6月15日にエルサルバドル代表、同20日にはペルー代表と戦うキリンチャレンジカップ、森保ジャパンはどんなシステム、どんなメンバーで望むのか。すでに発表されたメンバー26人の構成はDFが“わずか6名”で左サイドバックのスペシャリストが不在な背景もあり、スタメン予想が難しい。
それでもあえて、試してほしいシステム、メンバーを考えてみる。三笘薫と久保建英の同時起用はこの6月の最大のミッションと言ってもよく、クラブでの彼らの活躍を踏まえると、三笘を左サイド、久保を右サイドに起用すべきだろう。
加えて、スコットランド・リーグMVPの古橋亨梧とベルギー・リーグでゴールを量産した上田綺世も使いたいので、システムは4-4-2とした。古橋により広大なスペースを与えるなら、最前線の古橋の後方に上田という4-4-1-1システムでも構わない。
いずれにしても、テストマッチだからこそコンディションが良さそうなこの4人を同じピッチに立たせたい。ともに動き出しが秀逸な古橋と上田に、いずれも突破力とパスセンスに優れた三笘と久保なら、森保一監督がこだわる「素早い攻撃からのゴール」も可能なはずだ。
セントラルMFのふたりは守田英正と鎌田大地にしたい。このコンビだと守備に問題があるとの見方もできるが、当面の目標は来年1月にカタールで開催されるアジアカップ制覇だと捉えている。3年後のワールドカップではなく、アジアで勝つにはどうすべきか。その視点で考えると、守備的よりも攻撃的な布陣のほうがベターではないか。ただ、実際に試合をしてみてあまりにバランスが悪いようなら、鎌田か守田を遠藤航に代える手もあるだろう。
4バックのCBには板倉滉と谷口彰悟を推す。板倉にはチームリーダー的な役割を、谷口には組み立ての局面での貢献を期待したい。谷口、守田と元・川崎勢がセンターラインを形成することで三笘がプレーしやすい環境になれば、との狙いも谷口の起用にはある。
3月と同じく偽サイドバックにこだわるなら、4バックの両翼にはビルドアップにも寄与できる攻撃的な選手を置きたい。そこで考えたのが、右は伊東純也、左は旗手怜央という選択だ。中盤の右サイドは、久保、伊東、さらに堂安律と日本のストロングポイントに映る。3人のうちひとりしかスタメンで使わないのは勿体無いという点で、伊東の右サイドバックという結論に至った。(続きは↓のURLから)
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=132885それでもあえて、試してほしいシステム、メンバーを考えてみる。三笘薫と久保建英の同時起用はこの6月の最大のミッションと言ってもよく、クラブでの彼らの活躍を踏まえると、三笘を左サイド、久保を右サイドに起用すべきだろう。
加えて、スコットランド・リーグMVPの古橋亨梧とベルギー・リーグでゴールを量産した上田綺世も使いたいので、システムは4-4-2とした。古橋により広大なスペースを与えるなら、最前線の古橋の後方に上田という4-4-1-1システムでも構わない。
いずれにしても、テストマッチだからこそコンディションが良さそうなこの4人を同じピッチに立たせたい。ともに動き出しが秀逸な古橋と上田に、いずれも突破力とパスセンスに優れた三笘と久保なら、森保一監督がこだわる「素早い攻撃からのゴール」も可能なはずだ。
セントラルMFのふたりは守田英正と鎌田大地にしたい。このコンビだと守備に問題があるとの見方もできるが、当面の目標は来年1月にカタールで開催されるアジアカップ制覇だと捉えている。3年後のワールドカップではなく、アジアで勝つにはどうすべきか。その視点で考えると、守備的よりも攻撃的な布陣のほうがベターではないか。ただ、実際に試合をしてみてあまりにバランスが悪いようなら、鎌田か守田を遠藤航に代える手もあるだろう。
4バックのCBには板倉滉と谷口彰悟を推す。板倉にはチームリーダー的な役割を、谷口には組み立ての局面での貢献を期待したい。谷口、守田と元・川崎勢がセンターラインを形成することで三笘がプレーしやすい環境になれば、との狙いも谷口の起用にはある。
3月と同じく偽サイドバックにこだわるなら、4バックの両翼にはビルドアップにも寄与できる攻撃的な選手を置きたい。そこで考えたのが、右は伊東純也、左は旗手怜央という選択だ。中盤の右サイドは、久保、伊東、さらに堂安律と日本のストロングポイントに映る。3人のうちひとりしかスタメンで使わないのは勿体無いという点で、伊東の右サイドバックという結論に至った。(続きは↓のURLから)

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<ベネズエラ>
・ついに古橋がセンターフォワードに。でも伊東純也がサイドバック?🤨
<ブラジル>
・俺は気に入った
<インドネシア>
・俺が10歳の時にFIFA(ゲーム)で使っていた超攻撃的なフォーメーションだ😂
<フランス>
・ビエルサ監督の日本代表みたいだ
<ブラジルの記者>
◆- 伊東純也と旗手がサイドバック?弱いチームには有効かもしれないが...
- 鎌田はミッドフィルダーとして認めるが、遠藤航を外すわけにはいかない。
- 安定したセンターフォワードと並ぶキョーゴは、彼が最終的に日本代表で活躍するために必要なものかもしれない。
<ブラジル>
・(日本は)ウイングに優れた人材が出てきたのはわかるが、3バックにした方が、中盤から前線にかけて優秀な選手たちの能力を引き出せて、より良い結果が得られると思わない?(あと、個人的に鎌田が目覚めさせる意味でも、少しベンチにするわ。日本代表では出来が良くない)
<ブラジルの記者>
◆その3人のディフェンダーが誰であるかによる。強豪チームと戦うにはワールドカップでそうだったように、良い選択肢になり得るだろう。鎌田はもちろん、キョーゴ、旗手、上田綺世などは日本代表で証明すべきものがまだたくさんある。
<ブラジルの記者>
・伊東純也のサイドバック起用は彼のクオリティーを考えるともったいない
<ブラジルの記者>
◆間違いなくそうだ。でも、森保監督はワールドカップでそれをやってのけた(三笘にも)
<ブラジルの記者>
・昔のサッカー界で言われていたように"彼に任せるんだ"だ 笑
<アルゼンチン>
■日本代表で4-4-2は二度と見たくないぞ、ひどくイライラさせる
<ブラジル>
・日本はほとんどの代表チームのように、サイドバックに信頼できる良いオプションがないからな
<ブラジル>
・3-5-2の方がいいわ
<ブラジル>
・冨安が復活したとき、このチームのどこに入るの?サイドバックのところか、それとも谷口の代わりか。
<ブラジルの記者>
◆冨安はディフェンスならどこでもプレーできる、できればセンターバックで。俺にとっての理想のディフェンスラインは、菅原-冨安-板倉-中山で、ゴールは(中村)航輔だ。
<ブラジル>
・鈴木(金髪)が呼ばれない理由を知っている人はいるだろうか?彼はJリーグで大量にゴールを決めているぞ
<ブラジル>
・彼はクラブに集中したい(つまり、日本代表の控え選手にはなりたくない)と言って、何度か招集を断っている。
<ブラジル>
●森保おじさんは上田綺世と久保に惚れてるに違いない。クラブでは活躍しても代表では物足りないパフォーマンスしかできてない。ピッチにいるように見えないレベルだもん。俺は久保より相馬勇紀が好きだ。大迫勇也を呼び戻すこともできる、伊藤涼太郎や鈴木優磨も(後者は招集を拒否するだろうが)。
<ブラジル>
・上田は優れた選手だが、日本代表の戦術には合わないようだ...Jリーグでは鈴木と組んでリーグ最高のストライカーだった。
久保は優秀な選手だし、控え選手でも代表招集に値する。東京オリンピックを見れば、久保が4位入賞に非常に重要な役割を果たしたことがわかるはずだ...
<ブラジル>
●俺はオリンピック、予選、親善試合、特に2022年のワールドカップを追いかけたが、俺は久保があまり好きではないわ。
<ブラジル>
・久保は代表で期待ほどの活躍をしてないが、ラ・リーガで進化しているよ
<ブラジル>
●久保がとても若くて22歳だ。日本代表で長くプレーしてワールドカップに3、4回出場するような長期的なプロジェクトであるのだろう。
<アルゼンチン>
■これが俺が選ぶ日本代表のスタメン11人:
↓日本が試合のイニシアチブを取らなければならないときのチーム、 3-4-2-1で久保と堂安が自由に動けるようにする。

↓日本がより保守的に試合をする必要がある場合のチーム

<フランス>
・このチームはいいと思う。三笘にはあまり守備をさせない方ががいいと思う。三笘は(ウィングバックを)とてもよくやっているけれども 。だから俺なら三笘をウイングバック起用しないだろうな。あと、俺ならサッカーIQが高くない堂安にはあまり自由を与えないね、それ以外は悪くないと思う。
<アルゼンチン>
■俺が三笘を左ウィングバックとして起用する考えは、彼に幅を与えて最も得意とするプレーをさせることだ。三笘を自由にプレーしたり、もっと中央でプレーしたりしても、同じようなパフォーマンスができるのかどうか、俺は疑問を持っているんだ。
<アメリカ>
・三笘 - キョーゴ - 堂安/久保…これで次のワールドカップで圧倒的な強さで勝てる
・世代を代表する選手たちだ
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
784316
4バックなのにIJと旗手がウイングバックにされてて草
でもアジアでの試合はこのぐらい攻撃的にやっていいとも思うね
でもアジアでの試合はこのぐらい攻撃的にやっていいとも思うね
784317
小学生の俺が考えたであろう布陣
けど親善でやってみてほしい
何点取れて取られるか
けど親善でやってみてほしい
何点取れて取られるか
784318
素人の発想
守田の身になれ
守田の身になれ
784319
サカダイの人の布陣の右SBにIJは分かるけど
左SBに旗手は危ういから難しい、4バックに拘らない方がいいと思う
この手のやるなら前削って3バックにしてWB枠に旗手とかにしないと
左SBに旗手は危ういから難しい、4バックに拘らない方がいいと思う
この手のやるなら前削って3バックにしてWB枠に旗手とかにしないと
784320
もはや各方面からネタ扱いのサカダイさん
老舗とは…
老舗とは…
784322
夢を見るのは自由だが
もりぽなら浅野ワントップに決まってる
もりぽなら浅野ワントップに決まってる
784323
伊東ってサイドバックできんの?
面白そうだけど
面白そうだけど
784324
一応旗手はSB出来ない事も無いが、どういう相手を想定してるのか解らんフォメだな
784326
親善試合で試すのはいいと思うけどないなあの監督の頭には
784327
この4バックにするなら4-3-3か4-3-1-2にしてアンカー置いて疑似3バックにしないとダメだろ
前に適正ある選手ばっかりなのに後ろに意識行くようにしたら意味ないじゃん
せめて真ん中厚くしないと
前に適正ある選手ばっかりなのに後ろに意識行くようにしたら意味ないじゃん
せめて真ん中厚くしないと
784328
アジア相手にこの4バックで行ったら、前は混雑するし、後ろは両サイドの裏使われて失点、大恥かきそうな気がする。
784330
「全員一斉攻撃!」って感じで面白いけどな
784331
ブラジルの人めっちゃ詳しくて草
久保はアメリカ戦良かったよ
久保はアメリカ戦良かったよ
784332
リプにあった
三笘 古橋 久保
旗手 伊東
守田 鎌田
谷口 遠藤 板倉
は面白そうだと思いましたまる
三笘 古橋 久保
旗手 伊東
守田 鎌田
谷口 遠藤 板倉
は面白そうだと思いましたまる
784333
DFの少なさは、スリーバックを完成させてみせるって意気込みなのかな?
784334
なぜ4バックにこだわってんだ?
784335
旗手の左SBなら森下のほうがよくね?
784336
こんなのをその辺のど素人じゃなくて看板背負ってるメディアが発信してるのが終わってる
784338
素人が冗談でこういう俺の好きなフォーメーション出すならいいと思うわ、メディアがこれやってるのはおめでたいなって思うけど
784339
守田が死ぬね
784340
ボール保持時には遠藤が下がって3バックにするのは規定と考えてる
遠藤のスキル的にその方がよさげ(CBがボール保持した時にボランチポジションで受けて前向けない、これはもう遠藤の特色と見るしかないよ)
左SBは森下が良いよ、気が利くタイプの選手なので三笘が活きると思う
序列的には旗手になりそうなのかなー
遠藤のスキル的にその方がよさげ(CBがボール保持した時にボランチポジションで受けて前向けない、これはもう遠藤の特色と見るしかないよ)
左SBは森下が良いよ、気が利くタイプの選手なので三笘が活きると思う
序列的には旗手になりそうなのかなー
784341
サカダイをまともなメディアとして扱うなら止めとけ
784342
前に使える人材多いんだから3バックでええやん
何故に人材不足の左SB無視して4バックに拘るんだかわからん
3バック+2ボランチで守備形成できるようせい
何故に人材不足の左SB無視して4バックに拘るんだかわからん
3バック+2ボランチで守備形成できるようせい
784344
露骨なPV稼ぎの煽り記事ばっかやってるからまともな記事書けなくなってきたのでは
784345
ゴール前にバス置く相手をどう崩すかを考えた時に
これはいつもの保持率8割の攻めダルマフォメだけど
意図的に相手にボール持たせて自陣に引き込んで…というのも見てみたい
これはいつもの保持率8割の攻めダルマフォメだけど
意図的に相手にボール持たせて自陣に引き込んで…というのも見てみたい
784346
古橋と上田を活かすために2トップというのはいいと思う。
攻撃陣では三笘、久保、伊東を同時に使いたいから、久保を真ん中にして3412がいい。
ポイチになってからロースコアチームになってるから、アジアカップ用に攻撃重視でいって欲しい。
攻撃陣では三笘、久保、伊東を同時に使いたいから、久保を真ん中にして3412がいい。
ポイチになってからロースコアチームになってるから、アジアカップ用に攻撃重視でいって欲しい。
784348
マスコミがこんなレベルだから変な奴がわいてくるんだよ
親善試合でも絶対ありえない
親善試合でも絶対ありえない
784350
伊東純也をサイドバックは全然あり、地質3.4バックみたいな
🏆W杯の時と似たような感じ、中央にタレント使いたいからね。
4バックなのは、3バック対策されないため
🏆W杯の時と似たような感じ、中央にタレント使いたいからね。
4バックなのは、3バック対策されないため
784351
2トップ試してよかったことないのにあり得ないだろそもそも。
4-4-2なんて格段に格下の相手でもなければ効果的じゃないだろうし
4-4-2なんて格段に格下の相手でもなければ効果的じゃないだろうし
784352
森保唯一の長所はマスごミが大好きな古橋を呼ばなかったことなのに
板倉キャプテンで大丈夫?伊藤と三苫が居なかったらとっくにお払い箱
板倉キャプテンで大丈夫?伊藤と三苫が居なかったらとっくにお払い箱
784353
流れで遠藤がキャプテンすると思ったけど
この前の親善では板倉がやってたな
おそらく3年後も最もスタメン率が高そうだからかな
遠藤も安泰ってわけじゃないし
この前の親善では板倉がやってたな
おそらく3年後も最もスタメン率が高そうだからかな
遠藤も安泰ってわけじゃないし
784354
ブラジル人日本に詳しいな
784355
負けてる状況の後半残り15分とかならこういうギャンブルはアリかもね
両サイドバックガンガンあげて2バック気味にするのも面白そうw
両サイドバックガンガンあげて2バック気味にするのも面白そうw
784356
なにこれ
こんなん見てもむなしくなるだけだわ
こんなん見てもむなしくなるだけだわ
784358
夢想フォメを論じ合うのは楽しい
そしていつもと同じ、森保という現実が待っているという…
そしていつもと同じ、森保という現実が待っているという…
784359
「俺が10歳の時にゲームで遊んでた〜」
外人から見ても"ぼくの考えたさいきょうのフォーメーション"に見えるんだな
これを真面目な顔して掲載してくるのが国内有数のサッカーメディアだって言うんだから……(溜息)
外人から見ても"ぼくの考えたさいきょうのフォーメーション"に見えるんだな
これを真面目な顔して掲載してくるのが国内有数のサッカーメディアだって言うんだから……(溜息)
784360
菅原も攻撃力あるから使わないともったいないんだよな
784361
784355
それまさにドイツ戦後半のファイアーフォーメーションじゃんw
それまさにドイツ戦後半のファイアーフォーメーションじゃんw
784362
※784351
なんか定期的に沸いてくる「2トップ試せ」論者の人って、シャドータイプ二人並べて何ができると思ってるんだろうね。
だいたいFWを一人増やすって事は他のところから誰か1枚減らすって事なんだけど、守備にしてもビルドアップにしても人余ってるとでも思ってるのかな。
なんか定期的に沸いてくる「2トップ試せ」論者の人って、シャドータイプ二人並べて何ができると思ってるんだろうね。
だいたいFWを一人増やすって事は他のところから誰か1枚減らすって事なんだけど、守備にしてもビルドアップにしても人余ってるとでも思ってるのかな。
784363
久保と伊東をどちらも使いたいというのはわかる
784364
W杯クロアチア戦で伊東のWBの守備はお世辞にも良かったとは言えない。
相手がペリシッチだったこともあるけど。
アジアでは伊東のSBでいいけど。
ただ、次のW杯本大会に伊東は出られるのか?
もっと若い選手育てないと。
相手がペリシッチだったこともあるけど。
アジアでは伊東のSBでいいけど。
ただ、次のW杯本大会に伊東は出られるのか?
もっと若い選手育てないと。
784365
これってサカダイの奴が
どうせ試しの試合なんだからこれぐらいぶっ飛んだファイアーフォーメーションもはやダイナマイトに近いが
有効か試してよって言ってるだけの願望だしな
どうせ試しの試合なんだからこれぐらいぶっ飛んだファイアーフォーメーションもはやダイナマイトに近いが
有効か試してよって言ってるだけの願望だしな
784366
悪くは無いかも知れないが、俺が監督ならやらないかなと。伊東はDFの経験がない。まぁ久保のSBよりはましだとは思うけれどね。
784367
4-1-4-1で鎌田遠藤守田を使い潰しながらでいいんじゃない
784368
784364
右SBは橋岡がケルン移籍の噂あるし、菅原とマッチレースだね
問題は左だわ、中山か伊藤洋輝ぐらいしか今んとこ候補が居ない
まあそれでバングナーガンデとか森下とか呼んで色々試してるんだろうけど
右SBは橋岡がケルン移籍の噂あるし、菅原とマッチレースだね
問題は左だわ、中山か伊藤洋輝ぐらいしか今んとこ候補が居ない
まあそれでバングナーガンデとか森下とか呼んで色々試してるんだろうけど
784369
この前召集された瀬古みたがあいつは絶対重要な場面でやらかす選手だわ
784370
>>784366
あえて釣り針に引っかかってやるが伊東は柏時代にWBもSBすら経験あるぞ
昔の話過ぎて本人も動きとか忘れてるだろうけど
あえて釣り針に引っかかってやるが伊東は柏時代にWBもSBすら経験あるぞ
昔の話過ぎて本人も動きとか忘れてるだろうけど
784372
笑かすなよ
お前らも素人だろうが
お前らも素人だろうが
784373
弱い相手なら~とか言うが中東は言わずもがな東南アジアにすらカウンターされて失点するのが視えるわ
784374
◯×ファンと同じで中身は移住したアジア人だったりするのかもしれんが
それでも国外の人間が日本代表の選出やスタメンに言及している
FIFAの順位計算方法は正解とはいいがたいものの
もう日本も20位で周りからあれこれいわれるほどには
注目される存在になったんだなぁと感慨深いものがあるわ
それでも国外の人間が日本代表の選出やスタメンに言及している
FIFAの順位計算方法は正解とはいいがたいものの
もう日本も20位で周りからあれこれいわれるほどには
注目される存在になったんだなぁと感慨深いものがあるわ
784375
なんだかなー
あと3421を推しているアルゼンチンの方、3421ってどこを攻められるかわかっていますか? 板倉リベロは大正解だけど、サイドが徹底的に攻められるんですよw まあいい試験にはなりそうですけどw
あと3421を推しているアルゼンチンの方、3421ってどこを攻められるかわかっていますか? 板倉リベロは大正解だけど、サイドが徹底的に攻められるんですよw まあいい試験にはなりそうですけどw
784376
伊東が下げられた時の守備で、絞り方が覚束ないので今のうちに
とか
アジアは引いてくるんだから、とりあえずこれで
とか、なら理解できるけど、普段はマスゴ.ミの権威をふりかざしてる輩が、これじゃあね。
フォメ出すなら出すなりの攻守の論拠を客観的に示せよな。少なくとも表現による収益を得ている者なのだから。
恥ずかしくないのかな?
とか
アジアは引いてくるんだから、とりあえずこれで
とか、なら理解できるけど、普段はマスゴ.ミの権威をふりかざしてる輩が、これじゃあね。
フォメ出すなら出すなりの攻守の論拠を客観的に示せよな。少なくとも表現による収益を得ている者なのだから。
恥ずかしくないのかな?
784377
予想なんだからイライラコメントやめなよw
DF少ない招集だしアジアカップ前だし有り得るフォメじゃないの。
個人的に浅野スタメンじゃなければ何でもいいw
見飽きた(実力不足とは言ってない)。
DF少ない招集だしアジアカップ前だし有り得るフォメじゃないの。
個人的に浅野スタメンじゃなければ何でもいいw
見飽きた(実力不足とは言ってない)。
784378
>784334
>なぜ4バックにこだわってんだ?
前も書いたけど、前の親善試合ではサイドバックとボランチで数的優位を作って攻撃に切り替えるチャレンジをしていて、その場合3バックだと1人しか残れないので、カウンターに遭ったら数的不利になります。
システムの選択は何をやるかが潜んでいる為、システムの形だけで判断しても意味無いと思いますよ。
>なぜ4バックにこだわってんだ?
前も書いたけど、前の親善試合ではサイドバックとボランチで数的優位を作って攻撃に切り替えるチャレンジをしていて、その場合3バックだと1人しか残れないので、カウンターに遭ったら数的不利になります。
システムの選択は何をやるかが潜んでいる為、システムの形だけで判断しても意味無いと思いますよ。
784379
こんなヒドいことにはならんだろw
784380
強豪国でもない日本に外人詳しすぎで草
ワイらがタイ代表あたりにこんな議論出来んやろ
ワイらがタイ代表あたりにこんな議論出来んやろ
784381
ブラジル人記者たちが日本代表やJリーグに詳しいのに感心するわ。
784382
このスタメンを森保さんがやったら素人かと叩かれまくりだろう
こんな質が落ちたメディアの記事なんかより
神戸とバルサの反応の方が需要あると思います
こんな質が落ちたメディアの記事なんかより
神戸とバルサの反応の方が需要あると思います
784383
そもそもサカダイなんてジジイのボヤキレベルでしかないのに
それにキレてる連中が怖いわ
それにキレてる連中が怖いわ
784385
前半、久保前田堂安
後半、三苫古橋伊東
俺はこれがベストだと思うわ
後半、三苫古橋伊東
俺はこれがベストだと思うわ
784387
浅野ワントップ布陣よりは可能性を感じる。超攻撃的で繋いで崩す狙いわかりやすい布陣だから面白いし見たいと思っている人は多いと思う。
784388
結局みんな繋いで攻めて勝つサッカーが見たいんだな
2014年の夢の続きよ再びって感じなのか
2014年の夢の続きよ再びって感じなのか
784389
高さが圧倒的に足りない・・・
784390
>784332
リプにあった
三笘 古橋 久保
旗手 伊東
守田 鎌田
谷口 遠藤 板倉
は面白そうだと思いましたまる
親善試合で見てみたいね
意外とイケるのではww
リプにあった
三笘 古橋 久保
旗手 伊東
守田 鎌田
谷口 遠藤 板倉
は面白そうだと思いましたまる
親善試合で見てみたいね
意外とイケるのではww
784391
1点取って5点取られるチームだなw
784392
ただ、ひたすらに激しく球際に熱く
784393
youtubeの生配信で最後にふざけて作ったフォーメーションを釣りとして記事にしたもの
内容を読めばわかるんだけど、皆よう釣られとる
内容を読めばわかるんだけど、皆よう釣られとる
784394
これは間違いなく守備が崩壊する
アジアレベルでも3-0で負けるレベルひどすぎる
アジアレベルでも3-0で負けるレベルひどすぎる
784395
多分、今度の親善試合も前回同様、両サイドバックとボランチの連携を強化した守備から攻撃の切り替えのチャレンジをするのではないですかね?。
つまり相手攻撃に対して数的優位を作って、そこでボールを奪い攻撃に切り替える戦術。
両サイドバックがやや中央に向かう為、センターバックは2人。広くなった両サイドを2人で守る、ややリスキーな戦術の練習かな。前回はちぐはぐで上手く行かなかったけど、これを確立させて非常に攻撃的なドイツ戦に臨むのかな?。
4バックだったらこの練習に間違いないでしょう。サイドバックを誰がやるかですかね?。
つまり相手攻撃に対して数的優位を作って、そこでボールを奪い攻撃に切り替える戦術。
両サイドバックがやや中央に向かう為、センターバックは2人。広くなった両サイドを2人で守る、ややリスキーな戦術の練習かな。前回はちぐはぐで上手く行かなかったけど、これを確立させて非常に攻撃的なドイツ戦に臨むのかな?。
4バックだったらこの練習に間違いないでしょう。サイドバックを誰がやるかですかね?。
784396
打ち合いでガンガン点を取り合うのはロマンだな
けど自分は守備ファーストなポイチスタイルに賛成だわ
イランとか韓国見てると守備がいかに大切かが身に染みてわかるぞ
けど自分は守備ファーストなポイチスタイルに賛成だわ
イランとか韓国見てると守備がいかに大切かが身に染みてわかるぞ
784397
その記事に対して森保アンチがこれいいねとか言ってるの見るとわらけてくる
784398
守備重視だと攻撃重視より試合が面白くないから批判されたりするけど
やはり監督の立場では面白い試合よりW杯で勝つことのほうが需要なのだろう
やはり監督の立場では面白い試合よりW杯で勝つことのほうが需要なのだろう
784400
ロースコアゲームの方が一点の重みが増すからね
格上相手でもラッキーゴール1発で試合ひっくり返せたりするし
弱者の戦い方としては間違ってない
格上相手でもラッキーゴール1発で試合ひっくり返せたりするし
弱者の戦い方としては間違ってない
784401
それでも後方パス回しは続きます。
784402
そうなんだよな
選手はそろってるとは言われるけどそれでも世界の強豪国からしたら選手層は薄い
強国と対戦する時はどうしても守備から入らないといけないし全員で守備しないとすぐ崩壊するだろうしまずは守備なんだよな
対等に戦えとかいう人いるけど現実はオールスター相手に対等になんてほぼ無理げー
選手はそろってるとは言われるけどそれでも世界の強豪国からしたら選手層は薄い
強国と対戦する時はどうしても守備から入らないといけないし全員で守備しないとすぐ崩壊するだろうしまずは守備なんだよな
対等に戦えとかいう人いるけど現実はオールスター相手に対等になんてほぼ無理げー
784403
>784401
つまり、ボールは持ったは攻め方が分からん、ってことかな?。
今度の親善試合でどこまでやるかですかね?。もちろん勝てればいいでしょうけど、そこまで勝ちに拘っていないかもですね。今は本番に向けての引き出し作りの段階ですからね。
見る方もそのつもりで見た方がいいかもですね。
つまり、ボールは持ったは攻め方が分からん、ってことかな?。
今度の親善試合でどこまでやるかですかね?。もちろん勝てればいいでしょうけど、そこまで勝ちに拘っていないかもですね。今は本番に向けての引き出し作りの段階ですからね。
見る方もそのつもりで見た方がいいかもですね。
784404
鎌田のとこ遠藤にして後半点欲しかったら
遠藤か森田どっちかと鎌田交代でいい
遠藤か森田どっちかと鎌田交代でいい
784405
残念ながら日本は野球脳なので
成果が出ないスポーツは興味を持たれない
だからマイナースポーツのが注目浴びちゃう
フィギュアとか人口いくらなんだろ
成果が出ないスポーツは興味を持たれない
だからマイナースポーツのが注目浴びちゃう
フィギュアとか人口いくらなんだろ
784406
成果はでてます
二連続W杯史上最高成績ですよ
しかも絶対に負けると言われていたドイツやスペインに勝っての結果
二連続W杯史上最高成績ですよ
しかも絶対に負けると言われていたドイツやスペインに勝っての結果
784407
右サイドバックは無理にIJ使うより素直に菅原の方が強いと思う
784408
無理にポジやシステム変えて攻撃的主力となる選手を全員嵌め込むオールスター的なことは良くないと思う。交代枠が増えたんだし90分通して交代してもクオリティーが下がらないチームを作ってほしい。ただ久保をトップ下にして右伊東、左三笘でのこの3人を一緒に出すのはちょっと見たい。
784409
正直、遠藤に配球の特訓をさせれば不安も不満もなくなると思うの。
784410
FWの楔能力が低いのがネック
これでやると、鎌田や久保にボール渡しても前に繋げない
はっきりいって、古橋でも上田でもなく大迫を一人入れたほうが多分強い
IJのSBは対強豪なら多分一番攻守で戦えるSB
旗手のSBは親善試合で一度偽SBとして見てみたい、三笘は一人で何でもできるからね
これでやると、鎌田や久保にボール渡しても前に繋げない
はっきりいって、古橋でも上田でもなく大迫を一人入れたほうが多分強い
IJのSBは対強豪なら多分一番攻守で戦えるSB
旗手のSBは親善試合で一度偽SBとして見てみたい、三笘は一人で何でもできるからね
784411
大迫(33)って3年後のWCいける?
784412
個人的には日韓連合代表なら最強になると思う
古橋
ソン ヒチャン
ガンイン 久保
三笘 守田 伊東
ミンジェ 板倉
ヒョヌ
古橋
ソン ヒチャン
ガンイン 久保
三笘 守田 伊東
ミンジェ 板倉
ヒョヌ
784413
個人的には日韓連合代表なんて見たくないと思う
784414
ガチガチに固めて2人で高速カウンター狙いの相手なら、アタッキングサードは大渋滞する
そんな状況で安定して勝つなら、FKの名手と高さでねじ込むセットプレーの得点源が欲しい
相手にセットプレーでの脅威を与えれば三笘久保をおいそれと削れなくなる
つまり三笘久保を同時に左右に置くなら中央はカウンター阻止の守備重視、CBはCKを頭でねじ込むのが得意な奴が欲しいね
そんな状況で安定して勝つなら、FKの名手と高さでねじ込むセットプレーの得点源が欲しい
相手にセットプレーでの脅威を与えれば三笘久保をおいそれと削れなくなる
つまり三笘久保を同時に左右に置くなら中央はカウンター阻止の守備重視、CBはCKを頭でねじ込むのが得意な奴が欲しいね
784415
金チ、金チ悪い。
784434
どの布陣でも森保の布陣より面白そう
784441
クラブではなくて遠藤が悪いのは
代表では配球じゃなくて攻撃へのトランジションだぞ。
ポジショニング悪すぎ。
代表では配球じゃなくて攻撃へのトランジションだぞ。
ポジショニング悪すぎ。
784471
4バックでいくなら伊藤と板倉しか計算できない
とにかく4大でレギュラー格のDFがもっと増えないと無理
森保は3バックやりたいのだから、やらしてあげて欲しい
とにかく4大でレギュラー格のDFがもっと増えないと無理
森保は3バックやりたいのだから、やらしてあげて欲しい
784476
しかし、改めてだめな記事だな
セットプレーに7人必要な基本さえ理解してない
セットプレーに7人必要な基本さえ理解してない
784536
韓国は北と南北合同チームでしょ
784556
上田→久保
久保→伊藤
伊藤→菅原
谷口→伊藤洋
守田→遠藤
4-4-2自体に異論はないが、状況次第で4-2-3-1にシフトする戦術的な柔軟性を考えればセカンドトップは久保以外ありえない。柔軟性を無視するなら堂安でもセカンドチョイスに成り得る。
久保→伊藤
伊藤→菅原
谷口→伊藤洋
守田→遠藤
4-4-2自体に異論はないが、状況次第で4-2-3-1にシフトする戦術的な柔軟性を考えればセカンドトップは久保以外ありえない。柔軟性を無視するなら堂安でもセカンドチョイスに成り得る。
784558
谷口ちゅき
784578
鎌田の代わりに遠藤で良いんじゃね。
めっちゃ強いだろ。これ。
めっちゃ強いだろ。これ。
784599
これ見て強いだろとか言うヤツ居るのかよ
784600
ベルギー時代の伊東を見てたならWBやSBで使おうなんて絶対にならないわ
WGでプレスとかは出来ても、WBやSBがやらないといけない裏の対応とかが伊東には出来ない
WGでプレスとかは出来ても、WBやSBがやらないといけない裏の対応とかが伊東には出来ない
784638
プレーエリア被りまくりだろこれは無いな
784670
どうせワールドカップ本番はその時調子のいい選手集めての11バックで守るんでしょ
784776
モリヤスな以上、予想は無意味。最悪な形で裏切ってくれるよ。彼に理想や、サポの声など関係無いからね。サッカー知ってる人ほどウンザリする、無意味な事をマタやるんですよ。サッカー知らない、代表しか見ない人ほど彼を擁護。この図式をまた見る羽目になるというだけ。
785183
今まで遠慮ばかりしていたQ坊に期待するが、
本田みたいに我の強い奴は誰なの(リーダー)?
タレントが豊富だなあ、一ちゃんが いらん事をしなければ勝てる。
本田みたいに我の強い奴は誰なの(リーダー)?
タレントが豊富だなあ、一ちゃんが いらん事をしなければ勝てる。
786305
より攻撃的な布陣にするために、堂安をGKにする必要があるわ
バランス的に