NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本は強すぎるよ」日本代表、インドネシア,イラク,ベトナムと同組に!アジア杯の組合せ決定!ベスト16で日韓戦の可能性も!対戦国から嘆きの声!【海外の反応】

アジアカップ

アジアサッカー連盟(AFC)は11日、来年1月12日〜2月10日にカタールで行われるアジアカップの組み合わせ抽選会を行った。2011年大会以来3大会ぶり5回目の優勝を狙う日本代表はD組でインドネシアイラクベトナムと同じ組。また日本がD組で2位通過、韓国がE組で首位通過の場合は決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)で日韓戦となる。

 大会には24か国が参加し、初めに各組4か国ずつ総当たりのグループリーグを実施。各組の2位以上と各組3位の上位4チームが決勝トーナメントに進み、決勝戦まで最大7試合を戦う。

 組み合わせは以下のとおりとなっている。

▼A組
カタール
中国
タジキスタン
レバノン

▼B組
オーストラリア
ウズベキスタン
シリア
インド

▼C組
イラン
UAE
香港
パレスチナ

▼D組
日本
インドネシア
イラク
ベトナム

▼E組
韓国
ヨルダン
マレーシア
バーレーン

▼F組
サウジアラビア
タイ
キルギス
オマーン
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?383956-383956-fl
2023 AFC Asian Cup group stage draw results

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

抽選前から

<インド>
・考え得る最も難しい組は日本、ウズベキスタン、シリア、インドだな



<インド>
・うちの組には日本か韓国を希望、アラブの国は少なくして🙏 退屈だから



<インド>
・日本とは対戦したくない、頼むわ



インドネシア
・最悪:日本 - ウズベキスタン - シリア - インドネシア

 まだマシ:サウジアラビア - 中国 - キルギス共和国 - インドネシア



インドネシア/Jリーグファン>
・インドネシアは日本と同組にならないといけない。サッカーについて非常に多くのことを学ぶことができるからな!



<インド>
・日本、中国、パレスチナ、インドにして欲しい👍🇮🇳どれだけ近い組になるか見てみよう🤣🤣


   
抽選後

・イランと日本は楽だな



・グループBにはインドを除いて最強のメンツが揃っている



 <バルセロナサポ>
 ・グループDも本当に厳しいぞ



ベトナムのアナリスト>
・うちにとってはあまり良い組にはならなかった -_-



ベトナム
・いつかアジアカップでうちがイラクか日本と対戦しない日が来るだろう・・・いつかね



ベトナム
・三笘や日本代表メンバーとベトナムが対戦するのが待ちきれないね 🇻🇳❤️🇯🇵



<東南アジア>
ベトナム 🇻🇳 とインドネシア 🇮🇩 俺らは一緒に頑張って戦うぞ、一緒に帰国することになるかも。俺らに日本 🇯🇵 とイラク 🇮🇶は強すぎるよ⚽️🤣



・日本が満面の笑みに🙂



<ドイツ>
・俺の記憶が確かなら日本とベトナムはW杯前に興味深い試合をしてたから面白くなるかもしれないぞ



イラク
・日本 ((( ;゚Д゚)))ブルブル



イラク
・死の組だわ、実にうちらしい



イラク
・日本にボコられるわ



イラク
・簡単な組だ、ありがてえ😊 🙏



<イラク>
・日本以外は問題にならない良い組だ...日本とは第2戦か第3戦に対戦することを願うよ



<イラク>
・どっちを応援すればいいか…俺はイラク人だけど、日本が大好きなんだよな
some iraq fans love japan

<イラク>
・イラクのD組の国との対戦成績
 日本 🇯🇵 13試合3勝3分7敗
 インドネシア 🇮🇩 9試合6勝2分1敗
 ベトナム 🇻🇳 4試合3勝1分L敗



<イラク>
・カサス監督とコーチ陣がいるし、欧州組が融合するからどこが相手も問題にはならないはずだ
マドリード出身のヘスス・カサス氏は、かつてカディスでユースやセカンドチームの監督を歴任し、トップチームではスポーツ・コーディネーターを務めた。2010年には当時バルセロナBで監督を務めていたルイス・エンリケ監督に誘われ、トップチームでもスカウトやアナリストを担当していた。

その後はハビ・グラシア監督のアシスタントを務めたワトフォードを経て、直近では2018年夏から今年2月までスペイン代表でエンリケ監督やロベルト・モレノ監督らのアシスタントコーチを担った。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=430160


インドネシア
・まじかよ、インドネシア。この組には日本、イラク、ベトナムがいる。これはあまり期待できないな🥲



インドネシア
・うちが日本とイラクに完膚なきまで破壊されるのを楽しみにしてるよ



 <インドネシア
 ・不思議なことにイラクには勝って日本には辛くも勝ち点を奪えると思う。でも、ベトナムには完敗するのが目に見えている(笑)
ベトナムとタイは、まさにうちの弱点なんだ。



<インドネシア>
・アーハン・プラタマは三笘薫をポケットに入れる(完璧に抑える)準備ができている。日本代表は覚悟しておけよ、インドネシアはアジアの虎になるだろうから 🐯



<韓国>
・韓国人としてはこの組でいいわ、B組とD組は面白そうだ。



<オーストラリア>
・今夜の抽選会でオーストラリア代表のグループBで、ウズベキスタン、シリア、インドと同組になった。2015年の優勝を再現する自信は?



 <オーストラリア>
 ・日本の方が厳しい組だと思うが、うちがグループ突破できない理由はない



<オリンピアコスサポ>
・カタールは超楽なグループリーグとノックアウトの楽な道のりを手に入れた...驚きはないね。日本-イラク-ベトナムは最強のグループと思われる。



・各グループのFIFAランキングを平均順位を算出した。グループBの順位が最も高くて、グループAが最も低い。B>D>E>C>F>A。

 グループA - 87.5位
 グループB - 73.5位
 グループC - 84.0位
 グループD - 82.75位
 グループE - 83.5位
 グループF - 84.25位



<アジアサッカーの記者>
・それぞれのグループの本命が首位突破したと仮定すると【トーナメント表

 イランは準々決勝で韓国と対戦する可能性がある
 オーストラリアは準々決勝でサウジアラビアと対戦する可能性がある

 イランか韓国は準決勝でカタールと対戦する可能性がある
 オーストラリアかサウジアラビアは準決勝で日本と対戦する可能性がある



 <イラン>
 ・うちはこれを崩してはいけないぞ、決勝戦まで日本との対戦はなしでな



 <オーストラリア>
 ■ああ、これは問題ありだわ



  <シドニー>
  ・なぜ問題ありなの?



    <オーストラリア>
    ■うちはW杯の予選で日本とサウジに負けたからね。決勝までの道のりは思っていたよりもずっと難しい。



 <オーストラリア>
 ・うちがアジアの王者を名乗りたいなら、宿敵の日本に勝たなければならない



<レアルソシエダサポ>
・それじゃあ、うちは久保を1か月間失うことになるの?



<スペイン>
・優勝候補はどこなの?日本?



 <オーストラリア>
 ・日本が優勝候補であることは間違いない。韓国は準決勝進出がほぼ確定している。イランの順位はいつものように緊張してしくじるかどうかにかかっている。オーストラリアはひどくて、ノックアウト・ラウンドでリードを許したら逆転できないだろうな。



サッカーダイジェスト 2023年 5/25 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

778667

いやいや監督ポイチの時点で中々いい勝負すると思うよ
778668

イラクは普通に強い
ベトナムは楽な相手ではない
インドネシアは知らん
778669

まぁ国内組で戦うのでしょう。
778670

イラクから見てもベトナムは格下か?
微妙なとこやろ。
778671

ドイツとスペインに勝った名将を信じろ
778672

めずらしく韓国のグループが一番やらかすくらいのメンツが揃った感はある。
韓国のグループのヨルダンとバーレーンは中堅中東でそこそこやっかい、マレーシアは東南アジアナンバー3のチームでタイやベトナムとそんなに変わらないレベル
日本とオーストラリアとサウジアラビアはその次くらいじゃないか
3番手がそこそこ強いが4番手は微妙という感じで
イランとカタールが楽
778673

日本が強いと思うなよ!
日本の監督はポイチだぞ!
778674

名波がいるんだよ、何も期待できないよ
778675

正直中東が多かったら嫌だなって思ってたから全然マシな組ではある。
さぁポイチを信じようぜw
778676

D組は日本が優位とはいえ最も粒揃いな組だな。
B組もインド以は外拮抗してるし3強と言えそう。
他の組は2強か1強で予想しやすい感じ
778677

トルシエと確執で代表に呼ばれなくなった名波コーチ再会か。
778678

地獄はBとFかなあ
778679

これで接戦を演じ引き分けてしまうのが今の日本代表なんだよな
778680

東南アジア勢がどう出るかだなぁ
ドン引きカウンターなのか
あるいは思いっ切って正攻法で来るのか
それだとするとおそらくハイプレスで来るだろう

日本はどっちが来てもいいように準備しておかないといけない
舐めるとW杯予選のオマーンみたいにやられる可能性がある
778681

Dでまだましだけど、なんで日本はBCなど日程前半側にいつも回れない
1位突破は不安だな
ベトナムとは過去3試合は接戦

2019 前回大会1-0 堂安のPK
2021.22 アジア最終予選 1-0 1-1
778682

下手すりゃベトナムに負けそう
まあ最近調子悪いとはいえ三笘を止められる選手がベトナムにいるとは思えんが…
778683

楽勝。
問題は何点取って勝つかなんて思ってたら謎の苦戦するのがアジアカップ
778684

東南アジア勢に対してはキープレイヤーは上田になりそうだ
上田のポストと高さを活かした戦術が活きてくると思う

逆にW杯予選のようなドン引き相手に拙攻なパスワークをやってたら
手玉に取られるかもしれない
特にベトナムは組織守備を徹底して教えているであろうトルシエだしね
778685

アジアに「まともなサッカー」をやってくれる国が多くいるのを願うよ
778686

A組 カタール>チャイナ
B組 インド1弱
C組 イラン>UAE
D組 日本≧イラク=ベトナム=インドネシア
E組 韓国≧ヨルダン
F組 サウジ≧オマーン≧タイ
778687

フィリピンいないのか
ロシアもいないなw
778688

欧州組は体調悪そう
ターンオーバーを上手にしないと
778689

ウズベク、シリア、バーレーンいなくてよかったね
イラクには多分先制されて後半引き分けがやっと
ベスト16で負けるのがポイチ
敗退しても2026年までは確定だから気楽なもんだな
778690

案外厳しいグループだな
ベトナムは前回もGL突破してるしW杯も最終予選に上がってきてる
イラクも強いし、インドネシアもレベルは上がってる
それでも13年ぶりのアジア王者になって欲しい
778691

名波さんって監督(代表コーチ)としてどーなの?教えてジュビロサポ
778692

相手は5バックでドン引きカウンターを狙ってくるのがもうわかってる
引いた相手は最終予選ベトナム相手にホームでも引き分けた通り、簡単ではない
日本がドイツ、スペインに勝ったのと同じように
778693

イラク、ベトナムに2引き分けは普通にあり得るよな
手強いチームだよ
778694

Bが一番きつそうだな
778695

ぶっちゃけアジア杯優勝できなかったときの方がW杯の成績いいからなあ…
778696

トルシェを相手に戦うのかぁ
指揮官大丈夫かなぁ
778697

なんだかんだでアジアカップは毎回楽しみだわ
778698

国内組で戦うとして、大会までに福岡が何人の各クラブのエースを破壊するのかが心配だわ。
既に呼ばれたであろう満田は破壊されたし。
778699

Fがきつそう
オマーンは強いイメージがある
778700

インドネシアはホームで何気に強いイメージあるけどベトナムの方が優位かな。
イラクも堅いイメージはあるけどベトナムと甲乙付け難いと思う
778701

ACL決勝もそうだったけど強いチームが勝つんじゃなく勝ったチームが強いってのがカップ戦
W杯に出るような国は当然ながら、あと一歩のところまで来てるチームも波乱を起こせる力がある
トーナメントはほんと難しいよ、日本も最後の優勝は2011だもの
778702

国内組だけで戦う訳がないという基本が分かってないコメントが散見されるな
サッカーファンなら知ってて当然だからお客さんかな?ユーロやコパアメリカを国内組だけで戦う国なんて存在しないのにw
778704

なんだかんだ楽な試合なんてひとつもない!ってなるからな
それがアジアカップのおもしろいところよね
778705

この前のように合わせる時間がないのに新戦力だらけでチームにまとまりがなく
選手と共有できていない戦術を試合中に指示するようなら
日本を打ち負かすチャンスは十分あるだろうね
またゴール前をガチガチに固めたアジア勢とのぐだぐだ試合を見ないといけないかと思うと鬱だわ

778706

奇跡のGL敗退からの監督解任がベスト
778707

U23アジアカップ0勝でグループリーグ敗退した森保を舐めるなよ
778708

オージー可哀想。死の組じゃん。
778709

アジアカップとアジア大会の違いをわかってない人が昔から一定数いるんだよな
778710

罰ゲームに参加するのは2軍以下のアピール必要な面子だけでいいから欧州組は招集しないでいいと思う
それくらいのハンディキャップがあっても優勝争い出来るでしょ
778711

でも毎回、なんで韓国だけはラクな組みあわせになるんだろうね?
本当に不思議。国家予算という肩書の凄さをまざまざと見せつけられてるよね。

特にオーストリアwww
これ、逝くぞOG
778712

玉ケリのお爺ちゃんたちさぁ、
当然、全試合完封全勝優勝くらい見れますよね?
だってたかがアジアの大会ですよね?w
778713

結果はどうあれ国内組でよくね?それかU22
778714

何処が相手だろうが一点がなかなか取れなくて冷や汗かくのが今の代表だからな
盛り上がると思うよw
778716

冨安と三笘をこんなつまんなそうな大会で酷使するのだけは勘弁してくれ
778717

相手はドン引きだから面白くないだろうな
778718

日本とイランの組は優しい組だね
それ以外は面白そう
778719

ベトナムが怖いんだよなぁ
確かに死の組ってわけじゃないけど、油断してるとメンバー次第ではあれ?って結果になる可能性も十分ある
778720

俺たちの迷将ならイラク、ベトナム相手にやらかす可能性あるぞw
778721

絶対に苦戦する
最終予選のベトナム戦を忘れたか
778722

国内組だけじゃないの?
海外組も出るの?
778723

ベトナムよりイラクの方がやばいだろ。
ベトナムはベタ引きで日本相手に引き分けはあり得ても勝つのは無理。
イラクはあわやの事態もあり得る相手
778724

W杯は弱者の戦術で勝ち抜いたけど、アジアカップは王者の戦いをしないといけない。でも勝てる相手だとコスタリカ戦のようになる未来しか見えない。相手にボールを持たされて何にもできない感じ。
778725

GLだと日本相手には負けても失点少なくって考えるから相手はドン引きサッカーだろうな
戦術三苫よりは戦術伊東の方が有効そう
778726

今の代表レベルに名波が教えることあるんか
778727

守備にしっかりしたメンバーさえ揃えられたら他の心配要素は中東の笛くらい、冨安は計算出来ない…
攻撃は三笘伊東いるし
ベトナムはロースコアの試合になると面倒になりそうだから前半から試合決めに行って欲しいな
778729

A代表の大会で国内組オンリーになるのなんて東アジア杯(E1)くらいなんだが、国内組だけとか言ってるのは荒らしか?
778730

ひと昔前のW杯とかで日本と当たる強豪国とかはこんな気持ちだったんだろうね
無礼とか舐めすぎってこっちからしたら思うけど
フィジカルレベルが違うからどうにかされるイメージがない
778731

日本はオーストラリアにW杯で負けてるから宿敵感が強いわ。
今回はオーストラリアの組は大変そう。
正直、イラクもベトナムもインドネシアもよくわからん。
迷将森保なら何が起きても不思議ではない。
778732

日本不安要因は森保一。
778733

ぶっちゃけ韓国ってバーレーン、ヨルダンより弱いだろ
778735

平均順位比較は草
778736

前回大会も開幕前はこんな感じで
実際やったらGLから接戦続きで日本そうでもねーなみたいな反応だった記憶
778737

アジアの他の国はどこもすごく成長してると思うし楽しみだわ
昔のアジアカップよりずっと面白くなると思うしなってほしい
778738

敵は審判だろ
あとラフプレイしてくる国と当たらなければいいわ
778739

別に日本のブロックだけの話じゃ無いだろ
豪州も、サウジもグループトップじゃ無い方が不思議なレベルの組み分け
778740

名波に森保かー
これは大分苦戦しそうだな
なんなら大敗して辞めさせるのも選択肢としてはアリだな
778741

うーん、辛勝か引き分けの塩試合しか見れなさそう
778742

オーストラリアって審判買収されてなかったら相当格下だし
されてても今なら敵じゃないわ
前はフィジカルで押されてたけど今はそれもない
778743

前回大会の大迫みたいな怪我持ちなのに無理させてぶっ壊すのだけはやめてほしい
778744

相手はコスタリカってくるだろうから
森保サッカーはちゃんと成長してるのか楽しみだ
778745

778724
でもアジア中下位だとそれでも通じちゃうくらいレベル低いからなあ
日本はセットプレーでDFがヘディングで取った1点だけだけど
相手枠内シュート0なので勝利!みたいなしょーもないサッカーが待ってそう
778746

アジアカップなんて決勝・準決勝あたりにならんと盛り上がらんやろ
778747

盛り上がるかは別として序盤から接戦にはなる
しかも最近はドン引き相手じゃなくてもそうなる
778748

A代表じゃなくてU-21くらいを送るくらいで十分だよこんな大会
もしくはJリーグ組だけで戦おう
ヨーロッパ組を疲弊させる価値がこの大会にはない
778749

オシムもアギーレも普通に負けてる
獲ったジーコとザックはW杯で惨敗
それ考えたら、正直アジア杯優勝してもしなくてもって思うのはある
778750

森保サッカーとかどうでもいいじゃん
どうせ選手がどうかですべて決まるんだからさ?

いつからこんなに勝ったらすぐ監督の力だ〜とか言い出す様になったの?
西野さんや岡田監督の時でもまだ勝てたら先ずは選手がべた褒めされる展開だったぞ
今は勝ったら殆ど全てが森保監督の力の功績に置き換わるのヤバいわ

みんなはブラジルが勝ってる時は何割対何割で選手と監督を評価してた?
ネイマールすげーとか試合を決めた選手すげーしか思わないだろ、古くてもロナウドロナウジーニョリバウドすげーしか言わねーだろ
やってる事は普通の采配かそれ以下に毎回謝ったり自分は見る目があると褒め称えてみたりテンション可笑しいだろ
現場で変な事して批判されてた人が在任中に勝てたから、気恥ずかしさから慌てて謝罪したり、実力まで認める雰囲気作ったりで集団でパニック起こしてるわ
778751

アジアのサッカーではサウジと韓国が組み合わせに恵まれオージーがババ引かされるのはいつものこと
いいかげん抽選方法を不正不可能な形式に変えてほしいね
778752

とは言っても森保さんはW杯にすべての照準を合わせてるからな。勿論アジア王者は狙うだろうけど、あくまで4年間のチーム作りの一環を兼ねたチャレンジになると思う。
778753

森保は守備構築はできるんだから、攻撃面デザインできるコーチ入れてくれれば森保でも別に問題なかったけど、まさかそこでJ2降格J3解任された7733連れてくるとか斜め上すぎてな
778754

誰が監督をやってもここは1位で勝ち抜ける
778755

ベトナム相手でも、カウンターに徹した方がいいんじゃないか。むしろカウンター縛り。相手キーパーにパスするところから始める。延々とバックパスするよりマシじゃないか。
778757

ベトナムは東南アジア選手権の直近2大会はタイに負けて準優勝。前回はチャナ、スパチョーク不在、レスターに練習参加で主力のいないBチームに負けてるので、タイより弱い。
インドネシアはタイ、ベトナムに比べると数段落ちる。
韓国二部、タイでプレーする海外組もいるが、アルハンが東京Vでもベンチ外続きでみても、まだ発展途上国。ドン引きされても勝てる。
イラクは知らん

778758

CKを無策で蹴り込む
ドン引きサッカー相手からの得点パターン
この2点は改善するんだよね?
してくれないと継続した理由がないよ
778760

優勝したザックのときでさえGLからめちゃくちゃ苦戦した覚えしかないわ
余裕だったのなんてチームが崩壊してたサウジくらいだろ
今回だって普通に苦戦するだろ
778761

W杯のPKみてもまだ監督批判か?
選手より図太いメンタルしとるな
778762

トルシエ、森保に本物の世界サッカーを教えてやってくれ
778763

森保JAPANは格下相手の試合で無策に陥ること多いし
ベトナム侮れんしマジでどうなるかわからん・・・
778764

トルシエみたいな凡将がいつ本物の世界サッカーになっただよ
778765

国内組でいいとかU21で良いとか言ってる人は、FIFAランクが最終予選やW杯で重要って事を知らないのかな?
778766

前回サウジ戦を思い出して欲しい。

イルマトフすら買収されてた

次のwcupu予選の組み分け 中国カタール同じ組、東南アジア複数同組
778767

いつもなら海外組も呼んで本気で勝ちに行ってほしいと思うけど森保さんは積み上げとか何もないし、国内組で選手選考の場にしてほしいわ。
778768

十回やって十回勝てるわけじゃないから
楽勝とはいえない。
778769

海外組はチームの中心選手は呼ばないだろう
若手の有望株を含めた国内組中心になるでしょ
778770

半年以上先とはいえ親善試合数はあまりないんだよな1度は中東あたりに遠征してアジア対策やっとくのも良いかもしれない国内選手の良い見極めにもなるしな
778771

そもそも前回を例に出さなくてもアギーレもオシムも負けたしザックもジーコも薄氷の上を渡ってやっと勝ってるのに、なんで楽勝だと思えるかわからん
普通に負けることもありえるでしょうに

もっとも、負けたところで勝ったジーコとザックはW杯で散々だったから、本番をW杯に見据えるなら別に負けたところで…としかならないが
778772

EUROで優勝してるイタリア見たら、大陸選手権での勝利なんてW杯で保証してくれるものは何も無いってわかる
778782

微妙に嫌らしい相手の組に入ったよな
ドン引かれると崩すのは難しい
コスタリカ戦再びみたいな事も十分にあり得る
778784

前回のW杯予選の失敗や失態が忘れられてますが、森保じゃ絶対苦戦します
でも、たまに楽勝もします。選手がそろえば優勝はするだろうが足引っ張られないように
778795

上位2チームが確実に突破できるのだから、上位3チームが競っているグループが難しいだろう。単純に強いちーむがいるかどうかは市の組の条件じゃない。EとFは上位3チームの差が少ないので大変なはず。日本のグループもベトナムが多分この組み合わせだと3番目に入る中では一番強いので割と不遇だが日本が強いからその点では一番割を食ってるのはイラク
778821

毎回、アジアでは苦戦するのに森保だから今回だけ苦戦するって言ってる奴はニワ  カ丸出し
778831

格上に善戦し勝つこともある日本
格下に苦戦し負ける事もある日本

そんなチーム
778846

ポット1で避けたくないのカタールくらいだろ
778856

森保さん、WBC同様に全勝優勝期待してるぞ
778859

森保JAPANは舐めプで前掛かりに攻めてくる相手のスキをつくことはできても
引いて守る相手はかなり苦手
778872

またサウジがタイ戦でPKを獲得してしまう
778886

ベトナムに負けてドイツに勝つのが日本だからな
蓋を開けてみるまで何が起こるかわからん
778901

国内組でやるんだったら、そこそこの相手は何カ国か居るけど、本来、アジアに日本のライバルは居ないからね。

相性的に良い試合になりやすいオージーぐらいなもんで、どこと一緒になろうが日本人は気にしない。
あ、関わる事そのものが害悪で、勝とうが負けようが内容が良かろうが何の意味も無い韓国っていう寄.. . 生 . . .虫だけは、違う意味で相手にしたくないけどね。
778907

どことやろうが毎回アジア杯では苦戦してる定期
778913

そんな上手く事が進まないのがスポーツの面白いところ
40度の屋外で試合しないで済む事だけが幸い
778916

どうなるかは相手国よりも日本自身の問題だな、個の力が上がってきたが連携等の組織力、中盤の構成力が下がった気がする。皮肉にも昔求めてたものが成りつつも昔あった強味が失いつつある感じ。
778918

頼むからアジアカップは古橋入れてくれ、アジア相手には点取り屋は多く必要だろ。
778919

778771
楽勝なんて書いてるコメあったか?
778921

森保さんGリーグで敗退して解任とかあるかな?
778922

イラクはまた中立地でやるんかな
778932

アジアカップで海外組とか主力呼ばないとか言ってる奴はなんなのw
阿呆すぎるだろw
東アジアカップと勘違いしてんのかw
778933

ちょこちょこ、トルシエ過大評価してる人がいて草
ハリルあたりと勘違いしてねーか?
778990

日本のD組はそれなりに、纏ったチーム印象が多い印象がある。それなりに苦戦しそうですね。イラクはイランと好くガチの試合しているし、ベトナムも前回、かなり苦しめられている。サッカーは戦術が巧く嵌れば、相当な実力差も埋められるスポーツ。アジアもレベルが少しづつ上がってきている。勝てたとしても楽勝というわけにはいかないだろうね。
779084

ドイツやスペインに実力勝負だと負けるけどうまくやると実力が上のドイツやスペインにも勝ててしまうのがサッカーなのでアジアでは実力は圧倒的に日本が上だけど日本相手にうまくやるチームはでてくるだろうと予想する
それでも最終的には優勝してほしいけどかなり難しい場面はたくさんあるだろうな
779109

なんとなく出場国と日本が最後にやった年を調べてみた(東アジア選手権除く。国名の後の数字が最後にやった年)
ポット2
中国:22、オマーン:21、イラク:17、UAE:17、ウズベキスタン:15、ヨルダン:15
ポット3
ベトナム:22、キルギス:21、シリア:17、パレスチナ:15、バーレーン:10、レバノン:過去一度も対戦無し
ポット4
タジキスタン:21、タイ:17、香港:09、インド:06、マレーシア:04、インドネシア:89

ポット2はさすがにアジアの中では比較的強めの国ばかりだから対戦歴そこそこあるけど、ポット3のレバノンとはまさか一回もやったことないとは思わなかった
インドネシアとは超久しぶりの公式戦みたいだから楽しみ
779213

最高はポイチの解任なんでグループリーグ敗退でも受け入れる。解任がベスト。ポイチ擁護の謎の、サッカー知らないのに知ってる風な怪しい人間が消えて、普通に、ごく普通の良い監督にして欲しい。
779317

謎のじゃなくアンチのほうがサッカー知らないじゃん
予想外しまくりなのにサッカー知った風な感じでまだここでアンチやってるとか恥ずかしすぎるよ
779449

今までで一番AFCの主審と線審に苦しめられるのは間違いない。
AFCの主審と線審は全力で日本の優勝を阻止するはずだ。
日本の対戦相手が日本のペナルティーエリア内で わざと コケたと判っても張り切って日本の対戦相手にPKを与えるはずだ。
日本にはPKを与えない。
日本側がオフサイドじゃないのにオフサイドにするだろうし、相手チームがオフサイドでもオフサイドを取らない。
日本側がファウルじゃなくてもファウルを取られる。相手が明らかにファウルして日本の選手を倒してもファウルを取らない・・・・など不可解な判定が連発するはずだ。
こういうあからさまな依怙贔屓が続くと思う。カタール開催だけに。
ウズベキスタン人、カタール人、イラン人、サウジアラビア人、中国人、韓国人など日本の対戦相手を勝たせようとするはずだ。
韓国人の審判は公平だと言われてるが公平ではない。日本に絶対にPKを与えないと決めている。
780365

どこだろうと関係ない。
我々日本の最大の敵は、ポイチと日本サッカー協会なのだから。







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「誰も止められないの?」三笘薫、再三のドリブル突破でチャンスを演出!相手チェルシーサポも脱帽!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR