日本人選手も多く所属するセルティックは、5日に新シーズンの開幕を迎える。
2日にアスレティク・ビルバオと開幕前最後となるプレシーズンマッチを行うと3-2で勝利した。
旗手怜央は前半に圧巻のゴールを叩き込んでいる
ゴール前でボールを拾うと、左足でここしかないというコースに低い弾道のシュートを突き刺した。
これはお見事!セルティック・パークに詰めかけた42000人のファンも大盛り上がりだ。
『Daily Record』も「これは旗手のおかげ。並外れた身のこなしと見事なシュート」とこの一撃を讃えていた。
セルティックは5日の開幕戦でロス・カウンティと対戦する。
https://news.livedoor.com/article/detail/24724386/2日にアスレティク・ビルバオと開幕前最後となるプレシーズンマッチを行うと3-2で勝利した。
旗手怜央は前半に圧巻のゴールを叩き込んでいる
ゴール前でボールを拾うと、左足でここしかないというコースに低い弾道のシュートを突き刺した。
これはお見事!セルティック・パークに詰めかけた42000人のファンも大盛り上がりだ。
『Daily Record』も「これは旗手のおかげ。並外れた身のこなしと見事なシュート」とこの一撃を讃えていた。
セルティックは5日の開幕戦でロス・カウンティと対戦する。
![Celtic [1] - 1 Athletic Bilbao - Reo Hatate goal 2023](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/2023080211553236d.jpg)
【旗手怜央のゴール動画】 【YOUTUBE】
・旗手 🤤
・そして旗手が強烈なシュートを決めると😂😂
・旗手はらしくないと思っていたら 笑 💥 非の打ち所がないシュートだ
・なんてことだ、旗手が酔いを覚ましたのか
・旗手アンチはどこにいるのかな?
・これで旗手の1ゴール1アシストだな 【旗手のミスからアスレティック・クラブの先制点動画】
・旗手が埋め合わせをする👌
・得点後の旗手のボディーランゲージ・・・彼は移籍してしまうように見える!
・ゴール後、旗手が怒っているように見えて気になる人は他にいるだろうか?🤔
・良い試合をやれてなかったから自分自身に苛ついているのだと思う
・旗手の見事なゴールの後に、岩田が大きなミス【セルティックの失点動画】
・旗手がスコットランドで一番のミッドフィルダーでないと考える人がいるのはイカれてる
・旗手は余裕で10番のポジションでもやれるだろうな
<ユナイテッドサポ>
・すぐに旗手にユナイテッドのユニフォームを着せるんだ
【旗手怜央のタッチ集(YOUTUBE)】
・見事なゴールだったけど、旗手のボディーランゲージとパスは悪い、いつもは一流の選手なのに
・旗手のボディーランゲージは彼がここにいたくないように見える
・好ゴールだけど、ここ数試合の旗手は悪い、軽率すぎる
・素晴らしいゴールだが、最近はボールを持ってぐずぐずしている。
・(旗手は)何かがおかしい
・これには同意だ。 少しふてくされているように見える。
・卓越したシュートだったが、それ以外は酷かった。でも、彼はやる時はやる男だからな。
・プレーがめっちゃ雑だった。今夜自陣でとんでもないパスを出そうとしてたぞ。でも、彼は現実とは思えないぐらい素晴らしい選手だからな。
・彼の集中力の欠如ががっかりさせている思う。集中しているときの彼はブリリアントでキレがある。そうでないときは...前半のようなずさんなプレーになる。
・もう心ここにあらずのように見える。旗手がセルティックに残ってシーズン中もいたら、俺は驚く(そして喜ぶ)わ。土曜日の試合にもそう思った。でも、もし彼が急ピッチでプレーを向上させなければ、明らかに望んでいる移籍はできないだろう。
・言いたくはないが、試合を重ねるにつれて、ますます彼を売りたくなってきているよ。今の彼は何かがおかしい気がする。もの凄い才能がありながら、心ここにあらずのような印象を受ける。
1200万ポンド(22億円)~1500万ポンド(27億円)という高額な移籍金が手に入るのであれば、喜んで彼を手放したいね。
・いや、旗手は本当にずば抜けている。彼が移籍する時はクラブ史上最高額の移籍金になるだろう..
・彼は本当に話にならないほど酷かった。それから、本当に質の高いプレーを見せて並外れたゴールを決めた。
彼はファンを困惑させることがある。もうあのような雑なプレーをなくすことを期待していたわ。絶対にセルティックに残す必要があるけどな。彼が本調子なら、他よりもワンランク上の選手だから。
・気持ちが切れているのように思う。残念ながら、2000万ポンド(36.5億円)でブライトンに行くと思う。
・(前半は)カータービッカーズ, マクレガーと前田以外の全員が悪かった
・俺の後ろの席に座っていた「セルティックの試合は初観戦」だった奴によるとは旗手はワーストの選手だったらしい。土曜日には元に戻るからホッとしているよ。
・今夜はターンブルの方が旗手よりも良かった、土曜の試合で先発に相応しい
・あり得ないね
・GKシグリスト- チームメイトに失望させられた
岩田- 専門外のポジションでプレーしているようだった
カータービッカーズ- 堅実
ナヴロツキ- 悪くない
テイラー- キレなし
クォン- ボールに触るたびにロスト
マクレガー- 周りのせいで仕事が増えた
旗手- ゴールの時以外は酔っ払っていた
前田- 素晴らしい
キヨゴ- 良い
フォレスト- フォレストのようにプレーしてた
・GKシグリスト.7
岩田.5
テイラー.5
カータービッカーズ 9 🌟
ナヴロツキ 7
マクレガー 7
クォン.3
旗手 5 得点したから+1
フォレスト 5 彼の記念試合だから+1
前田 7
キヨゴ 5
チーム 5.5
・岩田は最悪だったが、彼本来のポジションではなかったから、あまり厳しくできないね
・前田はとてつもないわ、キレキレだ
・前田はロジャーズ監督の下で大活躍するだろう。ここまでボールを持ってのプレーが少し向上してるように見える。
・前田はプレシーズンのベストプレーヤーの一人だ、キレッキレだ
・オーバーラップできる質の高い左サイドバックを連れてくれば、前田のプレーはさらに活気づくだろう。
・今日の前田はもの凄かった。ボールを触るたびに自信に満ち溢れていた。彼のファーストタッチは、これまでよりもはるかに良かった。今シーズンもこの調子を維持できれば、うちにとって計り知れない存在になるだろう。
・前田はプレシーズンを通してセンターフォワードとしてもウイングとしてもキレている。彼のボールタッチは以前より明らかに安定感が増している。ロジャーズ監督は今シーズン彼の能力をかなり引き出すだろう。

オススメのサイトの最新記事
Comments
797621
PSMとはいえビルバオと撃ち合って勝てるんなら、セルティック決して弱くはないよな?
797623
ポステコさん結局誰も連れて行かないのかなぁ…
797624
移籍交渉がとん挫しているのか、セルティックが邪魔してるのか。
たぶん、後者だろう。だから、あんな表情になってる。
川崎では監督が見る目ないから便利屋扱いされ、代表では便利屋故に過小評価され、今は便利故に足止め食らってる。ほんと不愉快だろうな。
無事にトッテナムかブライトンに行けますように。
たぶん、後者だろう。だから、あんな表情になってる。
川崎では監督が見る目ないから便利屋扱いされ、代表では便利屋故に過小評価され、今は便利故に足止め食らってる。ほんと不愉快だろうな。
無事にトッテナムかブライトンに行けますように。
797625
>>797621
セルティックは今週末から開幕
リーガの開幕は数週間後
もうわかるよね?
セルティックは今週末から開幕
リーガの開幕は数週間後
もうわかるよね?
797626
なんかロスト酷すぎたな、特にKの人。
1人だけ場違い過ぎた。
1人だけ場違い過ぎた。
797627
スポンサー枠が先発してたから旗手はイライラしたのかな。
797631
分からんよ。
いつから開幕とか関係ねーわ。
言い訳するなよ5大厨。
いつから開幕とか関係ねーわ。
言い訳するなよ5大厨。
797632
日本人が主体で勝ち取ったタイトルのはずなのに誰もステップアップできないどころか何故か無関係の韓国人が増えてスタメン起用されてるっていう状況って普通におかしいと思う
797633
> 797632
監督変わったんじゃなかった?
監督変わったんじゃなかった?
797634
CLで勝つ気が無いのに引き留められているんだから、不貞腐れて当然。
CL勝つための戦力補強どころか、韓国人選手みたいにレベルが低い選手を増やしている。
これは上を目指している選手からしたら、セルティック側が悪いだろ。
CL勝つための戦力補強どころか、韓国人選手みたいにレベルが低い選手を増やしている。
これは上を目指している選手からしたら、セルティック側が悪いだろ。
797636
日本選手はJでちゃんとした実績がある選手
K国選手はポッと出やK国2部の選手
K国にはちゃんとしたスカウトなど派遣なしで
適当に取ったのかもね。
K国選手はポッと出やK国2部の選手
K国にはちゃんとしたスカウトなど派遣なしで
適当に取ったのかもね。
797638
日本人のいる所に邪魔しに来るのはもう慣例だなぁ
797639
>クォン要らねー
>ロストマシーンかよ
>なんかロスト酷すぎたな、特にKの人。
>1人だけ場違い過ぎた。
試合をフルで観てないのに記事の本スレだけ見て知ったか便乗して叩いてて草
どんだけ必死なのさ
>ロストマシーンかよ
>なんかロスト酷すぎたな、特にKの人。
>1人だけ場違い過ぎた。
試合をフルで観てないのに記事の本スレだけ見て知ったか便乗して叩いてて草
どんだけ必死なのさ
797641
法則出始めた?
797642
旗手は下位でも何でもプレミアにいけ、チャンピオンシップでもいい
前田とキヨゴは卒なくやるだろうからそのままでいいわ、むしろ前田は成長できる機会かもしれない。
前田とキヨゴは卒なくやるだろうからそのままでいいわ、むしろ前田は成長できる機会かもしれない。
797643
オライリーが採点されてないけど、試合出てない?ブライトンへの移籍決まったのか?
797644
近年の戦術がビルドアップでリスクを冒すようになってきたとは言え…
バックラインから中盤にかけてでこのダイレクトプレー、フリックパスは
リスクが大きいな。監督によっては禁止にされるだろう。
全てのチームがブライトンなわけじゃないし。
味方が予想外で反応して動いてないケースもあるだろうし
死角の外から猛ダッシュしてインタセプトされることもあるだろう
一考する必要はあると思われる。
左足の振りの早い鋭いミドルはゴラソ
バックラインから中盤にかけてでこのダイレクトプレー、フリックパスは
リスクが大きいな。監督によっては禁止にされるだろう。
全てのチームがブライトンなわけじゃないし。
味方が予想外で反応して動いてないケースもあるだろうし
死角の外から猛ダッシュしてインタセプトされることもあるだろう
一考する必要はあると思われる。
左足の振りの早い鋭いミドルはゴラソ
797645
797644
書き忘れ。距離のあるパスだったから
しかしブライトンに移籍できんかなあ…
書き忘れ。距離のあるパスだったから
しかしブライトンに移籍できんかなあ…
797647
>>797643
オライリーはクォンに押されて控え組になって後半から出てきたけど、活躍してたで
オライリーはクォンに押されて控え組になって後半から出てきたけど、活躍してたで
797648
セルティックのファンも少し考えてくれ。
しょうがないとはいえ、自分を連れて来たアンジェは1年で栄転。
ハタテはセルティックでMVP級のプレーをしたのに、そのことがWCへも5大リーグへも繋がらなかった。
フィットした監督が出て行った状況で、仮に今年同じぐらい良いプレーをしたらステップアップできるのか?今年と同じ理由で止められるのでは?と。
これじゃもうJの選手は獲りづらくなるよ
しょうがないとはいえ、自分を連れて来たアンジェは1年で栄転。
ハタテはセルティックでMVP級のプレーをしたのに、そのことがWCへも5大リーグへも繋がらなかった。
フィットした監督が出て行った状況で、仮に今年同じぐらい良いプレーをしたらステップアップできるのか?今年と同じ理由で止められるのでは?と。
これじゃもうJの選手は獲りづらくなるよ
797649
まともなオファーがないだけだろ
797650
これで誰もステップアップ出来なかったらマジで誰も行かなくなるなw
ベルギー行ってればおそらく4大には行けただろうし
ベルギー行ってればおそらく4大には行けただろうし
797651
797647
さんくす。
オライリーは日本ツアーでは出てたからな。オライリーも移籍無しなのか。
このままだとセルティックはほんとに墓場かもな。
さんくす。
オライリーは日本ツアーでは出てたからな。オライリーも移籍無しなのか。
このままだとセルティックはほんとに墓場かもな。
797652
韓国人が急に増えて来たので韓流セルティックということで行くのだろう
ガラガラだった日本ツアーは今年で終わり
来年は韓国ツアーだな
ガラガラだった日本ツアーは今年で終わり
来年は韓国ツアーだな
797653
旗手は良い意味でも悪い意味でも軽いプレイが多いんだよな
そういうスタイルの選手だから悪い時は減らしてくれって言うしかない
あと守備の軽さはさすがに修正してほしい
森保が使わない理由はおそらくそこだから
そういうスタイルの選手だから悪い時は減らしてくれって言うしかない
あと守備の軽さはさすがに修正してほしい
森保が使わない理由はおそらくそこだから
797654
鎌田とかも移籍期間中になったら、あからさまにパフォーマンスが落ちてたから
その類なのかな。
その類なのかな。
797655
797625
開幕1週間しか違わないのにさも大差があるように書いて貶めるとかくそ過ぎだねこいつ
開幕1週間しか違わないのにさも大差があるように書いて貶めるとかくそ過ぎだねこいつ
797656
まあ旗手は物凄く個性の強い人らしいからね
今は移籍したくて仕方なくてキレてる状態なのかもしれん
今は移籍したくて仕方なくてキレてる状態なのかもしれん
797657
心ここに在らずのプレイはなんだかね。
本田さんなんて、移籍間近でもフリーキックの置き土産まであげる精神が大事よ。
本田さんなんて、移籍間近でもフリーキックの置き土産まであげる精神が大事よ。
797661
前田は監督がロジャーズになって良くなったのなら、契約延長して正解かもな
岩田は色んなポジションできるけど、どこが最適のポジションなんやろね
やっぱり、ボランチか?
岩田は色んなポジションできるけど、どこが最適のポジションなんやろね
やっぱり、ボランチか?
797662
セルティックでも駄目なら他に行っても駄目やろな
797664
前半はずっとハマってたからしょうがないよ。
ロストが問題なんじゃなくてアンカー機能してなかったからサイドで難しい繋ぎをチャレンジするしかなかった。
親善試合とはいえ開幕5日前にハーフに全ポジション交代とかスタメンまともに選定出来てるのかが不安。
ロストが問題なんじゃなくてアンカー機能してなかったからサイドで難しい繋ぎをチャレンジするしかなかった。
親善試合とはいえ開幕5日前にハーフに全ポジション交代とかスタメンまともに選定出来てるのかが不安。
797665
具体的な移籍話ってなんか出てたっけ?
797667
韓国人なんかより、岩田がヤバいだろ。なんだよ?あのプレー。レギュラーになれない理由満載だろ。
あんな事やってたら真ん中じゃ絶対に使えないぞ。いくらスペインのチームの選手が身体の使い方が、いつものリーグの選手とはスリーランク上だったとしてもだ。小林もてんで駄目だし。
あんな事やってたら真ん中じゃ絶対に使えないぞ。いくらスペインのチームの選手が身体の使い方が、いつものリーグの選手とはスリーランク上だったとしてもだ。小林もてんで駄目だし。
797668
岩田はスピードでぶっ千切られたわけでもなく、入れ替わられただけだからね。
アンダーの世界大会の川崎の高井よりも酷いヤラカシだよね。
あんなのがMVPなの?って思われちゃう。J3レベルのリーグのサポなんかに。
アンダーの世界大会の川崎の高井よりも酷いヤラカシだよね。
あんなのがMVPなの?って思われちゃう。J3レベルのリーグのサポなんかに。
797669
ハゲはロジャースが好きそうなプレーのオンパレードだねプレシーズンマッチで(笑)ハゲ安泰
797670
797665
ブライトンが調査し、接触してた報道だけだな。その直後にアンジェのトッテナム移籍が決まって急にブライトン関連の報道がなくなり、ブライトンの補強候補でオライリーの名が挙がった感じ。
ブライトンが調査し、接触してた報道だけだな。その直後にアンジェのトッテナム移籍が決まって急にブライトン関連の報道がなくなり、ブライトンの補強候補でオライリーの名が挙がった感じ。
797671
旗手ってやっぱり森保さんが嫌うメンタルに難がある選手だな。
もう代表にも呼ばなくて良いよ。静学時代から駄目なんだからもう治らないだろ?
シュート上手いから、残念だけとね。メンタル弱すぎて観てて不愉快、プロ不向き
もう代表にも呼ばなくて良いよ。静学時代から駄目なんだからもう治らないだろ?
シュート上手いから、残念だけとね。メンタル弱すぎて観てて不愉快、プロ不向き
797672
堂安がインサイドハーフこなせると認知された現在、鎌田も旗手も必要ないな代表に。
守田堂安遠藤を固定してその控えは若手を沢山試せば良い。涼太郎も実績出してくるかもしれんし。
守田堂安遠藤を固定してその控えは若手を沢山試せば良い。涼太郎も実績出してくるかもしれんし。
797674
今はプレシーズンでもあり、敢えて挑戦的なプレーしてるだろうね
先を見据えて、どういうプレーが必要なのか考えている
すごくいいと思うよ
先を見据えて、どういうプレーが必要なのか考えている
すごくいいと思うよ
797675
少なくともビルバオに対して
考える余裕なんかは無いだろう。レベルが違うから。
考える余裕なんかは無いだろう。レベルが違うから。
797676
あれ?勝ってませんかね?アスレチックに
797677
前田だけでもステップアップして欲しかった。
ほんともったいない、このレベルのリーグで時間を消費するのは・・・。
ほんともったいない、このレベルのリーグで時間を消費するのは・・・。
797678
挑戦的なチャレンジしてましたかね?
797679
前田はむしろ、このレベルのリーグで上手くいくパターンを増加させていってもらう方が、のちのちの役に立つのでは?丁度、オリンピックチームがJ3でやっていた事のように。
前田に必要なのは、今までのプレースタイル以外でのチャレンジの成功体験かな?と。
前プレとか単純な裏抜けとかはそもそも超1流なわけで。
前田に必要なのは、今までのプレースタイル以外でのチャレンジの成功体験かな?と。
前プレとか単純な裏抜けとかはそもそも超1流なわけで。
797680
797672
堂安はあの若さで成長が鈍化してて、プレイの幅が広がらず、代表選考の当落線上なのに何を言ってるのか?
堂安はあの若さで成長が鈍化してて、プレイの幅が広がらず、代表選考の当落線上なのに何を言ってるのか?
797682
まあ悲願のリーグ優勝目指すようなチームでもないし、後一年ここにいても何もモチベ上がるようなことないもんな
797684
ちょっと聞きました?
チョ.ンウ.ヨンをフライブルクから叩き出した堂安の成長が鈍ってるんですってよ?奥さん
元バイエルンの韓国人ドリブラーを叩き出した堂安ですけどね?
チョ.ンウ.ヨンをフライブルクから叩き出した堂安の成長が鈍ってるんですってよ?奥さん
元バイエルンの韓国人ドリブラーを叩き出した堂安ですけどね?
797686
>>797684
鈍化してるだろ。サッカーを見てて、それすらわからないのか?
選手が成長している時は、できるポジションや役割が経験と共に広くなっていく。久保や板倉、旗手、前田、冨安といった他の選手がそうだろ?
でも、成長が頭打ちになると、幅を絞って自分の長所のフィットに活路を見出していく。つまり、ポジションや役割の最適化で競争に対応しようとする。これは誰しも同じ。本田、南野といった伸びなくなった選手を見てきたらわかるだろ。
堂安は2年位前からすでに後者の状態になりつつある。彼がオランダやブンデスで収まらないポテンシャルがあるなら、どんどんプレイの幅が広がってるはずだからな。
韓国人とかどうでもいいから、比較対象にすんな。
鈍化してるだろ。サッカーを見てて、それすらわからないのか?
選手が成長している時は、できるポジションや役割が経験と共に広くなっていく。久保や板倉、旗手、前田、冨安といった他の選手がそうだろ?
でも、成長が頭打ちになると、幅を絞って自分の長所のフィットに活路を見出していく。つまり、ポジションや役割の最適化で競争に対応しようとする。これは誰しも同じ。本田、南野といった伸びなくなった選手を見てきたらわかるだろ。
堂安は2年位前からすでに後者の状態になりつつある。彼がオランダやブンデスで収まらないポテンシャルがあるなら、どんどんプレイの幅が広がってるはずだからな。
韓国人とかどうでもいいから、比較対象にすんな。
797687
プレシーズンマッチでプレミアやラ・リーガのクラブと対戦できるのはええな
797698
超格安で獲得しておきながら高額な移籍金で縛り付ければ不貞腐れるわな
797699
> クォン- ボールに触るたびにロスト
草
草
797702
何も読まずに何となくダイジェスト動画を視て、あれ?対戦相手強いな、スコットのレベル上がった?…と勝手に同リーグのクラブだと思ったが相手ビルバオか笑。
797703
とりあえずCLで結果出さなきゃ上位リーグの移籍は無理だろ
自リーグで活躍しても、他リーグのチームとやって勝てるか
今はそこまでみてるからなあ
自リーグで活躍しても、他リーグのチームとやって勝てるか
今はそこまでみてるからなあ
797706
旗手は物凄いパス通したかと思うと
やらかしも意外と多い
このへんも改善しないと代表定着難しい
やらかしも意外と多い
このへんも改善しないと代表定着難しい
797725
えー、韓国人3人に増えてるのかー
797734
ビルバオ相手に中央突破で得点とは大したものだ。パスも素晴らしいけれどね。見て打っていないんじゃね。
797756
色々なコンディション以外の外の問題抱えてそうだな旗手は
797760
移籍のオファーが水面下であるけど、セルティックが全て断ってるとかなのか。
CLのグループステージやって、冬移籍とかでもいい気はするけど
CLのグループステージやって、冬移籍とかでもいい気はするけど
797776
メンタルに難があるのは森保
797786
岩田がもっと伸びてもっと安定してくれたら代表にとって欠かせないサブになれるんだけどなあ
まだ足りないのよなあ
まだ足りないのよなあ
797794
去年のメンバーについては、3冠達成したし、MVP、得点王ともに古橋
だったし、セルティックとしては、完全にリーグを制圧したのは間違いない。
もし、一転して今年の成績が大きく落ち込むようであれば、
それは、チームを去ったジョタ、ムーイというセルティックの中では
高い実力があった選手が居なくなったことが原因だろう。
抜けたジョタ、ムーイと、その代役として加入したメンバー、
そこの実力差によって、去年は無敵だったセルティックが変わって
しまったという結論になると思う。
他の主力は、ほとんど顔ぶれは変わってないやろ?
だったし、セルティックとしては、完全にリーグを制圧したのは間違いない。
もし、一転して今年の成績が大きく落ち込むようであれば、
それは、チームを去ったジョタ、ムーイというセルティックの中では
高い実力があった選手が居なくなったことが原因だろう。
抜けたジョタ、ムーイと、その代役として加入したメンバー、
そこの実力差によって、去年は無敵だったセルティックが変わって
しまったという結論になると思う。
他の主力は、ほとんど顔ぶれは変わってないやろ?
797832
どこでもいいから旗手だけでも脱出してくれ
数ヶ月前はこんな状況なるとは思わんかったが
数ヶ月前はこんな状況なるとは思わんかったが
797837
797794
監督が変わってるのだから、ポジションが一緒でも役割が違う可能性があるし一概に抜けた選手のところが穴になったかどうかを判断する事はできないと思う
監督が変わってるのだから、ポジションが一緒でも役割が違う可能性があるし一概に抜けた選手のところが穴になったかどうかを判断する事はできないと思う
797890
タッチ集見る限り旗手は相変わらず軽いプレーが目立ったな。
周りが慌てている状態でひとりエレガントにプレーして、ワンテンポ遅れてロストしてるからチームの重心がちょっと前掛かりになって失点級のプレーになってる。
もう少しキープ力を付けるかセーフティにいく判断力をつけないと上のリーグでは難しいんじゃないかな。
周りが慌てている状態でひとりエレガントにプレーして、ワンテンポ遅れてロストしてるからチームの重心がちょっと前掛かりになって失点級のプレーになってる。
もう少しキープ力を付けるかセーフティにいく判断力をつけないと上のリーグでは難しいんじゃないかな。
ロストマシーンかよ