アーセナルのレジェンドも脱帽のようだ。
首位のマンチェスター・シティを追いかけるアーセナルは、5月14日に開催されたプレミアリーグの第36節で、三笘薫が所属するブライトンと対戦。ホームで0-3の惨敗を喫した。
意外にも右サイドハーフで先発した三笘が前半途中に左に回ってから、ガナーズは対応に苦戦。37分に対峙した右SBのベン・ホワイトがあっさり抜かれてピンチを招くと、51分にも日本代表アタッカーに翻弄され、先制ゴールを献上した。
三笘に完敗したイングランド代表DFを非難したのが、アーセナルのスーパーレジェンドであるイアン・ライト氏だ。「Premier League Productions」で語った内容を英メディア『sportskeeda』が伝えている。
「ミトマは左サイドで、長い間見たことがないほどの大打撃をベン・ホワイトに与えた。彼(ホワイト)は今シーズンを通して良いプレーをしてきたディフェンダーなのにだ。結局、アーセナルはうまく対応できなかった」
元イングランド代表FWは「ブライトンのプレーぶりは大いに称賛に値するが、おそらくそれはガナーズが遠く及ばなかったというだけのことだろう」と続けている。
CBが本職ながら冨安健洋からポジションを奪うなど、右SBで安定したパフォーマンスを見せてきたホワイトがチンチンにされる姿に、衝撃を受けたようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22e5c0f2966adc3137c339163bdd3052f6cee14首位のマンチェスター・シティを追いかけるアーセナルは、5月14日に開催されたプレミアリーグの第36節で、三笘薫が所属するブライトンと対戦。ホームで0-3の惨敗を喫した。
意外にも右サイドハーフで先発した三笘が前半途中に左に回ってから、ガナーズは対応に苦戦。37分に対峙した右SBのベン・ホワイトがあっさり抜かれてピンチを招くと、51分にも日本代表アタッカーに翻弄され、先制ゴールを献上した。
三笘に完敗したイングランド代表DFを非難したのが、アーセナルのスーパーレジェンドであるイアン・ライト氏だ。「Premier League Productions」で語った内容を英メディア『sportskeeda』が伝えている。
「ミトマは左サイドで、長い間見たことがないほどの大打撃をベン・ホワイトに与えた。彼(ホワイト)は今シーズンを通して良いプレーをしてきたディフェンダーなのにだ。結局、アーセナルはうまく対応できなかった」
元イングランド代表FWは「ブライトンのプレーぶりは大いに称賛に値するが、おそらくそれはガナーズが遠く及ばなかったというだけのことだろう」と続けている。
CBが本職ながら冨安健洋からポジションを奪うなど、右SBで安定したパフォーマンスを見せてきたホワイトがチンチンにされる姿に、衝撃を受けたようだ。

【三笘薫 アーセナル戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)】
アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
・なんてことだよ、今日のベン・ホワイトは悪かったな
・(ベン・ホワイトは)しばらく三笘についての悪夢を見るだろうな
・ああ、三笘は極上の選手で、今日のホワイトは完全に打ち負かされた。とにかく彼を扱いきれなかった。
・正直、三笘はほぼ全てのサイドバックをボコっているから
・エストゥピニャンも同じぐらい危険だ。彼のスプリント数と走行距離はとんでもない。三笘だけをマークするのは非常に難しくなるんだ。
・特に1対1で大苦戦してた。試合を通してやられまくる彼を見るのは滅多にない。忘れたい日となったな。
・(ベン・ホワイトにとって)アーセナルでのワーストの試合だった
・ホワイトにとって三笘が凄すぎただけだ。ブライトンはボールポゼッションで圧倒して彼によくボールが渡る。
・三笘は今季対戦してきた右サイドバックを全て葬ってきた。"やられる"こともあるのを理解するのが重要だ。ベン・ホワイトは失点するまで三笘とエンシソにかなりうまく対処していた。チームが冷静さを失ってからは、必死になったことで守備がガバガバになったんだ。
・またしても最低なパフォーマンスだった。ボールを持ってあまりに不用意で、スピードのあるウィンガーと対峙する度にやられまくる。彼はセンターバックよりも右サイドバックに向いているが、このような低レベルの選手に依存するのなら、うちがタイトル獲得するのを望んでいけない。
・同感だ。もしベン・ホワイトの移籍金が500万ポンド(8.5億円)なら、放出するのではないだろうか。でも、うちは彼に5000万ポンド(85億円)費やしたからな。攻撃の能力はとても低いただの優れたディフェンダーにすぎない。
・俺はベン・ホワイトを責めるつもりはないよ、三笘はワールドクラスだからな...才能ありすぎで..爆発力がありテクニックもある
<ロンドン>
・正直言ってベン・ホワイトが恥じることは何もない。今年、三笘を封じた選手はワンビサカしか見たことがない。三笘は今年ずっと良い活躍をしている。
・三笘は対戦する可能性のある中でも最も厄介なウイングだと言える。彼はヨーロッパのほとんどのサイドバックを完全に破滅させてきた。ホワイトは悪い試合をしたが、アーセナルで彼が見せてきたパフォーマンスのほとんどは圧倒的にポジティブなものだよ。
・ホワイトはとても疲れているように見えた。ホワイトはシーズンを通して傑出した活躍をしてきた。リーグで一番とは言わないまでも屈指の右サイドバックだよ。トッププレーヤーだ。
・彼はここのところ怪我をしてる。トミが負傷離脱してるのが残念だ。ホワイトの代わりが務まる選手が誰もいないからな。
・サリバとトミの負傷で最も影響を受けているのは間違いなくホワイトだ。彼は8試合連続でフル出場している。彼の脚が動かなくなっているのは明らかだ。
・スピードがあってテクニックのあるウィンガーと対峙しないといけない時の俺みたいに見えたわ。守備面ではワンビサカを参考にして欲しいね。そうでないと、おそらくチャンピオンズリーグで再び同じことが起こる運命にある。
・ワンビサカは先日三笘にやられまくってたぞ。彼のFA杯準決勝でのパフォーマンスは過大評価されていた。三笘は最後のところが非常に悪くて自滅しただけだ。
ホワイトが注目すべきなのはウォーカーだ。しかしながら、ウォーカーはスピードとパワー頼みだから、あまり参考にはならないだろうな。ホワイトには真似できないことだ。
<インド>
・うちはトミ(ヤス)がいなくて困っていたな
・テクニックのあるウィンガーが相手だと、冨安のような両利きの選手が必要になる
<アメリカ>
・冨安ならもっといい仕事をしたはずだ、ベン・ホワイトはトミの相手にならない
・三笘は1戦目にトミを突破しまくっただろ
・ベン・ホワイトはここ30年のアーセナルの中でも一番の右サイドバックだわ。三笘はヴィニシウスよりも上だからな。異論は認めない。
・(元アーセナルの)ローレン・エタメなら、封じ込めるために最初に三笘を潰しただろうな。レフリーが試合の序盤でファウルを流したから特にだ。全盛期のサニャなら1対1でスピードとフィジカルで三笘に何もさせなかっただろう。今日のホワイトは身体能力の欠点を露呈した、とにかくスピード不足だ。
・ああ、ホワイトは素晴らしい選手だけど、ほとんどのサイドバックほどスピードがないし、昔のサイドバックほど激しさもない。ただ彼をたまに休ませるという選択肢はあってもいいと思う。
・リーグ屈指の1対1の強さを誇る選手と対戦した1試合で、ベン・ホワイトに対する評価を歪めてはいけない。イサクはスピードがあり1対1が優れた選手だが、うちはベン・ホワイトを助けるためにサカを使った。今回はサリバのカバーがない状態で1対1をさせたので、彼がやられてしまうのも無理はない。
・三笘は強力な選手で、今季の彼はスピード、敏捷性、ボールコントロールを駆使して多くのサイドバックを悩ませてきた。しかし、ブライトンは良いサッカーをすると言われていた割には、うちが愚かにもラインを押し上げすぎた時に、彼にロングボールを出した時もあった。うちはバイエルン・ミュンヘンのように、彼を買い取って脅威をなくすべきだ。
<ユナイテッドサポ>
・ベン・ホワイトが三笘をナルト・ネイマールにした😂😂😂😂😂💀💀💀💀💀💀
<ナイジェリア>
・昨日の試合前に三笘のプレーは読みやすいと言っていたアーセナルのファンが一人いたのを覚えているわ 🤣
<ブライトンサポ>
・なぜ三笘を左サイドで先発させてベン・ホワイトと対峙させなかったのか理解できない。ホワイトは60分間しか三笘を相手にしなくて済んだ!
<ブライトンサポ>
・三笘はエンシソよりも守備が上手いから、マルティネッリと対峙する右SBカイセドを助けるために三笘を右サイドで先発させたのだ。彼はとてもよくやったと思う。マルティネッリとは異なる脅威のトロサールが出てくると、デゼルビ監督はサイドを入れ替えるチャンスだと思ったんだ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
779557
アーセナルの海外サポが三苫はいい選手だけどアーセナルには必要ないっていう動画を見た後だっただけに正直うれしい
779558
まー、ベンホワイトも可哀想だよ
毎週、負担を一手に引き受けてるからね
冨安は怪我癖をいい加減なんとかした方がいい
毎週、負担を一手に引き受けてるからね
冨安は怪我癖をいい加減なんとかした方がいい
779559
一対一に限って言うなら三笘はガチで世界トップレベルだと思う
だからこそその先の能力を底上げして欲しいんだよなあ
だからこそその先の能力を底上げして欲しいんだよなあ
779561
そもそもホワイトは攻撃型で守備のSBじゃないしな。守備が必要なエースがいる時は冨安当ててた訳やし
一対一で対応させたアルテタのミスやろなぁ
一対一で対応させたアルテタのミスやろなぁ
779562
まじでカットインシュート身につけてほしい
これできたらまじのワールドクラス
これできたらまじのワールドクラス
779563
三笘の期待値も随分と低くなったな
779564
ホワイトが守備が売りではないとはいえ、ここまでやられまくってる試合も滅多に観ないけどな。
疲労は確かにあるだろうが、やはり三笘の破壊力が凄いんか。
疲労は確かにあるだろうが、やはり三笘の破壊力が凄いんか。
779565
えぐってからのマイナスが一回しか得点に繋がってない
最近は相手がディレイするようになったから抜かないでパスでいいかもね
それでも三笘はえぐるんだろうけどw
最近は相手がディレイするようになったから抜かないでパスでいいかもね
それでも三笘はえぐるんだろうけどw
779566
冨安は奪われたって言うより自滅したんだけどね
レンドンと同じで故障し過ぎなのが痛い
レンドンと同じで故障し過ぎなのが痛い
779567
最近、三笘が得点しないのがつまらんな
779568
頼む三苫よ。おれを寝不足にさせないでくれ。
君がボールを持つと目がギンギンになって瞼さえも閉じる暇がない。
君がボールを持つと目がギンギンになって瞼さえも閉じる暇がない。
779569
冨安の怪我について理解しない日本人がいるのが悲しいわ
今の冨安の怪我は、怪我癖ではなく膝の靭帯損傷で手術までしている怪我なんだが。
だから今シーズンは完全終了しているし、下手したら来シーズンの最初の方も出られない。
そういう怪我なんだが。
今の冨安の怪我は、怪我癖ではなく膝の靭帯損傷で手術までしている怪我なんだが。
だから今シーズンは完全終了しているし、下手したら来シーズンの最初の方も出られない。
そういう怪我なんだが。
779570
三苫がどこに行きたいかは分かってる。
けど一人では対応しづらいわな。
けど一人では対応しづらいわな。
779571
大抵のチームは三笘の対応に2人つけてくるが、アーセナルはホワイトひとりにサカのプレスバックで対応しようとしてたから、まあ、ホワイトもかわいそうではある。三笘に1vs1で対応できるDFはプレミアでも数人しかいないと思うよ
779572
まんうもビサカ一人で守ってたわけじゃないからな
CBとボランチ合わせた3人で守ってくるのが三笘対策として普通になってるのがあまりに異常な光景
ビッグクラブ行けばもっと楽な試合ができる
CBとボランチ合わせた3人で守ってくるのが三笘対策として普通になってるのがあまりに異常な光景
ビッグクラブ行けばもっと楽な試合ができる
779573
正直ここ最近ノーゴール・ノーアシストが続いてゲンナリしてるけど
プレミアリーグという場で、相手を抜いてペナルティエリアに入れる日本人選手なんて全然居ないからな。
あとは抜いてからコロコロパスじゃなく、しっかり精度の高いパスを入れること、そしてシュートに繋げられたら文句なしの歴代日本一の選手になる。
プレミアリーグという場で、相手を抜いてペナルティエリアに入れる日本人選手なんて全然居ないからな。
あとは抜いてからコロコロパスじゃなく、しっかり精度の高いパスを入れること、そしてシュートに繋げられたら文句なしの歴代日本一の選手になる。
779574
三笘はフィニッシュの精度が改善されたらとんでもな選手になる
779576
シュート力が弱いんだよ、溜めが多い、打つと決めたらすぐ打つ
ゴールラインギリギリからマイナスに上げるのでフィニッシュじゃないんだよ
フィニッシュの論文も追加で欲しいところ
ゴールラインギリギリからマイナスに上げるのでフィニッシュじゃないんだよ
フィニッシュの論文も追加で欲しいところ
779577
ホワイトはちょっと疲れてるような感じがしたけどな
もっと出来る選手だと思う
もっと出来る選手だと思う
779578
ホワイトもあんだけ連勤してぶっ壊れないのもすごいな
一流になるには怪我しないことも大事だよなあ
一流になるには怪我しないことも大事だよなあ
779579
9試合連続ノーゴールはダメすぎるチーム自体点取れてないなら分かるけど・・
もうすぐ26歳でフィニッシュ精度改善は厳しいなぁ
もうすぐ26歳でフィニッシュ精度改善は厳しいなぁ
779580
ワンビサカのようにディレイをされたらパスで打開したいところだけど、味方がサポートしないから。ピニャンはオーバーラップしたらミトマに戻す事は殆どないから、それがわかっているミトマはピニャンの代わりに守備にまわる。味方とのワンツーで相手を抜くミトマは殆ど観たことがない。
779581
あのマイナスクロスが全然ゴールにならないのが凄く勿体ない
779582
つまりいつも怪我ばっかしてる冨安が悪い
779583
ここ最近どのチームも三笘にはダブルチームまたはフォローが必ずいたけどアーセナルは完全にホワイトだけだったからな
779584
779583
まあ、これはCBが本職のホワイトを責めるのはかわいそうだ。
怪我をしたトミが悪い
トミがいればトミベンのダブルチームで余裕だったな
まあ、これはCBが本職のホワイトを責めるのはかわいそうだ。
怪我をしたトミが悪い
トミがいればトミベンのダブルチームで余裕だったな
779585
日本国内に住んでる日本人?は日本人選手が外国人選手にチンチンされた系の話題は大好物だけど日本人選手が外国人選手をチンチンしたという話題は嫌いなのかコメントがしっくりこない。
日本サッカーに関しての話題は しっくりこないモヤモヤするコメントを書き込む奴が多いので一切読まないと決めてるが、この話題は日本人選手が外国人選手をチンチンした話題だ。そしてコメントを確認したら やっぱりしっくり来ない。 やっぱりサッカーに関しての記事はヤフコメ含めて絶対に読まない方が良い。
日本は純血日本人ではない人が多い。そういう人たちがアンチ日本代表であることが多い。日本代表が負けたら喜々として日本代表を貶す。
日本って凄く変な国。国民が代表を応援する時は国旗を掲げて応援するのが普通なのに日本では国旗を掲げるだけで右翼だと言われる。本当に日本はおかしな国。 だから
移民を受け入れるのは駄目なんだよね。
日本サッカーに関しての話題は しっくりこないモヤモヤするコメントを書き込む奴が多いので一切読まないと決めてるが、この話題は日本人選手が外国人選手をチンチンした話題だ。そしてコメントを確認したら やっぱりしっくり来ない。 やっぱりサッカーに関しての記事はヤフコメ含めて絶対に読まない方が良い。
日本は純血日本人ではない人が多い。そういう人たちがアンチ日本代表であることが多い。日本代表が負けたら喜々として日本代表を貶す。
日本って凄く変な国。国民が代表を応援する時は国旗を掲げて応援するのが普通なのに日本では国旗を掲げるだけで右翼だと言われる。本当に日本はおかしな国。 だから
移民を受け入れるのは駄目なんだよね。
779586
怪我人続出で休ませてもらえない、悪いコンディションで三笘の相手とか、うんざりだろうなあ
779587
週1とはいえ酷使されてるホワイトは責められないな、しかも1人で守れと
779588
縦突破されたくないなら二人付けりゃいい
779589
779587
1人で守れ人別に言われてないだろ
サカもフォローしてたキヴィオルも横にいた
只うまく連携してなかっただけ
一番多く対峙してたのがホワイトだから叩かれるのはまあ当然
アルテタが三笘を舐めすぎてただけ
過去2試合で2点三笘に取られてるのにまたやられるとか、学習能力ないんかと
1人で守れ人別に言われてないだろ
サカもフォローしてたキヴィオルも横にいた
只うまく連携してなかっただけ
一番多く対峙してたのがホワイトだから叩かれるのはまあ当然
アルテタが三笘を舐めすぎてただけ
過去2試合で2点三笘に取られてるのにまたやられるとか、学習能力ないんかと
779590
疲れがたまってるのは三笘の方だろ
シーズン通してフルで出るのは2シーズン目
点が取れないのも体力の問題でないか
シーズン通してフルで出るのは2シーズン目
点が取れないのも体力の問題でないか
779591
冨安はかんぜんに宮市コースに入りました。
タジキスタンだのモンゴルだの、どうでもいい
相手に、森保が無理矢理呼んだから。
もう完治はありません。復帰してすぐ長期離脱。
引退までその繰り返しです。
タジキスタンだのモンゴルだの、どうでもいい
相手に、森保が無理矢理呼んだから。
もう完治はありません。復帰してすぐ長期離脱。
引退までその繰り返しです。
779592
長文の奴きめーな。
何が言いたいのか分からんけど、とりあえず日本人が褒められるのが気に食わないことだけは感じた。
何が言いたいのか分からんけど、とりあえず日本人が褒められるのが気に食わないことだけは感じた。
779593
ホワイトも頑張ってディレイ対応してたんだけどな
ビサカと違って完全に置いてかれてたね
まぁずっと連勤だし同情の余地はある
三笘はもうフィジカル強くてインテリジェンスあるSB以外は
ワンツーマンで対応すんのは無理という感じするね
ビサカと違って完全に置いてかれてたね
まぁずっと連勤だし同情の余地はある
三笘はもうフィジカル強くてインテリジェンスあるSB以外は
ワンツーマンで対応すんのは無理という感じするね
779594
なるほど最後のコメで納得した
779595
ホワイトはハイレベルなDFでRSBにも上手く対応できている。プレミア屈指の存在だよ。ひどい文句を言ってるやつは、三笘を1対1で防ぎきれる選手なんて世界を見渡してもそうはいないって現実を認識しないと。
779597
靭帯やったら劣化するからほぼ終わりなんだよな
トップクラス相手には誤魔化せない差ができる
トップクラス相手には誤魔化せない差ができる
779598
強いチームは三苫に一枚しかDFつけないから助かるわw
プライドなんだろうな
プライドなんだろうな
779599
怪我しないことも能力だからな
トミに関しては自分が悪い
トミに関しては自分が悪い
779600
政治的主張は他所でやってくれ
779601
アルテタの被害者がまた一人
ベンホワイトだけ責めるのは酷ってもんよ
ベンホワイトだけ責めるのは酷ってもんよ
779602
三笘への守り方じゃ無かったからな。サカは本当によく戻ってたけど、あの守り方は久保への守り方だわ。どちらも3人付けなきゃ駄目な選手ではあるけど。
ホワイトはもうお疲れだろ。そもそもスピードへの一対一を求めるべき選手では無い。ビサカでさえ守れない三笘だからね、ユナイテッドのサポは馬.鹿な奴の声がデカいだけで
試合観たら、ビサカは全く三笘を抑えて無いからね。
三笘はプレミアのチャンピオンズリーグを意識したファン層にも
ヴィニシウスと並べて評価されてるって所が、なんかもう笑っちゃうわ。
ホワイトはもうお疲れだろ。そもそもスピードへの一対一を求めるべき選手では無い。ビサカでさえ守れない三笘だからね、ユナイテッドのサポは馬.鹿な奴の声がデカいだけで
試合観たら、ビサカは全く三笘を抑えて無いからね。
三笘はプレミアのチャンピオンズリーグを意識したファン層にも
ヴィニシウスと並べて評価されてるって所が、なんかもう笑っちゃうわ。
779603
指標として、毎試合毎試合、個人のタッチ集でハイライト作れてビュー稼げる選手って世界見渡してもそれほど居ないのよ。
メッシとかカソルラとかロナウジーニョとかそれくらい。
三笘は、毎試合毎試合毎試合毎試合、タッチ集上がってくるのが、
そもそも異常な選手。エンターテインメントこの上ない。
メッシとかカソルラとかロナウジーニョとかそれくらい。
三笘は、毎試合毎試合毎試合毎試合、タッチ集上がってくるのが、
そもそも異常な選手。エンターテインメントこの上ない。
779604
ワン・ビサカを勝手にワンビ・サカだと思ってブカヨ・サカと兄弟だと勘違いしてた程の素人だけどベンホワイトってそんなに凄いの?
779605
三笘も久保もインテリジェンスあるから、もう課題はひとつだけ。
逆足で強烈なシュート。これができるようになれば今の倍、ゴールできる。
久保はこの点では三笘より一歩はやく取り組んでは、居るけど。いまいちだわな。堂安と比べると。
逆足で強烈なシュート。これができるようになれば今の倍、ゴールできる。
久保はこの点では三笘より一歩はやく取り組んでは、居るけど。いまいちだわな。堂安と比べると。
779606
問いかけ方さえ、間違ってると思うよ。ホワイトは凄いよ。w
779607
三笘はレベル低いリーグで点決めまくる経験を一度しといたほうが方が良かったかも知れん
具体的に言うとセルティックとか
ベルギーではウイングバックだったしな
具体的に言うとセルティックとか
ベルギーではウイングバックだったしな
779608
キーパーに逆足のニアを意識させるだけで利き足のファーもキレイに決まるようになるんだけどな。インナーでも縦に無敵なんだから、逆足を印象づける作業はすべきだな。
779609
三笘は守備できちゃうからなぁ笑
マルティネッリ対策でカイセドのフォローできちゃうってのもインテリジェンスの塊だし
三笘は守備できないから海外じゃ通用しない( キリッ
の層はどう弁明するんだよな笑
守備できるのが現在の足枷なんだが笑
マルティネッリ対策でカイセドのフォローできちゃうってのもインテリジェンスの塊だし
三笘は守備できないから海外じゃ通用しない( キリッ
の層はどう弁明するんだよな笑
守備できるのが現在の足枷なんだが笑
779610
一対一世界最強のワンビサカが、三笘対策として自問自答して出した答えが
ディレイなわけだから、もう理解できるでしょ?三笘の凄さ。って話
ホワイトは可哀想だったな。優秀な選手だけどワンビサカのディレイでさえ無理なわけで。
ディレイなわけだから、もう理解できるでしょ?三笘の凄さ。って話
ホワイトは可哀想だったな。優秀な選手だけどワンビサカのディレイでさえ無理なわけで。
779611
>>779558
まー、ベンホワイトも可哀想だよ
毎週、負担を一手に引き受けてるからね
冨安は怪我癖をいい加減なんとかした方がいい
↑
代表でもクラブでも、その負担を受け続けて冨安は怪我したんだがな
少しはモノ考えろよ?
まー、ベンホワイトも可哀想だよ
毎週、負担を一手に引き受けてるからね
冨安は怪我癖をいい加減なんとかした方がいい
↑
代表でもクラブでも、その負担を受け続けて冨安は怪我したんだがな
少しはモノ考えろよ?
779612
ホワイトは2ゴール4アシストでSBとして上々の数字よな
やっぱサカとの好連携で攻め上がってこその選手
ただ守備力は冨安のほうが上なので、アルテタが強敵相手だと冨安使ってたのも頷ける
やっぱサカとの好連携で攻め上がってこその選手
ただ守備力は冨安のほうが上なので、アルテタが強敵相手だと冨安使ってたのも頷ける
779613
ベンホワイトは守備というか
クイックネスがサッパリで相性が悪いとよく裏を取られる印象
クイックネスがサッパリで相性が悪いとよく裏を取られる印象
779614
>>779584
まあ、これはCBが本職のホワイトを責めるのはかわいそうだ。
怪我をしたトミが悪い
トミがいればトミベンのダブルチームで余裕だったな
↑
冨安の本職はCBだぞ。頭大丈夫か?
ズタズタにやられたのもホワイト
責任転嫁がすぎるわ
まあ、これはCBが本職のホワイトを責めるのはかわいそうだ。
怪我をしたトミが悪い
トミがいればトミベンのダブルチームで余裕だったな
↑
冨安の本職はCBだぞ。頭大丈夫か?
ズタズタにやられたのもホワイト
責任転嫁がすぎるわ
779615
ホワイトは連携ありきのサイドバックだからな。別に悪く無いわ連携の取り方の選択をチームとして間違っただけで。
そもそも三笘以外にもややこしい選手ばかりだからブライトン。
そりゃサカとのハサミじゃ三笘にやられるよね?って話。
そもそも三笘以外にもややこしい選手ばかりだからブライトン。
そりゃサカとのハサミじゃ三笘にやられるよね?って話。
779616
>>779579
9試合連続ノーゴールはダメすぎるチーム自体点取れてないなら分かるけど・・
もうすぐ26歳でフィニッシュ精度改善は厳しいなぁ
↑
残念ながら、日本人も外国人もまともな”人間”は
そうは思ってないらしいな
お前はそのダメすぎる頭をどうにかしてこい
まぁ、今更改善は難しいかw
9試合連続ノーゴールはダメすぎるチーム自体点取れてないなら分かるけど・・
もうすぐ26歳でフィニッシュ精度改善は厳しいなぁ
↑
残念ながら、日本人も外国人もまともな”人間”は
そうは思ってないらしいな
お前はそのダメすぎる頭をどうにかしてこい
まぁ、今更改善は難しいかw
779617
ちなみに、冨安の今回の怪我は筋肉系じゃないからな。
不運。
まあ休んで筋肉も戻してくれば、世界屈指目指せる。頭良いからダイクのようになる恐れは無い。怖いのはまた筋肉系をやる事。
もう一回やったら、もう観ない。ポジションを要求すべき。本来のセンターバックに。
不運。
まあ休んで筋肉も戻してくれば、世界屈指目指せる。頭良いからダイクのようになる恐れは無い。怖いのはまた筋肉系をやる事。
もう一回やったら、もう観ない。ポジションを要求すべき。本来のセンターバックに。
779618
>>三笘は1戦目にトミを突破しまくっただろ
↑
嘘、極論、捏造、無思慮…
ゴ・擬きはどこにでもいるな
↑
嘘、極論、捏造、無思慮…
ゴ・擬きはどこにでもいるな
779619
もし冨安が健在だったら、冨安がSBを務めてサリバ離脱のCBはホワイトだっただろうな
まあキヴィオルも頑張ってるけど・・・
冨安とサリバの離脱はやっぱ痛すぎたわ
まあキヴィオルも頑張ってるけど・・・
冨安とサリバの離脱はやっぱ痛すぎたわ
779621
本当に、日本代表はマトモなセンターバックが育たないね。
結局、吉田と長谷部じゃん。
結局、吉田と長谷部じゃん。
779622
779621
吉田は先日のバイエルン戦でポカして猛批判にさらされてるし
彼を持ち上げるのは時期的によろしくなさそうな・・・
吉田は先日のバイエルン戦でポカして猛批判にさらされてるし
彼を持ち上げるのは時期的によろしくなさそうな・・・
779623
板倉も低調で前節はスタメン外れたしな…
伊藤とか菅原とか比較的若い選手が頑張ってるけど、冨安の怪我も含め代表のDF陣ちと心配ではある
伊藤とか菅原とか比較的若い選手が頑張ってるけど、冨安の怪我も含め代表のDF陣ちと心配ではある
779624
伊藤洋輝と長谷部しかマトモなセンターバック居ないじゃん。
スリーバックしかないだろもう。マトモなセンターバックがツーバックできないんだから。
久保伊東堂安三笘が宝のもちぐされになるんすよ。
スリーバックしかないだろもう。マトモなセンターバックがツーバックできないんだから。
久保伊東堂安三笘が宝のもちぐされになるんすよ。
779625
正直富安ほどいい選手じゃないがSBでなら富安に匹敵するくらいにはプレミアでは屈指のSBだなホワイト。てかそんなこともわからずに責められるのがかわいそう。ていうか富安と比べられるのは気の毒。富安みたいなあんないいCBはプレミアでも珍しいレベルなのに使いつぶしたアーセナルのチーム事情を恨むべきだとしか言いようがない。その代わりに入ったホワイトも十分いい選手といえる範疇
779626
三笘が活躍したという話題で、冨安がー日本代表DFがーと騒ぐ界隈の気持ち悪さw
779627
三笘「アーノルドは守備弱いと思われがちですが、全然強いなと肌感覚ではある」
TAAは4月からアシスト数、チャンスクリエイト数、スルーパスの数、
ボールタッチ数、全てEPLトップのスタッツでチームも7連勝
今はSBながらボランチみたいに動いてるけど、来季三笘との対戦でどうなるか本当に楽しみ
TAAは4月からアシスト数、チャンスクリエイト数、スルーパスの数、
ボールタッチ数、全てEPLトップのスタッツでチームも7連勝
今はSBながらボランチみたいに動いてるけど、来季三笘との対戦でどうなるか本当に楽しみ
779628
てかプレミアの過去のSBも笛がプレミアだけ異常だった時期に効果的だっただけであのルールでやっていいならプレミア以外のSBももっと激しくなってつぶしただけだと思うけどな。いい選手が極端にプレミアに多かったわけじゃない。ルールと笛の基準の違いとしか言いようがない
779624
長谷部はもう年で連戦はできないし、伊藤はまだ若すぎて微妙。富安板倉が本命だが使いつぶしてるから悪いだけ。あんなレベルの選手を使いつぶすのは金をどぶに捨てるようなもんだけどな
779624
長谷部はもう年で連戦はできないし、伊藤はまだ若すぎて微妙。富安板倉が本命だが使いつぶしてるから悪いだけ。あんなレベルの選手を使いつぶすのは金をどぶに捨てるようなもんだけどな
779632
SB時のホワイトってベストコンデションでも相手がちょっとでも速いと抜かれまくってるのに
サポは何観てんだ…
サポは何観てんだ…
779633
ベンホワは普段そんなに悪いかい?この前は三苫にかなりやられた
とは思うけどシーズン通しては悪くないと思ってるけど。
しかし、Jリーグで相手チームをズタズタにしてた選手が
数年後にはプレミアで同じことをしてるとは。
すごい時代になったもんだ。
とは思うけどシーズン通しては悪くないと思ってるけど。
しかし、Jリーグで相手チームをズタズタにしてた選手が
数年後にはプレミアで同じことをしてるとは。
すごい時代になったもんだ。
779634
なんか最近結果が出てないと、いつの間にか三笘ヘの評価の敷居が上がってるなぁ…三笘がプレミアで通用するかしないかの議論の焦点はドリブルだった筈、プレミア1年目で否定派は勿論、肯定派の予想も超える結果を出したのに
779635
ワールドクラス(8試合ノーゴール)
779636
779635
グリーリッシュは6点8点6点でプレミア最高額でシティ行ったし
約半年の稼働で7点も獲ってる三笘が騒がれるのは当然だろう
まあ最近攻撃ポイント無いのは気になるけどね
グリーリッシュは6点8点6点でプレミア最高額でシティ行ったし
約半年の稼働で7点も獲ってる三笘が騒がれるのは当然だろう
まあ最近攻撃ポイント無いのは気になるけどね
779637
偉大な得点王(10節から10試合ノーゴール)
779638
ベンホワイト味のあるイケメンよな
アーセナルで一番空中戦強いのは?と訊かれて「トミ」と即答だし
冨安が一緒にプレーした中で最高のSBとも言っている
なぜ冨安にパスしない?という意地悪すぎる質問に対しても
「最善策としてファイナルサードに繋がるように組み立ててる」と、
至極真っ当な正論で返してるし、俺は大好きだぜ
アーセナルで一番空中戦強いのは?と訊かれて「トミ」と即答だし
冨安が一緒にプレーした中で最高のSBとも言っている
なぜ冨安にパスしない?という意地悪すぎる質問に対しても
「最善策としてファイナルサードに繋がるように組み立ててる」と、
至極真っ当な正論で返してるし、俺は大好きだぜ
779639
>まじでカットインシュート身につけてほしい
SBはカットインを恐れるから面白いように抜けるんだろうな。
2人マークは付いてるけど、2人目がもうちょっと近くに寄ってれば一人目はセンタリングだけを警戒すればいい。
でもその場合、三苫に2人掛かりっきりで数的不利になるから、相手からすれば頭が痛いだろうね。
SBはカットインを恐れるから面白いように抜けるんだろうな。
2人マークは付いてるけど、2人目がもうちょっと近くに寄ってれば一人目はセンタリングだけを警戒すればいい。
でもその場合、三苫に2人掛かりっきりで数的不利になるから、相手からすれば頭が痛いだろうね。
779640
ホワイトはそこまでスピードが速くないからね。
サリバ 冨安が離脱後アーセナルはサカ マルティネッリ ウーデゴールのフィニッシュ精度で勝ち点は得てきたけども完璧に抑え込んで支配する試合が出来なくなっていたからまぁ結果は順当で今までが奇跡的に勝ち点を貰ってきただけ。
前からプレスは最終ラインの質で守る場面が増えるからあの時点で終わっていた物語だった。
サリバ 冨安が離脱後アーセナルはサカ マルティネッリ ウーデゴールのフィニッシュ精度で勝ち点は得てきたけども完璧に抑え込んで支配する試合が出来なくなっていたからまぁ結果は順当で今までが奇跡的に勝ち点を貰ってきただけ。
前からプレスは最終ラインの質で守る場面が増えるからあの時点で終わっていた物語だった。
779641
三笘に一人しかつけないアルテタが悪い。
779642
こいつのシュートはショボすぎる
フンミンの両足1000本シュート練習を見習え
フンミンの両足1000本シュート練習を見習え
779643
正直言って無茶言ってやるなよ、って感じだ
三笘からチームとして守らないとケアしきれないと思うね
そうわかった瞬間でもいいからチームとしてどう対処するかの修正が必要だった
三笘からチームとして守らないとケアしきれないと思うね
そうわかった瞬間でもいいからチームとしてどう対処するかの修正が必要だった
779644
ミトは抜いた後にもたついて、追いついたDFにクリアされることが結構あるからそこを改善してほしい。あとフィニッシュの精度
元々フィニッシュ精度高かったのに、今はイップスみたいな状態になっている
元々フィニッシュ精度高かったのに、今はイップスみたいな状態になっている
779645
アーセナルはジンチェンコが長期離脱から復帰する直前にやっていたホワイト右冨安左の4CBの時が一番攻撃機能と守備の安定のバランスが取れていた。シティを真似てジンチェンコを使ったカンセロシステムは諸刃の剣でチームの疲労蓄積で無駄な失点も増えて不安定に。冨安サリバの離脱で中位下位相手にすら逃げ切れなくなった。逆にシティはアーセナルの4CBを採用して鉄壁になった。皮肉な話だわ。
779646
AFTVさん、完敗のショックで関連動画30本も上げてて草
https://www.youtube.com/@AFTVmedia/videos
その内の1本が日本版(AFTV Japan)に翻訳されてた
ロビーさんのホワイト評、トロサール評が耳に痛し…
https://youtu.be/7Cog3qCDT-s
https://www.youtube.com/@AFTVmedia/videos
その内の1本が日本版(AFTV Japan)に翻訳されてた
ロビーさんのホワイト評、トロサール評が耳に痛し…
https://youtu.be/7Cog3qCDT-s
779647
80億で売った選手を3億で買った選手でボコボコにするブライトンとかいう鬼畜
上位のチームほど自分ちのスタイルで行こうとするからカモられるのかな
攻略法は三笘に2枚つけてドン引きカウンターって知れ渡ったかと思ったが
上位のチームほど自分ちのスタイルで行こうとするからカモられるのかな
攻略法は三笘に2枚つけてドン引きカウンターって知れ渡ったかと思ったが
779648
管理人さん 南野の記事はないですかね??
二試合連続スタメンの現地の反応が知れたら~なんて
二試合連続スタメンの現地の反応が知れたら~なんて
779649
いない冨安の評価が上がるパターン
シティ戦でのやらかしとか忘れたんかな
シティ戦でのやらかしとか忘れたんかな
779661
>779649
冨安は対人守備トップクラスだから、今回の話題でたらればの話題になるのはごく当たり前のことだろ。
>シティ戦でのやらかしとか忘れたんかな
シティ戦でのやらかし? やらかしたのは冨安一人じゃないし普通、そもそも一選手の一回のミスをいつまでも揶揄するのってアンチか異常者だけだから、チーム再建議論の材料にならんよ。
冨安は対人守備トップクラスだから、今回の話題でたらればの話題になるのはごく当たり前のことだろ。
>シティ戦でのやらかしとか忘れたんかな
シティ戦でのやらかし? やらかしたのは冨安一人じゃないし普通、そもそも一選手の一回のミスをいつまでも揶揄するのってアンチか異常者だけだから、チーム再建議論の材料にならんよ。
779677
もともとベンホワイトはディフェンス下手でしょ
779700
CBなのにディフェンスが下手とか意味不明なこと言ってるね
779712
えぐって→ニアって入らないからな
えぐって→ファーとかニア→ペナアーク戻しとか近いとかえって防がれるんだよな
あんだけライン下げられる選手いるのにもったいねえ
えぐって→ファーとかニア→ペナアーク戻しとか近いとかえって防がれるんだよな
あんだけライン下げられる選手いるのにもったいねえ
779715
ただでさえ三笘の居るサイドに人数割いて守ってるのに、そこを抉られたら更にバランス崩す
結果、(アシスト未遂になったが)エンシソに合わせたクロスや、抉るふりしてピニャンにクロス上げさせるエンシソが決めた先制点のような形が作れる
たとえスコアにならなくとも、相手は三笘サイドで守勢にまわりホワイトの攻撃参加の機会が削がれるばかりか、援護すべきサカが逆にホワイトの援護にまわる時間が増える
三笘個人のスコアポイントを増やす手立ての一つは、サイドチェンジを多用する事だがマーチの代わりのエンシソでは強度も試合を読む経験値も足りない。強豪相手でもあるし三笘がチャンスメイクと守備のタスクに傾倒してしまうのは致し方ない
そもそもアーセナル相手に3-0で勝ってるのに、今の戦力でこれ以上を望むのは分不相応かと思うけどね
結果、(アシスト未遂になったが)エンシソに合わせたクロスや、抉るふりしてピニャンにクロス上げさせるエンシソが決めた先制点のような形が作れる
たとえスコアにならなくとも、相手は三笘サイドで守勢にまわりホワイトの攻撃参加の機会が削がれるばかりか、援護すべきサカが逆にホワイトの援護にまわる時間が増える
三笘個人のスコアポイントを増やす手立ての一つは、サイドチェンジを多用する事だがマーチの代わりのエンシソでは強度も試合を読む経験値も足りない。強豪相手でもあるし三笘がチャンスメイクと守備のタスクに傾倒してしまうのは致し方ない
そもそもアーセナル相手に3-0で勝ってるのに、今の戦力でこれ以上を望むのは分不相応かと思うけどね
779796
>>779712
ゴールラインまで上がってえぐるってシュート狙いじゃないからな普通
>えぐって→ファーとかニア→ペナアーク戻しとか近いとかえって防がれるんだよな
それでも実際サイドからのクロスやセカンドボールの押し込みはブライトンの得点の半数以上を占めるわけだから、三笘のえぐりからのマイナスクロスはデゼルビの重要なシナリオのままだよ
一方三笘自身のシュートはほぼペナ角カットインなので、そういう使い方なんだろ
個人的には、出来ればシティやアーセナルタイプのような普通の(疑似カウンターじゃない)ポゼッションチームでプレーする三笘が見たいね
ゴールラインまで上がってえぐるってシュート狙いじゃないからな普通
>えぐって→ファーとかニア→ペナアーク戻しとか近いとかえって防がれるんだよな
それでも実際サイドからのクロスやセカンドボールの押し込みはブライトンの得点の半数以上を占めるわけだから、三笘のえぐりからのマイナスクロスはデゼルビの重要なシナリオのままだよ
一方三笘自身のシュートはほぼペナ角カットインなので、そういう使い方なんだろ
個人的には、出来ればシティやアーセナルタイプのような普通の(疑似カウンターじゃない)ポゼッションチームでプレーする三笘が見たいね
780045
3点目取ったときに三笘薫は最後尾にいたんだが、、、。
いつも間にかバックラインを守っていたのは何でですか?誰か説明して。
いつも間にかバックラインを守っていたのは何でですか?誰か説明して。