[6.2 U-16インターナショナルドリームカップ第2戦 U-16日本代表 6-1 U-16ナイジェリア代表 Jヴィレッジスタジアム]
立ち上がりからパワーを持って戦い、「流れを渡さない逞しさ」も発揮した日本が6発快勝――。2日、U-16日本代表は、「U-16インターナショナルドリームカップ2023 JAPAN」(福島・Jヴィレッジ)第2戦でU-16ナイジェリア代表と対戦。FW大石脩斗(鹿児島城西高)の先制ヘッドを皮切りに大量6得点をマークし、6-1で快勝した。日本は1勝1敗。4日の最終戦で、逆転優勝をかけて首位・U-16オランダ代表と戦う。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?385454-385454-fl立ち上がりからパワーを持って戦い、「流れを渡さない逞しさ」も発揮した日本が6発快勝――。2日、U-16日本代表は、「U-16インターナショナルドリームカップ2023 JAPAN」(福島・Jヴィレッジ)第2戦でU-16ナイジェリア代表と対戦。FW大石脩斗(鹿児島城西高)の先制ヘッドを皮切りに大量6得点をマークし、6-1で快勝した。日本は1勝1敗。4日の最終戦で、逆転優勝をかけて首位・U-16オランダ代表と戦う。

※試合のハイライト
・なんだって!!! 6-1ってどうして
・うーむ😰😰😰😰😰
・🙄🙄🙄🙄
・嘘だろ?6-1だって?一体これは何なんだ!
・こんなスコア、ハンドボールでもしたのか? 😂😂😂😂
・金の無駄だ、このような怠けたコーチ陣をクビにするんだ
・'非常に悪天候の中' 😂😂😂
・大雨の中?日本人選手は雨に濡れずにプレーしてたのか?😒
・うちの選手にとって非常に良い勉強になるよ
・それでもやられすぎだ
・どんな経験でも役に立つよ、ネガティブなものでもね
・6-1で負けて成長するか?彼らを学校に戻すことを許して、他の職業を選ばせて、サッカーから離れさせるんだ。
・こんなの未来のエーグルス(ナイジェリア代表)じゃねーよ、未来のハトだわ
・これを未来のエーグルスにしてはいけない。どうして日本に6-1で負けられるんだよ????😭😂😂
・これは彼らにとってためになる経験だ。それにしても、点差をつけられすぎだ。
◆はぁ?どれが未来のイーグルスだって?なんて恥ずかしい敗戦だよ、もうこのチームを解散しろよ。ナイジェリア代表のユニフォームを着て、6失点してもいいと思ってる若者の集団に、貴重な資金を無駄にするわけにはいかない!

日本相手に????やれやれだ
・まだ子供だぞ
◆この日本の選手は大人なのか🙄😒6失点だぞ?こんなのに金を使うな。チャンピオンになる可能性がありながら、大会に参加するための資金がないスポーツが他にいくつかあるんだぞ。
・これまで海外に行ったことのない12歳から14歳くらいの子供たちで構成されたこのチームについて考えたことがあるか?日本まで行って、極寒の地でプレーするんだよ?君たちは感情が欠如しているのではないか?
・ハイライトを見たが、言わせてもらうと;天候の影響もあったかもしれない(雨も降ったし、とても寒かった🥶でも、日本もそこでプレーしたんだよね。日本はホスト国なので、日本の天候には慣れているだろう)
とはいえ、この選手たちはとんでもないわ。全然団結してない。
・まあ、子供たちがこの経験から学び、成長してくれることを願っている。西アフリカサッカー連合、アフリカサッカー連盟、FIFAの大会ではなく、エキシビジョンマッチで良かったよ。
・この点差は試合内容を反映してない。ナイジェリアの子供たちはよくやったと思う。4点目はうちのキーパーへのファウルだ...
・(ナイジェリア)代表に相応しい選手がいたらこんな負け方はしない、監督に賄賂を贈ることができない選手たちがいるからな
・これがブルーロック・プロジェクトの成果なのか??
・うちが料理されたのも頷ける。きっと潔世一がメンバーに入っているのだろう。
・本当にドリームカップですわ
・U16代表はナイジェリアサッカー協会の新会長によって発足したばかりのチームだ。まだ始まったばかりだ、落ち着こう。
・お願いだから本物の監督を雇ってくれ
・このイーグルスの未来は暗いわ
・この選手たちに未来があるといいけど

オススメのサイトの最新記事
Comments
783275
公平に言えばアンダーの結果と大人になってからのチームの成績は別に比例しないから…
783276
子供が外国で試合なんて相当なストレス
ナイジェリアでやれば逆のスコアかもしれん
ナイジェリアでやれば逆のスコアかもしれん
783277
さすがにU16ともなるとプレーの質は大人とだいぶ変わって来るんやな
まあ殆ど中学生みたいなモンだし当たり前か
まあ殆ど中学生みたいなモンだし当たり前か
783278
まだU16世代だからな
783279
一昨日U20W杯で開催国のアルゼンチンを2-0撃破したばっかだし、
よくわからんU16の大会の大敗なんて、実際のところ屁の河童だろうね
よくわからんU16の大会の大敗なんて、実際のところ屁の河童だろうね
783280
ナイジェリアでは雨が降らないらしい
確かに影響はあるかもしれんが、同条件な以上言い訳にはならんよ
確かに影響はあるかもしれんが、同条件な以上言い訳にはならんよ
783281
ネット民は世界共通
783282
イーグルスの未来は暗いとか皮肉かな?
U-20ワールドカップで勝ち進んでるしウチらより前途洋々だよ・・・
U-20ワールドカップで勝ち進んでるしウチらより前途洋々だよ・・・
783283
あのあの
日本はA代表もW杯もアフリカに勝ち越し中なんですけど…?
日本はA代表もW杯もアフリカに勝ち越し中なんですけど…?
783284
まあ慣れてないコンディションだったというエクスキューズはあるし、海外遠征へ行くというのはこういう経験を積む意味もあるだろうしね。
783285
ホームで天候悪すぎだけどこの世代でアフリカ人にフィジカルゴリ押しされなかったのは大きいな
783286
つーかU-16日本代表は、1-2でU-16アメリカ代表に負けとるやん
783287
こういうのを驚く試合結果と言われているうちはまだまだだろうね。
当たり前のように勝ってこそ強化が成功してると言えるんだろう。
当たり前のように勝ってこそ強化が成功してると言えるんだろう。
783288
783283
まあ2014セネガル引き分けと2018コートジボワール敗戦が直近ではあるけどね・・・
その前は内部崩壊カメルーンや自国開催でチュニジアに勝利したものだし、
どっこいどっこいな実力差だと思う
まあ2014セネガル引き分けと2018コートジボワール敗戦が直近ではあるけどね・・・
その前は内部崩壊カメルーンや自国開催でチュニジアに勝利したものだし、
どっこいどっこいな実力差だと思う
783289
この大会のナイジェリアは初戦のオランダ戦は0-1の惜敗だし、日本もアメリカを圧倒したけど1-2で不覚を取ってる。彼らはU16の大会にU15で参加してるとも聞くし、そこまで悲観しなくていいんじゃないかな。むしろ日本に対戦成績で負け越してるにも関わらず、上から目線で敗戦を責めるサポの方が無知の方が問題だよ。
783290
でも本番になったら日本は負ける
783291
こいつら日本がW杯でいくら活躍しても舐めてきてくれるから助かるわ
サポだけじゃなく選手監督も軒並みその傾向があるからな
サポだけじゃなく選手監督も軒並みその傾向があるからな
783292
この前アフリカ人の年齢詐称問題で
恥ずかしいマネはやめろ!とかブチ切れてたのってナイジェリアの大統領か誰かだったっけ?
ドログバとかだったっけ?もう年齢詐称はやめたのかね?
恥ずかしいマネはやめろ!とかブチ切れてたのってナイジェリアの大統領か誰かだったっけ?
ドログバとかだったっけ?もう年齢詐称はやめたのかね?
783294
783288
現在、日本はアフリカの国12か国と対戦して通算22勝9敗7分け。負け越してる相手はセネガルのみ。戦績からはお得意様だな。それと2014年と2018年の対戦相手が逆。
現在、日本はアフリカの国12か国と対戦して通算22勝9敗7分け。負け越してる相手はセネガルのみ。戦績からはお得意様だな。それと2014年と2018年の対戦相手が逆。
783295
アフリカ勢だとキリンカップでチュニジアに0-3で負けたのが印象強いわ
身体能力激高だけど気まぐれでプッツンしやすい南部アフリカより
生まれも育ちも欧州な選手多くて組織的なモロッコやチュニジアの北部アフリカ勢のほうが
今の日本はやりにくそうだなと思ったり
身体能力激高だけど気まぐれでプッツンしやすい南部アフリカより
生まれも育ちも欧州な選手多くて組織的なモロッコやチュニジアの北部アフリカ勢のほうが
今の日本はやりにくそうだなと思ったり
783296
なぜアフリカ勢と一括りにするのか
ナイジェリアも別にアジア勢に負け越して無いやろ
ナイジェリアも別にアジア勢に負け越して無いやろ
783297
まだ16歳なんだからそういう試合もあったねくらいでいいじゃん
まあ6点は取られすぎかもしれんが
まあ6点は取られすぎかもしれんが
783299
ホームだし最後はしっかりオランダに勝って終われよ。出来るだろ?
783300
なぜ日本がまだまだっていう認識になるん?w
この結果にあり得ないことのように驚いてるナイジェリア人の認識がアップデートされてないだけだろ。
指摘するところ的外れすぎ。
この結果にあり得ないことのように驚いてるナイジェリア人の認識がアップデートされてないだけだろ。
指摘するところ的外れすぎ。
783301
ハイライトみた 序盤にPK阻止したのが大きかったね
あとこの年代にしては体格しっかりした子が多い気がした
オランダは日本が1-2で負けたアメリカに3-0で勝ってるし一筋縄にはいかないかもね
U16でホーム開催とあれば優勝がマストだとは思うけど
あとこの年代にしては体格しっかりした子が多い気がした
オランダは日本が1-2で負けたアメリカに3-0で勝ってるし一筋縄にはいかないかもね
U16でホーム開催とあれば優勝がマストだとは思うけど
783302
神代って選手がよさそうだけどそこそこ期待されてるのだろうか
783303
ちなみにA代表の対戦成績見たら勝敗も得点も五分だった
1995年 日本 0 - 3 ナイジェリア
2001年 日本 2 - 2 ナイジェリア
2003年 日本 3 - 0 ナイジェリア
1995年 日本 0 - 3 ナイジェリア
2001年 日本 2 - 2 ナイジェリア
2003年 日本 3 - 0 ナイジェリア
783304
ナイジェリアごときがアンダー世代の日本代表を見下してて草
アンダー世代は強いからな日本
アンダー世代は強いからな日本
783305
783296
>なぜアフリカ勢と一括りにするのか
ナイジェリアも別にアジア勢に負け越して無いやろ
日本以外の戦績は知らんが、日本がアフリカ勢に分があるのは確か
てアフリカ勢は身体能力があああとか言ってる奴いるが日本人も身体能力高いんだけどな。プチ山岳民族みたいなもんだし、足腰が強靭な漁師の子孫でもある。よっぽど平原が主の国より遥かに能力が上がる国に住んでる。
初速はアフリカ勢より速いし、空中戦でもアフリカ勢に全く負けてないんだよね
>なぜアフリカ勢と一括りにするのか
ナイジェリアも別にアジア勢に負け越して無いやろ
日本以外の戦績は知らんが、日本がアフリカ勢に分があるのは確か
てアフリカ勢は身体能力があああとか言ってる奴いるが日本人も身体能力高いんだけどな。プチ山岳民族みたいなもんだし、足腰が強靭な漁師の子孫でもある。よっぽど平原が主の国より遥かに能力が上がる国に住んでる。
初速はアフリカ勢より速いし、空中戦でもアフリカ勢に全く負けてないんだよね
783306
極寒の地wwwww
厚着してこいよwwwwww
厚着してこいよwwwwww
783307
日本はアンダー世代は強いからなあ。これが大人になっても持続してくれればいいんだけど。
783310
移動距離は有るけど極寒の地ではねーよw
と思ったけど雨に打たれて冷えてれば寒いか
と思ったけど雨に打たれて冷えてれば寒いか
783311
U20のセネガル戦は10回やったら7回負けてた内容だったし
A代表の直近の対アフリカはチュニジアにホームで凹られてるし
・・・まあその前はガーナを凹したけど^^;
親善試合で日本に呼ぶ南の方のアフリカ勢は準備も何もかも適当だし
過去戦績は圧倒してても全く参考にならん感じはする
W杯の直近戦績もセネガルに引き分け、コートジボワールに負けってのが事実だしね
A代表の直近の対アフリカはチュニジアにホームで凹られてるし
・・・まあその前はガーナを凹したけど^^;
親善試合で日本に呼ぶ南の方のアフリカ勢は準備も何もかも適当だし
過去戦績は圧倒してても全く参考にならん感じはする
W杯の直近戦績もセネガルに引き分け、コートジボワールに負けってのが事実だしね
783314
この世代は期待出来るのか?
U20は近年最低の出来だったけど。
U20は近年最低の出来だったけど。
783315
ホームでアメリカに負けてる時点で・・・
まあアメリカはU20W杯でも戦力充実してて強さ見せてるし
W杯開催も控えてるし、U16も強いんだろうなぁとは思う
まあアメリカはU20W杯でも戦力充実してて強さ見せてるし
W杯開催も控えてるし、U16も強いんだろうなぁとは思う
783316
子供だからなあ
別にサッカーに力入れなくてもいいと思う
別にサッカーに力入れなくてもいいと思う
783317
最初は良い勝負だったけど相手の守備が崩壊した感じだね、
雨の中中学生なら悪く無いとは思うけど最近の小学生の
躍進が凄いのでうかうかしてると直ぐ追抜かされるかもね
雨の中中学生なら悪く無いとは思うけど最近の小学生の
躍進が凄いのでうかうかしてると直ぐ追抜かされるかもね
783318
783310
傘もなく雨に打たれて冷える経験はアフリカ人の方が多いんじゃ?
傘もなく雨に打たれて冷える経験はアフリカ人の方が多いんじゃ?
783319
>>783287
こういうのを驚く試合結果と言われているうちはまだまだだろうね。
当たり前のように勝ってこそ強化が成功してると言えるんだろう。
↑
それは向こうの知能の問題だろうね。
こういうのを驚く試合結果と言われているうちはまだまだだろうね。
当たり前のように勝ってこそ強化が成功してると言えるんだろう。
↑
それは向こうの知能の問題だろうね。
783321
なんだかんだ日本は育成がしっかりしてるからU世代はなかなかのもんだろ
それらが育って欧州でもそこそこ活躍する選手が出てきたんだし
それらが育って欧州でもそこそこ活躍する選手が出てきたんだし
783322
キーパーへのパスミスが後を立たないのに
何故サッカーではキーパーからディフェンダーに
フォワードが迫ってると知らせる合図、ハンドサイン
みたいなの出来ないの? 疑問。。。
何故サッカーではキーパーからディフェンダーに
フォワードが迫ってると知らせる合図、ハンドサイン
みたいなの出来ないの? 疑問。。。
783323
アメリカには2-1で負けてるけどな。
決定機を決められず、後半押し込まれて立て続けに失点。
昔よく光景が蘇ってしまったようだった。
決定機を決められず、後半押し込まれて立て続けに失点。
昔よく光景が蘇ってしまったようだった。
783324
ナイジェリアはU17くらいが一番強いのでショックだろうな
そして鳴り物入りで欧州に渡って平凡な選手で終わる
そして鳴り物入りで欧州に渡って平凡な選手で終わる
783325
日本のU16は有望なのと、
暑くてジメジメした日本の気候は初見殺し
暑くてジメジメした日本の気候は初見殺し
783326
ハンドボール知らずにハンドボールの名前出したやついないか?20〜30点入るスポーツだぞ。
783327
印象と違って日本はアフリカ勢との相性は悪くないという事実を語っただけなのに、特定の大会や負けた試合だけ例にあげてぐるぐるパンチで反論してくるやつってなんなのよ?「U20のセネガル戦は10回やったら7回負けてた内容」とか、それもただの印象やんw
783328
783296
>なぜアフリカ勢と一括りにするのか
ナイジェリアも別にアジア勢に負け越して無いやろ
上でセネガルやコートジボワールを出して戦績を語ってるやつがおったからやで。レスぐらいチェックしたらええ。もっともナイジェリアとの戦績も4試合で2勝1敗1分けで勝ち越してるけどな。
>なぜアフリカ勢と一括りにするのか
ナイジェリアも別にアジア勢に負け越して無いやろ
上でセネガルやコートジボワールを出して戦績を語ってるやつがおったからやで。レスぐらいチェックしたらええ。もっともナイジェリアとの戦績も4試合で2勝1敗1分けで勝ち越してるけどな。
783329
雪でもやるのがサッカーだからな
悪天候はいいわけにならないけど
若いうちに経験できてお互いよかったろ
悪天候はいいわけにならないけど
若いうちに経験できてお互いよかったろ
783330
日本とてu-20でグループリーグ敗退だからな。殊更ホームの小さなカップ戦云々に何か言えるモンでもないわ。
783331
そもそもアンダー世代は昔から強かったのに何言ってんだって感じだよな
よく知りもせず相手を見下して味方批判なんてしてたら育つものも育たんわ
よく知りもせず相手を見下して味方批判なんてしてたら育つものも育たんわ
783333
別にそういいうこともあるだろうよサッカーは
というかナイジェリアはリオ五輪の時に給料未払いだからって日本から点とる度ダラダラ歩いてたの忘れてねぇから
でなぜかそれに感銘を受けた高須が寄付金やったのも忘れてねぇから
それで結局未だにこんな日本なんかに…みたいなこと言われてるしちょっと舐めすぎだわ
というかナイジェリアはリオ五輪の時に給料未払いだからって日本から点とる度ダラダラ歩いてたの忘れてねぇから
でなぜかそれに感銘を受けた高須が寄付金やったのも忘れてねぇから
それで結局未だにこんな日本なんかに…みたいなこと言われてるしちょっと舐めすぎだわ
783334
めちゃくちゃ弱いイスラエル、しかも主力の三人が選ばれてない上に、
10人に減ってからのイスラエルに逆転負け笑
10人に減ってからのイスラエルに逆転負け笑
783335
ナイジェリアは熱帯雨林地帯で高温多湿だし、昨日の天候なんて向こうの方が慣れてそうだけど
783336
U-16だとフィジカル差を技術で埋められる
U-20だとフィジカル差が絶望的になる
U-23だと身体もできて技術差で肉薄できる
アジア人は白人黒人に比べて大人になる時期が遅い
U-20だとフィジカル差が絶望的になる
U-23だと身体もできて技術差で肉薄できる
アジア人は白人黒人に比べて大人になる時期が遅い
783338
黄色人種はここから身体条件があんま伸びないからなあ
黒人は体が完成してからが本番やろ
黒人は体が完成してからが本番やろ
783339
まずなんで日本が弱いと思っているのかが理解できない
ワールドカップの成績みてないんか?ヨーロッパの選手どれだけ出してるか
見てないのか?
現状を全く理解できてない、ナイジェリア人現実みれ
ワールドカップの成績みてないんか?ヨーロッパの選手どれだけ出してるか
見てないのか?
現状を全く理解できてない、ナイジェリア人現実みれ
783340
昨日かーあちこちで停電も起きたほどの大雨だったじゃん。
783341
どうせ世界大会で当たったら別モンみたいになってんだろ?
783346
なんでだろうな、日本サッカーて20歳以下だと強豪なのにプロの大会になると中の中か中の上くらいの実力しかないの
783347
>783346
まーた、知ったか言う
まーた、知ったか言う
783349
20歳以下だと強豪ってア.ホなのか
アンダー世代のW杯で一回でも優勝してから言えよ
アンダー世代のW杯で一回でも優勝してから言えよ
783350
中盤でガタイのデカイ体使って競り勝ってた子いいね
体の入れ方上手いしそもまま成長してほしい
体の入れ方上手いしそもまま成長してほしい
783351
※783349
韓国の欠点を日本の事として語る頭のおかしい奴等だよ。
・アンダーでは強いのに大人になるとー 言われてたのは韓国の年齢詐称時代
・アジア人ガー 日本人は違うって世界で驚かれてる
そもそも日本のアンダーは特に強いってほどじゃないし、アンダーと大人世代の実績に格差があるわけでもない。たった1回の準優勝持ちだしてそういう事に誘導工作(韓国の汚点押し付け)してるやつらがいるってだけ。
韓国の欠点を日本の事として語る頭のおかしい奴等だよ。
・アンダーでは強いのに大人になるとー 言われてたのは韓国の年齢詐称時代
・アジア人ガー 日本人は違うって世界で驚かれてる
そもそも日本のアンダーは特に強いってほどじゃないし、アンダーと大人世代の実績に格差があるわけでもない。たった1回の準優勝持ちだしてそういう事に誘導工作(韓国の汚点押し付け)してるやつらがいるってだけ。
783353
勝った試合のコメント欄なのに何でこんなに罵り合ってるの?
意味が分からない
意味が分からない
783354
なんで梅雨の時期に日本で開催するんだ
783356
U20も含めてアンダーの結果なんかどうでもいいわ。
最近ようやく欧州がアンダー世代の結果にこだわらない理由が
結果としてわかってきた。
最近ようやく欧州がアンダー世代の結果にこだわらない理由が
結果としてわかってきた。
783357
外国人は、「何で日本なんかに負けるのか」という表現をするけど、WCなど自分の国が負けたり出ないと、よその国がどんな試合したかなんて全く興味ないんだね。日本人てそういうの結構平等に調べるじゃない。外国人はいまだに180センチ以上のブラジル人やアフリカ人が強いと思ってるんだろうね。
783358
まぁ相手アフリカだし驚きはないかな
アフリカは検索エンジン発展してないのか情報古くて毎回日本には勝って当然みたいな空気出してるけど
アフリカは検索エンジン発展してないのか情報古くて毎回日本には勝って当然みたいな空気出してるけど
783359
そもそもナイジェリアは何でこんなに日本を下に見てるんだ?
あとまだ本番のW杯じゃないんだから自国の選手の事はポジティブに見て上げても良いのにね
あとまだ本番のW杯じゃないんだから自国の選手の事はポジティブに見て上げても良いのにね
783360
ゴールしたら
ブラー流すのそろそろ止めにしないか
ブラー流すのそろそろ止めにしないか
783361
日本代表はアンダーの数字が小さいほど強いからな
なぜならテクニックが日本人は凄いがそれは幼少期から培われているので発揮出来る
しかし、年齢が進むにつれてフィジカルで圧倒されていくというのが日本代表
つまり凄いフィジカルを持った日本人がサッカーをやっていけば日本代表は最強だ!という事ですよ!
なぜならテクニックが日本人は凄いがそれは幼少期から培われているので発揮出来る
しかし、年齢が進むにつれてフィジカルで圧倒されていくというのが日本代表
つまり凄いフィジカルを持った日本人がサッカーをやっていけば日本代表は最強だ!という事ですよ!
783362
フィジカル厨って20年くらい前からいるけど言ってること変わらないよね
783363
>783334
こういう阿保はアフリカ予選で無敗のセネガルに勝ったことすら忘れてるんだろうな
こういう阿保はアフリカ予選で無敗のセネガルに勝ったことすら忘れてるんだろうな
783364
「本番で負ける」「本番に弱い」チームがW杯2大会連続でグループリーグ突破できると思いますか...
PKはどうにかしてほしいけど、日本は十分本番に強い。それと日本人は外国人を過大評価?リスペクト?しすぎ。
PKはどうにかしてほしいけど、日本は十分本番に強い。それと日本人は外国人を過大評価?リスペクト?しすぎ。
783371
日本はアフリカ勢になぜか強いな。逆にアフリカ勢は日本に苦手意識があるみたいだ(セネガルとか)
783373
めちゃくちゃ弱いイスラエルって欧州勝ち上がってきてんのに?U20でマウント取りたい奴等が湧いてきたねw
783375
783353
それはね「勘違いするなよ日本人」って輩が潜んでいるから…隣じゃあるまいし言われんでもこの試合の結果だけで浮かれる奴はいないんだけどね 笑。
それはね「勘違いするなよ日本人」って輩が潜んでいるから…隣じゃあるまいし言われんでもこの試合の結果だけで浮かれる奴はいないんだけどね 笑。
783377
ガイヂンにとって球蹴りで日本に負ける事は最大の屈辱だからな
783620
ナイジェリアのサッカー少年、かわいそう。成長する前に処刑されそうな勢い。
まるで隣の国のような環境。
まるで隣の国のような環境。
783623
日本も守備ガバいところがあって要所を決められてたら4失点くらいはしてる。
大差がついてるから厳しいディフェンスしなかったのもあるかもだが。
6-1は実力通りの結果ではないよ。
あとナイジェリアのユニはオシャレやな。
大差がついてるから厳しいディフェンスしなかったのもあるかもだが。
6-1は実力通りの結果ではないよ。
あとナイジェリアのユニはオシャレやな。
783696
この世代は戦術入れるだけで目に見えて変わるしフィジカルの差は当然あるけど何よりもメンタルの差が滅茶苦茶出る
だから勝っていい経験積めたな程度の認識でいい
だから勝っていい経験積めたな程度の認識でいい
783841
この歳ならホームアウェイは大きすぎるからしゃーない
昨今の日本の若年層が凄まじいのは確かだが
昨今の日本の若年層が凄まじいのは確かだが
784140
日本もそれほどうまくはンなかった
同点かもしれないレベルだったな
同点かもしれないレベルだったな