ドイツ1部ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(26)がイングランド・プレミアリーグのトットナム入りする可能性が出てきた。
すでに昨季リーグ制覇したイタリア1部ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長が獲得に乗り出している。移籍金2000万ユーロ(約31億円)を準備していると報じられる中、元J1横浜M指揮官でスコットランド・プレミアリーグのセルティックからトットナムの監督に就任したアンジェ・ポステコグルー監督が板倉に関心を示しているようだ。
ドイツメディア「LAOLA1」は「板倉が退団する可能性は高い。ナポリとトットナムという2つのトップクラブが日本人選手に興味を持っている」。移籍の専門家であるフロリアン・プレッテンバーグ氏も「板倉は移籍にオープンです。それは、はっきり聞こえている」と語っており、今夏の退団の可能性が高まってきているという。
板倉はクラブと2026年まで契約が残っている。夏の移籍市場は始まったばかりだが、板倉はどんな決断を下すのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d072663dbbea01c5bd2628be6f2c1f5ffc42550すでに昨季リーグ制覇したイタリア1部ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長が獲得に乗り出している。移籍金2000万ユーロ(約31億円)を準備していると報じられる中、元J1横浜M指揮官でスコットランド・プレミアリーグのセルティックからトットナムの監督に就任したアンジェ・ポステコグルー監督が板倉に関心を示しているようだ。
ドイツメディア「LAOLA1」は「板倉が退団する可能性は高い。ナポリとトットナムという2つのトップクラブが日本人選手に興味を持っている」。移籍の専門家であるフロリアン・プレッテンバーグ氏も「板倉は移籍にオープンです。それは、はっきり聞こえている」と語っており、今夏の退団の可能性が高まってきているという。
板倉はクラブと2026年まで契約が残っている。夏の移籍市場は始まったばかりだが、板倉はどんな決断を下すのだろうか。

【板倉滉のプレー集 2023(YOUTUBE)】
・アンジェ監督のセルティックでベストプレーヤーはアジア人だったことを考えれば、俺はこの選手獲得を支持できる。
・(板倉は)マディソンと同じ代理人事務所で、ブンデスリーガで実績のある選手だ。ソン(・フンミン)とよく似た経歴だな。
・うちは『CAA Base(代理店)』だけで買い物してるのか? 😬
・買い物をするには悪くないところだ。マディソン、リシャルリソン、ソン(・フンミン)、スカーレット、ペドロ・ポロは全員が『CAA Base(代理店)』の選手だ
その代理人事務所から獲得する選手をもう一人選ぶなら、エベレチ・エゼ(クリスタル・パレス)だろうな
【『CAA Base(代理人事務所)』に所属する選手一覧(transfermarkt)】
<イギリス>
・(板倉は)『CAA Base(代理店)』に所属する選手で、アンジェ監督がセルティックにいた時にはセルティック移籍の噂になっていた。それに間違いなくアンジェのシステムに合う。これは何かあるかもしれない。
・元マン・シティの選手か?
・スタッツを調べてきたが、ダイアーが板倉に優っているのはヘディングだけだ。その他の全てで板倉が遥かに上だよ。
<オーストラリア>
●アンジェ・ポステコグルー監督は、いつものように日本人選手を必要としているようだ。だが、板倉にはスパーズを4位入りに押し上げるだけの実力があるとは思えない。
・ぶっちゃけ、ダイアーよりも上だから問題ないと思う
<オーストラリア>
●今ならほとんど全員がダイアーよりも上かもしれないぞ 😅
<ポーランド>
・日本人なら誰でも大歓迎だ
・アジアの選手が大好きだ。彼らはクラブにいる多くの見せかけだけの選手と違って、いつも100%の力を出してくれる。
・彼はとても優秀だ。サウジアラビアに行くと思っていたけどね。俺の知る限りではセンターバックと守備的ミッドフィルダーをうまくこなせる。
ナポリの専門サイト『トゥット・ナポリ』は今月8日、サウジアラビア国内ジャーナリストの情報をもとに、板倉の代理人のコメントを紹介。これによると、代理人は「アル・ナスルのオファーが届いている。ただナポリからもオファーが届いており、板倉はナポリとの契約に近づいている」とコメント。アル・ナスル移籍を拒否したという。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0709/fbt_230709_5328968286.html・いや、クオリティーの高い選手を連れて来るんだ
◆ロメロの良いバックアップにいなるだろう。でも、ホームグロウンがどうなるか分からないな。
<中国/日本?>
・いや、板倉はパスが得意なセンターバックだからな
◆ロメロもそうだよ
・3番手のセンターバックになら、いいのではないだろうか
<アメリカ>
・うちが求めているタイプに合致する、うちは多くのセンターバックに興味を持っているようだ
・トシン・アダラビオヨ(※フルハム)よりもアンジェ監督のシステムに合うように思う
・タプソバ(※レバークーゼン)よりも安いオプションか?
・タプソバの方が随分と上だと思う
<中国/日本?>
・トビー(・アルデルヴェイレルト)の少し下位互換という感じだな、6番もかなり得意でそのポジションも任せられる。分別のあるオプションだね。
トビー・アルデルヴェイレルト・・・元トッテナムのベルギー代表ディフェンダー
・やっときた。俺は今季グラードバッハのほぼ全試合を見たが、板倉は卓越した選手だよ。俺は前にも彼の獲得を提案してたよ。もしうちが彼を連れてきたら、待ちきれないほど興奮するわ。
・(板倉は)ボールを持って本当に本当に上手い
■板倉滉...なかなか良さげで、移籍金も安く済みそうだ。彼の空中戦の勝率を見ると怖くなる 笑 それもあまり問題にはならないだろう 【板倉vsロメロのスタッツ比較画像】
・ファン・デ・フェン(※ヴォルフスブルク)も同じ問題を抱えて、空中戦はあまり強くない
■ああ、ファン・デ・フェンやタプソバの長所ではないみたいだ【ファン・デ・フェンvsタプソバのスタッツ比較画像】
・それでもタプソバが本命のセンターバックなのが分かる【板倉vsファン・デ・フェンvsタプソバのスタッツ比較画像】
・板倉滉はちょっとロメロと守備のスタイルが似ている、アンジェ監督は彼とコンビにするのだろうか
・(板倉は)バックアップとしてだろう、そして左CBには左利きのセンターバックを獲得する
・伊藤洋輝の方が上だ
関連記事
<トッテナム/ボルシアMGサポ>
☒もしうちが板倉滉と契約することになれば、正直言って俺は少し心が折れそうだ。グラードバッハは本当に彼を必要としているんだ。
・この人が両クラブを応援しているなら、なぜこの書き込みが低評価されるのかわからない。グラードバッハは1月から今までの7ヶ月間で多くの重要なピースとベテランを失っている。
<トッテナム/ボルシアMGサポ>
☒うちはボロボロで、経営陣はクソだ
・これについて俺はアンジェを信じるわ
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
792844
板倉はアンジェと何か絡みあったっけ?フロンターレベガルダ時代に対戦したぐらいか?
つか正式オファーどころか信ぴょう性も怪しいウワサ以前に
移籍が正式に決まった奥川や川辺たちを記事にしてくれよと思うけどなあ
つか正式オファーどころか信ぴょう性も怪しいウワサ以前に
移籍が正式に決まった奥川や川辺たちを記事にしてくれよと思うけどなあ
792845
何故冨安の怪我で困っていたアーセナルが獲得しようとしないのか?
冨安程ユーティリティじゃないけど代表キャップもあるし、お買い得選手なんだけどな?
冨安程ユーティリティじゃないけど代表キャップもあるし、お買い得選手なんだけどな?
792847
板倉空中のスタッツ低いんだな
792848
スパーズより、CLELかつチーム内選手推薦のあるアーセナルやブライトンに移籍してもおかしくない。
792849
残留でいいだろ
BMGなら板倉がベンチに落とされる事なんてほぼ無いし
チームはワンチャン残留争い行きかもしれんが今より価値下がるとも思わん
BMGなら板倉がベンチに落とされる事なんてほぼ無いし
チームはワンチャン残留争い行きかもしれんが今より価値下がるとも思わん
792850
試合に出られないなら何しに行くんだ
行かないだろコレは
行かないだろコレは
792851
板倉はナポリに行くって言ってました。
板倉のトレーナーの人からの情報です。
板倉のトレーナーの人からの情報です。
792852
板倉は移籍に前向きみたいなんでナポリかスパーズに行きそうだな
クラブとしても特に引き止めないみたいだし
クラブとしても特に引き止めないみたいだし
792853
日本人にカすパーズとか言われてんのに日本人取るんかw
板倉いい奴だからこんなゴみクラブ行ってほしくない。かと言ってマーケティング要員扱いのナポリってのもないわな 今のままでいいんでない?
板倉いい奴だからこんなゴみクラブ行ってほしくない。かと言ってマーケティング要員扱いのナポリってのもないわな 今のままでいいんでない?
792854
引き留めるも何も、板倉はまだ3年も契約残ってるだろ。
これを強奪するなら移籍金は巨額になるし、それを払えるのは4大上位クラブだけだから
正式にオファーがあればそもそも引き留めることができん。
まぁ本命はナポリだよ。ウインドウオープンから会長が明言してて、肝入り案件なってるし。
これを強奪するなら移籍金は巨額になるし、それを払えるのは4大上位クラブだけだから
正式にオファーがあればそもそも引き留めることができん。
まぁ本命はナポリだよ。ウインドウオープンから会長が明言してて、肝入り案件なってるし。
792855
792844
絡みって?
セルティック就任時に何回も板倉にオファーしてただろ。振られたけどな。
三笘と同じだわ。目を付けている選手の一人。
絡みって?
セルティック就任時に何回も板倉にオファーしてただろ。振られたけどな。
三笘と同じだわ。目を付けている選手の一人。
792856
ナポリの方がCLに安定して出場できる可能性が高い
どちらを選ぶか明白だわ
どちらを選ぶか明白だわ
792857
誰とは言わんがスパーズはお荷物を
放り出さないとタイトル獲れないぞ
放り出さないとタイトル獲れないぞ
792858
日本人なら安く買えるからな 干しておいても腹は痛まないし
ユダヤの商人は抜け目ないぜ
ユダヤの商人は抜け目ないぜ
792859
792857
ソンと言いたいのだろうけど、ぶっちゃけると本当のお荷物筆頭はケインだな。
ケインはリーダーシップが無いし、味方を鼓舞できないし、彼が中心だとまとまりがないチームになる。かと言って別の選手を中心にしたくても、影響力が強すぎる。
ソンなんて、フロントの身勝手さとケインの存在からすれば、影響力なんて微々たるもの。他のクラブもそうだけど、出たがっている選手を無理に引き留めると必ず足引っ張る。それがチームの中心ケインなんだよ。
ソンと言いたいのだろうけど、ぶっちゃけると本当のお荷物筆頭はケインだな。
ケインはリーダーシップが無いし、味方を鼓舞できないし、彼が中心だとまとまりがないチームになる。かと言って別の選手を中心にしたくても、影響力が強すぎる。
ソンなんて、フロントの身勝手さとケインの存在からすれば、影響力なんて微々たるもの。他のクラブもそうだけど、出たがっている選手を無理に引き留めると必ず足引っ張る。それがチームの中心ケインなんだよ。
792860
本当のお荷物はブラジルのアレだろ
792861
なんだこのコメ欄
ただでさえやばいスパーズなのにケインもソンもいなくなったらもっと終わるわ
リシャルリソンとかいう見た目だけのブラジル人がいらない
ただでさえやばいスパーズなのにケインもソンもいなくなったらもっと終わるわ
リシャルリソンとかいう見た目だけのブラジル人がいらない
792862
ポステコは日本人を悪く扱うことはないけど会長がすぐ監督解任するから板倉も悩むよな
792863
Big6(8位)
792864
ナポリはオーナーの独断で現場は歓迎しているのか未知数。監督の希望していない移籍は危険だから要注意。その辺の調査はちゃんとしてんだろうな?代理人は。
鎌田の代理人も噂通り破断で残留なら大失敗。日本人選手の代理人の手腕は怪しいから心配だよ。中島の二の舞いは御免だよ。
鎌田の代理人も噂通り破断で残留なら大失敗。日本人選手の代理人の手腕は怪しいから心配だよ。中島の二の舞いは御免だよ。
792865
トットナムミランナポリ
この辺の実力とファンの認識に乖離があるクラブは
やめといたほうがいいぞ
この辺の実力とファンの認識に乖離があるクラブは
やめといたほうがいいぞ
792866
トッテナム来期からきつそうだよなWB以外のポジション
板倉好きだから残留してもどこ行っても応援するけど
現地サポとかあれな印象しかない
板倉好きだから残留してもどこ行っても応援するけど
現地サポとかあれな印象しかない
792868
CLのあるナポリが本命かな
レギュラー待遇のクラブに移籍すべき
レギュラー待遇のクラブに移籍すべき
792869
792859
名前出さなくてもソンがお荷物
だと思われてるの自覚してて草
名前出さなくてもソンがお荷物
だと思われてるの自覚してて草
792870
日本メディアのオモチャと化したトットナム
これで古橋・旗手・鎌田に続いて4人目の噂か?
これで古橋・旗手・鎌田に続いて4人目の噂か?
792871
ソンとかいうハイパーお荷物寄生蟲を差し置いてケインがーとか
どこまで恥知らずなんだろう韓国人って…
どこまで恥知らずなんだろう韓国人って…
792872
セルティックじゃ安上がりな日本人を必要としてただけで
今はポステコ氏は日本人必要としてないやろ
この人に期待しすぎてはいけない
あくまでステップアップのために日本人を利用してたにすぎない
今はポステコ氏は日本人必要としてないやろ
この人に期待しすぎてはいけない
あくまでステップアップのために日本人を利用してたにすぎない
792873
792871
俺は日本人だけど、お前さんのその認定する症状は病気かよw
チームの強さは個人の力ではなく、結束力や、雰囲気、そういうのが大事で最も人気があり影響力が強いチームリーダーが出たがっているのがヤバイって書いてあるだろ。
アタオカなの?
俺は日本人だけど、お前さんのその認定する症状は病気かよw
チームの強さは個人の力ではなく、結束力や、雰囲気、そういうのが大事で最も人気があり影響力が強いチームリーダーが出たがっているのがヤバイって書いてあるだろ。
アタオカなの?
792874
792871
俺は日本人だけど、お前さんのその認定する症状は何よw
チームの強さは個人の力ではなく、結束力や、雰囲気、そういうのが大事で最も人気があり影響力が強いチームリーダーが出たがっているのが一番足を引っ張っているって書いてあるだろ。文章くらい読めや。
俺は日本人だけど、お前さんのその認定する症状は何よw
チームの強さは個人の力ではなく、結束力や、雰囲気、そういうのが大事で最も人気があり影響力が強いチームリーダーが出たがっているのが一番足を引っ張っているって書いてあるだろ。文章くらい読めや。
792875
板倉とシティの関係って今どうなの?
792876
何処とは言わんが審判買収ラフプレークラブには行かないでほしい
792877
片方には本場のナポリタンがあるし、もう片方にはホットスパがある
食事も風呂も好きな日本人としては悩ましいところだろうな
食事も風呂も好きな日本人としては悩ましいところだろうな
792878
次が二年目だからな。タイミングでは無いのは確かだね。
792879
792877
リクエストだと思うのでマジレスしよう。
ナポリにナポリタンはないし、ロンドンに温泉はない。
リクエストだと思うのでマジレスしよう。
ナポリにナポリタンはないし、ロンドンに温泉はない。
792880
吉田もチャンス到来だぁ!!
792881
監督としてはアンジェのサッカーには合うだろうけど、CL無いクラブに行ってしかも控えの可能性があるとかちょっとな
ただ、スパレッティがいなくなっちゃったナポリも不安要素色々あるからなあ
BMG残留だったとしてもあんま問題ないな
ただ、スパレッティがいなくなっちゃったナポリも不安要素色々あるからなあ
BMG残留だったとしてもあんま問題ないな
792882
数日前に「BMGに残留したい」みたいな記事みたけど、どうなんだろね
昨季はチームが守乱で板倉自身も怪我や退場とかもあって、
板倉自身も悔いの残るパフォーマンスだったように思えたけど、能力の高さは評価されてるんだね
まあ8割方BMG残留だと思うけど、移籍報道で踊らされるのはオフの醍醐味だね (`・ω・´)b
昨季はチームが守乱で板倉自身も怪我や退場とかもあって、
板倉自身も悔いの残るパフォーマンスだったように思えたけど、能力の高さは評価されてるんだね
まあ8割方BMG残留だと思うけど、移籍報道で踊らされるのはオフの醍醐味だね (`・ω・´)b
792883
ご、み、く、ずがいる場所なんて行ってほしくないからパス
792884
ナポリも監督の希望じゃないから行くの怖い
792885
プレミア、そして特にトッテナムはやめとけってマジでぇw
トッテナム以外ならいいけどトッテナムは日本人が行って良い事一つもないだろ
特に今はやめとけってマジでw
トッテナム以外ならいいけどトッテナムは日本人が行って良い事一つもないだろ
特に今はやめとけってマジでw
792886
それより、エムバペの話のコメント欄、開けた振りして殆どのコメント削除した管理人を軽蔑するわ
誤魔化すなよ。無理なら閉めるだけで終わらせろよ。言論統制してまでコメント欄開ける意味がどこにあるんだよ。
誤魔化すなよ。無理なら閉めるだけで終わらせろよ。言論統制してまでコメント欄開ける意味がどこにあるんだよ。
792888
>>792886
>無理なら閉めるだけで終わらせろよ。言論統制してまでコメント欄開ける意味がどこにあるんだよ。
自分のコメ消されて気に入らないコメが残って悔しい?
つまりアンタが原因ということかw
>無理なら閉めるだけで終わらせろよ。言論統制してまでコメント欄開ける意味がどこにあるんだよ。
自分のコメ消されて気に入らないコメが残って悔しい?
つまりアンタが原因ということかw
792889
板倉はCBで起用されるがボランチもそこそこ出来るよ
両方できるように育てて欲しいんだよな
両方できるように育てて欲しいんだよな
792979
トッテナムはソンフンミンを首にしないと勝てないよ。
彼が全ての元凶でチーム内の連携が取れていない。
彼が全ての元凶でチーム内の連携が取れていない。
793086
トテナムは微妙、アイツ等が難癖付けてくるのは分かりきった事やん
ポステコは3バックやらないし