イングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドが、浦和のU―22日本代表GK鈴木彩艶(ざいおん、20)の獲得に動いていることが5日までに分かった。複数の関係者によれば、既に今夏の獲得へ正式なオファーを提示。交渉は順調に進んでいるようで、移籍成立が間近に迫っているという。移籍金はJリーグから海外に渡った日本人選手歴代最高となる500万ポンド(約9億1700万円)にも上るもようだ。
世界屈指のメガクラブが、近い将来、A代表のゴールマウスを守るだろうと期待される若き守護神に目を付けた。複数の関係者によれば、浦和のU―22日本代表GK鈴木を長期にわたってスカウティングしていたマンチェスターUが、その身体能力と将来性を高く評価。今夏での獲得へついに本腰を入れ、既に正式オファーを出しているという。
その本気度は、マンチェスターUが提示した移籍金にも表れている。関係者によれば、その額はリーグ戦出場が今季ゼロ、通算でわずか8試合の選手に対しては破格となる推定500万ポンド。過去Jリーグから海外に移籍したケースでは、日本代表FW古橋亨梧(28)が21年7月に神戸から現所属のセルティックに移籍した際の移籍金450万ポンド(当時6億7500万円)が最高とされているが、今回はそれを上回る歴代最高額となる見通しだ。
ガーナ人の父と日本人の母を持つ鈴木は、浦和史上最年少の16歳でプロ契約。トップチームに昇格した21年には18歳ながら飛び級でU―24日本代表に選出され、同年東京五輪のメンバー入りも果たした。1メートル90の長身とリーチの長さを生かしたセービングと、精度の高いフィードには定評があり、昨年のE―1選手権ではA代表デビューも飾っている。
そんな将来を嘱望される鈴木には、早くから欧州クラブが注目。中でもマンチェスターUは17年U―17W杯の時から追っていたようで、6月のU―22日本代表の欧州遠征にもスカウトを派遣。好セーブを連発した同オランダ代表戦での成長した姿を目の当たりにし、獲得へGOサインを出したという。
マンチェスターUは、昨季まで正GKだった元スペイン代表GKデヘアが契約満了で退団。インテル・ミラノの元カメルーン代表GKオナナの獲得に動いていると報じられている。鈴木にはベルギー1部シントトロイデンも獲得に動いているが、名門入団が決まれば日本人では12~14年の香川真司(現C大阪)以来、2人目。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0392717074e5e8f0bd037cf2f485f1b2100666bd世界屈指のメガクラブが、近い将来、A代表のゴールマウスを守るだろうと期待される若き守護神に目を付けた。複数の関係者によれば、浦和のU―22日本代表GK鈴木を長期にわたってスカウティングしていたマンチェスターUが、その身体能力と将来性を高く評価。今夏での獲得へついに本腰を入れ、既に正式オファーを出しているという。
その本気度は、マンチェスターUが提示した移籍金にも表れている。関係者によれば、その額はリーグ戦出場が今季ゼロ、通算でわずか8試合の選手に対しては破格となる推定500万ポンド。過去Jリーグから海外に移籍したケースでは、日本代表FW古橋亨梧(28)が21年7月に神戸から現所属のセルティックに移籍した際の移籍金450万ポンド(当時6億7500万円)が最高とされているが、今回はそれを上回る歴代最高額となる見通しだ。
ガーナ人の父と日本人の母を持つ鈴木は、浦和史上最年少の16歳でプロ契約。トップチームに昇格した21年には18歳ながら飛び級でU―24日本代表に選出され、同年東京五輪のメンバー入りも果たした。1メートル90の長身とリーチの長さを生かしたセービングと、精度の高いフィードには定評があり、昨年のE―1選手権ではA代表デビューも飾っている。
そんな将来を嘱望される鈴木には、早くから欧州クラブが注目。中でもマンチェスターUは17年U―17W杯の時から追っていたようで、6月のU―22日本代表の欧州遠征にもスカウトを派遣。好セーブを連発した同オランダ代表戦での成長した姿を目の当たりにし、獲得へGOサインを出したという。
マンチェスターUは、昨季まで正GKだった元スペイン代表GKデヘアが契約満了で退団。インテル・ミラノの元カメルーン代表GKオナナの獲得に動いていると報じられている。鈴木にはベルギー1部シントトロイデンも獲得に動いているが、名門入団が決まれば日本人では12~14年の香川真司(現C大阪)以来、2人目。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<マン・ユナイテッドサポ>
・誰なの????
<マン・ユナイテッドサポ>
・彼は優秀なの??
<マン・ユナイテッドサポ>
・彼のプレーを見たことないが、彼はGKオナナのバックアップになるのだろうな
<インド/ユナイテッドサポ>
・彼はなかなかの控えになるよ
<ナイジェリア/ユナイテッドサポ>
・どこで彼のプレーを見たんだ?
<マン・ユナイテッドサポ>
■GK鈴木彩艶、日本から500万ポンド(9.2億円)でマンチェスターユナイテッド加入へ 🇯🇵🚨👀 足元の技術があり ⚽️パスも 👍🏾👌🏾【動画(streamin.one)】
足元の技術はデヘアよりも上だ、なので彼は(ユナイテッドの)トップチーム入りするよ😃
<セントルシア>
・プレッシャーがある状態でボールを蹴るのと、プレッシャーがない状態で蹴るのとでは全然違うぞ
<アメリカの記者>
・GK鈴木彩艶がマンチェスターユナイテッドに加入したら、プレミアリーグでパスの配球が彼よりも上手いのは(シティの)エデルソンだけになるだろうな【動画(streamin.one)】
<アメリカ>
・彼はアメリカ代表に変更するとは思わない
GK鈴木彩艶はアメリカ生まれでアメリカ代表入りの資格を持っている
<アメリカ/チェルシーサポ>
・うちがバログンを獲得できたのなら、日本から鈴木を引き抜くこともできるよ。もし彼が南米や欧州の選手だったら、ずっと難しくなるだろうけどね。あれだけのタレントなれば尚更だ。
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20230517/1768579.html
<マン・ユナイテッドサポ>
・うちのスカウトは良い仕事をしたな
<マン・ユナイテッドサポ>
・これは素晴らしいな。セービングはどうなんだ😂
<インド/ユナイテッドサポ>
・確かに彼はパスが上手だ。他の側面は改善の余地ありなのだろうな。
<マン・ユナイテッドサポ>
■彼はセービングもいける 🙌🏾 🧤 😄❤️🙌🏾🇯🇵🇯🇵🔥 🚨【動画(streamin.one)】
<カナダ/ユナイテッドサポ>
・正直、これは素晴らしいね
<マン・ユナイテッドサポ>
●日本人の友人が彼を絶賛しているので、何度か彼のプレーを見たことあるよ。もうすぐ日本代表の正守護神になるだろう。
プレスを打開するがうまいし、ボールを持って自由自在で、シュートを止めるのもうまい。まだ20歳だし、(ユナイテッドで)バックアップとして役立つ選手だ。
<マン・ユナイテッドサポ>
・俺の目に涙が...😭この報道が本物かどうか、信用できるかどうか、わかる?
<マン・ユナイテッドサポ>
●ああ、どうやら信頼できる情報源らしいよ
<アメリカ>
・彼はアメリカ代表に切り替えないだろうけど、かなり優秀な選手だ。彼のアメリカ代表入りが実現するとしても、説得するのに時間がかかるだろうな。
<アメリカ>
・俺も詳しくはないが、彼は日本に満足しているようだ。アメリカ代表を選ばなくても俺は怒ったりしないよ。
<マン・ユナイテッドサポ>
・うちが必要なのはロールスロイスであってスズキではない
<アメリカ/ユナイテッドサポ>
・ユナイテッドに加入するとロールスロイスもラーダになるからな
ラーダ・・・ロシアの自動車メーカーであるアフトヴァースが製造・販売を行っている自動車ブランド
<北アイルランド/ユナイテッドサポ>
・ぶっちゃけ、俺は15分ほど前まで鈴木彩艶の名前を聞いたことがなかったのだが、今では彼が歴代最高のゴールキーパーだと確信しているよ。マンチェスター・ユナイテッドが彼と契約できなかったら、俺はとてもがっかりするわ。
ベルギー1部シントトロイデンが、J1浦和レッズのパリ五輪(オリンピック)世代GK鈴木彩艶(20)の獲得に動いていることが5日、分かった。今季は高パフォーマンスを維持するGK西川周作(37)の高い壁を崩し切れず、リーグ戦の出場なし。来夏のパリへ出場機会を求めている中、国内では京都サンガからも触手を伸ばされており、今夏、鈴木が浦和を離れる可能性は極めて高くなった。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202307050001077.html<ドイツの浦和レッズサポ>
◆シント・トロイデンが嫌いだ。あの小さなクラブのサッカーのレベルは高くないし、ザイオンに要求すべき移籍金も出せない。俺はマン・ユナイテッド移籍の噂を気に入っているよ。
<ロンドンのアナリスト>
・冨安、遠藤、鎌田はそのルートで、非常に良い結果を残している。全員が成功するわけではなく、そこで彼はシュミットよりも序列が下になるだろう。ユナイテッドの資金力が魅力的なのは理解できる。
<ドイツの浦和レッズサポ>
◆(浦和の)控えキーパーに600万ユーロ(9.4億円)は大金だ(とはいえ、2025年までには間違いなく浦和のレギュラーキーパーになっていただろうけど...) 彼にとっても(ユナイテッド移籍は)大きなチャンスだ。ユナイテッドは未来の日本代表正守護神を獲得できる。ウィンウィンウィンの状況だ。
<ロンドンのアナリスト>
・J2かJ1下位クラブへレンタル移籍して1シーズンフルにプレーしてほしかった。でも、日本人選手が俺が応援してるチームに行けば、自動的に俺のお気に入りの選手になるだろう!
<ドイツの浦和レッズサポ>
◆600万ユーロ(9.4億円)。浦和の正守護神になる前に移籍したら悲しいが、マンチェスター・ユナイテッドはシントトロイデンではなく正真正銘のビッグクラブで、U-21プレミアリーグで出場機会があるからな。
<アジア/アフリカサッカーファン>
・鈴木彩艶にしたら(マンUは)大きなステップアップだ。何とか出場機会を得て、出場時間がないままレンタルされ続けることがないように願いたい。
<カナダ/イラン>
・マン・ユナイテッドで出場時間を得る可能性はないだろう :(
<イタリア/日本代表サポ>
・500万ポンド(9.2億円)だとレッズは断らないだろうな
マンチェスター・ユナイテッドとシント・トロイデン、彼にとってどちらがより良い成長先だろうか?
<イタリア/日本代表サポ>
・ブライトンが三笘にしたような作戦を取る可能性を否定しないでおこう。ユナイテッドが彼を獲得して、シント・トロイデンにレンタル移籍させるかもしれない。理にかなっている。
<イタリア>
・とても才能のある選手だ、彼には覚醒して欲しいね
<ベネズエラ>
・イングランドのクラブにとって500万ポンド(9.2億円)はお菓子代みたいなもんだ
<アルゼンチン/日本代表サポ>
・プロ4年目でJ1リーグで8試合しか出場していない控えキーパーだぞ
<ブラジルの記者>
・デヘアも浦和レッズでプレーしてたら、西川の控えになるだろうから😌
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
792163
経験つめないと伸びる物も伸びないから、移籍自体はした方が良いかもしれん
浦和で正GK奪えるならそっちでも良いんだが
浦和で正GK奪えるならそっちでも良いんだが
792169
久々に胸躍るニュースだな
是非実現して欲しいね
プレミアには23歳以下の選手のリーグ戦やカップ戦があるらしいので、常時実戦経験は積めそうな
オランダやポルトガルにレンタルならそれも良し
是非実現して欲しいね
プレミアには23歳以下の選手のリーグ戦やカップ戦があるらしいので、常時実戦経験は積めそうな
オランダやポルトガルにレンタルならそれも良し
792171
八村と入れ替わってもOK?
792174
ユナイテッド行ったとして殆ど実績ないうえに英語話せなくて買取OP無し(あっても10億以上)の選手を正ゴールキーパー候補としてレンタルするチームなんてあるのか?
カタールマネー入ってくるから適当に有望そうな選手集めてるだけでしっかり育ててくれそうな予感しないんだが
カタールマネー入ってくるから適当に有望そうな選手集めてるだけでしっかり育ててくれそうな予感しないんだが
792175
マンチェスターに美味しいおはぎが食べられる和菓子屋があるかどうかが問題
792176
ユナイテッドのGKコーチ誰だろうと調べたら
スカウトに日本人いたのな。前所属は浦和のスカウトみたい
スカウトに日本人いたのな。前所属は浦和のスカウトみたい
792177
ザイオンに目ぇつけた経緯がサッパリわからん
何がどうなってそういう話になったんだ……?
何がどうなってそういう話になったんだ……?
792178
代理人ロベルト佃はあんまり良い印象ないし、交渉のために吹いて回ってるだけじゃないかと思う。
792179
プレミアリーグの移籍ポイントは足りてるんか?
792180
ちゃんと試合に出してくれるなら凄くいい話だけど
香川みたいな例もあるから心配だね
香川みたいな例もあるから心配だね
792181
例え移籍したとしてもプレミアで出場資格は無いだろうから国外のチームにレンタルで出されるだろ。今は浦和にいてパリ五輪に専念した方が良いんでないかな。
792182
>>792160
何もしてないってお前が見てないだけやろ。u代表では普通にやってるやん。直近でもオランダとやってマンUスカウトもそれ見に来てたしU17代表の頃から追ってるとも言ってるしな。
浦和と繋がりあるスポニチの複数関係者の証言に具体的金額にロマーノがザイオンフォローしたんやろ。結構マジっぽいな
何もしてないってお前が見てないだけやろ。u代表では普通にやってるやん。直近でもオランダとやってマンUスカウトもそれ見に来てたしU17代表の頃から追ってるとも言ってるしな。
浦和と繋がりあるスポニチの複数関係者の証言に具体的金額にロマーノがザイオンフォローしたんやろ。結構マジっぽいな
792183
今年から労働許可のルール変わったしU21でも出れるから迷わず行くべき
792184
三苫とか成功例はあるけど、どうもまだプレミアには飼い殺しにされるって心配のほうが強い。
792185
だよなー
俺はいつもなんでザイオンでなく西川がレギュラーなんだ?とずっと思ってた
才能の塊なのは明らかで経験もう少しつめば素晴らしいGKになると思ってた
浦和で正GKとして活躍してもらいたかったわ
俺はいつもなんでザイオンでなく西川がレギュラーなんだ?とずっと思ってた
才能の塊なのは明らかで経験もう少しつめば素晴らしいGKになると思ってた
浦和で正GKとして活躍してもらいたかったわ
792186
ビザの特例の条件が緩和されたらしいけど、マンUでプレー可能なんやろか
792187
すぐにA代表の正キーパーになるだろうだって?
うちのサンチェスを舐めてもらっちゃ困る
うちのサンチェスを舐めてもらっちゃ困る
792188
彩艶はA代表出場済みだから日本代表以外の選択肢はないよ
792189
あくまで控えとしてだろうけどポテンシャルはとんでもないからな
西川が何故かあの歳で成長しまくったから出れてないだけだし
西川が何故かあの歳で成長しまくったから出れてないだけだし
792191
ローン以外あり得ん
せめてスタメン取ってからでも
せめてスタメン取ってからでも
792192
プレミアの控えになるのもJの控えも一緒だよ
Jの他クラブに移籍するか海外でもレギュラーのクラブがいい
試合出なきゃ意味がない小久保ブライアンもそうだけどね
Jの他クラブに移籍するか海外でもレギュラーのクラブがいい
試合出なきゃ意味がない小久保ブライアンもそうだけどね
792193
普通なら試合出ないと成長しねーよって言うんだけど
いま浦和にはスぺインで名GKを量産しまくったジョアン・ミレッというGKコーチがいて、スタメンだろうが控えだろうがバリバリ成長させている
3rdの牲川もルヴァンに出たけど、相当いいプレーをしていたよ
だからザイオンもオランダ戦であのパフォーマンスが出せたわけだ
いま浦和にはスぺインで名GKを量産しまくったジョアン・ミレッというGKコーチがいて、スタメンだろうが控えだろうがバリバリ成長させている
3rdの牲川もルヴァンに出たけど、相当いいプレーをしていたよ
だからザイオンもオランダ戦であのパフォーマンスが出せたわけだ
792194
西川の後継者ではあるけど、肝心の席が空きそうに無いからなあ。
それまであと数年かかりそうだし環境変える選択肢も分からんでもない
それまであと数年かかりそうだし環境変える選択肢も分からんでもない
792195
浦和からしたらザイオンよりミレッさんに出ていかれる方が痛いだろうな今は
792197
レギュラーのGKになってから引き抜くのは大変だから
本気なら今しかないだろうね
本気なら今しかないだろうね
792198
うーん、ファン視点だとこの年齢なら出場機会の方が欲しいけどなあ
とはいえ浦和で出れないのだから環境変えるのはアリか
つかマンU行っても労働許可とれんからしばらくは辺境レンタル武者修行か
ならアリかもな
とはいえ浦和で出れないのだから環境変えるのはアリか
つかマンU行っても労働許可とれんからしばらくは辺境レンタル武者修行か
ならアリかもな
792199
すごいけどカラバオくらいなら試合に出られるチャンスあるんだろうか
792200
三笘と同じでまずベルギーあたりにレンタルかな
792201
つか奥川のブンデス復帰が決まってるやんけ
2部で孤軍奮闘させられた挙句クラブは3部に落ちてったからかなり心配してたが1部に戻れて良かったわ
2部で孤軍奮闘させられた挙句クラブは3部に落ちてったからかなり心配してたが1部に戻れて良かったわ
792202
※792171
八村と比べたら小さすぎるだろ
八村と比べたら小さすぎるだろ
792203
792186
バンド1リーグ出身者でもザイオンのキャリアでそれはさすがに無理
最低でも0.5シーズンは辺境送りや
バンド1リーグ出身者でもザイオンのキャリアでそれはさすがに無理
最低でも0.5シーズンは辺境送りや
792204
正直シントトでもどの程度の扱いで呼ぼうとしてるのか分からんわ
792206
高校時代に散々期待されていたのに
今や金食いデ.ブになったザイオンを許すな!
今や金食いデ.ブになったザイオンを許すな!
792207
ザイオンはもうA代表の試合出てるからアメリカ代表にはなれんぞ
残念だったなアメリカさん、てかうちの有望株横取りすんな!
残念だったなアメリカさん、てかうちの有望株横取りすんな!
792208
9億なんてマンUからしたら小銭だからな
化けたら儲けもんで別に失敗しても痛くない金額
化けたら儲けもんで別に失敗しても痛くない金額
792210
これでチームを見て選ぶで有名な森保も代表で使うようになるな
ずっと経験積むためにも使ってほしかったから嬉しい
あれだけ活躍してやっと使ってくれた中村航輔はいいが将来性もない凡キーパーは選ばないでくれ
ずっと経験積むためにも使ってほしかったから嬉しい
あれだけ活躍してやっと使ってくれた中村航輔はいいが将来性もない凡キーパーは選ばないでくれ
792212
2026はザイオンが守護神として君臨してるはず
792214
ユナイテッドはさておき、J2でも正GKとしてプレーできるクラブへ移籍しよう
マジでもったいない
マジでもったいない
792216
彩艶はA代表の試合出てないよ。
E-1は国際Bマッチで、代表変更できなくなる条件は公式戦の出場だから、国際Aマッチデーの親善試合でも条件満たしたことにはならない。
公式戦の対象はアジアカップ、ワールドカップとアジア予選だけ。
E-1は国際Bマッチで、代表変更できなくなる条件は公式戦の出場だから、国際Aマッチデーの親善試合でも条件満たしたことにはならない。
公式戦の対象はアジアカップ、ワールドカップとアジア予選だけ。
792217
仮に資格が有っても別に大金くれるわけでもないアメリカ代表選ぶ理由がないけどね
792218
GKだけは移籍環境が特別だから チャンスがあるときに行くべきかな
ローンで周辺国行って 修行すりゃプレミアじゃなくとも どこかいけるやろ
ローンで周辺国行って 修行すりゃプレミアじゃなくとも どこかいけるやろ
792219
あれ?EAFF E-1の結果でFIFAランクが変動した覚えあるけどなあ
ランク変動するのは国際Aマッチのみだったはずだが?
wiki見てもザイオンは代表キャップ1が記録されてるようだし
ランク変動するのは国際Aマッチのみだったはずだが?
wiki見てもザイオンは代表キャップ1が記録されてるようだし
792220
貼られてる短いセーブ集でイニエスタや宇佐美のシュート止めてるのは熱いな
見てる外国人たちは気づいてないかもしれんが
見てる外国人たちは気づいてないかもしれんが
792221
同年代の中でトップレベルなのは間違いない
ロマーノがインスタフォローしてたし本当にありそう
代表キャップないから直ぐレンタルだろうけど
ロマーノがインスタフォローしてたし本当にありそう
代表キャップないから直ぐレンタルだろうけど
792222
浦和のGKコーチは一流だし西川追い越してからでも良いのでは
792223
本文にもある通りマンUに行ってシントトロイデンにレンタルがベストじゃない?
そこで結果出したら今度はチャンピオンシップか3部にレンタルっていう流れかな
活躍したらマンU行きが確定してるベルギー移籍って考えたら最高すぎる
マンUのU-21チームも空きがあるみたいだし、出場機会はどこかでもらえそう
長田澪もオランダ1部にレンタル決まったみたいだし、この世代やばいわ
そこで結果出したら今度はチャンピオンシップか3部にレンタルっていう流れかな
活躍したらマンU行きが確定してるベルギー移籍って考えたら最高すぎる
マンUのU-21チームも空きがあるみたいだし、出場機会はどこかでもらえそう
長田澪もオランダ1部にレンタル決まったみたいだし、この世代やばいわ
792224
礼儀正しくて槙野の犬をさん付けして呼んでるって話好き。
792225
ザイオン自体はまだプロでレギュラー張ってるわけでもないから青田買いに1種でしょ
GKはなかなか変えにくいからしゃーない
。浦和は尚更正GKが代表だった西川だしな
ただ才能自体はまちがいなくあるしレンタル移籍次第だろう
サブというよりレンタル移籍で修行させて様子見だろう
まあ頑張って貰いたい
GKはなかなか変えにくいからしゃーない
。浦和は尚更正GKが代表だった西川だしな
ただ才能自体はまちがいなくあるしレンタル移籍次第だろう
サブというよりレンタル移籍で修行させて様子見だろう
まあ頑張って貰いたい
792226
E1は国際BマッチではなくAマッチ
ただ公式戦ではなく親善試合扱い
まあ日本育ちでU15から一貫して日本代表のザイオンがガーナ、アメリカ代表を選択する可能性は皆無でしょ
ただ公式戦ではなく親善試合扱い
まあ日本育ちでU15から一貫して日本代表のザイオンがガーナ、アメリカ代表を選択する可能性は皆無でしょ
792227
本当だったら大歓迎の移籍だけど
レンタル先は難しいけど正GKとして試合出れるところがいいわ
シントトロイデンはその点で駄目だ
レンタル先は難しいけど正GKとして試合出れるところがいいわ
シントトロイデンはその点で駄目だ
792228
つまり京都とマンUが獲得競争してたってこと?
792229
まあ、一つ確実に言えるのは、ザイオンがマンUで正キーパー獲得できるようなら日本代表のベスト8入りは夢じゃないってことだな。
792230
792216
E1選手権は国際Aマッチだろ
まーた日本の若手の活躍を何としても阻止したいK国人か?
E1選手権は国際Aマッチだろ
まーた日本の若手の活躍を何としても阻止したいK国人か?
792231
ベンフィカのブライアンみたいにリザーブに行くのかレンタルに出されるのか
そこで果たして試合に出られるのか
出場しないと成長にも限界があるから出来るだけ出られるところに行ってほしいねぇ
そこで果たして試合に出られるのか
出場しないと成長にも限界があるから出来るだけ出られるところに行ってほしいねぇ
792232
ザイオンに必要なのは実戦経験でしょ
貴重な才能を潰さないで欲しい
その一方で破格の提示が本当ならJクラブにとっては有益だな
安売りしすぎの状況が変わるかも
貴重な才能を潰さないで欲しい
その一方で破格の提示が本当ならJクラブにとっては有益だな
安売りしすぎの状況が変わるかも
792233
誰かしらんがよかおめ
792235
JのセカンドGKが9億って破格of破格だからなぁ
Jの第一線が安く買いたたかれる中で これだけを提示されると
クラブとしては 売る以外に選択肢なくない?
ビジネスとして考えるならば その選択があってもいいのでは
Jの第一線が安く買いたたかれる中で これだけを提示されると
クラブとしては 売る以外に選択肢なくない?
ビジネスとして考えるならば その選択があってもいいのでは
792236
モーベルグとリンセンが対談するとの話も出てるし、その補強費用としても考えても良いのでは?
792237
またJ1で10試合くらいしか出てない気がするけど9億も出してくれるのか
792238
西川があの歳で何故か覚醒しちゃったから出番無くなっちゃったので
どこかに移籍するべきだとは思うけど
試合に継続して出れるチームじゃなきゃ意味がない
どこかに移籍するべきだとは思うけど
試合に継続して出れるチームじゃなきゃ意味がない
792239
森安「そうなの?じゃ代表呼ばなきゃ。」
792243
他のJクラブに売るぐらいなら マンウに売ろう
第2GKなんて先数年は出番ない
第2GKなんて先数年は出番ない
792245
マンUがレンタルに出すなら試合に出られるとこ探すんじゃね
少なくともJリーグから移籍するより信用されるだろ
少なくともJリーグから移籍するより信用されるだろ
792248
てかアメリカのファン調子乗ってんな
fifaランクだけ無駄に高いけど、お前らまじ弱かったよ
fifaランクだけ無駄に高いけど、お前らまじ弱かったよ
792251
792248
W杯前のことを言ってるんなら、あれ1.5軍だぞ、、、
プリシッチもウェアも出てなかったからな。
W杯じゃイングランドと引き分けてるし、ネーションズリーグじゃメキシコを3-0でボコってるし、弱いチームじゃねぇぞ。
W杯前のことを言ってるんなら、あれ1.5軍だぞ、、、
プリシッチもウェアも出てなかったからな。
W杯じゃイングランドと引き分けてるし、ネーションズリーグじゃメキシコを3-0でボコってるし、弱いチームじゃねぇぞ。
792252
すげー
素直におめでとうやろ キーパーで成功者でて欲しい
素直におめでとうやろ キーパーで成功者でて欲しい
792253
>>792192
>プレミアの控えになるのもJの控えも一緒だよ
練習レベルが違う
英語覚えられる
>プレミアの控えになるのもJの控えも一緒だよ
練習レベルが違う
英語覚えられる
792254
792251
韓国人みたいな言い訳だなww
韓国人みたいな言い訳だなww
792255
792254
じゃあ、同じくテストマッチでカナダに負けた日本はカナダより弱かったんだな。ちなみにカナダはネーションズリーグ決勝でアメリカに完敗してるけどな。
言い訳とかどうとかじゃなくて、甘く見れる相手じゃねぇぞってことを言ってるだけなんだが。
じゃあ、同じくテストマッチでカナダに負けた日本はカナダより弱かったんだな。ちなみにカナダはネーションズリーグ決勝でアメリカに完敗してるけどな。
言い訳とかどうとかじゃなくて、甘く見れる相手じゃねぇぞってことを言ってるだけなんだが。
792257
よし、レンタルで浦和にいくんだ!
792258
まずはマンUで勝負させてやってくれ!勝負もしないで即レンタルは可哀想だ!マンUは正gk不在だからチャンスだ!
792259
果たしてJ経験がほぼない選手が向こうでスタメン取れるのか
おそらくそれができたのは近年だと 菅原とか
おそらくそれができたのは近年だと 菅原とか
792261
なんというか…欧州は明確に人種で選手の価値を決めてるのが浮き彫りになったなって感じがするわ
アジア人選手の市場価格が異常に低いのはやっぱり運動能力が低いと偏見で決めつけられてるせいだな
アジア人選手の市場価格が異常に低いのはやっぱり運動能力が低いと偏見で決めつけられてるせいだな
792262
ザイオン育成のためにスペイン人コーチ呼んだら西川が成長したからね。
792264
とにかく若手GKが海外に行くことは日本にとっていいに決まってる
792265
鈴木と小久保には期待している。中村、シュミットもいるし、GKはしばらく安泰じゃないか。
792266
792261
ザイオンが期待されてんのは混血ってのはデカいんやろな
コレが純アジア人ならおそらく1億しない
ザイオンが期待されてんのは混血ってのはデカいんやろな
コレが純アジア人ならおそらく1億しない
792267
>>792254
基本アメリカンや西洋贔屓は挑戦人に勝るとも劣らないくらいには言い訳番長やで
英語圏のTwitterやRedditのコメント読んでるとまぁ凄い
基本アメリカンや西洋贔屓は挑戦人に勝るとも劣らないくらいには言い訳番長やで
英語圏のTwitterやRedditのコメント読んでるとまぁ凄い
792268
板倉がシティと似たような話だと思うけど
その時の移籍金額は1.4億円だった 世界経済やサッカー界の放映権事情もあるだろうが6-7倍の金額になってる
その時の移籍金額は1.4億円だった 世界経済やサッカー界の放映権事情もあるだろうが6-7倍の金額になってる
792269
西川が素晴らしいので今西川を使うのは当然として
どこかのクラブが鈴木を取るべきだったなあ
もう何年ベンチで寝かせてたの で海外に育ててもらうと
どこかのクラブが鈴木を取るべきだったなあ
もう何年ベンチで寝かせてたの で海外に育ててもらうと
792270
GKの移籍って結構難しいから行けるならいっといた方がいい
792271
Jの20のGKがビッグクラブからオファー来て行かない手はない
たとえ即ローンでも
もし開花すれば代表にとってあまりに心強い
たとえ即ローンでも
もし開花すれば代表にとってあまりに心強い
792272
ぶっちゃけるとスカウトはJリーグなんて興味がないよ。
青田買いしたいから基本的にアンダーの世界大会を中心に追っている。
ザイオンは世代別でずっと代表入りしててしかも飛び級も経験してる。
そういう選手がどのチームも欲しいからね。大体ビッククラブのスタメンは飛び級するくらい国内では別物の存在じゃなければ選ばれない。
世界の元神童達が凌ぎを削る場所がビッククラブと呼ばれる資金力を持ってるチームです。
青田買いしたいから基本的にアンダーの世界大会を中心に追っている。
ザイオンは世代別でずっと代表入りしててしかも飛び級も経験してる。
そういう選手がどのチームも欲しいからね。大体ビッククラブのスタメンは飛び級するくらい国内では別物の存在じゃなければ選ばれない。
世界の元神童達が凌ぎを削る場所がビッククラブと呼ばれる資金力を持ってるチームです。
792274
2022年7月19日香港戦でA代表デビューしてたのか
792275
彩艶はポテンシャルがあまりにも高いから将来的にマンUで正GKになってもおかしくないと思う。
能力だけじゃなくて語学や信頼関係、ライバルがどのレベルかに左右されるのがキーパーだけど。
能力だけじゃなくて語学や信頼関係、ライバルがどのレベルかに左右されるのがキーパーだけど。
792277
今行ってもスタメン取れないから意味ないみたいな意見呆れる。
即戦力か何かと勘違いしてる?将来に期待してのポテンシャル移籍だよ
即戦力か何かと勘違いしてる?将来に期待してのポテンシャル移籍だよ
792278
そもそもスカウターにまともな能力あれば
リシャカ.スみたいなの絶対連れてこないでしょ
移籍交渉が主な仕事で 別に選手の能力見抜けるわけじゃない
リシャカ.スみたいなの絶対連れてこないでしょ
移籍交渉が主な仕事で 別に選手の能力見抜けるわけじゃない
792279
ポテンシャルはあるんです っていうならみんなある
792282
この獲得競争に京都が勝ったら笑う
792283
まあこの世代って今がHOTっていうのはあるよな
彩艶は超エリートだし
彩艶は超エリートだし
792284
792226、792230
はい…?何で知らない癖に堂々と嘘付いてるの?笑
国際Aマッチだったらクラブに選手派遣の拒否はできないから海外組呼べるんだわ。
そこまで君たちが国際Aマッチって言い張るなら逆に聞くけど、E-1が開催される12月の中旬に代表戦やってるヨーロッパの国教えてくれや。
国際Aマッチデーなら世界中のチームが代表戦組むことになってるから、当然答えられるよね?
はい…?何で知らない癖に堂々と嘘付いてるの?笑
国際Aマッチだったらクラブに選手派遣の拒否はできないから海外組呼べるんだわ。
そこまで君たちが国際Aマッチって言い張るなら逆に聞くけど、E-1が開催される12月の中旬に代表戦やってるヨーロッパの国教えてくれや。
国際Aマッチデーなら世界中のチームが代表戦組むことになってるから、当然答えられるよね?
792285
792219
E-1の開催は国際Aマッチデーじゃないから他の国が親善試合しないタイミングだし、国際Bマッチは大会係数0.5(ここの係数はうろ覚えだけど)なだけでポイント自体は入るから、上のランクの国とのポイント差が少なければFIFAランクが変動する事はあり得るぞ?
例えば20位のチームが100ポイント、21位のチームが98ポイントだとして、21位のチームがE-1で10ポイント稼いだら当然ランクは入れ替わる。
E-1の開催は国際Aマッチデーじゃないから他の国が親善試合しないタイミングだし、国際Bマッチは大会係数0.5(ここの係数はうろ覚えだけど)なだけでポイント自体は入るから、上のランクの国とのポイント差が少なければFIFAランクが変動する事はあり得るぞ?
例えば20位のチームが100ポイント、21位のチームが98ポイントだとして、21位のチームがE-1で10ポイント稼いだら当然ランクは入れ替わる。
792286
本当は9000万円だったりして
792287
見た目がオナナっぽいから適当に入れ替えてもバレないんじゃね
792288
寝耳に水とはこのことだな笑
いきなりトップチームなの?すごすぎだろ
いきなりトップチームなの?すごすぎだろ
792289
>・イングランドのクラブにとって500万ポンド(9.2億円)はお菓子代みたいなもんだ
じゃあせめて牛丼代並み(30億円)にしてください
じゃあせめて牛丼代並み(30億円)にしてください
792290
彩艶もいい選手だけど、この世代No.1GKはベンフィカの小久保玲央ブライアンくんだと思う
792291
GKはコーチングのための語学が必要だから日本人には難しいと言われてるけどザイオンは英語大丈夫か?
792292
西川の控えになるデヘアw
でも西川の身長が190あったら日本史上最高のキーパーだと思うわ
あとキーパーは特殊なポジションだから、移籍に関しても、Jでの実績の事とか他のフィールドプレーヤーと同じに考える必要は無いよ
でも西川の身長が190あったら日本史上最高のキーパーだと思うわ
あとキーパーは特殊なポジションだから、移籍に関しても、Jでの実績の事とか他のフィールドプレーヤーと同じに考える必要は無いよ
792293
どこにレンタルされるんだろうな
792294
どうせレンタルされるだけだしGKだからレンタル先では実力トップでもスタメンになれないオチだろ
792295
ザイオンここ一年ぐらいでセービングめっちゃ良くなってきてるのに移籍するの勿体なくね
ビッグクラブ行ったからって成長出来る訳でもないのに
ビッグクラブ行ったからって成長出来る訳でもないのに
792296
j1にレンタルパターン
792297
9億って移籍金でしょ 給料は1億あるなし?
792298
792284
横からだけど、国際Aマッチデイに開催しないAマッチなんていくらでもあるだろ・・・
アフリカネイションズカップなんて国際Aマッチデイじゃないから派遣義務なんて無いのに
選手本人がみんな出場したがるせいで、いつもプレミアで問題なるし
他にもゴールドカップあたりも欧州と時期がずれた開催で有名だよね?
というか「EAFF E-1」「国際Aマッチ」でググれば分かることだが
スポンサーのプレスリリースに思いっきり国際Aマッチと書いてあるのだが・・・
スマンがBマッチのソース出してもらっていいか?気になるんで
横からだけど、国際Aマッチデイに開催しないAマッチなんていくらでもあるだろ・・・
アフリカネイションズカップなんて国際Aマッチデイじゃないから派遣義務なんて無いのに
選手本人がみんな出場したがるせいで、いつもプレミアで問題なるし
他にもゴールドカップあたりも欧州と時期がずれた開催で有名だよね?
というか「EAFF E-1」「国際Aマッチ」でググれば分かることだが
スポンサーのプレスリリースに思いっきり国際Aマッチと書いてあるのだが・・・
スマンがBマッチのソース出してもらっていいか?気になるんで
792299
792298
え?何いってんの?
ネーションズカップは大陸間選手権で国際Aマッチの中でもワールドカップ本戦に次いで大会係数の高い大会だから派遣拒否なんて出来ないぞ?
派遣拒否できるっていつの誰のこと指して言ってるの?
え?何いってんの?
ネーションズカップは大陸間選手権で国際Aマッチの中でもワールドカップ本戦に次いで大会係数の高い大会だから派遣拒否なんて出来ないぞ?
派遣拒否できるっていつの誰のこと指して言ってるの?
792300
そもそもE-1とアジアカップ混同してるだろ?
アジアカップはAFC主催、ネーションズカップはCFC主催、ゴールドカップはCONCACAF主催のFIFA公認の大陸選手権大会。
ちなみにUEFA主催のEUROも、CONMEBOL主催のコパ・アメリカも同じく国際Aマッチデー以外の日に開催されるが、同じくFIFA公認の大陸選手権だから派遣拒否はできない。
FIFAが認めた国際Aマッチデーに行われる親善試合と、FIFAを構成する大陸連盟が主催する大会(大陸選手権とワールドカップ予選)以外の試合は、Aマッチに相当しない試合として扱われる。
なので、FIFAランクのポイントもAマッチデーの親善試合が大会係数が10なのに対して、Aマッチデー以外の日程で組まれる試合は大会係数が5となる。
国際Aマッチ扱いではないので、選手の派遣義務も発生しない。
E-1でJからしか選手を呼べないのも、1チームからの召集人数に制限があるのもこの為。
アジアカップはAFC主催、ネーションズカップはCFC主催、ゴールドカップはCONCACAF主催のFIFA公認の大陸選手権大会。
ちなみにUEFA主催のEUROも、CONMEBOL主催のコパ・アメリカも同じく国際Aマッチデー以外の日に開催されるが、同じくFIFA公認の大陸選手権だから派遣拒否はできない。
FIFAが認めた国際Aマッチデーに行われる親善試合と、FIFAを構成する大陸連盟が主催する大会(大陸選手権とワールドカップ予選)以外の試合は、Aマッチに相当しない試合として扱われる。
なので、FIFAランクのポイントもAマッチデーの親善試合が大会係数が10なのに対して、Aマッチデー以外の日程で組まれる試合は大会係数が5となる。
国際Aマッチ扱いではないので、選手の派遣義務も発生しない。
E-1でJからしか選手を呼べないのも、1チームからの召集人数に制限があるのもこの為。
792301
いや、流石にこれは驚いた。日本の若手素質No.1だとは思っていて、目指せ5大リーグと見ていた。しかし雅かこんなビッグクラブとはね。それも9億か。気合入っているね。まぁ最初はレンタルだろうけれども、良い所に派遣してくれそうだよね。
792302
自分もE-1は国際Aまっちじゃないと思っていた。
今はどっちかわからない。
とりあえず喧嘩腰になるのはやめれ
今はどっちかわからない。
とりあえず喧嘩腰になるのはやめれ
792303
Aマッチの要件はフル代表かどうかだけ
国際Aマッチデーに行われる試合は召集に強制力があるというだけでAマッチ扱いになるかには関係ない
FIFAランクのポイントもそういう計算式になってるというだけ
というかAマッチじゃないとそもそもポイント0だからな
国際Aマッチデーに行われる試合は召集に強制力があるというだけでAマッチ扱いになるかには関係ない
FIFAランクのポイントもそういう計算式になってるというだけ
というかAマッチじゃないとそもそもポイント0だからな
792304
そもそもAマッチの「A」が何を指してると思ってんだ
792305
絶対やめた方がいい
タダでさえGKなんて正守護神じゃなきゃ出場機会なんてほぼ無いのに、ビッグクラブの青田買いじゃ第3,4GKでしょ
レンタルで出されても、レンタルの若手なんてレギュラーで使う訳ない
タダでさえGKなんて正守護神じゃなきゃ出場機会なんてほぼ無いのに、ビッグクラブの青田買いじゃ第3,4GKでしょ
レンタルで出されても、レンタルの若手なんてレギュラーで使う訳ない
792306
792284
サッカー国際Aマッチ「EAFF E-1 サッカー選手権2022 決勝大会」に花キューピットは協賛しています
https://www.hanacupid.or.jp/news/pressrelease/1524/
ちゃんと調べろバ カ ア ホ
サッカー国際Aマッチ「EAFF E-1 サッカー選手権2022 決勝大会」に花キューピットは協賛しています
https://www.hanacupid.or.jp/news/pressrelease/1524/
ちゃんと調べろバ カ ア ホ
792307
国際Aマッチ(こくさいAマッチ、英: International "A" Match)とは、サッカーのAナショナルチーム(年齢制限のない代表チーム)同士の国際公式試合の事である。対戦国のどちらかがAナショナルチームではない場合は、国際Aマッチとはみなされない。
792308
、国際Aマッチ及び年代別代表の公式戦出場歴がいずれもない場合は、国籍の変更や追加をすれば、その国の代表になれる。ただし、国籍の変更や追加をした国に10歳より前から居住してる場合は3年以上、10歳以降から居住してる場合は5年以上継続居住していることが条件である[1]。また、10歳から18歳の間に移住した場合はその移住が代表チームの国籍取得のためではないことを証明する必要がある。2005年に初めてこの条件が加わった時は2年以上だった。A代表の最大の目的であるFIFAワールドカップは4年に1度の開催であることから、継続居住条件は、代表歴のない外国人の補強目的の安易な帰化の歯止め規定となっている。
792309
792284
以上です
わかりましたか?
以上です
わかりましたか?
792310
鈴木彩艶
国際Aマッチ 1試合 0得点(2022年 - )
日本代表 国際Aマッチ
年 出場 得点
2022 1 0
通算 1 0
国際Aマッチ 1試合 0得点(2022年 - )
日本代表 国際Aマッチ
年 出場 得点
2022 1 0
通算 1 0
792334
素材は確かだからJでの実績なんかより、さっさと獲得して自前で育てた方が確実って判断だろうか?
792336
792306
そっくりそのまま返すけど、そんなに言うなら何故E-1に海外勢が呼べないか調べてみろよ。
E-1が開催される12月中旬に代表戦やってる国を調べて挙げてみろよ。
あんたの引用元の「Aマッチ」ってのはただA代表の試合って意味だろ。
FIFA公認のAマッチデーじゃないしFIFA公認の公式戦でもないから代表選択の縛りには関係ない試合なの 。
人の事バ カにするなら最低限調べてこいって。
そっくりそのまま返すけど、そんなに言うなら何故E-1に海外勢が呼べないか調べてみろよ。
E-1が開催される12月中旬に代表戦やってる国を調べて挙げてみろよ。
あんたの引用元の「Aマッチ」ってのはただA代表の試合って意味だろ。
FIFA公認のAマッチデーじゃないしFIFA公認の公式戦でもないから代表選択の縛りには関係ない試合なの 。
人の事バ カにするなら最低限調べてこいって。
792340
792307、792308、792309
え?何が言いたいの?
本スレの話は彩艶をアメリカ代表にって話だから国籍と居住歴関係ないぞ。
アメリカ国籍は何年住んでも取得できない。
アメリカで生まれたかどうかだけが国籍付与の条件。
居住歴云々は在住歴で国籍取得を認めてるドイツとかスペイン、フランスなんかの話だよ。
代表変更の話はフランスから中央アフリカに変えたコンドグビアなんかが良い例。
上にも書いた通り、FIFAのいう公式戦ってのはFIFA主催のワールドカップ本大会と、FIFAを構成する大陸連盟主催の大陸選手権とワールドカップ予選だけ。
国際Aマッチデーの親善試合に何試合出てても公式戦の出場がなければ代表変更は可能。
E-1は東アジア連盟っていうFIFA傘下じゃない組織が勝手に大会として作ってるだけで、FIFAが認める公式戦じゃないし、そもそもFIFAが認める国際Aマッチデー期間外の試合。
だから召集に派遣拒否が出来るし、代表選択の縛りには全く関係ない訳。
要はFIFAの扱いとしてはワールドカップの直前に行われたりする調整の為の練習試合とかと同じなの。
もちろんワールドカップの直前の試合は、名目上公式戦(ワールドカップ)の為に選手を呼んでるから、実質拒否権はないって意味でまた厳密にはE-1とも違うけどね。
あなたが引用したように厳密に言えばA代表同士だからキャップ数もカウントされるし、FIFAランクのポイントも入る(ここは俺も最初から否定してない)けど、召集拒否権の有無や大会係数も10ではなく5で設定されていたり、国際Aマッチデーに行われる親善試合とは明確に差別化されてるんだよ。
え?何が言いたいの?
本スレの話は彩艶をアメリカ代表にって話だから国籍と居住歴関係ないぞ。
アメリカ国籍は何年住んでも取得できない。
アメリカで生まれたかどうかだけが国籍付与の条件。
居住歴云々は在住歴で国籍取得を認めてるドイツとかスペイン、フランスなんかの話だよ。
代表変更の話はフランスから中央アフリカに変えたコンドグビアなんかが良い例。
上にも書いた通り、FIFAのいう公式戦ってのはFIFA主催のワールドカップ本大会と、FIFAを構成する大陸連盟主催の大陸選手権とワールドカップ予選だけ。
国際Aマッチデーの親善試合に何試合出てても公式戦の出場がなければ代表変更は可能。
E-1は東アジア連盟っていうFIFA傘下じゃない組織が勝手に大会として作ってるだけで、FIFAが認める公式戦じゃないし、そもそもFIFAが認める国際Aマッチデー期間外の試合。
だから召集に派遣拒否が出来るし、代表選択の縛りには全く関係ない訳。
要はFIFAの扱いとしてはワールドカップの直前に行われたりする調整の為の練習試合とかと同じなの。
もちろんワールドカップの直前の試合は、名目上公式戦(ワールドカップ)の為に選手を呼んでるから、実質拒否権はないって意味でまた厳密にはE-1とも違うけどね。
あなたが引用したように厳密に言えばA代表同士だからキャップ数もカウントされるし、FIFAランクのポイントも入る(ここは俺も最初から否定してない)けど、召集拒否権の有無や大会係数も10ではなく5で設定されていたり、国際Aマッチデーに行われる親善試合とは明確に差別化されてるんだよ。
792374
ユナイテッドのセカンドorサードキーパーって塩漬け決定・・・
カラヴァオカップぐらいしかチャンス無いけどなぜかそこすらデヘア使ってることあったし・・・
ファギー爺の頃ならまだしも今はレンタルに出されると戻ってきてもほぼユナイテッドで試合に出れないんだよなぁ
ファーストキーパーにはどうあがいてもなれそうにないから別のチーム行った方がいいと思う
もし加入するなら理想はユナイテッド放出されて別チームで正GKになったフォスターみたいな感じかな?
by ユナイテッドサポ
カラヴァオカップぐらいしかチャンス無いけどなぜかそこすらデヘア使ってることあったし・・・
ファギー爺の頃ならまだしも今はレンタルに出されると戻ってきてもほぼユナイテッドで試合に出れないんだよなぁ
ファーストキーパーにはどうあがいてもなれそうにないから別のチーム行った方がいいと思う
もし加入するなら理想はユナイテッド放出されて別チームで正GKになったフォスターみたいな感じかな?
by ユナイテッドサポ
792375
792340
バ カかよ
国際Aマッチ出場した時点で
アメリカ代表になれるわけねぇだろうが
バ カかよ
国際Aマッチ出場した時点で
アメリカ代表になれるわけねぇだろうが
792378
792340
FIFA規則2022年版[4]では、代表の国籍変更に関して以下のルールが設けられている。
年代別代表からA代表までの公式戦(親善試合除く)に一度も出場していない選手は、他国の国籍を取得し、他国の代表になる事ができる。但し、代表になるためには、その他国に10歳より前から居住してる場合は3年以上、10歳以降から居住してる場合は5年以上(注:2005年に初めてこの条件が加わった時は2年以上だった)継続居住歴を持たなければならず、また、10歳から18歳の間に移住した場合はその移住が代表チームの国籍取得のためではないことを証明する必要がある。
FIFA規則2022年版[4]では、代表の国籍変更に関して以下のルールが設けられている。
年代別代表からA代表までの公式戦(親善試合除く)に一度も出場していない選手は、他国の国籍を取得し、他国の代表になる事ができる。但し、代表になるためには、その他国に10歳より前から居住してる場合は3年以上、10歳以降から居住してる場合は5年以上(注:2005年に初めてこの条件が加わった時は2年以上だった)継続居住歴を持たなければならず、また、10歳から18歳の間に移住した場合はその移住が代表チームの国籍取得のためではないことを証明する必要がある。
792379
事実ならこのチャンスは逃せんよな
と同時にこの年代は試合経験が1番大事
西川はすばらしいし、ミレも優秀なGKコーチとは言えやっぱりJ2やJ1で試合に出てから移籍するなり、ユナイテッドからレンタルでJで1年でも出るのが理想なんだけどね
カップ戦だけじゃ全然足りんし、ステップ踏んで成長する方が選手は潰れんからなー
と同時にこの年代は試合経験が1番大事
西川はすばらしいし、ミレも優秀なGKコーチとは言えやっぱりJ2やJ1で試合に出てから移籍するなり、ユナイテッドからレンタルでJで1年でも出るのが理想なんだけどね
カップ戦だけじゃ全然足りんし、ステップ踏んで成長する方が選手は潰れんからなー
792381
>j1にレンタルパターン
このパターンはザイオンの成長考えると理想なんだけど、移籍金9億円が事実なら契約4年ならレンタル料単年2億以上になるし、そこから年俸も負担しないといけない訳でまず現実的じゃないかな
このパターンはザイオンの成長考えると理想なんだけど、移籍金9億円が事実なら契約4年ならレンタル料単年2億以上になるし、そこから年俸も負担しないといけない訳でまず現実的じゃないかな
792383
792375
コンドグビア
コンドグビア
792384
792378
アメリカはどんだけ居住歴あっても国籍取れないんだって。
アメリカ国籍取得条件はアメリカ国内で生まれたかどうかだから。
つい最近アメリカ生まれイングランド育ちのバログンがアメリカ代表選択したのとか知らんの?
アメリカはどんだけ居住歴あっても国籍取れないんだって。
アメリカ国籍取得条件はアメリカ国内で生まれたかどうかだから。
つい最近アメリカ生まれイングランド育ちのバログンがアメリカ代表選択したのとか知らんの?
まだ何もしてない人だし