのオファー
がリバプールなんだから
人生というのはわからんな、まさか待ちに待ったプレミアからのオファー
がリバプールなんだから
801110
どうせ3ヶ月が経つ頃には向こうのサポも「エンドーはマシーンだ!」とか「今世紀最大のお買得だった!」とか言ってるよ。
801111
なんかXの反応見るに、リバポサポはお前誰だよて困惑ながら泣いてるし、他サポからはカイセドエンソ言ってて結果がコレかて煽られまくってんな。
まぁこれがトミーの時みたくプレイ見てアッサリ掌返すから面白いんだが。
まぁこれがトミーの時みたくプレイ見てアッサリ掌返すから面白いんだが。
801112
カイセドやラヴィアより値段安いしプレミアじゃ知られてないから舐められてるけど、遠藤が一番即戦力でそれらと同等の効果あるでしょ
問題は年齢だけで転売は難しいからそのチームで使いきりになる
問題は年齢だけで転売は難しいからそのチームで使いきりになる
801113
遠藤に試される機会が訪れてほんと嬉しい
是非挑戦してほしい
是非挑戦してほしい
801115
遠藤は本当に年齢だけなんよな
もっと若けりゃこんなに言われなかっただろうに
でも、30歳の日本人でも五大で実績あればビッグクラブに移籍できるって前例作ってれたのは嬉しい
正式発表はまだだけど
もっと若けりゃこんなに言われなかっただろうに
でも、30歳の日本人でも五大で実績あればビッグクラブに移籍できるって前例作ってれたのは嬉しい
正式発表はまだだけど
801116
正直バイエルンが狙うと思ってた
801117
これほどサポの手のひら返しが目に見えてるのも珍しい
今ツイッターで叩いてるやつ全員リストに突っ込んで今後どうなるか見てやろう
今ツイッターで叩いてるやつ全員リストに突っ込んで今後どうなるか見てやろう
801118
801097
ボール散らさないでどうすんの?
ドリブル突破するの?ロングシュート打つの?
ボール散らさないでどうすんの?
ドリブル突破するの?ロングシュート打つの?
801119
ブンデスではバイヤンが引分が負ける度に爆笑させてもらえるし
プレミアは日本代表の真の実力者がひとりから3人(冨安は去年カウントできなかった)に増えたから単純に週末が楽しみになるね。
それ以外にもチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグに出場する日本人選手だらけで
新シーズンは日本人のサッカーファンにとって充実したゲームだらけになるだろう。
プレミアは日本代表の真の実力者がひとりから3人(冨安は去年カウントできなかった)に増えたから単純に週末が楽しみになるね。
それ以外にもチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグに出場する日本人選手だらけで
新シーズンは日本人のサッカーファンにとって充実したゲームだらけになるだろう。
801120
まさかリバポとはなぁ
最後に掴んだ大チャンスだ
報われてほしい
最後に掴んだ大チャンスだ
報われてほしい
801121
今夏はかなり楽しかったなぁ
鎌田のパラシュート漫談からの遠藤電撃移籍で初出場試合はいつ?
っていう流れ。来夏は三笘と伊藤洋輝と守田あたり?でまたまた楽しめそうだし。
鎌田のパラシュート漫談からの遠藤電撃移籍で初出場試合はいつ?
っていう流れ。来夏は三笘と伊藤洋輝と守田あたり?でまたまた楽しめそうだし。
801122
アムラバトより適応も早そう。そしてアムラバト来たら遠藤とのダブルボランチ組んでくれたら強烈だと思う。
801123
通用する、通用しない云々はそのリーグに移籍してみないといつまでも空論だし、水掛け論だ。
楽しんで見ようぜ。冨安は故障しなければトップレベルで通用するし、三笘もほぼほぼ一流で通用するのはわかったから、遠藤が一番面白んじゃないか?
アタッカーじゃないし、通年通して試合に出て活躍して、チームがEL圏内に居れば合格だろう。今のリバポならね。
マンC、マンU、アーセナル、ニューカッスルが今季は格上で、チェルシーもスカッドなら格上だもんね。
楽しんで見ようぜ。冨安は故障しなければトップレベルで通用するし、三笘もほぼほぼ一流で通用するのはわかったから、遠藤が一番面白んじゃないか?
アタッカーじゃないし、通年通して試合に出て活躍して、チームがEL圏内に居れば合格だろう。今のリバポならね。
マンC、マンU、アーセナル、ニューカッスルが今季は格上で、チェルシーもスカッドなら格上だもんね。
801124
正直な話、俺はレッズ大嫌いなんだけど子供の子供の頃から
でも推しの選手であるショボスライとマックアリスタが移籍して、その上遠藤だから今期は全力で応援してみようと思うわ。
まあ嫌いなクラブではあるんだけど複雑だわ。
でも推しの選手であるショボスライとマックアリスタが移籍して、その上遠藤だから今期は全力で応援してみようと思うわ。
まあ嫌いなクラブではあるんだけど複雑だわ。
801125
トッテナムなんかネタでしか無くて今期も下位だろうけど、アストンビラとウェストハムは今期コケそうだから
結構楽しみではあるね。チェルシーと遠藤を獲得出来たリバプールは。
まあ3強はシティユナイテッドアーセナルで揺るぎないと思うけど。
フルハムとブライトンも楽しみだな。あとバーンリーまあ昨期のクリパレみたいになるかもだけど。
結構楽しみではあるね。チェルシーと遠藤を獲得出来たリバプールは。
まあ3強はシティユナイテッドアーセナルで揺るぎないと思うけど。
フルハムとブライトンも楽しみだな。あとバーンリーまあ昨期のクリパレみたいになるかもだけど。
801126
ニューキャッスルはサンマクシマン放出して笑えなくなったから、ひょっとしたら優勝するかもしれないね。
801127
鎌田ももう少し待ってたらもっと大きいクラブから声かかってたかもな
なぜか決まるの遅いと煽ってる奴居たが普通にその後ビッグネームがどんどん動いてるじゃん
なぜか決まるの遅いと煽ってる奴居たが普通にその後ビッグネームがどんどん動いてるじゃん
801128
嬉しさしかないな
頑張ってほしい!
頑張ってほしい!
801130
鎌田はアトレチーと迷ってたんでしょ?まあ良いんじゃないの?元々セリエ希望でチャンピオンズリーグ希望が叶ったわけで。
801131
鎌田の報道で知ったんだけど、ジェノアって今の監督がジラルディーノなのな?だから鎌田の代理人が打診したんだろう鎌田って完全にセリエヲタだろ?w
801133
期限ギリギリでインテルに移籍した長友を思い出したわ
801136
すでにワクワクしてるんだが。遠藤だけじゃなくて今日本代表選手が大活躍したり良い所に移籍したりしてて、もう早く試合がみたいと思ってる。
俺ら的には遠藤は活躍できると思ってるよな。でもこればっかりはわからない。
遠藤がリバプールファンに嬉しい驚きを与えられたら嬉しい。
俺ら的には遠藤は活躍できると思ってるよな。でもこればっかりはわからない。
遠藤がリバプールファンに嬉しい驚きを与えられたら嬉しい。
801142
鎌田への煽りにイラつく気持ちは理解できるが、鎌田があれだけ言われてたのはフリーだったから
鎌田にはアトレティコ行って欲しかったけどなぁ
セリエが好きなのかね
鎌田にはアトレティコ行って欲しかったけどなぁ
セリエが好きなのかね
801145
とりあえず楽しみが増えたな
801152
※801125
ケインが居なくなっちゃったからマジで下位の可能性はあるよね。
降格したら爆笑するんだけどw
ケインが居なくなっちゃったからマジで下位の可能性はあるよね。
降格したら爆笑するんだけどw
801154
マルディーニにほだされて足踏みしたり、ジラルディーノの薫陶受けれるならジェノアでも良いやってなってたり
むしろイメージと違って鎌田は可愛いサッカー小僧だよな。なんか日本人っぽくないかも。
むしろイメージと違って鎌田は可愛いサッカー小僧だよな。なんか日本人っぽくないかも。
801157
遠藤にそこまで肩入れしてないけど、
Twitterの英語もろくに喋れないし、
イギリスに移住する覚悟もない内弁慶が
なぜか海外のチームを"マイチーム"みたいな感じで発信してるのはおもろいw
外には出れない引きこもりが、
ネットや母親に強気な感じ?w
Twitterの英語もろくに喋れないし、
イギリスに移住する覚悟もない内弁慶が
なぜか海外のチームを"マイチーム"みたいな感じで発信してるのはおもろいw
外には出れない引きこもりが、
ネットや母親に強気な感じ?w
801158
トッテナムなんかイングランドの国民的大スターが居なくなれば
最早、単なる首都に存在するだけの
クリムゾンだっけ?クリアソンだっけ?新宿みたいなもんやで。
最早、単なる首都に存在するだけの
クリムゾンだっけ?クリアソンだっけ?新宿みたいなもんやで。
801160
インドネシア人の海外厨ってサッカーダイジェストみたいだね
っていつも感じる。見る目が一切無し。
っていつも感じる。見る目が一切無し。
801164
>>801118
>ボール散らさないでどうすんの?
小学生みたいな揚げ足取んなよ、傾向言ってるだけだろ。
日本人ボランチに多いヤットさんタイプじゃないってこと。
てか遠藤のプレー見たことなさそうだなw
ドイツではボランチに推進力が求められ、その多くがボールを持つととにかく前にスピーディーにボールを運ぶプレーをする傾向がある。
ボランチがボールを奪うために相手ホルダーに寄せることで、味方がプレーするスペースが作れることを評価する監督が多い。ドルトムントにいたシャヒンやヴァイグルはチラシが得意でむしろそれが珍しくて目立ったぐらいだが、クロップはプレミアではドイツ的な素早く前に運ぶボランチを採用している。
守備でもデュエルに強い、ボールを奪えるボランチが評価される。日本のトレセンではボランチにボールを奪うプレーを積極的に教えないので、ドイツに行くとサイドバックやサイドハーフに回されるらしいわ。
>ボール散らさないでどうすんの?
小学生みたいな揚げ足取んなよ、傾向言ってるだけだろ。
日本人ボランチに多いヤットさんタイプじゃないってこと。
てか遠藤のプレー見たことなさそうだなw
ドイツではボランチに推進力が求められ、その多くがボールを持つととにかく前にスピーディーにボールを運ぶプレーをする傾向がある。
ボランチがボールを奪うために相手ホルダーに寄せることで、味方がプレーするスペースが作れることを評価する監督が多い。ドルトムントにいたシャヒンやヴァイグルはチラシが得意でむしろそれが珍しくて目立ったぐらいだが、クロップはプレミアではドイツ的な素早く前に運ぶボランチを採用している。
守備でもデュエルに強い、ボールを奪えるボランチが評価される。日本のトレセンではボランチにボールを奪うプレーを積極的に教えないので、ドイツに行くとサイドバックやサイドハーフに回されるらしいわ。
801165
トッテナムもまさにスキップのところが弱点で遠藤入ればましになっただろうな
まあ、取れない選手ばっか眺めてフォワード増やして終わるんだろうが
まあ、取れない選手ばっか眺めてフォワード増やして終わるんだろうが
801168
>>801164
代弁サンクス
ほぼ俺の回答だわw
ただ遠藤は2018年ロシアW杯落選きっかけに化けたからね
プレースタイルが様変わりした
なのでまだ変わる余地はあるかもね
長谷部みたいに三十過ぎて進化し続けた例もあるから
代弁サンクス
ほぼ俺の回答だわw
ただ遠藤は2018年ロシアW杯落選きっかけに化けたからね
プレースタイルが様変わりした
なのでまだ変わる余地はあるかもね
長谷部みたいに三十過ぎて進化し続けた例もあるから
801169
ほんと遠藤航と伊藤純也は、過小評価され過ぎてたので嬉しいわ。
すぐ年齢がーとか言われるが、日本人選手なら年齢高くてもいける。
プレーで見返して欲しい。
すぐ年齢がーとか言われるが、日本人選手なら年齢高くてもいける。
プレーで見返して欲しい。
801170
逆に今の今まで遠藤がプレミアクラブにスルーされてきた理由がわからん。
とにかく遠藤キャプテンおめでとう。リバポの遠藤ジャージ買うわ、
とにかく遠藤キャプテンおめでとう。リバポの遠藤ジャージ買うわ、
801171
もう現地入りしてメディカルチェックに入った頃かな
はよ会見してくれ
はよ会見してくれ
801172
リヴァプールが一番欲しかったピース。
ただし、ベリンガム、カイセド、ラビアの若手アンカーABCプラン全て失敗したから今冬、来夏に若手有望アンカーを連れて来るまでの繋ぎでという形。
それでもなんだかんだ良い候補が見つからないで4年くらいやってそうな気がする。
リヴァプールって補強が微妙にずれて欲しい所が取れないイメージ。
ただし、ベリンガム、カイセド、ラビアの若手アンカーABCプラン全て失敗したから今冬、来夏に若手有望アンカーを連れて来るまでの繋ぎでという形。
それでもなんだかんだ良い候補が見つからないで4年くらいやってそうな気がする。
リヴァプールって補強が微妙にずれて欲しい所が取れないイメージ。
801173
プレミアの既存のスカウトが超絶に無.能である事はブライトンの事例でよく理解できた。遠藤スルーもスカウトが無.能だっただけだろう。こいつらは何にも見てない。見てるのはおそらくアヤックスの選手とネーションズリーグのみ。
今夏たまたま有能なスカウトがブンデスからリバポに来ただけ。
本当に偶々、遠藤にピッタリのサッカーをするビッグクラブに掴まれた。
良かったなぁ遠藤!ってつくづく思うよ。活躍は保証されてる。
今夏たまたま有能なスカウトがブンデスからリバポに来ただけ。
本当に偶々、遠藤にピッタリのサッカーをするビッグクラブに掴まれた。
良かったなぁ遠藤!ってつくづく思うよ。活躍は保証されてる。
801178
冨安→三笘→遠藤
伊東→敬斗
これで完全に欧州での日本代表選手のブラディングは良い方向で確立する。
伊東→敬斗
これで完全に欧州での日本代表選手のブラディングは良い方向で確立する。
801179
ビッグ6のふたつは選手を輝かせることよりも金使うことに目的がすり替わっているのはそうだろうな
下位クラブだってやる気次第なんだろう
ブレントフォードやブライトンのように裏方も戦う集団になりさえすれぱね(言うのは簡単)
下位クラブだってやる気次第なんだろう
ブレントフォードやブライトンのように裏方も戦う集団になりさえすれぱね(言うのは簡単)
801180
早く発表されてほしい
伊藤もアヤックス決まってほしいかな
降格争いはもうお腹いっぱい
伊藤もアヤックス決まってほしいかな
降格争いはもうお腹いっぱい
801187
海外の人達の壮大な手のひら返しが楽しみだ
801190
知らない選手が活躍する方がファンにとっても楽しいだろうしな。遠藤はボランティアみたいなもんだイングランドの世間知らずどもにとって。
801192
遠藤ならサッカーの能力としては問題ないだろう。三苫や南野と同じく能力的には十分。問題は試合に出れるかとか運用方法やコンディション面かな。前のリバプールだと好調だったので出場機会が危うかったが、最近のあの感じなら普通に出れるだろうけど、南野への扱いを見る限り点を取って活躍してもチーム的には結構扱いがよくなかったからな。サッカーってよりコンディション面の維持と政治力が必要そうな気がする
801196
遠藤のこと知らんことに怒ってる奴いるけど、イングランドの人が遠藤のこと知らんのは当たり前だろ
CL常連クラブにいた訳でもないから知る機会なんてないし
代表でよくイングランドと試合してるわけでもないし
Jのサポが他のアジアのリーグの下位クラブの選手知ってると思うか?
CL常連クラブにいた訳でもないから知る機会なんてないし
代表でよくイングランドと試合してるわけでもないし
Jのサポが他のアジアのリーグの下位クラブの選手知ってると思うか?
801198
801192
>南野への扱いを見る限り点を取って活躍してもチーム的には結構扱いがよくなかったからな。
南野は戦術ミーティングの理解が不十分だったのだと思う。クロップが「新しい環境やサッカーに慣れるのに時間が掛かっている」と言っていたのは、遠回しに戦術理解が足りてないと言っていたのだと思う。フェラーリ発言も嫌味ではなく、ポテンシャルはあるが、調整(戦術理解)に時間が掛かってる、だからカップ戦中心に若手と一緒に試す使い方を続けざるを得なかったのかと。その現象は言葉のより通じないモナコに行ってから更に顕著になり、今年になって恩師と再開したことによって、戦術理解も信頼も申し分ない関係が戻って出場機会と自信と活躍が戻ってきたんだと思う。
>南野への扱いを見る限り点を取って活躍してもチーム的には結構扱いがよくなかったからな。
南野は戦術ミーティングの理解が不十分だったのだと思う。クロップが「新しい環境やサッカーに慣れるのに時間が掛かっている」と言っていたのは、遠回しに戦術理解が足りてないと言っていたのだと思う。フェラーリ発言も嫌味ではなく、ポテンシャルはあるが、調整(戦術理解)に時間が掛かってる、だからカップ戦中心に若手と一緒に試す使い方を続けざるを得なかったのかと。その現象は言葉のより通じないモナコに行ってから更に顕著になり、今年になって恩師と再開したことによって、戦術理解も信頼も申し分ない関係が戻って出場機会と自信と活躍が戻ってきたんだと思う。
801199
リバポサポの手のひら返しが今から待ち遠しいな!
801201
801099
それを世間では「Kの法則」と言います
それを世間では「Kの法則」と言います
801205
中村敬斗も遠藤航も活躍する形でしかイメージできないね。
レベル上がったよなぁ、本田香川時代の移籍は不安しか無かったけど。
レベル上がったよなぁ、本田香川時代の移籍は不安しか無かったけど。
801209
801196
知名度は地域性があるから仕方がない。日本人だってイングランド代表を全部知ってるかっていうと知らないしその辺は誰もが理解しているでしょ。ただ日本人だからで評価が下がるのを見て、日本人がイライラするのも当然
知名度は地域性があるから仕方がない。日本人だってイングランド代表を全部知ってるかっていうと知らないしその辺は誰もが理解しているでしょ。ただ日本人だからで評価が下がるのを見て、日本人がイライラするのも当然
801210
棚ぼた的な移籍だが決まったら頑張ってほしいね。
801215
レジェンドだからシュツットガルトにフリーで戻れる契約になるんだろうね?
801216
801198
そのコメでしている評価全般がまさに自分が書いた懸念だね。実際数字だけだと南野はリバプールでも別にそんなに悪くなかった。というか順位を落としていたリバポだったしな。南野は相対的にマシだった。それにもかかわらず、それらしい理由を並べて、なぜかよくなかったという評価になるのが政治。数字から見えない謎の評価基準というか。
南野なんてJリーグでセレッソでやってた時よりリバプールのほうが通算成績いいだろ。どっちのリーグレベルが高いんだかわからないような変な数字だぞ。普通Jより落ちるからな
そのコメでしている評価全般がまさに自分が書いた懸念だね。実際数字だけだと南野はリバプールでも別にそんなに悪くなかった。というか順位を落としていたリバポだったしな。南野は相対的にマシだった。それにもかかわらず、それらしい理由を並べて、なぜかよくなかったという評価になるのが政治。数字から見えない謎の評価基準というか。
南野なんてJリーグでセレッソでやってた時よりリバプールのほうが通算成績いいだろ。どっちのリーグレベルが高いんだかわからないような変な数字だぞ。普通Jより落ちるからな
801226
守備は絶対通用する リバポサポに愛されるタイプのガッツだと思う
801233
801216
監督というのはプライドが高いんだよ。
俺含めて南野のファンからすると、先制ゴールあげて複数点に絡む大活躍した次の試合でベンチとか、理不尽過ぎて納得いかないと思うが、監督からすると(俺の推測が正しいならだが)戦術未消化で、他の選手と予定通りの連携が取れてない選手が得点に絡んでも、示しが付かない気持ちがあるんだろうと思う。
先日の先日のブライトンの試合で、ダフートが三笘にパスを出した瞬間、デゼルビは大きく頭を振りかぶって苛立つ仕草をした。そのパスは三笘のアシスト、ソリーマーチの先制点になったのだが、デゼルビはにこりともしなかった。こういうことが続けば、せっかく獲得したドルトムントの有能な選手が使われなくなっていくかもしれない、という不安がよぎったよ。もちろん、監督によって評価の仕方は違うだろうが、サルミエントやアヤリのような有能な選手にほとんど出場機会が与えられなくなった少し前に同じ光景を見たから、ちょっと心配(サルミエントは結局ローン移籍)。
駄長文ゴメン。
監督というのはプライドが高いんだよ。
俺含めて南野のファンからすると、先制ゴールあげて複数点に絡む大活躍した次の試合でベンチとか、理不尽過ぎて納得いかないと思うが、監督からすると(俺の推測が正しいならだが)戦術未消化で、他の選手と予定通りの連携が取れてない選手が得点に絡んでも、示しが付かない気持ちがあるんだろうと思う。
先日の先日のブライトンの試合で、ダフートが三笘にパスを出した瞬間、デゼルビは大きく頭を振りかぶって苛立つ仕草をした。そのパスは三笘のアシスト、ソリーマーチの先制点になったのだが、デゼルビはにこりともしなかった。こういうことが続けば、せっかく獲得したドルトムントの有能な選手が使われなくなっていくかもしれない、という不安がよぎったよ。もちろん、監督によって評価の仕方は違うだろうが、サルミエントやアヤリのような有能な選手にほとんど出場機会が与えられなくなった少し前に同じ光景を見たから、ちょっと心配(サルミエントは結局ローン移籍)。
駄長文ゴメン。
801237
ブンデスリーガトップクラスのボランチである遠藤をバックアッパー扱いは流石に冗談だろ?
801241
ロマーノのhere we goはそのまま彼の代名詞で名文句だから翻訳せずそのままでいいと思うよ
801242
ごめん、記事内の翻訳だった
801249
そういや、ライブツィヒってなんで遠藤取らなかったんだろうな?
ウニオンと違ってわかりやすくウィークポイントだったのに
あと一歩で王手あっただけに不思議だわ
ウニオンと違ってわかりやすくウィークポイントだったのに
あと一歩で王手あっただけに不思議だわ
801254
即戦力目的でないと30歳にこんな大金出して買わんだろ
801255
今期のリヴァプールMF陣
マクアリスター
ショボスライ
チアゴ
カーティス
エリオット
バイチェティッチ
遠藤航
これで遠藤スタメンでなきゃクロップの感覚疑うわ
マクアリスター
ショボスライ
チアゴ
カーティス
エリオット
バイチェティッチ
遠藤航
これで遠藤スタメンでなきゃクロップの感覚疑うわ
801257
なあリバポ、トップとフルバック以外は日本代表以下のフィールドプレイヤーじゃないか?
そらまあトップにはかなり差があるんだがしかし
そらまあトップにはかなり差があるんだがしかし
801259
801272
遠藤はリヴァプールファンの期待を良い方に裏切るだろうなって思うな
リヴァプールファンはきっと控えだろうと遠藤を舐めてるよねぇ
手の平返しさせてやってくれ頼むぜ遠藤!
リヴァプールファンはきっと控えだろうと遠藤を舐めてるよねぇ
手の平返しさせてやってくれ頼むぜ遠藤!
801339
シュツットガルトは斎藤未月を獲得すればいい。
Jリーぐ最高のボランチになりつつある。
未月は遠藤と守田に次ぐ逸材だぞ。
10代にして戦術眼は抜きんでていた。
Jリーぐ最高のボランチになりつつある。
未月は遠藤と守田に次ぐ逸材だぞ。
10代にして戦術眼は抜きんでていた。
801378
代わりにはならないが、シュツットガルトは松木を獲得するべきだよ
801468
まず今所属しているチームのサポーターの皆さんに信頼され、愛してもらえていることが、彼の最大の高い評価を物語っていると思う。
良いチームで時間を過ごせたことは、遠藤さんは幸せな人だ
そして大きくは、われらが日本代表として考えても本当に柱となるべき人材だし、小さくは個人的に贔屓目でみてしまう選手だから、ぜひチャンスを生かし最大限に飛躍して思う存分サッカー人生を昇華させてほしいと思います
良いチームで時間を過ごせたことは、遠藤さんは幸せな人だ
そして大きくは、われらが日本代表として考えても本当に柱となるべき人材だし、小さくは個人的に贔屓目でみてしまう選手だから、ぜひチャンスを生かし最大限に飛躍して思う存分サッカー人生を昇華させてほしいと思います
801501
グローリーハンターがアップをはじめました!
801649
リバプールは旗手とれよ。若いぞ。