サッカーの女子ワールドカップ(W杯)オーストラリア・ニュージーランド大会は31日、1次リーグC組最終節が行われ、FIFAランク6位のスペインが同11位・日本に0―4と完敗。ホルヘ・ビルダ監督が初優勝へ向けた“試金石”とした全勝対決に敗れ、同組2位通過が確定。決勝トーナメント初戦の相手がスイス(A組1位、FIFAランク20位)に決まった。
過去2年女子バロンドール(世界最優秀選手)、FIFA最優秀選手を受賞した大黒柱のMFアレクシア・プテリャス(バルセロナ)らを擁し優勝候補の一角とされていたスペインがまさかの大敗。ネット上ではビルダ監督などへの怒りの声が殺到。スペインのツイッタートレンド1位に「Vilda(ビルダ)」が浮上した。
ネットではは「なんとも情けないゲームだ!そして、スペインでプレーするおそらく世界最高の選手は誰だったか?」「世界最高の選手がいながら何たる醜態だ」「まったく酷い試合。この挫折がスイスのような強豪チームとの対戦に影響しないことを祈ります」「この監督にこれ以上指揮させるのは危険だ」と反響。
中には「またも日本に負けるとは」「男子に続き女子までもW杯で日本に負けるなんて…」「女子も日本に負けたのか」「何も不思議なことではありませんよ。日本は男子ワールドカップでも女子ワールドカップでも我々を破り、今日では彼らの方が優れています」など昨年の男子W杯カタール大会日本戦での敗戦にも触れる声もあった。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/31/kiji/20230731s00002009528000c.html過去2年女子バロンドール(世界最優秀選手)、FIFA最優秀選手を受賞した大黒柱のMFアレクシア・プテリャス(バルセロナ)らを擁し優勝候補の一角とされていたスペインがまさかの大敗。ネット上ではビルダ監督などへの怒りの声が殺到。スペインのツイッタートレンド1位に「Vilda(ビルダ)」が浮上した。
ネットではは「なんとも情けないゲームだ!そして、スペインでプレーするおそらく世界最高の選手は誰だったか?」「世界最高の選手がいながら何たる醜態だ」「まったく酷い試合。この挫折がスイスのような強豪チームとの対戦に影響しないことを祈ります」「この監督にこれ以上指揮させるのは危険だ」と反響。
中には「またも日本に負けるとは」「男子に続き女子までもW杯で日本に負けるなんて…」「女子も日本に負けたのか」「何も不思議なことではありませんよ。日本は男子ワールドカップでも女子ワールドカップでも我々を破り、今日では彼らの方が優れています」など昨年の男子W杯カタール大会日本戦での敗戦にも触れる声もあった。

<アメリカ>
・日本がW杯でスペインを相手に信じられないダブルを達成🤯
<ネパール>
・ワオ!アジアの眠れる巨人がワールドカップでスペインを相手に2勝、日本凄すぎるわ。アジアチームの台頭に興奮してるよ。
<オーストラリア>
・ワオ、これは驚くほど素晴らしいよ
・日本、良くやった
・やべえ ☠️ 日本は本当に強くなっているわ
<ナイジェリア>
・日本がスペインを支配したな
<フィリピン>
・妥当な結果だ!!!🔥男女共に見ていて楽しいしね!
<フィリピン>
・真面目な話、技術的に優れていて、効率的で、基礎がしっかりしていれば、身体的なハンディを克服できる。
<アジア>
・日本が欧州に格の違いを見せている。アジア全体が日本を応援してるよ📈💪🫡
・田中がスペインを支配してる
スペイン戦で田中碧と田中美南が得点
<ギリシャ>
・田中が何が何でもスペインを懲らしめる
<コスタリカ>
・スペインにとって最悪の悪夢だな
<チェルシーサポ>
・スペインがワールドカップで2大会続けて日本相手に攻撃の脅威も存在感もなく、パスだけして負けたのはちょっと大変なことだ。なでしこは上まで勝ち進める実力がありそうに見える。
<マンユナイテッドサポ>
・信じられないことは何もない、 スペインは過大評価で・・・日本の方が優れたチームということだ
<ウルグアイ>
・日本サッカーはスペインの天敵だ
<マレーシア>
・日本がどんどん進化している
・日本がノリにノッている🔥🔥🔥😂🤣 日本を止めるのは相当大変だぞ!! 🔥
<キプロス>
・日本人選手が見せる強い気持ちが好き😊
<ミランサポ>
・センセーショナルな日本の男子代表、ワールドカップで大きなことを成し遂げそうな女子代表。日本は本当に良い感じだな。
<韓国>
・今回のワールドカップで、日本代表は男女ともに期待以上の結果を残している
<韓国>
・日本はサッカーも上手いし、野球もトップだし..ここまで出来るシステムと環境が羨ましい
<インドネシア>
・日本はアジアの光ですわ
・目覚ましい、今度は国内リーグにもっと力を入れるべきだ。
<アルジェリア>
・日本は国内リーグにも取り組んでいる。リーグが創設されたのは1994年で、サッカーが一番人気のスポーツでない国であることを考えれば、世界で最も上手く運営されているリーグのひとつだよ。
<イングランド>
・それじゃあ、Jリーグ>>>>>ラ・リーガだ😅
・ブルーロックはやはり本物だったか
<ロンドン>
・文字通り、日本は世界で最も好きな国で最も好きな人たちだよ
<メキシコ>
・最後まで日本の味方だよ、大好き😍🇯🇵
男女ともにサッカー日本代表がFIFAワールドカップの大会史上、スペイン代表を相手に、「最もボール保持率が低い勝利チーム」になったという。『Opta Joe』(@OptaJoe)が7月31日、ツイッターでデータを紹介し、話題を集めている。
オーストラリア・ニュージーランド共催のサッカー女子ワールドカップ(W杯)のグループC最終第3戦、日本女子代表(なでしこジャパン)が宮澤ひなたの大会二度目の2ゴール、植木理子の値千金弾、そして田中美南のトドメの一撃で、スペイン女子代表に4-0の勝利を収め、3連勝での1位突破を果たした。
同データによると、日本の今回のボール保持率は「23パーセント」。これはデータのある2011年以降では、「最もボール保持率の低いチームの勝利」になったという。
しかも男子W杯でも、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)、日本代表がグループステージ第3戦、2-1の勝利を収めた一戦がボール保持率18パーセントで、同じく1966年以降の大会での「最もボール保持率の低いチームの勝利」だった。
https://sakanowa.jp/topics/74917オーストラリア・ニュージーランド共催のサッカー女子ワールドカップ(W杯)のグループC最終第3戦、日本女子代表(なでしこジャパン)が宮澤ひなたの大会二度目の2ゴール、植木理子の値千金弾、そして田中美南のトドメの一撃で、スペイン女子代表に4-0の勝利を収め、3連勝での1位突破を果たした。
同データによると、日本の今回のボール保持率は「23パーセント」。これはデータのある2011年以降では、「最もボール保持率の低いチームの勝利」になったという。
しかも男子W杯でも、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)、日本代表がグループステージ第3戦、2-1の勝利を収めた一戦がボール保持率18パーセントで、同じく1966年以降の大会での「最もボール保持率の低いチームの勝利」だった。

<イギリス>
・これは本当にとんでもない
<マンユナイテッドサポ>
・ボールポゼッション23%で4-0 😭😭 これは現実離れしてる
・ボールポゼッションでは脅威にならない
<ブラジル>
・日本が勝つためにボール保持は必要ないことをスペインに示してる
・パスパスパス、失点。パス、パス、パス、パスパスパス、失点。
<ナイジェリア>
・スペインはプレーして、日本は得点する
<カナダ>
・勝利とはボールポゼッションすることではない。戦術、強みを生かしたプレー、そして決定力のあるシュートだ。日本の場合、タイトでよく組織されたディフェンスと、スピードに乗ったカウンターアタックが最高だった。もちろん、超冷静で決定力のあるシュートを打ってね。
<ナイジェリア>
・ポゼッションに固執するスペインを打ち砕くために、日本が2度もお手本を示してくれたことを嬉しく思う。モウリーニョ監督も誇りに思うだろう😆
<UAE>
・監督が「私が日本のモウリーニョです」と言ったそうな
<スペイン>
・男子でも女子でも関係ない、うちは日本を倒せない
・日本はスペインの父親だ
<チェルシーサポ>
・3つ確定していること:死、税金、スペイン代表が日本代表に負けること
<マンシティサポ>
・クロアチアのサッカーマニアはヨーロッパ2部のチームが日本リーグの王者より上だと思ってる。彼の無知な言い訳に笑ってしまったよ🤣

・スペインはまだ日本より上だし、スペインは今回のワールドカップで優勝するだろう。そうならなかったら、私はもう駄目だ。
<マンシティサポ>
・ほとんどの日本人選手(男子)はヨーロッパリーグレベルのクラブでしかプレーしていない。マン・シティ、マドリー、リバプール、バルセロナ、バイエルンなどのトップクラスのチームにもっと多くの選手が入れば(そのクラブにとどまることが条件だが)。日本は強豪相手によりボールポゼッションして、圧勝するだろう。
<レアル・マドリーサポ>
・(ブルーロックの)ジンパチ・エゴも自慢に思っているだろうな
<ドルトムントサポ>
・アニメサッカー>ティキ・タカ
ティキ・タカ(Tiki-Taka)とは、各選手のオフ・ザ・ボールの動きだしにより複数のパスコースを確保し、ショートパスを多用して相手ゴールへ迫る戦術のことです。
https://tele-saka.com/tiki-taka/
オススメのサイトの最新記事
Comments
797186
まあ・・・男子なら驚きはあったけど女子の場合最初から優勝候補でrから特に驚きはないだろ
797187
なでしこがいつから優勝候補になったんだよ
開幕前の優勝オッズは8番目のチームだぞ
開幕前の優勝オッズは8番目のチームだぞ
797188
女子が優勝候補でいられたらのは10年前までの話でしょ
今大会はアジア3位通過ですよ
今大会はアジア3位通過ですよ
797189
ノンタイトルに何故か見下されるWC優勝一回、五輪準優勝国
797190
なんか、日本女子がWCで優勝したこと覚えてるやついなさそうなのなw
別に日本女子は弱小チームって訳じゃないのに、スペインちょっと自惚れすぎじゃね? パスは回すけどそんなにうまさは感じなかった。
因みにスペイン女子はWC最高位はベスト16。
必ずしも、男子強豪国=女子も強豪国ではないからな。
別に日本女子は弱小チームって訳じゃないのに、スペインちょっと自惚れすぎじゃね? パスは回すけどそんなにうまさは感じなかった。
因みにスペイン女子はWC最高位はベスト16。
必ずしも、男子強豪国=女子も強豪国ではないからな。
797191
見下されるというかFIFAランクみれば分かることだが
直近はなでしこがアンダードッグ扱いされて当然の戦績なんだがなあ
この米欄、年齢層が高いせいか時間が止まったままの認識の人多いよなあ・・・
2002のベスト4で止まったままのお隣さんみたいなのもいるし
直近はなでしこがアンダードッグ扱いされて当然の戦績なんだがなあ
この米欄、年齢層が高いせいか時間が止まったままの認識の人多いよなあ・・・
2002のベスト4で止まったままのお隣さんみたいなのもいるし
797192
日本がアルゼンチン女子に勝っても番狂わせだとか言ってそう。
797193
>パスパスパス、失点。パスパスパス、パスパスパス、失点
このコメント草
このコメント草
797194
2011wcの時は個人技が優れているメンバーが集まって、あとパスサッカーで優勝した印象なんだけど、今回は全員が隙の無いサッカーをしている感じがする。タイプは違うけどこくこのレベルまでチームを作り上げたなあ。
後はアメリカやドイツとやってどうかだなあ。
後はアメリカやドイツとやってどうかだなあ。
797195
スペイン男子の方は1ヶ月ほど前にUEFAネーションズリーグ優勝してるから欧州で一番強い国なんだよな
797196
なんかここのコメント欄って女子サッカーを語るわりに去年の女子バロンドールさえ知らなそうだよなw
797197
>>797191
黒歴史扱いされるインチキベスト4と、実力で勝ち取った優勝を並べるのはNG
まあ情報をアップデートしろよってのはその通りだと思うけど
黒歴史扱いされるインチキベスト4と、実力で勝ち取った優勝を並べるのはNG
まあ情報をアップデートしろよってのはその通りだと思うけど
797198
さて・・・ドイツが怯えてそうだが当たる可能性あるかな?
そしてコスタリカに怯える日本w(出てないってw)
そしてコスタリカに怯える日本w(出てないってw)
797200
ま、高倉暗黒時代を知らないならそれはそれで幸せそうな気がしないでもない
無知のくせにスペイン代表にイキるのはどうかと思うが
無知のくせにスペイン代表にイキるのはどうかと思うが
797201
なでしこWC優勝、五輪銀って10年以上前なんだなぁ。時の流れは残酷
797202
対戦前のオッズでスペインが2倍未満だったから
大半がスペインが勝つものと思ってたんだわ
コメ欄見てても日本人はW杯優勝の記憶のままの人多そうね
大半がスペインが勝つものと思ってたんだわ
コメ欄見てても日本人はW杯優勝の記憶のままの人多そうね
797203
女子は全世代でW杯優勝してる世界で唯一の国だからな
なぜかFIFAランク11位だけど池田さんのサッカーはいい意味で高倉さんとは雲泥の差がある
なぜかFIFAランク11位だけど池田さんのサッカーはいい意味で高倉さんとは雲泥の差がある
797204
797189
797190
現在の所在地も知らず、数十年前の最高位を持ち出して他国をコケにする
半島人かな?
797190
現在の所在地も知らず、数十年前の最高位を持ち出して他国をコケにする
半島人かな?
797205
> 797191
それはお前の感覚がおかしい。
ドイツ大会で優勝し、次のカナダ大会でも準優勝、現在FIFAランキング11位だが、これで見下されるなんてあり得んわ。
アンダードッグ扱いする奴は単に無知なだけ。
例えるなら、なでしこは男子イタリアチームみたいなポジション。
過去の栄光があるが、今はパッとしない。でも別に弱い訳じゃない。
まぁ、彼らはWC連続予選落ちしてるのでアレなんだがw、強豪国には変わりないもんね。
それはお前の感覚がおかしい。
ドイツ大会で優勝し、次のカナダ大会でも準優勝、現在FIFAランキング11位だが、これで見下されるなんてあり得んわ。
アンダードッグ扱いする奴は単に無知なだけ。
例えるなら、なでしこは男子イタリアチームみたいなポジション。
過去の栄光があるが、今はパッとしない。でも別に弱い訳じゃない。
まぁ、彼らはWC連続予選落ちしてるのでアレなんだがw、強豪国には変わりないもんね。
797206
高倉が無・能で評価落ちたけど、W杯17、20と優勝してきた世代が上がってきてるし、過小評価されてると思うけどね
とはいえ優勝には相当運や勢いも必要になる
とはいえ優勝には相当運や勢いも必要になる
797207
大会までの成績はけして良いわけでもないけど、べつに日本女子サッカー全体のレベルは下がってもないけどな。過小評価もいい加減にしとけ
797208
高倉監督時代見て選手ではなくて監督が悪かったとしか認識してないなるから
797209
本当にイタリアみたいなポジションなら放映権に買い手がつかないなんてありえんけどな
なでしこの思わぬ快進撃に手のひら返すのは結構だが
今の日本女子代表は半国営が仕方なく放映権をお買い上げしてるのが事実
そしてWC戦前は税金の無駄使い扱いされてたのが現実
なでしこの思わぬ快進撃に手のひら返すのは結構だが
今の日本女子代表は半国営が仕方なく放映権をお買い上げしてるのが事実
そしてWC戦前は税金の無駄使い扱いされてたのが現実
797210
日本は微妙に男女でスタイル違うわな。女子は、低く構えて奪ってからのロングパスでの速攻。男子は強烈な前プレで奪ってからの高速トランジション。
797211
スペインって確か今回が初のGL突破でしょ?
バルサ、マドリーブランドや欧州優勢のFIFAランクの仕組み(同大陸ライバルのランクが高い)なだけで、なでしこも本命グループに入ってもおかしくない
スペインが格上なんてことはありえんよ
試合見てもWEリーグでやってる選手のほうが上手かった、バロンドールとった選手も解説がイニエスタだと紹介してたけど、まったくそんなことなかったわ
バルサ、マドリーブランドや欧州優勢のFIFAランクの仕組み(同大陸ライバルのランクが高い)なだけで、なでしこも本命グループに入ってもおかしくない
スペインが格上なんてことはありえんよ
試合見てもWEリーグでやってる選手のほうが上手かった、バロンドールとった選手も解説がイニエスタだと紹介してたけど、まったくそんなことなかったわ
797212
日本がかつてやっていたポゼッションサッカーって日本が守れないから相手の攻撃回数減らす為にやってた思う。今は対人守備強くなって守れるからポゼッションやる必要が無い。
寧ろポゼッションサッカーは攻撃に人数かけるからカウンターに大して脆い。
寧ろポゼッションサッカーは攻撃に人数かけるからカウンターに大して脆い。
797213
ペップグアルディオラの全盛期の頃の男子スペイン代表みたいなポジションだな、今回の女子スペイン代表。
所詮は優勝経験のない井の中の蛙チーム。確かワールドカップ前から無敵艦隊って言われてて全敗してた記憶が。
欧州で偶々良かっただけなのに勘違いしてしまった。内紛あるみたいだし。
所詮は優勝経験のない井の中の蛙チーム。確かワールドカップ前から無敵艦隊って言われてて全敗してた記憶が。
欧州で偶々良かっただけなのに勘違いしてしまった。内紛あるみたいだし。
797214
ロングカウンターとショートカウンターって書けばスッキリ
797215
>797209
欧州の放映権もなかなか買い手がつかなかったこと知らないのかよw?
お前無知すぎw
欧州の放映権もなかなか買い手がつかなかったこと知らないのかよw?
お前無知すぎw
797217
これまでの通算成績や大昔のワールドカップ最高位をもちだして直近の戦績はガン無視
ほんとよくもまぁ韓国人を嘲笑できたもんだなこいつら
やってることなにも変わらんぞ
ほんとよくもまぁ韓国人を嘲笑できたもんだなこいつら
やってることなにも変わらんぞ
797218
どこまで勝ち上がるかは分からんし五輪高倉と同じくベスト16で負ける可能性もあるが、内容が雲泥の差
これは大会前から言われてたけど、ノッキングノッキングで何がしたいのかさっぱり分からんスタイルからボールを握ってもカウンターでも、守備強度でも圧倒的に試合内容が良くなった
池田は男子やってもいい結果だすよ、あれ
結果はどうあれ監督は継続してやってほしい
これは大会前から言われてたけど、ノッキングノッキングで何がしたいのかさっぱり分からんスタイルからボールを握ってもカウンターでも、守備強度でも圧倒的に試合内容が良くなった
池田は男子やってもいい結果だすよ、あれ
結果はどうあれ監督は継続してやってほしい
797219
スペインがパス回しを辞めてゴール前に遠目からポンポン入れてたら日本も無傷では済まなかったろうに。
次が正念場。
次が正念場。
797220
スペイン🇪🇸戦は圧勝に加えてイエローカードもゼロ
だから 完勝ですよ完勝
だから 完勝ですよ完勝
797222
むしろ男子も女子もスペイン代表は、ヨーロッパのチームから過大評価されすぎだと思う。
ラウールゴンザレスとかダビドビジャが居なければ、このようにチンタラ玉遊びしてるだけのチーム
ラウールゴンザレスとかダビドビジャが居なければ、このようにチンタラ玉遊びしてるだけのチーム
797223
直近の成績はガン無視って直近3大会が優勝、準優勝、ベスト16
世代代表でも直近圧倒的な実績だし、大昔とか何言ってんの?
こういう奴こそ日本じゃなければ強豪国と評価するんだろうな
自国が負けて悔しいのかもしれんが
世代代表でも直近圧倒的な実績だし、大昔とか何言ってんの?
こういう奴こそ日本じゃなければ強豪国と評価するんだろうな
自国が負けて悔しいのかもしれんが
797224
>>797191
むしろ、貴方が最近のアンダー世代の女子日本代表の躍進を知らないのでは?
むしろ、貴方が最近のアンダー世代の女子日本代表の躍進を知らないのでは?
797225
なぜかなでしこ強すぎてカリカリしてるやついるじゃん
内容よく勝ったら喜ぶよね、普通
内容よく勝ったら喜ぶよね、普通
797226
なぜかなでしこ強すぎてカ.リカ.リしてるやついるじゃん
内容よく勝ったら喜ぶよね、普通
内容よく勝ったら喜ぶよね、普通
797227
日本の女子はこのところアンダー世代では世界大会でも圧倒的で内容も高く評価され続けているからそこを含め女子サッカーを見て来ていればいずれはA代表でも実るはず(監督さえちゃんとしていれば)とわかるはず。やっぱり過小評価ってか、あまり女子サッカーに関心が無い人のコメントが多いんじゃないかね?日本もスペインも。
男子もユース準優勝がトルシエジャパンの後押しになっていたし。
あの時も決勝はスペインで今とは逆に日本がボコられたんだよね。アンダー世代は女子も毎度スペインと決勝で当たるし、アンダー世代の強化を熱心にやっている点、体格的に特別優れていないけどアジリティが高くてテクニックがある点とスペインとは意外に共通点が多いんだよね。
男子もユース準優勝がトルシエジャパンの後押しになっていたし。
あの時も決勝はスペインで今とは逆に日本がボコられたんだよね。アンダー世代は女子も毎度スペインと決勝で当たるし、アンダー世代の強化を熱心にやっている点、体格的に特別優れていないけどアジリティが高くてテクニックがある点とスペインとは意外に共通点が多いんだよね。
797228
エラー出たのに書き込めてて、連投になってしまった
すまん
すまん
797229
1度ベスト16まで成り下がると、勘違い韓国人がわいてきますな(笑)
797230
797217
大昔?(困惑)
前の前の2015年大会が準優勝なわけだが…
大昔?(困惑)
前の前の2015年大会が準優勝なわけだが…
797231
高倉が5年もなでしこを指揮していたことに今更驚かされるな
797232
797212
それもあるけど、何よりかつての日本は決定力がなかった。だからポゼッションして何度もチャンス作らなけりゃならなかった。今は決定力のある選手が多いのでチャンスの数を増やす必要がなくなった。だからポゼッション捨てても得点が獲れてる。
それもあるけど、何よりかつての日本は決定力がなかった。だからポゼッションして何度もチャンス作らなけりゃならなかった。今は決定力のある選手が多いのでチャンスの数を増やす必要がなくなった。だからポゼッション捨てても得点が獲れてる。
797233
歴史の無い国のヤツがまた日本を貶めしてるのか?w
797234
あいつらは何回負けようが
「日本が欧州より強い」とは絶対に認めない
唯一、”日本が惜敗した”時、つまり
安心して見下せるときだけ「日本は強かった」と言う
「日本が欧州より強い」とは絶対に認めない
唯一、”日本が惜敗した”時、つまり
安心して見下せるときだけ「日本は強かった」と言う
797235
いつまでスペインは保持率に拘るんだという人多いが男女とも決して弱いわけではないぞ。純粋に日本が強くなったんだよ。勝ち負けを安易にスタイルに求めるのもどうかなと思う。
797236
日本代表は男子の方がこれより進んだ戦術に取り組んでる。これからだろ?女子も。
ミドルカウンターが正解であって、ショートカウンターやロングカウンター中心だと
一歩間違ったら玉砕戦術なわけで。
まあよくやったよ彼女たちは。やっぱりギリギリの攻防となると熊谷紗希の高い経験値も必須なんだわな吉田麻也のように。
ミドルカウンターが正解であって、ショートカウンターやロングカウンター中心だと
一歩間違ったら玉砕戦術なわけで。
まあよくやったよ彼女たちは。やっぱりギリギリの攻防となると熊谷紗希の高い経験値も必須なんだわな吉田麻也のように。
797237
男子はともかく女子はスペインが格上感とかなくない?
いちおう元世界王者だぞ
いちおう元世界王者だぞ
797238
ゲルマン系ガッチリのドイツイングランド、身長は低いがガチムチ南米勢、アフリカ系化したフランスに比べて
身体能力が近いスペインは格上勢の中では対処しやすい部類よな
身体能力が近いスペインは格上勢の中では対処しやすい部類よな
797239
スペインは弱いよ。こんなの通用するのは初見だけだわ。
797240
スペイン女子代表を調べてみると、前回ベスト16が初の決勝トーナメント進出、最高成績で2大会連続ベスト16以上を決めた。
一方の日本は優勝-準優勝-ベスト16-ベスト16以上。
五輪ではスペインは全て予選敗退。日本は銀メダルがある。
直前のFIFAランクが6位と11位、欧州ネーションズを制してきたのだから格下ということはないが、格上ではないな。国の歴史という点では普通に日本女子の方が上。
一方の日本は優勝-準優勝-ベスト16-ベスト16以上。
五輪ではスペインは全て予選敗退。日本は銀メダルがある。
直前のFIFAランクが6位と11位、欧州ネーションズを制してきたのだから格下ということはないが、格上ではないな。国の歴史という点では普通に日本女子の方が上。
797241
スペインは初のGL突破と解説が言ってたし、格上になるわけがない
797242
797230
8年前って大昔じゃね?生まれた子供が小学校だぞ?
つか女子大会はワールドカップ本選だけじゃないんだけどなあ・・・
なぜFIFAランクが二桁だったのか考えたりしないの?
8年前って大昔じゃね?生まれた子供が小学校だぞ?
つか女子大会はワールドカップ本選だけじゃないんだけどなあ・・・
なぜFIFAランクが二桁だったのか考えたりしないの?
797243
>>797222
そう短絡的に決めつけなさんな。
なでしこの戦術が優れていたということで別にスペインが弱いわけではない。
相性や戦術でこういう結果が出るのもサッカーではよくあること。
スペインはここ最近の仕上がりもよく、爆発的な得点で普通に優勝候補最有力だったよ。
現在でも、優勝する力はあると思うけどな。
そう短絡的に決めつけなさんな。
なでしこの戦術が優れていたということで別にスペインが弱いわけではない。
相性や戦術でこういう結果が出るのもサッカーではよくあること。
スペインはここ最近の仕上がりもよく、爆発的な得点で普通に優勝候補最有力だったよ。
現在でも、優勝する力はあると思うけどな。
797244
あ、2回目なのか、まあ変わらんけど
797245
ちなみに15社平均の戦前オッズ
日本4.58 引き分け3.38 スペイン1.81
これがアンダードッグという評価でないなら何といえばいいんだろな・・・
みんなで気持ち良くなってるとこ水差すようで悪かったけどさあ・・・
日本4.58 引き分け3.38 スペイン1.81
これがアンダードッグという評価でないなら何といえばいいんだろな・・・
みんなで気持ち良くなってるとこ水差すようで悪かったけどさあ・・・
797246
>797217
>ほんとよくもまぁ韓国人を嘲笑できたもんだなこいつら
なんか1人だけ、関係ないのに韓国持ち出して連投してる奴いるなw
「俺韓国人だけど、悔しいです! ( `皿´)キーッ!! 」っていうのだけは伝わったわw
>ほんとよくもまぁ韓国人を嘲笑できたもんだなこいつら
なんか1人だけ、関係ないのに韓国持ち出して連投してる奴いるなw
「俺韓国人だけど、悔しいです! ( `皿´)キーッ!! 」っていうのだけは伝わったわw
797247
女子で強いのは、ドイツアメリカ、スウェーデンオーストラリアニュージーランドカナダ日本な。次点でブラジル。
フランスとかオランダも女子はモッサリしてて強いイメージは全く無い。スペインなんかそれより格下。
フランスとかオランダも女子はモッサリしてて強いイメージは全く無い。スペインなんかそれより格下。
797248
797214
その通りだな、女子は攻撃に人数かけない高速ロングカウンターのチーム。男子は強烈なプレスから一気に攻めに人数かけるショートカウンターのチーム。ポゼッション捨ててるのは共通だが。
その通りだな、女子は攻撃に人数かけない高速ロングカウンターのチーム。男子は強烈なプレスから一気に攻めに人数かけるショートカウンターのチーム。ポゼッション捨ててるのは共通だが。
797249
797245
権威主義の韓国人さま、お疲れ様でした。一生権威にすがってて下さい。日本の権威で通貨スワップしてさしあげてますけど?w
権威主義の韓国人さま、お疲れ様でした。一生権威にすがってて下さい。日本の権威で通貨スワップしてさしあげてますけど?w
797250
797247
いうて日本女子はスペイン女子に一度も勝てたことなかったんだけどな
去年11月も普通に負けてるし
まぁ対戦数自体が少なかったのもあるけどね
いうて日本女子はスペイン女子に一度も勝てたことなかったんだけどな
去年11月も普通に負けてるし
まぁ対戦数自体が少なかったのもあるけどね
797251
スペインの過大評価ぶりが本当に昔の欧州無敵艦隊と呼ばれてた、世界では弱い頃の男子スペイン代表そっくりだわ。
797252
たぶん、ノルウェーにあっさり負けるぞw
セカンドボール取られまくりで2点取られそう。長谷川唯ちゃんの真価が問われるな次は。
セカンドボール取られまくりで2点取られそう。長谷川唯ちゃんの真価が問われるな次は。
797253
W杯直近の実績で最強クラスなのに評価が不当に低い
オッズもFIFAランクもまさにそれを裏付けてるだけでしょ
世代別W杯でもなでしこは圧倒的
スペインとの対戦成績も親善試合で勝った所で結局W杯で勝たないと意味がないと言われるんだから、都合よく論法を振り回してるだけ
高倉時代が酷かったのと、男子のイメージで語る人が多いんだろう
なでしこ以上の実績の国を試しに5カ国以上あげてみてよ
オッズもFIFAランクもまさにそれを裏付けてるだけでしょ
世代別W杯でもなでしこは圧倒的
スペインとの対戦成績も親善試合で勝った所で結局W杯で勝たないと意味がないと言われるんだから、都合よく論法を振り回してるだけ
高倉時代が酷かったのと、男子のイメージで語る人が多いんだろう
なでしこ以上の実績の国を試しに5カ国以上あげてみてよ
797254
797242
アクロバット理論キタコレw
8年前が大昔なら4年前は昔だよw
つまり前回大会のディフェンディングチャンピオンも昔の実績に過ぎない
日本女子
優勝x1回、準優勝x2回、ベスト4x1回、ベスト8x3回、
ベスト16x1回、ベスト16以上x1回
スペイン女子
ベスト16x1回、ベスト16以上x1回
ベスト8以上で言うなら日本が7回、スペインは0回だ
アクロバット理論キタコレw
8年前が大昔なら4年前は昔だよw
つまり前回大会のディフェンディングチャンピオンも昔の実績に過ぎない
日本女子
優勝x1回、準優勝x2回、ベスト4x1回、ベスト8x3回、
ベスト16x1回、ベスト16以上x1回
スペイン女子
ベスト16x1回、ベスト16以上x1回
ベスト8以上で言うなら日本が7回、スペインは0回だ
797255
いつもの単芝お爺ちゃん韓国人扱いが効きすぎて草
これを機にシービーリーブスとか知ってくれると嬉しいが
いつも通り今のサッカー関係なく昔の知識のままで日本代表スゴイ俺スゴイがやりたいだけなんだろうな
これを機にシービーリーブスとか知ってくれると嬉しいが
いつも通り今のサッカー関係なく昔の知識のままで日本代表スゴイ俺スゴイがやりたいだけなんだろうな
797256
797254はWCと五輪を併せた成績ね
797257
>>797250
最近のアンダー世代では、結構戦ってて、日本の方が通算成績がいいと思うがね。
直近の大会はロスタイムに逆転負けされたけど、
最近のアンダー世代では、結構戦ってて、日本の方が通算成績がいいと思うがね。
直近の大会はロスタイムに逆転負けされたけど、
797258
でもこの試合は運の天秤が相当傾いてたと思うよ
日本のシュートはそれもう一度決められる?って感じのスーパープレイや相手の体に当たってのゴールばかりだったし
ディフェンスが強固だったから離れ業のシュートがなくても勝っていたとは思うけど、4-0は幸運だった
日本のシュートはそれもう一度決められる?って感じのスーパープレイや相手の体に当たってのゴールばかりだったし
ディフェンスが強固だったから離れ業のシュートがなくても勝っていたとは思うけど、4-0は幸運だった
797259
一人変なのがいるけど流石にコメ伸ばしの釣りじゃね?
797260
練習試合と本試合を混同してるヤツ草
本試合は勝てば、良し!練習試合なんかは戦績にはならん。オーケー?www
本試合は勝てば、良し!練習試合なんかは戦績にはならん。オーケー?www
797261
>>797255
貴方もアンダー世代の女子日本代表の世代を戦いを知ってほしいね。
今のなでしこも、アンダー世代で世界で勝ちまくってる世代なんだから。
だからこそフル代表での高倉が非難されてる。
世界が男子レベルの戦術を女子の世界に導入してるのに高倉は一切しなかった。
高倉にはユース世代での実績は確かにあるが、ユース世代は素材の良さで勝てるからな。
貴方もアンダー世代の女子日本代表の世代を戦いを知ってほしいね。
今のなでしこも、アンダー世代で世界で勝ちまくってる世代なんだから。
だからこそフル代表での高倉が非難されてる。
世界が男子レベルの戦術を女子の世界に導入してるのに高倉は一切しなかった。
高倉にはユース世代での実績は確かにあるが、ユース世代は素材の良さで勝てるからな。
797262
>797245
オッズは主に過去の対戦成績とプレイヤーのベット傾向で決まる。
日本女子がスペインにだけは勝ったことなかったのと、無知な連中がイメージだけでベッドするから、まぁスペイン有利に賭ける奴が多くなるので、その結果のオッズだろうなw
外れた奴ザマァw
オッズは主に過去の対戦成績とプレイヤーのベット傾向で決まる。
日本女子がスペインにだけは勝ったことなかったのと、無知な連中がイメージだけでベッドするから、まぁスペイン有利に賭ける奴が多くなるので、その結果のオッズだろうなw
外れた奴ザマァw
797263
日本はこういう相手だと与し易いんだが、問題はフィジカルでゴリ押ししてくる相手だな
797264
※797259
あ、やっぱりあなたも違和感を感じましたか?
あ、やっぱりあなたも違和感を感じましたか?
797265
日本の決定力は出来過ぎな面はあったけど、枠内シュートスペインはわずか2本でほとんど決定機がなかった、完勝だよ
同じスタイルでスペインがきたら次も勝つと思う
同じスタイルでスペインがきたら次も勝つと思う
797266
>797250
中身の選手が入れ替わってる事が理解できない?
2014年U17、2018年U20のWCでスペイン破って優勝しているのが今の世代なんだが?
中身の選手が入れ替わってる事が理解できない?
2014年U17、2018年U20のWCでスペイン破って優勝しているのが今の世代なんだが?
797267
> 797258
4−0が幸運だったはあり得んわ。
単にスペインがザルだっただけ。
4−0が幸運だったはあり得んわ。
単にスペインがザルだっただけ。
797268
まあでも、高倉さんのサッカーを延々と見せられたら、日本は斜陽だなと思われても仕方ないね(笑)
ベットハズれたやつ、ざまぁぁぁぁwww
ベットハズれたやつ、ざまぁぁぁぁwww
797269
今のなでしこは
u20でスペイン倒して優勝した世代だよ
u20でスペイン倒して優勝した世代だよ
797270
>日本はこういう相手だと与し易いんだが、問題はフィジカルでゴリ押ししてくる相手だな
そうね、高身長のヘディング一発に沈むとか普通にある、次のスイスもおそらくそういうタイプなのかな
カナダもGL落ちたし、勝負事に絶対はない
そうね、高身長のヘディング一発に沈むとか普通にある、次のスイスもおそらくそういうタイプなのかな
カナダもGL落ちたし、勝負事に絶対はない
797271
>>797255
女子代表におけるシービリーブズを男子の代表戦に単純に当てはめるのはどうかと思うわ。
もちろん、無駄な試合ではないと思うけど、重要度が全然違う。
女子代表にとっては、男子高校生と練習試合するほうがよっぽどトレーニングになるしな。
アメリカ代表と試合するよりも、日本の強豪男子高校とやる方がはるかにチーム力を上げるだろうし、
スペインのパス回しとか言っても、静岡学園とかの方がよっぽどうまいから、一度男子のパス回しを経験すると、そんなに怖くなくなる。
女子代表におけるシービリーブズを男子の代表戦に単純に当てはめるのはどうかと思うわ。
もちろん、無駄な試合ではないと思うけど、重要度が全然違う。
女子代表にとっては、男子高校生と練習試合するほうがよっぽどトレーニングになるしな。
アメリカ代表と試合するよりも、日本の強豪男子高校とやる方がはるかにチーム力を上げるだろうし、
スペインのパス回しとか言っても、静岡学園とかの方がよっぽどうまいから、一度男子のパス回しを経験すると、そんなに怖くなくなる。
797272
高倉さん、批判されてもしかたがないけど、個人技を期待しすぎたところありましたね。コンビネーションが噛み合わないと個人技だけではどうしようも無いし、その結果ばたばたしたところあったけど、みなさん決定的なことに気が付いていないようで。
ヨーロッパのチームが男子を見習って強くなっていったけど、そのスピードが速かった。高倉監督時代のなでしこは残念ながらそのスピードに追いつけなかった。
池田監督になって、その差を埋める努力をしてきたけど、大会直前になってやっと埋まってきたかなところ。
最も力をいれたのは「奪う」こと。GL通じてこれが随所で上手くいって直ぐに攻撃に繋げられ、得点に至っているというところ。
なでしこは元々繋ぐサッカーをしてきたけど、スペイン戦で速攻を披露し、攻撃パターンが広がっているのは確か。
決勝トーナメントでは負けたら終わりで試合の仕方が変わってくるので、これからなでしこがどういった試合の仕方をするかが興味ありますね。
ヨーロッパのチームが男子を見習って強くなっていったけど、そのスピードが速かった。高倉監督時代のなでしこは残念ながらそのスピードに追いつけなかった。
池田監督になって、その差を埋める努力をしてきたけど、大会直前になってやっと埋まってきたかなところ。
最も力をいれたのは「奪う」こと。GL通じてこれが随所で上手くいって直ぐに攻撃に繋げられ、得点に至っているというところ。
なでしこは元々繋ぐサッカーをしてきたけど、スペイン戦で速攻を披露し、攻撃パターンが広がっているのは確か。
決勝トーナメントでは負けたら終わりで試合の仕方が変わってくるので、これからなでしこがどういった試合の仕方をするかが興味ありますね。
797273
女子ワールドカップが開催中なんて世間は誰も知らない。
俺は知ってるけど映像は見たことない
俺は知ってるけど映像は見たことない
797274
女子代表はワールドカップしか知らないの多いだろうしなあ
そんな人には今でもなでしこは世界最強格のままなんだろ
決勝Tの結果次第では前回同様また反転アンチなって叩いてきそうだけど
そんな人には今でもなでしこは世界最強格のままなんだろ
決勝Tの結果次第では前回同様また反転アンチなって叩いてきそうだけど
797275
797245
4倍は美味しかったけどどう考えてもザンビアとコスタリカ同じ2カードで日本とスペインの得失点大して変わらないにしてはオッズに差がつき過ぎなんだよね
はっきり言って予選2試合の結果見りゃ1:2も差がないレベルだよ
それが4倍もつく方がおかしいから
4倍は美味しかったけどどう考えてもザンビアとコスタリカ同じ2カードで日本とスペインの得失点大して変わらないにしてはオッズに差がつき過ぎなんだよね
はっきり言って予選2試合の結果見りゃ1:2も差がないレベルだよ
それが4倍もつく方がおかしいから
797276
実績的にも明確に日本を見下せるのはアメリカとドイツくらいだろ?
アジア三位通過だからなにって話だよ
男子のブラジル代表が南米予選ギリで抜けたからって軽く見たら阿呆
イタリアやフランスが直近で調子落としてプレーオフ抜けでも誰も弱いなんて思わん
ようは黄色人種を心底なめてんだよこいつらは
アジア三位通過だからなにって話だよ
男子のブラジル代表が南米予選ギリで抜けたからって軽く見たら阿呆
イタリアやフランスが直近で調子落としてプレーオフ抜けでも誰も弱いなんて思わん
ようは黄色人種を心底なめてんだよこいつらは
797277
>・パスパスパス、失点。パス、パス、パス、パスパスパス、失点。
草
草
797278
797245
桁違いの実績よりも0-4で大敗する前のオッズでマウントとかすげーな
韓国人並のド偏向
コメ伸ばしでやっているのではなければヤバい奴や
桁違いの実績よりも0-4で大敗する前のオッズでマウントとかすげーな
韓国人並のド偏向
コメ伸ばしでやっているのではなければヤバい奴や
797279
勝ち方としては完璧なんだが、ここにピークを持ってきたのは果たしてトーナメントに吉となるか凶となるか、それが心配。昔男子のW杯でグループリーグで大量得点で無双したソビエトがトーナメントでコロッと負けたことある。サッカーは簡単じゃない。
797280
U20WCでスペイン破った時のメンバーなんて
今のなでしこに6人ぐらいしかいないんじゃなかったっけ?詳しく知らんけど
今のなでしこに6人ぐらいしかいないんじゃなかったっけ?詳しく知らんけど
797281
スピードとパワーで蹴散らせばいい。
イギリスやアメリカ、フランスなどはそれができる。
イギリスやアメリカ、フランスなどはそれができる。
797282
日本がアジアの黄色人種チームである以上、過去に優勝していようが強かろうが、特にヨーロッパの国々から下に見られ続けるのはしょうがないこと
その都度実力を見せつけ見返していくしかない
常に舐められた状態で試合に入れるのはメリットでもあると思うけどな、ある意味w
その都度実力を見せつけ見返していくしかない
常に舐められた状態で試合に入れるのはメリットでもあると思うけどな、ある意味w
797283
過去の戦績うんぬんって人は2002年以降優勝が無いブラジル男子はナデシコ並のチームって事なのかな?
それとW杯優勝経験のある国と優勝経験の無い韓国は一緒にならんだろ
韓国はトロフィーではなく過去まで含めた単なる対戦成績で日本を貶めてるだけだし
それとW杯優勝経験のある国と優勝経験の無い韓国は一緒にならんだろ
韓国はトロフィーではなく過去まで含めた単なる対戦成績で日本を貶めてるだけだし
797284
監督が「私が日本のモウリーニョです」と言ったそうな
↑
これ面白すぎるだろ!
↑
これ面白すぎるだろ!
797285
1500円が6500円になりました
なでしこさんありがとうございます
なでしこさんありがとうございます
797286
スペインは女子プロリーグが出来て成長著しいから注目されてただけ
日本も目立ってはないがプロ化してからの成長が著しい
フィジカル、サッカー脳が大きく変化した
日本も目立ってはないがプロ化してからの成長が著しい
フィジカル、サッカー脳が大きく変化した
797287
プテジャスってバロンドールとは思えないほどひどいバックパサーだったな
797288
> 797279
ここにピークとか勝手にお前が決めるなよw
効率的でかなりの省エネ勝利だったんだがw
全てを出し切って消耗したとかじゃないので、お前の頭の中をなんとかしとけ。
ここにピークとか勝手にお前が決めるなよw
効率的でかなりの省エネ勝利だったんだがw
全てを出し切って消耗したとかじゃないので、お前の頭の中をなんとかしとけ。
797289
予選ラウンドの快勝から決勝ラウンドで足元をすくわれた強豪は数多い。
自分たちは強豪だぜ、とか悦に入っているの選手は一人もいないだろうが、ここからが挑戦者としての戦い。
自分たちは強豪だぜ、とか悦に入っているの選手は一人もいないだろうが、ここからが挑戦者としての戦い。
797290
ポゼッションは基本的にアタッキングサード行くまではロスト厳禁
あんだけ低い位置でポロポロロストしてりゃやられる
しかもCBが鈍足だったのでハイラインのリスクが高い
あんだけ低い位置でポロポロロストしてりゃやられる
しかもCBが鈍足だったのでハイラインのリスクが高い
797291
797274
池田も就任当初はシービーでなでしこボッコボコにされたけどそんなん知らん人ばっかだろうしなここ
無知なのはいいけどノルウェーに負けたらまた厄介なアンチになるんだろうなー
池田も就任当初はシービーでなでしこボッコボコにされたけどそんなん知らん人ばっかだろうしなここ
無知なのはいいけどノルウェーに負けたらまた厄介なアンチになるんだろうなー
797292
スペイン: ティキ・タカ
ジャパン: ティキ・タナカ
ジャパン: ティキ・タナカ
797294
U20女子W杯見て思ったのは一昔前より早いし、力強いし、シュートが上手い。
若手は筋力が上がってる感じがしたよ。フィジカルトレーニングを強化したんかな。今後もほんと頼もしい子達揃いだよ。
若手は筋力が上がってる感じがしたよ。フィジカルトレーニングを強化したんかな。今後もほんと頼もしい子達揃いだよ。
797295
油断はないだろう
女子サッカー人気が低迷してる今、目標は優勝して日本での注目度を復活させる事らしいから
女子サッカー人気が低迷してる今、目標は優勝して日本での注目度を復活させる事らしいから
797296
>797274
今の実力が世界最強格なんて誰も言ってないと思うが
W杯直近の実績が最強格と言ってる訳で、不当に評価されてないのがおかしいといってるだけでしょ
W杯、五輪がベスト16に終わったことは理解しつつも、総合的、客観的に比較すれば評価が不当と言ってるだけで、これに近い実績の国はほとんどない、もちろん世代別も含め
今大会ベスト16止まりなら、強化を考えないとってのはあるけど、他国も伸びてるんだからそれも自然
カナダもGL落ちたし、日本だけ見てるからそんな評価になるんだよ
他の国との比較で見て判断できないなら、偏ってるとしか言えないな
ちゃんと継続して追って評価してない君みたいな人ほど、目先の結果で叩くんだよ
今の実力が世界最強格なんて誰も言ってないと思うが
W杯直近の実績が最強格と言ってる訳で、不当に評価されてないのがおかしいといってるだけでしょ
W杯、五輪がベスト16に終わったことは理解しつつも、総合的、客観的に比較すれば評価が不当と言ってるだけで、これに近い実績の国はほとんどない、もちろん世代別も含め
今大会ベスト16止まりなら、強化を考えないとってのはあるけど、他国も伸びてるんだからそれも自然
カナダもGL落ちたし、日本だけ見てるからそんな評価になるんだよ
他の国との比較で見て判断できないなら、偏ってるとしか言えないな
ちゃんと継続して追って評価してない君みたいな人ほど、目先の結果で叩くんだよ
797297
※797284
スペイン人からしたらモウリーニョマドリーが最も効率的にバルサをコテンパンにしたチームだからなカウンターで。
スペイン人からしたらモウリーニョマドリーが最も効率的にバルサをコテンパンにしたチームだからなカウンターで。
797298
それにしても高倉なでしこの暗黒時代が酷すぎたし長すぎた
あれで離れた人も多かっただろう
点を取るんじゃなくてパスで崩す事に重きを置いてたからな
それじゃ勝てるはずもない。選手選考はオリンピック直前までやってたし
今時コロコロパス見てても不愉快なだけ
あれで離れた人も多かっただろう
点を取るんじゃなくてパスで崩す事に重きを置いてたからな
それじゃ勝てるはずもない。選手選考はオリンピック直前までやってたし
今時コロコロパス見てても不愉快なだけ
797299
ここは変な人多いよね
サッカーで4-0勝っても当然次も勝てる保証はない
大差であっても次は負けるかもしれないのがサッカー
次の試合日本有利だけど結果なんて分かる訳ない
こんなことすら知らなそう奴多すぎ
サッカーで4-0勝っても当然次も勝てる保証はない
大差であっても次は負けるかもしれないのがサッカー
次の試合日本有利だけど結果なんて分かる訳ない
こんなことすら知らなそう奴多すぎ
797300
でもどっちもGL突破はしとるやろ
ドイツの気持ち考えたことあんの?
ドイツの気持ち考えたことあんの?
797301
797299
誰もそんなこと言ってなくない?
実力通り格下のスペインに圧勝しただけなのに
さも番狂わせのように大騒ぎする輩に不快感を示してるだけだろ
誰もそんなこと言ってなくない?
実力通り格下のスペインに圧勝しただけなのに
さも番狂わせのように大騒ぎする輩に不快感を示してるだけだろ
797302
797299
そんな当たり前の事を言う君が1番変だよ
だからどうしたとしか思わないから君が何を言いたいのか理解出来ないよ
そんな当たり前の事を言う君が1番変だよ
だからどうしたとしか思わないから君が何を言いたいのか理解出来ないよ
797303
インド文明
日本文明
中華文明
アラブ文明
スラブ文明
ヨーロッパ文明←ここの文化だから、ここ中心の見方になるのは当然っちゃ当然じゃね?サッカー
なんだかやたら黄色人種を持ち出す韓国人来てるけどw
日本人ってガチでポリコレ論法とか嫌いだからね中華の下僕である韓国人とは違って固有の文明人だからw
日本文明
中華文明
アラブ文明
スラブ文明
ヨーロッパ文明←ここの文化だから、ここ中心の見方になるのは当然っちゃ当然じゃね?サッカー
なんだかやたら黄色人種を持ち出す韓国人来てるけどw
日本人ってガチでポリコレ論法とか嫌いだからね中華の下僕である韓国人とは違って固有の文明人だからw
797304
スペインが自滅したようにも見えるけどな
あんな足の遅いDFそろえてハイラインしたらダメでしょ
あんな足の遅いDFそろえてハイラインしたらダメでしょ
797305
>797299
変な筆頭はお前だ
極端な発言してる連中含めて、次も勝てる保証があるなんて誰一人言ってないのに謎の上から目線
変な筆頭はお前だ
極端な発言してる連中含めて、次も勝てる保証があるなんて誰一人言ってないのに謎の上から目線
797306
※797301.797302
察して差し上げろ。寂しいだけだそいつw
察して差し上げろ。寂しいだけだそいつw
797307
相手に持たせてなお決定機を作らせない。
そしてボール奪ったら速攻。
実に気持ちいい試合だったね。
そしてボール奪ったら速攻。
実に気持ちいい試合だったね。
797308
次の試合の予想なんて誰もしてないな
今回のなでしこのプレーの分析してる人となでしこが強豪かどうかを議論してるだけだな
今回のなでしこのプレーの分析してる人となでしこが強豪かどうかを議論してるだけだな
797309
> 797299
そうそう、それで手のひら返すのも当たり前。
サッカー強豪国はどの国も手首が千切れているw
それが当たり前なのに、手のひらがどうのこうの言って評論家気取りで勝ち誇っているヴァカがいる。
そうそう、それで手のひら返すのも当たり前。
サッカー強豪国はどの国も手首が千切れているw
それが当たり前なのに、手のひらがどうのこうの言って評論家気取りで勝ち誇っているヴァカがいる。
797310
ボールポゼッション云々より褒めたいのはファールがものすごく少ない事
相手に危険な位置から再開させないので、スペインは見た目以上に攻めあぐねてたと思う
相手に危険な位置から再開させないので、スペインは見た目以上に攻めあぐねてたと思う
797311
797299
誰もそんなこと言ってなくない?
相手側の主張を極論化したり捻じ曲げて曲解して反論するのは
詭弁の典型。自分勝手な奴あるある。
誰もスペインと再戦すればまた大勝できるとか言ってない。
言い出しっぺがどう見ても変な奴ですわ
いい加減時間の無駄やで
誰もそんなこと言ってなくない?
相手側の主張を極論化したり捻じ曲げて曲解して反論するのは
詭弁の典型。自分勝手な奴あるある。
誰もスペインと再戦すればまた大勝できるとか言ってない。
言い出しっぺがどう見ても変な奴ですわ
いい加減時間の無駄やで
797312
馬.鹿ってやたら自己評価高いから、馬.鹿に馬.鹿を治せと言っても無駄だぞ。自分が馬.鹿であることすら理解してないから。馬.鹿なんだもん、馬.鹿ってのは。
あと馬.鹿って言われて怒るのも馬.鹿の特徴。馬.鹿だと思って無いのよ自己評価やたら高いから。
だから
君こそおかしいよ、なんて無駄な応答だわ。馬.鹿なのかな?
あと馬.鹿って言われて怒るのも馬.鹿の特徴。馬.鹿だと思って無いのよ自己評価やたら高いから。
だから
君こそおかしいよ、なんて無駄な応答だわ。馬.鹿なのかな?
797313
まあ、サッカーと言う競技は欧州の列強国が帝国主義の植民地政策の結果広まったと言う歴史があるからね。
だから、女子W杯での戦績云々以前に、昔の列強国は強豪であり格上で、やはり負ければ屈辱だし。昔被植民地だった各国からすれば列強国が無様にぶっ倒されれば痛快!と言う判官贔屓な感情は大いにあるんだと思う。
去年のW杯でドイツやスペインを倒した日本を直接関係のない他の組の国や、南米、アフリカ、アジア各国が絶賛していたのもそういう事。彼らよりクロアチアの方が近年の成績が良いけど、それ以前の歴史的な意味があるんだよね。
これまた、解ってないのは日本のメディアや視聴者だけで。
だから、女子W杯での戦績云々以前に、昔の列強国は強豪であり格上で、やはり負ければ屈辱だし。昔被植民地だった各国からすれば列強国が無様にぶっ倒されれば痛快!と言う判官贔屓な感情は大いにあるんだと思う。
去年のW杯でドイツやスペインを倒した日本を直接関係のない他の組の国や、南米、アフリカ、アジア各国が絶賛していたのもそういう事。彼らよりクロアチアの方が近年の成績が良いけど、それ以前の歴史的な意味があるんだよね。
これまた、解ってないのは日本のメディアや視聴者だけで。
797314
決定力不足&鈍重なDFでティキ・タカしようとすれば
現代サッカーではこうなってしまうよという良い見本
ひと昔前の男子日本代表も似たような感じでドツボってたけど
ゴール奪取の為にパスを回しているはずなのに途中で目的を見失ってる
現代サッカーではこうなってしまうよという良い見本
ひと昔前の男子日本代表も似たような感じでドツボってたけど
ゴール奪取の為にパスを回しているはずなのに途中で目的を見失ってる
797315
797279
ピークつっても、これで5人ターンオーバーしてんだぞ?
ピークつっても、これで5人ターンオーバーしてんだぞ?
797316
めっちゃ論点ずらしてるな
面倒くさい奴だな
面倒くさい奴だな
797317
797304
ハイライトしか見てないけど、正直そう思った
SBも足遅いよな
控えメンバーに落としてきたと思ったら、そうでもないし
ポゼッションは失わないとか崩すってだけではなく
くトランジションの際のボールへのアプローチと、裏対応までできていないと
決勝トーナメント進出するクラスの相手だと厳しくなるわ
ハイライトしか見てないけど、正直そう思った
SBも足遅いよな
控えメンバーに落としてきたと思ったら、そうでもないし
ポゼッションは失わないとか崩すってだけではなく
くトランジションの際のボールへのアプローチと、裏対応までできていないと
決勝トーナメント進出するクラスの相手だと厳しくなるわ
797318
797317
決勝トーナメントに進出するレベルのチーム‥
す、スペイン
決勝トーナメントに進出するレベルのチーム‥
す、スペイン
797319
797304
早期に修正できなかった落ち度は間違いないが、スペインの技量でハイラインなら高速DFが必須とは言い切れない
なでしこの点はどれもゴラッソか高難度リフレクションだったし先制点がスペインだったら試合がどう転んだかは分からん
早期に修正できなかった落ち度は間違いないが、スペインの技量でハイラインなら高速DFが必須とは言い切れない
なでしこの点はどれもゴラッソか高難度リフレクションだったし先制点がスペインだったら試合がどう転んだかは分からん
797320
元々日本女子は優勝経験あるし男子よりも確実に優勝候補やろ
つかいつのまにスペイン如きの下に見られるようになったん?
つかいつのまにスペイン如きの下に見られるようになったん?
797321
ラテン人ってスペインに限らずフランス人とか
すぐに勘違いする人種だろ?んですぐに降参する
すぐに勘違いする人種だろ?んですぐに降参する
797322
>797313
とりあえず、植民地云々とかあんまり関係ないと思うぞw
そんなこと言ってたら、南米の元植民地国が欧州に勝つ度に「宗主国様に勝ったぜ!、ヒャッハー!」とかなるのか?
ブラジルやアルゼンチンがサッカーにおいてそんなレベルだとは思えないがw
話は単に強豪国がサッカー新興国に負ければサプライズっていうだけの話だ。
とりあえず、植民地云々とかあんまり関係ないと思うぞw
そんなこと言ってたら、南米の元植民地国が欧州に勝つ度に「宗主国様に勝ったぜ!、ヒャッハー!」とかなるのか?
ブラジルやアルゼンチンがサッカーにおいてそんなレベルだとは思えないがw
話は単に強豪国がサッカー新興国に負ければサプライズっていうだけの話だ。
797323
797318
スペインがスペインと同じぐらいの力量の相手で
相手がスペインを研究して来てリアクションサッカーされたら不利
スペインがスペインと同じぐらいの力量の相手で
相手がスペインを研究して来てリアクションサッカーされたら不利
797324
797319
スペインの問題点は4失点だけではなく、チャンスをほとんど作れなかったことじゃないのか?
ボールを圧倒的に保持しつつチャンスが作れないチームはどこかで隙突かれて0-1で負ける。0-4が出来過ぎにしてもね。
まあ試合通して見ていないので、先制点をスペインが奪えなかったのがたまたま。枠内SHに記録されない決定機が数多くあったというならしらんけど
スペインの問題点は4失点だけではなく、チャンスをほとんど作れなかったことじゃないのか?
ボールを圧倒的に保持しつつチャンスが作れないチームはどこかで隙突かれて0-1で負ける。0-4が出来過ぎにしてもね。
まあ試合通して見ていないので、先制点をスペインが奪えなかったのがたまたま。枠内SHに記録されない決定機が数多くあったというならしらんけど
797325
>797317
797304さんが言っているようにハイライン、つまり上がりすぎはいかんだろって言っている訳で、なでしこもそうだけど、決して足が早くないので早くないなりの守備位置を考えないといかんでしょうね。
なでしこも普段は繋ぐサッカーをするので自然全体に前掛かりにならざるを得ないけど、カウンターへの手当は怠っていませんでしょ?。そういうことです。
797304さんが言っているようにハイライン、つまり上がりすぎはいかんだろって言っている訳で、なでしこもそうだけど、決して足が早くないので早くないなりの守備位置を考えないといかんでしょうね。
なでしこも普段は繋ぐサッカーをするので自然全体に前掛かりにならざるを得ないけど、カウンターへの手当は怠っていませんでしょ?。そういうことです。
797326
スペインはコスタリカ戦シュート40本以上で3得点の時点で決定力ないのは分かってたよ
普通に考えて40本打って3点て有り得ないから何か問題があるのは明らかだった
普通に考えて40本打って3点て有り得ないから何か問題があるのは明らかだった
797327
ラテン人って1回ボコればおとなしくなるよ。ドイツ人とかの方がウザい。昔スイスの寮に住んでた時の印象だから多少変わってきてるのかもしれないけど。
スペイン人とかイタリア人って単純にナメてるだけだと思うよ他人様を。
まあ今後は少しおとなしくなるだろ。弱い馬.鹿だから。
スペイン人とかイタリア人って単純にナメてるだけだと思うよ他人様を。
まあ今後は少しおとなしくなるだろ。弱い馬.鹿だから。
797328
このボールポゼッションの差は早々に日本が得点(前半12分)して、追加点も挙げて(前半29分)、スペインが攻めざるを得ない展開になったこともあるだろう。リスクを冒しすぎたライン設定に関しても
797329
ワンバック「1回後ろに回って突いてくれる?」
これがホントのワンバック。
これがホントのワンバック。
797330
スペインは風下の前半はもっと抑えて風上の後半にかけるべきだったね
後半ならハイラインで繋いで攻めても前半のように簡単に裏は獲られなかったよね
あれだけボールが戻される風を味方につけて前半のカウンターにかけた池田太の戦術がちだよね
20分以内に先取点取られて余計に前がかりになり、同じような失点を重ねてしまったスペインはHCの戦術や指導力を非難されても仕方ないと思うわ
後半ならハイラインで繋いで攻めても前半のように簡単に裏は獲られなかったよね
あれだけボールが戻される風を味方につけて前半のカウンターにかけた池田太の戦術がちだよね
20分以内に先取点取られて余計に前がかりになり、同じような失点を重ねてしまったスペインはHCの戦術や指導力を非難されても仕方ないと思うわ
797331
初っ端なのCB熊谷のフィード見せられて、しかも不運にも得点に繋がって
よりハイラインになっちゃってっつう悪循環だったな
まあでも、よく考えられてたわ
この試合に限っては絶対後出しするじゃんけん
日本は結局、予選で底を見せなかったのでゴリゴリくる相手にどう対応するのか楽しみだわ
池田は虎の子の4バックも持ってるしな
よりハイラインになっちゃってっつう悪循環だったな
まあでも、よく考えられてたわ
この試合に限っては絶対後出しするじゃんけん
日本は結局、予選で底を見せなかったのでゴリゴリくる相手にどう対応するのか楽しみだわ
池田は虎の子の4バックも持ってるしな
797332
ノルウェーにあっさり負けそう。
797333
797325
ハイラインが悪いわけじゃないのよ。つないでくるチーム相手にはコンパクトにしてプレスが効きやすくなるわけだから。ただ、なでしこのロングパスがあまりにも正確で、一発で裏を取られた。FWも速かったし。
ハイラインが悪いわけじゃないのよ。つないでくるチーム相手にはコンパクトにしてプレスが効きやすくなるわけだから。ただ、なでしこのロングパスがあまりにも正確で、一発で裏を取られた。FWも速かったし。
797334
なでしこの何が恐ろしいって、大量得点0失点全勝の中でターンオーバーもやってんだよな。今回は本当に良いとこまで行って欲しい
797335
選手としてはイマイチだったけど、監督としては優秀なんだよな浦和の池田と、浦和の池田。
797336
しかし遠藤のパスはえげつないな
797337
スペインでは女子サッカーあんまり発展してない、プロリーグが出来てもネタ扱いされてたし男がやるもの的な風潮がかなり強くて周辺の国に比べて出遅れてる
別に女子サッカー強い国では無いよ
別に女子サッカー強い国では無いよ
797338
ノルウェー戦はカウンターじゃなくポゼッションにするだろ
アメリカ戦よりブラッシュアップされてる分ノルウェー戦も期待できるだろ
アメリカ戦よりブラッシュアップされてる分ノルウェー戦も期待できるだろ
797339
>797333
1点目は仕方ないとして、その後同じ事繰り返されて失点するのは流石に守備の不備でしょうね。バック間での修正が出来なかったところが、想定になかったのかな?。そこが不思議なところですね。
1点目は仕方ないとして、その後同じ事繰り返されて失点するのは流石に守備の不備でしょうね。バック間での修正が出来なかったところが、想定になかったのかな?。そこが不思議なところですね。
797340
女子は先進国ほど強いイメージ
797341
早い時間に先制点を取れたのが大きいな
それでカウンター狙いがハマった
それでカウンター狙いがハマった
797342
ポゼッションに対する一番分かり易いアンサーがカウンター
池田監督が用意した相手を塩漬けにして無力化し高速カウンターで粉砕するプランを選手達が完璧に体現して見せた
352⇔532 と 343⇔541を使い分けて予選3試合11得点0失点
恐らく日本女子代表は地上戦では敵無しだと思う
これからは空中戦主体のチームにどう対抗するのか見てみたい
池田監督が用意した相手を塩漬けにして無力化し高速カウンターで粉砕するプランを選手達が完璧に体現して見せた
352⇔532 と 343⇔541を使い分けて予選3試合11得点0失点
恐らく日本女子代表は地上戦では敵無しだと思う
これからは空中戦主体のチームにどう対抗するのか見てみたい
797343
グループリーグの3試合を見る限りでは戦術的にも戦略的にも池田ジャパンは驚異的な完成度を見せつけている。ここまでチームが仕上がっていたとは思わなかった。植木と宮澤の2人は勝負強さがあるので2トップだけでカウンターを完成させている。植木は絶えず駆け引きしていた。タイプ的にタメを作れるのかなと疑問視していたが駆け引きの上手さでフィジカル面をカバーできている。宮澤はオーバーラップが見事。ボールを持ってもスピードが落ちない。3本のシュートで3ゴール決められたらスペインは崩壊する。
他のチームに負けたのならスペイン国内はここまで紛糾することは無かった。男女ともに日本にやられてしまったことで怒りが収まらない。特に女子は大差で負けているのにボールを後方で回しているのだからサポーターもストレスを感じる。男子ワールドカップのコスタリア戦の最終盤の森保ジャパンがバッシングされたように、負けているのにボールを後方で回しているだけの状態はナンセンス。スペインの敗因もザンビアと同じ。もっと強引な仕掛けをやらないと。
他のチームに負けたのならスペイン国内はここまで紛糾することは無かった。男女ともに日本にやられてしまったことで怒りが収まらない。特に女子は大差で負けているのにボールを後方で回しているのだからサポーターもストレスを感じる。男子ワールドカップのコスタリア戦の最終盤の森保ジャパンがバッシングされたように、負けているのにボールを後方で回しているだけの状態はナンセンス。スペインの敗因もザンビアと同じ。もっと強引な仕掛けをやらないと。
797344
次の相手がノルウェーで、シンプルにハイボールを入れてくるだけなので、日本の守備力が問われる展開になる。地上でこね回してくれると日本としてはやりやすい。スペインは日本からすると相性がいい。2018ロシアワールドカップの男子ベルギー戦も地上戦は日本が勝ってる。劣勢のベルギーがフェライニとルカク目掛けてハイボールを連発しだしたところからガタついた。女子ワールドカップもノルウェーやイングランドのようにシンプルにハイボールを連発してくるチームはやりづらい。どちらが信念を貫けるか、精神力の勝負になる。
797345
なんか上から目線の国が多いな
日本も傲慢にいってもいい気がする
日本がユニ捨てたりすると激怒するし
結局は日本のくせにと思ってる国が大半なのだろう
日本も傲慢にいってもいい気がする
日本がユニ捨てたりすると激怒するし
結局は日本のくせにと思ってる国が大半なのだろう
797346
日本のゴールが全部ゴラッソだから次は分からんって意見が草原
全部枠に飛んでるのは偶然じゃなく技術が高いからに他ならん
勝負ごとだから次勝てるかは分からんってなら理解するが
全部枠に飛んでるのは偶然じゃなく技術が高いからに他ならん
勝負ごとだから次勝てるかは分からんってなら理解するが
797347
低レベルリーガ
797348
日本の前評判の低さは最後まで放映権取れずになでしこ人気の停滞感やWCや五輪で優勝や準優勝していたころからの落ち目感が影響しているだろうな
放映権は吹っ掛けられただけなんだがな
噂じゃ結局割高だったらしいが
放映権は吹っ掛けられただけなんだがな
噂じゃ結局割高だったらしいが
797349
謎の上から目線の理由がよく分からん
スペインなんて前回初めて予選突破した程度の国なんだけどな
過去の実績でも話にならんし、ここまでの2戦で日本が調子いいのも分かると思うんだが…
スペインなんて前回初めて予選突破した程度の国なんだけどな
過去の実績でも話にならんし、ここまでの2戦で日本が調子いいのも分かると思うんだが…
797350
あー高倉の5年がもったいねー
797351
高倉の失敗からの元浦和の池田になってからJ1譲りの再構築でマトモになったね
昔の女子よりなんかスケールアップしてる
昔の女子よりなんかスケールアップしてる
797352
797342
放り込んで来るだろうな
パサーにしっかりついて良いボール上げさせないようにしないと
放り込んで来るだろうな
パサーにしっかりついて良いボール上げさせないようにしないと
797354
797346
サッカーをリアルタイムで見る習慣が無いヤツほどこういう事言うんだよな
サッカーをリアルタイムで見る習慣が無いヤツほどこういう事言うんだよな
797355
岩渕真奈を外すのって結構勇気が必要だったと思うが、今回の日本は平均年齢25.2歳でかなり若い、監督の采配が良かったんだろうな
797356
猶本って上手くてボール持てて走れて戦えて最高だな
もっと前から前で使うべきだったんやな
もっと前から前で使うべきだったんやな
797358
12年前にWCで日本女子が優勝した辺りで女子サッカーがスピートと高さの放り込みのパワーサッカーからパスでつなぐポゼッションサッカーに変わってきたんだよな、でその極限が今のスペインなんだけどこの対策をカウンターサッカで破るって男子と同じ流れが出来そう、、
797360
男子だとしばらく前の優勝国って最近微妙でも強豪国扱いじゃね
797361
なんか男子の時よりもヤバそうな奴ら湧いてて草
お前ら同類のヤバい奴らなんだから仲良くしとけよw
お前ら同類のヤバい奴らなんだから仲良くしとけよw
797362
普通にこのスタッツはサッカーの面白さを見せてる
試合で見る技術面だけでなく戦術や采配面でも
試合で見る技術面だけでなく戦術や采配面でも
797363
日本にここまでボコられるのは想定外だろうけど
2位通過で格下のスイスと当たるのは良かったという声も多いみたいね
2位通過で格下のスイスと当たるのは良かったという声も多いみたいね
797364
スペインはスタイルにこだわりすぎるから対策立てやすいのはあるかもな
あとあんなに遅いCBであれやるのは無理がありますわ
あとあんなに遅いCBであれやるのは無理がありますわ
797365
ここ2年くらいの岩渕はこの速度に対応できないよ。可愛いくて人気あるけど外して正解だったと思う。アーセナルでもスタメン外されての移籍だし、身体能力が落ちてると思う。
一方、猶本はほんとバランス良い。なぜ全盛期の年齢で干されていたのかね?是非タイトルを獲って見返して欲しいね。
一方、猶本はほんとバランス良い。なぜ全盛期の年齢で干されていたのかね?是非タイトルを獲って見返して欲しいね。
797366
ノルウェーは、スペインじゃなくて日本でラッキーっていう見方が大半らしいね。
女子だけじゃなく男子でも、欧州のスペインアレルギーってなんなんだろうな?(笑)
チキタカとかの虚構の物語に騙されすぎだろ(笑)
男子はともかくとして女子なんかベトナムみたいな新興国なのに。
女子だけじゃなく男子でも、欧州のスペインアレルギーってなんなんだろうな?(笑)
チキタカとかの虚構の物語に騙されすぎだろ(笑)
男子はともかくとして女子なんかベトナムみたいな新興国なのに。
797367
ティキタカは、ゴール前でドリブル突破できるか、抜け出してシュートできるか、相当強いポストプレーできるか、パスサッカー以外の異才がアタッカーに必要なんよ。
だけど、その異才がいないとただボール持ってるだけになるw
だけど、その異才がいないとただボール持ってるだけになるw
797368
ヨーロッパ人って基本的に馬.鹿だよな。
大戦前も勝手に清におびえてたし、中世も勝手に外敵にビビって滅びかけてたし、
強くもない男子が弱かったラウール以前のスペインにおびえてたのも記憶に新しいし、
んで、このパスパスパスパスパス失点パスパスパス失点パス失点の女子にも未だに怯えてるみたいだし。
大戦前も勝手に清におびえてたし、中世も勝手に外敵にビビって滅びかけてたし、
強くもない男子が弱かったラウール以前のスペインにおびえてたのも記憶に新しいし、
んで、このパスパスパスパスパス失点パスパスパス失点パス失点の女子にも未だに怯えてるみたいだし。
797369
ティキタカは手段が目的化してるので旧バルサ勢は俺らティキタカ違うわって言うてたなw
で、今回のスペイン女代表はまさしくティキタカと呼ばれる内容だったなw
で、今回のスペイン女代表はまさしくティキタカと呼ばれる内容だったなw
797370
日本でラッキー上等、日本で良かったと舐められてた方が都合いい
797371
女子は優勝国ってのを知らんのか?
797372
アメリカ対ポルトガル見終わったけど、今のアメリカには以前の圧倒的な強さはもうなさそうだな。
もう少しでポルトガルに食われて敗退するところだった。
もう少しでポルトガルに食われて敗退するところだった。
797373
アメリカが1位抜けするからそことの対戦を避けるために云々というコメが多くて、その度にそんなのわからんだろと書いてたのだがようやくわかってもらえそうだわ
アメリカとオランダが引き分けだった時点でオランダが1位抜けする可能性の方が高かった
結果的にだが今のとこアメリカはベトナムに勝っただけでオランダともポルトガルとも引分け
アメリカとオランダが引き分けだった時点でオランダが1位抜けする可能性の方が高かった
結果的にだが今のとこアメリカはベトナムに勝っただけでオランダともポルトガルとも引分け
797374
げっ
ポルトガル×米国 0-0
ベトナム×オランダ 0-7
オランダ E組1位通過
米国、E組2位通過
で、日本はノルウェーに勝って勝ち上がったら早くも米国と対戦する可能性がでてきた。
G組は多分スウェーデンが1位通過すると思われますので、
スウェーデン×米国
となるでしょう。スウェーデンも力付けてるので米国敗退もあるかな?。
まぁ、何れにしてもまずはなでしこ、ノルウェーに勝つことが目標。その後のことはその後で。
ポルトガル×米国 0-0
ベトナム×オランダ 0-7
オランダ E組1位通過
米国、E組2位通過
で、日本はノルウェーに勝って勝ち上がったら早くも米国と対戦する可能性がでてきた。
G組は多分スウェーデンが1位通過すると思われますので、
スウェーデン×米国
となるでしょう。スウェーデンも力付けてるので米国敗退もあるかな?。
まぁ、何れにしてもまずはなでしこ、ノルウェーに勝つことが目標。その後のことはその後で。
797375
今のアメリカとオランダならオランダとやりたくないけどな
アメリカがまだ2段階の変身を残してるとかじゃない限り怖さがない
ラピノー38歳、モーガン34歳、この2人が凄い事を認めたうえでだが、この2人がまだ代表に選ばれるってことはこの2人にかわる選手が育ってないということだ
アメリカがまだ2段階の変身を残してるとかじゃない限り怖さがない
ラピノー38歳、モーガン34歳、この2人が凄い事を認めたうえでだが、この2人がまだ代表に選ばれるってことはこの2人にかわる選手が育ってないということだ
797376
GLで1度つまづいたチームが、それを糧にして一気に優勝とかよくあるしな
スペイン優勝目指すならここで負けといて逆に良かったんジャマイカな
日本はスウェーデンみたくデカくてセットプレー得意な相手とやったら未知数だけど
ノルウェーには直近で勝ってるし、そのレベルの相手なら順当に勝ち上がれると思う
スペイン優勝目指すならここで負けといて逆に良かったんジャマイカな
日本はスウェーデンみたくデカくてセットプレー得意な相手とやったら未知数だけど
ノルウェーには直近で勝ってるし、そのレベルの相手なら順当に勝ち上がれると思う
797378
米国、半分くらいがベテランで、GL抜ければ良いという体力温存のため戦略なのかな?。
次の1回戦で豹変してきたら、やはり不気味だわ。
次の1回戦で豹変してきたら、やはり不気味だわ。
797379
アメリカにとって本番はトナメに上がってからという意識はあるだろうけど、今日の相手はポルトガルでなめプしてる場合じゃなかったから結構マジだったんじゃないかな
実際最後の最後で決定機をポルトガルが外してくれたからドローになったけど、じゃないと終わってた
実際最後の最後で決定機をポルトガルが外してくれたからドローになったけど、じゃないと終わってた
797380
ハイプレスからのショートカウンターは凄いわ、アメリカ
ポルトガルが凌いだけど
ポルトガルが凌いだけど
797381
アジア王者の中国はいま英国にボコられてるね・・・
半年前の日本が中国や韓国と引き分けていたという事実が信じられないわ
よくぞここまでチームを引き上げた
半年前の日本が中国や韓国と引き分けていたという事実が信じられないわ
よくぞここまでチームを引き上げた
797382
個でも組織でもイングランドの方が上だな
中国が凄いのは応援だけw
中国が凄いのは応援だけw
797383
見事な3連勝だったが見事すぎて今後の相手は皆警戒してよく調べるし
いつものプレースタイルに拘らない対策を取る可能性高い
これからは大変だろう
いつものプレースタイルに拘らない対策を取る可能性高い
これからは大変だろう
797384
ポルトガル×米国のスタッツみたけど
ボール支配率 ポ43%米38%
シュート ポ5:米13
内枠内 ポ0:米4
ペナルティ内 ポ1、米10
他にも諸々あるけど、実際試合を見ないと分からないところがあるにしても、ポルトガルは勝たなければならないという立場で必死だったでしょうけど、このスタッツからは引き分け止まりだったようで勝ちは難しいような気もしますが、実際に試合見た人は米国危なかった感じですかね?。
米国の決定力に疑問を感じる部分もありますが、こればかりは実際に見ないと状況が分かりませんので何とも言えませんが。
ボール支配率 ポ43%米38%
シュート ポ5:米13
内枠内 ポ0:米4
ペナルティ内 ポ1、米10
他にも諸々あるけど、実際試合を見ないと分からないところがあるにしても、ポルトガルは勝たなければならないという立場で必死だったでしょうけど、このスタッツからは引き分け止まりだったようで勝ちは難しいような気もしますが、実際に試合見た人は米国危なかった感じですかね?。
米国の決定力に疑問を感じる部分もありますが、こればかりは実際に見ないと状況が分かりませんので何とも言えませんが。
797385
前監督が批判されているが
結局、なり手がいないんだろうね
現池田監督にしても、男子のクラブコーチ歴は長いにしても
監督は代行を短期間やっただけで
ユースの監督実績を評価されての就任
外国から呼ぶほどの予算はとれないだろうし、
今後もユース監督から昇格みたいな人事は続くのだろう
結局、なり手がいないんだろうね
現池田監督にしても、男子のクラブコーチ歴は長いにしても
監督は代行を短期間やっただけで
ユースの監督実績を評価されての就任
外国から呼ぶほどの予算はとれないだろうし、
今後もユース監督から昇格みたいな人事は続くのだろう
797449
日本とスペインは奇妙なめぐり合わせになったね。グループリーグを突破してスペインに油断も有ったのかもね。それと日本の作戦が嵌ったのも事実だと思う。見事に相手のスリー・バックスの裏を突いていたかな。後半だけ見たけれども。
それと日本はフィンランドの様なデカい前線のチームの方が苦手かもしれない。
それと日本はフィンランドの様なデカい前線のチームの方が苦手かもしれない。
797480
だけどスペインのが圧倒的に可愛かった。
797484
前監督はメディア絡みで協会のコネとかポリコレ関係じゃないの
サッカーに限らないが「女性が女性が」と能力の査定にバイアスかけて大失敗
左翼がメディアに浸透している先進国はこんな醜態ばかりさ
サッカーに限らないが「女性が女性が」と能力の査定にバイアスかけて大失敗
左翼がメディアに浸透している先進国はこんな醜態ばかりさ
797534
日本は男女とも、決定力のある選手が増えた。以前のようにキーパーのファインセーブを食らわないで、かわして決め切れる選手が。育成の成功かねえ。
797538
おい日本女子チャンスきたぞ!
米国ドイツも強く無いしカナダは五輪がピークで脱落
相変わらず手強いのはスウェーデンとイングランド
頂点狙えるぞ これw
米国ドイツも強く無いしカナダは五輪がピークで脱落
相変わらず手強いのはスウェーデンとイングランド
頂点狙えるぞ これw
797553
日本代表のスペイン対策は、交代枠5名有りきの戦術なんでしょうね
交代5名で前半後半で交代させないと、3名だと消耗が激し過ぎて最後まで持たずやられてしまう
交代5名で前半後半で交代させないと、3名だと消耗が激し過ぎて最後まで持たずやられてしまう
797556
スペインが上から目線だったのは欧州でトップになり、国内の女子リーグも盛り上がってスター扱いされてたからじゃないの?
(報道ではスタジアムも満員とかで、そのあたりは日本の完敗)
それで勘違いした選手が「もっと金よこせ!」ってストしたんだから負けるべくして負けたって感じ。
なでしこは強い時からずっと恵まれない環境で頑張ってきたんだから今大会は是非優勝して賞金を勝ち取って欲しい。
(報道ではスタジアムも満員とかで、そのあたりは日本の完敗)
それで勘違いした選手が「もっと金よこせ!」ってストしたんだから負けるべくして負けたって感じ。
なでしこは強い時からずっと恵まれない環境で頑張ってきたんだから今大会は是非優勝して賞金を勝ち取って欲しい。
797559
男子のこれまでの歴代優勝国は、
ブラジル(5回)、
イタリア、ドイツ(4回)、
アルゼンチン(3回)、
ウルグアイ、フランス(2回)、
イングランド、スペイン(1回)
の8か国だけ。
男子でのことを考えると、優勝が1回のイングランド、スペインを
番狂わせ扱いするなんてことは有り得ないんだけどな。
しかも。イングランドが優勝したのなんて、江戸時代とかだろ?
女子の歴代優勝国は、
アメリカ(4回)、
ドイツ(2回)、
ノルウェー、日本(1回)
のわずか4か国だけしかない。
そして、日本の優勝が古いと言うても、わずか12年くらい前の話。
21世紀の話。
それなのに、番狂わせというのは、流石に違和感があるだろ?
ブラジル(5回)、
イタリア、ドイツ(4回)、
アルゼンチン(3回)、
ウルグアイ、フランス(2回)、
イングランド、スペイン(1回)
の8か国だけ。
男子でのことを考えると、優勝が1回のイングランド、スペインを
番狂わせ扱いするなんてことは有り得ないんだけどな。
しかも。イングランドが優勝したのなんて、江戸時代とかだろ?
女子の歴代優勝国は、
アメリカ(4回)、
ドイツ(2回)、
ノルウェー、日本(1回)
のわずか4か国だけしかない。
そして、日本の優勝が古いと言うても、わずか12年くらい前の話。
21世紀の話。
それなのに、番狂わせというのは、流石に違和感があるだろ?
797560
まぁノルウェー戦頑張れ
797567
確かに高倉の時が結果だけでなく内容もよくなかったが丁度その時に海外各国も個の強さから繋ぐ技術や組織力が上昇し急速にレベルが上がっていった時なんだよなぁ…日本の持っていた優位性が無くなった?と監督批判よりも世界の成長の早さに日本が取り残されたと暗い空気に包まれたのを覚えてるわ、で監督が替わり今大会グループ突破の予想外の素晴らしさから日本の組織力や技術はまだ通用するのか?ならどこまで通用するのか?になってる気がする
797576
過去のW杯優勝の実績は大きな財産。少なくとも日本チームに欧州強豪国に対しても劣等感は無い。そして日本チームは若い選手主体のチームで成長期に期待以上の成長をしているという事だろうね。対戦相手に対しても柔軟な対応が出来るチームだけに今後の期待も膨らむね。
797600
女子はアメリカが強いというイメージはあるけど、その他は強いなんてイメージはない。
こんなこと言ってあれだけど、女子は最高の選手だのなんだの言ってもそんなに選手の実力差がわからん。
こんなこと言ってあれだけど、女子は最高の選手だのなんだの言ってもそんなに選手の実力差がわからん。
797660
あれだ高倉の時代を、日本では「大後悔時代」と、人は言う
あの時代、ポルトガルとスペインは、世界を二分化しようとしていたのだ
そう、スペインは、無冠艦隊と呼ばれた
世界史大辞典より
(日本では、神君池田幕府が始まった 続く)
あの時代、ポルトガルとスペインは、世界を二分化しようとしていたのだ
そう、スペインは、無冠艦隊と呼ばれた
世界史大辞典より
(日本では、神君池田幕府が始まった 続く)
797666
日本は男女ともに期待するとグダグダになるから
男子のWCも大会直前まで放送権買わない位で良いのでは?
男子のWCも大会直前まで放送権買わない位で良いのでは?
797673
しかしあれだ、澤さんの番組を昨日録画で観たが、澤は流石だわ、かなり期待できる
将来楽しみw
(なでしこ未来もある)
将来楽しみw
(なでしこ未来もある)
797709
格下相手に勝って喜んでる日本人恥ずかしいニダ
797710
近年のなでしこと言えば
コーナーキックやらセットプレーのこぼれ球相手に取られてズドン
パワープレーでやられてる印象
FIFAランキングと同じく強い印象ない
コーナーキックやらセットプレーのこぼれ球相手に取られてズドン
パワープレーでやられてる印象
FIFAランキングと同じく強い印象ない
797741
今回のなでしこのようにあまり注目されてないときのほうがいい結果を残せそうな気がするな。
前回優勝したときも全く優勝候補ではなかったからな。
前回優勝したときも全く優勝候補ではなかったからな。
797947
前回の時はホントのダークホース
799446
なでしこは長期の低迷からようやく脱したね。