NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「三笘か久保か..」日本人海外組で今季一番活躍したのは誰?【海外の反応】

ヨーロッパ

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 三笘薫(7ゴール)プレミアリーグで日本人シーズン最多ゴール記録を更新

🇪🇸 久保建英(9ゴール)ラ・リーガで日本人シーズン最多ゴール記録を更新

🇫🇷 伊東純也(6ゴール)リーグ・アンで日本人シーズン最多ゴール記録を更新

🇧🇪 上田綺世(22ゴール)ジュピラー・プロ・リーグで日本人シーズン最多ゴール記録を更新

🏴 󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 古橋亨梧(27ゴール)スコティッシュ・プレミアシップで日本人シーズン最多ゴール記録を更新

🇦🇹 中村敬斗(14ゴール)がオーストリア・ブンデスリーガで日本人シーズン最多ゴール記録を更新

It’s a record-breaking season for Japanese players in Europe

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました

<アルゼンチン>
◆俺は論争が好きなんだ...そこで「誰が一番良いシーズンを送ったのか?」という質問をしてみる。

 三笘薫久保建英堂安律

 ピーク時は三笘の方が上で、よりエキサイティングだったと思うが、(ソシエダで)期待されてなかった久保の方がパフォーマンスが安定していて、より重要なチームの偉業に貢献した。


関連記事


<アルゼンチンの浦和レッズサポ>
・三笘だな



<ブラジル>
・賛否両論あると思うが。久保はラ・レアルのチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献したのだから、三笘より上だ。ブライトンでの三笘の活躍はもの凄かったが、チャンピオンズリーグ出場権獲得の方が重みがある。



 <アルゼンチン>
 ◆面白い主張だと思う。並外れた個のレベル(三笘)か素晴らしいこの個のレベル+チームの偉業か(久保)?



  <ブラジル>
  ・両選手はビッグクラブ相手に凄い活躍をした


   
<アルゼンチン>
◆俺がブライトンのファンからブツブツ文句を言われるまで、3..2..1..



 <アルゼンチンのブライトンサポ>
 ・俺は三笘に詳しいから何と言うか分かっているだろう。三笘は今季のプレミアリーグの中でも一番の発見だった、それは誰にも否定できない。あらゆる面で久保よりも上な選手だけでなく、これまで三笘の方が重要で、それはこれからも変わらない。



  <アルゼンチン>
  ◆俺は議論をしたかっただけなんだ。久保のシーズンは不当にかなり低く評価されている。

   彼がラ・レアルに到着したとき、すべての(ソシエダ)ファンから舐められていたが、今ではほとんどの(ソシエダ)ファンが彼をチームで一番の選手だと言っている。

   プレーのレベルは高くて、強豪相手や重要な試合でゴールを決めて、チームが敗戦した試合でも彼は素晴らしいパフォーマンスをした。



<ウルグアイのフライブルクサポ>
・間違いなく三笘だ。

 堂安律は12月までブンデスリーガで4ゴール3アシストして止められなかった。でも、ワールドカップ後に彼のパフォーマンスは落ちて、怪我もあり、数字もプレーの質も低迷したんだ。



 <スペイン>
 ・他の選手については知らないが、俺は久保の試合を全てスタジアム観戦してきた。今季のラ・レアルで久保はダビド・シルバに次ぐベストプレーヤーだったと思う。



<アルゼンチン>
堂安律は俺のサッカーのアイドルだ。しかし、久保建英の方がレベルが上のリーグで活躍した。そして、三笘はプレミアリーグのレベルでとてつもないことを成し遂げたが、確かに久保の方がパフォーマンスが安定していたな。



<メキシコ>
堂安律は本当に好きな選手だから、彼に投票しないのは心苦しい。彼は素晴らしいプレーをするが、ブライトンとって初となるヨーロッパの舞台進出において重要な役割を果たした三笘の爆発力を見過ごすわけにはいかない。



<アルゼンチンのブライトンサポ>
・今季に関して三笘が(シュートは普通の選手並み)完全に上だった。彼の躍進とチームへの貢献だけでなく、彼が世界最強のリーグでこれをやったことを考慮すると尚更だ。



<ブラジル>
・確かに三笘の方が目立つ活躍をしていたが、久保の方が重要で決定的な働きをした。今のレアル・ソシエダは、ブライトンが三笘に頼るよりも、久保に頼っている。



<ベネズエラ/バルセロナサポ>
・久保だ。ラ・リーガで何年もプレーしてきて、ポテンシャルを発揮することなく有望な選手のままで終わるように思えた。でも、彼はより良いチームに行くチャンスを得て、それを見事に生かした。



<アルゼンチン>
◆欧州主要リーグの日本人にとって歴代最高のシーズンか?伊東純也をアンケートに入れるのを忘れていたわ



 >欧州主要リーグの日本人にとって歴代最高のシーズンか?

 <ブラジルの記者>
 ・間違いないね



<アルゼンチン/日本?>
・個人的に俺は久保に対して厳しく見ている。というのも、彼はもっとやれる能力を持っていると思うからだ。それでも(今季一番活躍した日本人は)彼に投票するつもりだよ。



※投票結果(400人)


<フランス>
・どうやら真実が勝ったようだ



 <アルゼンチン>
 ◆??



  <フランス>
  ・三笘の勝利



   <アルゼンチン>
   ◆俺は久保が上だったとは言っていないぞ



<アルゼンチン>
◆この投票結論:久保の今シーズンは過小評価されている。



<パラグアイ>
・駆紋戒斗が最高のシーズンを送ったよ

 これが駆紋戒斗だ🤣🤣

※2014年の記事

3日、川崎フロンターレの中村憲剛とFC東京の太田宏介が、テレビ朝日系列で毎週日曜8時から放送の「仮面ライダー鎧武(ガイム)」に本人役で出演することが、同局の公式サイトにて発表された。

『バロン・サッカー対決 夏の陣!』と題した7月13日(日)放送の回は、7月19日(土)に公開する映画「劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯(カップ)」を記念してのスペシャル版。2選手がサッカー対決をするシーンもあるという。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20140704/208848.html


VISION 夢を叶える逆算思考


オススメのサイトの最新記事

Comments

784416

三笘がシーズン終盤に尻つぼみになったのは過密日程だったのが大きい

久保も前半戦リーグとELの試合に出てた時はパフォがガクッと落ちた

週に2試合してパフォーマンスを落とさずに結果を残すのが課題だ
784417

久保だな。

三笘は魅せる動きはするけど得点も不満足だし、チームを支えてない。シーズン後半でブライトンを支えていたのはマクアリスターとカイセド。2人マークでほぼ攻略されている。

久保はGとAで消された数が三笘と同等で、得点そのものも多い。シーズン後半でチームの攻撃をほぼすべて作り出して支えた。3人マークでバックパスに逃げないだけでも圧巻。
784418

みんな素晴らしいで良いじゃないか
784419

僅差でも無く久保だろう
三苫は色々とあと一歩物足りない
784420

三苫はデータ集まったらしぼんだからな。
784421

三笘もすごかったけど終わってみればやっぱ久保かなって思うな
784422

プレミアのが露出デカいから

三笘の投票数増えるのはしゃーない
784423

中村ケンゴウ俳優デビューしてたのかよ!
784424

んまそれ。
みんな素晴らしいでいいよ。
外国人から見れば他国の選手を色々格付けしたくなるだろうし、自然なことだと思うけど、同じ日本人が派閥作って一方の選手を貶してるのはマジで滑稽。
784425

久保の評価が低いのはまあ仕方ないよね
同国人がいなきゃソシエダなんて追っかけて見てる人なんてプレミアクラブと比べれば少数だろうし
同じリーグにいて比較的見る目がありそうなソシエダのサポですら最初は久保に懐疑的だったんだし、PSMでのプレーみてすぐ手のひら返してたけど
今シーズンの久保はマジでチームの貢献度半端なかったと思う攻撃面は言わずもがなだけど、守備も一失点もののシーンを後ろから颯爽とやってきて防いでたのは印象深い
784426

ELレベルのチームをCLに押し上げた久保
ECL未満レベルのチームをELに押し上げた三笘

ラ・レアルがCLでブライトンがELとかは重要じゃなくて
どちらも個でチームの格を1ランク引き上げている
784427

現在トランスファーマルクトのサイトで、それぞれのリーグのポジション別の最優秀選手とMVP投票が行われているんだけど、全部で10ぐらいのリーグの投票があって、全部投票してみたら面白いぞ。
日本人6人ぐらい入ってるから。
リーグレベルとか関係なくすべてのリーグで今シーズンは日本人大活躍だわ
784428

割とDAZN(月3000円)、アベマ(一部有料でそこそこ無料)でも差が生まれてそう
784429

とりあえず、アルゼンチン人ってホントにサッカー好きなんだな

って記事読んで思った
784430

久保で間違いないと思うけど、リーガ4年目で元々通用してた久保と
プレミア1年目で4大初挑戦の未知数な三笘じゃインパクトが違うから
新発見って意味で三笘を推す人も多かったんじゃね?
784431

週に2試合してパフォーマンス落ちるのはしゃーない
パフォーマンス落ちても結果だせるかどうかだな
784432

784431
そそ。週2試合はプレミアのスタメン全員に言えること。

三笘は自信を失っているという意見が多かったけど、
あれで自信を失っていたら、シュート外しまくってるマクアリスタとソリーマーチはどうすりゃいいのさ?
784433

攻撃の選手がシーズンの残り3分の1以上の13試合連続ノーゴールで終わったのに過大評価されすぎなんだよ三笘w ちょっとドリブル突破しただけで絶賛記事いっぱい出るのほんとア.ホらしかったわ
784435

リーグのレベル差はあれどみんな古橋を忘れてないか?
784436

来期になればわかるだろう
三笘は確変の域を出ていない
タケはガチでワールドクラス
784437

見て来たけど議題投げかけたやつ伊藤のアイコンだし、そこに絡んでるの日本人ばかりだけど、でも外国人設定にしてるカラクリ
784438

三笘の場合、三笘が凄いんでそっちに相手の守備陣集まるから反対が開いてそっから点とるってのが後半のブライトンのパターンになってたしな。
三笘対策に対人バケモンを配置せなならんからそれだけでも相手の一手潰してたわけで囮お疲れって感じ。
三笘が動くたびに相手がわらわら群がっててあれはあれでおもろかったわw
784439

活躍度では久保でセンセーショナル度では三笘かな
4大初挑戦&好調時のインパクトはデカかった
元々それなりに強いソシエダの躍進よりも弱かったブライトンの躍進の方が衝撃度でかいし
でもチームへの貢献度で言えば間違いなく久保>三笘
784440

これは久保だな。三笘は後半きつかった
784442

三笘は対策されて落ちたと言うが、1対1じゃ止められないという事がばれただけ、相手DFを複数引き付ける事をやっている、他の攻撃陣はその恩恵を受けている。
二人マークで活躍出来る選手なんて日本はおろか、世界でもそうそういないわ。
784443

三笘はデゼルビのデザイン通りのゴールが多かったよ
デゼルビが1番すごいわ
久保はラレアルの指揮者だったからな
シルバおってもMOM9回は伊達じゃない
784444

>>784442
久保はおおいと4人相手だぞそれでもロストほとんどなかった
784445

784442
対策されていなくてもゴールまでドリブルでほとんど運べないし、仰る通り、対策されたからじゃないよ。
実際はデゼルビ監督がいろいろ要求しだして、自分のサッカーを見失って持ち味の大胆さが無くなって萎んでいっただけ。
ソリーマーチもそう。調子よかったのに萎んだ。

冨安もアルテタ監督から戦術の要求が多くなってダメになって、試合中では何も考えないで無視するようにスタッフから言われて持ち直したらしいけど、三笘も消化できていないことを真面目にやろうとしてキャパオーバーしたのよ。中に入らされて仕事させられたりね。
784446

本人たちのインタビューを見れば、三笘はまだやれたと悔しがり、久保は今シーズンは90点といった。
上手くやったのは久保の方だろう。
久保は手ごたえを感じ、三笘は自分が上手く出来なかったことを認めている。

まあ来シーズンも2人と言わず欧州日本人全員の健闘を祈る。
784447

久保は二人マークじゃ止まらず三人マークまで行ってもボールは奪えなかったからな
後半は相手チームの数人が久保のドリブルにオロオロしてて正に降臨するプレイだった
Jで無双してた時の齋藤学みたいだったわ
後半に限ってはヴィニシ超えてたろ、むしろヴィニシがらしくなかったけど
784448

久保は未知数すぎる
今までリーガのクラブでは結果も残せず、韓国のイとかにもポジション争い負けてたし
また他のクラブに行ったら同じ様になる様にも思う
あと久保と三笘じゃ対戦相手の質が違う
やはりプレミアは世界一だし対戦相手もサカとかカイル・ウォーカーとかアーノルドとか誰でも知ってる様な選手ばかり
マジレスするとソシエダの試合はスペイン人以外あまりみてないと思うのと
リーガはレアルバルサアトレティコマドリー以外そこまで強豪でもない
久保はダビドシルバ含めて周りに今季はかなり恵まれてるので他に行ってどうなるのかかかと
784449

ソシエダとブライトン、どっちが見てて面白いかって言われたらブライトン
意地でも後ろから繋いで中央通すのは見てて危なっかしくてドキドキする
784450

日本から見ると久保でも世界からみたら三笘なんだろうね
世界のサッカー誌も三笘の話題ばかりだから
それが世界最高峰のプレミアとそれ意外の差なのかも。
784451

三笘に初年度バフかけても今季は久保の方が良かったよ。
三笘の方が良かったって言ってるやつはそもそも見てないか見る目ない。
784452

どっちも凄いけど
インパクトは間違いなく三笘薫かな
個人技あるから三笘は。
784453

784448
何言ってんだイガンインはずっと久保の控えでスタメンで出てたのは久保が長期離脱してた時だけだぞ
784454

三笘はインパクトだけはあるからな。ゴールアシストなくて逆起点作ってもドリブルで1回抜けばこれでもかと言うほど持ち上げられる。
現実はボトムハーフ相手にしか活躍出来ない。
784455

久保はガンインにポジション争い負けてないぞ
アギーレが放り込みサッカー始めてから二人ともベンチスタートが増えただけ
その場合でもスタメン久保→交代ガンインのパターンが多かった
あとアーノルドは攻撃は良いけどDFはザルで有名
三笘は代表戦でマジョルカの控えSBに抑えられてたし例えばピニャンはビジャレアルで絶対的レギュラーじゃなかったのにプレミアベストイレブンに選ばれたりしてる
言うほどプレミアとリーガの選手の質にまだ差はないよ
金の力で今後は徐々に開いていくだろうけどね
784456

後半の久保なんかずっとこんなの普通にメッシじゃんってプレイばっかだったのにダゾーンってだけで見られてないんだな
残念やで
シメオネが久保スペシャル繰り出してきたり色々と面白かったのにな
784457

アーノルドとかエストゥピニャンがリーグ屈指って時点で守備ザルやん
784458

三笘はインパクトはデカかくて印象には残りやすいけど、活躍度合いでいうと久保のほうが上かなー
久保は攻撃だけじゃなくて守備でもソシエダを支えていたし、久保いなかったらソシエダは7,8位程度に落ちてただろうし
784459

これはヤフコメで荒れる議題だな笑
784460

三笘はやれるんじゃないかなと思ってたから驚かないけど
久保は前半戦をみてもうだめかもしれない、ってとこからブレイクしたから投票できるなら久保に入れるかな
784461

久保に一票。
三笘は凄いけど、終盤いまいちだった。
784462

逆にいうと外人からすると三笘はインパクト残したのであろう
784463

三笘を止めるには最低二人は必要
久保を止めるには最低二人は必要

よし!久保前半から、後半から久保交代三笘で
↑なにこれ?
784464

今年に入ってからの久保は安定してハイパフォーマンスだったからね
プロ生活が長いから経験値で言えば中堅みたいなもんだし
過密日程の中、大した怪我もなくハードワークしてシーズン終盤に
コンディション上げれるってプロ意識高くてありがたい存在だね
784465

確かに守備の強度は久保だな
三笘ロスしてからのプレスバックが性格的に汚いことできないから
チームに迷惑かけてる
784466

ふたりとも逆サイドだから
本気の議論のぶつけりあいになって収集つかなくなるってことはないから
その点はいいところ
784467

ソシエダの終盤マドリーバルサ倒したのはえぐい
784468

本来IJと久保が争うべきなんだろうな
なんならトップ下かセカンドストライカーに久保でええんやけど
784469

インパクトは三笘といってるやつ初年度補正あってのインパクトなんよなー。18歳の時の久保が数字以上にインパクトあったって言われてたの思い出すわ。
784470

まぁ海外アンケもそうみたいだし公式戦全体で見たらゴールアシストは久保より三笘の方が多いんだからやっぱり三笘だろうな
出場時間も三笘の方がちょっと少なくてこれだしな
とはいえ僅差よ、なんなら同列って言ってもいい
久保もそれくらい良いシーズンだった
784472

ラリーガは世界中で誰も見てないから仕方ない
投票をやれば世界ナンバーワンのプレミアリーグになるのは当然
784473

※784437
ガチで日本人ばかりでワロタwブライトンのサポだけ外国人だったな
784474

三苫のボールロストはなぜか相手の決定機に結び付く(失点も複数)。ずっと不思議なんだが、それがたとえ相手陣内深くてもなんだ。興味ある人は見返して分析頼むわ。これを指摘するのは自分だけだが・・・
784475

これは久保か三笘かという議題ではない
プレミアリーグのほうがあらゆる面で世界的にマーケティング成功してる
ラリーガを見てるのはサッカーマニアだけだから
784477

784470
久保の方が数字も上だぞ。嘘吐かない様に。
久保はリーグ戦9ゴール4アシスト、その他で2アシスト
三笘はリーグ戦7ゴール5アシスト、その他で1ゴール
しかも、久保はディフレクションとかでゴールやアシストが久保にカウントされていないだけで数点分無効になってる。ラリーガだから仕方ないけど。
三笘はライン判定でゴールが無効になったことはあっても、それは無得点だし。

試合の影響力も得点力も久保の方が上だぞ。
ただ、プレイの面白さはドリブラー三笘の方が上になるわな。
784478

公式戦全体なら10G8Aで三笘なんじゃね
784479

甲乙つける必要を全く感じないほどに二人とも活躍した
日本にとって重要なのは、久保をどこで起用すべきなのかということだけだ
RSHならば俺はIJを選ぶ
784480

三笘はサイドからプレッシャー与えて
真ん中を開かせる戦術のキーになってたろ
784481

784477
典型的なアンチやな
結果の捏造やめな
784482

784477
公式戦って書いてあるのも見えないのかよ
公式戦(日本代表含まず)の成績なら普通にゴールもアシストも三笘の方が上だ
784483

784478
784481

三笘の公式戦の成績、どこで見れる?
リーグ戦は7ゴールだよね?
カップ戦は1ゴールだよね?

ひょっとして代表戦を入れてる?
784484

784474
ビルドアップの違いでしかない
ブライトンのビルドアップは誰がロストしても危険な綱渡りだよ
それに三笘はプレスバックして失点抑えるのにかなり貢献してる方だ
784485

いやあどっちも所属リーグのサポたちが喜ぶようなプレースタイルだよね。
しかもそのリーグで1番目立つスキミング層のプレーヤーになっちゃったな。

だから、必要以上に久保を叩いてる奴は、お郷知れるし
必要以上に三笘を叩いてる奴は、お郷が知れるな。
わかりやすいわ。突き抜けちゃったプレーヤーだからな2人とも。
久保は来期もう2段上がるかもしれない。今でもワールドクラスだけどね。
三笘は、来期は修正すべきところは修正してきて欲しいね。

両選手ともニア逆足シュートのリズム作ってこれれば、誰にも文句言われなくなるだろう。リーダーとみなしているサポ以外からは。
784486

チーム事情が違うからなぁ。
過密日程中でも替えがいないからほぼフル出場の三笘と大切に使われた久保。
しかしそのおかげでどちらもEL権、CL権を取れたのは事実で監督の采配が噛み合った結果です。
まぁ来季からやっとデゼルビは一から着手出来るのでチームと三笘に対する課題にどう向き合っていくのか試練の年。
一方イマノル監督はソシエダ一筋で手に入れたチャンスをどう活かすのか。少ない選手層を駆使して過密日程をどう乗り切るのか今から頭が痛い問題でしょう。
どちらにしてもWGの縦突破は現代サッカーの最も効果的な武器。
そのカードに選ばれる日本人が増えてきた事は喜ばしい事ですね。
784487

リーグ戦で1番重要とされる終盤戦て12試合連続0G0Aの26歳を持ち上げる事はないかな笑
784488

UEFA 5年ランキング (SCORE 2023/06/01)
1 England England 22.642 18.571 24.357 21.000 22.428 108.998
2 Spain Spain 19.571 18.928 19.500 18.428 16.571 92.998
3 Germany Germany 15.214 18.714 15.214 16.214 17.125 82.481
4 Italy Italy 12.642 14.928 16.285 15.714 22.357 81.926
5 France France 10.583 11.666 7.916 18.416 12.583 61.164
6 Netherlands Netherlands 8.600 9.400 9.200 19.200 13.500 59.900

早く世界最高のプレミアリーグでサッカーしましょう
784489

リシャーリソンが70億円だっけ?エバートンで少し活躍して。
三笘はそれならそれ以上の価値がある活躍だったね。
ブラジル人じゃないから過小評価されてるけど。
784490

784487
アシストあるよ無知アンチくん
784491

それに比べて、ソンフンミンはオ.ワコン
784492

プレミアリーグでの活躍は単純に凄い
784493

イガンインってオファー無いらしいね。飛ばしばかりなんだってさ韓国人が言ってたよ。
784494

世界1と世界2じゃやっぱ違うよね結局
世界最高のプレミアリーグ
784495

まずリーガを見てる人が少ないから
久保って誰だろってなってそう
784496

マンチェスターユナイテッドに住んでる奴に聞いたら、キムなんちゃらなんかにオファーなんかしてないらしいよ。
照会しただけじゃないのか?って言ってた。そもそもそのキム何とかって奴はナポリに居ることさえ知らないって。あと韓国人は要らないって言ってたよ。
784497

最近の活躍のせいか日本でも段々久保>三笘になってきてるように感じる
784498

784495
まぁいくら活躍したと言ってもやっぱりプレミアでの活躍は別格だよ
リーグ関係ないならMVP獲った古橋が日本のトップになるはずだがみんなそうは思わないからな
784499

両選手ともチームの主軸で活躍してしまって、凄いね。ワールドクラスが2人も同時期に出てくるなんて。
784500

ラリーガってWOWOWでもやらなくなるらしいな
784501

ソンフンミンつかえないよなケイン居なくなったら。
784502

784497
リーグ終盤はそんな感じだったけど終わってからはやっぱり三笘がトップだよねって立ち返った人が多い印象
各メディアもそんな感じ
784503

Jリーグは放映される地域が年々増えまくってるね。日本人選手が人気になるわけだわ。
784504

784502
それはない!!!
スターにしようとしてメディアが担ぎ上げようとした瞬間にコケたから、論調が修正されているところ。
メディアもファンも俺もびっくりだよ。監督が目標を掲げた10点はあの時点で軽く超えると思っていたし。

三笘は来季が正念場だよ。
784505

こういう議論でアシストの扱いが困るよね
アシストの基準が統一されてないから別リーグの選手の比較がしにくい
リーガ基準だとアシストにならなくても
プレミア基準ならアシストになることもあるし世界で基準の統一はしてほしいわ
784506

4部相手のカップ戦まで結果に入れるのは反則でしょw
出場時間もほぼ同じのリーグ戦で比べたらいいじゃん
とはいえGA出すのはリーガの方が難しいしな
784507

784504
あの・・・三笘の公式戦10ゴールはクリアしたし
その後デゼルビが目標の上方修正して20ゴール関与になってあと2関与まで来てたって状態だよ・・・
三笘アンチってなんでこうも何も調べず書き込むんや・・・?
784508

784502

TikTokとかYouTube見てもそうなってきてるよ。久保 三笘でググってコメ欄覗いて来たらいい。
784509

三笘は来期が正念場は、同意だわ。
別に、誰かと比較しなくても良いじゃん。三笘は自分で自分の首をしめたことだけは確か。

まあ、見てみよう。しか言えんな。そもそも凄い選手かも?ってシロートの誰もが思ってるわけだから。
クロートは、こいつは凄い!で結論でてるんだろうけど。
784510

784506
だったらリーグランキングがプレミアより下のリーガと比較するの自体が反則やろw
結果は結果だよ
784511

そもそも久保は大手から中小メディアまで年間ベストイレブンに選ばれまくってて業界の評価では残念ながら三笘は足下にも及ばないよ
784512

三苫より久保が活躍したとか、、
もうちょっとサッカーを勉強しなさい
784513

別に、リーガはまたすぐに来期すぐに復権するんだけど。
マドリーが居る限りな。今夏は本気の補強だから。んでバルサもなんやかや勝つだろうからすぐ復権だよ。
784514

まず久保君はプレミアリーグに来ないとね
784515

久保凄かったな。特に後半の最後の方で、もうひと伸びしちゃったからな。びっくりしたわ。
三笘は逆に、つまずいたね。
784516

そりゃ星の数ほど選手がいるラリーガでスペイン国内国外関係なく大手メディアで最も評価の高い11人に選ばれるとか三笘選手のレベルでは語れないよ
784517

結局久保は周り次第だからなぁ
個ではやっぱり三笘には勝てんよ
784518

リーガが来期すぐに復権????

UEFA 5年ランキング (SCORE 2023/06/01)

1 England 22.642 18.571 24.357 21.000 22.428 108.998
2 Spain  19.571 18.928 19.500 18.428 16.571 92.998

4/5で負けてトータルでもプレミアにぼろ負けなんですけどw
784519

ソンフンミンもイガンインも
久保と三笘と同じテーブルには乗らないね。レベルがツーランク下だから。
784520

世界最高リーグのプレミアと比較しますか
そうですか
784521

まーた関係無いのに韓国の話題出してるよ
784522

リーグ煽りってつまんないのを知れ。馬.鹿め。
全員無視しろ。
784523

期間限定最大風速なら三笘、シーズン通してみると久保かなぁ…
チームがCL行けたのと色々あってELにとどまった分の印象が入ってだけど…

まぁわざわざどっちと決めなくても今季は両方すごかったよ
784524

どっちにしても三笘に投票してる人たちは久保の試合を見てないだろうし、久保に投票した人達も三笘の試合は見てないでしょ
でもちゃんと追ってる世界のメディアの評価でいえば今季の久保は突き抜けたね、久保があらゆる媒体でベスイレに選ばれてるということは議論の余地なく同じポジでプレーしてたロドリゴにすら圧勝したってことだから
784525

リーグ煽り←関係ない
韓国人←関係ない


全員、無視な。もしくは、コメント欄閉じろ。
784526

リーグは関係あるけどな
難易度が変わるんだから
784527

代表戦になればまた三笘に軍配が上がるよ。

森保の指示通りに動かず、自分独自のプレイをするしかない選手ほど得点しやすい傾向になっているみたいだからね。真面目に森保サッカーをして守備すると伊東でも得点力なくなる。
784528

とりあえず代表戦どうなるか見てみようってなってるわ
今の日本代表みたいな個での能力が重要な試合で活躍すれば久保は本物
そうでないならやっぱり三笘の方が上だねって思うよ
784529

く.そつまらん輩が荒らしてるから、去るわ。
784530

久保が得点できないのを森保のせいにするなよ…
784531

むずいな。

年齢で比較すれば明らかに久保だろうが、4大挑戦一年目の活躍度で言えば圧倒的に三笘だよね。まあ、今季のってことだから、ちょっと質問への回答にはなってないんだが。
784532

784530
今までの久保の得点力の話じゃないぞ。
森保のサッカーの傾向の話をしている。堂安なんてスタメンで守備やらされたら、守備で手一杯や。久保もな。
浅野は戦術無視するから得点しやすい。
森保サッカーでは得点してこいと後半途中に投入される方が楽なんだよ。それくらい見てればわかるだろ。
784533

どちらも良いシーズンだった。
でも強いていうなら僅差で久保かな。
来季の二人がが楽しみで仕方ない。
784534

兎に角他を下げて三笘をあげる信 者の存在 これに心底ウンザリする
こいつらのせいで三笘も嫌いだ
784535

リーガの終盤戦ではシルバもメリーノもオヤルのサイドの介護に必死で右久保は一人で攻めてチャンスメイクしまくってたの知らないんだな
明らかに右サイドにはりつくポジを取り出したオサスナ戦からラスト7試合(マドリーバルサアトレティコセビージャ戦含む)3G2AでGAつかなかったバルサ戦でも出色のドリブルで得点を演出した久保は凄まじい出来だったよ

でも代表戦はまた別の話、なんせ今回の議題は今季のクラブでも結果だからな、代表戦がどうとか論点ずらしもいいところ
784537

リーグレベル持ち出すやつさぁ
セリエだろうがブンデスだろうがリーグアンだろうが五大リーグでベストイレブン入るならどこでも凄いんだよなぁ
784538

鎌田は?
784539

三笘は最初はすごかったけど、最後のほうは微妙だったから久保かな。
でも三笘の試合はみてたけど、久保の試合はあんまり見なかった
やっぱりプレミアのほうが見ていて面白い
784540

三笘の比較対象はヴィニシウスじゃろ
784541

まぁ三笘だな
784542

まぁ三笘でしょ
だってほとんどの人がリーガ見てないからダイジェストで判断してる
三笘だけフルで試合見て判断されるから大変だよ
ダイジェストは良く見えちゃうからね
784543

どっちもすごかったわ。以上
784544

久保、三笘、古橋、旗手
784545

シメオネの久保対策が全てを物語ってる。
784546

リーガの試合面白いけどな
見てない人多いのか
784547

ソシエダがCL圏に入ったのは久保のMOM級の活躍の連続が大きかったけど
三苫は1人で曲芸して周りの選手がELに連れてってくれただけだろ
784548

サブスクに契約できないお金のない方々は三笘しか見れないから三笘を上げるのは仕方ない
でも一部のマニアックなメディアだけじゃなく世界中のメディアが久保を年間ベスイレに選んでるの理解できたら議論の余地はない
784549

ソシエダのロベルト・オラベSD(スポーツディレクター)はスペイン紙『Noticias de Gipuzkoa』のインタビューで来季の戦いや今年夏の補強計画に言及。CL出場権獲得による戦力補強の可能性を問われると、「新戦力は我々を興奮させるか、させないかのどちらかだ。久保は興奮させたか?私はそうは思わない」と久保に言及。

Football Tribe Japan
ttps://football-tribe.com/japan/2023/06/09/272535/
784550

悪意の誤訳キター
784551

三笘が尻すぼみだったから後半戦の印象で圧倒的に久保だと感じるわ
784553

三笘選手 2320分 7ゴール G-xG -1.1(リーグ491位) big chances missed 12回 クロス成功率 7% shots on target 21回(リーグ36位)40.4% 平均シュート距離 13.2y

久保選手 2430分 9ゴール G-xG +3.3(リーグ3位) big chances missed 4回 クロス成功率 25% shots on target 30回(リーグ12位)41.7% 平均シュート距離 17.8y

う~ん、現時点で細かく見たらフィニッシュに持ち込む力、決定力、正確性、ウインガーとしての資質の全てで久保の勝利だな
久保はさすが年間ベストイレブンに選ばれる選手
784554

もう好みの問題でいいと思うが、海外でもクボ-シンミト-シンの見にくい争いみたいな感じになるんだなw
784555

三笘選手はドリブル突破までは素晴らしかったがその後のクロスの質が低すぎるのとドリブルからフィニッシュまで持ち込めないのがおおきな課題
久保選手は1月以降でボールキャリーからフィニッシュに持ち込んだ回数がムバッペに続いて2位だった。sotもリーグの上位に来てるんだからこれはまじですごい
エムバペは腐るほどビッグチャンスをもらって数タッチでゴールがほとんどなんでこの期間ドリブルからゴールの数はエムバペとそう変わらないらしい
784557

チーム、リーグともに一年目の三人、チームは一年目だがリーグは同じな久保、2年目で期待出来るだけのインパクトを残した。
2年目で圧倒的なシーズンを送った古橋、順調に数字を伸ばした中村。
皆の今後に期待してるが、個人的に古橋が他のリーグで二桁得点が出来るのかみてみたいなあ。
784559

三笘はロストからの失点が多すぎ あれじゃ点いれても意味がない
784560

久保が頭一つ抜けた活躍してたな
これでまだ22なんだから今後がほんと楽しみ
784562

三笘と久保はともかく、上田、古橋、中村は移籍後にどうなるか楽しみでしょうがない。
中村は伸び悩んだ時もあったみたいだが、古橋はJから壁にぶち当たってないし、上田も同じ。ともにリーグ最高のストライカーだからね。
3人全員5大リーグに行って欲しい。オランダとかポルトガルとか、今更行って欲しくない。
784563

貢献度で言えば久保君じゃないのかな。
たしか9ゴール全ての試合で27ポイント稼いだんじゃなかったっけ。
しかもチームは10年ぶりのCL出場でしょ。
784564

活躍のしやすさに差はあるけど、1番活躍したのは古橋だろう
784565

たしかにレベル云々気にしなければ古橋が一番活躍したな
実際すごい数字だ
784566

三笘は途中までは歴代でも最高だったけど、途中から対策され始めたのとその後ゴールが遠のいたのがな
ペース落ちなきゃ余裕で二桁行ってただろうし
784567

三苫の瞬間最大風速が凄過ぎたから、三苫を推すのは理解出来る。
でも誰が総合的に凄かったかと言われれば、久保建英の方が凄かったと言わざるを得ない。

客観的に見れば、議論の余地すらないレベルで差がある。はずなんだけど、投票結果とコメント見ると、三苫旋風のお祭りに参加して盛り上がっていた人らが大多数を占めてて客観性に欠けてる気がする。
784568

久保と三苫比べるとプレーのタイプは違うが、質自体は別に遜色なかったんであんまりどっちが上とかいう必要は感じない
どっちにしろ、同時に日本史上最高の才能が現れて、それが世界でもトップクラスの才能ということが素晴らしい
784569

37節アトレティコ戦の4〜5人の包囲網を一気に打開しかけたプレーは凄すぎた
抜けきってたらマジでメッシ 
肩掴まれて止められてファールになったけど欲を言えばそれすら払いのけられる選手になって欲しいしなれると思ってる
久保のことだからシュートもどんどん上手くなっていくだろうし来季は15G超えも夢じゃないだろうな

あとチームのメンツが凄いからって言ってるやつよく見かけるけど今季の久保はそいつらを引っ張ってる側だからな
久保がいなかったらCL絶対行けてない
784570

サイドの選手がドリブルした時、DFに縦に切られてゴールライン間際まで突っ込んで受けにくいマイナスクロスを出す。
これ、三笘じゃなくても相馬でも久保でもできるんよ。だからあの一連の動きで拍手喝采するのはちょっとわかってないね。
ソシエダに入ってから久保はこれをやらずにサカみたいにラインまで行かずにDFをいなしながら隙を見てアシストできるようになった。

だから、サイドに進み過ぎた際のアシストに関しては技術的に見ても今だけは久保の方が上。
784571

久保がいなきゃ何も始まらないってくらいソシエダの核だったからね

三苫は数あるアシスト未遂が残念だな数字的に
784572

三笘と久保の二人でどっちが凄かったかで争う意味はないし、本人たちもそんなこと言われてもピンとこないでしょう。そもそも代表チームでさえ彼らは直接の競争相手というわけではないんだから。三笘が比較される相手べきはあくまでラッシュフォードやグリーリッシュだし、久保にはヴィニシウスやグリーズマンのような存在を目指して欲しい。
784573

新加入のチームにしてポジションや期待されるタスクが似てるし、しかも多くて(ドリブルでの持ち上がり、得点・アシスト、そしてDF並みの守備など)大変だったと思う。
加入時からほぼスタメンだった久保に対し三笘はポッター監督時代の前半戦はサブで苦労したし、デゼルビ監督によって不動のレギュラーに取り立てられてからも相棒SBのエストゥピニャンとのシステム上の関係性が試合ごとに変わり、大外に張ったままで得点に絡みづらい試合も多いなどの同情点はあるが、イマノル監督も試合ごとに久保に多くの守備要求や仕掛けに関する縛りなども課していたのでそこは差し引きゼロということで。
チームの格としてはもちろんソシエダが実績や知名度で上だが、今季のブライトンのメンツは各国代表で新選出または復活を遂げているし、ベテランから新人まで英国紙に絶賛されておりカイセド、マクアリ、ダンクなど各ポジションでリーグ最高選手に選ばれたりしているので実力的に遜色ないと判断。(ブライトンvsソシエダが観たかった)
その上で個人的にどちらか一人を選ぶなら、やはりMOM獲得回数トップ、リーグ年間ベスイレに選出するメディアの数も多く、GAの数字でもまさり、チームが来季挑戦する欧州の舞台も格上(CL)、ということで久保かな。
784574

シーズンを通してだったら久保かな
シーズン前半だけだったら鎌田なんだけど
784575

久保:リーグ4位9G4A(前半戦2G2A、後半戦7G2A)、国内カップ8強、欧州EL16強2A
鎌田:リーグ7位9G6A(前半戦7G3A、後半戦2G3A)、国内カップ準優勝4G、欧州CL16強3G

リーグ戦の成績だけなら久保、公式戦全体だと鎌田
784576

縦に突っ走る以外何も出来ない事がバレた三苫は12試合連続ノーゴール継続中の真正オ〇コンだからな
もう二度と活躍する事はないんじゃないかな
784577

普通に三笘でしょ
784579

どう客観的に考えてもラリーガ年間ベストイレブンの久保に勝てるわけがないだろ。。。
784580

結局ラリーガ公式のベストイレブンには入れなかった久保ね
784581

1.対策されてない1年目は活躍できる
2.チームによりフィットする2年目以降の方が活躍できる
1の条件で活躍できたのが数か月のみで終盤は失速
2に関しても期待薄なのが三笘の辛いところ
中でのプレーを求められても最後までほぼ改善が見られなかったからね
784582

最近久保の持ち上げが酷すぎる
普通に三笘の方が上だろ
784583

ラリーガはいつも公式のベストイレブンを選定してないよ
存在しないのに何言ってんだ?
784584

784582

リーガ4位でCL出場権を獲得したチームの原動力になっているのは誰の目にも明らかだし別に持ち上げてなくね?
784587

三笘の場合、というかブライトンの場合
カイセド、マクアリスタといった中心選手が抜ける以上また新しいチームになるようなものだし、どうなるかは分からん
デゼルビだし上手くやるだろうが
ソシエダはおそらくほぼ戦力を維持したままの補強になるだろうから、来季は久保の方が活躍しやすいだろうな
784597

こんな論争が起こるのはとても幸せな事だ
784598

何かと話題性のある記憶に残るプレーをしたのは三笘だけど、チームの原動力としては久保の方が重要度が高かったと思う。
久保はどんどん伸びていってる最中。三笘の来季は真価が問われるシーズンになる。
784608

同日の深夜だったら三笘の試合だけを見る
三笘には華があるんだよな
784610

三笘はハイライトだけでいいわ
784613

どっち見るかなんて花ある無しじゃなく完全に好みの問題じゃん
個人観るならタッチ集みれば良いわけだし
攻撃の戦術的戦力的にはブライトンの方が上だよ
攻めるの好きなデゼルビらしい爽快感もあるし
ソシエダは戦術的にはブライトンには敵わない
守備の嵌め方はソシエダのが上手いかもしれない
ソシエダはブライトンほど攻めれるチームではない
久保、シルバがいないと攻撃パターンが半減するチームだからね
三笘派は三笘の抜ききるドリブル技術に
久保派は久保の崩すアイデアに爽快感を覚えるのであって、花とかではなく本当好みの問題でしかない
784618

22/23 UEFAポイント
1位プレミア 22.714 ←ここで2316分7G5A 193分に1スコアポイント
2位セリエ 22.357
3位ブンデス17.125
4位リーガ 16.571 ←ここで2452分9G4A 188分に1スコアポイント

三笘はプレミア1年目
久保はリーガ4年目

どうみても三笘
784620

花とかww
華の話してるんだろ
華麗って意味じゃないの
784622

ここはもう駄目だな
無駄な煽り合いしかない
784624

俺はクラブとして見てて楽しいのがソシエダ ブライトンの天外路線は好きじゃないんだ
784625

ミス 転売
784626

784620
誤変換にドヤりすぎだろ‥文面見ればなにも間違った解釈はしてなさそうだが?
784627

両方しっかり見てる日本人のファンからしたら明らかに久保建英なんだよな。
784634

>>784622
>ここはもう駄目だな
>無駄な煽り合いしかない

どこ行ったって同じだわ。
ネットのブログのコメント欄に鮮人対立工作部隊が湧いてくる以上仕方ない。日本人は基本こんな非建設的なやりとり真面目にやるのは生理的に無理なので、大半は無視するかあえて面白がって乗っかるの二択。
奴らの自演祭りがどうしても気になるならネットは諦めて、スタジアムやスポーツバーなどで話すしかないね。
784637

久保か三苫なのは確定だけど、どっちかは難しいな
784641

久保か三笘か関係なく「プレミアで活躍しないと評価に値しない」と言うやつはとにかくダサくて情けない
実際にプレミアフィルター通してからじゃなきゃ良し悪し判断できません見る目ありませんって言ってるのと一緒だってわかってるのか?
ドルト、ザルツ時代のハーランドのこともプレミアじゃないからだめって言ってたの?
ソシエダ時代のウデゴにもダメ出ししてたの?
784642

久保も三笘もキヨゴも凄い。

凄いんだけど、無関係な事をぶっこんでくる某キムチ勢力がウザい。
お呼びじゃないんだよ。

まあ不人気な意見だろうが、キヨゴも久保に劣らず凄かったな。
キヨゴのゴール前の動きとシュート技術はプレミアでも通用すると思うぞ。

ちなみに、久保のアルメリア戦のゴールはマジメッシ。
来季はあのゴールを10回ほど見たい。 あのゴール前の横ドリの動きを極めて欲しいわ。
784649

くだらない煽りに乗せられて比べなくていい二人を比べても時間のムダだよ。われわれは見るに値する両雄のプレーを追って愉しむだけでいい。
784651

784576
論争に紛れて湧いてくんじゃねえよキムチ!お前だけ特に臭えんだよ!
784659

瞬間風速は三笘でシーズン通してはクッポかな
784661

シーズン前半は鎌田。シーズン中盤は三笘。シーズン後半は久保。
年間通して安定してたのは古橋。
欧州リーグ1年目での新人賞・特別賞は上田。
784662

三笘も好きだけど、シーズン通して久保はとてつもなく素晴らしかった
784663

チーム貢献度で考えれば、問答無用で古橋だろうが。
784701

三笘と久保の対立構造では対立として成立していない寒い対立構造になっている
何故ならポジションが被らず共存できるから
アフィや対立厨が銭稼いだりレス稼いでウハウハしてた本田香川のポジション被りの対立とは根本的に違いすぎる
だから対立を仕掛けてる側同士だけでしか盛り上がらない寒い対立となっている
対立厨やアフィが求めてやまないホンカガ対立の再来がしたいのなら、本来なら久保は堂安や伊東、三笘はケイトやドラミちゃんとの対立がちゃんとした対立軸なのであって、久保三笘じゃあホンカガにはなれないよ
それが久保三笘での対立が対立厨内での内輪でしか盛り上がらない寒い対立になっている根本的な原因
784793

>>784416
全部の試合を見てるけど今季久保の調子がガクッと落ちた印象は全く残ってない
脱臼した前後に多少落ちた事はあるがそれでも脱臼した試合でさえ肩ぐるぐる巻きにして頑張っていたし
過密日程の中でガクッというほど調子落ちてた事はない
三笘の不調を養護したいあまり他の選手まで不調の印象に巻き込むのはやめてくれ
784795

>>784450
逆じゃない?
久保はスペインはもとよりそれ以外の国の有数メディアでも今季ベストイレブンやチームMVPに続々と選ばれてる
一方ABEMAとスポTV人気投票以外はそんな話題もほとんど聞かない三笘
784796

ていうか久保の前半ダメだったと言ってる連中って一体何を見てたんだろう
ソシエダの監督って本当にそんな風に言われるほどダメだったらあんなにスタメンで出してくれるほど久保に甘くはないんだけど
その点デゼルビの方がずっと辛抱強く優しいよw
784799

>>784549
その記事がコメント欄でどれだけ批判されてるか見てみろ
原文と正しい訳文もコメント欄に書かれてるわw
784801

>>784580
ラ・リーガ公式ベスイレってゲーム会社が選出してるゲームと連動してるやつしかないぞ
ちなみに久保はそのゲームと競合する他社のゲームと提携してるw
784853

まあ、来期が正念場じゃないプロ選手なんて居ないけどな。
784854

浅野の「あ」の字も出て来ねぇのに、森保と来たら。
784855

浅野の「あ」の字も出て来ねぇのに、森保と来たら。
785033

スレ題と反して語られているのは、誰が人気あるかに成っているよね。
客観的に見て今期一番活躍したのは、三苫でも無ければ久保でも無いでしょ。ブッチギリで鎌田だよ。スコアポイントの成績だけ見ても両者より上だし、上のコンペティションであるチャンピオンズリーグで活躍したのも鎌田だけ。ベスト16まで行ったのも彼の活躍があったから。国内カップ戦も彼のゴールが貢献していて決勝までいって準優勝。
鎌田>>三苫=久保
これが客観的な評価でしょ。だから移籍金No.1は鎌田。色眼鏡は要らないかな。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR