※追記しました

・横浜は(ユニフォームが)フランス代表みたいだな
・くっそ、俺は藤田譲瑠チマのプレーを見るのを楽しみにしてたのに
・横浜がこんなにプレスしてくるなんて聞いてないぞ
・コヴァチッチは前目のポジションでとても期待できるプレーをしてる
・この横浜は強いじゃないか、どうなってんだ
<マンチェスターの記者>
・横浜のファンが跳ねながら、リバープレートのチャントと思われる曲を口ずさんでいる(アルゼンチンの一般的なチャントかもしれない)。
・横浜のプレー強度が高いのはうちにとっても好都合だ
<アナリスト>
・横浜Fマリノスがマンシティを食い止めてるのは凄い🔥🔥
<バルセロナサポ>
・横浜が好ゴールでリードを奪う、見事な個人技だ...【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
・ハーランドのゴールセレブレーションをしてるよ😭😭😭
![Yokohama M [1] - 0 Manchester City - Anderson Lopes 27](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202307232110550a2.jpg)
<ナイジェリア>
・シティがヨコハマタイヤに負けてる😭😭😭
<アフリカ>
・横浜がシティを翻弄してる 👀
・ペップ、辞めろ
<リバプールサポ>
・横浜が完全にシティを内容で上回っているよ、アハハハ。ロペスのなんてゴールだ。
・横浜にはブラジル人が5人いる、ブラジル代表に入れて、ネイマールにワールドカップを優勝させてやれ!!!! 😭😭😭
<バイエルンサポ>
・ギュンドガンのいないシティは終わり😭😭😭
・グリーリッシュは横浜の右サイドバックに勝てない。シティはウィンガーを非常に必要としてる。
・横浜の2点目、一体何が起こっているんだ【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
<アフリカ>
・横浜がマンチェスターシティを粉砕してる
・横浜Fマリノスはシティにとって新たなトッテナムだわ
・笑 これが親善試合なのは分かっているけど、もっとうまくやるべきだ
<トッテナムサポ>
・横浜FCはプレミアリーグでやるべきだ
<ケニア>
・欧州王者が横浜に料理されてるa...
<チェルシーサポ>
・やべえ、横浜はクオリティーの高いサッカーをしてる
<アーセナル>
・うちに出来なかったことを横浜がしてる
<アフリカ>
・横浜はカウンター攻撃を活かしているだけだ。今シーズン、マン・シティを攻略する良い方法のように思える。
・ストーンズの超冷静なシュートだ【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
・マンチェスターの得点時には花火が上がるが、ホームチームの得点時には何も上がらない。日本は素晴らしい開催国だ。😂
・マンチェスターシティのフォーラムにいる日本人によると、あれは隣接する野球場から打ち上げられた花火だったらしい
・2-2、フィリップスにとってシティのユニフォームを着て一番のプレーだ 笑【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
<バルセロナサポ>
・横浜は前半だけで昨季のアーセナルよりもシティを困らせているぞ
<アフリカ>
・横浜Fのファンはアーセナルのファンより上だ。40度の暑さでも、チームが負けているときに帰るのを待ちきれないアーセナルとは違って、彼らはまだ応援しているし、飛び跳ねている。
<チェコのユナイテッドサポ>
・タイヤメーカー相手に苦戦することを想像してくれ😭
<バルセロナサポ>
・横浜マリノスを評価してやれよ。サウジアラビアの某クラブは、スペインの残留争いをしたチーム相手に5失点だぞ(※ロナウドのアルナスル)
・やったぜ!!!このチームが恋しかった!【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
・ハーランドは2ヶ月ぶりのゴールとか、俺のクラブから出ていけ
・オスカー・ボブとハーランドは(ノルウェー)代表でも一緒にプレーして活躍するだろうな
<インドネシア>
・ユナイテッドよりも横浜は強いわ😭
<ユナイテッドサポ>
・横浜はマン・シティ相手にアーセナルより善戦してるわ。完全にアーセナルよりも上だ。
・ロドリはうちのほとんどのアタッカーよりもシュートが上手い【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
![Yokohama FM 2 - [4] Manchester City - Rodri goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230723233453ddf.jpg)
・ロドリは相手がインテルだと思ったのかも
・全盛期のイニエスタのようなプレーをしてるあの横浜のミッドフィルダーは誰だよ
・またひでえ守備だ【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
・横浜は良いサッカーをしている。シティのスタイルに似ている。ショートパス、素早くボールを動かす、常に前へ、後ろから組み立て...見ていて楽しい。
・本当に強い横浜に称賛を
<ユナイテッドサポ>
・ごっつぁんランド【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
![Yokohama FM 3 - [5] Manchester City - Erling Haaland goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/2023072323345640e.jpg)
・カンセロの復活劇が今日から始まる
<ユベントスサポ>
・正直、親善試合にしては本当に面白い試合だわ
以下追記----------------------------------
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
・試合中、マリノスファンは大声で応援していたのに、試合終了のホイッスルが鳴った後は、音楽も何もなく完全に静寂に包まれたのは変だな。
・ただの文化的なものだと思う
・どの親善試合もこうあるべきだ、この試合は見ていて本当に楽しかった!
<チェルシーサポ>
・横浜に3失点
・それなら横浜はチェルシーよりも上だ。昨シーズンの公式戦で、チェルシーはシティを相手に3点も取れなかったからな。
・横浜はこの2年間のチェルシーよりもうちを相手に善戦したぞ
<リバプールサポ>
・横浜は雑魚じゃないけどな
<ブリストルシティサポ>
・日本の技術レベルは想像よりも遥かに高い。選手たちのフィジカルも(いつも感心させられるスタミナだけでなく)良くなってきている。
<インド>
・シティ(フットボール)グループの横浜F・マリノスはプレミアリーグにいる所謂トップクラブよりも良いサッカーをしていた😭😭
<セルティックサポ>
・横浜FMは本当に強いチームなんだな
<セルティックサポ>
・横浜F・マリノス 6 vs 4 セルティック
横浜F・マリノス 3 vs 5 シティ
日本では親善試合はやらない、バスケをする
・アカンジ、フィリップス、アルバレス、オルテガ、コバチッチは悪かった。プレシーズンに過ぎないが、あの前半は恥ずべきものだった。
・俺は楽しんで見たよ。もう選手をあら捜しをしてるコメントがあるのが信じられない、 まるで学習していないようだ。
・エンタメ性が高くて、楽しかったよ。この時期に日本に行ったことがある人なら、日本がどれだけ高い湿度に覆われているかわかるだろう。なので、選手たちにとっては間違いなく適切なトレーニングになっただろう。
横浜も良くやったよ。なかなか強いチームで、うちを苦労させたと思う。先日もセルティックから6ゴール決めていた。親善試合であろうとなかろうと、6ゴール決めるにはそれなりのチームでなければならない。
・横浜Fマリノスはレアル・マドリード、バイエルン、アーセナル、ユナイテッド、リヴァプールよりも善戦した。
<南アフリカ>
・マスカット監督は2年後にはプレミアリーグにいると思う
<セルティックサポ>
・前田大然は横浜F・マリノス戦でハーランドより多くの得点した。俺は誰が史上最高の選手なのか分かっているよ🐐☘️

Jリーグワールドチャレンジは23日、国立競技場で横浜F・マリノスと欧州王者のマンチェスター・シティが対戦した。前半に横浜FMがFWアンデルソン・ロペスとDF松原健のゴールで2点を先取したが、マンチェスター・Cはハーフタイム直前に2点を取り返すと、後半にもFWアーリング・ハーランドのゴールなどで3点を追加。横浜FMもMF井上健太のゴールで1点を返したが、マンチェスター・Cの5-3勝利で決着した。
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?388639-388639-fl
マンチェスターシティのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
試合開始から
・横浜は(ユニフォームが)フランス代表みたいだな
・くっそ、俺は藤田譲瑠チマのプレーを見るのを楽しみにしてたのに
・横浜がこんなにプレスしてくるなんて聞いてないぞ
・コヴァチッチは前目のポジションでとても期待できるプレーをしてる
・この横浜は強いじゃないか、どうなってんだ
<マンチェスターの記者>
・横浜のファンが跳ねながら、リバープレートのチャントと思われる曲を口ずさんでいる(アルゼンチンの一般的なチャントかもしれない)。
・横浜のプレー強度が高いのはうちにとっても好都合だ
<アナリスト>
・横浜Fマリノスがマンシティを食い止めてるのは凄い🔥🔥
<バルセロナサポ>
・横浜が好ゴールでリードを奪う、見事な個人技だ...【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
・ハーランドのゴールセレブレーションをしてるよ😭😭😭
![Yokohama M [1] - 0 Manchester City - Anderson Lopes 27](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202307232110550a2.jpg)
<ナイジェリア>
・シティがヨコハマタイヤに負けてる😭😭😭
<アフリカ>
・横浜がシティを翻弄してる 👀
・ペップ、辞めろ
<リバプールサポ>
・横浜が完全にシティを内容で上回っているよ、アハハハ。ロペスのなんてゴールだ。
・横浜にはブラジル人が5人いる、ブラジル代表に入れて、ネイマールにワールドカップを優勝させてやれ!!!! 😭😭😭
<バイエルンサポ>
・ギュンドガンのいないシティは終わり😭😭😭
・グリーリッシュは横浜の右サイドバックに勝てない。シティはウィンガーを非常に必要としてる。
・横浜の2点目、一体何が起こっているんだ【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
<アフリカ>
・横浜がマンチェスターシティを粉砕してる
・横浜Fマリノスはシティにとって新たなトッテナムだわ
・笑 これが親善試合なのは分かっているけど、もっとうまくやるべきだ
<トッテナムサポ>
・横浜FCはプレミアリーグでやるべきだ
<ケニア>
・欧州王者が横浜に料理されてるa...
<チェルシーサポ>
・やべえ、横浜はクオリティーの高いサッカーをしてる
<アーセナル>
・うちに出来なかったことを横浜がしてる
<アフリカ>
・横浜はカウンター攻撃を活かしているだけだ。今シーズン、マン・シティを攻略する良い方法のように思える。
・ストーンズの超冷静なシュートだ【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
・マンチェスターの得点時には花火が上がるが、ホームチームの得点時には何も上がらない。日本は素晴らしい開催国だ。😂
・マンチェスターシティのフォーラムにいる日本人によると、あれは隣接する野球場から打ち上げられた花火だったらしい
・2-2、フィリップスにとってシティのユニフォームを着て一番のプレーだ 笑【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
<バルセロナサポ>
・横浜は前半だけで昨季のアーセナルよりもシティを困らせているぞ
<アフリカ>
・横浜Fのファンはアーセナルのファンより上だ。40度の暑さでも、チームが負けているときに帰るのを待ちきれないアーセナルとは違って、彼らはまだ応援しているし、飛び跳ねている。
<チェコのユナイテッドサポ>
・タイヤメーカー相手に苦戦することを想像してくれ😭
<バルセロナサポ>
・横浜マリノスを評価してやれよ。サウジアラビアの某クラブは、スペインの残留争いをしたチーム相手に5失点だぞ(※ロナウドのアルナスル)
・やったぜ!!!このチームが恋しかった!【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
・ハーランドは2ヶ月ぶりのゴールとか、俺のクラブから出ていけ
・オスカー・ボブとハーランドは(ノルウェー)代表でも一緒にプレーして活躍するだろうな
<インドネシア>
・ユナイテッドよりも横浜は強いわ😭
<ユナイテッドサポ>
・横浜はマン・シティ相手にアーセナルより善戦してるわ。完全にアーセナルよりも上だ。
・ロドリはうちのほとんどのアタッカーよりもシュートが上手い【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
![Yokohama FM 2 - [4] Manchester City - Rodri goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230723233453ddf.jpg)
・ロドリは相手がインテルだと思ったのかも
・全盛期のイニエスタのようなプレーをしてるあの横浜のミッドフィルダーは誰だよ
・またひでえ守備だ【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
・横浜は良いサッカーをしている。シティのスタイルに似ている。ショートパス、素早くボールを動かす、常に前へ、後ろから組み立て...見ていて楽しい。
・本当に強い横浜に称賛を
<ユナイテッドサポ>
・ごっつぁんランド【ゴール動画(dubz.link)】【twitter】
![Yokohama FM 3 - [5] Manchester City - Erling Haaland goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/2023072323345640e.jpg)
・カンセロの復活劇が今日から始まる
<ユベントスサポ>
・正直、親善試合にしては本当に面白い試合だわ
以下追記----------------------------------
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
・試合中、マリノスファンは大声で応援していたのに、試合終了のホイッスルが鳴った後は、音楽も何もなく完全に静寂に包まれたのは変だな。
・ただの文化的なものだと思う
・どの親善試合もこうあるべきだ、この試合は見ていて本当に楽しかった!
<チェルシーサポ>
・横浜に3失点
・それなら横浜はチェルシーよりも上だ。昨シーズンの公式戦で、チェルシーはシティを相手に3点も取れなかったからな。
・横浜はこの2年間のチェルシーよりもうちを相手に善戦したぞ
<リバプールサポ>
・横浜は雑魚じゃないけどな
<ブリストルシティサポ>
・日本の技術レベルは想像よりも遥かに高い。選手たちのフィジカルも(いつも感心させられるスタミナだけでなく)良くなってきている。
<インド>
・シティ(フットボール)グループの横浜F・マリノスはプレミアリーグにいる所謂トップクラブよりも良いサッカーをしていた😭😭
<セルティックサポ>
・横浜FMは本当に強いチームなんだな
<セルティックサポ>
・横浜F・マリノス 6 vs 4 セルティック
横浜F・マリノス 3 vs 5 シティ
日本では親善試合はやらない、バスケをする
・アカンジ、フィリップス、アルバレス、オルテガ、コバチッチは悪かった。プレシーズンに過ぎないが、あの前半は恥ずべきものだった。
・俺は楽しんで見たよ。もう選手をあら捜しをしてるコメントがあるのが信じられない、 まるで学習していないようだ。
・エンタメ性が高くて、楽しかったよ。この時期に日本に行ったことがある人なら、日本がどれだけ高い湿度に覆われているかわかるだろう。なので、選手たちにとっては間違いなく適切なトレーニングになっただろう。
横浜も良くやったよ。なかなか強いチームで、うちを苦労させたと思う。先日もセルティックから6ゴール決めていた。親善試合であろうとなかろうと、6ゴール決めるにはそれなりのチームでなければならない。
・横浜Fマリノスはレアル・マドリード、バイエルン、アーセナル、ユナイテッド、リヴァプールよりも善戦した。
<南アフリカ>
・マスカット監督は2年後にはプレミアリーグにいると思う
<セルティックサポ>
・前田大然は横浜F・マリノス戦でハーランドより多くの得点した。俺は誰が史上最高の選手なのか分かっているよ🐐☘️

オススメのサイトの最新記事
Comments
795680
やっぱ本当の強豪は日程がどうあってもしっかり強いんだな
795682
神宮球場の花火のタイミングにワロタ
795683
マリノスは厳しい日程でこれだけ善戦したのすごいわ。圧倒した時間帯もあった。GKがよければ引き分けてたかも
795684
横浜のGKがひどすぎた
違うGKなら結果違ってただろ
違うGKなら結果違ってただろ
795685
前半の2-0の時点でもっと守りに入ってたら絶対に違ったよなぁ
たらればだけど、後半にハーランドが居ないだけでも結果は変わっただろうな…
それくらい選手は通用してたよ
たらればだけど、後半にハーランドが居ないだけでも結果は変わっただろうな…
それくらい選手は通用してたよ
795686
こんなサウナ環境でよく試合してくれたよ
シティさんきゅな
シティさんきゅな
795687
タイヤメーカーじゃねぇんだがなぁ w
795688
最近のマリノスの欧州相手はローマとドロー、セルティックに勝ち、シティに負け
全て3得点以上決めて派手な試合になる
見てて楽しいし親善試合相手としてこんないいチームはない
全て3得点以上決めて派手な試合になる
見てて楽しいし親善試合相手としてこんないいチームはない
795689
こういう花試合でも積み上げればJの実力を証明できるからな 今回の横浜はようやっとる
795690
横浜のゴールキーパーがよければよかったとかいってるやつは性格悪いな
ざいにちってわかって叩いてる阿保なんだろうけど
ざいにちってわかって叩いてる阿保なんだろうけど
795691
前回のシティ戦と同様撃ち合いだったな
マリノスのサッカーは面白い
マリノスのサッカーは面白い
795692
上の動画でみたけど一森ひっでえな
なんだありゃ
なんだありゃ
795693
基本能力の高さと総とっかえしてもチーム力が落ちないからセルティックとは根本的な差があった
795694
一森は日本人だぞ
パクイルギュと勘違いしてるんだろうけど、今は鳥栖だ
パクイルギュと勘違いしてるんだろうけど、今は鳥栖だ
795695
ぼったくり価格でアメリカツアーと比べてやる気のない試合を見るとか海外のサッカーファンはすごいよな。
795696
鎌田のマンC入団発表きた?やっぱパラシュート降下したの?
795697
この気温と湿度はキツかろう…
795698
マリノスはプレミアでやれるな。
マンC相手に3得点できるチームはプレミアでも少数だし。
マンC相手に3得点できるチームはプレミアでも少数だし。
795699
シティもやる気は当然あるよ
チェルシーが川崎に負けた時もやる気ないとか言われてたけど、開幕間近だったからなー、やる気ないなんてある訳ない
チェルシーが川崎に負けた時もやる気ないとか言われてたけど、開幕間近だったからなー、やる気ないなんてある訳ない
795700
しかし鎌田入団セレモニーはすごかったな
まさかパラシュートで降下するとは思わなんだ
まさかパラシュートで降下するとは思わなんだ
795701
親善2試合で9得点9失点とか、マリノスってそんなお祭り好きなクラブだったか?
795702
鎌田がパラシュートで降りてくるところが一番の見どころだったな
深夜にTBSで録画放送するから予約しておいた
深夜にTBSで録画放送するから予約しておいた
795703
どんな条件でも勝つのが本当の強さ
負けて言い訳ばっかするセルティック、フランクフルトとは違うんですよ
負けて言い訳ばっかするセルティック、フランクフルトとは違うんですよ
795704
どちらがペップでどちらがマスカットですか?
795705
シティ戦は客入りがよかったからまたぼったくりツアーが増えそうだな
795706
マリノスは一時的ではあるがマンCを追い詰めたな
プレミアでやれるな、プレミアレベルだな
プレミアでやれるな、プレミアレベルだな
795707
>親善2試合で9得点9失点とか、マリノスってそんなお祭り好きなクラブだったか?
シティグループになってポステコグルーが監督になった頃からノーガード撃ち合いのアタッキングフットボールクラブになったよ
それまでは守備のクラブだったのに
シティグループになってポステコグルーが監督になった頃からノーガード撃ち合いのアタッキングフットボールクラブになったよ
それまでは守備のクラブだったのに
795708
ターコイズを散りばめたマンCカラーのスーツでピッチに降り立った鎌田が最大の見せ場だったな
ペップも今季の補強は大満足だろう
ペップも今季の補強は大満足だろう
795709
>どちらがペップでどちらがマスカットですか?
ハゲを探せ
ハゲを探せ
795710
795690
見ての意見に人種が理由だろと難癖つけるほうが性格悪いぞ
いつも暴れてる連中か?
見ての意見に人種が理由だろと難癖つけるほうが性格悪いぞ
いつも暴れてる連中か?
795711
日本人のキーパーしょぼいのはもう嘆いてもしょうがない
795712
エウベルヨーロッパでも全然やれるじゃん
795713
プレシーズンマッチだから最初は緩くいったんだろうけど、2-0になって火がついたみたいだね
昔ブラジルがそうだったけど、突然ギア上げてきて本気出すやつ
それでも本気のシティを見られた事は選手達には素晴らしい体験だったろうな
ここからまた伸びていく選手が出るのを楽しみにしとこう
昔ブラジルがそうだったけど、突然ギア上げてきて本気出すやつ
それでも本気のシティを見られた事は選手達には素晴らしい体験だったろうな
ここからまた伸びていく選手が出るのを楽しみにしとこう
795714
引き分けにできるだけの試合だったのに惜しいな
795715
鎌田のネタ書いてる奴ってつまんないよな
つまらない人間に集まるつまらない人間って感じ
つまらない人間に集まるつまらない人間って感じ
795716
いらない二失点が無ければもっと面白かったのに。榊原は贅沢な45分を過ごしたな。伸び盛り。
795717
つまらない人間「つまらない人間に集まるつまらない人間って感じ」
795718
後半のメンバーであればこれまで来日したビッグクラブの中でも恐らく最もクオリティが高かった
三冠達成してるから当たり前なんだけどノープレッシャーではまずミスしないから個で守れないマリノスにはチェイスにいくしか選択肢が無かったと思う
ただそれを最初からやってたらもっとド派手に失点してたとも思うが・・・
三冠達成してるから当たり前なんだけどノープレッシャーではまずミスしないから個で守れないマリノスにはチェイスにいくしか選択肢が無かったと思う
ただそれを最初からやってたらもっとド派手に失点してたとも思うが・・・
795719
795717
すぐ顔真っ赤にしてパクリ出して草
ハイハイ図星で悔しいのね
すぐ顔真っ赤にしてパクリ出して草
ハイハイ図星で悔しいのね
795720
暑さガー
湿度ガー
時差ガー
プレシーズンマッチガー
あれあれマンCは問題なさそうですね
プロ意識の違いですか?
湿度ガー
時差ガー
プレシーズンマッチガー
あれあれマンCは問題なさそうですね
プロ意識の違いですか?
795721
鎌田ネタってざいにちぽいキチがずっと書いてるだけだからな
795722
795695
アメリカツアーと比べてやる気ないとか何を根拠に言ってんだろ
願望?
アメリカツアーと比べてやる気ないとか何を根拠に言ってんだろ
願望?
795723
マリノス先制して
マンC本気モード突入
面白かったわ
マンC本気モード突入
面白かったわ
795724
意外な事に松原健が相手の出方見て選択肢変えながら有効なプレーをし続けていて驚いた
本当に良かった
本当に良かった
795725
すぐ暑さ湿度とか言い出すよな
欧州クラブ言うほど強くないから
欧州クラブ言うほど強くないから
795726
榊原ってリーグ戦でも見たことなかったわ
西村レギュラー、サブがマルコスのポジションだよな
めっちゃいい経験したなぁ
チマいなかったのは怪我?西村、チマいればもっと面白い試合になったろ
西村レギュラー、サブがマルコスのポジションだよな
めっちゃいい経験したなぁ
チマいなかったのは怪我?西村、チマいればもっと面白い試合になったろ
795727
つまらない人間「図星で悔しいのね」
795728
いや、パク・イルギュさんも日本人やし
795729
エウベルはCFGが手放さないでしょう
ブラジル帰国が優先事項なら恐らくECバイーアが取るんじゃないかと思う
ブラジル帰国が優先事項なら恐らくECバイーアが取るんじゃないかと思う
795730
2点目と3点目は完全に横浜のGKのせい、足元おぼつかないしビルドアップ下手なら無理にやるなよ
5点目も対応間違えてるし
3得点もキーパーが原因でやられちゃフィールドプレイヤーは堪らんだろう
5点目も対応間違えてるし
3得点もキーパーが原因でやられちゃフィールドプレイヤーは堪らんだろう
795731
前回もいい試合してペップはいいPSMだと言ってたしな
その年はリバポと競って勝ち点100近く取って優勝したはず
シティにとってもいい相手だよ
その年はリバポと競って勝ち点100近く取って優勝したはず
シティにとってもいい相手だよ
795732
サクッと2ゴールする
さすがハーランドや
さすがハーランドや
795733
あ、元コメが在・日云々言ってるからパクのことかなとコメしたけど、パギは帰化して完全に日本人なのはその通りよ
795734
こういう流しでやってる相手に対して勝ってしまって勘違いして成長が止まるのはJにとってマイナスだろ。
負けてよかった
負けてよかった
795735
795696
>鎌田のマンC入団発表きた?やっぱパラシュート降下したの?
鎌田はバイエルン戦でお披露目入団だと思うよ。
>鎌田のマンC入団発表きた?やっぱパラシュート降下したの?
鎌田はバイエルン戦でお披露目入団だと思うよ。
795736
GKがいまいちなのはマリノスも把握してるよ
去年のレギュラーがMLS行ってしまってレンタルで誤魔化してるのが今
しょうがないのよ低予算でそんないいGKすぐ見つからないから
去年のレギュラーがMLS行ってしまってレンタルで誤魔化してるのが今
しょうがないのよ低予算でそんないいGKすぐ見つからないから
795737
エウベルはJトップのウインガーだな
ほんとなぜ日本に来たのか分からん
川崎の三笘、マルシーニョもそうだけど強いチームにはスピードのあるウインガーがいるんよな
スタートの差はあってもカイルウオーカーをちぎってたし
ほんとなぜ日本に来たのか分からん
川崎の三笘、マルシーニョもそうだけど強いチームにはスピードのあるウインガーがいるんよな
スタートの差はあってもカイルウオーカーをちぎってたし
795738
エウベルはJトップのウインガーだな
ほんとなぜ日本に来たのか分からん
川崎の三笘、マルシーニョもそうだけど強いチームにはスピードのあるウインガーがいるんよな
スタートの差はあってもカイルウオーカーをちぎってたし
ほんとなぜ日本に来たのか分からん
川崎の三笘、マルシーニョもそうだけど強いチームにはスピードのあるウインガーがいるんよな
スタートの差はあってもカイルウオーカーをちぎってたし
795739
※795711
最近はキーパーも海外に行っちゃうのが増えたしねぇ
最近はキーパーも海外に行っちゃうのが増えたしねぇ
795740
前半で守りに入っていればって言うけど、そんな試合見たくねぇだろw
795741
>795734
チェルシーに勝った川崎も勘違いなんてしてないし、別に負けてよかった何てことはない
コンディションはこっちがいいんだから勝てればベスト
試合見りゃ分かるけどマリノスはいいサッカーしてる、ポステコグルー就任して2年目以降はずっとこれくらいのクオリティのサッカーやってるし
チェルシーに勝った川崎も勘違いなんてしてないし、別に負けてよかった何てことはない
コンディションはこっちがいいんだから勝てればベスト
試合見りゃ分かるけどマリノスはいいサッカーしてる、ポステコグルー就任して2年目以降はずっとこれくらいのクオリティのサッカーやってるし
795742
マリノスのGKはちっちゃすぎる。全てのシュートに届いていない
ただの遮断機のように横に倒れるだけ
ただの遮断機のように横に倒れるだけ
795743
とはいえ100%GKが原因で同点にされ、90%GKが原因で逆転ゴールだからなぁ
前半の終わりと後半の頭っていう最悪のタイミングだったしアレがなければと思ってしまうわ
前半の終わりと後半の頭っていう最悪のタイミングだったしアレがなければと思ってしまうわ
795744
GKが酷すぎるの一言に尽きる
795745
親善試合はチーム毎に意図が異なるから仕方ない。特にシーズンが異なるヨーロッパとJリーグのこの時期の親善試合は。
795746
ハーランドのスプリントほんとえげつないな・・・
前田大然のフルスプリントも二段階加速みたいになるけど
ハーランドのそれってスペース次第ではラインブレイクとか関係な後ろからでもぶっちぎれちゃうんでしょうね・・・
プレミア勢よくあんなの守れんな・・・と思ったけど守れてなかったわ・・・
前田大然のフルスプリントも二段階加速みたいになるけど
ハーランドのそれってスペース次第ではラインブレイクとか関係な後ろからでもぶっちぎれちゃうんでしょうね・・・
プレミア勢よくあんなの守れんな・・・と思ったけど守れてなかったわ・・・
795747
シュートスピードが別物すぎるんだろうな。
みてても振りが速すぎてDFも対処遅れてるもの。
これが特にGKが海外挑戦しなければいけない理由。
みてても振りが速すぎてDFも対処遅れてるもの。
これが特にGKが海外挑戦しなければいけない理由。
795749
一森はずっと日陰のキャリアだったからなあ
世界最強チームに良いとこ魅せたかったのだろう
結果はアレだが
世界最強チームに良いとこ魅せたかったのだろう
結果はアレだが
795750
シティさんカンセロ日本においてってもええんやで!な!
795751
全盛期イニエスタみたいなプレーしたのは渡辺浩太か山根陸かな、時間的に山根な気がするけど
それにしても生で見るロドリは凄かった
デ・ブライネが居たらもっとチャンスは増えたけど、居なくてもロドリがゲームを支配してた
それにしても生で見るロドリは凄かった
デ・ブライネが居たらもっとチャンスは増えたけど、居なくてもロドリがゲームを支配してた
795753
イニエスタのような横浜のミッドフィルダーはたぶん山根だよね
相手の逆を簡単にとったりほんとにセンス感じる
相手の逆を簡単にとったりほんとにセンス感じる
795754
>795711
妬みはみっともない...
アジアで1番のキーパーは日本人です。質も層も。
妬みはみっともない...
アジアで1番のキーパーは日本人です。質も層も。
795755
>>795713
プレシーズンマッチだから最初は緩くいったんだろうけど、2-0になって火がついたみたいだね
昔ブラジルがそうだったけど、突然ギア上げてきて本気出すやつ
↑
本気で勝つ気でそのスコアなら守りに入るわな
そもそも、それ言い出したら横浜は過密日程で後半ガス欠だろ
プレシーズンマッチだから最初は緩くいったんだろうけど、2-0になって火がついたみたいだね
昔ブラジルがそうだったけど、突然ギア上げてきて本気出すやつ
↑
本気で勝つ気でそのスコアなら守りに入るわな
そもそも、それ言い出したら横浜は過密日程で後半ガス欠だろ
795756
一森のあれはミスはミスだけど
引き付けてスペースを作るという事をやってるのでまぁまぁリスキーなもので
シティ相手にミスせずというのも中々厳しい話じゃないかなぁ
とは言っても今後ACL戦うなら異なる環境でやってる相手に対する適応力みたいなものも求められるでしょうけどね・・・
引き付けてスペースを作るという事をやってるのでまぁまぁリスキーなもので
シティ相手にミスせずというのも中々厳しい話じゃないかなぁ
とは言っても今後ACL戦うなら異なる環境でやってる相手に対する適応力みたいなものも求められるでしょうけどね・・・
795757
ざいにちの祖国は試合すらしてもらえないから発狂してるのかw
795758
プレミアだとマリノスの序列ってフラムかノッティンガム・フォレストぐらいはあるのかね?
795759
地力の差はあるが、世界一のチーム相手によくやったよ。
795760
でもGKの人失点後に怒るところは外人っぽかったよ
795761
マリノスはまた監督取られそうだな
795762
鎌田にぼこられたあのDFは結局プレミアに行けなかったねw
プレミア移籍以外は失敗なんだよね
そのDFでしか精神勝利できなくて世界に誇れるアスリートすら1人もいなくて日本に寄.生しないと生きていけない劣.等種に生まれて発狂(笑)
プレミア移籍以外は失敗なんだよね
そのDFでしか精神勝利できなくて世界に誇れるアスリートすら1人もいなくて日本に寄.生しないと生きていけない劣.等種に生まれて発狂(笑)
795763
マリノスが強いのかセルテックが弱いのか・・
シティはやっぱすげーわ
シティはやっぱすげーわ
795764
横浜のキーパーが在 日とか言ってる奴は、
鳥栖に行ったパクのことを言ってるのか?
パクはすでに日本人だし、
よく何も知らない相手に汚ねぇ言葉を吐けるな。
鳥栖に行ったパクのことを言ってるのか?
パクはすでに日本人だし、
よく何も知らない相手に汚ねぇ言葉を吐けるな。
795765
シティ相手にこんだけ点数取れるチーム中々いないわ
別にマリノス弱いなんて全く思わなかったよ、普通に良いチームだわ
別にマリノス弱いなんて全く思わなかったよ、普通に良いチームだわ
795766
真剣勝負なら最初からハーランド出てるはずじゃない?もっと点差つけられてるはず
あくまでも親善だけど良い試合だったよ見てて楽しかったしJのイメージ多少上がっただろ
あくまでも親善だけど良い試合だったよ見てて楽しかったしJのイメージ多少上がっただろ
795767
さすが最初期から鹿島と並んでJ2に落ちてないチームすごかった
シティはやっぱ本当に強いチームはどんな時でも勝つよね
シティはやっぱ本当に強いチームはどんな時でも勝つよね
795768
この湿度がいいトレーニングになるっていう考え方もあるのか
795769
鎌田は?
795770
Jリーグって案外強いんだな
795771
花試合はこうでなくっちゃって感じで面白かったよ。
795772
完全に流してワザと点取らせてくれたマンC。
全力でも手も足も出ないマリノス。
Jリーグ王者でもプレミアから見れば子供の遊びの球蹴りなんやね。
全力でも手も足も出ないマリノス。
Jリーグ王者でもプレミアから見れば子供の遊びの球蹴りなんやね。
795773
勝手に帰化とかマジ勘弁…
誰も韓国系を日本人だなんて思わない。
誰も韓国系を日本人だなんて思わない。
795774
なんでお前が勝手にとか言ってんのw
795776
朝.鮮人が絶賛するあれが鎌田にぶち抜かれたのが悔しくて発狂してんのか?
プレミアに行けなかった時点で富安以下だな
プレミアに行けなかった時点で富安以下だな
795777
いくらPSMでプレス緩くしているとはいえ、6点は取られ過ぎでしょ。失点は3点以内に抑えろよと。相変わらず守備とキーパーは緩いな。ハーランドはフリー過ぎだよ。
795780
シティ後半強すぎたな
まあ面白かった
まあ面白かった
795781
まぁたパクリの話かぁ?
795783
ビッグクラブにとってPSMには日本のクラブが最適だなと試合を視て思った…素早くチェックには行くが削るようなプレスはしない、ラフなオフプレーもしないし技術もそこそこ高く最後まで頑張る…本当ちょうど良い相手だと思うわ。
795784
野球ファンもこのくらい点が入る試合ならいいだろ?
なでしこも応援してくれ。
なでしこも応援してくれ。
795786
この酷暑からイングランド戻ったら天国に感じるだろうなww
795787
日本人の技術の平均レベルが近年かなり上がってるからな
トップ中トップからみたらまだまだ子供だが辺境リーグなんかよりは確実に技術あるぞ
近所でサッカーやってる子供のレベルが昔とは全く違うもん
やっぱり一部エリートだけ育ててもダメで全体のレベルアップって大事
トップ中トップからみたらまだまだ子供だが辺境リーグなんかよりは確実に技術あるぞ
近所でサッカーやってる子供のレベルが昔とは全く違うもん
やっぱり一部エリートだけ育ててもダメで全体のレベルアップって大事
795788
キーパーがヘタクソなくせに往生際が悪くてクッソウザかった
795789
ゴールキーパーの反射神経を重視すれば20代後半が限界。日本は経験にこだわり過ぎて、若いキーパーに機会を与えていない。
795790
Jリーグ発足時はディアスがいたから、アルゼンチン風かもしらん。
795791
二点目は特に良かった。しかし、この試合だけじゃなく、もう少し守備頑張れよと。ザルだな。
795792
>>795687
ヨコハマがホームじゃないの?
ヨコハマがホームじゃないの?
795793
イニエスタのようにプレーするって褒められていた選手は誰ですか?
795795
当たり前なのだが、マンチェスターシティーはプレシーズン中の来日で高温多湿での親善試合。それでもしっかりと勝ち切るのは相手の実力が相当に上という事でしょう。親善試合を物差しに横浜FMやJリーグの力量を計るのは判断を誤る可能性が大だと思います。今回明らかになった問題点を解決して更なる高みに到達する努力を重ねるのが横浜FMの義務ですし、サポーターもその点をしっかり見守って欲しいですね。
795807
やっぱ俺たちのシティーは強いな。シティー在住より
795808
あのヘッポコGK誰だよ
素人か?
素人か?
795821
セルティック戦での言い訳をつくコメントあるが、日本人らしい謙虚さがうしなわれたコメントをスコットランド人がわざわざ翻訳して日本人にイメージ悪くなってるからもう少し品性あるコメント望んでいたのに、驕り高ぶったコメントの羅列で残念だった。
マリノスも、セルティックも、どちらも守りに入らず撃ち合いで楽しい試合だったと思う。と綺麗にまとめようとしても、言い訳ガーとか書く奴いるんだろうな。まあ超一流のマンチェスターはやっぱりどんな環境でも超一流だったのは事実。
マリノスも、セルティックも、どちらも守りに入らず撃ち合いで楽しい試合だったと思う。と綺麗にまとめようとしても、言い訳ガーとか書く奴いるんだろうな。まあ超一流のマンチェスターはやっぱりどんな環境でも超一流だったのは事実。
795832
素人目だけどキーパー酷くね、2点は少なくとも防げそうだった
795844
横浜をコケにする奴らにタイヤをぶつけてやりたい
795845
横浜のGKは怒り狂っていたが、怒りたいのはこっちのほうだ
795849
マンチェスターに3点も入れられるマリノスすごいし、そのマリノスに4点も入れられるセルティックもなかなか良き。
795855
PSMはどこもこんなもんだってそもそも試運転みたいな事なんだから
795862
シティ側ののコメント見て見たら、シティが勝ったことよりマリノスに大量失点してることに少なからずショックをうけてて、日本強い、いやプレシーズンだからだ、日本強いのは疑いようがない、数日前にはセルティックに勝ってるんだぞ、何でビジネスとして安い日本と韓国の選手をもっと生かさない、とかもういろいろ書いてるね。話題になるだけでもたいしたもんだわ。
796071
あのド下手くそGKって普段は控え?
なんで毎回人のせいみたいなイライラリアクションしてるの?
だいたいアイツのせいなのに。
なんで毎回人のせいみたいなイライラリアクションしてるの?
だいたいアイツのせいなのに。
796172
とにかく親善試合って、日本も外国も、ファンが一番望んでる最高の先発出さずに、ここぞとばかりに誰?な選手出したり、どの監督も試験的なことするからイライラする。
796174
日本とマリノスやセルティック戦、神戸VSバルサのイニエスタ退団試合はTV放映されない、ニュースにすらならないのに、昨夜は、ロナウドVSネイマールとか、散々宣伝して挙句ネイマールは大阪でたこ焼き焼いて、試合に出ぇへんのかいで、日本絡んでない試合をTV放映とかどうなってんの。マスコミは、ミーハーもいいとこだ。