NO FOOTY NO LIFE

    


フランス人「日本代表復帰もある」南野拓実、アシスト&決勝点の起点に!2得点に絡む活躍に現地サポから称賛続出!【海外の反応】

南野拓実

8月13日に開催されたリーグ・アン開幕節で、南野拓実が所属するモナコはクレルモンとアウェーで対戦。4-2で快勝を飾った。

 3-4-2-1の2シャドーの一角で先発した南野は、7分に先制されて迎えた26分、ヴァンデルソンが落としたボールを左サイドで受けると、左足で相手DFの股を抜くリターンパス。これをヴァンデルソンが流し込み、同点ゴールとなった。

 さらに2-2で迎えた70分にも、ペナルティエリア内で巧みに抜け出し、ゴール前へパス。これをファーサイドでヴァンデルソンが折り返し、主砲のウィサム・ベン・ヤーデルが合わせて勝ち越し点を奪った。
 
 2点に絡んだ南野を現地フランスのメディアも高く評価。『Get Football』は6点と及第点だったものの、こう称えている。

日本代表選手がリーグ・アンで困難なデビューシーズンを経て、立ち直るだろうという楽観的な見方があった。この楽観的な見方には十分な根拠があったのかもしれない。彼はかなり自信があり、自分の周囲とポジションについてより確信を持っているように見えた。彼のアシストモナコが同点に追いついた」

 また『OUEST FRANCE』も、1点目を「完璧なアシスト」、3点目を「ミナミノの見事な動きのおかげ」と賞賛。「日本人攻撃的MFミナミノの好パフォーマンスを生かした」と伝えている。

 モナコでの1年目は1ゴール・3アシストと結果を残せなかった南野。今シーズンは本来の輝きが見られそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d18c6540c15c0eab66f15b2b7cee3d2fdc9a426
Clermont 2_4 Monaco Minamino goal

モナコのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・南野とヴァンデルソン、よくやった😊【ゴール動画】【YOUTUBE】※南野拓実アシスト



・南野のパスよ❤️



・ヴァンデルソンと南野のコンビネーション🥳🥳🥳🥳🥳



・南野は驚異的だ



・南野はなんて寛大なんだ



<フランス/オーストリア>
・南野の利他主義 🥰


   
・南野からヴァンデルソンへなんてキャビアだ、彼のことを思うと嬉しいね。相応しいよ。
キャビア・・・フランス語でゴールを簡単に決められるアシスト


<ニース>
・南野にとって最初の決定的な仕事、彼にとって良かったな。



・ようやくうちに南野の従兄弟ではなく南野本人が現れたよ



・もうアンチの声が聞こえないぞ😂😅何れにせよ美しい👌🏽💥



・しかし、南野に何を与えたんだ?今年は全く別の選手じゃないか!🤯�

 

 ・彼を理解してくれる監督+適応する時間



 ・彼は自信をつけているし、適応する時間もあった



・南野とヴァンデルソン、これは君たちのシーズンだ!!!!!!!!!!!!



・この夏、南野とフォファナは生まれ変わったわ



<フランスのヴィッセル神戸サポ>
・南野全盛期の再来か?



<マルセイユサポ>
・南野は非常に興味深い選手だ



・南野のなんて前半だ、これは彼のシーズンになるだろう💥



・南野が10番としてプレーする方がやりやすいことは否定できない。ヴァンデルソンはこのレベルでプレーするときには欠かせない。



モナコのゴール時の南野のボディフェイント 🤤🤤🤤😍【ゴール動画】※南野拓実プレアシスト
Clermont 1-[1] Monaco - Vanderson Minamino goal


<フランス>
・南野はシュートを狙ったんだよな?



<リヨンサポ>
・南野はシュートを外したのではなく、ノールックパスだったのだ。 彼の調子が良くて嬉しいね。



<PSGサポ>
・南野はクレルモン戦で本当に良い試合をしてる



・南野は開幕戦からとてもいい活躍をしてる 🇲🇨🇯🇵



<フランス>
・南野が再びスポットライトを浴びている🙏🏽!このままの調子で頑張ってほしいね



<フランス>
・南野はヒュッター監督の下で生まれ変わるよ。今季は20ゴールに貢献すると予想。



試合のハイライト(YOUTUBE)】【南野拓実のタッチ集(YOUTUBE)

<フランスの記者>
・今シーズン、南野拓実は立ち直ることができるという確信が密かにあった。彼の今季開幕戦のパフォーマンスは、それが盲目的な信頼ではなかったことを示している。



 ・昨年は南野のいとこだった
 


・南野は息を吹き返したようだ



・南野はどんどん良くなっている



<ニースサポ>
・南野は楽しんでいる 。昨年は期待外れだったが、今日の午後は良い活躍をした。



・フィリップ・クレメント前監督の南野に対するマネジメントは破滅的だった。南野が重要な選手になるのは明らかだ。



・南野: 7/10. 決定的なパスととても重要な貢献でスーパーな試合をした



・最高
 南野(フェニックスモード)
 フォファナ(このバージョンをキープしてくれ)
 ベン・イェデル (ノーコメント )
 マタゾ (素晴らしいスタート)
 ヒュッター(優れたコーチング、ドイツスタイル、失点はするが得点もする)

 失敗
 マツィマ (スタメンには不十分)
 カマラ (パフォーマンス低下中)



・南野は完全に別人になっている。もし彼がシーズンを通してあのようなプレーをすれば・・・期待できる🔥全ては監督次第だ...



・予期外だが、プレシーズンから興味深い新戦力になっている。ヒュッター監督の就任で南野は魅力的で貴重なレベルに戻ってきた。



 ・個人的にそんなに良くなっているとは思わなかったわ



 ・本物の監督がいると全てが変わる!



・南野に対する一部のサポーターの手のひら返しは面白い。俺らは最初から自信の欠如や試合勘不足が原因に過ぎないと言っていたんだ。
 


・ところで、南野の最大の欠点はパワーが圧倒的に不足していることだと思う。彼の走りやシュートを見ればわかる。リーグアンでプレーしているとき、これは本当にハンディキャップになる。



 ・もっと爆発力があれば大喜びさせてくれる選手だけに残念だ。でもそれなら彼はうちにはいないだろうな。



 ・得点しなくても25アシストしてくれればいいよ😁



・南野は見ていて楽しい。それが長期的に続くことを期待しよう。昨年はボールコントロールさえも苦しんでいるように感じられた。彼のボディフェイントからのパスがアシストに結びつかなかったのは残念だ。



・南野はモナコで2番目に良かった選手だった



・後半以降は体力的に厳しかったが(追加タイムを10分も取るとは...)、彼は最後まで全力を尽くした。3点目を決めたときのボディフェイントは見事だったし、ゴール前ではかなりアイデアを発揮していた。そして、彼は攻撃時に良いポジショニングをしている(特にバイエルン戦ではそうだった)。この調子で頑張ってほしい。ヴァンデルソンとの理解も深まっている!



・今年、南野はうちにとって真の補強となるだろう。このパフォーマンスを維持したら、うちは彼を頼りにできるだろう。



・まだ話題になっていないが、彼には2024年1月にカタールで開催されるアジアカップ(アフリカネイションズカップと同時期開催)で日本代表復帰もあるだろう。当然、日本は全力を尽くすに違いない。ここまで来て代表復帰は複雑だろうが、扉は閉ざされていない。



南野拓実 Inspire Impossible Stories


オススメのサイトの最新記事

Comments

800289

決勝点の際のターンはまさに南野って感じだったよね。
800290

足元でボール持つとやっぱり上手いなぁ
昨シーズンはその武器が錆びついてトラップもまともにできてなかったからダメだったけど今シーズンは期待できそう
800291

ポイチ「リーグのレベルが、ね。」
800292

王のご帰還!
800293

なんでフランス人が日本代表の復帰を気にするんだよ。それフランス人じゃなくてひろゆきだろ
800294

2021あたりで怪我をしてから結構何度か足首かどこかの話が出てW杯前も一度やったみたいな報道だったけど、徐々にコンディションが戻ってきてるのかな。
800295

ペナ付近での一瞬の切れ味と嗅覚が戻ってきたみたいね
これが続けば代表復帰もあるかも
ただ森保は一度見限った選手には厳しいからどうなるか
まあスットコと違ってアンで活躍してれば大丈夫だろうけどね
そして復帰したは背番号はどうなるのかな
800296

>>800293
リーグ戦欠場することになるから気にするの当たり前だろw
800297

真面目な南野のことだからフランス語を話せるように相当努力してるんだろうな
800298

混迷する今季のリーグアン

開幕戦はネタだが本気感のない怖さはあるパリ
ソシエダ並に見る影もないCL出場クラブRCランス
ブラジル人ならウナヒはメガクラブにいるマルセイユ
イェデルを中心にまとまりが出たモナコ
どうせラカゼット頼りのブラン更迭不可リヨン
800299

ひろゆきじゃなくてダバディかもな。ダバディDAZNでリーグ・アンの解説してるしw
800300

やっぱりゴール付近で仕事させないと輝かない選手だよな
相手がファール出来ない状況だとテクニックが活きる
800301

南野スタメンだったから久しぶりにモナコ観たけど、フィジカルあるけどテクニックとサッカー脳はない
リーグアンらしい選手ばかりで草はえたね。まだ開幕でフォームきてないだけかもしれんが。
そして南野は相変わらずオフザボールがもっさりしてるというか下手なんだけど
ボール持つと細かいステップやターンで置き去りにできるのだから不思議。
チームメイトからあまり信頼されてない感じしたけど、昨日の1アシスト1プレアシで変わるといいな。
次節も観たいと思える内容だった。
800302

このレベルの選手の代表復帰は歓迎できる
リバプール南野って肩書でレギュラー扱いされたときより純粋な競争で代表の層の厚さにつながる
アジアカップは絶対取ってほしい
800303

あのボール要求ポーズみててイラッっとするわ
800305

凄いスタジアムだ
800306

シーズン終了まで今の序列維持したいね
強姦容疑で裁判中なのに2ゴール決めちゃうベンイェデル、メンタル強いわ 笑
800308

ターン見事だった
あとはあそこで打ってかつ決め切る勝負強さに期待!!
800309

別に変ってない気がするけどね。
結果が出たってだけで、相変わらず体が重そう。
というか暑さでしんどそうだった。
まだPSMの時のほうが良い動きをしていた。
南野はもっと岡崎みたいにボールしつこく追い回しているイメージだったんだけど、リバプール行ってから、周りに合わせて動かなくなることを覚えてから動きが変になってまだ戻ってない。
ザルツブルク時代のフォームに戻ってくれることを祈る。
800310

バイタルエリアでボール持たせると何かが起きる期待感はやっぱりあるんだよな
恩師ヒュッターの就任が良い方向へ行きそうだな
代表としても今季復活して競争をもたらしてもらいたいレベルの選手だし
800312

工事現場
800313

あの出来で6はねーだろ
中盤で下がって受けてリンクマンもしてたのに
南野の最大の武器であるターンが戻ってきてるのは期待できるわ
800314

南野伊東中村というイケメン日本人トリオに処刑されるブサイガちゃん草
800315

プレー見てると引き出しは変わってないんだよな
ただレベルが去年は高校生レベルで今年は五大レベルになってるってだけで
フィジカル改造が済んだのか、自信を取り戻したのか
800316

このレベルの南野でも今の代表じゃ下手したら呼ばれない激戦区
800317

南野と古橋のツートップあるな
800318

南野ってなんか「そこ」にいるから
5秒台の俊足は全くいらない選手よな
800319

シュートがアシストになっただけのように見える。
南野だぞ。日本一シュートを外す王だ。
次の試合を見てみないと何とも言えない。
800320

それにしてもすげぇ試合会場だな。仮設スタジアムなのかな?重機普通に置いてあるやん。
800321

まだ老け込む年じゃない
ポジションがあるか微妙だけど代表に復帰して層をどんどん厚くしてくれ
800323

いや南野はめちゃくちゃ決定率高い選手だよ
リバプール時代にもデータがあるはず
南野より決定力ある日本人なんて数える程だわ
800324

南野はとにかくターンのキレとペナ内の決定力だけでやってきたような所あるからな
カラバ王とかネタにされるけど、その一芸だけならプレミアでも通用するのは間違いない

ただ、そこまでボールを届けてやれるチームじゃないと上手く活かせないってだけで
800325

まあ代表の点取り屋に関西人が必ず欲しいのは事実。強豪国相手にも点取れる日本でも異質のメンタル保有地域だ。岡崎、香川、本田、(堂安)、(南野)はゴール数もさることながら、強豪国相手でも点取っている。ざこ専で総ゴール数だけのカズとはちょっとレベルが違う、ゴメン。釜本も京都だな。
800326

堂安には悪いけど10番返してな
800327

南野は健全で好きだ、WCでコンディション落としてたりしたが
それを取り返して活躍して欲しい
800328

>>800325
メンタル最強は山梨県定期
800329

9月のドイツ戦に呼ばれそうだな
800330

元々これくらいできるからリバポ行って途中出場やカップ戦で結果残せた
それなりの技術で運動量あって献身的でそこそこ走れるからと用兵のできない監督にサイドで使われてただけ
特性わかってる監督ならフランスでもある程度やれるだろうよ
800331

シーズン始まったにも関わらず、スタジオ半分が工事中で更地というのが何ともフランスらしい緩さで笑えるw。
時間は掛かったけれども、メンバーとの信頼関係や慣れが出て来たのかなと。スキル自身は上達しているとは思わない。二列目が適正であるのも事実かな。得意なターンでチャンスも作れた。シュートでは無く折り返しだったのだろうと思う。しかしタイミングが合わなかった。熟成していけばどんどん実績上がると思う。ターンの後はニア狙っても良かったかなとは思う。
800332

タキはサイドハーフもウィングもトップ下もイマイチだけど、ちゃんとシャドーで使えばいい選手なんだよな
800333

南野の能力↓
ボックス内の決定力◎
スピード×、ドリブルテクニック×
パス×、メンタル×
ディフェンス△(献身的だが足が遅い為)
フィジカル△(フィジカル弱いが鍛えたら鈍足が増した為、改善の余地なし)

こんなに使いにくい選手を無理矢理使うには
ボックス内に常駐させてバンバン南野にパス送り込んで
シュート打たせるしかない 果たしてそんなチームいくつ存在するだろうか
年俸にこだわってる南野と代理人じゃ絶対に選択しないチームだろうな
800335

800333
シロート君の特徴って何でもパラメータにして単純化しようとするよね
サッカー選手もサッカーも君がネット()で一刀両断出来るほど単純じゃないよ
800336

80335
お前って選手見る目ないなあ
南野の活躍する方法はこれしかないってば
800337

うーーーーーん‥
何故かガーシーに脅されてたようである事には触れないのは
一味なの?お前。

まあそれはさておき、南野拓実なんか代表レベルでは無いんですよ。モナコでチャンピオンズリーグ目指して下さいよ。
800338

イガンイン=<天野純
800339

今のサッカーはスピードこそ正義な戦術なんですよ。
クイックネスとアジリティな。鎌田とか守田を超えて来いよフォワードなら。以下だろ?
800340

あれかい
金づちがプロのコーチにコーチしちゃうみたいなw
それじゃあダメだね、そんな泳ぎ方じゃあスピード出ない、とか言っちゃう
そんな教え方じゃあこの子の泳ぎは生かしきれないよ、見る目がないなあ・・・と

滑稽すぎるだろ
800341

すげーとこでサッカーしてんな
800342

イガンイン<天野純


井の中の蛙
800343

ガーシーの件は、どうなってるんすか?
800344

伊藤洋輝と同じレベルだったよね?伊藤がネチネチ叩かれてるのに、おかしいだろ?金か?
800345

馬/鹿って否定されるとすぐむきになるよな
800346

BAKAって否定されるとすぐむきになるよな
800347

ツーシャドーなら松尾の方が得点力あるよ。


スピードも2倍あるし。
はい、論破。
800348

どう否定したのかが、知りたいわ。何だか論理的にわたくしの理解
の及ばないやからが



やってきた。おそらく行間があったのであろう。知らんけど。まったく解らんわwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwww
800349

ばーーーーーーーーーーーー.か!


キモいわ。顔が。見えないとでも思ってんのかね?
800350

ガーシーに脅されてただけだろ?訴訟をおこせよ。
800351

まとめると、ガーシーの件は、どうなってるんだよ?おい!こら。南野!
800352

おのグラドル、一切出て来ないよね?どうなってんの?
800353

グラドルとの件は、どーーーなっとんねん?こら
800354

本当のバ.カはお前な。
今後ずっと聞くからな?お前知ってそうだから。
800355

はっきり言うが、南野なんかどーーーーーでもエエねん。ガーシーが偉そうに南野を脅してた件を

取り上げろよ。ムカつくわ。
800356

調べれば、わかることだぞ。ナメんなよ。全員
800359

んー、微妙だな
どうせまた試合にちょっと出れるだけで御の字、ダゾーンに解説外され日本語実況外されみたいな展開になるんでしょ?
今は運よくターンしたとこにディフェンスいないけど、そのうちいつものようにターンしたとこにディフェンスが立ってるようになる
ほんで地上で溺れてるみたいな必死な顔しながらゴチャゴチャした競り合いやって大抵負ける。今までみたいに。

決め打ち運ゲーみたいなターンしかできないからそうなるんだけど、その原因が、足元の技術の足りなさからくる余裕のなさ、その余裕のなさからくる周囲認知能力の不足にあるから解決する日も来ない。要は元々のクオリティが低い。香川の真逆みたいな選手
足元ばっかり見てて周囲をハッキリ見えてないプレーが多い。あの短い距離でイェデルに合わせられなかったプレーとかもそう。

期待するだけ無駄だよ。
南野は特にこれといった怪我してないのに欧州キャリアで一度も安定してスタメンとれたシーズンないやん。
そんな選手に復活とかいう表現は似合わない。

久保や三笘や伊東や鎌田みたいな周り見ながらボール触れる選手とは元々のクオリティが違いすぎる。
堂安みたいに若いわけでもないし
800360

※800359
何度逆張り外しても匿名ならこのページ開かなきゃ当たったときだけ気持ちよくなれるもんな
マウント癖ってのは大変だな
800361

スイスではなぜか知らないがいつもゴールしていた。ほとんどがエリア内での仕事で、エリア外ではほとんど目立っていなかった。そういう南野の特性を理解しない前監督のミスで使われなくなってその結果チームの成績も低迷した。エリア内での勝負が増えてくれば自然に得点もアシストも増えてくる。日本代表でも同じ。そういう試合がないから活躍できなかった。
800362

ミナミーノにはまだまだ頑張ってもらいたいし、もっとやれると
思ってる。PSMは調子良さそうだったが、今後もこの感じを
維持してもらいたいね。
800364

※800359
>欧州で一度も安定してスタメン取れていない。
このひと、リバプールの前のザルツブルクの試合見ていない。わたしはliveで見ていたよ。それは日本ではほとんど注目されていなかったから仕方がない。だけどデータは調べられる。オーストラリアは12チーム24試合で、上下位に分かれてさらに10試合を行って優勝と降格チームを争う。つまり32試合制、それにカップ戦や欧州戦が加わる。南野のリーグ戦出場回数は、
14
32
21
28
27
14
安定してスタメンで出ていたし、全試合に出たシーズンもあるのに、「安定してスタメン取れていない」と一体夢でも見ているのか。彼のスタイルから途中交代や途中出場も多かったのは事実だが、この物言いは恥知らずでしょう。反論あるなら書いてごらんよ。
800366

ブログのコメント欄に住んでる名無しの評論家様より無責任で滑稽で面白い存在知らないからもっとやれ
800367

管理人さんはお盆休みか?
他の日本人もいっぱいゴールしたしネイマールもサウジ行くしスレ立てる話題はあるぞ
800368

タキくらいペナで怖い選手は古橋くらいかな
リバプールでもすごかったけど決定力はワールドクラスだから
800369

>800323

>いや南野はめちゃくちゃ決定率高い選手だよ
>リバプール時代にもデータがあるはず
>南野より決定力ある日本人なんて数える程だわ

これはマジでそう。スタッツ的には本当に決定率が高い。節穴だとそういう風に見えるんだっていう発見があるくらい不思議な意見を書いてる
800396

ガーシー厨が一人で連投してて草
800404

開示された方がいいレベルの病人がいるね
800407

リーグアンレベルを超えてるザカリア獲得
モナコは本気でCL行くつもりだ







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR