※追記しました
![Celtic [1] - 1 St Mirren - Kyogo Furuhashi goal 2023](https://blog-imgs-163.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202305210047565ff.jpg)
【古橋亨梧のゴール動画(streamin.one)】
・また日本から来た男が決めた!!!やったぜ、セルティック 🍀🇯🇵
・キヨゴから凄いシュートで同点に🔥🔥🔥
・キョーゴ、ありがとう
・キヨゴ、愛しているよ🫶🏻
・旗手は卓越した選手だ。俺が心の底から楽しんで見ている選手だよ。
・ごっつあんゴールしか決めないと言ったのは誰だよ...何というシュートだ
・キヨゴはとてつもない選手だわ
・何というシュートだ。小さな男から正真正銘のワールドクラスのゴールだ 🍀🇯🇵
・キョーゴはゴールを保証してくれる点取り屋だ 👌🏼😎
・ラーション以降で一番だ
・キヨゴは相当な選手だ。先週のレンジャーズ戦で彼が先発してたらなぁ。このシュートは現実離れしてる。
・岩田から旗手、旗手からキョーゴへ。来季こんなのをたくさん見られるのが楽しみだ 😍
・これでキヨゴは今季31点目。ハーランドとか誰よ。
・キョーゴはいつも頼りになるわ👏🏼
・レンジャーズのファンはキヨゴが得点して怒っているよ、アハハ
<ユナイテッドサポ>
・彼はプレミアリーグを切り裂くだろうな
<バルセロナサポ>
・古橋がプレミアリーグのブライトンのようなクラブでプレーするのを本当に見たいわ
<スコットランド>
・彼にはスコットランドに残って欲しいと強く思っている、どこにも行く必要はないよ
・前田はファーストタッチが酷い時があるなぁ
・旗手は大好きだけど、怪我をしてから変わってしまっている
以下追記-----------------------------
・2つの好ゴール、アンジェ監督時代の国内戦ホーム無敗記録を維持。それ以外はすべてネガティブなものだった。
・守備のハート、ラルストン、岩田、テイラーは全員が悪かった。うちはジョンストンとカーター・ヴィッカースがいないと本当に困る。
・早い時期にリーグ優勝を決めると、パフォーマンスが落ちてしまうのが不思議だ。過去にうちとレンジャーズの両方に同じことが起こっていた。(カップ戦の)決勝戦があるのだから、選手たちの態度やパフォーマンスを早急に改善する必要がある。
・カップ戦決勝で岩田はセンターバックにすべきではないわ。先週の小林よりも酷い。
・岩田は良かったぞ、何の試合を見てるのかわかってないな
・夏にセンターバックをもう一人補強する必要があるわ、岩田をそこで二度と起用してはいけない🤦♂️
・俺は岩田の大ファンだが、今日の彼は全く良くなくてがっかりした。彼はもっとやれるのを俺は知っている。
・キヨゴのゴールに繋がるパスを除いて、岩田の出来はゾッとするものだった。彼は(屈強で)戦車のように見えるかもしれないが、今日の彼は非常に弱かった。センターバックとして起用されたことを考えると、彼にあまり厳しいことを言いたくはないが、正直言うと、彼がうちでスタメンになれると思わせるようなものをまだ見せていない。
・正直、今日の(旗手)レオはとても雑だったように思う。キヨゴとオを先発させるべきだった。
・(セント・ミレンの)FWカーティス・メインは熊だ。セルティックはキヨゴの横に彼のような選手が必要だ!キヨゴは巨人ディフェンダーに囲まれると駄目だ。
・マン・オブ・ザ・マッチに相応しい選手はいない。受賞するような人物は思いつかない。
キョーゴは見事なゴールを決めた。しかしそれ以降はパスが来なくて活躍の場がなかった。だから、彼は少し大目に見ておくよ。
・キヨゴは良いプレーをしたよ。前半に40回ぐらい動き出してをして、パスが来たのは1回だけ(その時に得点を決めた)。ゾッとするわ。
・今日のキヨゴのシュートはファンタスティックだった。チームメイトからは他にほとんどパスが来なかった。中盤やウイングの無策ぶりに、キヨゴは明らかに苛立ちを覚えて、守備に回ってボールを奪い返したことが何回もあった。(今日の試合で)合格点をもらえる数少ない選手の一人だ。この小柄な男が大好きだよ。
<イギリス>
・キョーゴはスパーズに移籍してケインの後釜になる?
<北アイルランド/エヴァートンサポ>
・あのね、俺ならセルティックのキヨゴを狙ってみるわ。ゴールを決められるし、走るのを決してやめない。全てにチェイシングするんだ。移籍金も高額ではないだろうしね。
・アハハハ、もちろん前田のスレッドが最初にageられるわな。今日の彼はとても悪かったが、もっと酷い選手はいたぞ。
・前田はリーグの年間ベストイレブンから漏れて、まだ頭の中が整理されていないんだよ。大然、来季よろしくな。
・カーター=ヴィッカース、(旗手)レオ、マクレガー、キヨゴは中心にしてチームを構築しないといけない屋台骨だ。

セルティックは20日、スコティッシュ・プレミアシップ第36節でセント・ミレンと対戦し2-2の引き分けに終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7194c5391f4690d1c294c7151f2ddee514a441![Celtic [1] - 1 St Mirren - Kyogo Furuhashi goal 2023](https://blog-imgs-163.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202305210047565ff.jpg)
【古橋亨梧のゴール動画(streamin.one)】
・また日本から来た男が決めた!!!やったぜ、セルティック 🍀🇯🇵
・キヨゴから凄いシュートで同点に🔥🔥🔥
・キョーゴ、ありがとう
・キヨゴ、愛しているよ🫶🏻
・旗手は卓越した選手だ。俺が心の底から楽しんで見ている選手だよ。
・ごっつあんゴールしか決めないと言ったのは誰だよ...何というシュートだ
・キヨゴはとてつもない選手だわ
・何というシュートだ。小さな男から正真正銘のワールドクラスのゴールだ 🍀🇯🇵
・キョーゴはゴールを保証してくれる点取り屋だ 👌🏼😎
・ラーション以降で一番だ
・キヨゴは相当な選手だ。先週のレンジャーズ戦で彼が先発してたらなぁ。このシュートは現実離れしてる。
・岩田から旗手、旗手からキョーゴへ。来季こんなのをたくさん見られるのが楽しみだ 😍
・これでキヨゴは今季31点目。ハーランドとか誰よ。
・キョーゴはいつも頼りになるわ👏🏼
・レンジャーズのファンはキヨゴが得点して怒っているよ、アハハ
<ユナイテッドサポ>
・彼はプレミアリーグを切り裂くだろうな
<バルセロナサポ>
・古橋がプレミアリーグのブライトンのようなクラブでプレーするのを本当に見たいわ
<スコットランド>
・彼にはスコットランドに残って欲しいと強く思っている、どこにも行く必要はないよ
・前田はファーストタッチが酷い時があるなぁ
・旗手は大好きだけど、怪我をしてから変わってしまっている
以下追記-----------------------------
試合終了後
・2つの好ゴール、アンジェ監督時代の国内戦ホーム無敗記録を維持。それ以外はすべてネガティブなものだった。
・守備のハート、ラルストン、岩田、テイラーは全員が悪かった。うちはジョンストンとカーター・ヴィッカースがいないと本当に困る。
・早い時期にリーグ優勝を決めると、パフォーマンスが落ちてしまうのが不思議だ。過去にうちとレンジャーズの両方に同じことが起こっていた。(カップ戦の)決勝戦があるのだから、選手たちの態度やパフォーマンスを早急に改善する必要がある。
・カップ戦決勝で岩田はセンターバックにすべきではないわ。先週の小林よりも酷い。
・岩田は良かったぞ、何の試合を見てるのかわかってないな
・夏にセンターバックをもう一人補強する必要があるわ、岩田をそこで二度と起用してはいけない🤦♂️
・俺は岩田の大ファンだが、今日の彼は全く良くなくてがっかりした。彼はもっとやれるのを俺は知っている。
・キヨゴのゴールに繋がるパスを除いて、岩田の出来はゾッとするものだった。彼は(屈強で)戦車のように見えるかもしれないが、今日の彼は非常に弱かった。センターバックとして起用されたことを考えると、彼にあまり厳しいことを言いたくはないが、正直言うと、彼がうちでスタメンになれると思わせるようなものをまだ見せていない。
・正直、今日の(旗手)レオはとても雑だったように思う。キヨゴとオを先発させるべきだった。
・(セント・ミレンの)FWカーティス・メインは熊だ。セルティックはキヨゴの横に彼のような選手が必要だ!キヨゴは巨人ディフェンダーに囲まれると駄目だ。
・マン・オブ・ザ・マッチに相応しい選手はいない。受賞するような人物は思いつかない。
キョーゴは見事なゴールを決めた。しかしそれ以降はパスが来なくて活躍の場がなかった。だから、彼は少し大目に見ておくよ。
・キヨゴは良いプレーをしたよ。前半に40回ぐらい動き出してをして、パスが来たのは1回だけ(その時に得点を決めた)。ゾッとするわ。
・今日のキヨゴのシュートはファンタスティックだった。チームメイトからは他にほとんどパスが来なかった。中盤やウイングの無策ぶりに、キヨゴは明らかに苛立ちを覚えて、守備に回ってボールを奪い返したことが何回もあった。(今日の試合で)合格点をもらえる数少ない選手の一人だ。この小柄な男が大好きだよ。
<イギリス>
・キョーゴはスパーズに移籍してケインの後釜になる?
<北アイルランド/エヴァートンサポ>
・あのね、俺ならセルティックのキヨゴを狙ってみるわ。ゴールを決められるし、走るのを決してやめない。全てにチェイシングするんだ。移籍金も高額ではないだろうしね。
・アハハハ、もちろん前田のスレッドが最初にageられるわな。今日の彼はとても悪かったが、もっと酷い選手はいたぞ。
・前田はリーグの年間ベストイレブンから漏れて、まだ頭の中が整理されていないんだよ。大然、来季よろしくな。
・カーター=ヴィッカース、(旗手)レオ、マクレガー、キヨゴは中心にしてチームを構築しないといけない屋台骨だ。
関連記事

オススメのサイトの最新記事
Comments
780385
ゴール入れればいいと思ってるだろ
780386
得点ランク2位のマザーウェルの選手がロスタイム9分にPKでゴールとってしまった
ハーツの選手もとったので得点ランク2位の選手は二人共に23ゴール、古橋とは2点差
あと残り2試合で古橋がノーゴールでいくと逆転で得点王を逃す恐れがあるのでまだまだ油断できない できるなら突き放す為にも2~3点は固め取りしたいところ
ハーツの選手もとったので得点ランク2位の選手は二人共に23ゴール、古橋とは2点差
あと残り2試合で古橋がノーゴールでいくと逆転で得点王を逃す恐れがあるのでまだまだ油断できない できるなら突き放す為にも2~3点は固め取りしたいところ
780387
1点目、岩田→旗手→古橋
完全にFC.JAPANやん
完全にFC.JAPANやん
780388
MVPは前例もあるんだし本命は得点王
日本サッカーの進歩を示す足跡にもなるんだし絶対取ってほしい
日本サッカーの進歩を示す足跡にもなるんだし絶対取ってほしい
780389
古橋よ、チームの勝利なんかいいから日本人初の欧州得点王逃すなよ
大谷翔平みたいに逆転で本塁打王逃したときの悔しさを味わいたくない
外国人のガッツはすさまじいから負けていけない
最後の2試合は確実にゴールをたくさん決めろ
大谷翔平みたいに逆転で本塁打王逃したときの悔しさを味わいたくない
外国人のガッツはすさまじいから負けていけない
最後の2試合は確実にゴールをたくさん決めろ
780390
ナイスゴールだね
ナポリもそうだが優勝決めたチームは試合の臨み方ムズいわな・・・
まあ古橋は得点王というモチベしっかり持ってるだろうけど
ナポリもそうだが優勝決めたチームは試合の臨み方ムズいわな・・・
まあ古橋は得点王というモチベしっかり持ってるだろうけど
780391
23ゴール取ってる得点ランク2位のケビンファンフェーンとシャンクランドがしつこいんだよなw
毎試合PKかなんかで最後確実に決めてくるんだよな
もううざったいからこいつら突き放して欲しいんだよな、古橋が殆どリーグだと1ゴールしか決めないから、二人ともPKと流れから得点荒稼ぎしてるから古橋は不利なんだけどさ
ケビンファンフェーンは中位のプレーオフ相手とやってるから、対戦相手も弱いしゴールしやすくて8試合連続ゴール中で8試合12ゴールと荒稼ぎしている
インタビューで古橋を尊敬してるといってたけど油断させるためだろうな、そのあとは狂ったように連続ゴール決め始めた
どうにかこの二人に得点王を取らせるな
毎試合PKかなんかで最後確実に決めてくるんだよな
もううざったいからこいつら突き放して欲しいんだよな、古橋が殆どリーグだと1ゴールしか決めないから、二人ともPKと流れから得点荒稼ぎしてるから古橋は不利なんだけどさ
ケビンファンフェーンは中位のプレーオフ相手とやってるから、対戦相手も弱いしゴールしやすくて8試合連続ゴール中で8試合12ゴールと荒稼ぎしている
インタビューで古橋を尊敬してるといってたけど油断させるためだろうな、そのあとは狂ったように連続ゴール決め始めた
どうにかこの二人に得点王を取らせるな
780402
そっか、動画のゴールシーンはかっこいいと思ったが、試合全体ではあまり良いパフォーマンスでは無かったのか
780405
ゴール以外はプレッシングするわけでもなくほとんど消えてた感じか。
代表での古橋みたいに
代表での古橋みたいに
780410
綺麗なゴールだった。あまりにもゴールが多いから最近は感動が無く成って来たかなw。古橋は周りと連携できて初めて得点できる選手だ。最後までセルティック頼むよ。彼に得点王取らせてやってくれ。
780457
なんだろう、これを欧州サッカーと呼ぶことに強烈な違和感がある。J2レベルで無双したところで何も響かない自分がいる
780464
780457
なんだろう、これを欧州サッカーと呼ぶことに強烈な違和感がある。J2レベルで無双したところで何も響かない自分がいる
→移籍前、J1で21試合15ゴールだったけど。
なんだろう、これを欧州サッカーと呼ぶことに強烈な違和感がある。J2レベルで無双したところで何も響かない自分がいる
→移籍前、J1で21試合15ゴールだったけど。
780466
試合全体ではあまり良いパフォーマンスでは無かったのか
ほとんど消えてた感じか
こういう見ないでイチャモンつける○○ども
ほとんど消えてた感じか
こういう見ないでイチャモンつける○○ども
780469
テクではJリーグが上かもしれないけど、スットコリーグはフィジカルが間違いなく上だから
リーグの強さはJリーグとあまり変わらないかとしれないぞ?
日本人選手の活躍で強豪リーグ以外はバ見下すする風潮があるけど、
海外で活躍してる選手のほとんどはJリーグでもかなり活躍してた選手が多いのを
完全に忘れてる人が他リーグを見下すんだろうな
リーグの強さはJリーグとあまり変わらないかとしれないぞ?
日本人選手の活躍で強豪リーグ以外はバ見下すする風潮があるけど、
海外で活躍してる選手のほとんどはJリーグでもかなり活躍してた選手が多いのを
完全に忘れてる人が他リーグを見下すんだろうな
780476
780469
岩田は相手のゴリゴリタイプのFWにフィジカルで圧されて
決定機作られるシーンもあったりで結構危なっかしかったな・・・
まあでも海外初年度だし、良い経験積んでると思う
岩田は相手のゴリゴリタイプのFWにフィジカルで圧されて
決定機作られるシーンもあったりで結構危なっかしかったな・・・
まあでも海外初年度だし、良い経験積んでると思う
780481
シュートの上手さは日本一
780499
780469
チーム力が均等にばらけてるJと違って
スットコは圧倒的にセルティックとレンジャーズに戦力が集中していて他があまりにも弱いから事情が違うってわざわざ説明せんとわからんのか
チーム力が均等にばらけてるJと違って
スットコは圧倒的にセルティックとレンジャーズに戦力が集中していて他があまりにも弱いから事情が違うってわざわざ説明せんとわからんのか
780500
上位数チーム以外はJ2レベルだしなぁ
得点王やMVP取ったらすごいことではあるけど評価は上がらない
得点王やMVP取ったらすごいことではあるけど評価は上がらない
780501
スタッツ見たけどポゼッション77%のチームで90分出てタッチ数9は逆の意味ですごいな。
780506
よくスコット中位以下はJ2レベルって聞くけどJを過大評価しすぎだわそれは、J1中位下位くらいのレベルはあるよ普通に
で、セルティックとレンジャーズはEL上位でJの上位はEL中位くらいだと思う
スコットの中位以下のチームは年収についてはJ2レベルらしいけど、人口1億人の日本と人口500万人のスコットランドでは市場規模がまるで違うんだからその差は仕方ない
スコットランド代表は大半がイングランドのプレミアにいる選手で占められてて、別にスコットランドそのもののレベルが低いわけじゃないし
4大リーグ以外の各国リーグは基本その国の若い選手、晩年の選手、4大未満の選手が集まってるわけで、日本と構成も大して変わらない
これでスコット中位以下をJ2は言い過ぎ、セルティックとレンジャーズが頭二つくらい抜けて強いだけだと思う
で、セルティックとレンジャーズはEL上位でJの上位はEL中位くらいだと思う
スコットの中位以下のチームは年収についてはJ2レベルらしいけど、人口1億人の日本と人口500万人のスコットランドでは市場規模がまるで違うんだからその差は仕方ない
スコットランド代表は大半がイングランドのプレミアにいる選手で占められてて、別にスコットランドそのもののレベルが低いわけじゃないし
4大リーグ以外の各国リーグは基本その国の若い選手、晩年の選手、4大未満の選手が集まってるわけで、日本と構成も大して変わらない
これでスコット中位以下をJ2は言い過ぎ、セルティックとレンジャーズが頭二つくらい抜けて強いだけだと思う
780507
Jの上澄みの選手が活躍したから他リーグを見下す風潮は分かるけど、昔よりはだいぶマシになっているんだがな
10年くらい前は、香川や内田が大活躍してるからJはブンデスレベルでオランダは行く価値ないとか言い始める連中すら結構いたし
10年くらい前は、香川や内田が大活躍してるからJはブンデスレベルでオランダは行く価値ないとか言い始める連中すら結構いたし
780509
小林岩田のようなJ最高レベルだった選手が苦闘してるし
下位相手でもJとは違った難しさがあるのは確かだと思う
なのでスットコとか蔑んだコメみると白けた気分にはなる
本人は面白いと思って言ってるのだろうけど
下位相手でもJとは違った難しさがあるのは確かだと思う
なのでスットコとか蔑んだコメみると白けた気分にはなる
本人は面白いと思って言ってるのだろうけど
780512
780506
市場規模が小さくて薄給だからレベルが低いんじゃないの?
選手だって慈善事業じゃないんだから給料高い所で働くのが当たり前。
お金の集まる所にレベルの高い選手が集まるからプレミアが世界最高のリーグと言われている。
それにコメントしている人も別に勝手にJ2レベルだと決めつけている訳では無い。先日公開されて話題になったオプタのパワーランクもそうだし、選手の市場価値、クラブ予算、移籍動向など様々な指標で見てもスコットランド2強以外のレベルが著しく厳しいことを示している。
客観的に見れば、突出した2強の存在でポイントを稼げるUEFAリーグランクで何とか体面を保っているだけで実態は空洞化の激しいリーグだというのは否定しようがない。
あとJ1の選手がスコットランドでは云々をいう人も多いけど、これは全体的なレベルの話で個人個人のチームやリーグの適応の話はまた別だかね。
そりゃJリーグ内での移籍だってチームが変わって急に活躍しだす人もいるんだから、リーグが変わったら上振れ下振れあるに決まっている。はじめての海外挑戦なんだからそりゃ難しさはあるでしょう。(個人的に古橋はその中でもプレースタイルがチーム内での役割やリーグの特性にカチッとハマった典型例だと思う。)
なぜこのような耳の痛いことを言うか話をするのかというと、スコットランドでの活躍を絶対視して代表選手や監督のたたき棒にするやっかいファンの存在があるから。スコットランドリーグの現実をきちんと直視しないといつまで経っても議論は平行線だから。
市場規模が小さくて薄給だからレベルが低いんじゃないの?
選手だって慈善事業じゃないんだから給料高い所で働くのが当たり前。
お金の集まる所にレベルの高い選手が集まるからプレミアが世界最高のリーグと言われている。
それにコメントしている人も別に勝手にJ2レベルだと決めつけている訳では無い。先日公開されて話題になったオプタのパワーランクもそうだし、選手の市場価値、クラブ予算、移籍動向など様々な指標で見てもスコットランド2強以外のレベルが著しく厳しいことを示している。
客観的に見れば、突出した2強の存在でポイントを稼げるUEFAリーグランクで何とか体面を保っているだけで実態は空洞化の激しいリーグだというのは否定しようがない。
あとJ1の選手がスコットランドでは云々をいう人も多いけど、これは全体的なレベルの話で個人個人のチームやリーグの適応の話はまた別だかね。
そりゃJリーグ内での移籍だってチームが変わって急に活躍しだす人もいるんだから、リーグが変わったら上振れ下振れあるに決まっている。はじめての海外挑戦なんだからそりゃ難しさはあるでしょう。(個人的に古橋はその中でもプレースタイルがチーム内での役割やリーグの特性にカチッとハマった典型例だと思う。)
なぜこのような耳の痛いことを言うか話をするのかというと、スコットランドでの活躍を絶対視して代表選手や監督のたたき棒にするやっかいファンの存在があるから。スコットランドリーグの現実をきちんと直視しないといつまで経っても議論は平行線だから。
780529
780499
スットコーwwwスットコスットコーwww
おもちろーいwwwwスットコスットコwwwww
スットコーwwwスットコスットコーwww
おもちろーいwwwwスットコスットコwwwww
780540
セルティックの場合、スコットランドリーグでのドローは負けと一緒
780541
Jというか日本は学生少年年代から技術はあるし連携秩序もある
だからその辺りを海外のチームと比べたらお粗末に思う部分があってもしょうがない
ただもちろんサッカーは小手先の技術やお行儀のいいプレーで収まるだけじゃない部分も多いから
だからその辺りを海外のチームと比べたらお粗末に思う部分があってもしょうがない
ただもちろんサッカーは小手先の技術やお行儀のいいプレーで収まるだけじゃない部分も多いから
780664
Jのノロノロと比べたらスットコの方が普通に上だろ森保
780709
やたらにJリーグを持ち上げる奴らは、少しは現実をみろよ(笑)
世界リーグランキングではJリーグは17位のスコットランドリーグより下の26位で、J2なんざ50位にも入ってないだろ(笑)
スコットランドリーグはあくまで、上位2チームが強すぎるから他のチームのランキングが低いだけで、J2は50位にも入らないレベルというのが現実なんだからな(笑)
世界リーグランキングではJリーグは17位のスコットランドリーグより下の26位で、J2なんざ50位にも入ってないだろ(笑)
スコットランドリーグはあくまで、上位2チームが強すぎるから他のチームのランキングが低いだけで、J2は50位にも入らないレベルというのが現実なんだからな(笑)
780712
いくらJ2はレベルが高いと妄想しても、現実はリーグランキングで29位の韓国や40位の中国よりはるか下のランク外がJ2の客観的なレベルなんだからな(笑)