※ペルー戦の日本代表のスタメン

※ブラジル人の反応です
・これは日本代表で一番のスタメンだよ💙🇯🇵
・冨安と鈴木優磨(興味深いオプションになるだろう)
・怪我から復帰したら中山と冨安を入れないと。俺なら守田も外して田中碧を復帰させるわ。
・先発メンバーだと中山を左サイドバックに、冨安を板倉と並ぶセンターバックに起用したいね。田中碧の復帰もあるが、今の中盤から誰を外すべきかわからないな。
・素晴らしい見解だ。個人的に田中碧はワールドカップで日本代表のミッドフィルダーの中でも断トツで一番だったと思う。
・そうだな。田中と守田は日本がより守備的になるような特別な状況、例えば強豪チームと対戦する時などに起用する可能性がある。
・同感だ。冨安は日本代表にいないと本当に困る選手だ。GK中村航輔のパフォーマンスを気に入ったわ。彼はペルー戦で素晴らしかった。彼が許した失点はセーブするのが不可能だった。日本代表がこれをベースにしてワールドカップまでに成熟させたら、きっと強くなると信じているよ!
・優磨!伊藤涼太郎と樋口雄太にチャンスを
・俺なら賛否両論ある鈴木優磨にチャンスを与えたいね
・チームのベースはすでに出来上がっている。冨安と中山が戻れば、本来あるべき姿になると思う。
そして攻撃陣には鈴木優磨が必要だろう。彼のようにペナルティーエリアを占拠できる選手は他にいないからね。(でも、その可能性は極めて低い)
上田綺世は出場機会を得るべきだが日本代表のスタメンのストライカーには程遠い。古橋はセカンドストライカーとしてプレーするか、ウイングでポジション争いすべきだ。
・必要なのは日本サッカー協会が優磨を招集して、彼が望んでいる日本代表での出場機会(スタメンで)を何回か与えることだ。
・GK-中村航輔
LB-伊藤洋輝
CB-冨安
CB-板倉
RB-菅原
DMF-遠藤航
CMF-鎌田
CMF-守田
LW-三笘/中村敬斗
RW-久保/伊東純也
CF-古橋/上田綺世
・谷口のところに冨安を入れるだけでいい(谷口が良くないとは言ってない)。その他の選手は良すぎるぐらいだ。俺なら伊東純也と久保建英を入れ替えるね。中盤は守田と遠藤の方が安定感が増すだろう。
・このメンバーには喜びしか感じないね。でも、監督が・・・
・冨安のことが話題になっているが、センターバックでもサイドバックでも、彼はまったく信用できないわ。もしかしたら、彼は中盤の選手としてなら成長できるかもしれないが、この役割ではヨーロッパのどのチームにも居場所はないだろう。
・俺も冨安を信頼していない。まだ24歳と若すぎるし、(ワールドカップの)クロアチア戦では、(スコアを)2対1にする絶好のチャンスがあったのに、彼はゴールを狙わず、クロスを選んだんだ。
・三笘をスタメンで起用する。大迫勇也を呼び戻すこともできるだろう。鈴木優磨を招集することも含めてね。日本サッカー協会はすでに優磨に招集状を出しているが、本人が拒否している。
俺ならキョーゴのところには堂安(あるいは浅野)を起用するね。ゴールマウスにはシュミット(ダニエル)を置くだろう。彼は堅実なパフォーマンスをしているし、身長も1.97mある。
・優磨についての意見に賛成だが、この新しいサイクルで大迫を代表で起用するのは筋が通らない。日本は古橋、上田、鈴木優磨に賭けなければならない。
<カナダ/日本>
・伊東純也と三笘薫はもの凄いわ!日本はストライカーを本当に必要としてる
<日本代表サポ>
・その問題を解決するには時間を要するだろうな
<日本代表サポ>
・古橋で
<日系ブラジル>
・古橋はまたしても、ボールボーイとしても代表に呼ばれる資格がないことを証明してしまった...
・古橋が日本代表から外されると「ああ、森保は古橋が嫌いなんだ...」と言われ続けるだろうけど、三笘薫、伊東純也、鎌田、遠藤、堂安、浅野、前田などがいるチームではパス次第で古橋亨梧は影が薄くなり、消えてしまう。ペルーとの親善試合がそれを証明した。
・伊東純也が(スタッド・)ランスでプレーしていてビッグクラブでプレーしていないことは説明できない。
・今世代最大の不条理の1つは伊東純也がもっと上のチームでプレーしてないことだ
<メキシコ>
・日本はメキシコよりもずっと強くなっているね
・ペルー戦で、森保おじさんを「呪術師」「誤解された天才」と呼べるようになった。日本はパナソニックスタジアムで初勝利を収めて、また呪いを解いたのだ。
思い起こせば(すべてあのスタジアムだった):
2016年 - 日本 1-2 ボスニア
2019年 - 日本 1-4 ベネズエラ
2021年 - 日本 0-1 オマーン
2022年 - 日本 0-3 チュニジア
日本はW杯でグループリーグ敗退とベスト16進出を交互に繰り返していたが、2022年大会で2大会連続のベスト16進出を果たして呪縛を解いた。
2026年W杯では、森保おじさんがPK練習を含め、もうひとつの呪い(ベスト16の壁)を解く奇跡的なプランを打ち出すだろう。
ペルー戦での伊東純也のゴールは素晴らしすぎた。伊藤洋輝のゴールにはいささか驚かされた。菅原由勢は攻撃的なディフェンダーとして攻守で貢献できる。

▽GK
1 中村航輔(ポルティモネンセ/ポルトガル)
▽DF
2 菅原由勢(AZ/オランダ)
3 谷口彰悟(アル・ラーヤン/カタール)
4 板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
21 伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)
▽MF
6 遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
19 旗手怜央(セルティック/スコットランド)
8 鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
7 三笘薫(ブライトン/イングランド)
14 伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
▽FW
11 古橋亨梧(セルティック/スコットランド)
https://news.yahoo.co.jp/articles/da828e37e592d1116b2ecd340f79c45a6cd8963f1 中村航輔(ポルティモネンセ/ポルトガル)
▽DF
2 菅原由勢(AZ/オランダ)
3 谷口彰悟(アル・ラーヤン/カタール)
4 板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
21 伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)
▽MF
6 遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
19 旗手怜央(セルティック/スコットランド)
8 鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
7 三笘薫(ブライトン/イングランド)
14 伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
▽FW
11 古橋亨梧(セルティック/スコットランド)

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
※ブラジル人の反応です
・これは日本代表で一番のスタメンだよ💙🇯🇵
・冨安と鈴木優磨(興味深いオプションになるだろう)
・怪我から復帰したら中山と冨安を入れないと。俺なら守田も外して田中碧を復帰させるわ。
・先発メンバーだと中山を左サイドバックに、冨安を板倉と並ぶセンターバックに起用したいね。田中碧の復帰もあるが、今の中盤から誰を外すべきかわからないな。
・素晴らしい見解だ。個人的に田中碧はワールドカップで日本代表のミッドフィルダーの中でも断トツで一番だったと思う。
・そうだな。田中と守田は日本がより守備的になるような特別な状況、例えば強豪チームと対戦する時などに起用する可能性がある。
・同感だ。冨安は日本代表にいないと本当に困る選手だ。GK中村航輔のパフォーマンスを気に入ったわ。彼はペルー戦で素晴らしかった。彼が許した失点はセーブするのが不可能だった。日本代表がこれをベースにしてワールドカップまでに成熟させたら、きっと強くなると信じているよ!
・優磨!伊藤涼太郎と樋口雄太にチャンスを
関連記事
・俺なら賛否両論ある鈴木優磨にチャンスを与えたいね
・チームのベースはすでに出来上がっている。冨安と中山が戻れば、本来あるべき姿になると思う。
そして攻撃陣には鈴木優磨が必要だろう。彼のようにペナルティーエリアを占拠できる選手は他にいないからね。(でも、その可能性は極めて低い)
上田綺世は出場機会を得るべきだが日本代表のスタメンのストライカーには程遠い。古橋はセカンドストライカーとしてプレーするか、ウイングでポジション争いすべきだ。
・必要なのは日本サッカー協会が優磨を招集して、彼が望んでいる日本代表での出場機会(スタメンで)を何回か与えることだ。
・GK-中村航輔
LB-伊藤洋輝
CB-冨安
CB-板倉
RB-菅原
DMF-遠藤航
CMF-鎌田
CMF-守田
LW-三笘/中村敬斗
RW-久保/伊東純也
CF-古橋/上田綺世
・谷口のところに冨安を入れるだけでいい(谷口が良くないとは言ってない)。その他の選手は良すぎるぐらいだ。俺なら伊東純也と久保建英を入れ替えるね。中盤は守田と遠藤の方が安定感が増すだろう。
・このメンバーには喜びしか感じないね。でも、監督が・・・
・冨安のことが話題になっているが、センターバックでもサイドバックでも、彼はまったく信用できないわ。もしかしたら、彼は中盤の選手としてなら成長できるかもしれないが、この役割ではヨーロッパのどのチームにも居場所はないだろう。
・俺も冨安を信頼していない。まだ24歳と若すぎるし、(ワールドカップの)クロアチア戦では、(スコアを)2対1にする絶好のチャンスがあったのに、彼はゴールを狙わず、クロスを選んだんだ。
・三笘をスタメンで起用する。大迫勇也を呼び戻すこともできるだろう。鈴木優磨を招集することも含めてね。日本サッカー協会はすでに優磨に招集状を出しているが、本人が拒否している。
俺ならキョーゴのところには堂安(あるいは浅野)を起用するね。ゴールマウスにはシュミット(ダニエル)を置くだろう。彼は堅実なパフォーマンスをしているし、身長も1.97mある。
森保監督は就任した2018年11月のキリンチャレンジ杯に鈴木を初招集も、けがで辞退。その後もメンバー入りはなく、森保監督と鈴木の〝不仲説〟も流れている。
しかし、実際は今回も含め、何度も打診されており「鈴木は招集されるたびに、本人がその都度辞退した。招集されてもあまりプレーのチャンスが与えられない代表よりも、クラブに貢献したいという気持ちが強いようだ」(鹿島関係者)のが真相。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220714-XQKY63ZIBRNITNPZ27EUEFA7BY/しかし、実際は今回も含め、何度も打診されており「鈴木は招集されるたびに、本人がその都度辞退した。招集されてもあまりプレーのチャンスが与えられない代表よりも、クラブに貢献したいという気持ちが強いようだ」(鹿島関係者)のが真相。
・優磨についての意見に賛成だが、この新しいサイクルで大迫を代表で起用するのは筋が通らない。日本は古橋、上田、鈴木優磨に賭けなければならない。
<カナダ/日本>
・伊東純也と三笘薫はもの凄いわ!日本はストライカーを本当に必要としてる
<日本代表サポ>
・その問題を解決するには時間を要するだろうな
<日本代表サポ>
・古橋で
<日系ブラジル>
・古橋はまたしても、ボールボーイとしても代表に呼ばれる資格がないことを証明してしまった...
・古橋が日本代表から外されると「ああ、森保は古橋が嫌いなんだ...」と言われ続けるだろうけど、三笘薫、伊東純也、鎌田、遠藤、堂安、浅野、前田などがいるチームではパス次第で古橋亨梧は影が薄くなり、消えてしまう。ペルーとの親善試合がそれを証明した。
・伊東純也が(スタッド・)ランスでプレーしていてビッグクラブでプレーしていないことは説明できない。
・今世代最大の不条理の1つは伊東純也がもっと上のチームでプレーしてないことだ
<メキシコ>
・日本はメキシコよりもずっと強くなっているね
・ペルー戦で、森保おじさんを「呪術師」「誤解された天才」と呼べるようになった。日本はパナソニックスタジアムで初勝利を収めて、また呪いを解いたのだ。
思い起こせば(すべてあのスタジアムだった):
2016年 - 日本 1-2 ボスニア
2019年 - 日本 1-4 ベネズエラ
2021年 - 日本 0-1 オマーン
2022年 - 日本 0-3 チュニジア
日本はW杯でグループリーグ敗退とベスト16進出を交互に繰り返していたが、2022年大会で2大会連続のベスト16進出を果たして呪縛を解いた。
2026年W杯では、森保おじさんがPK練習を含め、もうひとつの呪い(ベスト16の壁)を解く奇跡的なプランを打ち出すだろう。
ペルー戦での伊東純也のゴールは素晴らしすぎた。伊藤洋輝のゴールにはいささか驚かされた。菅原由勢は攻撃的なディフェンダーとして攻守で貢献できる。

オススメのサイトの最新記事
Comments
790859
1番足らんのはちゃんとした監督
790860
足りんのは監督やろ
790861
サッカー協会の会長、次点で監督
790862
古橋は目の肥えたブラジル人にも不要言われてるやん
自称玄人どもの言い訳が聞きたいわwww
自称玄人どもの言い訳が聞きたいわwww
790863
呪術師のやつ、詳しすぎるなw
790864
早くゼルビアの黒田さんに監督変わって欲しい。
790865
いずれ遠藤が怪我か年齢的に運動量が落ちる時に備えて、板倉をアンカー起用するの試して欲しいわ。
790866
鈴木は要らんやろ、古橋ですら代表レベルだと微妙なのに
790867
伊東純也がビッグクラブとか100%無理な話。
代表しか見ない奴から異様に過大評価されてる。昨季リーグ6G中4Gが降格した相手なんだから。
代表しか見ない奴から異様に過大評価されてる。昨季リーグ6G中4Gが降格した相手なんだから。
790868
なぜ移籍が無いのか
肩書だけで絶頂するほどのスーパー代表を期待してんのによ
今月一気に動く事を望む
肩書だけで絶頂するほどのスーパー代表を期待してんのによ
今月一気に動く事を望む
790869
やたらに優磨を起用したがる外国人がいるのは理解できん
人格面のマイナスを補って余りあるような実績があるわけでなし
人格面のマイナスを補って余りあるような実績があるわけでなし
790870
伊東純也は守備が軽いよな
スタミナ切れた時集中力の無さは顕著だわ
ペルー戦の時もオフサイドで助かったけど流れ変わる失点もののミスあったで
スタミナ切れた時集中力の無さは顕著だわ
ペルー戦の時もオフサイドで助かったけど流れ変わる失点もののミスあったで
790871
上田もそうだが、古橋はフリーになった瞬間にパス出来るパサーが居る事が活躍条件だからな
790872
鈴木優磨選ばれた姿や言動は見てみたいね
まあ森保や日本サッカー協会にそんな懐の深さはないだろうけどね
まあ森保や日本サッカー協会にそんな懐の深さはないだろうけどね
790873
浅野はいらんわ
最近出た試合全てで味方の邪魔してるからな
最近出た試合全てで味方の邪魔してるからな
790874
CFW。
これに尽きる。
未だに大迫の次が出てこない。
これに尽きる。
未だに大迫の次が出てこない。
790875
鎌田大地は斜陽セリエの暗黒期ミランなんかじゃなくユナイテッドでお願いします。
790877
1分け1敗に終わった3月シリーズ
チーム全体として「組織」のほうに傾いたことが躍動感を欠如させた
ボールを保持した戦い方としてサイドバックがインサイドに入って攻撃を組み立てていく新しいテストに意識を強めていった結果、球際の戦いやセカンドボールの回収といった局地戦でも劣勢を強いられてしまった
6月シリーズはどうだったか。
個で打開していこうとする姿勢とボールを持てば縦を意識して手数を掛けずにゴールに素早く向かっていき、それができなければボールをつなぎながら攻略していくという優先順位が明確だった。
ペルー戦2点目
中村航輔→板倉滉→菅原由勢→伊東純也→菅原→鎌田大地→三笘とGKから6本のパスをつないでのゴール
彼らのみならず古橋は裏に抜け出ようとし、旗手怜央は三笘の外を回って相手の注意を引きつけ、鎌田はゴール前でフリーになっていた。目の前にいる相手をそれぞれが攻略し
ボールホルダーに対して複数の選択肢をつくり出し相手をフリーズさせたうえであの三笘のシュート。
己の役割を果たしていくことで全体の機能美とする森保ジャパンのポリシーが伝わってくる象徴的シーンである。
3月の活動を終えて森保監督は
「後ろに重くなっていたので前線にボールを送ってロストしたときに、近くに人がいない。当然プレッシャーは掛けづらくなり、ボールを奪う確率も低くなってしまう。いろんな共有を図ったつもりではありました。ただ、つもりじゃいけないなとあらためて感じた部分もありました」
ベテランを外し、選手たちの自主性や積極性を敢えて見ていたところはある。ボール保持を意識するあまりに優先順位が狂ってしまった反省を活かし、今回の活動は「つもり」ではなく全体をコンパクトに保たせ、個と組織がかみ合うようにと合流後の公開練習から徹底させていた。
チーム全体として「組織」のほうに傾いたことが躍動感を欠如させた
ボールを保持した戦い方としてサイドバックがインサイドに入って攻撃を組み立てていく新しいテストに意識を強めていった結果、球際の戦いやセカンドボールの回収といった局地戦でも劣勢を強いられてしまった
6月シリーズはどうだったか。
個で打開していこうとする姿勢とボールを持てば縦を意識して手数を掛けずにゴールに素早く向かっていき、それができなければボールをつなぎながら攻略していくという優先順位が明確だった。
ペルー戦2点目
中村航輔→板倉滉→菅原由勢→伊東純也→菅原→鎌田大地→三笘とGKから6本のパスをつないでのゴール
彼らのみならず古橋は裏に抜け出ようとし、旗手怜央は三笘の外を回って相手の注意を引きつけ、鎌田はゴール前でフリーになっていた。目の前にいる相手をそれぞれが攻略し
ボールホルダーに対して複数の選択肢をつくり出し相手をフリーズさせたうえであの三笘のシュート。
己の役割を果たしていくことで全体の機能美とする森保ジャパンのポリシーが伝わってくる象徴的シーンである。
3月の活動を終えて森保監督は
「後ろに重くなっていたので前線にボールを送ってロストしたときに、近くに人がいない。当然プレッシャーは掛けづらくなり、ボールを奪う確率も低くなってしまう。いろんな共有を図ったつもりではありました。ただ、つもりじゃいけないなとあらためて感じた部分もありました」
ベテランを外し、選手たちの自主性や積極性を敢えて見ていたところはある。ボール保持を意識するあまりに優先順位が狂ってしまった反省を活かし、今回の活動は「つもり」ではなく全体をコンパクトに保たせ、個と組織がかみ合うようにと合流後の公開練習から徹底させていた。
790878
現状CFWは前田と古橋次点で上田で埋まっとるけとも
替わりなんておるんか
替わりなんておるんか
790879
冨安の代わりに身体能力が高いセンターバックひとり欲しいな。
790881
森保にもアンチにも鈴木優磨を入れられる度量があれば人として一段回上がるんだけどね
エモい展開
エモい展開
790883
UMA呼ぶなら上田はずすけど?
790884
790862
ブラジル人だから目が肥えた玄人とか黒人だからラップが上手いとかってレベルの阿呆
ブラジル人だから目が肥えた玄人とか黒人だからラップが上手いとかってレベルの阿呆
790885
立田を諦めない会は解散しましたか?
790886
790884
はいア・ホ登場www
さっそく釣られてやんの
はいア・ホ登場www
さっそく釣られてやんの
790887
ドイツ戦での浅野のシュートが打てる若いの。
790888
790886
はいア・ホ登場www
さっそく顔真っ赤で釣られてやんの
はいア・ホ登場www
さっそく顔真っ赤で釣られてやんの
790889
ギュンドアン
790890
確かにスタジアムで日本代表のパフォーマンは変わる。
日本代表はトヨタスタジアムが相性が良いのでW杯予選はトヨタスタジアムに変更するべきだ。変化を嫌う日本人だから絶対に変更しないだろうけど。 日本人は変化を嫌う国民性があるから衰退する。
ブルガリアに7-2で勝ったのもトヨタスタジアム
エルサルバドルに6-0で勝ったのもトヨタスタジアム
埼玉スタジアムはそんなに良くない。シンガポールに引き分けて
ベトナムと引き分けて UAEに2-3で負けたし。
日本代表はトヨタスタジアムが相性が良いのでW杯予選はトヨタスタジアムに変更するべきだ。変化を嫌う日本人だから絶対に変更しないだろうけど。 日本人は変化を嫌う国民性があるから衰退する。
ブルガリアに7-2で勝ったのもトヨタスタジアム
エルサルバドルに6-0で勝ったのもトヨタスタジアム
埼玉スタジアムはそんなに良くない。シンガポールに引き分けて
ベトナムと引き分けて UAEに2-3で負けたし。
790891
ってか中山雄太ってまだ治らないんか?
790892
未来のザイオン
790893
冨安がいるときといないときでは日本代表のパフォーマンスは変わる。
冨安がいる時の日本代表の方が強い。アーセナルでのパフォーマンスはどうでもいい。まあ冨安が怪我していなくなってアーセナルの勝率は下がった。日本も冨安がいない時の方が勝率は下がる。
冨安がいる時の日本代表の方が強い。アーセナルでのパフォーマンスはどうでもいい。まあ冨安が怪我していなくなってアーセナルの勝率は下がった。日本も冨安がいない時の方が勝率は下がる。
790894
790888
オウム返しかよwww
悔しかった?今どんな気持ち?
オウム返しかよwww
悔しかった?今どんな気持ち?
790895
冨安要らない。
冨安くらいの身体能力あるセンターバックが欲しい。身体が丈夫なやつ限定で。
冨安くらいの身体能力あるセンターバックが欲しい。身体が丈夫なやつ限定で。
790896
790888
阿呆の証明に阿呆のオウム返しで爆速で釣られるだけあって頭悪そうだなって気持ち
阿呆の証明に阿呆のオウム返しで爆速で釣られるだけあって頭悪そうだなって気持ち
790897
790888
顔真っ赤にして書き込んだんやろ
かわいいね
顔真っ赤にして書き込んだんやろ
かわいいね
790898
日曜朝は爆釣タイム
790899
鎌田このままだとガラタサライかアルヒラルだぞ。代理人共々運悪いな。
790901
今ならメキシコ、スイス、イタリア、ベルギーにリベンジできる確率は高めだろうね。
西野さんの時スイスに負けたけど凄く印象的な守備をしていた。攻撃するのが難しい守備の仕方をしてた。日本も真似してほしい。
その時のスイスの監督が辞任したのでスイスは少し弱くなったと思う。 今ならスイスに勝てそう。
●反論は一切読まないので不要。 どうか無視してくれ。
西野さんの時スイスに負けたけど凄く印象的な守備をしていた。攻撃するのが難しい守備の仕方をしてた。日本も真似してほしい。
その時のスイスの監督が辞任したのでスイスは少し弱くなったと思う。 今ならスイスに勝てそう。
●反論は一切読まないので不要。 どうか無視してくれ。
790902
古橋が代表レベルに達していないというわけではなく、今の日本代表MFの面々からのパスとは合わないという話かと思う。
790903
日本代表は冨安がいないと始まらない。 冨安をなめるな!
まだまだ冨安は成長する!!!
お前が成長しない人間だからといって他人も成長できないと思うな!!!
まだまだ冨安は成長する!!!
お前が成長しない人間だからといって他人も成長できないと思うな!!!
790904
なんで昨日から紺色とか黄色のところの輩が沸いてんだ?公務員試験終わったのか??
790905
ヘントの渡辺はマジでフィジカル強くて、身体能力高いから、今後代表に絡んでほしい選手。
790906
ほとんど埋まってるよねブラジル人の皆様がおっしゃる通りw
詳しすぎるんだよな本当にw
GK:航輔シュミット、あとひとり。
CB:板倉谷口冨安瀬古
SB:菅原伊藤中山、あとひとり右サイドバック。
DMF:遠藤守田
CMF(SH):鎌田堂安旗手、あとひとりだが川辺か田中碧かな。
FW:古橋上田三笘敬斗伊東久保、浅野前田
上の選手たちにつけ入る隙間なんか、怪我以外に無いでしょ。
詳しすぎるんだよな本当にw
GK:航輔シュミット、あとひとり。
CB:板倉谷口冨安瀬古
SB:菅原伊藤中山、あとひとり右サイドバック。
DMF:遠藤守田
CMF(SH):鎌田堂安旗手、あとひとりだが川辺か田中碧かな。
FW:古橋上田三笘敬斗伊東久保、浅野前田
上の選手たちにつけ入る隙間なんか、怪我以外に無いでしょ。
790908
イロラントップ20に対してあんだけ完勝できてるから、もはや穴はないよ
あとは各選手が伊東三笘レベルまで能力を押し上げてくれることを願うだけ
あとは各選手が伊東三笘レベルまで能力を押し上げてくれることを願うだけ
790909
冨安をSB
伊藤アウトでいいだろ
伊藤は使うならCBだけど、谷口と板倉のほうが安定してるし
伊藤アウトでいいだろ
伊藤は使うならCBだけど、谷口と板倉のほうが安定してるし
790910
中村
冨安 板倉 半田 伊藤
鎌田 旗手
伊東 久保 三笘
上田
冨安 板倉 半田 伊藤
鎌田 旗手
伊東 久保 三笘
上田
790911
左SBは中山が復帰したら伊藤と中山に決定じゃ。
中島は名残り惜しいね。ポルティメンセ?だっけ?移籍しなければサッカー人生は狂わず今頃日本代表に呼ばれてたはず。 南野もリバプールに移籍するべきじゃなかった。
中島は名残り惜しいね。ポルティメンセ?だっけ?移籍しなければサッカー人生は狂わず今頃日本代表に呼ばれてたはず。 南野もリバプールに移籍するべきじゃなかった。
790912
アジア杯は辞退するべきだ。日本にとって1つもメリットがない。主審と審判のせいで負けても目茶苦茶叩かれるし。カタール主催のアジア杯では日本人が予想してる以上に主審と線審に苦しめられるはず。
日本のPA内で相手選手が故意に倒れたと主審が判っても張り切って相手チームにPKを与えるはずだ。 相手チームは守ってばかりだろうし引き分けでPK負けもあり得る。
日本は日本よりFIFAランキングが上の国で過去に負けた事のある国と試合をしてほしい。
特にイングランドと試合をしてほしい。日本に負けた時のイングランド人の反応をyoutubeで見るw かなり炎上するだろうね。
一度勝ったドイツと再戦するのはナンセンス極まりない。
今 日本人の注目度が上がってるので縁起的には悪いからリベンジされるだろうね。リベンジする機会を与えてどうする??リベンジせんかい!!
日本が対戦するべき国はイングランド ブラジル スイス イタリア メキシコ クロアチア ベルギー フランスなどだよ。
ブラジルは監督が代わって急に弱くなってるからブラジルの監督が解任される前にリベンジしてほしい。 メキシコも弱くなってるから親善試合のオファーを出してほしい。
トルコにオファーを出したのはグッドジョブ。 過去に負けてるからね。リベンジだ!!!
日本よりFIFAランキングが下の国にオファーを出すなら過去に負けた事のある国にオファーを出すべき。
コスタリカ カナダ ウクライナ チュニジア カタール チリ ボスニアなど。
日本のPA内で相手選手が故意に倒れたと主審が判っても張り切って相手チームにPKを与えるはずだ。 相手チームは守ってばかりだろうし引き分けでPK負けもあり得る。
日本は日本よりFIFAランキングが上の国で過去に負けた事のある国と試合をしてほしい。
特にイングランドと試合をしてほしい。日本に負けた時のイングランド人の反応をyoutubeで見るw かなり炎上するだろうね。
一度勝ったドイツと再戦するのはナンセンス極まりない。
今 日本人の注目度が上がってるので縁起的には悪いからリベンジされるだろうね。リベンジする機会を与えてどうする??リベンジせんかい!!
日本が対戦するべき国はイングランド ブラジル スイス イタリア メキシコ クロアチア ベルギー フランスなどだよ。
ブラジルは監督が代わって急に弱くなってるからブラジルの監督が解任される前にリベンジしてほしい。 メキシコも弱くなってるから親善試合のオファーを出してほしい。
トルコにオファーを出したのはグッドジョブ。 過去に負けてるからね。リベンジだ!!!
日本よりFIFAランキングが下の国にオファーを出すなら過去に負けた事のある国にオファーを出すべき。
コスタリカ カナダ ウクライナ チュニジア カタール チリ ボスニアなど。
790913
今のメンバーは遠藤航、谷口以外は年齢的に次回のW杯でも十分に活躍できそうだから、手堅く今現行メンバーを中心にチームを熟成させることも可能だけど、それだと多分勢いをもって本戦に臨むことは難しいんじゃないかな?早期にメンバーを固める弊害を避ける意味でも、若いメンバーの抜擢は少々強引にでもやるべきだと思う。
790914
まあCFだろうな。
古橋も使い方次第では活躍しそうだけど、森保さんの引き出しには無さそうだし 上田にもっと成長してもらわないと。
あとオランダへ移籍する小川には期待してる、怪我さえなければ大迫の後釜は絶対小川だと思ってたし。、
古橋も使い方次第では活躍しそうだけど、森保さんの引き出しには無さそうだし 上田にもっと成長してもらわないと。
あとオランダへ移籍する小川には期待してる、怪我さえなければ大迫の後釜は絶対小川だと思ってたし。、
790915
まあ会長でしょうな
20位まで順位上がったのに赤字になるわ放映権はまともに取れないわと経営力の低下が深刻すぎる
金があれば一流の監督を連れてくることもできる
20位まで順位上がったのに赤字になるわ放映権はまともに取れないわと経営力の低下が深刻すぎる
金があれば一流の監督を連れてくることもできる
790916
古橋は明らかに陰キャだから大舞台とかプレッシャーかかる状況になればなるほど活躍できんやろ
浅野と真逆のメンタル
浅野と真逆のメンタル
790917
過度な悲観論者と被害妄想長文コメきつい。
790918
790913←これだな。アジア杯の前の2次予選に積極的に若手を起用すべき。
板倉遠藤と鎌田か守田はハズせないけど。
板倉遠藤と鎌田か守田はハズせないけど。
790919
足りないのは怪我をしない万全の冨安一択です
悲しい
悲しい
790921
監督ガー!監督ガー!って言ってんのは、無知でW杯前に気持ちよく叩いてて本番で赤っ恥かいた連中だろ。某レオザなんとかみたいな
というか、一流の監督って具体的に誰つれてくるんだよ
まさかペップとかクロップなんて言わないよな?
というか、一流の監督って具体的に誰つれてくるんだよ
まさかペップとかクロップなんて言わないよな?
790922
1監督
2大谷翔平
3まともなスター
2大谷翔平
3まともなスター
790923
旗手、サウジアラビア行って欲しいなぁ
790925
古橋はフォルスナインやれる足元あるんだから、流動的にトップ下に降りてくればいいのにな。
そうすりゃストロングポイントのIJ三笘久保堂安が点を獲って、アシスト記録できるだろうに。
今はゴールを欲しがって、セルティックと同じワンタッチゴーラーやりたがってるのが残念。
そうすりゃストロングポイントのIJ三笘久保堂安が点を獲って、アシスト記録できるだろうに。
今はゴールを欲しがって、セルティックと同じワンタッチゴーラーやりたがってるのが残念。
790926
次からのワールドカップを考えれば、もう既にベストイレブン制はミットしない。最低三人は代わるシステムで無ければ上には行けない。全員、サブメンバーという考え方で良いと思うね。ここら辺は森保に共感するよ。それと現在の日本代表に絶対的メンバーが居るとも思わない。
古橋については連携で得点を上げていく選手。だから監督が辛抱強く使えるかどうかだね。
古橋については連携で得点を上げていく選手。だから監督が辛抱強く使えるかどうかだね。
790927
古橋で偽9やるなら久保でやれよって話なんだが。
古橋の良い所はセンターの2枚と同時に駆け引き出来る所なんだから
古橋を起用するなら降りてこさせちゃいけない。むしろボールサイドと逆に、とか裏に引っ張る役割に特化してるのが古橋
古橋の良い所はセンターの2枚と同時に駆け引き出来る所なんだから
古橋を起用するなら降りてこさせちゃいけない。むしろボールサイドと逆に、とか裏に引っ張る役割に特化してるのが古橋
790928
古橋はセルティックでも偽9番やってる日ある定期
得点王を意識したのか今季後半からずっとラインに張りついてたから勘違いされがちだが
得点王を意識したのか今季後半からずっとラインに張りついてたから勘違いされがちだが
790929
古橋で偽9やるなら久保でやれよって話なんだが。
古橋の良い所はセンターの2枚と同時に駆け引き出来る所なんだから
古橋を起用するなら降りてこさせちゃいけない。むしろボールサイドと逆に、とか裏に引っ張る役割に特化してるのが古橋。
古橋の良い所はセンターの2枚と同時に駆け引き出来る所なんだから
古橋を起用するなら降りてこさせちゃいけない。むしろボールサイドと逆に、とか裏に引っ張る役割に特化してるのが古橋。
790930
久保はセルロートをお供にした2トップのフォルスナインはできる
というかめっちゃ上手いけど、1トップのフォルスナインは無理じゃね?ロールが違いすぎる
というかめっちゃ上手いけど、1トップのフォルスナインは無理じゃね?ロールが違いすぎる
790931
そもそも、古橋上田という生粋のセンターフォワードを占有できてるのに偽9みたいな熟成戦術なんかを代表に持ち込むことがナンセンス。
790932
古橋で偽9やるなら久保でやれよって話なんだが。
古橋の良い所はセンターの2枚と同時に駆け引き出来る所なんだから、
古橋を起用するなら降りてこさせちゃいけない。むしろボールサイドと逆に、とか裏に引っ張る役割に特化してるのが古橋
古橋の良い所はセンターの2枚と同時に駆け引き出来る所なんだから、
古橋を起用するなら降りてこさせちゃいけない。むしろボールサイドと逆に、とか裏に引っ張る役割に特化してるのが古橋
790933
790928
ジョタが故障するまでは、トップ下に降りてたよな。
キャプテンからボール貰って、くさびなって、ジョタアバダにアシストするシーンよく見たわ。
Jでもパス上手かった記憶あるし
ジョタが故障するまでは、トップ下に降りてたよな。
キャプテンからボール貰って、くさびなって、ジョタアバダにアシストするシーンよく見たわ。
Jでもパス上手かった記憶あるし
790934
790931
古橋上田という生粋のセンターフォワードが
代表でも点取り屋やってんなら何の問題はないんだけどな
現実はそうではないどころかお荷物になりつつあるからな
古橋上田という生粋のセンターフォワードが
代表でも点取り屋やってんなら何の問題はないんだけどな
現実はそうではないどころかお荷物になりつつあるからな
790935
790914
CLで活躍できないのも監督のせいなんだな
CLで活躍できないのも監督のせいなんだな
790937
小川航基をまだ諦めてない
今夏に欧州いけ!
今夏に欧州いけ!
790938
中山だけは遠慮したい
ポジショニング悪すぎて使い物にならなかったので二度と見たくない
ポジショニング悪すぎて使い物にならなかったので二度と見たくない
790939
マジで欲しいのはハーランド
790940
監督どうのこうの言ってる奴は見る目がないですって言ってるようなもの
恥ずかしいぐらい予想外しまくったのにいまだに自分はサッカーわかってますの感じで語ってるの相当ダサいので気付いたほうがいいよ
恥ずかしいぐらい予想外しまくったのにいまだに自分はサッカーわかってますの感じで語ってるの相当ダサいので気付いたほうがいいよ
790945
誰も南野のこと話してないけど
復活して代表に戻ってくるって信じてるから
復活して代表に戻ってくるって信じてるから
790946
古橋と上田に関しては、クラブで活躍しているのは、チーム内の合意があるから。ボールを持ったらまず古橋(上田)を探せと。
でも、これが日本代表でできるわけがない。まず監督がそういう指示を与えない。右、左、中央、セットプレイ、いろんな状況からの攻撃を常にできるようなチーム作りをしているので、方針が違う。
そして、右と左がドリブルと決定力に自信があるため、彼らが一番に考えるのは自分でボールを運ぼうとすること。この優先順位では一瞬一瞬が大事な古橋からすれば遅い。
前のスペースに入れ込んでドリブルで運ぶ必要が無いのが上田と古橋を用いるってことだからねぇ。
伊東と三笘、久保使う時点で、長所の裏抜けはさほど有意義なスキルにならず、古橋はたたのワンタッチゴーラー、上田はヘディングとミドルができる図体の大きいポスト。
まあ、面子的にも裏抜けが合わないのだから、諦めよう。
でも、これが日本代表でできるわけがない。まず監督がそういう指示を与えない。右、左、中央、セットプレイ、いろんな状況からの攻撃を常にできるようなチーム作りをしているので、方針が違う。
そして、右と左がドリブルと決定力に自信があるため、彼らが一番に考えるのは自分でボールを運ぼうとすること。この優先順位では一瞬一瞬が大事な古橋からすれば遅い。
前のスペースに入れ込んでドリブルで運ぶ必要が無いのが上田と古橋を用いるってことだからねぇ。
伊東と三笘、久保使う時点で、長所の裏抜けはさほど有意義なスキルにならず、古橋はたたのワンタッチゴーラー、上田はヘディングとミドルができる図体の大きいポスト。
まあ、面子的にも裏抜けが合わないのだから、諦めよう。
790947
探せ!じゃねえのよ
読めよ。せっかく面倒くさいのを説明してやったんだからよ。
読めよ。せっかく面倒くさいのを説明してやったんだからよ。
790949
それから最終予選の433と全く違うからね、今の433。キチンとサイド圧縮しながら攻守一体化してるし。
790950
2チーム編成出来るくらいの選手層の厚み出てきたし、10年くらい前とは隔世の感があるね
CFとGKは層が薄いけど今後に期待
森保体制はアウェードイツ戦とアジアカップが試金石になると思うけど、良い結果期待してますぜ
CFとGKは層が薄いけど今後に期待
森保体制はアウェードイツ戦とアジアカップが試金石になると思うけど、良い結果期待してますぜ
790951
またFWで推しが喧嘩してるけど…
格上相手に前田。
まずは様子を見る標準相手に上田。
格下相手に古橋。
最後の神頼みに浅野。
当分はこれで良いんじゃない?今のところこの4人以外で絶対にコイツを使えが鈴木優磨(森保で無理)ぐらいしか出てきてないし
格上相手に前田。
まずは様子を見る標準相手に上田。
格下相手に古橋。
最後の神頼みに浅野。
当分はこれで良いんじゃない?今のところこの4人以外で絶対にコイツを使えが鈴木優磨(森保で無理)ぐらいしか出てきてないし
790953
小川航基、中島大嘉、福田師王、熊田直紀、後藤啓介etc・・・次期A代表期待の1TOPは期待しかない3年後w杯に間に合うか
790954
フォルスナインの理解してないから教えてやったのにwwwwwwwww
その上で、消すのかよwww
お前すげぇなwwwwwwwww
その上で、消すのかよwww
お前すげぇなwwwwwwwww
790955
なに、?悔しかったの?www
マジでかよ?クラブで偶にやってるからぁー
とかを主張したかったの?マジで??wwwwww
極まってんな。ホント
マジでかよ?クラブで偶にやってるからぁー
とかを主張したかったの?マジで??wwwwww
極まってんな。ホント
790956
置かれてる立場で人は成長するって久保君や前田がいい例だね
ダメな例は古橋。なまじリーグトップな点で代表に何も還元出来てないとこ
周りが点取るから甘えてんだな 28歳なのにそう言う自覚が無いのか、自分はメッシだと思ってんのか、プレイに態度が見え隠れするんだよなー
ダメな例は古橋。なまじリーグトップな点で代表に何も還元出来てないとこ
周りが点取るから甘えてんだな 28歳なのにそう言う自覚が無いのか、自分はメッシだと思ってんのか、プレイに態度が見え隠れするんだよなー
790957
城さんや闘莉王さんが言うように活きの良いセレソン落ちの若手を全員帰化させて臨んだ方がいいように思う。全員ブラジル出身ならW杯でも良い成績を残せる。
790958
レヴァンドフスキとか贅沢言わないがブディミルとかセルロートクラスのFW
790959
監督が~って言ってるやつ、来年3月でJFA会長田嶋の任期が満了する。次期会長次第で大きく変わるから期待しとけ
790960
期待の1TOPは期待しかない
790961
外国人がUMA言うてくれてるのは嬉しいが
アレはうちのチームメイトあってこそだと思ってる
理解のない(できるわけがない)周りと組ませてもカード貰って迷惑かけるだけだすまんな
結局は独りじゃ何もできんのよ
アレはうちのチームメイトあってこそだと思ってる
理解のない(できるわけがない)周りと組ませてもカード貰って迷惑かけるだけだすまんな
結局は独りじゃ何もできんのよ
790963
サッカー日本代表の視聴率が上がるほど不思議と負けるジンクスがある事を気付いてない。
日本の全メディアと全国民は日本が勝ち進んでも一度日本代表を完全に無視してほしい。
多くの日本人が「日本のサッカーは弱いし つまらないから観ない。」と言い出すと必ず勝ち続ける。
今回エルサルバドル戦とペルー戦の試合内容が良かったのはコロンビアに負けたからだ。日本人の事だから どうせ日本代表を死ぬほど叩いていたに違いない。
今は凄く縁起の悪い状態。 サッカー強豪国であるペルーに大勝したから国民の注目度が上がってる。 おそらくドイツにリベンジされる。 そうなると日本人の事だから大いに日本代表を叩くはず。そしたら次のトルコ戦の日本代表のパフォーマンスは上がると思う。
一度でいいから日本の全テレビ局、全メディア、全国民は日本代表を無視してほしい。 そうしたらW杯でベスト4くらいまで勝ち進めるかもしれない。
日本の全メディアと全国民は日本が勝ち進んでも一度日本代表を完全に無視してほしい。
多くの日本人が「日本のサッカーは弱いし つまらないから観ない。」と言い出すと必ず勝ち続ける。
今回エルサルバドル戦とペルー戦の試合内容が良かったのはコロンビアに負けたからだ。日本人の事だから どうせ日本代表を死ぬほど叩いていたに違いない。
今は凄く縁起の悪い状態。 サッカー強豪国であるペルーに大勝したから国民の注目度が上がってる。 おそらくドイツにリベンジされる。 そうなると日本人の事だから大いに日本代表を叩くはず。そしたら次のトルコ戦の日本代表のパフォーマンスは上がると思う。
一度でいいから日本の全テレビ局、全メディア、全国民は日本代表を無視してほしい。 そうしたらW杯でベスト4くらいまで勝ち進めるかもしれない。
790967
サッカーと投資金融商品は実に似ている。凄く似ている。
サッカー日本代表に対して多くの人が期待するほど負ける。金融商品も多くの人が期待する商品ほど伸びない。
サッカーも多くの人が話題にしだすと負ける。特に女がSNSなどで話題にすると負ける。金融商品も多くの人が話題にしだすと暴落する。
サッカーも多くの人が悲観的になると勝ちだす。 金融商品も多くの人が悲観的になってる時に暴騰する。
サッカーと金融商品は本当に似ている。驚くくらい似ている。 サッカーはエルサルバドル戦とペルー戦で2試合合計10得点できたので国民の注目度が上がってる。こういう時が一番負ける。ドイツには負ける。そしたら日本人が悲観的になるからトルコには勝てると思う。
要するに大事なのは日本のテレビ局 全てのメディア 日本全国民が 日本代表を完全に無視する事が重要。そうすればW杯ベスト8以上に進出できるのに「さげちん」日本人のせいでいつも負ける。本当に迷惑。 日本代表が勝ち続けて日本代表アンチが悔しがって欲しい。
サッカー日本代表に対して多くの人が期待するほど負ける。金融商品も多くの人が期待する商品ほど伸びない。
サッカーも多くの人が話題にしだすと負ける。特に女がSNSなどで話題にすると負ける。金融商品も多くの人が話題にしだすと暴落する。
サッカーも多くの人が悲観的になると勝ちだす。 金融商品も多くの人が悲観的になってる時に暴騰する。
サッカーと金融商品は本当に似ている。驚くくらい似ている。 サッカーはエルサルバドル戦とペルー戦で2試合合計10得点できたので国民の注目度が上がってる。こういう時が一番負ける。ドイツには負ける。そしたら日本人が悲観的になるからトルコには勝てると思う。
要するに大事なのは日本のテレビ局 全てのメディア 日本全国民が 日本代表を完全に無視する事が重要。そうすればW杯ベスト8以上に進出できるのに「さげちん」日本人のせいでいつも負ける。本当に迷惑。 日本代表が勝ち続けて日本代表アンチが悔しがって欲しい。
790969
790958
ブディミルな選手が日本代表にいたら
久保のアシスト未遂が激増するからお断りです
ブディミルな選手が日本代表にいたら
久保のアシスト未遂が激増するからお断りです
790970
機能するかどうかは別として三笘-久保-伊藤の同時スタメンが最も魅力があり、サッカーファンが見たい布陣。
790971
UMAは二度と代表招集されることはないだろうね。海外と違って日本は代表招集に監督の権限がそれほど大きくない。つまり協会に対して招集拒否したわけだから、会長が田嶋幸三から宮本や中田ヒデらへんにでも世代交代でもしない限り呼ばれることはないよ
790972
三笘スタメンなら大迫トップのが合う気がする。
日本人では一番ファーガソンにタイプが近いし。
他に若くて強くてポスト出来るFWがいればな~
日本人では一番ファーガソンにタイプが近いし。
他に若くて強くてポスト出来るFWがいればな~
790973
ポスト出来るCFWがいない以上、今のファーストチョイスは前田。
外人が日本を評価する場合、やっぱり得点力やネームバリューで評価するんだろうな。
でも日本代表戦ずっと見てきた者なら、誰が一番効果的か自ずと分かる。
外人が日本を評価する場合、やっぱり得点力やネームバリューで評価するんだろうな。
でも日本代表戦ずっと見てきた者なら、誰が一番効果的か自ずと分かる。
790975
色んな意見があっていいと思うが冨安を戦力に数えるのだけはよそう。
あり得んだろ、あんな怪我ばかりしてる選手をどうして招集出来るんだよw
W杯直前になって動けてたなら招集すればいい。
あり得んだろ、あんな怪我ばかりしてる選手をどうして招集出来るんだよw
W杯直前になって動けてたなら招集すればいい。
790977
古橋は伊東のクロスを決めてればこんなに言われてないな
あのプレースタイルだと点取れるかどうか以外に評価ポイントが無いから
取れれば合格取れなきゃ不合格
あのプレースタイルだと点取れるかどうか以外に評価ポイントが無いから
取れれば合格取れなきゃ不合格
790979
790967
知名度と精度はなんでも同じじゃないか。知名度が低い時は興味や知識がある人しか知らないから話題の精度が高い。知名度が上がると特に興味も知識もない人が話し出すので精度が落ちる
知名度と精度はなんでも同じじゃないか。知名度が低い時は興味や知識がある人しか知らないから話題の精度が高い。知名度が上がると特に興味も知識もない人が話し出すので精度が落ちる
790980
口を開けば
「森保ガー」
「田嶋ガー」
「電通ガー」
「森保ガー」
「田嶋ガー」
「電通ガー」
790981
どうせ誰がやっても文句を付けるだろ
それが暇人ニート唯一の生き甲斐ですから
それが暇人ニート唯一の生き甲斐ですから
790982
森保の何が悪いのか言えない代わりの監督も言えないアンチの言うことなんて誰も聞かんわw
790983
日本人でもアレが少なからず居るのにまして外国人に何が分かるんだよ
今時なってもUMA叩き棒振り回しだったアレの後追いとかwww
話にならんわ
今時なってもUMA叩き棒振り回しだったアレの後追いとかwww
話にならんわ
790985
古橋
三笘 伊藤涼太郎 久保
これ一回みたい
伊藤涼太郎は古橋三笘久保と合うと思うんだけどな
三笘 伊藤涼太郎 久保
これ一回みたい
伊藤涼太郎は古橋三笘久保と合うと思うんだけどな
790986
足りないのは監督とか言ってる脳みその量が少ないサポーター
790987
監督
790988
森保のやってることはモチベーターとまとめ役らしくて戦術はコーチ次第らしいので 森保より名波や前田などコーチが重要 あとはパリ五輪世代から選手が入れ替わっていくと思う
790989
斜陽とか言ってる奴は斜陽言いたかっただけだろ恥ずかしい
セリエが弱くなったのなんて何年前だと思ってんだ
セリエが弱くなったのなんて何年前だと思ってんだ
790990
UMAはまず海外に戻れ。話はそれからだ。本当に代表を拒否してるなら海外移籍も難しいのがまだ日本の現実だけどね。代表入りしてない選手は基本的に転売目的の激安未成年青田刈り以外の需要はないからUMAの年齢じゃね。
790991
やっぱりニアで競れるCF。
冨安のトランジションの能力は期待しちゃうよ。守備以上に冨安がいるとチームの得点力が上がるんだよ。
古橋はチームのメンバーが彼の動きに慣れて彼の動きを予測して出せれば得点力は上がるでしょ?動き出しを見てから出してたら間に合わない。伊東は前からその辺に誰かいるだろうって適当に放り込んでいるからハマりかけてアシストしそうになった。
冨安のトランジションの能力は期待しちゃうよ。守備以上に冨安がいるとチームの得点力が上がるんだよ。
古橋はチームのメンバーが彼の動きに慣れて彼の動きを予測して出せれば得点力は上がるでしょ?動き出しを見てから出してたら間に合わない。伊東は前からその辺に誰かいるだろうって適当に放り込んでいるからハマりかけてアシストしそうになった。
790992
古橋も前田もついでに阿道もJリーグ時代は無双してたような連中だし今のUMAじゃ物足りないっしょ。町野の独2部も妥当なステップと思うわ。
上田もベルギーでは大活躍だが5大ではどうなるかわからん。来季の古橋上田には期待だが今のところ全盛期の大迫クラスのCFはいないんじゃね
上田もベルギーでは大活躍だが5大ではどうなるかわからん。来季の古橋上田には期待だが今のところ全盛期の大迫クラスのCFはいないんじゃね
790993
CFで敬斗か堂安試してくれんかなー
シュートレンジの広い選手のほうが相手DFも嫌がるだろうし
シュートレンジの広い選手のほうが相手DFも嫌がるだろうし
790994
全員ブラジル人でいいよ。日本人は無理。自分がブラジル国籍だから特にそう思う。
790995
1番足らないのは監督
それでも名波が来てから攻撃面で連携が取れて来たからまだイイけど
以前は三苫にパスが出ても、三苫にお任せって感じでフォローも無かったし
それでも名波が来てから攻撃面で連携が取れて来たからまだイイけど
以前は三苫にパスが出ても、三苫にお任せって感じでフォローも無かったし
790997
790994
セルジオ越後さんチッス
セルジオ越後さんチッス
790998
日本代表に足りないのは監督とコーチ、これだけは世界共通の悩み。
791229
UMA使うなら前回のW杯だったな年齢的にも。次のW杯っていうなら年齢的にJの選手でも町野になりそうだし、アジア杯を狙うだけならJでもまだ大迫でいいから。それに古橋や上田もW杯後もいいし、年齢的に言うと上田のほうが次のW杯的にはちょうどいい
791336
しかし及第点のサイドバックが全員右なのがきついな
左も高徳、佐々木、登里、車屋、吉田豊とかそれなりの人材はいたけど長友とほぼ同時にそろそろ…って感じだし
今だと永戸、安西とかかな
冨安とか中山でも怪我が完治したら伊藤とかよりは左で安定しそうだが
左も高徳、佐々木、登里、車屋、吉田豊とかそれなりの人材はいたけど長友とほぼ同時にそろそろ…って感じだし
今だと永戸、安西とかかな
冨安とか中山でも怪我が完治したら伊藤とかよりは左で安定しそうだが
791356
790994
本当にか?
全然ダメないらないポジションの奴が今は結構いるやろ
かなり物足りないか不安なやつ
本当にか?
全然ダメないらないポジションの奴が今は結構いるやろ
かなり物足りないか不安なやつ
791393
日本はまだまだ弱いよ。ビッグクラブで活躍する選手がいない。
それに今のブンデスはレベルが低いため、日本人が少し活躍してもあまり評価はあがらない。それに、伊藤遠藤以外の日本人のパフォーマンスは酷いものじゃないか。
日本代表が強いって思ってる盲目の人が増えているが、正直他国からみたら、中堅国にすぎない。
クラブの名前だけでも、特筆すべき選手は久保くらいだ。
それに今のブンデスはレベルが低いため、日本人が少し活躍してもあまり評価はあがらない。それに、伊藤遠藤以外の日本人のパフォーマンスは酷いものじゃないか。
日本代表が強いって思ってる盲目の人が増えているが、正直他国からみたら、中堅国にすぎない。
クラブの名前だけでも、特筆すべき選手は久保くらいだ。
791394
ニュースでしか海外サッカー見てない奴、よく曖昧でわからんことを言いがち
そもそも「弱い」がどのレベルのこと言ってるかがわからんし、中堅国って言っても幅がある
そもそも「弱い」がどのレベルのこと言ってるかがわからんし、中堅国って言っても幅がある
791395
まあ、「日本人選手は下手、日本は弱い」って言ってれば監督擁護できた時代が長かったのもあるだろうが
791407
W杯でドイツスペインに勝てる監督で文句言ってるとか
選手にドイツスペインに勝てる力を出させられるって相当有能だろうが
選手にドイツスペインに勝てる力を出させられるって相当有能だろうが
791409
代表やってくれるような監督で世界で3番以内でないと
選手というより誇大妄想と釣り合わない
選手というより誇大妄想と釣り合わない
791410
監督よりもUMA脳だろ
得意気なって叩き棒振り回してた輩よ
日本人でもまだこことかに居て似たような活動してるでしょ
得意気なって叩き棒振り回してた輩よ
日本人でもまだこことかに居て似たような活動してるでしょ
791415
日本代表についての海外の意見は東南アジアレベルになったりするからな。
よく知らないから、今なってもUMA!UMA!ってるような底辺というよりサッカー後進国(愚かにしてもいつの時代だよ?)になり果てる始末。
あまり的外れが酷くてしつこいと反日本代表工作ではないかと思ったりする。
よく知らないから、今なってもUMA!UMA!ってるような底辺というよりサッカー後進国(愚かにしてもいつの時代だよ?)になり果てる始末。
あまり的外れが酷くてしつこいと反日本代表工作ではないかと思ったりする。
791430
遠藤、伊東純也、板倉、三笘、冨安、久保あたりは歴代でもトップクラスの人材だし
若手に経験積ませようムーブさえやめれば今の日本代表が強いのは間違いない
監督も最終予選で4-3-3を使うようになった辺りから改善してきて
今年は守りに入りすぎずに主体的に戦おうとするようにはなってきてるからそこまで不満はないけどね
別に一流の戦術家じゃなくても、ハリルみたいによくわからん戦術を押し付ける監督でされなければ日本は十分強い
若手に経験積ませようムーブさえやめれば今の日本代表が強いのは間違いない
監督も最終予選で4-3-3を使うようになった辺りから改善してきて
今年は守りに入りすぎずに主体的に戦おうとするようにはなってきてるからそこまで不満はないけどね
別に一流の戦術家じゃなくても、ハリルみたいによくわからん戦術を押し付ける監督でされなければ日本は十分強い
791435
※790985
伊藤なら旗手だし鎌田、なんなら久保でいい
日本におけるそのポジションの層の分厚さは桁外れなのにフィジカル面で明確な弱点が有る現状だとお試しでも厳しすぎる
旗手が満を持して使われ始めたのようやく頑丈さとスタミナが身についたからだし上手く行っても時間は掛かるよ
伊藤なら旗手だし鎌田、なんなら久保でいい
日本におけるそのポジションの層の分厚さは桁外れなのにフィジカル面で明確な弱点が有る現状だとお試しでも厳しすぎる
旗手が満を持して使われ始めたのようやく頑丈さとスタミナが身についたからだし上手く行っても時間は掛かるよ
791590
フリーキッカーじゃないか?
今の日本に遠藤、俊輔、本田並みのキッカー居る?
今の日本に遠藤、俊輔、本田並みのキッカー居る?