※追記しました

・なかなか観客が入っているな、スタジアムが巨大なだけだ
・まじかよ、これは酷い 😂【ゴール動画】
・何だそれ、GKハートよ
・お笑いだな
・これは恥ずかしいぞ、ハート
・旗手からなんてボールだ😎【ゴール動画】
・お願いだから旗手レオと生涯契約を発表してくれ
・前田は外しかけてたし
・旗手は並外れてたな、ボールを取り返して、ピンポイントのパスをアバダの足元に出した。
・旗手は次のシーズンにとって絶対に欠かせない存在だ。彼のパスは上手すぎる。
・スーパーなゴールだけど、旗手怜央よ、すげえ!卓越したタックルでボールを奪い返して、それから完璧なパス。アバダと前田の両方はよくやったよ。
・今年は旗手一人の力でリーグ優勝させるだろう
・旗手はスコットランドで一番の選手だ...
・相手の6番の選手は旗手怜央にかなり似てるな、ここまでボールを持って自由自在だ
・岩田はここまで怪しいボールタッチを何度か見せている、落ち着く必要がある
・横浜Fマリノスはうちの陣内でスペースを得ると、素早くて素敵なサッカーを展開する。うちの前からのプレスは相手を分断しながらもいい仕事をしている。うちにとって良いレベルの相手だ。
・また大然だ【ゴール動画】
・キョーゴって誰だよ?
・キヨゴは今季出番がないだろうな 笑
・アバダはうちで断トツ一番のウィンガーだ
・これは見事なゴールだ【ゴール動画】
・テイラーは攻められると毎回やられてる
・新しい左サイドバックとゴールキーパーをお願いします
・Jリーグのトップチームは、プレシーズンのテストとして最適の相手だ。怪我を避けてプレーすることとは言うまでもない。錆を落として、自分たちのパターンを見つけ始めるんだ。
・惜しい....(前田の)なんてチップキックでのシュートだ
・小林とスターフェルトは雑だ
・前田はまるで憑りつかれたようだ。クオリティが高い。
・やったあああああ、脱帽だ【ゴール動画】

・前田がハットトリックを達成 🥳
・旗手は現実離れしてる
・前田大然が日本歴代最高の選手であることはもはや明白だ
・また素晴らしいゴールだ。前田、旗手、アバダはこの上なく素晴らしい🍀
・前田はアンジェが嫌いだったに違いない、それしか説明がつかない
・前田大然と長期契約を結んでよかった。来季は年間最優秀選手になれるかもしれない。
・俺はキヨゴと前田の2トップを俺は考えている、面白いかもしれないよ
・旗手はおそらく世界最高のセントラルミッドフィルダーだわ
・クリスマスみたいにゴールをプレゼントとしてる、スターフェルトは本当に悪いな【ゴール動画】
・この守備は悪夢だわ..
・小林友希がまた座って交代で下がる
・センターバックの補強が更に急務となったな
・前田は本当に足が速いな!ピッチでゴールを決めかけたかと思ったら、観客席でファンを手伝っている 😂😂😂【拡大画像】

・横浜Fマリノスの4点目だ【ゴール動画】
<フィンランド>
・なんて上手いパスだよ
・うちの守備はめちゃくちゃだな
・自分たちのボックス内で酷い判断をしてる
・うちは日本ですらPKをもらえないのか
<スコットランド/Jリーグファン>
・マリノスはうちにとって素晴らしい相手になっている。Jリーグのチームはこのぐらいやると思っていた。日本はサッカー国としてもっと評価されるべきだ。これでセルティックのファンがもっとJリーグを見るようになればいいのだが...
・恥ずかしい【ゴール動画】
・プレシーズンだから・・・
・うちはプレシーズンで、相手はシーズンの真っ只中であることを忘れずに
<オランダ>
・リオジーニョ!2011年、フェイエノールトで彼のプレーを見るのは楽しかった。
・うちはレッスンを受けている【ゴール動画】
<アーセナル/セルティックサポ>
・宮市亮はアーセナルファンの僕にとって、かなり懐かしい選手だ。
<アーセナルサポ>
・俺の好きな宮市に怪我をなかったらどうなっていただろうか
・やったあああ、 6-4だ【ゴール動画】
・まじか、ターンブルのなんてシュートだ・・・彼のボックス外からのシュートは一流だ
以下追記-------------------------
・凄い試合だった!横浜マリノスは正直言って好チームだ。シーズン中だしね、コンディションの差は歴然だったよ。
・横浜がシーズン20試合目であることも忘れてはならない。うちは何度か練習をしただけ。だから、この結果はそれほど驚くものではないはずだ。
・シーズン中のなかなかレベルが高いチームと対戦で、うちはプレシーズン2試合目、 気温29度の中での試合だ。うちの選手たちはまだスピードを取り戻している最中なので、この試合を分析しすぎる必要は特に感じていないよ。
・やれやれ。確かに親善試合だが、それでも恥ずかしくなるほどお粗末だった。
・前田がうちのマン・オブ・ザ・マッチだが、旗手はちょっと疲れるまで別格だった
・旗手は(元ノルウェー代表/元セルティックの)ステファン・ヨハンセンの上位互換だと思うのは俺だけか?彼らのプレースタイルに共通点があるような気がする。
・キヨゴが下がってきたりサイドに流れたりするのが好きじゃないわ、彼に全く合ってない。中央で起用しないといけない。そうでないと上手くいかない。
・攻撃を仕掛けてくるチームが相手だと前田は非常に威力を発揮する...彼の問題は国内戦で守備ブロックを敷く相手と対戦する時だ...でも、前田は中央でプレーする方がいいのは間違いない。
・CLでうちがリードを奪うと前田を中央で起用するんだ、カウンターでチームを操り攻撃する旗手がいるからな
・あのループシュートを見ても前田の自信の高さが窺い知れた。ロジャーズ監督には彼を後押しして欲しいね。ここがロジャーズとアンジェの違いだと思う。アンジェは素晴らしいモチベーターだったが、選手を成長させたとは思えない。ロジャーズならその両方ができる。
<ロンドン/アナリスト>
・宮市亮の2得点は嬉しいね。あと、藤田譲瑠チマは特に目立っていたと思う。
<横浜Fマリノスサポ>
・ジョエルはとても良かった。もう少し早くパスを出す必要が何度かあったけどね。山根も良いパフォーマンスをした、渡辺も。宮市が経験してきたことを考えると彼のゴールは嬉しいね、2点目のフィニッシュは実に見事だった。

19日に日産スタジアムで国際親善試合が行われ、横浜F・マリノスとセルティックの対戦は、横浜FMが6-4で勝利を収めた。
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?388403-388403-fl
試合開始から
・なかなか観客が入っているな、スタジアムが巨大なだけだ
・まじかよ、これは酷い 😂【ゴール動画】
・何だそれ、GKハートよ
・お笑いだな
・これは恥ずかしいぞ、ハート
・旗手からなんてボールだ😎【ゴール動画】
・お願いだから旗手レオと生涯契約を発表してくれ
・前田は外しかけてたし
・旗手は並外れてたな、ボールを取り返して、ピンポイントのパスをアバダの足元に出した。
・旗手は次のシーズンにとって絶対に欠かせない存在だ。彼のパスは上手すぎる。
・スーパーなゴールだけど、旗手怜央よ、すげえ!卓越したタックルでボールを奪い返して、それから完璧なパス。アバダと前田の両方はよくやったよ。
・今年は旗手一人の力でリーグ優勝させるだろう
・旗手はスコットランドで一番の選手だ...
・相手の6番の選手は旗手怜央にかなり似てるな、ここまでボールを持って自由自在だ
・岩田はここまで怪しいボールタッチを何度か見せている、落ち着く必要がある
・横浜Fマリノスはうちの陣内でスペースを得ると、素早くて素敵なサッカーを展開する。うちの前からのプレスは相手を分断しながらもいい仕事をしている。うちにとって良いレベルの相手だ。
・また大然だ【ゴール動画】
・キョーゴって誰だよ?
・キヨゴは今季出番がないだろうな 笑
・アバダはうちで断トツ一番のウィンガーだ
・これは見事なゴールだ【ゴール動画】
・テイラーは攻められると毎回やられてる
・新しい左サイドバックとゴールキーパーをお願いします
・Jリーグのトップチームは、プレシーズンのテストとして最適の相手だ。怪我を避けてプレーすることとは言うまでもない。錆を落として、自分たちのパターンを見つけ始めるんだ。
・惜しい....(前田の)なんてチップキックでのシュートだ
・小林とスターフェルトは雑だ
・前田はまるで憑りつかれたようだ。クオリティが高い。
・やったあああああ、脱帽だ【ゴール動画】

・前田がハットトリックを達成 🥳
・旗手は現実離れしてる
・前田大然が日本歴代最高の選手であることはもはや明白だ
・また素晴らしいゴールだ。前田、旗手、アバダはこの上なく素晴らしい🍀
・前田はアンジェが嫌いだったに違いない、それしか説明がつかない
・前田大然と長期契約を結んでよかった。来季は年間最優秀選手になれるかもしれない。
・俺はキヨゴと前田の2トップを俺は考えている、面白いかもしれないよ
・旗手はおそらく世界最高のセントラルミッドフィルダーだわ
・クリスマスみたいにゴールをプレゼントとしてる、スターフェルトは本当に悪いな【ゴール動画】
・この守備は悪夢だわ..
・小林友希がまた座って交代で下がる
・センターバックの補強が更に急務となったな
・前田は本当に足が速いな!ピッチでゴールを決めかけたかと思ったら、観客席でファンを手伝っている 😂😂😂【拡大画像】

・横浜Fマリノスの4点目だ【ゴール動画】
<フィンランド>
・なんて上手いパスだよ
・うちの守備はめちゃくちゃだな
・自分たちのボックス内で酷い判断をしてる
・うちは日本ですらPKをもらえないのか
<スコットランド/Jリーグファン>
・マリノスはうちにとって素晴らしい相手になっている。Jリーグのチームはこのぐらいやると思っていた。日本はサッカー国としてもっと評価されるべきだ。これでセルティックのファンがもっとJリーグを見るようになればいいのだが...
・恥ずかしい【ゴール動画】
・プレシーズンだから・・・
・うちはプレシーズンで、相手はシーズンの真っ只中であることを忘れずに
<オランダ>
・リオジーニョ!2011年、フェイエノールトで彼のプレーを見るのは楽しかった。
・うちはレッスンを受けている【ゴール動画】
<アーセナル/セルティックサポ>
・宮市亮はアーセナルファンの僕にとって、かなり懐かしい選手だ。
<アーセナルサポ>
・俺の好きな宮市に怪我をなかったらどうなっていただろうか
・やったあああ、 6-4だ【ゴール動画】
・まじか、ターンブルのなんてシュートだ・・・彼のボックス外からのシュートは一流だ
以下追記-------------------------
試合終了後
・凄い試合だった!横浜マリノスは正直言って好チームだ。シーズン中だしね、コンディションの差は歴然だったよ。
・横浜がシーズン20試合目であることも忘れてはならない。うちは何度か練習をしただけ。だから、この結果はそれほど驚くものではないはずだ。
・シーズン中のなかなかレベルが高いチームと対戦で、うちはプレシーズン2試合目、 気温29度の中での試合だ。うちの選手たちはまだスピードを取り戻している最中なので、この試合を分析しすぎる必要は特に感じていないよ。
・やれやれ。確かに親善試合だが、それでも恥ずかしくなるほどお粗末だった。
・前田がうちのマン・オブ・ザ・マッチだが、旗手はちょっと疲れるまで別格だった
・旗手は(元ノルウェー代表/元セルティックの)ステファン・ヨハンセンの上位互換だと思うのは俺だけか?彼らのプレースタイルに共通点があるような気がする。
・キヨゴが下がってきたりサイドに流れたりするのが好きじゃないわ、彼に全く合ってない。中央で起用しないといけない。そうでないと上手くいかない。
・攻撃を仕掛けてくるチームが相手だと前田は非常に威力を発揮する...彼の問題は国内戦で守備ブロックを敷く相手と対戦する時だ...でも、前田は中央でプレーする方がいいのは間違いない。
・CLでうちがリードを奪うと前田を中央で起用するんだ、カウンターでチームを操り攻撃する旗手がいるからな
・あのループシュートを見ても前田の自信の高さが窺い知れた。ロジャーズ監督には彼を後押しして欲しいね。ここがロジャーズとアンジェの違いだと思う。アンジェは素晴らしいモチベーターだったが、選手を成長させたとは思えない。ロジャーズならその両方ができる。
<ロンドン/アナリスト>
・宮市亮の2得点は嬉しいね。あと、藤田譲瑠チマは特に目立っていたと思う。
<横浜Fマリノスサポ>
・ジョエルはとても良かった。もう少し早くパスを出す必要が何度かあったけどね。山根も良いパフォーマンスをした、渡辺も。宮市が経験してきたことを考えると彼のゴールは嬉しいね、2点目のフィニッシュは実に見事だった。

オススメのサイトの最新記事
Comments
794739
Jとスットコの格付け終了
794740
まあ・・・プレシーズンだし、暑かったろうし、仕方ないよ
靴舐めろ
靴舐めろ
794741
来日したばかりなのにセルティック強かったな
さすがスットコ王者
さすがスットコ王者
794742
後半、露骨に手を抜きだしたマリノスにボッコボコにされるスコットランドリーグ王者w
794744
正直、旗手と元J得点王の前田が凄ったってだけの試合だったな
マリノスも前半グダグダだけど後半はしっかり力を出せて、日本勢以外のセルティック選手を上回ってたね
マリノスも前半グダグダだけど後半はしっかり力を出せて、日本勢以外のセルティック選手を上回ってたね
794745
プレシーズンであろうと負けは負けだぞ
794746
結局リーグのレベル云々は正しかったって事だな
794747
新体制もしかしたらFWの序列揺らぐかもしれんなこれ
前田大然めっちゃうまくなってて草
前田大然めっちゃうまくなってて草
794748
マリノスシーズン中言ってもマリノスもこんな試合に本気出せるはずもなく、明らかに流してたよな。シーズン中に怪我したら困るし
794749
もしかしてまた森保アンチ負けたってこと?
794750
マリノスのゆるゆるな守備はなんなんだ
それにしても弱いなセルティック
それにしても弱いなセルティック
794751
まぁPSMとはいえセルティックがこれなら、他のスコティッシュはシーズン中でもお察しだわな
794752
プレシーズンだから仕方ないよ!
リーグレベルw
リーグレベルw
794753
まあプレシーズンってこともあっただろうけど
だとしてもこれが国内リーグを圧倒した上に3冠を成し遂げたチームか
そら森保もリーグレベルって言いますわ
だとしてもこれが国内リーグを圧倒した上に3冠を成し遂げたチームか
そら森保もリーグレベルって言いますわ
794754
ボール持てないとキヨゴはなすすべなし
794756
がっかりだ
お情けで1点くらいあげるにしろ基本後半まで0点に抑えろよ
お情けで1点くらいあげるにしろ基本後半まで0点に抑えろよ
794757
日曜日のマンチェスターシティとマリノスの試合はLeminoで無料配信されるよ
794758
こんな暑い日にごくろーさんと言いたい
体調には気を付けてくれ
体調には気を付けてくれ
794759
>>794749
森保信 者は本当にプレシーズンの1試合だけで判断とかw
森保信 者は本当にプレシーズンの1試合だけで判断とかw
794760
セルティックもう少し強いのかと思ってた・・・
794761
中村俊輔のチームだぞ。
舐めるなよw
舐めるなよw
794762
セルティックより横鞠の方が強くて川崎と大体同じ、それらより強いのが町田って事ですね、分かります。(全然分かっていない)
横鞠 1-4 町田
横鞠 0-1 川崎(終了間際の決勝点)
横鞠 6-4 セルティック
横鞠 1-4 町田
横鞠 0-1 川崎(終了間際の決勝点)
横鞠 6-4 セルティック
794763
えっと もう言っていいかな?
森保有能
森保有能
794764
親善試合としてはたくさんゴール見れて良かったんじゃないか?ただまあ日本人の海外で活躍した選手が出るから人が集まっただけで日本人選手出ないならセルティックが日本来ても何しに来たの?って感じで客も入らんよな。
794765
しかし芝がベロベロになってたな
整備のレベルは良いのかあれで…
整備のレベルは良いのかあれで…
794766
>・うちはプレシーズンで、相手はシーズンの真っ只中であることを忘れずに
シーズン中で疲労のあるマリノスに休養たっぷりのセルティックが完敗
こういうことだなw
シーズン中で疲労のあるマリノスに休養たっぷりのセルティックが完敗
こういうことだなw
794767
こんなチームに残留決めた前田、古橋😭
794768
プレシーズンとはいえこれはちょっとね
スコットランドへ行く日本人選手は今後減るだろうな
スコットランドへ行く日本人選手は今後減るだろうな
794769
>>794764
ガラガラだったんですけど
マリノスサポが集ってるとこ以外は
ガラガラだったんですけど
マリノスサポが集ってるとこ以外は
794770
>>794750
守備陣が控えなんよ
急増やからガタガタになってる
守備陣が控えなんよ
急増やからガタガタになってる
794771
半田はスットコ行き止めたよ
その選択、正解だ
その選択、正解だ
794772
スコットレベル低すぎww
キヨゴじゃなくても誰でも得点王取れるわ
キヨゴじゃなくても誰でも得点王取れるわ
794773
海外厨悔しそうw
794774
マリノス戦術的な意図はわかるが中盤で例えば旗手とかああいうのフリーでパス出させてたらそりゃ逝くって
リトリートするにしてもプレッシャーかけるとこかけないとシティクラスやったらハーランド出るのかしらんけど1本で即死よ
リトリートするにしてもプレッシャーかけるとこかけないとシティクラスやったらハーランド出るのかしらんけど1本で即死よ
794775
スコティッシュよりサウジのほうがレベル高いんじゃないか?
794776
セルティック6ゴールじゃなくて?
これヤバいな流石に
これヤバいな流石に
794777
見てないけどロジャーズ無 能って事でいいかな
794778
コメ欄クォン・ヒョクギュばっかで草
794779
観客はしょうがないな…
チケット高い+裏で野球のオールスターやってんだもん。
チケット高い+裏で野球のオールスターやってんだもん。
794781
これよりずっと弱いチーム相手に得点量産してもそりゃ評価されなくて当たり前だわな
794782
794775
疑問に思うまでもなく普通にサウジの方が圧倒的にレベル高いやろ
今の金満サウジなら尚更
疑問に思うまでもなく普通にサウジの方が圧倒的にレベル高いやろ
今の金満サウジなら尚更
794783
古橋って本当に凄いのか・・?
794784
スットコはなんちゃって海外だから別に
794785
森保ってやっぱり優秀やな って改めて思ったわ
もうスットコに行く意味はないね さよなら
もうスットコに行く意味はないね さよなら
794786
こう言う、アウェーの慣れない環境で(彼にとってはホーム同然だけど)好結果を出せる辺りはさすが大然。
速く強度の高いランと言う物理的な優位性を持っていると言うのが生きてくるし、生かせている。
古橋はワンタッチゴーラーだけにやっぱりコンビーネーションが充分深まってからの選手。
後半途中とは言え暑い中なんだから他の選手より目立てないとね。それが出来ない辺りヤッパリ代表向きの選手じゃ無いんだと思う。
セルティックで愛される道を選ぶのが良いんじゃないか。
速く強度の高いランと言う物理的な優位性を持っていると言うのが生きてくるし、生かせている。
古橋はワンタッチゴーラーだけにやっぱりコンビーネーションが充分深まってからの選手。
後半途中とは言え暑い中なんだから他の選手より目立てないとね。それが出来ない辺りヤッパリ代表向きの選手じゃ無いんだと思う。
セルティックで愛される道を選ぶのが良いんじゃないか。
794787
なにこの試合 笑
しかし、セルティックは7/15のプレシーズンマッチで、
ポルティモネンセを4-1で下してるからな
時差と、マリノスがシーズン中なの差し引いても、
日本のチームが強いことは見せられて良かったんではなかろうか
こういう試合を、いっぱい繰り返して、認められていくもんやろうし
しかし、セルティックは7/15のプレシーズンマッチで、
ポルティモネンセを4-1で下してるからな
時差と、マリノスがシーズン中なの差し引いても、
日本のチームが強いことは見せられて良かったんではなかろうか
こういう試合を、いっぱい繰り返して、認められていくもんやろうし
794788
まぁこんなグッダグダな相手にホームで4点取られてるのもやばいやろ
794789
監督交代、9時間分の時差、プレシーズンと呆れるくらいのデバフかかってる時相手に勝って騒いでるやつの気がしれん。
794790
前田がいなかったら、マリノス6-1セルティック?
794792
ハーフタイムの俊輔vs3人、説教部屋みたいだったなw
794793
「セルティックで一番の選手になって、ドイツ・ブンデスリーガやイングランド・プレミアリーグのようなもっと高いところに行きます!」
そりゃ言われるで…
そりゃ言われるで…
794794
794788
リーグ戦(優勝争い)の最中で日曜にマンC戦控えてるんだから手は抜くよ
そんな相手に6点取られてるスコットランド3冠チームのがヤバい
リーグ戦(優勝争い)の最中で日曜にマンC戦控えてるんだから手は抜くよ
そんな相手に6点取られてるスコットランド3冠チームのがヤバい
794795
得点のハイライトしか見てんけど
セルティックのカウンターの縦の速さはJにはない感じだからそこはマリノスも後れを取ったって感じなんかな?
セルティックのカウンターの縦の速さはJにはない感じだからそこはマリノスも後れを取ったって感じなんかな?
794796
>>794779
野球のオールスターなんてそれこそ余興なのに満員とか
単にセルティック側の勘違い自己評価とがめつ過ぎる価格設定が裏目に出た当然の惨状としか
野球のオールスターなんてそれこそ余興なのに満員とか
単にセルティック側の勘違い自己評価とがめつ過ぎる価格設定が裏目に出た当然の惨状としか
794797
ハイライトのパススピード見ただけでレベルは分かるわ
暑さ疲れとかまだ戦術理解してないとかは有ってもパススピードなんかは普段のレベルが出るからな
暑さ疲れとかまだ戦術理解してないとかは有ってもパススピードなんかは普段のレベルが出るからな
794798
今日丁度ニューカッスルとレンジャーズが試合して2-1やったんよな…
セルティックはEL準優勝のレンジャーズにかなり差をつけてたのよ…
セルティックはEL準優勝のレンジャーズにかなり差をつけてたのよ…
794799
>>794789
マリノスは中二日で怪我人だらけなんですが…
マリノスは中二日で怪我人だらけなんですが…
794800
裏の野球は全く関係ないでしょ・・・
ちなみにスタ70000人近く入るから2万人くらいは入ってると思うぞ
チケット高すぎるのが良くなかったな
ちなみにスタ70000人近く入るから2万人くらいは入ってると思うぞ
チケット高すぎるのが良くなかったな
794801
セルティックは前半勝ってたしそ弱くはないだろ
てかJリーグいるより給料良いしどんどん日本の若手は海外行った方が絶対いいでしょ
てかJリーグいるより給料良いしどんどん日本の若手は海外行った方が絶対いいでしょ
794802
マリノスも離脱多かったんじゃないっけ?
794803
プレシーズンだろうとまともなら6失点敗けはしないんですよ
794804
>>794795
花試合だからチンタラ守備でセルティックに花持たせてやっただけだぞ
サブメンが予想以上にがんばって結果6点も取っちゃったみたいだけど
花試合だからチンタラ守備でセルティックに花持たせてやっただけだぞ
サブメンが予想以上にがんばって結果6点も取っちゃったみたいだけど
794805
レベルが低いのはいいが、結局MVPとMVP級だった古橋も旗手もステップアップできない。ジョタはサウジ。
ついでに他チームだけど古橋に次いで得点ランク2位だった選手がオランダ2部へ移籍。ギアクマもMLSだったし。ステップアップできなさすぎ。いくらCLに出れると行ってもひでえわ
ついでに他チームだけど古橋に次いで得点ランク2位だった選手がオランダ2部へ移籍。ギアクマもMLSだったし。ステップアップできなさすぎ。いくらCLに出れると行ってもひでえわ
794806
これセルティックをバ○にしてるけどJリーグが強いだけじゃね?
794807
2万人入ってるから三ッ沢だったら満員として見せられたなw
794808
横鞠は昨年のW杯の時も、ホームでローマと対戦して3-3で分けてるからね。80分までは3-1で勝っていて、最後ザニオーロらが必至の形相でマジになっていた。
まぁこれが横鞠が遠征してアウェイの相手スタジアムでやったらこうはならんと思うが、少なくとも地元ではこの程度は充分にやれるチームになっている、というところ。
まぁこれが横鞠が遠征してアウェイの相手スタジアムでやったらこうはならんと思うが、少なくとも地元ではこの程度は充分にやれるチームになっている、というところ。
794809
強いチームなら言い訳しても みんな理解してくれるとは思うけどね
ただCL未勝利チームが言い訳しても ただ弱かったとしか...
ただCL未勝利チームが言い訳しても ただ弱かったとしか...
794810
>>794802
西村がいないってくらいしか知らないけど選手交代しまくってたみたいだから関係ないと思う
西村がいないってくらいしか知らないけど選手交代しまくってたみたいだから関係ないと思う
794811
マリノスはトップ下の西村と右ウイングのヤンマテウスのレギュラー組が怪我、永戸も怪我持ちだったから、セルティックとは別の意味でカツカツだったな
まあ撃ち合いはアタッキングフットボールの両チームらしい派手な試合になったんじゃないか
まあ撃ち合いはアタッキングフットボールの両チームらしい派手な試合になったんじゃないか
794812
セルティックの1点目と2点目、同じゴールのシーンじゃね?
リンク貼り間違えてる?
リンク貼り間違えてる?
794813
ポイチ「な?」
794814
君たちの応援する選手が、夢と可能性を秘めた選手が
海外を装った詐欺クラブに取られて悔しいと思わないのかね
海外を装った詐欺クラブに取られて悔しいと思わないのかね
794815
マリノスも今SB壊滅してて状態がいいとはいえないからあっちの条件と差し引きで妥当な所かなって感じ
794817
794813
W杯呼ばなかったのは大英断やったわ
W杯呼ばなかったのは大英断やったわ
794818
>これセルティックをバ○にしてるけどJリーグが強いだけじゃね?
プレシーズンマッチとか外国クラブとやってるJクラブもあったり、去年のフランクフルト、ローマもそうだけどそりゃ強いよ
開幕控えたチェルシーにも川崎勝ってるし、レベルは高い
200くらいプロリーグがある中では上位に近い方だよ
プレシーズンマッチとか外国クラブとやってるJクラブもあったり、去年のフランクフルト、ローマもそうだけどそりゃ強いよ
開幕控えたチェルシーにも川崎勝ってるし、レベルは高い
200くらいプロリーグがある中では上位に近い方だよ
794819
まあ監督変わったしこんなもんじゃね
794820
ぽいち「だから言っただろ、リーグのレベルが・・・」
794821
794814
今回の件でスットコは雑.魚専リーグだから送るべきでない
っていう確証が得られたのは大きい
古橋呼ばなくていいのもわかった
失敗から学んでいけ
今回の件でスットコは雑.魚専リーグだから送るべきでない
っていう確証が得られたのは大きい
古橋呼ばなくていいのもわかった
失敗から学んでいけ
794822
マリノスあからさまに手抜いてて草。
794823
>セルティックの1点目と2点目、同じゴールのシーンじゃね?
マリノスの左サイドが中に絞りすぎてぼこぼこだったな
永戸はリーグ戦の怪我持ちらしいからちょっと厳しかったかな
エドゥアルドもチアゴマルティンスに比べりゃ足遅いし
マリノスの左サイドが中に絞りすぎてぼこぼこだったな
永戸はリーグ戦の怪我持ちらしいからちょっと厳しかったかな
エドゥアルドもチアゴマルティンスに比べりゃ足遅いし
794824
この結果で今後セルティック移籍はお金が低いと行かなくなるね。
794825
宿敵のレンジャーズは今日プレミアCL圏のニューカッスルとやって1-2だったらしい
EL準優勝チームらしい結果じゃないか?
それに大差つけて3冠優勝してるセルティックに
中二日で手抜きでボコボコにするのはマリノスが強いだけやろ
セルティックも元Jベスイレの前田と旗手が暴れてただけだったわ
EL準優勝チームらしい結果じゃないか?
それに大差つけて3冠優勝してるセルティックに
中二日で手抜きでボコボコにするのはマリノスが強いだけやろ
セルティックも元Jベスイレの前田と旗手が暴れてただけだったわ
794826
でも俺は森保嫌いだから森保が軽視したスコットランドリーグの強さを信じるよ!
794827
この時期の芝は相変わらずやばいな
794828
マリノスの特典は相変わらず美しいな
決まらなかったけどマルコスのループも流れは完璧だった
シーズン中でも勝ってもおかしくないと思うわ
この前の試合はポルティモネンセに4-1で勝っててシーズンの準備は進んでる感じだし
決まらなかったけどマルコスのループも流れは完璧だった
シーズン中でも勝ってもおかしくないと思うわ
この前の試合はポルティモネンセに4-1で勝っててシーズンの準備は進んでる感じだし
794829
794789
試合直後にフライトほぼ徹夜のバルサのタフっぷりを視たあとですしおすし
試合直後にフライトほぼ徹夜のバルサのタフっぷりを視たあとですしおすし
794830
セルティックはオフ明けと暑さ、マリノスはシーズン中で怪我のリスクからセーブ。
力関係がそのまま出たなんて言わないけど、明確な差なんてもんは無い感じかな。
力関係がそのまま出たなんて言わないけど、明確な差なんてもんは無い感じかな。
794832
> 794827
一昔前は日産の芝って良かったイメージなんだけど、最近はほんと梅雨時期の芝がやばいよな
ボコボコだしメンテ費をケチってるんだろうか?単に天候不良の問題かな
一昔前は日産の芝って良かったイメージなんだけど、最近はほんと梅雨時期の芝がやばいよな
ボコボコだしメンテ費をケチってるんだろうか?単に天候不良の問題かな
794833
セルティックのGKだけ問題外の出来だろ
794834
これでなんで森保が有能になるのか本当に意味わからん
794835
<去年のフランクフルト、ローマもそうだけどそりゃ強いよ
開幕控えたチェルシーにも川崎勝ってるし、レベルは高い
そう思うと神戸とか恥ずかしいよな
リーガで試合して直ぐの来日バルサに開始速攻で2点取られて、そのあとはスポンサー楽天への温情で点も取らずに優しく流し続けられて
開幕控えたチェルシーにも川崎勝ってるし、レベルは高い
そう思うと神戸とか恥ずかしいよな
リーガで試合して直ぐの来日バルサに開始速攻で2点取られて、そのあとはスポンサー楽天への温情で点も取らずに優しく流し続けられて
794836
古橋の移籍が叶わなかった真相を知りたい。セルティックの銭ゲバのせいなのか…
794837
他がJ2J3レベルで2強はJ1のどのチームより強いと思ってたけど考えを改めるわ
古橋叩かれてた時信,者がマリノスボコるとかイキってたけどどうでしたか?
古橋叩かれてた時信,者がマリノスボコるとかイキってたけどどうでしたか?
794838
神戸は中2日で川崎戦が予定されてたからエースの大迫も出てないし、イニエスタ出して走行試合ムードだった
だからといって力の差は歴然なんだけど
だからといって力の差は歴然なんだけど
794839
森保アンチ混乱してて草
ハイライト転がってるから100回見てからここにコメントしてくれ
ハイライト転がってるから100回見てからここにコメントしてくれ
794840
アンジェがJリーグからセルティックには大量に入れたがプレミアには誰も連れて行かなかった時点でセルティックのレベルは分かるでしょ
794841
マリノス、いくら手抜いてやってるとはいえスコット相手に4失点はまずいだろ
真面目にやろうよ
真面目にやろうよ
794842
>>794837
レンジャーズは今日プレミアCL権取ったニューキャッスルと1-2
セルティックも欧州TMではポルトガル1部のポルティモに4-1の楽勝
今日は時差に加えて新戦力合流無しで去年の主力4人いなかった
レンジャーズは今日プレミアCL権取ったニューキャッスルと1-2
セルティックも欧州TMではポルトガル1部のポルティモに4-1の楽勝
今日は時差に加えて新戦力合流無しで去年の主力4人いなかった
794843
これは予想外
セルティックがJリーグのチーム相手に2点差負けまで食い下がれるとは思わなかった
これくらいならJに来ても十分残留争いできる可能性あるな、セルティック
セルティックがJリーグのチーム相手に2点差負けまで食い下がれるとは思わなかった
これくらいならJに来ても十分残留争いできる可能性あるな、セルティック
794845
お互いキャンプ中の練習試合なら構わんけど、金貰って外国に招待されてボコられたらいかんよな。
いくらシーズン前でコンディション上がってなくてもさ。
いくらシーズン前でコンディション上がってなくてもさ。
794846
>>794841
天皇杯、Jリーグ、そしてどうでもいいセルティック戦と中3日続きの連戦だから同情の余地はある
天皇杯、Jリーグ、そしてどうでもいいセルティック戦と中3日続きの連戦だから同情の余地はある
794847
所詮スットコなのが確定してしまったな
794848
794842
海外ツアーで高額徴収して試合しようって連中が
メンツ揃ってませんとか言い訳にしかならねぇ
普通に弱かった という評価以上に何もない
海外ツアーで高額徴収して試合しようって連中が
メンツ揃ってませんとか言い訳にしかならねぇ
普通に弱かった という評価以上に何もない
794849
まぁけっこう善戦したんじゃないかセルティックスも
794850
て言うか、調べてみると俊輔が所属していた頃のツアーはもう17年も前(2006)だけど、その時のスコアが 横浜M 3-0 セルティック。
プレシーズンでしかもアウエーでは当時からJのチームに勝てなかったんだから何をか言わんやだ。欧州5大リーグのビッグクラブの様に、アウェーでも明らかな差を感じる程の個の差は無いよ。
旗手の言う様に、欧州人(白人黒人)の手足の長さや球際の強さなど日本には無い物への対応力を身に付ける-など成長できる部分もあるからムダでは無いだろうけど、中村俊輔の時代の様にスットコでレギュラーだからって即代表でもレギュラーは無い。他の欧州のリーグにも日本人選手は何人もいるからね。
前田の様に、代表で使える武器のある選手を選出した森保さんが正しかったと言う事だな。
プレシーズンでしかもアウエーでは当時からJのチームに勝てなかったんだから何をか言わんやだ。欧州5大リーグのビッグクラブの様に、アウェーでも明らかな差を感じる程の個の差は無いよ。
旗手の言う様に、欧州人(白人黒人)の手足の長さや球際の強さなど日本には無い物への対応力を身に付ける-など成長できる部分もあるからムダでは無いだろうけど、中村俊輔の時代の様にスットコでレギュラーだからって即代表でもレギュラーは無い。他の欧州のリーグにも日本人選手は何人もいるからね。
前田の様に、代表で使える武器のある選手を選出した森保さんが正しかったと言う事だな。
794851
これじゃ欧州のスカウトが軽視してるスコットランドリーグを過大評価してた俺達が道化みたいじゃん
794852
セルティックさんJ1きたら1桁順位目指すくらいかな?
J2、J3レベルの雑/魚と戦えないと厳しいよね~
J2、J3レベルの雑/魚と戦えないと厳しいよね~
794853
まあ層が薄いのは見ての通りだ
おまけに無理にお披露目するために基本ベンチの小林とか本職連れて来てないから岩田急造右SB(セルティックでは)とかやってた
CCVもテイラーも怪我ばっかで全くあてにできんから補強しないと今年のCLもダメだろう
おまけに無理にお披露目するために基本ベンチの小林とか本職連れて来てないから岩田急造右SB(セルティックでは)とかやってた
CCVもテイラーも怪我ばっかで全くあてにできんから補強しないと今年のCLもダメだろう
794854
あちゃ〜見事に証明されちゃったやん
代表にセルティックで必要なのは前線守備の犬要員の前田だけ
岡崎の足が速い版が前田だ
ハタテはアジアカップ要員ならギリ有りかな
代表にセルティックで必要なのは前線守備の犬要員の前田だけ
岡崎の足が速い版が前田だ
ハタテはアジアカップ要員ならギリ有りかな
794855
スコットランドの人たちがこの暑い中よくやったわ
794856
794834
モリポジジイが狂ってるというだけ
モリポジジイが狂ってるというだけ
794857
普段のセルティックサポの尊大さ考えたら
流しながらでもマリノスボコってもらわなきゃ嘘だわ
流しながらでもマリノスボコってもらわなきゃ嘘だわ
794858
前田使うのって森保がムノーだからだろ
794859
まあスコットランドの人にはこの暑さはかなり厳しいだろうね
ただセルティックがマリノスより技術的に優れてる部分は殆どないと思うわ
だからあれだけリーグで無双してもCLで場違いなレベルだったわけだし
ただセルティックがマリノスより技術的に優れてる部分は殆どないと思うわ
だからあれだけリーグで無双してもCLで場違いなレベルだったわけだし
794860
794850
サッカーやってる白人てそんな足長いとか感じないがな
芋っぽいの多い
サッカーやってる白人てそんな足長いとか感じないがな
芋っぽいの多い
794861
古橋は心配だな
新監督は使い方分かってないとそれこそ昨シーズンみたいな活躍出来なくなるぞ
新監督は使い方分かってないとそれこそ昨シーズンみたいな活躍出来なくなるぞ
794862
秋春制に本当になったら
キャンプはヨーロッパで組んでほしい
PSMになるけど各国リーグとの位置関係がかなりわかる
キャンプはヨーロッパで組んでほしい
PSMになるけど各国リーグとの位置関係がかなりわかる
794864
前田の無駄遣いやめろ
794865
セルティックは滅多に見られないお笑いミス連発だったので暑さに相当やられてた気がする
後半途中に交代済み2人を除いて9人一気替え
ポジション取りも悪くないし縦への勢いも鋭いし前半のプレーは悪くなかったよ
後半途中に交代済み2人を除いて9人一気替え
ポジション取りも悪くないし縦への勢いも鋭いし前半のプレーは悪くなかったよ
794866
いくら3冠でも超低レベルリーグなんでそのチームに4失点は横浜は大反省するべき
Jリーグの恥
Jリーグの恥
794867
神戸とかは喜んで欧州飛んでくだろうな
たいしてメリット無さそうなメリケンツアーとかもやってたしボコられて恥晒してたが
たいしてメリット無さそうなメリケンツアーとかもやってたしボコられて恥晒してたが
794868
誰が見ても使えそうな選手の名前出して森保を褒めだすのは辞めてほしいわ
選手が凄いだけで乗っかりでブレーキ掛けてるたけやろ
あと監督の顔がキツイからブ男からの応援しか無くて代表人気が凄いことなってる
イケメン、フツメンと女子全員からの人気皆無というか超マイナス要素やろ
過去最高の飛び抜けた選手層と高めな顔面偏差値だったのに人気は過去最低って何が原因なん?
わかるやん、あの顔ドアップで映るたびに視線を変えてまうねん
彼女なんていきなり画面に出てくるからうわっ!言うねんぞw
女子とか試合を集中して見られへんやん
選手が凄いだけで乗っかりでブレーキ掛けてるたけやろ
あと監督の顔がキツイからブ男からの応援しか無くて代表人気が凄いことなってる
イケメン、フツメンと女子全員からの人気皆無というか超マイナス要素やろ
過去最高の飛び抜けた選手層と高めな顔面偏差値だったのに人気は過去最低って何が原因なん?
わかるやん、あの顔ドアップで映るたびに視線を変えてまうねん
彼女なんていきなり画面に出てくるからうわっ!言うねんぞw
女子とか試合を集中して見られへんやん
794869
森保アンさん狂っちゃったじゃん
794870
>>794866
つい1週間前J2相手に4失点喫して天皇杯敗退したチームですが?
つい1週間前J2相手に4失点喫して天皇杯敗退したチームですが?
794871
>>794869
元から頭おかしいし・・
元から頭おかしいし・・
794872
森保アンチ肩身狭そうにコメントしててホント哀れw
スットコの雑.魚さに驚愕して内容が全くないコメしかできない
正直スットコ疑心の俺もびっくりしたから そらアンチはひっくり返っただろよ
スットコの雑.魚さに驚愕して内容が全くないコメしかできない
正直スットコ疑心の俺もびっくりしたから そらアンチはひっくり返っただろよ
794873
〇〇「何がリーグのレベルをふまえてだ、モリヤスふざけるな!!」
↓
〇〇「・・・・・・。」
↓
〇〇「・・・・・・。」
794874
スコットが移籍面でステップアップと今後の将来性が疑問になってるのを解消してくれた。
海外チームのブランド力に魅了され海外チャレンジと響きはいいけど無作為に日本から飛び出す事のリスクも含めて今後の日本人の移籍の立ち回り方を考えさせられるね。
海外チームのブランド力に魅了され海外チャレンジと響きはいいけど無作為に日本から飛び出す事のリスクも含めて今後の日本人の移籍の立ち回り方を考えさせられるね。
794875
森保ってサッカーやってる子供にも人気が全くないよな
話題に出す時にザックジャパンとかハリルジャパンとかは聞いたけど森保ジャパンってどの子も言わないよね
みんな森保に変わってから日本代表がとしか言わないじゃん
話題に出す時にザックジャパンとかハリルジャパンとかは聞いたけど森保ジャパンってどの子も言わないよね
みんな森保に変わってから日本代表がとしか言わないじゃん
794876
794875
森保アンチ可哀そう....
森保アンチ可哀そう....
794877
だから前から言ってるやん
Jリーグのレベルは確実に上がってる って
リーグレベル的には最早オランダ ポルトガル辺りと互角くらいはある
ただJリーグにはザルツブルクとかアヤックスとかポルトとかみたいなクラブはないが
Jリーグのレベルは確実に上がってる って
リーグレベル的には最早オランダ ポルトガル辺りと互角くらいはある
ただJリーグにはザルツブルクとかアヤックスとかポルトとかみたいなクラブはないが
794878
なんか反応見てても森保とその援護で日本サッカーって盛り下がってるよな
数字で出てるけど全然好きな人がいてないんよ
数字で出てるけど全然好きな人がいてないんよ
794879
別にセルティックがJ1のチームより弱いとは誰も言ってなかったよ
ただ普段リーグで戦ってる相手がJ1よりもはるかに弱いってだけ
契約延長なんてしてぬるま湯にずっといてほしくなかった
ただ普段リーグで戦ってる相手がJ1よりもはるかに弱いってだけ
契約延長なんてしてぬるま湯にずっといてほしくなかった
794880
土曜ガンバに負けたらフランクフルトと同レベルだなw
794881
まぁ、シーズン中、ホーム、気候、マリノスが有利なのは確かだな。華試合として見るには面白い試合だったと思う。旗手は中々好いパスだすじゃない。
794882
794878
J2は先日の試合で47,000人集客してました
盛り下がってるとは 、数字とは
J2は先日の試合で47,000人集客してました
盛り下がってるとは 、数字とは
794883
森保アンチ悔しそう(笑)
794884
マリノスは圧倒的2強のあのつまらんリーグでも優勝争い出来るよ
794885
今年に入って森保ジャパン全試合チケット完売ですけど(笑)
794886
あと何チームかJリーグタイプのチームがスコットランドにあれば、日ごろから対処し守備もできるんだろうけどな
次がレンジャーズだし、こういう攻め方をするチームには対処できていない
まあもうずーっとなんだがチャンピオンズリーグなんかでもサイドを絡めた情け容赦ない攻撃に対処できない
スコットランドリーグではそんな攻撃をできる相手チームがいないってのは問題なんだよね
本職じゃないとかじゃなくサイドに対する守備が軽すぎんのね
次がレンジャーズだし、こういう攻め方をするチームには対処できていない
まあもうずーっとなんだがチャンピオンズリーグなんかでもサイドを絡めた情け容赦ない攻撃に対処できない
スコットランドリーグではそんな攻撃をできる相手チームがいないってのは問題なんだよね
本職じゃないとかじゃなくサイドに対する守備が軽すぎんのね
794887
>>794880
J1下位のガンバにまで負けたらさすがに立つ瀬ないだろ。
フランクフルトと違ってレギュラー選手連れてきてるわけだし
J1下位のガンバにまで負けたらさすがに立つ瀬ないだろ。
フランクフルトと違ってレギュラー選手連れてきてるわけだし
794888
>>794779
2万人という数字をどう捉えるか難しいな
2万人という数字をどう捉えるか難しいな
794889
やっぱり森保の監督のやってないJリーグって2部でもそんなに盛り上がるんだ
それだけサッカー人気の地力はあるのに日本代表人気が落ちていったのには理由があるね
それだけサッカー人気の地力はあるのに日本代表人気が落ちていったのには理由があるね
794890
フランクフルトは2連敗
ローマも結局未勝利のまま帰国したな
Jリーグアンチの海外廚はいい加減目を覚ませよw
ローマも結局未勝利のまま帰国したな
Jリーグアンチの海外廚はいい加減目を覚ませよw
794891
※794878
異常なモリポ叩きの反動が来てるだけだろ
擦り付けとかカガ〇ンかよ
異常なモリポ叩きの反動が来てるだけだろ
擦り付けとかカガ〇ンかよ
794892
もしかしてスコットランドリーグって俊さんがレジェンドになれた頃からレベル変わってない?
794893
セルティックも上位リーグ相手にけっこう頑張ったと思うよ
頑張ったのはその上位リーグにいた大然とか日本人選手だけどもw
頑張ったのはその上位リーグにいた大然とか日本人選手だけどもw
794894
アンチ君<森保ジャパンは人気ない(キリッ
794895
794889
親善試合は満員御礼でした...w
親善試合は満員御礼でした...w
794896
Jリーグ程魔境のリーグってないよね
794897
森保には全く人気ないよ全部選手の力だよ
森保好きはブ男だけ、そこに反論なかったしやっぱり事実なんでしょ
森保好きはブ男だけ、そこに反論なかったしやっぱり事実なんでしょ
794898
森保アンチって本当サッカーなんも知らないど素人なんだな。
高い給料もらってとはいえ海外=すごいレベルの認識のやつらにいわれのない誹謗中傷されてたの本当同情するわ
高い給料もらってとはいえ海外=すごいレベルの認識のやつらにいわれのない誹謗中傷されてたの本当同情するわ
794899
>>794889
何言ってんのかさっぱりなんだけど
せめて日本語の文章でたのむわ
何言ってんのかさっぱりなんだけど
せめて日本語の文章でたのむわ
794900
セルティックは08年前後はClベスト16いってたけど
近年は良くてGS敗退やな
近年は良くてGS敗退やな
794901
日本人の外人贔屓にもほどがある
いまだにGHQによる洗脳教育が解けないみたいだねー
いまだにGHQによる洗脳教育が解けないみたいだねー
794902
ここのサイトもプレシーズンで来日してるチームを見て
格付けするようなバ●が現れるようになっちゃったか。
格付けするようなバ●が現れるようになっちゃったか。
794903
森保凄〜い、森保凄〜い
794904
>>794901
ナニ人か知らんけど気持ち悪いよおまえ
ナニ人か知らんけど気持ち悪いよおまえ
794905
794902
スットコのリーグレベルなんて以前から疑われてただろ
格付けもなにも今回のマッチは再確認にすぎない
スットコのリーグレベルなんて以前から疑われてただろ
格付けもなにも今回のマッチは再確認にすぎない
794906
本スレは言い訳したり何故か上から目線で喋ってる人いるけど完全にスットコはもう日本に上から目線できないでしょ
代表もクラブも全部日本の方が格上だし
そろそろ危機感持った方がいいんでない
代表もクラブも全部日本の方が格上だし
そろそろ危機感持った方がいいんでない
794907
プレシーズンマッチだから(震え声
794909
>>794905
プレシーズンで来日してるチームで再確認ってw
お前さあw
プレシーズンで来日してるチームで再確認ってw
お前さあw
794910
日本人を含め近隣のアジア人を見下すくせに
西洋人には激アマ評価w
いい加減目を覚ませよ
西洋人には激アマ評価w
いい加減目を覚ませよ
794911
これもう古橋より宮市のほうが良くない?前田は使い所はっきりしてるからいてほしいけど
794912
森保はブサイクしか応援してないとか言うな失礼すぎるわ
794913
>>794810
あとはSBが4人離脱中で今日のスタメン右SBは緊急コンバート。後半途中に交代で出てきた両SBも緊急コンバート。
あとはSBが4人離脱中で今日のスタメン右SBは緊急コンバート。後半途中に交代で出てきた両SBも緊急コンバート。
794914
まぁガンバ相手に頑張れよw
2連敗はやばいだろ
2連敗はやばいだろ
794915
794909
CLでも雑.魚専の確認はとれたからね
スットコ信.者はもう逃げ場ないよ
CLでも雑.魚専の確認はとれたからね
スットコ信.者はもう逃げ場ないよ
794916
>>794910
単に日本人コンプの裏返しでマウント取りたいだけだし他のアジア諸国(中韓?)は関係ないどころかあっち側だろ気持ち悪い
単に日本人コンプの裏返しでマウント取りたいだけだし他のアジア諸国(中韓?)は関係ないどころかあっち側だろ気持ち悪い
794917
この試合で森保の素晴らしさがわかりましたか?
794918
ロシアとかアジアに来るって話あったけど、仮に来たとして
暑さで動けなくなって、アジア予選とかギリギリで突破とかになりそう。
暑さで動けなくなって、アジア予選とかギリギリで突破とかになりそう。
794919
セルティックの日本人選手の親御さんかわからんけど
やっぱり弱かった
スットコ以外で何も実績作れないのは痛い
やっぱり弱かった
スットコ以外で何も実績作れないのは痛い
794920
794917
スットコレベルの低さに公に言及したのはポイチよ
スットコレベルの低さに公に言及したのはポイチよ
794921
マリノスを見ていたら森保さんの素晴らしさがよく分かる
アンチは悔しいだろうねぇ〜
アンチは悔しいだろうねぇ〜
794922
>>794886
ほとんど見てるけどマジでそうなんだよなあ
レンジャーズ筆頭にパワープレイタイプが多くてハーツやハイバーニアンとか繋ごうとしてくるとこも遅くてポステコ時代のオージー代表みたいなミスマッチ感がある
今日みたいにやられたのはECLのポデグリムトやELのレバークーゼンだった
似たタイプのサイドに人数かけて早く正確に前に運んでくるとこにほんと弱い
特にポデなんかスカッドでは絶対負けてないのに対応できずにやられた感ありありだったSPLの他のチームがもっと強くなってほしい
あとスターフェルトはやっぱダメだわ毎試合失点に繋がるようなミスするしモノにならんあれは
ほとんど見てるけどマジでそうなんだよなあ
レンジャーズ筆頭にパワープレイタイプが多くてハーツやハイバーニアンとか繋ごうとしてくるとこも遅くてポステコ時代のオージー代表みたいなミスマッチ感がある
今日みたいにやられたのはECLのポデグリムトやELのレバークーゼンだった
似たタイプのサイドに人数かけて早く正確に前に運んでくるとこにほんと弱い
特にポデなんかスカッドでは絶対負けてないのに対応できずにやられた感ありありだったSPLの他のチームがもっと強くなってほしい
あとスターフェルトはやっぱダメだわ毎試合失点に繋がるようなミスするしモノにならんあれは
794923
30年前からJリーグのレベルが格段に上がってるのは事実
あんなジーコみたいなおっさんや高卒ルーキー城彰二が活躍出来た時代は終わったんだよ
あんなジーコみたいなおっさんや高卒ルーキー城彰二が活躍出来た時代は終わったんだよ
794924
土曜ガンバにも負けそうだな
794925
マリノスはサイドバック2人大怪我で1人は前の試合で脳震盪で
ボランチの新人に右SBやらせる状態…まあすでに何回かやってるけど
正直、PSMやってる場合じゃないが実戦経験を積む場と考えるしかない
ボランチの新人に右SBやらせる状態…まあすでに何回かやってるけど
正直、PSMやってる場合じゃないが実戦経験を積む場と考えるしかない
794926
Jのレベルが上がったのは確かだけど
スットコが何も変わってないような...
スットコが何も変わってないような...
794927
ポステコ時代からそうだが4123のアンカー脇のネガずっと潰せてない
押し込む前提はいいけどネガトラも徹底させなきゃいつまでもザルのままだ
ムーイ>オライリーになったのもそうだオライリーは戻りが遅いターンブルも遅い
マクレガーや旗手の読みに頼りすぎ数的不利にさせすぎでずっと綱渡り見てるようだ
DF陣の足の遅さとかもあるけどあの押し込んだまま攻められない試合に慣れすぎてぬるくなってる
結局リーグレベルなのか指導で何とかしてほしいんだが
押し込む前提はいいけどネガトラも徹底させなきゃいつまでもザルのままだ
ムーイ>オライリーになったのもそうだオライリーは戻りが遅いターンブルも遅い
マクレガーや旗手の読みに頼りすぎ数的不利にさせすぎでずっと綱渡り見てるようだ
DF陣の足の遅さとかもあるけどあの押し込んだまま攻められない試合に慣れすぎてぬるくなってる
結局リーグレベルなのか指導で何とかしてほしいんだが
794929
セルティックまぢ使えねぇな
やっぱ頼りになるのはマンチェスターCだけよ
日曜はマリノスをボコボコにしてやれ!!
やっぱ頼りになるのはマンチェスターCだけよ
日曜はマリノスをボコボコにしてやれ!!
794930
794909
PSMもCLもオフシーズンだからな
やっぱセルティックはすげぇや
PSMもCLもオフシーズンだからな
やっぱセルティックはすげぇや
794931
>・攻撃を仕掛けてくるチームが相手だと前田は非常に威力を発揮する...彼の問題は国内戦で守備ブロックを敷く相手と対戦する時だ...でも、前田は中央でプレーする方がいいのは間違いない。
つまり森保のチョイスが正しかったってことかな?
つまり森保のチョイスが正しかったってことかな?
794933
森保の完全勝利
アンチ爆死
アンチ爆死
794934
どう考えてもスコットは金目的以外ならJ1から行っても意味ないレベル。
Jだからスカウトがとかも時代遅れすぎる。
Jで活躍してそのまま4大リーグ目指したほうが効率的。
Jだからスカウトがとかも時代遅れすぎる。
Jで活躍してそのまま4大リーグ目指したほうが効率的。
794935
まぁ横浜がセルティックに負ける訳ないよな
794936
この時期は春秋制のJリーグがシーズン前のチーム相手に圧倒的に有利で
そこにプラス時差+高湿度の猛暑が重なる
それだけに以前のドルトムント-川崎がものすごい差だったことがわかる
でも今のJだと一時期の鹿島やガンバみたいに調子悪くない限り大方勝つかも
もし秋春制になるのであればだけど
コンディションが同じ中でヨーロッパでPSM大量にやって欲しい
五大リーグの相手をハンガリーやポーランドのチームがしてるんだから
Jでも頼めば普通にやってくれると思う
そこにプラス時差+高湿度の猛暑が重なる
それだけに以前のドルトムント-川崎がものすごい差だったことがわかる
でも今のJだと一時期の鹿島やガンバみたいに調子悪くない限り大方勝つかも
もし秋春制になるのであればだけど
コンディションが同じ中でヨーロッパでPSM大量にやって欲しい
五大リーグの相手をハンガリーやポーランドのチームがしてるんだから
Jでも頼めば普通にやってくれると思う
794937
>>794924
さすがに弱小ガンバには圧勝するよ。
マリノス戦はリーグ上位チームだし調整試合だから仕方ないけど土曜日はコンディション万端なセルティックが大差で勝つよ
さすがに弱小ガンバには圧勝するよ。
マリノス戦はリーグ上位チームだし調整試合だから仕方ないけど土曜日はコンディション万端なセルティックが大差で勝つよ
794938
>>794870
スットコリーグはJ2以下だからなんの不思議もない
スットコリーグはJ2以下だからなんの不思議もない
794939
前田の2点目のところに1点目の別動画が張ってありますな
794940
794934
半田のハーツ移籍は破談になった
古橋らの動向見てステップアップには向いていないと判断されたと思う
半田のハーツ移籍は破談になった
古橋らの動向見てステップアップには向いていないと判断されたと思う
794941
>>794936
マリノスは親善試合のセルティック戦が中3日の3試合目でどう見ても流して試合してたんだが?
どっちが有利とか不利とかじゃなく公式戦2連敗で疲労も取れないマリノスにとっても親善試合モードだったんだよ
マリノスは親善試合のセルティック戦が中3日の3試合目でどう見ても流して試合してたんだが?
どっちが有利とか不利とかじゃなく公式戦2連敗で疲労も取れないマリノスにとっても親善試合モードだったんだよ
794942
スコットランドの最高気温ずっと17度か
そりゃサウナの中でプレーしたら動けないわな
そりゃサウナの中でプレーしたら動けないわな
794943
森保の言うとおりだな
794944
なるほど(笑)
それなら、イングランドリーグで優勝したことのあるレスターはイングランドリーグ最強のクラブチームな訳だ(笑)
どんなチームでも勝つ時もあれば負ける時もあるという事すら理解出来ないんだな(笑)
それなら、イングランドリーグで優勝したことのあるレスターはイングランドリーグ最強のクラブチームな訳だ(笑)
どんなチームでも勝つ時もあれば負ける時もあるという事すら理解出来ないんだな(笑)
794945
森保はスコティッシュプレミアのレベルが低いとは一言も言っていない。
ただ古橋と旗手は部外者や記者が持て囃すほど高いレベルで活躍できているわけではないと言いたかっただけ
ただ古橋と旗手は部外者や記者が持て囃すほど高いレベルで活躍できているわけではないと言いたかっただけ
794946
794944
誰もレスターの話してないのに急に話題に出してて草
誰もレスターの話してないのに急に話題に出してて草
794947
6-4ってまたまたスゲースコアだな
最近どこかで8-4を見たけど
最近どこかで8-4を見たけど
794948
ポステコがスコットに行った時にJの選手引き抜いたように
プレミアに行った時お気に入りの選手引き抜かない時点(今の所)でレベルが察せたよな
Jで活躍する選手はスコットでも余裕でいけるけどスコットで活躍しても…
プレミアに行った時お気に入りの選手引き抜かない時点(今の所)でレベルが察せたよな
Jで活躍する選手はスコットでも余裕でいけるけどスコットで活躍しても…
794949
794946
極端な三段論法ばかりだから、分かりやすくレスターを例え話に出してあげたんだよ(笑)
極端な三段論法ばかりだから、分かりやすくレスターを例え話に出してあげたんだよ(笑)
794950
レスターが最強言ってるおじさん草
794951
794950
レスターは最強に決まってんだろ二部に落ちてもな
レスターは最強に決まってんだろ二部に落ちてもな
794952
公式戦連戦真っ只中、次は前座じゃなく本命マンC戦、主力に負傷者複数の相手に対して4-6
スットコ古橋信・者「プレシーズンガー()暑さガー()時差ガー()」
より厳しい日程・条件の中闘ったバルサはしっかり神戸に勝っていたような…
スットコ古橋信・者「プレシーズンガー()暑さガー()時差ガー()」
より厳しい日程・条件の中闘ったバルサはしっかり神戸に勝っていたような…
794954
まぁJ>スットコは確定かな
794955
794952
スットコはもはや宗教だからな
サッカーじゃねぇンだよ
信じる者だけが救われるんだ
スットコはもはや宗教だからな
サッカーじゃねぇンだよ
信じる者だけが救われるんだ
794956
794946
レスターはイングランドリーグ最強のクラブチームに決まってんだろ!!
レスターはイングランドリーグ最強のクラブチームに決まってんだろ!!
794957
じゃあ、ドイツリーグで優勝したフランクフルトに勝ったガンバは、バイエルンやドルトムントより格上のクラブチームで、バイエルンはJリーグの大半のクラブチームより格下な訳だ(笑)
794958
古橋儲者深夜に発狂
794959
レスターは最強やろ
2部落ちしてもそれは変わらない
2部落ちしてもそれは変わらない
794960
2連覇かつ3冠の最強チームが、プレシーズンだからって理由だけでJクラブに負ける時点で、リーグレベルもお察しってことでしょ。Jより下とは言わないけどさ、大差ないよね。
794961
なんかレスター信、者?湧いてて草
794962
先週マリノスに4ー1で勝ったJ2の町田なら、セルティックに10ー0くらいで勝てるんやろな(笑)
794963
フランクフルトはコロムアニや鎌田がいなかったどころかロクなメンバー連れてきてなかったしセルティックほど弱くなかったろ。
スコットランドでほとんどベンチ外だった食野が中心張ってるガンバにならセルティックでもさすがに勝てるだろ。一応スタメンレベル連れてきてるわけだし
スコットランドでほとんどベンチ外だった食野が中心張ってるガンバにならセルティックでもさすがに勝てるだろ。一応スタメンレベル連れてきてるわけだし
794964
日本人ですらこの蒸し暑さで疲弊してるんだから
この気候に慣れてないセルティックの選手はしんどかっただろうな
この気候に慣れてないセルティックの選手はしんどかっただろうな
794965
気候がキツかったよなぁセルティックは…
なおバルサ
なおバルサ
794966
先週マリノスに4ー1で勝ったJ2の町田なら、セルティックに10ー0くらいで勝てるんやろな(笑)
もう町田がセルティックの代わりにCLに出ればいいやろ(笑)
もう町田がセルティックの代わりにCLに出ればいいやろ(笑)
794967
レスターならこんなふがいない試合してなかったよ(笑)
マリノスはレスターを呼ぶべきだった
マリノスはレスターを呼ぶべきだった
794968
ろくに休めんまま遠征して高湿度で試合して結果も出すようなクラブがいかに凄いかってことだな
794969
レスター>バルサ>神戸(J1位)≧横浜(J2位)>>セルティックやな!!
794970
>>794964
前田以外の日本人はたいした活躍できてなかったじゃん。
マリノスは連戦でどうでもいい親善試合にまで駆り出されてチンタラ走ってるだけだったし交代で入ったベンチメンバーのがやる気出してたくらいだし
前田以外の日本人はたいした活躍できてなかったじゃん。
マリノスは連戦でどうでもいい親善試合にまで駆り出されてチンタラ走ってるだけだったし交代で入ったベンチメンバーのがやる気出してたくらいだし
794971
別に親善試合だしどんな結果になろうが構わんけど
海外ツアー呼ばれなくなって一番困るのはクラブ自身やな
招待側は勝ってた方が得
海外ツアー呼ばれなくなって一番困るのはクラブ自身やな
招待側は勝ってた方が得
794972
セルティック攻撃はともかく守備はだいぶひどかったな
ポルティモネンセとやってからの来日らしいけどだいぶひどい
ポルティモネンセとやってからの来日らしいけどだいぶひどい
794973
世界リーグランキング1位のイングランドリーグで優勝した事のあるレスターは世界最強のクラブチームな訳だ(笑)
じゃあ、スペインリーグ程度のレアルマドリードやバルサ相手なら9ー0くらいで勝てたんやろな(笑)
じゃあ、スペインリーグ程度のレアルマドリードやバルサ相手なら9ー0くらいで勝てたんやろな(笑)
794974
>794936
>コンディションが同じ中でヨーロッパでPSM大量にやって欲しい
問題は海外キャンプを決断できるか、やれる金があるかなんだよね。
広島は1月にトルコでキャンプをしてる。これは欧州の寒い地域は1月にリーグ戦を中断していて、暖かい同地でキャンプを張るチームが多い為でミシャ時代からだそうだ。当然PSMもやってる。
では同じ事を何故他チームはやらないのか?と言えば、多くは経営も苦しいし経費をかけたくないし、予約も取りやすいから国内でのキャンプにしてる。宮崎、鹿児島、沖縄が多くてJのチーム同士、たまに学生やアマチュア相手にPSMをやってるのが現状。
もっとビンボーなクラブは地元のクラブハウスでだし、それこそツアースポンサーでもついてくれるのなら海外キャンプの決断をするチームも増えるんだろうけどね。
>コンディションが同じ中でヨーロッパでPSM大量にやって欲しい
問題は海外キャンプを決断できるか、やれる金があるかなんだよね。
広島は1月にトルコでキャンプをしてる。これは欧州の寒い地域は1月にリーグ戦を中断していて、暖かい同地でキャンプを張るチームが多い為でミシャ時代からだそうだ。当然PSMもやってる。
では同じ事を何故他チームはやらないのか?と言えば、多くは経営も苦しいし経費をかけたくないし、予約も取りやすいから国内でのキャンプにしてる。宮崎、鹿児島、沖縄が多くてJのチーム同士、たまに学生やアマチュア相手にPSMをやってるのが現状。
もっとビンボーなクラブは地元のクラブハウスでだし、それこそツアースポンサーでもついてくれるのなら海外キャンプの決断をするチームも増えるんだろうけどね。
794975
>>794972
マリノスにとっても有意義な試合じゃない気がするしただでさえ連敗してる時に親善試合なんてやってる場合じゃないんじゃなかろうか
マリノスにとっても有意義な試合じゃない気がするしただでさえ連敗してる時に親善試合なんてやってる場合じゃないんじゃなかろうか
794976
リーグレベルも代表のレベルも日本が上である事は、世界的に衆知の事実ではないの。
スコットランド人だけわかってないだけじゃない。
スコットランド人だけわかってないだけじゃない。
794977
>>794976
リーグレベルとか日本が上とか下とかどうでもいいから。
つかスコットランド相手にマウント取って一体何が楽しいんだか
リーグレベルとか日本が上とか下とかどうでもいいから。
つかスコットランド相手にマウント取って一体何が楽しいんだか
794978
スットコよええwwww
794979
レスターつええwwww
794980
※794977
>どうでもいいから
本当にどうでもいい人はコメントなんかしません
好きの反対は嫌いで、無関心(どうでもいい)ではありません
素直に「悔しい!悔しくて仕方がないんです!!」と言いましょう
>どうでもいいから
本当にどうでもいい人はコメントなんかしません
好きの反対は嫌いで、無関心(どうでもいい)ではありません
素直に「悔しい!悔しくて仕方がないんです!!」と言いましょう
794981
794949
せやな
二部のレスターが最強や
せやな
二部のレスターが最強や
794982
>>794980
スコットランドなんてそもそもイギリスの一地方なんだし元から張り合うほどのもんじゃないってことだよ。ちっせーやつだなぁ
スコットランドなんてそもそもイギリスの一地方なんだし元から張り合うほどのもんじゃないってことだよ。ちっせーやつだなぁ
794983
※794982
>本当にどうでもいい人はコメントなんかしません
に何も反論出来てなくて草
お前の負けww
>本当にどうでもいい人はコメントなんかしません
に何も反論出来てなくて草
お前の負けww
794984
※794982
この後反応しません
一生お前は負け犬~
おやすみww
この後反応しません
一生お前は負け犬~
おやすみww
794985
794984
一番恥ずかしい奴やんww
ださwwwwww
一番恥ずかしい奴やんww
ださwwwwww
794987
やっぱりセルティックはJ2レベル
794988
>>794984※794982
この後反応しません
一生お前は負け犬~
おやすみww
↑
それコメ返されたらお前が『一生お前は負け犬』やんけ
自分が何言ってるのかも理解出来ずに、人間様に挑ん末路w
この後反応しません
一生お前は負け犬~
おやすみww
↑
それコメ返されたらお前が『一生お前は負け犬』やんけ
自分が何言ってるのかも理解出来ずに、人間様に挑ん末路w
794989
794763
えっと もう言っていいかな?森保有能
794785
森保ってやっぱり優秀やな って改めて思ったわ
もうスットコに行く意味はないね さよなら
>>794749
もしかしてまた森保アンチ負けたってこと?
↑
■訳
ニホンガーニホンジンガー
クボ.シンガーヤキウガー!
こ、この場合はどうすれば良い.ダか…!?
もしかしてまた森保アンチ負けたって…事ニ.ダぁぁぁああああ!!!???
森保信.者とゴ・ブリ夢の競演w
どんな体勢からでも確実に(精神)勝利を収めるその姿は
実に…そっくりw
えっと もう言っていいかな?森保有能
794785
森保ってやっぱり優秀やな って改めて思ったわ
もうスットコに行く意味はないね さよなら
>>794749
もしかしてまた森保アンチ負けたってこと?
↑
■訳
ニホンガーニホンジンガー
クボ.シンガーヤキウガー!
こ、この場合はどうすれば良い.ダか…!?
もしかしてまた森保アンチ負けたって…事ニ.ダぁぁぁああああ!!!???
森保信.者とゴ・ブリ夢の競演w
どんな体勢からでも確実に(精神)勝利を収めるその姿は
実に…そっくりw
794990
※794971
ここでセルティックが勝ってたら次回ツアー組んだ時にまた盛り上がったかもしれないけど、もう次から来ても集客できないよね。
求心力のない地域でブランド力の低下を招くことになるから、ここまで惨敗するのは避けなきゃならんかった。
ここでセルティックが勝ってたら次回ツアー組んだ時にまた盛り上がったかもしれないけど、もう次から来ても集客できないよね。
求心力のない地域でブランド力の低下を招くことになるから、ここまで惨敗するのは避けなきゃならんかった。
794991
もう、スットコ行っても左遷であって
ステップアップにはならないな。
ステップアップにはならないな。
794992
またスコットランドの評価が下がってしまった
794993
遠征前はポルティモネンセに圧勝して
息巻いていたけど
崖っぷちに追い込まれてしまった。
ガンバ戦で面目躍如となるか
フランクフルト2世となるか
負けられない闘いが待っている。
息巻いていたけど
崖っぷちに追い込まれてしまった。
ガンバ戦で面目躍如となるか
フランクフルト2世となるか
負けられない闘いが待っている。
794994
仮にセルティックがJ1に所属したとして正直なところ優勝出来るとは思えんのよな。Jリーグの各チームの様々な戦術に対して総てに対応出来る程の圧倒的な強さがあるわけでもなし
794995
セルティックへ行くのは、
海外経験積みたい若手かベテランに差し掛かる選手
にしといた方がいいのかもしれないね。
脂の乗った人達が行くクラブじゃないと思う。
海外経験積みたい若手かベテランに差し掛かる選手
にしといた方がいいのかもしれないね。
脂の乗った人達が行くクラブじゃないと思う。
794996
森保にもどうかと思う所はあるけど
それよりも森保アンチとか海外から何にも分かってねぇケチつけ輩はレベル低い
てかもはや反日活動?レベルに酷い
それよりも森保アンチとか海外から何にも分かってねぇケチつけ輩はレベル低い
てかもはや反日活動?レベルに酷い
794997
森保は信用に値しないモンとか愚か者を釣り晒し上げるのが上手すぎるわ
795001
昨日はセルティックはシーズン前だから前田を除いて全員流してたな。
マリノスの選手はセルティックに移籍アピールしたいから全員ガチだったw
マリノスの選手はセルティックに移籍アピールしたいから全員ガチだったw
795002
セルティックってプレミアに来たらアストン・ヴィラとかエヴァートンあたりのレベルかな?
795003
スコットランドは下位はJより弱くても上位は強いと思ってたが、そんなに差はないな。試合数をやっても互角くらいにはなりそう。Jも強くなってるな。マンC戦が楽しみ
795004
ポイチの正しさが証明されるのほんま悲しいw
795005
どっちも怪我をさせない前提での緩い守備だから6-4という結果。
観客は楽しめたんじゃない?
観客は楽しめたんじゃない?
795006
これが現実
795007
古橋や前田は相応かも知れんが旗手はセルティック経由したことで評価下げてる可能性あるな半田とか謎ムーヴが未遂で良かった代表候補が行くべき所ではない
傭兵としてなら行けばいい
傭兵としてなら行けばいい
795008
Jクラブからしたらスットコに送り出す名分は一切なくなったな
795009
何でもいいからとにかくCLに出場してみたいって選手ならセルティックに行くのも良いんじゃね
現状1勝できるかどうかってところだが
現状1勝できるかどうかってところだが
795012
視野に入ったり消えたりしてタイミングよくスッとポジショニングしてそのままゴールを奪っていく
前田大然素晴らしい成長
前田大然素晴らしい成長
795013
新体制で完成度がこれからどれくらい上がるのか次第ではあるが
旗手の負担が大きそうで負傷のリスクは高くなっていくだろうなぁという印象
スコティッシュだとあれたぶんガッツリ削られるんだろうし
旗手の負担が大きそうで負傷のリスクは高くなっていくだろうなぁという印象
スコティッシュだとあれたぶんガッツリ削られるんだろうし
795022
横浜が強いわ
コンデションとかもあるだろうけど、プロが有観客の試合で遠征にきてるんだから関係ないと思う
前田と旗手は良かったと思うけど、サッカーはチームスポーツだから差があった試合だね
コンデションとかもあるだろうけど、プロが有観客の試合で遠征にきてるんだから関係ないと思う
前田と旗手は良かったと思うけど、サッカーはチームスポーツだから差があった試合だね
795024
ヨーロッパとの時差と、日本の湿度の高さを未経験と考えると、よくマリノスに4点も入れたなと思う。両撃ち合いで守備がね。見る方は守りに入られるより楽しいけど。
795026
jotaもいないし、古橋選手をうまく使えるのか、今の監督が心配だ。。。
アンジュ監督はあくまで戦略で長けていて、ロジャース監督は選手の成長促す両方できる評判だが、セルティックは早々とロジャース監督を責めている。
アンジュ監督はあくまで戦略で長けていて、ロジャース監督は選手の成長促す両方できる評判だが、セルティックは早々とロジャース監督を責めている。
795029
古橋はプレミアに適応出来れば戦力になると思ってたのに残留だからな
795031
どうでもいいけど
中継のアイキャッチにさりげなく日本人だけ読めないフォント使ってて草
中継のアイキャッチにさりげなく日本人だけ読めないフォント使ってて草
795033
>>795031
イギリス人ってほんとナメてるよね。
ラグビーW杯スコットランド代表の件といいセルティックといい謎の上から目線がいちいち癪に障るしほんと嫌な人たちだわ
イギリス人ってほんとナメてるよね。
ラグビーW杯スコットランド代表の件といいセルティックといい謎の上から目線がいちいち癪に障るしほんと嫌な人たちだわ
795035
古橋選手の7億を、お買い得というくらい経営能力は超優良なセルティック。
Jリーグも経営能力や選手の所得面で国際的レベルになってほしい。
ただ同然だった日本人選手の金額を高くするきっかけとなったのは古橋選手。
Jリーグも経営能力や選手の所得面で国際的レベルになってほしい。
ただ同然だった日本人選手の金額を高くするきっかけとなったのは古橋選手。
795043
たったこれだけで、Jリーグの方がスコティッシュプレミアリーグより上とか
阿呆な戯れ言ぬかす輩の多いこと多いことw
後半なんてほぼフルメンバー交代な上に、時差もあって
かつ、この日本の特殊な猛暑を初体験な、北寄りの欧州の人達だぞ。
こんなんで単純比較なんて出来ないわw
阿呆な戯れ言ぬかす輩の多いこと多いことw
後半なんてほぼフルメンバー交代な上に、時差もあって
かつ、この日本の特殊な猛暑を初体験な、北寄りの欧州の人達だぞ。
こんなんで単純比較なんて出来ないわw
795050
セルティックもいい稽古になったろ。
鞠師匠が90分しっかり胸を貸して下さったんや。
感謝するんやで。
鞠師匠が90分しっかり胸を貸して下さったんや。
感謝するんやで。
795051
湿度ガー
時差ガー
一軍ガーーー!!
草すぎて草
時差ガー
一軍ガーーー!!
草すぎて草
795060
プレシーズンだろうが親善試合だろうが、レベルが上の強豪ならめったに負けることは無いわな。
795065
Jリーグ王者>>>>>>スコティッシュ王者
795066
森保叩きJリーグ叩きの
欧米崇拝者はいい加減目を覚ませ
欧米崇拝者はいい加減目を覚ませ
795067
観客席みれば一目瞭然
さすがサッカーファンは目が肥えてますねぇ
それに比べてここのコメント欄の奴は相も変わらず「Jより海外リーグの方が強い」そう信じたいみたい
さすがサッカーファンは目が肥えてますねぇ
それに比べてここのコメント欄の奴は相も変わらず「Jより海外リーグの方が強い」そう信じたいみたい
795069
次ガンバに負けたらどんな言い訳するかな
795103
練習試合で怪我するわけにいかないから
両チームともファイナルサードで守備してない
馬◯試合になるのも当然
両チームともファイナルサードで守備してない
馬◯試合になるのも当然
795119
ジョタの貢献度がデカかったんじゃね?
795224
セルで活躍したのほぼ前田と旗手の日本人だけというのも笑える
795233
時差と日本の湿度を言い訳と書いてる奴は、欧州に行ったことないでいいか?神戸のポルディでさえ日本の夏は消える男だったんだぞ。
時差や湿度はさほどない、ポルトガルの権田選手もいたポルティモネンセには、セルティックは4-1で勝ってるわけで。それを考えるとポルティモネンセにも行く意味はないかもしれないが、自分は海外の何が重要かて、身体のあたり強度と、いい意味でのズル賢さを学ぶにはやっぱり海外だと思うがね。
時差や湿度はさほどない、ポルトガルの権田選手もいたポルティモネンセには、セルティックは4-1で勝ってるわけで。それを考えるとポルティモネンセにも行く意味はないかもしれないが、自分は海外の何が重要かて、身体のあたり強度と、いい意味でのズル賢さを学ぶにはやっぱり海外だと思うがね。
795428
前田大然が見せたスペースへの入る上手さ
ポステコ時代からの変化としてスプリントしまくらない分ボールコントロールの精度が保てそうなスメルも感じられた
これは前田大然のこれからにとって大きな可能性だと思う
もっともっとDFを欺く術を磨いて技術を磨いて+αとしてスピードとスタミナを活かしていってほしい
目指せ強化版岡崎
ポステコ時代からの変化としてスプリントしまくらない分ボールコントロールの精度が保てそうなスメルも感じられた
これは前田大然のこれからにとって大きな可能性だと思う
もっともっとDFを欺く術を磨いて技術を磨いて+αとしてスピードとスタミナを活かしていってほしい
目指せ強化版岡崎
795826
国内リーグからでいいじゃんwwwってなるわな
アンチ森保のスコティッシュちゃんたちは目覚めたか?
森保にごめんなちゃいしたか?w
アンチ森保のスコティッシュちゃんたちは目覚めたか?
森保にごめんなちゃいしたか?w
795827
795224
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwww
そんな日本にぼろ負けしたうえに、セルティックで一番活躍したのもの日本人って
普通に、Jリーグ未満じゃんだってことが証明されたな
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwww
そんな日本にぼろ負けしたうえに、セルティックで一番活躍したのもの日本人って
普通に、Jリーグ未満じゃんだってことが証明されたな
795828
795043
たったこれだけのこともできない奴が逆切れすんなよwwww
ざまwwwww2qww
たったこれだけのこともできない奴が逆切れすんなよwwww
ざまwwwww2qww
795829
794989
カタコトノコメントのアンチ森保ちゃんおつかれ
くやしいのうwwww
カタコトノコメントのアンチ森保ちゃんおつかれ
くやしいのうwwww