ブンデスリーガは8日、第24節を行い、日本代表DF酒井宏樹の所属するハノーファーはホームでレバークーゼンと対戦し、1-1で引き分けた。代表帰りの酒井は5試合ぶりの先発となった前節・アウクスブルク戦(1-1)に続いて右SBで2試合連続の先発フル出場を果たした。―ゲキサカ―
ハノーファーのフォーラムからまとめました
・今日の守備は例外なく気に入ったよ
際立っていた酒井、
アンドレアセン、シュミーデバッハも自分の役目をよく果たした
フスティには全然満足できなかったな
・個人的には、酒井が一番良かった
1対1の勝利数が凄い
・素晴らしかったと思うのは、ホフマン、酒井、ポコ(ニョーリ)
内容が乏しかったのはフスティ(PKにかかわらず)
・次の数試合、後ろの4人が酒井、ホフマン、
シュルツ、ポコニョーリでこの出来が継続出来たなら
さらに成績が下る危険があるとは思わないな
・酒井のスライディングタックルのタイミングは驚くほど素晴らしい
どうかこのまま続けてくれ!
・うちの選手で圧倒的に一番良かったのは酒井とホフマン
・(酒井は)素晴らしいプレーをした
1対1でも強く、役に立ち、守備面で本当に凄かった
攻撃でもいい起点になっていたよ
でも、彼のクロスはまだ伸ばせられるな

・酒井は素晴らしい試合をしたね

この若者をとても気に入ったよ
どうかこのままの調子で頑張って
・今日は気に入ったよ

なので、彼がコルクト監督のスタメンだ
・ベストプレーヤー

・彼は素晴らしい試合をしたな
どうやら、彼は監督の望むプレーを実行するのに
少し時間がかかるみたいだ
お願いだから、プレーさせておいてくれよ
彼には自信と試合勘が必要なんだ
・マン・オブ・ザ・マッチ
パフォーマンスに敬意を
・俺もそういう風に見ている
信じられないことに、今日彼は全てをクリアしていた
シーズン前半戦の彼のパフォーマンス(市場価値)が
250万ユーロ足らずだと見つけた
ここ2試合のは、当然のもっと高いはずだ

・見事に自分自身がとても良い選手だということを証明してみせたね!
特に、フェアにスライディングタックルをきめていたのが印象的だった。
中央でも何度か介入してチームを救っていたね。
クロスはさらに良くなるかもしれないが、
この前のライトラルよりもずっと優れているし
相手側のゴールライン際での競り合いでも
より多くのコーナーキックが取れる。
(ところで、今日のコーナーの本数は9:2だった)
・彼は印象的に先発復帰したことを知らしめている
本当に素晴らしい試合をしたね
・うちの日本人のスーパーなパフォーマンス
昨日の守備全体がとても強固に見えたよ
・先週もそうだったよ
ただマルセロが要因だったんだ
これからうちはあがるぞ :D
またクリーンシートを頼むわ!
・スーパーな試合をしたな、もっと!
・昨日の酒井は信じられないぐらい素晴らしいと思った
彼は速くて、対人が強く、スライディングタックルの世界王者で
ヘディングも強く、とても意欲的だ
攻撃でも何度となく試みた
・同意。昨日は頼りになったな
良い4人のバックラインで彼の役割を果たした
・酒井:恐ろしく素晴らしい試合をした
それに加えて攻撃のギアを今まで以上に入れている
・守備の4人は良かった
でも、酒井は強調しないといけないな
この若者には、適切なタイミングでのスライディングタックルがあり
速く走れて、ヘディングもできるし、決して諦めなくて凄い
さらに、何度も攻撃のスイッチを入れていた
でも、彼はまだ成長できる可能性を秘めている

8日に行われたブンデスリーガ第24節で、日本代表MF長谷部誠とMF清武弘嗣の所属するニュルンベルクはホームでブレーメンと対戦し0-2で敗れた。しかしこの試合でのある場面がブンデスリーガの公式チャンネルに取り上げられ、称賛の声を浴びている。
まずは前半17分の場面。ドリブル突破を試みた清武がエリア内に侵入すると、DFセバスティアン・プレドルのスライディングタックルに遭いボールを弾かれる。判定はCK。だがプレドルと一緒に清武も判定に異を唱えたのだ。2人意見をくみ取った主審は判定を覆し、改めてGKを指示した。
さらに大きな話題となっているのが後半30分の場面。中央からエリア内に走り込んだブレーメンFWアーロン・ハントがDFハビエル・ピノラに足を掛けられたと判定を受ける。主審は迷わずPKを指示。しかし、これに対してもニュルンベルクイレブンのみならず、ハント自身も判定に間違いがあると主張。PKは取り消しとなった。
ブンデスリーガはこれらのプレーを「これこそ本当のスポーツマンシップだ。アーロンとヒロシにサムアップ!」とコメント。ハント自身も公式サイトで「PKを取りににいってしまった。あれは間違った行為だった」と話している。―ゲキサカ―
まずは前半17分の場面。ドリブル突破を試みた清武がエリア内に侵入すると、DFセバスティアン・プレドルのスライディングタックルに遭いボールを弾かれる。判定はCK。だがプレドルと一緒に清武も判定に異を唱えたのだ。2人意見をくみ取った主審は判定を覆し、改めてGKを指示した。
さらに大きな話題となっているのが後半30分の場面。中央からエリア内に走り込んだブレーメンFWアーロン・ハントがDFハビエル・ピノラに足を掛けられたと判定を受ける。主審は迷わずPKを指示。しかし、これに対してもニュルンベルクイレブンのみならず、ハント自身も判定に間違いがあると主張。PKは取り消しとなった。
ブンデスリーガはこれらのプレーを「これこそ本当のスポーツマンシップだ。アーロンとヒロシにサムアップ!」とコメント。ハント自身も公式サイトで「PKを取りににいってしまった。あれは間違った行為だった」と話している。―ゲキサカ―
)
動画のコメント欄からまとめました
・ハントと清武に最大の敬意を
・アーロン・ハントと清武弘嗣は素晴らしい
・子どもたちが尊敬する2人の素晴らしい実例だ
勝利することへの多大なプレッシャーに直面しながらも
ハントと清武がしたことは本当に勇気がいる
誇りをもって負ける方が恥をさらして勝つよりもましだ
・ハントと清武はいい奴らだな!!
・よくやったよ
ハントは清武は!リスペクト!
・なぜ動画のタイトルでハントには触れて、清武はないんだ?
これを言うのはちょっと変なのは分かっているが、しっかりしてくれよ
・説明文で清武に触れているよ :p
・ワオ、素晴らしい選手たちだね
最高の2チームに敬意を
紳士である2人のアーロン・ハントと清武弘嗣は特別最高だ
これで俺は彼らのファンだよ
ピッチ内外で良い手本を示す選手たちだ
よくやった
・これが本当のスポーツマンシップだ!
シックス・ポインター(勝ち点6分の価値がある)の試合で
アーロン・ハントはPKを受けるべきではないことを認め、
清武弘嗣もまたフェアプレーを固く信じている選手だということを証明した。
残留争いであっても、模範になる素晴らしい2人が
フェアプレーは大切だということを見せた。
本当に最高だよ、アーロンと弘嗣!
<ユナイテッドサポ>
・本当のスポーツマンシップ、フェアプレーだ
これは、とてもとても稀だよ
ルイス・スアレスとアシュリー・ヤングは覚えておけよ
※動画がハント選手中心の作りになっているので
清武選手にも触れている人はそこまで多くはなかったです
ニュルンベルクのフォーラムからこの試合の清武評をまとめました
・この試合はシーズン前半戦のフライブルク戦を思い起こさせるものだった
キヨとハントのフェアな意思表示を非常に尊敬する
アンガには頭が下がる、彼は今日とても素晴らしかったと思う
・今日のキヨは本当に素晴らしかったと思う
でも、70分以降はそれ以上何もなかったが
・フィニッシュへの不安以外は俺も良かったと思う
・キヨに何があったのだろうと次第に思っている。
へッキング監督の元では、どの位置からも狙っていたのに。
今日もまたブレーメンの中盤全体をドリブルで突破していたけど
彼がもっと頻繁にシュートを打っていたら、
余裕で倍は得点しているだろうな。
理解できないよ。ビージンガー監督とフェルベーク監督が
キヨの得点する喜びを奪いとったのか?
・(キヨが)ピッチでのリーダーになることはないのかも
残念だ!
・いつもどおり、役に立たなかったが
スタッツで俺の発言をすぐに否定できる
なぜ反転した後シュートを打たなかったの?
・マクがシュートをする代わりにパスをして
キヨがパスをする代わりにシュートをしないと

全てがこんな風に単純だったらなあ・・・
・昨日(のキヨ)は本当に良かったと思う!
・俺もとても気に入ったよ

・昨日はベストプレーヤーの1人で本当に戦っていたと思う
なぜいつもこうじゃない?
・たぶんカンパーニャが横にいるからだろう
ビルドアップして、試合をコントロールする
なので、彼は何もする必要がないし求められていない
・清武 → プレー → ビンが空だ(やる気がない)
彼の意欲的でないやり方でうちを2部に降格させる前に
少なくともフェアプレー賞は獲得したな..
・理解出来ないな
昨日のキヨは本当に素晴らしいと思ったよ
ボールを分散させ、ドリブルで仕掛けて、
チームメイトとの連携(うまいワン・ツーパス)を見せた
彼には単純にボールを蹴りこんで得点して欲しかった

ドイツ語翻訳は誤訳御免でお願いします
↓ソース
http://bit.ly/1qykhKi,http://bit.ly/1l8b2fM,http://bit.ly/1fsx2gn
http://bit.ly/1kNMP1w,http://bit.ly/1nQzRhZ,http://bit.ly/1fUSLDC

オススメのサイトの最新記事
Comments
48828
酒井の弱点はメンタル
クラブでやってることを代表でも出せるようになれば、大きな戦力になる
クラブでやってることを代表でも出せるようになれば、大きな戦力になる
48829
いつも思うがニュルサポってなんでこんなに偉そうなの?
48830
スプリントだけなら代表のベストだろうな
あの守備をやってくれれば代表でも間違いない
あの守備をやってくれれば代表でも間違いない
48831
ブンデス公式の時系列が逆になってるけど
清武の方が先なんだよな
試合を見ていない人は勘違いするのが普通
清武の方が先なんだよな
試合を見ていない人は勘違いするのが普通
48832
実績ある右SB補強されて酒井はアカンかと思ったがあっさりスタメン取り戻してるな
まだ若いし長友みたいにグングン成長していって欲しい
まだ若いし長友みたいにグングン成長していって欲しい
48833
酒井の守備がここまでよくなるとは
去年は思わなかった
去年は思わなかった
48834
酒井には、欲を言えば長友の後継者レベルになってほしいね
ワールドカップで出場機会を得て、さらに良いクラブにいけるといいのだけど
ワールドカップで出場機会を得て、さらに良いクラブにいけるといいのだけど
48835
内田が万全の状態でW杯出れるか分からないんだから頼んだぞ酒井
48836
米1
俺は内田よりゴリの方を評価しているよ
俺は内田よりゴリの方を評価しているよ
48837
ゴリ頑張れ
お前は良い選手だ
お前は良い選手だ
48838
酒井については、守備が滅茶苦茶よくなってる!とびっくりした。
反面、攻撃は参加回数が少なく、物足りないと思ったんだけれど……
俺は別の試合を見ていたのだろうか。
清武はゴールの可能性を感じさせるミドルを持っているのに、もったいないよなあ
反面、攻撃は参加回数が少なく、物足りないと思ったんだけれど……
俺は別の試合を見ていたのだろうか。
清武はゴールの可能性を感じさせるミドルを持っているのに、もったいないよなあ
48839
俺は内田ファンだが、酒井はハマったときのプレーが見てて気持ちいいな
一対一然り、細貝の守備が評価されるようにブンデスでより評価されるスタイルの守備だと思う、何より強いし
あとは攻撃の目に見える結果が現れてきたら一層レベルアップするだろうね
勿論内田は酒井とは異なるスタイルで更に進化すると思うから、2人の成長は見ててとてもエキサイティングだよ
一対一然り、細貝の守備が評価されるようにブンデスでより評価されるスタイルの守備だと思う、何より強いし
あとは攻撃の目に見える結果が現れてきたら一層レベルアップするだろうね
勿論内田は酒井とは異なるスタイルで更に進化すると思うから、2人の成長は見ててとてもエキサイティングだよ
48840
清武はミドルをもっと打つべきだよ
間違いなく武器になる
間違いなく武器になる
48842
このフィジカルとキック精度をそこそこのレベルに埋もれさすのはもったいないな
ゴリこそ本当に覚醒したらとんでもない選手になりそうなんだが…
ゴリこそ本当に覚醒したらとんでもない選手になりそうなんだが…
48843
覚醒には何かが足りないと言われ続けてる気がするな
長友のプレイを参考にもっと運動量増やして果敢にプレイしてほしいかな
長友のプレイを参考にもっと運動量増やして果敢にプレイしてほしいかな
48844
Jにいた頃は攻撃一辺倒みたいなところがあったけどブンデス行って守備での成長は本当に頼もしい限り。
スロムカ監督に加入したてでも通訳なしでと半年放置されたり監督交代したりキャプテンが怪我ばっかで即戦力補強されたりすんなりいかないことが多いけどそれがメンタル含めた成長に繋がってるのかな。
安定してきてるけどまだまだやれるはず。
スロムカ監督に加入したてでも通訳なしでと半年放置されたり監督交代したりキャプテンが怪我ばっかで即戦力補強されたりすんなりいかないことが多いけどそれがメンタル含めた成長に繋がってるのかな。
安定してきてるけどまだまだやれるはず。
48845
ニュルンサポにも変化が見られるな
以前はいいプレーをしても闘志が無いとか文句をつけられてた
清武も体を当ててガツガツ行くようになってるしいい方向に向かっていってるよ
以前はいいプレーをしても闘志が無いとか文句をつけられてた
清武も体を当ててガツガツ行くようになってるしいい方向に向かっていってるよ
48846
酒井のクロスのスピードと、精度は魅力的だな~
内田を追い落とす位の成長を期待。
ニュルンベルクのサポの期待が大きい分だけ、当たりもきついんじゃないかと
理解する事にしている。
内田を追い落とす位の成長を期待。
ニュルンベルクのサポの期待が大きい分だけ、当たりもきついんじゃないかと
理解する事にしている。
48847
実際レバークーゼン戦観てたが
ゴリはかなり良かったと思ってたから
サポの反応を見れて良かった
ゴリは良い選手だよ本当に
ゴリはかなり良かったと思ってたから
サポの反応を見れて良かった
ゴリは良い選手だよ本当に
48848
一対一で勝ったり、点を取らないと評価されない。
ブンデスでもセリエでもプレミアでも欧州だとそこは一貫してるよね
ブンデスでもセリエでもプレミアでも欧州だとそこは一貫してるよね
48849
ゴリはそろそろ覚醒しないと、このままかな。
日本人のDFとしては十分良い選手だけど、
本人はもう1ランク上を目指したいところだろう。
日本人のDFとしては十分良い選手だけど、
本人はもう1ランク上を目指したいところだろう。
48850
ひやーひやーひやー
48851
俺は内田ファンだけど、正直内田より酒井の方が期待できると思う
強豪相手には内田より酒井の方が通用すると思うな
強豪相手には内田より酒井の方が通用すると思うな
48852
※48851
おれは逆に強豪相手だと内田のキャリアとかメンタル面が通用すると思う
あれだけ代表、CLの試合出てる日本人はいないしな
酒井も好きなんだけど、もっと安定感が欲しい
おれは逆に強豪相手だと内田のキャリアとかメンタル面が通用すると思う
あれだけ代表、CLの試合出てる日本人はいないしな
酒井も好きなんだけど、もっと安定感が欲しい
48853
願わくば柏時代のようなクロスをガシガシ入れて貰いたいんだけどな
48854
両方ともまだまだ足りんわ
ブンデス2年目で期待したような結果がまったく残せてない
現状は内田だけだよ完全な主力と結果があるのは
香川は別格だとしてもそろそろ目に見えるような活躍をしてもらいたいね
ブンデス2年目で期待したような結果がまったく残せてない
現状は内田だけだよ完全な主力と結果があるのは
香川は別格だとしてもそろそろ目に見えるような活躍をしてもらいたいね
48855
また酒井ゴリを評価したコメントしたらマイナス評価ばかりつくんだろ?w
でも少なくてもゴートクよりは期待出来るけどな
ゴートクみたいに左右出来ないのかなゴリは
でも少なくてもゴートクよりは期待出来るけどな
ゴートクみたいに左右出来ないのかなゴリは
48857
何時も抜かれて後ろからスライディングタックルするからカードも多いのに今回はボールに行ってたのかな?スライディングするって事は大体が劣勢の時のはずなんだが。
48858
酒井ゴリは、これから対策されて、それを克服してからの話だと思うが。
清武や酒井ゴートクは今、その段階にいるよ。
清武や酒井ゴートクは今、その段階にいるよ。
48859
※48855
ゴートクよりはと言ってる奴多いが大してどっちも変わらんだろ
2人の年齢考えればもっとやってくれないと駄目
特にゴリの方はもうすぐ24歳になるし焦らないといけない時期だろ
ゴートクよりはと言ってる奴多いが大してどっちも変わらんだろ
2人の年齢考えればもっとやってくれないと駄目
特にゴリの方はもうすぐ24歳になるし焦らないといけない時期だろ
48860
しかし内田が言葉の中にあると
そう思わないの数すげーな
どんだけ内田オタは必死なんだよ
別に内田を過度に貶してるコメなんてほとんど無いのに
そう思わないの数すげーな
どんだけ内田オタは必死なんだよ
別に内田を過度に貶してるコメなんてほとんど無いのに
48861
代表での失敗や反省点をクラブに持ち帰って改善するってのはプロとして正しい
まだまだ内田のが上だし信頼できるけどゴリの成長も日本の為には絶対に必要
まだまだ内田のが上だし信頼できるけどゴリの成長も日本の為には絶対に必要
48862
今の日本代表では最強のフィジカルの持ち主だな
48863
なんだか余裕のない内田ファンの反応が多すぎて残念。
人を褒めるって難しいね。
人を褒めるって難しいね。
48864
やってるやってる!
48865
5,6回もコメントしてるゴリファンの方、ゴリはクロスの精度といい対人守備といいエアバトルの強さといい内田にはない良さが沢山あるし本来持ってるポテンシャルとしては内田より上だと思うけど、だからこそ安定感とかそういう面でまだ殻を破り切れてないかなと思うよ。もう24になるしね。
ワールドカップみたいな一発勝負の試合でニュージー戦みたいな集中力欠いたプレーが出るようだと困るんだよ(内田もオランダ戦やらかしたけど)。
現状安心して見られるのは圧倒的に内田の方。
まさかこのサイトに内田個人をアイドルみたいに思ってる人が沢山いて、そういう人たちが無条件にマイナス押してると本心では思ってないだろうけど、おっしゃる通り褒め方が間違ってるんじゃなかと。
誰かを褒めるのに他人を落としめる必要はないよね。
ワールドカップみたいな一発勝負の試合でニュージー戦みたいな集中力欠いたプレーが出るようだと困るんだよ(内田もオランダ戦やらかしたけど)。
現状安心して見られるのは圧倒的に内田の方。
まさかこのサイトに内田個人をアイドルみたいに思ってる人が沢山いて、そういう人たちが無条件にマイナス押してると本心では思ってないだろうけど、おっしゃる通り褒め方が間違ってるんじゃなかと。
誰かを褒めるのに他人を落としめる必要はないよね。
48866
コメントにマイナス評価をして操作してるのを一部のファンだと決め付けるのはラクなもんだな
複数回投票可能の匿名性の権化みたいなコメ欄評価に関して、「⚪︎⚪︎のファンが」なんて不毛な言及すりゃ簡単に対立構造のいっちょあがりw
自分にも言えるが、記事に関するコメントのほうがより建設的だよね
複数回投票可能の匿名性の権化みたいなコメ欄評価に関して、「⚪︎⚪︎のファンが」なんて不毛な言及すりゃ簡単に対立構造のいっちょあがりw
自分にも言えるが、記事に関するコメントのほうがより建設的だよね
48867
内田こそゴリ以上にクラブと代表でのパフォーマンスに差が有る選手じゃんw
オランダ戦のあのプレゼントパスは何だよw
ま清武はクラブでも代表でも微妙な立ち位置の選手になっちまったが
清武はもう1年Jに居て得点ランクで15は獲って上位に顔出せる様になってからパスサッカーやってる所に移籍するべきだったな・・・
オランダ戦のあのプレゼントパスは何だよw
ま清武はクラブでも代表でも微妙な立ち位置の選手になっちまったが
清武はもう1年Jに居て得点ランクで15は獲って上位に顔出せる様になってからパスサッカーやってる所に移籍するべきだったな・・・
48868
ゴリの2段階上位互換バージョンがアラバ
そういう意味では長友みたいな鬼フィジカル&持久力タイプとは違った洗練されたSBになる可能性を秘めてるんだよなぁゴリは
少なくともゴートクよりはレベル上がりそうな気がする
そういう意味では長友みたいな鬼フィジカル&持久力タイプとは違った洗練されたSBになる可能性を秘めてるんだよなぁゴリは
少なくともゴートクよりはレベル上がりそうな気がする
48869
まぁこれだけ議論が盛り上がるぐらい代表の正SB争いは熾烈になってきたってことでいいじゃない。
48876
ドルミッチ(スイス)がクロアチア戦フル出場で
代表初ゴール+ロブレンぶっちぎってゴール=2ゴールでW杯でのCFほぼ決まり
おまけに、マク(スロバキア)がイスラエル戦後半のみ出場で1得点
清武はニュージーランド戦でボレーシュートがポスト、、、
、、、ととと、周りが好調だったから、清武のなかで「シュートは任せた」回路が発動しちゃったんじゃ?
代表初ゴール+ロブレンぶっちぎってゴール=2ゴールでW杯でのCFほぼ決まり
おまけに、マク(スロバキア)がイスラエル戦後半のみ出場で1得点
清武はニュージーランド戦でボレーシュートがポスト、、、
、、、ととと、周りが好調だったから、清武のなかで「シュートは任せた」回路が発動しちゃったんじゃ?
48881
むしろ間違って褒めてるコメってどれだよ
不当に内田貶めてるコメなんてほとんど無いじゃん
一部のファンて決めつけるなって人も居るけど、実際酒井だけじゃなく、長友、吉田、ごーとくのコメにも変なの湧くんだよ
俺はゴリよりはまだ内田の方が良いと思ってるけど、内田をサッカー選手ではなくアイドルとして見てるファンが居るのは事実だし、その人らが疎まれてるのも事実だよ
不当に内田貶めてるコメなんてほとんど無いじゃん
一部のファンて決めつけるなって人も居るけど、実際酒井だけじゃなく、長友、吉田、ごーとくのコメにも変なの湧くんだよ
俺はゴリよりはまだ内田の方が良いと思ってるけど、内田をサッカー選手ではなくアイドルとして見てるファンが居るのは事実だし、その人らが疎まれてるのも事実だよ
48897
ゴリも清武も頼りないわ
ぶっちゃけいつも代表スタメンで出てる選手に比べれば使えない
欧州でもブンデスでも大した結果も残してないしな
ぶっちゃけいつも代表スタメンで出てる選手に比べれば使えない
欧州でもブンデスでも大した結果も残してないしな
48906
正直内田ファンといえども、こんな分かりやすい自らを叩いて下さいと言わんばかりの評価操作なんてするかねえ
自らの首を絞めてるようなものじゃん
そもそもアイドル扱いしてるオタなんてわざわざ他選手の酒井の記事しかもコメ欄なんて見もしないんじゃないか、プレーなんて興味ないんだろ?
票に関しては、俺は愉快犯が面白おかしく煽ってる可能性が高いと思うな
前に内田と関係ない選手(長谷部とか)の記事のコメ欄で、言葉が弾かれるからか縦読みさせてまで内田を貶めすコメがちょこちょこあったし、結構用意周到だなと思った
こういう人は暇だから票操作もお手の物じゃね
勿論、この考えも俺の完全な妄言だから悪しからず…
とにかく匿名で証拠もないんじゃあ、何とでも言えるってことだ
自らの首を絞めてるようなものじゃん
そもそもアイドル扱いしてるオタなんてわざわざ他選手の酒井の記事しかもコメ欄なんて見もしないんじゃないか、プレーなんて興味ないんだろ?
票に関しては、俺は愉快犯が面白おかしく煽ってる可能性が高いと思うな
前に内田と関係ない選手(長谷部とか)の記事のコメ欄で、言葉が弾かれるからか縦読みさせてまで内田を貶めすコメがちょこちょこあったし、結構用意周到だなと思った
こういう人は暇だから票操作もお手の物じゃね
勿論、この考えも俺の完全な妄言だから悪しからず…
とにかく匿名で証拠もないんじゃあ、何とでも言えるってことだ
48915
いつも書いてるが酒井ゴリほどスケールがでかい日本人選手はいない
ワールドクラスになれる資質がある
アーセナルさん、サニャの後釜にぜひ獲得してください
ワールドクラスになれる資質がある
アーセナルさん、サニャの後釜にぜひ獲得してください
48918
評価操作なんてどこにあるの?なくね?
内田より酒井の方が期待できるってやつの評価の事?
普通にCLに毎回出て実績もある内田の方が期待できるって思ってる人が多いだけなんじゃないの?日本以外で同じ事言ってもこれより差が出る評価になるだろうに。
後、両方のプレーをちゃんと見た方がいいよ。内田が嫌いで評価操作とか言ってる人も多いように思う。自分でちゃんと見てみよう。
自分は代表のメンバー全員期待してるからそれぞれチェックしてるが酒井の場合は実際にプレー見てない人があまりにも多すぎる。99%見ずにコメントしてるだろう。
内田より酒井の方が期待できるってやつの評価の事?
普通にCLに毎回出て実績もある内田の方が期待できるって思ってる人が多いだけなんじゃないの?日本以外で同じ事言ってもこれより差が出る評価になるだろうに。
後、両方のプレーをちゃんと見た方がいいよ。内田が嫌いで評価操作とか言ってる人も多いように思う。自分でちゃんと見てみよう。
自分は代表のメンバー全員期待してるからそれぞれチェックしてるが酒井の場合は実際にプレー見てない人があまりにも多すぎる。99%見ずにコメントしてるだろう。
48920
※48867
ゴリもベルギー戦でマーク付かれてた長谷部に何故かボール渡して自分だけ上がってピッチ上で本田に駄目出しされてましたよねw
ゴリもベルギー戦でマーク付かれてた長谷部に何故かボール渡して自分だけ上がってピッチ上で本田に駄目出しされてましたよねw
48925
ゴリはポジショニングが悪いのと守備でフィジカルを生かし切れてない、パスの出し所を見つけられなくてパスカットされたり苦し紛れで前に蹴りだすところが多いから基本クロス上げる以外は他人任せなんだよな
48926
※48915
「ゴリがワールドクラスに~」は「宮市は~」と一緒だよ
フィジカルで言ってんなら外人じゃ普通だし
プレミアの下位チームとかにいる本物のガチムチ選手やユナイテッドのアフロと比べてみて欲しい
クロスで言うならゴリのクロスは味方に合わせるんじゃなくて相手の嫌な所に出す味方に合わせてもらうタイプのクロス合わせられるFWじゃないと活きない、それに移籍してから上手くいくことがあんまり見ない
前に会ったミドルでいうなら良い選手とされる選手は7割以上の選手が何年かに一回すごいシュート決めるからな
「ゴリがワールドクラスに~」は「宮市は~」と一緒だよ
フィジカルで言ってんなら外人じゃ普通だし
プレミアの下位チームとかにいる本物のガチムチ選手やユナイテッドのアフロと比べてみて欲しい
クロスで言うならゴリのクロスは味方に合わせるんじゃなくて相手の嫌な所に出す味方に合わせてもらうタイプのクロス合わせられるFWじゃないと活きない、それに移籍してから上手くいくことがあんまり見ない
前に会ったミドルでいうなら良い選手とされる選手は7割以上の選手が何年かに一回すごいシュート決めるからな
48939
そして最後になんか言ってる内田である
48949
俺はあのスライディングがいつか裏目に出るような気がしてならない・・・・
48950
わかってはいるんだが、動画終わりのクロップのアップは卑怯w
48983
>内田をサッカー選手ではなくアイドルとして見てるファンが居るのは事実だし、その人らが疎まれてるのも事実だよ
難しいね。
ライト層を取り込もうとするとそういう層は入ってくるし、じゃあマニア向けにしたらサッカー人口の取り込みは無理だし。
俺は別に構わんのだけど。
難しいね。
ライト層を取り込もうとするとそういう層は入ってくるし、じゃあマニア向けにしたらサッカー人口の取り込みは無理だし。
俺は別に構わんのだけど。
49243
少なくとも日本にいたころはゴリ>高徳というのが一般的評価だったでしょ
五輪で怪我して1年棒に振ったから評価が下がったが、ポテンシャルはもともと高い選手
五輪で怪我して1年棒に振ったから評価が下がったが、ポテンシャルはもともと高い選手
50395
判定の重要度を考えて動画ではキヨとハントのプレーを逆にしたんだろうけど、キヨのフェアプレーが無かったらハントのフェアプレーも無かったんじゃないか?
クラブでもっと経験積んで、代表で内田とポジション争いするような選手に成長してほしいな