※上田綺世がオランダ王者のフェイエノールトと個人合意報道

・また、クラブはボーナスを含めて1000万ユーロ(15.5億円)に近い移籍金で合意に近づいているとも報じられている。そうなればクラブ史上最高額となる。
◆2番手のストライカーにクラブ史上最高額の移籍金...うちは来夏にFWヒメネスが退団することを想定しているのだろう、そうすべきだけど。
・ヒメネスが移籍した時に(上田が)一番手のストライカーになるだろう、おそらく来季だろう
◆もちろん、これは良いビジネスだ。ただ、有名なウィンガー獲得の資金が残っていることを祈るだけだ。それで大満足だ。ダニーロが誰なのかさえ、忘れてしまうだろう。
・ああ、素晴らしい契約になると思う。うちには有能な控えストライカーが必要だ。チャンピオンズリーグの最初の2試合でヒメネスはプレーできないから尚更だ。
(上田は)ヒメネスが退団したら、うちの1番手のストライカーになれる能力を持っていると思うしね。もし上田とイヴァンシッツが来て誰も退団しなかったら、めっちゃ満足だ。
<セルクル・ブルージュサポ>
・これが実現したら、この移籍金はうちにとってこれまでの最高額の3倍になる
・それなら、残念ながらうちは上田を獲得できないだろうな
・1000万ユーロ(15.5億円)以上を支払うクラブが実際にあり、上田がそこへの移籍を望んでいるなら話は別だが、 (セルクル)ブルージュはそのうち要求を少し下げると思うので、妥協点を見つけることになるだろう。上田はフェイエ移籍を望み、フェイエノールトは資金を持ち、セルクルはそれを必要としている。合意に達すると思う。
・うちがどの補強候補にも800万ユーロ(12.4億円)という厳しい上限を設けているようだな
正直なところ、今のところはそれで満足している。チャンピオンズリーグに1シーズン出場しただけで狂喜乱舞するのはやばいだろう。
<セルクル・ブルージュサポ>
・どうやら最初のオファー額は、Transfermarktでの彼の評価額600万ユーロ(9.3億円)に遠く及ばなかったようだ(笑)
オランダ人、チャンピオンズリーグ出場するんだろ。提示額を上げるんだ。
・『(オランダメディア)VI』によると、オファーはボーナスを含めて1000万ユーロ(15.5億円)に近いようで、最近では少し合意に近づいているようだ。
・もしうちの最初のオファー額が1000万ユーロ(15.5億円)なら、セルクルは1500万ユーロ(23億円)を要求せずにはいられないだろう?
※クラブ間でも基本合意に達したと複数の両国メディアが報道

・本当に最高だ! 👏🏻👏🏻👏🏻すぐにクロアチア人(イヴァンシッツ)の取引も成立させて、明日にでもロッテルダム行きの飛行機に乗せるんだ!急げ!
・(上田綺世はフェイエの)ユニフォームがよく似合っている
・ クロースCEO様が素晴らしいチームを作り上げている
・フェイエノールトに日本人が欲しかったんだよ。なんて補強方針だ、フェイエノールトのファンとしていい時代になったもんだ。
・うちの新たな小野伸二だ
・また日本人選手が来たら嬉しい。最後に(フェイエで)長くプレーしたのは小野伸二で、彼はフェイエにとって偉大で、クラブ史上最も大きな成功の幾つかに貢献した。宮市亮は残念なことに長くは在籍しなかった。
<アヤックスサポ>
・現在、チームで一番の選手(?)がストライカーとしてプレーしているのに、ストライカーを獲得するために全力を尽くすとは、いまだに不可解だ。
確かにバックアップが必要だが、なぜそれをクラブ歴代最高額の移籍金を出してまで獲得してしまうのか(同じ過ちを犯したうちを見てたから尚更だ)。
<スコットランド>
●レンジャーズに移籍したダニーロの後釜だよ
・ベンチになる選手にクラブ記録となる移籍金を払わない。なので絶対にダニーロ以上の役割を与えられるだろう。
<スコットランド>
●ダニーロは昨季公式戦48試合に出場した、なので彼の代役は絶対に必要になるだろう
・同感だ。でも、クラブ記録となる移籍金を払うのだから、上田は1対1の代替選手以上になると言いたいんだ。24/25シーズンに彼をヒメネスの後釜として検討してる可能性が高い。
<オランダ>
・ヒメネスがチャンピオンズリーグ開幕戦で出場停止になったことも関係しているかもしれない、 それに、彼の退団に備えているのかもしれない。
・これは本当に楽しみだ。日本人選手は過去にうちでよくやってくれた。小野伸二と宮市亮の成功の後、うちがもっと日本人選手を追いかけなかったのはちょっと残念だった。(宮市はうちで良かったんだ、数年後に彼の体が耐えられなくて自滅してしまったのは残念だ)
・これは本当に良い補強になるだろう。ヒメネスとは異なるタイプで、フィジカルは劣るが素早くてテクニックに優れ、ポジショニングが非常に賢くて縦への突破もある。MFテングスのような選手にとっては夢のようなストライカーだ。
また、スロット監督が好むウイングを使ったプレッシングプレーにも非常に適している。それはヒメネスがあまり得意じゃないんだ。スロット監督の好きな10番なしのシステムにオプションを与えてくれる。
・2番手ストライカー(将来の1番手ストライカー)に800万ユーロ(12.4億円)、フェイエノールトは前進している。また、マーケティングの面でも、フェイエノールトはこれを重要視している 🇯🇵
・日本にファン・ショップをオープンさせるんだ
・上田の獲得はフェイエノールトにとって商業的な関心もある。フェイエノールトは日本でかなりの露出を期待できる。20年以上前、小野伸二がフェイエノールトで4シーズンプレーし、一種のカルト的な地位を得たように。
<日本代表サポ>
・これはまったく比較にならないけどね。小野はフェイエノールトに加入する前からスーパースターで、ヨーロッパで成功を収めた3人目の日本人選手だった。個々だけでなく、チームにおいても最初のシーズンでUEFAカップを制覇したからね。
だが、現在ではヨーロッパで多くの選手が注目を集めようと競い合っており、日本でのサッカー人気が高まり、代表選手が海外の有名クラブに移籍し始めた頃のような目新しさはない。
・それに、「小野が一種のカルト的な地位を得た」というのは過小評価だろう。全盛期の彼は現実離れしていて、ここ数十年のうちで一番のミッドフィルダーだったと思う。
・現在のメンバーとイヴァンシッツ、上田ですべてのポジションを埋めてみた。多くのバリエーションが可能だよ【画像】
<PSVサポ>
・フェイエノールトは毎回エンバペを購入したみたいに騒ぐ、アハハハ
<セルクル・ブルージュサポ>
・昨年130万ユーロ(2億円)で購入し、22ゴール決めて1年後に1000万ユーロ(15.5億円)に。カルロス・アヴィニャTD(テクニカルダイレクター)の素晴らしいビジネスだ。上田がいなくなるのは寂しいが、その移籍金でできることはたくさんある。
<オーストラリア>
・鹿島は転売条項を付けたのだろうか

セルクル・ブルージュの日本代表FW上田綺世(24)がオランダ王者のフェイエノールトと合意に達したようだ。オランダ『1908.nl』が報じた。
その上田には今夏多くの関心が寄せられ、モナコ、スポルティングCP、RCランスなどが浮上。そしてオランダからも関心が寄せられていた。
最も関心を強めていたのは、2022-23シーズンのエールディビジを制したフェイエノールト。かつてMF小野伸二(北海道コンサドーレ札幌)やFW宮市亮(横浜F・マリノス)もプレーしたクラブだ。
ストライカー補強を望むフェイエノールトは、上田に強い関心を寄せていた中、複数年契約で大筋合意したとのこと。残すはクラブ間の合意だという。
ただ、フェイエノールトが提示した金額は低すぎており、セルクル・ブルージュも移籍を容認しながらも、2026年夏まで契約を残すエースとなった上田を安売りする気はない状況。両クラブの開きはかなりあるとされている。
フェイエノールトは今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)にも出場するクラブ。大きな経験を得られることになるが、クラブ間で合意に至るのか注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc78ca345438672d180dbc5d2190f73abadc61cfその上田には今夏多くの関心が寄せられ、モナコ、スポルティングCP、RCランスなどが浮上。そしてオランダからも関心が寄せられていた。
最も関心を強めていたのは、2022-23シーズンのエールディビジを制したフェイエノールト。かつてMF小野伸二(北海道コンサドーレ札幌)やFW宮市亮(横浜F・マリノス)もプレーしたクラブだ。
ストライカー補強を望むフェイエノールトは、上田に強い関心を寄せていた中、複数年契約で大筋合意したとのこと。残すはクラブ間の合意だという。
ただ、フェイエノールトが提示した金額は低すぎており、セルクル・ブルージュも移籍を容認しながらも、2026年夏まで契約を残すエースとなった上田を安売りする気はない状況。両クラブの開きはかなりあるとされている。
フェイエノールトは今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)にも出場するクラブ。大きな経験を得られることになるが、クラブ間で合意に至るのか注目が集まる。

フェイエノールトのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
・また、クラブはボーナスを含めて1000万ユーロ(15.5億円)に近い移籍金で合意に近づいているとも報じられている。そうなればクラブ史上最高額となる。
◆2番手のストライカーにクラブ史上最高額の移籍金...うちは来夏にFWヒメネスが退団することを想定しているのだろう、そうすべきだけど。
昨季のフェイエノールトの基本フォーメーションは433で、メキシコ代表FWヒメネスのワントップ
・ヒメネスが移籍した時に(上田が)一番手のストライカーになるだろう、おそらく来季だろう
◆もちろん、これは良いビジネスだ。ただ、有名なウィンガー獲得の資金が残っていることを祈るだけだ。それで大満足だ。ダニーロが誰なのかさえ、忘れてしまうだろう。
・ああ、素晴らしい契約になると思う。うちには有能な控えストライカーが必要だ。チャンピオンズリーグの最初の2試合でヒメネスはプレーできないから尚更だ。
(上田は)ヒメネスが退団したら、うちの1番手のストライカーになれる能力を持っていると思うしね。もし上田とイヴァンシッツが来て誰も退団しなかったら、めっちゃ満足だ。
<セルクル・ブルージュサポ>
・これが実現したら、この移籍金はうちにとってこれまでの最高額の3倍になる
・それなら、残念ながらうちは上田を獲得できないだろうな
・1000万ユーロ(15.5億円)以上を支払うクラブが実際にあり、上田がそこへの移籍を望んでいるなら話は別だが、 (セルクル)ブルージュはそのうち要求を少し下げると思うので、妥協点を見つけることになるだろう。上田はフェイエ移籍を望み、フェイエノールトは資金を持ち、セルクルはそれを必要としている。合意に達すると思う。
・うちがどの補強候補にも800万ユーロ(12.4億円)という厳しい上限を設けているようだな
正直なところ、今のところはそれで満足している。チャンピオンズリーグに1シーズン出場しただけで狂喜乱舞するのはやばいだろう。
<セルクル・ブルージュサポ>
・どうやら最初のオファー額は、Transfermarktでの彼の評価額600万ユーロ(9.3億円)に遠く及ばなかったようだ(笑)
オランダ人、チャンピオンズリーグ出場するんだろ。提示額を上げるんだ。
・『(オランダメディア)VI』によると、オファーはボーナスを含めて1000万ユーロ(15.5億円)に近いようで、最近では少し合意に近づいているようだ。
・もしうちの最初のオファー額が1000万ユーロ(15.5億円)なら、セルクルは1500万ユーロ(23億円)を要求せずにはいられないだろう?
※クラブ間でも基本合意に達したと複数の両国メディアが報道
サッカーのベルギー1部セルクル・ブリュージュに所属する日本代表FW上田綺世(24)に関し、オランダ1部フェイエノールトへの移籍でクラブ間が基本合意に達したと複数の両国メディアが29日に報じた。移籍金にはばらつきがあるが、800~900万ユーロ(約12億4000万~約14億円)に出来高が100~200万ユーロで、総額では1000万ユーロ(約15億5000万円)に達するという。既に上田とフェイエノールトの個人合意はオランダのメディアで報じられていた。
上田は昨季ベルギー参戦1年目で得点ランキング2位の22得点を記録。クラブのアビーニャ強化担当は高い決定力を発揮した日本人ストライカーに対し、フェイエノールトとフランスのリールに加えてプレミアリーグと米MLSのクラブ、さらにスペインの2クラブが関心を示していることを認め、去就が注目を集めていた。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/30/kiji/20230730s00002014198000c.html上田は昨季ベルギー参戦1年目で得点ランキング2位の22得点を記録。クラブのアビーニャ強化担当は高い決定力を発揮した日本人ストライカーに対し、フェイエノールトとフランスのリールに加えてプレミアリーグと米MLSのクラブ、さらにスペインの2クラブが関心を示していることを認め、去就が注目を集めていた。

・本当に最高だ! 👏🏻👏🏻👏🏻すぐにクロアチア人(イヴァンシッツ)の取引も成立させて、明日にでもロッテルダム行きの飛行機に乗せるんだ!急げ!
・(上田綺世はフェイエの)ユニフォームがよく似合っている
・ クロースCEO様が素晴らしいチームを作り上げている
・フェイエノールトに日本人が欲しかったんだよ。なんて補強方針だ、フェイエノールトのファンとしていい時代になったもんだ。
・うちの新たな小野伸二だ
・また日本人選手が来たら嬉しい。最後に(フェイエで)長くプレーしたのは小野伸二で、彼はフェイエにとって偉大で、クラブ史上最も大きな成功の幾つかに貢献した。宮市亮は残念なことに長くは在籍しなかった。
関連記事
<アヤックスサポ>
・現在、チームで一番の選手(?)がストライカーとしてプレーしているのに、ストライカーを獲得するために全力を尽くすとは、いまだに不可解だ。
確かにバックアップが必要だが、なぜそれをクラブ歴代最高額の移籍金を出してまで獲得してしまうのか(同じ過ちを犯したうちを見てたから尚更だ)。
<スコットランド>
●レンジャーズに移籍したダニーロの後釜だよ
・ベンチになる選手にクラブ記録となる移籍金を払わない。なので絶対にダニーロ以上の役割を与えられるだろう。
<スコットランド>
●ダニーロは昨季公式戦48試合に出場した、なので彼の代役は絶対に必要になるだろう
・同感だ。でも、クラブ記録となる移籍金を払うのだから、上田は1対1の代替選手以上になると言いたいんだ。24/25シーズンに彼をヒメネスの後釜として検討してる可能性が高い。
<オランダ>
・ヒメネスがチャンピオンズリーグ開幕戦で出場停止になったことも関係しているかもしれない、 それに、彼の退団に備えているのかもしれない。
・これは本当に楽しみだ。日本人選手は過去にうちでよくやってくれた。小野伸二と宮市亮の成功の後、うちがもっと日本人選手を追いかけなかったのはちょっと残念だった。(宮市はうちで良かったんだ、数年後に彼の体が耐えられなくて自滅してしまったのは残念だ)
・これは本当に良い補強になるだろう。ヒメネスとは異なるタイプで、フィジカルは劣るが素早くてテクニックに優れ、ポジショニングが非常に賢くて縦への突破もある。MFテングスのような選手にとっては夢のようなストライカーだ。
また、スロット監督が好むウイングを使ったプレッシングプレーにも非常に適している。それはヒメネスがあまり得意じゃないんだ。スロット監督の好きな10番なしのシステムにオプションを与えてくれる。
・2番手ストライカー(将来の1番手ストライカー)に800万ユーロ(12.4億円)、フェイエノールトは前進している。また、マーケティングの面でも、フェイエノールトはこれを重要視している 🇯🇵
・日本にファン・ショップをオープンさせるんだ
・上田の獲得はフェイエノールトにとって商業的な関心もある。フェイエノールトは日本でかなりの露出を期待できる。20年以上前、小野伸二がフェイエノールトで4シーズンプレーし、一種のカルト的な地位を得たように。
<日本代表サポ>
・これはまったく比較にならないけどね。小野はフェイエノールトに加入する前からスーパースターで、ヨーロッパで成功を収めた3人目の日本人選手だった。個々だけでなく、チームにおいても最初のシーズンでUEFAカップを制覇したからね。
だが、現在ではヨーロッパで多くの選手が注目を集めようと競い合っており、日本でのサッカー人気が高まり、代表選手が海外の有名クラブに移籍し始めた頃のような目新しさはない。
・それに、「小野が一種のカルト的な地位を得た」というのは過小評価だろう。全盛期の彼は現実離れしていて、ここ数十年のうちで一番のミッドフィルダーだったと思う。
・現在のメンバーとイヴァンシッツ、上田ですべてのポジションを埋めてみた。多くのバリエーションが可能だよ【画像】
<PSVサポ>
・フェイエノールトは毎回エンバペを購入したみたいに騒ぐ、アハハハ
<セルクル・ブルージュサポ>
・昨年130万ユーロ(2億円)で購入し、22ゴール決めて1年後に1000万ユーロ(15.5億円)に。カルロス・アヴィニャTD(テクニカルダイレクター)の素晴らしいビジネスだ。上田がいなくなるのは寂しいが、その移籍金でできることはたくさんある。
<オーストラリア>
・鹿島は転売条項を付けたのだろうか

オススメのサイトの最新記事
Comments
796808
今のフェイエおもろいから中継増えたら嬉しい
796810
25歳でオランダ上位の控えって微妙だな
ブンデスかリーグ・アンの中堅に行けなかったのか
ブンデスかリーグ・アンの中堅に行けなかったのか
796811
Jからの移籍は何故かベルギーばっかだけど最初からオランダに行くようになって欲しいわ
隣国だし代表のレベルは同程度だけど、UEFA Country Rankingはここ数年ですっかりかけ離れちゃってる
オランダがフランスかわして5位浮上してる一方、8位ベルギーは9位スコットランドに抜かれかねない状況
隣国だし代表のレベルは同程度だけど、UEFA Country Rankingはここ数年ですっかりかけ離れちゃってる
オランダがフランスかわして5位浮上してる一方、8位ベルギーは9位スコットランドに抜かれかねない状況
796812
他にも選択肢はあっただろうに主にベンチに座るために優勝チームとはいえオランダを選んだのか
796814
796810
フェイエノールトはチームの格から言ってもブンデス中堅より上だし、リーグ・アンはそもそも今シーズンリーグランク6位で、オランダの下だ。
フェイエノールトは今シーズンだけで言えば5大リーグの昨季優勝チーム。
フェイエノールトはチームの格から言ってもブンデス中堅より上だし、リーグ・アンはそもそも今シーズンリーグランク6位で、オランダの下だ。
フェイエノールトは今シーズンだけで言えば5大リーグの昨季優勝チーム。
796816
15億でクラブ史上最高額ということは、オランダはあんまり金ないんだな
というかプレミアとマドリーが異常なだけか、あと中東w
いずれにせよ欧州クラブのバブルはそろそろ終焉だろう
というかプレミアとマドリーが異常なだけか、あと中東w
いずれにせよ欧州クラブのバブルはそろそろ終焉だろう
796817
796811
オランダは給料形態に条項があって一定の年齢に達したら高給払わなきゃならなくなるから、なかなかとってもらえんよ。
オランダは給料形態に条項があって一定の年齢に達したら高給払わなきゃならなくなるから、なかなかとってもらえんよ。
796818
せめてあと6歳若ければ…。
796819
オランダ王者が1000も出すとはかなり評価してんなあ
この規模なら確実にスタメンで使ってもらえるからセルクルなんとか合意して欲しいわ
なんならクラブが出し渋るようなら上田は暴れてもいいぞと思ってる
この規模なら確実にスタメンで使ってもらえるからセルクルなんとか合意して欲しいわ
なんならクラブが出し渋るようなら上田は暴れてもいいぞと思ってる
796820
いくら名門フェイエでも控え選手としてのオランダ行きは
無駄に年月を過ごすだけになる
無駄に年月を過ごすだけになる
796821
>>796819
金は出せない、金額の差が大きすぎて成立していないって書いてあるの読めよ
金は出せない、金額の差が大きすぎて成立していないって書いてあるの読めよ
796822
新シーズンは戦術に慣れさせて来シーズンはレギュラーとしてフル稼働させる想定だな
ただ、新シーズンで想定以上に活躍してレギュラーを奪ってほしい
ただ、新シーズンで想定以上に活躍してレギュラーを奪ってほしい
796823
フェイエ史上最高額と書いてあるのに控えにするわけねえだろ
レギュラー前提のお値段だよ
レギュラー前提のお値段だよ
796824
796821
読んだから「上田は暴れてもいいぞ」と書いてるだろ
暴れていいの意味が分からんのなら下向いて黙ってろゲェジ
読んだから「上田は暴れてもいいぞ」と書いてるだろ
暴れていいの意味が分からんのなら下向いて黙ってろゲェジ
796825
796821
> ※クラブ間でも基本合意に達したと複数の両国メディアが報道
ともあるんだけど?
> ※クラブ間でも基本合意に達したと複数の両国メディアが報道
ともあるんだけど?
796827
チームとしては悪くないが下位でも良いから5大でみたかったな。
古橋、前田、オナイウに続き町野、上田、
Jの名だたるCFが大迫以降5大で活躍していない(or行けてない)のが気になる
古橋、前田、オナイウに続き町野、上田、
Jの名だたるCFが大迫以降5大で活躍していない(or行けてない)のが気になる
796828
フランス行くくらいならオランダの方がいい
大差ないしフランスってpsgとマルセイユしかないやんビッグクラブ
本当にビッグクラブはpsgだけ
大差ないしフランスってpsgとマルセイユしかないやんビッグクラブ
本当にビッグクラブはpsgだけ
796829
フェイエノールトはCLではPOT1で、エースが2試合の出場停止だから上田にとってチャンスだな
リーグ戦は途中出場でもゴールを量産してほしい
リーグ戦は途中出場でもゴールを量産してほしい
796830
5大リーグの下位へ行くよりは、
オランダ、ポルトガルの強豪チームでチャンピオンズリーグへ行けるなら、そっちの方が絶対に良いよ。
昨シーズンのシャルケとか、本当にひどかったぞ。
周りはサッカーIQが低く、自分で勝手に動いて隙をつくる。
みんな自己アピールしか考えてないので
まともなパスは出さないし、無理やり仕掛けてはボールロスト。
日本の選手は、その尻ぬぐいに追われてるのに、戦パンあつかいされる。
ポルトガルやオランダでも、強豪チームは戦術も規律もあって
レベルが高いよ。
守田がプレーしてるスポルティングとか、ものすごい戦術的だし、
CLやELで、プレミアの上位勢と勝負になってるしな。
オランダ、ポルトガルの強豪チームでチャンピオンズリーグへ行けるなら、そっちの方が絶対に良いよ。
昨シーズンのシャルケとか、本当にひどかったぞ。
周りはサッカーIQが低く、自分で勝手に動いて隙をつくる。
みんな自己アピールしか考えてないので
まともなパスは出さないし、無理やり仕掛けてはボールロスト。
日本の選手は、その尻ぬぐいに追われてるのに、戦パンあつかいされる。
ポルトガルやオランダでも、強豪チームは戦術も規律もあって
レベルが高いよ。
守田がプレーしてるスポルティングとか、ものすごい戦術的だし、
CLやELで、プレミアの上位勢と勝負になってるしな。
796831
オランダリーグの上位は終着点でもあるので、今後のステップアップは話題性を出さないと無理だわな。大活躍したらプレミアが買い取るかも。
ポルトガル、オランダ、フランスは戦力だと幽閉されるし、プレミア辺りが高額で買い取ってくれないと移籍はちょっと難しい。ブンデスやセリエあたりだと金なくて活躍した選手はなかなか買い取れない。
ポルトガル、オランダ、フランスは戦力だと幽閉されるし、プレミア辺りが高額で買い取ってくれないと移籍はちょっと難しい。ブンデスやセリエあたりだと金なくて活躍した選手はなかなか買い取れない。
796832
エールディビジはリーグアンよりも上のリーグランク5位
これを今季維持できれば来季のCL枠拡大の恩恵を受けれる
来季はリーグランク5位がCL2枠だったのが3枠に拡大される
6位はCL1枠+予選1枠のままなので差は大きい
今はリーグアンよりエールディビジのほうが勢いあるし欧州カップ戦でのアピールもそっちのほうがしやすいのでこれはいい判断だと思う
これを今季維持できれば来季のCL枠拡大の恩恵を受けれる
来季はリーグランク5位がCL2枠だったのが3枠に拡大される
6位はCL1枠+予選1枠のままなので差は大きい
今はリーグアンよりエールディビジのほうが勢いあるし欧州カップ戦でのアピールもそっちのほうがしやすいのでこれはいい判断だと思う
796833
ヒメネスは今夏移籍するんだろな。
まあいづれにせよ、クラブ史上最高額での獲得なら上田中心にするんだろう。
まあいづれにせよ、クラブ史上最高額での獲得なら上田中心にするんだろう。
796834
身の丈に合った良い移籍じゃないだろうか。
一歩ずつ前進している感じ。実力も昨シーズンより上がっているのは代表戦見て確認できたし、得点でもやっと代表での一歩目を踏み出せた。監督が悪いのだろうか、遅すぎたが。
一歩ずつ前進している感じ。実力も昨シーズンより上がっているのは代表戦見て確認できたし、得点でもやっと代表での一歩目を踏み出せた。監督が悪いのだろうか、遅すぎたが。
796835
間違いなく上田に向いてるリーグで向いてるチームだわ
フェイエノールトより上は最早プレミアとリーガの中位以上しかないから活躍して移籍狙って欲しいね。
フェイエノールトより上は最早プレミアとリーガの中位以上しかないから活躍して移籍狙って欲しいね。
796836
RCランスかビジャレアルが合ってるし王様できるだろうと思ってたけど
両チームとも今夏も草刈り場になってるし、CLもきっちり戦おうとしているフェイエなら最高かもね。
両チームとも今夏も草刈り場になってるし、CLもきっちり戦おうとしているフェイエなら最高かもね。
796837
CL出れるし堅実で素晴らしいステップアップ☆彡
フェイエはサポやんちゃすぎるくらいアツくて熱量も凄いから試合視るのも楽しみ
フェイエはサポやんちゃすぎるくらいアツくて熱量も凄いから試合視るのも楽しみ
796839
海外2年目でベルギー下位のチームからオランダ王者はすごいステップアップ
是非ともそこで大暴れしてほしい
是非ともそこで大暴れしてほしい
796840
ジャパンマネー期待してるんだろうけど日本人から人気なさすぎて驚くだろうな
796841
もし15億が本当だとするとセルクルと代理人はかなり頑張ったな
シーズン途中からPKも蹴らせて箔をつけた甲斐があったってもんよ
シーズン途中からPKも蹴らせて箔をつけた甲斐があったってもんよ
796842
上田にはプレミアに行ってほしかった
オランダじゃ見る気にならない
CLだけは見るけど
オランダじゃ見る気にならない
CLだけは見るけど
796843
来季エールディビジは、菅原移籍するとしても上田小川斉藤がプレーするから是非とも視たいわ
daznしっかり仕事してくれよな!
daznしっかり仕事してくれよな!
796844
フェイエノールトはここ数年めちゃくちゃ良いサッカーしてるし、何よりCL出場できるからバリバリにアリでしょ
あとクラブ史上最高額での獲得なんだから控えにするわけねーだろ
意味不明なイチャモンつけてる連中は、それ自体が目的なのかリーグのブランドでしか物事を判断できない典型的ネット民なのかよく分からん
あと多分スポーツコンプ持ちのおっさんなんだろうけど「とにかく若くないとダメ!」って思い込んでるよね
あとクラブ史上最高額での獲得なんだから控えにするわけねーだろ
意味不明なイチャモンつけてる連中は、それ自体が目的なのかリーグのブランドでしか物事を判断できない典型的ネット民なのかよく分からん
あと多分スポーツコンプ持ちのおっさんなんだろうけど「とにかく若くないとダメ!」って思い込んでるよね
796846
796844
若くないとダメ!ってのはサッカー界を動かしている連中にとって基本だから、そこを指摘されてもw
転売できない年齢と言うだけで、手を挙げないクラブがほとんど。それほど市場が厳しくなるからな。移籍話そのものがなくなるわけなので。
若くないとダメ!ってのはサッカー界を動かしている連中にとって基本だから、そこを指摘されてもw
転売できない年齢と言うだけで、手を挙げないクラブがほとんど。それほど市場が厳しくなるからな。移籍話そのものがなくなるわけなので。
796848
中村敬斗も移籍すればクラブ歴代最高額の3倍超になると目されてるね
LASKもセルクルも少しでも高く売ろうと精一杯の駆け引きをするだろうけど、
欲をかき過ぎず無事に移籍が決まってくれるといいな
LASKもセルクルも少しでも高く売ろうと精一杯の駆け引きをするだろうけど、
欲をかき過ぎず無事に移籍が決まってくれるといいな
796849
796838
今年の夏の欧州移籍
日本人 33人目
韓国人 9人
人口比で比べても少なすぎて草
今年の夏の欧州移籍
日本人 33人目
韓国人 9人
人口比で比べても少なすぎて草
796850
内訳がガンインミンジェは良いとして、デンマークリーグとセルティック2人とか
地獄だな。
地獄だな。
796851
コロムアニとかまだ決まらんのかな?
796852
上田にはもっとレベル高いリーグで経験積んで成長して欲しかったから5大リーグでプレーして欲しかった
796853
オランダは五大だが?
796854
今のPSGってセルティックに行くようなもんだからこっちのがいいな
796856
海外でしっかり評価を高めたければ大学を出ることは大切だな
796857
小野のイメージしかない。小野は天才だったが、フェイエノールトに行ってから走らなくなった印象がある
796859
なぜか韓国選手の話題ばかりする在の皆さん
黄色いところでも行ってやってくれ
黄色いところでも行ってやってくれ
796860
>796854
>今のPSGってセルティックに行くようなもんだからこっちのがいいな
このコメ欄で一番のバ.カ発言だな(笑)
世界有数のビッグクラブとJ以下の辺境スットコが同レベル?(笑)
完全に狂っとるね(笑)
イガンインがPSGに移籍した途端に劣等感爆発させてPSG=セルティック(笑)
死ぬほど恥ずかしいぞお前(笑)
>今のPSGってセルティックに行くようなもんだからこっちのがいいな
このコメ欄で一番のバ.カ発言だな(笑)
世界有数のビッグクラブとJ以下の辺境スットコが同レベル?(笑)
完全に狂っとるね(笑)
イガンインがPSGに移籍した途端に劣等感爆発させてPSG=セルティック(笑)
死ぬほど恥ずかしいぞお前(笑)
796861
タレミもムアニもルカクもまだ移籍先決まらんのか?ユースの子供ばかりだな今夏のプレミア
796862
ケーンとルカクが落ち着かないと他のセンターフォワードは決まらないな。
そんな中、フェイエノールト確定はかなり期待値高い証拠だな。
そんな中、フェイエノールト確定はかなり期待値高い証拠だな。
796863
上田がチームに合わせようとしても無理。
とにかく上田にあてるシステムじゃないと機能しない。
とにかく上田にあてるシステムじゃないと機能しない。
796864
オランダは育成段階から基本的にはセンターフォワードに当てる戦術だろ。
796866
上田も古橋も、使い方を間違わなきゃ超一流だよ。
上手く使ってくれとしか。
上手く使ってくれとしか。
796867
最初の7,8試合無得点だった頃考えると最高やな
あのまま降格圏からの降格で一生塩漬けかと思ったわ
これは是非実現してほしい
UEFAランクでも今エールディビジは5位でリーグアンより上だし
フェイエは名門 下手に4大リーグ行くよりいいよ マジで
あのまま降格圏からの降格で一生塩漬けかと思ったわ
これは是非実現してほしい
UEFAランクでも今エールディビジは5位でリーグアンより上だし
フェイエは名門 下手に4大リーグ行くよりいいよ マジで
796868
中下位の前線はめちゃくちゃ大変だから、フェイエ行けるなら良いよな。点を獲れる環境が1番大事だわ。やっぱ自信に満ちたFWが観たいしな
久保もイマノルに「君が全部をやらなくてもいい」って言って貰えてたしな
久保もイマノルに「君が全部をやらなくてもいい」って言って貰えてたしな
796869
複数年の高額契約選手は必ず試合に出すよ。そうしないと転売で元が取れなくなるから。
796870
正直今のオランダリーグはかなりレベル落ちてるけどオランダ上位クラブに行くのは綺世には良い選択な気がする
昔の印象のまま今のオランダのクラブを語ってる人が多いのは心配だけどね
昔の印象のまま今のオランダのクラブを語ってる人が多いのは心配だけどね
796872
フランスを抜いてリーグランク5位に入ってるのが今
フェイエノールトは一昨年はUECLでマルセイユ破って決勝に出てローマに負けた。
去年はELで準決勝まで行っている。
そして今年はCLに出場、しかもポット1。
上手くいけばベスト16も狙える。
今年移籍するならいうことなしだろう。
フェイエノールトは一昨年はUECLでマルセイユ破って決勝に出てローマに負けた。
去年はELで準決勝まで行っている。
そして今年はCLに出場、しかもポット1。
上手くいけばベスト16も狙える。
今年移籍するならいうことなしだろう。
796873
フランス抜いて5位って言うが、フランスとポルトガルとオランダはずっと似たようなレベルと実績で、抜いたとか言っても、いつものこと。
4大の次が、この3つのリーグなわけで。ポルトガルが数年前は5位だったし、5大という括りが間違ってるのさ。
4大の次が、この3つのリーグなわけで。ポルトガルが数年前は5位だったし、5大という括りが間違ってるのさ。
796880
フェイエ良いじゃん
ベルギーに居るより全然良い
ベルギーに居るより全然良い
796883
間違いなく成長できるな、ヨシッ!!
796885
セルティックも、フェイノールトもCL(チャンピオンズカップ)獲った事があるクラブだからな。敬意を払おう。
大学経由の選手は、CL出れて、優勝経験もあるところはキャリアハイでもいいよ。海外挑戦しても、CL経験できない選手がほとんどだからな。
吉田麻也も遠藤航も海外歴長いが、CL未経験。超一流選手で未経験などありえない。CL出場歴は一流たる一つの証よ。
大学経由の選手は、CL出れて、優勝経験もあるところはキャリアハイでもいいよ。海外挑戦しても、CL経験できない選手がほとんどだからな。
吉田麻也も遠藤航も海外歴長いが、CL未経験。超一流選手で未経験などありえない。CL出場歴は一流たる一つの証よ。
796888
フェイエノールトはオランダの名門クラブだね。合うサッカーなのかは別として文句の無い移籍先だろうと思う。未だクラブ公式発表は無いけれども、移籍したら頑張って欲しいね。CL出られるのも素晴らしい。
796890
一つだけ言っとくと、今のリーグランキングはフランスが5位というのが適切だよ
過去5年のポイントから算出されるのがリーグランキングだから、今年のポイントはまだシーズン前でこれから算出される途中にある数字でしかなくて、簡単に上下する
あと財政規模も違うから5大リーグが変わることはないと思う
過去5年のポイントから算出されるのがリーグランキングだから、今年のポイントはまだシーズン前でこれから算出される途中にある数字でしかなくて、簡単に上下する
あと財政規模も違うから5大リーグが変わることはないと思う
796891
クラブ間合意も成されたという報道どおりなら
今晩のセルクルブルッヘ開幕戦はさすがに出ないか
オランダは2週間後開幕だから早めに合流出来ると良いね
今晩のセルクルブルッヘ開幕戦はさすがに出ないか
オランダは2週間後開幕だから早めに合流出来ると良いね
796892
頼む上田、フェイエを救ってくれ!!
796893
>>796890
カタール資本のPSGはカタールW杯まで見過ごしてもらっていたけど、その猶予期間が終わり、PSGの財政規律への監査を強化してるし、すぐリーグアンは元の位置に落ちると思うよ。
カタール資本のPSGはカタールW杯まで見過ごしてもらっていたけど、その猶予期間が終わり、PSGの財政規律への監査を強化してるし、すぐリーグアンは元の位置に落ちると思うよ。
796894
796893
PSG以外のクラブを見たほうがリーグの財政規模の違いがわかると思う
PSG以外のクラブを見たほうがリーグの財政規模の違いがわかると思う
796895
>>796867
本人は「ちゃんとストライカーとして使ってもらえるクラブを選んだ」って行ってたけど、だからってこんなチームじゃだめだろ流石に、、、
って感じだったが監督交代ですべてが変わったね
取られて監督変わって立場失うような選手が多い中この結果は何にせよ持ってるな
本人は「ちゃんとストライカーとして使ってもらえるクラブを選んだ」って行ってたけど、だからってこんなチームじゃだめだろ流石に、、、
って感じだったが監督交代ですべてが変わったね
取られて監督変わって立場失うような選手が多い中この結果は何にせよ持ってるな
796897
最初オランダかーと思ったけどこの移籍大当たりになるかも
フェイエノールトでボールが集まってくるならエールで得点王あるかも
CLが気になるのは分るけどまずはリーグ戦でどこまでやれるかだね
フェイエノールトでボールが集まってくるならエールで得点王あるかも
CLが気になるのは分るけどまずはリーグ戦でどこまでやれるかだね
796898
ベルギー中位チームで得点王にはなれなかったけど22得点は最高の名刺だね
だからこそどこに行くのか注目だったけどフェイエか
なるほど・なるほどー興味深い
だからこそどこに行くのか注目だったけどフェイエか
なるほど・なるほどー興味深い
796899
どうでもいいけど2022W杯1〜4位チームの全登録選手のうちオランダリーグに所属していた選手はアルゼンチンの第2第3GKの計2人のみ。
一方でフランスリーグアン所属の選手は14人(内アルゼンチンに4人フランスに4人)でした。
一方でフランスリーグアン所属の選手は14人(内アルゼンチンに4人フランスに4人)でした。
796901
上田スタメンにいないし移籍確定ぽいな
良かった良かった
良かった良かった
796904
5大でも下位だと本当にサッカー脳が微妙な周りが多くて本人の調子まで悪くなるからな、5大のメリットはリーグ内の上位のビッグクラブと対戦できる事は良い事だがそれだけだと思うなら、本人の調子の為には中堅リーグの上位なら悪くはない
796905
上田が活躍してCL制覇してオランダを5大リーグにすればいい
796906
メッシとエムバペ抜きのパリって、
セルティックよりもカ /スだろww
セルティックよりもカ /スだろww
796937
控えのために移籍とかコメント多いけど
すぐにレギュラーになるの目に見えている
おまえら上田を舐めすぎ
すぐにレギュラーになるの目に見えている
おまえら上田を舐めすぎ
796982
セルクルでも最初はおんなじ便利屋扱いだったそれでも最後には点取りまくるエースストライカーになってた
フェイエでも同じことをやればいいのよ、いけるいける上田ならどこ行ってもやれるよ
日本人は日本人を過小評価しすぎ
フェイエでも同じことをやればいいのよ、いけるいける上田ならどこ行ってもやれるよ
日本人は日本人を過小評価しすぎ
797000
小野と宮市のおかげで日本人選手はフェイエサポにいい印象を与えられてるから、最初から懐疑交じりで見られづらくなっててやりやすいんじゃない
797174
もうギフトオルバンはエールには手を出せない金額なのかな?あいつも鎌田並に不思議と移籍決まらんわ
何気にヘントって先見あるよな
何気にヘントって先見あるよな
797724
上田さらちゃんが見つかってしまうぅ
833017
qycqxpww
オランダ人「日本人が欲しかった」上田綺世、フェイエノールト移籍が決定的に!完全合意報道!移籍金はクラブ史上最高額の15.5億円!現地サポが歓喜!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
<a href="http://www.gm27b6hm3l57vz59755sde7e2f4tg4a7s.org/">aqycqxpww</a>
[url=http://www.gm27b6hm3l57vz59755sde7e2f4tg4a7s.org/]uqycqxpww[/url]
qycqxpww http://www.gm27b6hm3l57vz59755sde7e2f4tg4a7s.org/
<a href="http://www.gm27b6hm3l57vz59755sde7e2f4tg4a7s.org/">aqycqxpww</a>
[url=http://www.gm27b6hm3l57vz59755sde7e2f4tg4a7s.org/]uqycqxpww[/url]
qycqxpww http://www.gm27b6hm3l57vz59755sde7e2f4tg4a7s.org/