フランス1部ASモナコは7月19日にプレシーズンのトレーニングマッチを行い、スペイン1部ベティスと対戦した。
MF南野拓実は途中出場で1ゴール1アシストの活躍を見せ、3-1の勝利に貢献。フランス紙「Ouest France」は「南野が試合を決定付けた」と評価している。
後半11分、左サイドでボールを持った南野はペナルティーエリア内へ進入。ゴール前の元ドイツ代表FWケビン・フォラントへピタリと合わせるラストパスを送って先制点をアシストした。さらにモナコがもう1点追加した後半31分、今度は味方のシュートをGKがはじいた球を拾い、GKとDFをかわしてゴールへ沈めた。
1ゴール1アシストの活躍を見せたモナコ2年目を迎える28歳に対して「Ouest France」は「南野が試合を決定付けた」と称賛した。
2022-23シーズンにイングランド1部リバプールから、出場機会を求めてモナコへ完全移籍した南野。しかし移籍1年目は公式戦25試合の出場(計1080分)にとどまり、リーグ戦で見ても1ゴール4アシストと振るわない結果となった。
新シーズンからは新指揮官にはオーストリアの強豪ザルツブルク時代の恩師、アディ・ヒュッター監督が就任した。再び輝く姿を取り戻すために挑戦するフランス2年目。南野の復活に期待が高まりそうだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/24643990/MF南野拓実は途中出場で1ゴール1アシストの活躍を見せ、3-1の勝利に貢献。フランス紙「Ouest France」は「南野が試合を決定付けた」と評価している。
後半11分、左サイドでボールを持った南野はペナルティーエリア内へ進入。ゴール前の元ドイツ代表FWケビン・フォラントへピタリと合わせるラストパスを送って先制点をアシストした。さらにモナコがもう1点追加した後半31分、今度は味方のシュートをGKがはじいた球を拾い、GKとDFをかわしてゴールへ沈めた。
1ゴール1アシストの活躍を見せたモナコ2年目を迎える28歳に対して「Ouest France」は「南野が試合を決定付けた」と称賛した。
2022-23シーズンにイングランド1部リバプールから、出場機会を求めてモナコへ完全移籍した南野。しかし移籍1年目は公式戦25試合の出場(計1080分)にとどまり、リーグ戦で見ても1ゴール4アシストと振るわない結果となった。
新シーズンからは新指揮官にはオーストリアの強豪ザルツブルク時代の恩師、アディ・ヒュッター監督が就任した。再び輝く姿を取り戻すために挑戦するフランス2年目。南野の復活に期待が高まりそうだ。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【南野拓実のアシスト動画(streamin.one)】
・南野のアシストだ 🫶🏻🇮🇩🇯🇵
・最初から最後まで見事なゴールだ
・南野がとても良くやった🥸
・うちで2番目のストライカーであるフォラントが均衡を破る。南野の良い突破だ。フォラントを売るなよ!!!!!!
・南野!!!驚異的な加速だ!!!👍👍👍
・南野の好プレーだ、彼がスピードで相手をぶち抜いた。彼がこんなことをするのを見たことない。
・南野を気に入っているよ!すぐに高いプレー強度、走力、意思の強さをもたらしてる!本当に好きだ
・南野にとって重要なシーズンが待っている
・アドルフ・ポッター(ヒュッター)監督が南野をミナマジック(※ミナミノ×マジック)へと変化させるだろう!
ヒュッター監督は南野について訊かれると、以下のように述べている。
「2015年の冬にザルツブルクにやってきたタクミとは半年間だけ仕事をした。当時、彼はまだ20歳だったが、大きな将来性を示していた。再会できて嬉しいよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5acef529a93e616f88a28c81614b15b75888ebbc「2015年の冬にザルツブルクにやってきたタクミとは半年間だけ仕事をした。当時、彼はまだ20歳だったが、大きな将来性を示していた。再会できて嬉しいよ」
・今シーズンは南野のシーズンになると言っただろ。彼はすでに数ヶ月前とは別人だ、よりキレがあり、より創造性がある選手だ..どうなるか見てみよう??
・しっかりとしたプレシーズンの準備とこの国への適応があれば、間違いないね!
・南野は昨年のプレシーズンでのインテル戦で良い印象を残した、先走るのは少し待ってほしい 笑
【南野拓実のゴール動画(streamin.one)】
・南野が得点しただと 😱🥶 🍾🍾🍾🍾
・南野のゴール、信じられない。奇跡だ!ようやく親善試合で...
・南野がゴールで報われた。彼は良い試合をしてるのは間違いない
・南野が後半だけで1ゴール1アシスト ❤️🤍
・南野が凄すぎる、俺はずっと言っていたんだ!
・ボアドゥがシュートを外して南野が決める、後半の日本人は絶好調だ
・南野がゴールの決め方を思い出した? ようやくだ 😲😉😉
・タキ、リバプール時代に彼が決めてたようなゴールだ。ゴール前で落ち着きを取り戻すことを願っているよ。
・ディオプ、フォラント、南野はとても良い試合をしてる。
・南野、彼のシーズンになるよ。冗談で言っているのではない。
・南野は好印象を与えている、(チームの)このシステムは彼が活躍するのに役立つだろう。
【南野拓実のタッチ集(YOUTUBE)】
・なかなか強い相手に好結果。ジェウソンと南野がすでに親善試合で俺等を驚かせている、次は誰だろう?
・この試合、いい意味で驚きだったのは誰?個人的にはとても爆発的だったヴァンデルソンと南野だ、気に入ったわ👍
<パリ>
・南野の投入が全てを変えた。1点目と3点目で決定的な働きをした。得点者でもある!ずば抜けているわけではないが、興味深い。今後の展開が楽しみだ!
・試合のインテンシティはちょっと低かったが、いい準備ができた。それ以外では、キーパーは心強いし、使える選手たちでチームがまとまってきていると思う :) 未来への希望が持てるから、少し安心したわ😉
・南野の活躍を見ることができて嬉しい!彼は進化してどんどん良くなってるけど、ボアドゥは..ゾッとするわ!
・南野はこの2試合で面白いプレーを見せている。彼のアドバンテージは、ザルツブルクで一緒に仕事をしたヒュッター監督のシステムを知っていることだ。
<フランス/日本代表サポ>
・このプレシーズンが南野の自信となり、彼の一番良いレベルに戻ることを願っているよ。
・南野よ、もう一度夢を見させてくれ。ユニフォームもめっちゃ似合っている。
・今季、本物の南野が見られるだろう 😍

オススメのサイトの最新記事
Comments
795011
香川のように30手前で失速しないで欲しいな。
795014
南野怪我したっぽいよな
股気にしてた
股気にしてた
795015
使い方をわかっている監督なのがデカいよな。それと、やっぱり南野は馴染むのに時間がかかるタイプなんだろうね。問題はリーグに馴染むのに時間がかかるのか、チームに馴染むのに時間がかかるのかだよな?
まぁ、どっちにしても代表では使いにくいタイプってことになるな。
まぁ、どっちにしても代表では使いにくいタイプってことになるな。
795016
ベティスはドイツ2部との親善試合でもボコされてたからあんま参考ならんかなあ
タキ本人のフォームが上がってきてるならそれで良いが
タキ本人のフォームが上がってきてるならそれで良いが
795017
やはり理解ある相性の良い監督に変われば選手は
ここまで変わるんだね
久保選手もそうだけど
鎌田は次良い相性の監督と出会えるのだろうか?
ここまで変わるんだね
久保選手もそうだけど
鎌田は次良い相性の監督と出会えるのだろうか?
795018
やっぱ監督って大事
アオリのためだけに使われるんじゃなくね
アオリのためだけに使われるんじゃなくね
795019
去年から身体自体は動いてたがキレはなかったけど幾分かマシになってる
得点シーンを見ると身体的に余裕が出てきたんじゃないかな
得点シーンを見ると身体的に余裕が出てきたんじゃないかな
795020
南野まだ28だったか、てっきりもう30いってるかと
ならパフォーマンスさえ取り戻せば次のW杯までは全然いけるな
2018-19頃の南野に戻ってくれれば…
ならパフォーマンスさえ取り戻せば次のW杯までは全然いけるな
2018-19頃の南野に戻ってくれれば…
795021
>>795010
両チームのプレー自体が調整目的で軽いものだったけど
それでも1年前に比べたらずいぶん体が軽く動けるようになっていると思うわ
本当の意味での体のキレって言うのはもっとタイトな局面にならないと判断出来ないが、それでも来期は期待していいような感触を持ったわ
両チームのプレー自体が調整目的で軽いものだったけど
それでも1年前に比べたらずいぶん体が軽く動けるようになっていると思うわ
本当の意味での体のキレって言うのはもっとタイトな局面にならないと判断出来ないが、それでも来期は期待していいような感触を持ったわ
795023
🤓「タキはプレシーズンマッチ王なんだ」
🤓「ターンオーバーのカップ戦王でもあるんだ」
🤓「リーグ戦は期待しちゃダメなんだ」
🤓「その事をみんな直ぐ忘れちゃうんだ」
🤓「ターンオーバーのカップ戦王でもあるんだ」
🤓「リーグ戦は期待しちゃダメなんだ」
🤓「その事をみんな直ぐ忘れちゃうんだ」
795025
PSMは安定して数字残す・シーズンはわからん
南野はPSMやカップ戦でアピール成功するほどリーグ戦で干されるからな
プレミア初得点後に干されてレンタル放出されたのがいまだに解せん
南野はPSMやカップ戦でアピール成功するほどリーグ戦で干されるからな
プレミア初得点後に干されてレンタル放出されたのがいまだに解せん
795027
795016
モナコ攻撃陣の全員がゴールできてないなら参考にならんが
そうじゃないんだから相手がどうこうは関係ない
参考にならんてのはバイエルン27得点みたいな試合のこと
2点に絡んでるんだから素直にえぇやんでいいんだよ
南野が結果出してなかったらドローなんだし
モナコ攻撃陣の全員がゴールできてないなら参考にならんが
そうじゃないんだから相手がどうこうは関係ない
参考にならんてのはバイエルン27得点みたいな試合のこと
2点に絡んでるんだから素直にえぇやんでいいんだよ
南野が結果出してなかったらドローなんだし
795028
親善試合やん
いつもと変わってる様子なんてない
いつもと変わってる様子なんてない
795030
先週はセルクル・ブルージュ相手に0-3で完敗だったな
795034
南野は使い方さえ合ってればそれなりにやるよ
世界トップレベルではないし、超強豪相手には通用しないかもしれないが、それでも貴重な選手だよ
世界トップレベルではないし、超強豪相手には通用しないかもしれないが、それでも貴重な選手だよ
795036
いつもと同じ南野でしょ
今日みたいに比較的ボール持って前向けるとそこそこ機能するしシュートは上手いから評価されるけど
サイドを個人技で抜けないからガッツリプレスしてくる相手にはバックパスするしかなくなって評価落とす
最前線でドリブルせずにフィニッシュに専念させてくれる監督が来ないと難しいっしょ
今日みたいに比較的ボール持って前向けるとそこそこ機能するしシュートは上手いから評価されるけど
サイドを個人技で抜けないからガッツリプレスしてくる相手にはバックパスするしかなくなって評価落とす
最前線でドリブルせずにフィニッシュに専念させてくれる監督が来ないと難しいっしょ
795037
どんな選手もパスくれないと活躍出来ない
ゴールの時も直接パスはくれてなかった
こぼれたのを入れただけでパスくれてないのが問題な気がする
南野の場合パスくれるようになるっていう段階が越えられていない気がする
ゴールの時も直接パスはくれてなかった
こぼれたのを入れただけでパスくれてないのが問題な気がする
南野の場合パスくれるようになるっていう段階が越えられていない気がする
795038
クロップのネタ書いてるやつTwitterでもいまだに多いけどク.ソつまらんぞ
ずっとすべりまくってるのにコメントしてる自分たちだけ面白いと思ってるおっさん達きつすぎる
ずっとすべりまくってるのにコメントしてる自分たちだけ面白いと思ってるおっさん達きつすぎる
795039
要するにチームじゃなくて監督。三笘も南野もそう。日本の監督も同じ。選手を生かすも孤炉酢も監督次第です。
795040
皆様もご存知の通り良い上司の下であれば100が120になり、合わない上司が来れば100が60になり、ダメな上司が来れば100が20になる。
795041
僕は悪くない。全部上司の責任は笑
795042
上のコメは上司によってはパフォーマンスに差が出るよねって話してるだけだろ?
自分は悪くないって話なんかしてないでしょ
自分は悪くないって話なんかしてないでしょ
795044
相変わらずドタバタキしてた
795045
ところで三笘どうなったの
全く名前を聞かなくなったけど
全く名前を聞かなくなったけど
795046
南野痩せてキレ戻ったね
ターンのスムーズさとか良かったときの
南野だ
ターンのスムーズさとか良かったときの
南野だ
795047
タキ復活!
795048
代表の10番はタキしかいないんだ
795049
身体能力、ドリブル突破力、キープ力、パス精度と
目に見えやすい能力が武器な選手ではない
オフ・ザ・ボールのクオリティーが武器の選手は
チームの骨格が出来上がってないと上手くフィットしない
リーグ・アン向きの選手ではないんだよなぁ
中島翔哉がモナコ、南野がポルトに行けてればなぁ。
目に見えやすい能力が武器な選手ではない
オフ・ザ・ボールのクオリティーが武器の選手は
チームの骨格が出来上がってないと上手くフィットしない
リーグ・アン向きの選手ではないんだよなぁ
中島翔哉がモナコ、南野がポルトに行けてればなぁ。
795052
モナコのユニフォームが似合ってるのは間違いない
795053
スピードで抜けるタイプではないから使うなら真ん中一択
795055
モナコって暇を持て余した金持ちの道楽みたいな印象でスタもガララーガだけど
練習試合でコメするくらい熱心な現地サポもいるのな…
練習試合でコメするくらい熱心な現地サポもいるのな…
795056
ようやく調子上がってきたか
まだまだ代表には必要な選手だよ
本格的な復調が望まれるな
まだまだ代表には必要な選手だよ
本格的な復調が望まれるな
795057
今日リバポの2018-19シーズン以降最も価値があった補強ベスト3に
南野を選出する記事あったし再評価の流れキてるな
年俸6億8千万(税抜き)はブッチぎり日本人トップだし、それに見合う活躍を期待☆彡
南野を選出する記事あったし再評価の流れキてるな
年俸6億8千万(税抜き)はブッチぎり日本人トップだし、それに見合う活躍を期待☆彡
795058
でも、まぁA代表には要らんから、ポイチが勘違いして招集せんかだけ心配
795059
南野は基本的に往時の桜産トップ下というかPAに入ってナンボ、PA外だと並みの選手って感じだから、置くポジションに強く影響される。ポイントはPA内にどのくらい滞在できるかで、支配してライン上げて攻めまくるならウイングでも行けるが、ラインが上げられないなら2トップ運用でなんとかなってほしい、みたいな感じ。
監督にも影響されるし、相手にも影響される。
監督にも影響されるし、相手にも影響される。
795068
現代サッカーは対戦相手に応じて変わる細かい約束事が大量にあるから、南野は言語の問題なのか知らないがソレを身に着けきってなかったんだろう
リバポでサブの寄せ集めメインのカップ戦ばかりだったのも、リーグ・アン1年目にフィットしなかったのも
ザルツブルグ時代の監督と再会できたのは僥倖だな
リバポでサブの寄せ集めメインのカップ戦ばかりだったのも、リーグ・アン1年目にフィットしなかったのも
ザルツブルグ時代の監督と再会できたのは僥倖だな
795070
やっとガーシーの暴露から立ち直ったか
795071
オフザボールで止まらない南野が戻ってきたな
795091
だから、南野は馴染むのに時間がかかる選手なんだよ
一年目の最初から活躍を期待していた奴らは過去を調べずに騒いでただけ。しかもその弊害で試合に出られなくなって馴染む時間が無駄に延びた
南野を批難する前に自分達の無知さを猛省してくれ
一年目の最初から活躍を期待していた奴らは過去を調べずに騒いでただけ。しかもその弊害で試合に出られなくなって馴染む時間が無駄に延びた
南野を批難する前に自分達の無知さを猛省してくれ
795105
次のシーズンは楽しみだね
795117
>・タキ、リバプール時代に彼が決めてたようなゴールだ。ゴール前で落ち着きを取り戻すことを願っているよ。
いやゴール前ではいつも落ち着いてるが、肝心のボールが来ないんだよw
シーズン始まってガチの試合になったらまた昨シーズンのフラッシュバックだろうね
そうならないことを祈ってはいるが、そのためには中央に固定されないとな
そしてショートパスの連動も欠かせない・・・ってフランスにそんなチームないんだが
とにかくウインガー適正ゼロなのでトップ下か2トップで使われないことにはね
いやゴール前ではいつも落ち着いてるが、肝心のボールが来ないんだよw
シーズン始まってガチの試合になったらまた昨シーズンのフラッシュバックだろうね
そうならないことを祈ってはいるが、そのためには中央に固定されないとな
そしてショートパスの連動も欠かせない・・・ってフランスにそんなチームないんだが
とにかくウインガー適正ゼロなのでトップ下か2トップで使われないことにはね
795239
ボール来てた時もかわせずにロストしてたがな。
カッコ悪い感じにコケてる動画いっぱいユーチューブに出されてるし。浮かせてかわそうとしたら浮かせたボール普通に取られてすってんころりんとか。
悪いけど南野は香川なんかと違って元々の能力が低いと思ってるよ。
リヴァプールでも控え価格で獲得されて控えにもなれず、サウサンプトンでもモナコでもリヴァプールの威光だけで最初スタメンだけどプレーしたら序列落とすだけ。
思えばザルツブルクでも5年売れ残ってその間のスタメン半年だけ。
キャリアで怪我せずにこれだし復活という表現を使うような選手ではないと思う。
代表にも4年しかいないし、最後の数字だけしかないプレイヤーなのにその数字残せたのも二次予選と親善試合だけだしな。
元のレベルがそんな期待できるようなものじゃないわ
カッコ悪い感じにコケてる動画いっぱいユーチューブに出されてるし。浮かせてかわそうとしたら浮かせたボール普通に取られてすってんころりんとか。
悪いけど南野は香川なんかと違って元々の能力が低いと思ってるよ。
リヴァプールでも控え価格で獲得されて控えにもなれず、サウサンプトンでもモナコでもリヴァプールの威光だけで最初スタメンだけどプレーしたら序列落とすだけ。
思えばザルツブルクでも5年売れ残ってその間のスタメン半年だけ。
キャリアで怪我せずにこれだし復活という表現を使うような選手ではないと思う。
代表にも4年しかいないし、最後の数字だけしかないプレイヤーなのにその数字残せたのも二次予選と親善試合だけだしな。
元のレベルがそんな期待できるようなものじゃないわ
795253
二年目に入ったからもう少しフィット感が増すと思う。今期はもう少し好い成績だして欲しいね。5G
795347
彼のベストポジションはどこかな。トップ下も無理あるだろ。監督との出会いも大事だけど、キレがイマイチな彼を輝かせるって、難題だな。俺ならどこで使っていいか分からない。強力なワントップの下なら、あるかな。俺が監督でも、控え一択になってしまう。もっとキレを取り戻さないとな。
強いてあげるなら悪い時の前傾姿勢が少なかったけど、ベストとはまだほど遠い。
良い時の南野はにゅるにゅる動く感じだが、まだバタバタ動いている。
まだ体が重い。
頑張って復活して欲しい。