ドルトムントは、今夏の移籍市場で右サイドバックの獲得を検討しており、その候補者リストにはAZに所属するDF菅原由勢の名前が載っているようだ。4日、ボスニア・ヘルツェゴヴィナメディア『SportSport』が報じている。
11季ぶりのブンデスリーガ優勝を目指して、バイエルンとのデッドヒートを繰り広げているドルトムント。今冬の移籍市場では、DFトーマス・ムニエの負傷離脱が、度々指摘されていた右SBの選手層の薄さに追い打ちをかける形となり、ウニオン・ベルリンから左右両方を遜色なくこなせるDFユリアン・リエルソンを獲得している。
そんなドルトムントだが、今夏の移籍市場でも右SBの強化を検討しているようだ。『SportSport』によると、同クラブの獲得候補者リストには6選手の名前が載っており、その中に日本代表DF菅原由勢の名前もあるとのこと。名古屋グランパスでプロキャリアをスタートさせ、2019年夏からAZで活躍する同選手は今季、ここまでのエールディヴィジで27試合に出場し3ゴール8アシストを記録している。
一方で、ドルトムントの最優先ターゲットは、ザルツブルクに所属するボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表DFアマル・デディッチの模様。今季公式戦で33試合に出場し2ゴール3アシストをマークした弱冠20歳の同選手に対しては、バルセロナやマンチェスター・Uなども関心を寄せているという。『SportSport』は、ザルツブルク側がデディッチを引き止める可能性は低いものの、1000万ユーロ(約15億円)を優に超える移籍金を要求することを指摘している。
なおその他、今年3月にオランダ代表デビューを果たしたDFルシャレル・ヘールトロイダ(フェイエノールト)や、今季ラ・リーガに現れた“新星”のDFイバン・フレスネダ(バジャドリード)らが、獲得候補者として浮上しているようだ。
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20230505/1764957.html11季ぶりのブンデスリーガ優勝を目指して、バイエルンとのデッドヒートを繰り広げているドルトムント。今冬の移籍市場では、DFトーマス・ムニエの負傷離脱が、度々指摘されていた右SBの選手層の薄さに追い打ちをかける形となり、ウニオン・ベルリンから左右両方を遜色なくこなせるDFユリアン・リエルソンを獲得している。
そんなドルトムントだが、今夏の移籍市場でも右SBの強化を検討しているようだ。『SportSport』によると、同クラブの獲得候補者リストには6選手の名前が載っており、その中に日本代表DF菅原由勢の名前もあるとのこと。名古屋グランパスでプロキャリアをスタートさせ、2019年夏からAZで活躍する同選手は今季、ここまでのエールディヴィジで27試合に出場し3ゴール8アシストを記録している。
一方で、ドルトムントの最優先ターゲットは、ザルツブルクに所属するボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表DFアマル・デディッチの模様。今季公式戦で33試合に出場し2ゴール3アシストをマークした弱冠20歳の同選手に対しては、バルセロナやマンチェスター・Uなども関心を寄せているという。『SportSport』は、ザルツブルク側がデディッチを引き止める可能性は低いものの、1000万ユーロ(約15億円)を優に超える移籍金を要求することを指摘している。
なおその他、今年3月にオランダ代表デビューを果たしたDFルシャレル・ヘールトロイダ(フェイエノールト)や、今季ラ・リーガに現れた“新星”のDFイバン・フレスネダ(バジャドリード)らが、獲得候補者として浮上しているようだ。

【菅原由勢のプレー集(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<AZサポ>
・(AZの)パンテリス・ハツィディアコス、エヴァンゲロス・パヴリディスに続き、菅原由勢も代理人を変更した。彼も『スポーツ360』に加入した。ということで、今夏の移籍は間違いなくありそうだ。
<AZサポ>
・その3人全員がいなくなるかも...
<AZサポ>
・国内とヨーロッパでの成功に欠かせない3選手だぞ、彼らがいなくなったらとても寂しいわ!
<AZサポ>
・ユキ(菅原由勢)はだめだぞ🥲
<AZサポ>
・本当に残念だが、菅原が移籍をしても恨んだりしないよ。(AZで)150試合出場、22歳でしっかりした物の考え方をしている。彼には活躍して欲しいね。
<AZサポ>
・3人とも来季はドイツで活躍する可能性が高い
<AZサポ>
◆ドルトムントでユキ(菅原由勢)を見てみたいけどな
<AZサポ>
・金を出すのならな🤑💰
<AZサポ>
◆当然だ
<AZサポ>
・意外だが、イタリアの『トゥット・メルカート』によると、(菅原)由勢はボルシア・ドルトムントに注目されているらしい。
<AZサポ>
・売ってくれ。彼は6月に23歳になり、俺の記憶が正しければ、非EU選手として給与が非常に高額になる。
EU外のプロサッカー選手がオランダでプレーする場合、クラブは年俸40万ユーロ(約5000万円)以上を支払わければいけない規定がある。
ただし、例外がある。20歳未満はその規定の適用外になるのだ。
年俸は半額の20万ユーロ(約2500万円)以上が最低条件。19歳だった堂安(98年6月16日生まれ)はこのタイミングを生かし、2017年夏、G大阪からフローニンゲンにレンタル移籍でチャレンジする権利を手にした(現地紙では、年俸30万ユーロだと報じている)。
https://sakanowa.jp/topics/oversea/5315ただし、例外がある。20歳未満はその規定の適用外になるのだ。
年俸は半額の20万ユーロ(約2500万円)以上が最低条件。19歳だった堂安(98年6月16日生まれ)はこのタイミングを生かし、2017年夏、G大阪からフローニンゲンにレンタル移籍でチャレンジする権利を手にした(現地紙では、年俸30万ユーロだと報じている)。
<AZサポ/菅原由勢アンチ>
■そうなればファンタスティックだ。うちは移籍金も手に入る!
<AZサポ>
・俺はここにいる人たちよりもユキ(菅原由勢)のファンだ。でも、ドルトムントが本当に彼の獲得に乗り出しているのであれば、俺でも彼を差し出すことにするね。
彼はAZで150試合に出場しており、今シーズンのアシスト数が2桁に達する可能性も僅かながらある。それから、選手が一番良い時に売らないといけないのもある。
<AZサポ/菅原由勢アンチ>
■一番良い時とは?今夜のアヤックス戦でもまた、守備の面で自分が何をしているのかわかってなかった。アヤックスの攻撃は全て(相手の)左サイドからだった。攻撃面での貢献は十分で、ラインデルスへのパスも良かった。でも、彼はディフェンダーには全く適さない【アヤックス戦のハイライト(YOUTUBE)】
<AZサポ>
・アヤックス戦だけでなく、今季通しての数字の話をしてるのだと思う
<AZサポ/菅原由勢アンチ>
■そうかもしれないが、そんなの大したことではない。結局のところ、菅原のアシストは守備の欠点で相殺されているんだ。ベルフワインのポストへのシュート、あそこで菅原がしたこと(しなかったこと)は実に彼らしいよ。そして、後半にあったタディッチのあのシーンだ。ドルトムントは守備のできないディフェンダーを獲得するつもりはないのだろう。
・ドルトムントは今夏に右サイドバック獲得を熱望している、そのオプションを紹介する:
🇯🇵 菅原由勢(22歳) AZアルクマール所属
🇳🇱 ルシャレル・ヘールトロイダ(22歳) フェイエノールト所属
🇹🇷 フェルディ・カディオグル(23歳) フェネルバフチェ所属
🇳🇴 マルクス・ペデルセン(22歳) フェイエノールト所属
🇧🇦 アマル・デディッチ(20歳) レッドブル・ザルツブルク所属
🇪🇸 イバン・フレスネダ(18歳) バリャドリード所属
誰と契約すればいいのか?🐝
<ドルトムントサポ>
・獲得すべきオプションは3人だけだ:フレスネダ、カディオグル、菅原
・フェルディ・カディオグルだな。彼はドルトムントのカンセロになるのではないだろうか…
<ボスニア・ヘルツェゴビナ>
・ポテンシャルならデディッチが断トツ一番だわ。もうバルサや他のトップクラブから注目されている。
<ロンドン>
・デディッチかフレスネダを獲得できたら嬉しいわ、全員が素晴らしいオプションだけど
・菅原かフレスネダだな
<アメリカ/ドルトムントサポ>
・うちがヘールトロイダを獲得できるなら、俺はなんでもするよ
<バレンシアサポ>
●菅原>>
<ナイジェリア>
・フレスネダよりも上なの?
<バレンシアサポ>
●遥かに上だね
<ナイジェリア>
・まじか!それは凄いな
<ドルトムントサポ>
・ああ..菅原は魅力的なオプションだ😉
・1.マルクス・ペデルセン
2.菅原由勢
3.イバン・フレスネダ
<フランス/ドルトムントサポ>
・1 デディッチ
2 ヘールトロイダ
3 菅原
4 フレスネダ
5 ペデルセン
6 カディオグル
<ガーナ/ドルトムントサポ>
・うちにはヴォルフがいるのにリエルソンのバックアップを獲得するのか?
<ボーンマスサポ>
☒RWB菅原由勢(22歳)/菅原は最も優れた日本の新星の一人だ。21歳の日本代表のサイドプレーヤーは、正確なクロスボールを供給し、攻撃に参加することが多い。
運動量が豊富で攻撃的なワイドバックだが、守備も長けている。もうひとつ、言いたいことがある。彼の身体能力には疑いの余地がない。スタミナは無限大のようだし、スピードもある。そして、跳躍力も高い。このエールディビジのトップスターはスミスの後釜として、高いクオリティを発揮してくれると思う。
<ボーンマスサポ>
・21歳で、すでに全盛期のアダム・スミスと似たような選手で、(ガラタサライの)サシャ・ボエよりも良い契約となるだろう。
<ボーンマスサポ>
☒間違いなく優れたタレントだ、争奪戦を制す必要があるけどな
<ボーンマスサポ>
・1000万ポンド(17億円)?
<ボーンマスサポ>
☒それだけの選手に思える
・今季23歳以下のディフェンダーで最多ゴール関与数:
🇳🇱 ジェレミー・フリンポン 19 (レバークーゼン所属)
🇪🇸 ペドロ・ポロ 17 (トッテナム所属)
🇯🇵 菅原由勢 15 (AZアルクマール所属)
🇧🇪 マキシム・デ・クーパー 14 (ウェステルロー所属)
🇭🇺 ミロシュ・ケルケズ 13 (AZアルクマール所属)
🇨🇿 ダビド・ユラセク 13 (スラヴィア・プラハ所属)
🇨🇦 アルフォンソ・デイヴィス 11 (バイエルン所属)
<リバプールサポ>
・リヴァプールはAZアルクマールの右SB菅原由勢を獲得する必要がある。トレント(アーノルド)に似た素晴らしい攻撃力のある右サイドバックで、トレントが苦手とする守備も非常に長けている。移籍金も600万ユーロ(8.9億円)と非常に安価なオプションである。
<PSVサポ>
・菅原はたぶん俺が一番好きなAZの選手だ。22歳の右サイドバックは最高のシーズンを送っている。AZがPSVと交渉するかは疑問だが。

オススメのサイトの最新記事
Comments
778398
代表のSB後継者はいま一番の悩みどころだから、菅原のステップアップは是非とも期待したい
ただ、いきなりドルトムントってのは流石に出番確保が難しいんじゃないかって気もするが
ドルのスカッドいま良く知らないけど、そこら辺どうなん?
ただ、いきなりドルトムントってのは流石に出番確保が難しいんじゃないかって気もするが
ドルのスカッドいま良く知らないけど、そこら辺どうなん?
778399
新星が新生になっとるで
778400
22~23歳でドルトムントなら申し分ないな
本当にオファーがあったなら、迷わず行くべき
本当にオファーがあったなら、迷わず行くべき
778401
楽しみな選手だ
778402
攻撃はいいけど課題は守備だよなあ。
試合見てると技術的なものより、守備に気合が入ってないように見える。
ドルトムントじゃなくてもいいから、ブンデス行って厳しい監督の元で守備力を鍛えて欲しい。
試合見てると技術的なものより、守備に気合が入ってないように見える。
ドルトムントじゃなくてもいいから、ブンデス行って厳しい監督の元で守備力を鍛えて欲しい。
778403
サカキンもよく拾ってきたなっていう元記事だなw
778404
ウワサの信ぴょう性はともかく、菅原のプレイスタイルがドルに合ってるのは確かだな。
ただ本スレでもコメ欄でも言われてる通り、ディレイ一辺倒の守備は何とかした方がいい。
怪我したから当たることに怯えてるのか、間合いを取り過ぎていつも簡単にセンターリングを上げられてる。
そしてそれを決められたりもしてるから、菅原の守備に関してはずっと印象が悪い。
なんならウイング起用が続いた程だから、現場の監督も同じ意見なのだろう。
そういう意味でも守備の時間が少ないドルトムントは合ってると思うし、
ドル以外でステップアップするにしてもリーグ強者へ行くべきだろうね。
ただ本スレでもコメ欄でも言われてる通り、ディレイ一辺倒の守備は何とかした方がいい。
怪我したから当たることに怯えてるのか、間合いを取り過ぎていつも簡単にセンターリングを上げられてる。
そしてそれを決められたりもしてるから、菅原の守備に関してはずっと印象が悪い。
なんならウイング起用が続いた程だから、現場の監督も同じ意見なのだろう。
そういう意味でも守備の時間が少ないドルトムントは合ってると思うし、
ドル以外でステップアップするにしてもリーグ強者へ行くべきだろうね。
778405
三笘活躍しなかった日は記事上げないの草
それでもサッカーまとめサイトかよw
それでもサッカーまとめサイトかよw
778407
778398
冬移籍でウニオンから獲得したリエルソンが不動のスタメンになってるから、まだまだ層は薄い。
ドルが逆転優勝したとしても、サイドバック補強はもはや規定路線だね。
少なくとも菅原クラスならベンチに座れるし、AZよりかは減るだろうけど出場機会もあると思う。
レギュラーを奪うチャンスもあるとは思うが、リエルソンの今のパフォーマンスが続くならちょっと厳しいかな。
いまサイドバック市場は世界的な人材難になってるから、ドル以外のオファーを待ってもよいとも思うね。
冬移籍でウニオンから獲得したリエルソンが不動のスタメンになってるから、まだまだ層は薄い。
ドルが逆転優勝したとしても、サイドバック補強はもはや規定路線だね。
少なくとも菅原クラスならベンチに座れるし、AZよりかは減るだろうけど出場機会もあると思う。
レギュラーを奪うチャンスもあるとは思うが、リエルソンの今のパフォーマンスが続くならちょっと厳しいかな。
いまサイドバック市場は世界的な人材難になってるから、ドル以外のオファーを待ってもよいとも思うね。
778408
個人的に代表に呼ばなかったのがずっと不思議だった選手。まあ守備大好き森保だし、守備力なきゃ呼ばないっていうシンプルな理由だろうけど。
778409
>>778405
三笘活躍しなかった日は記事上げないの草
それでもサッカーまとめサイトかよw
↑
何言ってんだこの馬.鹿w
三笘ファンサイトじゃねーんだぞ
人語の通じない生き物か?
三笘活躍しなかった日は記事上げないの草
それでもサッカーまとめサイトかよw
↑
何言ってんだこの馬.鹿w
三笘ファンサイトじゃねーんだぞ
人語の通じない生き物か?
778410
日本人が活躍してない記事上げないのなんていつものこと
試合結果わかってんのにそんな記事読んでも面白くもない何ともない
ソレを喜びたい種族の人ならそう思うのかもしれんが
試合結果わかってんのにそんな記事読んでも面白くもない何ともない
ソレを喜びたい種族の人ならそう思うのかもしれんが
778411
※778405
3時過ぎまで待機しててチームも個人もボロボロで慌てて別記事を探してきたことを考えると涙が出てくるww
3時過ぎまで待機しててチームも個人もボロボロで慌てて別記事を探してきたことを考えると涙が出てくるww
778412
そもそもこのblog自体が日本人の活躍を取り上げる場所なんだから当たり前だろ
778413
菅原は好調な時は日本人離れしたダイナミックなプレーしてるからな
AZでのベスト映像集みせたらポテンシャルめっちゃあるように見えると思う
まぁ問題はその状態が長く続かないということなんだけどさ・・・
とはいえプレミアやラリーガからも普通に照会はあると思うね
AZでのベスト映像集みせたらポテンシャルめっちゃあるように見えると思う
まぁ問題はその状態が長く続かないということなんだけどさ・・・
とはいえプレミアやラリーガからも普通に照会はあると思うね
778414
何にせよ22歳でAZで150試合出場は立派
778415
ドルトムントは魅力だけど最近は外れ監督を引くのが多すぎて微妙感がある
778416
びっくり仰天
778417
呼んでも使わずすぐに捨て長友を重用してた森保ってやっぱ見るないな
778418
778417
長友は左だろ
おまけに菅原は呼ぼうとするたびにケガしてたろ
森保批判するのは良いが記憶を捏造すんな
長友は左だろ
おまけに菅原は呼ぼうとするたびにケガしてたろ
森保批判するのは良いが記憶を捏造すんな
778419
怪我云々は断固浅野呼び続けてるからなぁ
778420
また頭のおかしい人たちが森保叩きにこじつけか
778421
守備力ってそんなひどいの?
AZの試合見てないからわからん
AZの試合見てないからわからん
778422
確かに…森保さんの批判とその批判者への批判しかなくて良いところ挙げてる意見が毎回1コメントもないや
森保のダメな所は〜vs森保批判者のダメな所は〜
何だこれw
せめて良い所と悪い所で戦っててくれ
今から急いで書くかも知れんけどマジで全然良い所が書かれてないよ、片方は森保さんは素敵系の論調で頼むわ!
森保のダメな所は〜vs森保批判者のダメな所は〜
何だこれw
せめて良い所と悪い所で戦っててくれ
今から急いで書くかも知れんけどマジで全然良い所が書かれてないよ、片方は森保さんは素敵系の論調で頼むわ!
778423
778422
森保に素敵なトコなんて無いし
ただ、的外れな批判の仕方はやめろってだけの話だわ
森保に素敵なトコなんて無いし
ただ、的外れな批判の仕方はやめろってだけの話だわ
778424
活躍しない記事上げるとか労力に対するリターンが無いし、アンチが住み着くしいい事ないだろ
そんなの某labのような病人の巣窟だけでやってればよい
そんなの某labのような病人の巣窟だけでやってればよい
778425
ボスニア選手の記事の当て馬に使われてるだけじゃねえか
778426
778411
別記事を探せるだけ日本人選手は欧州で多く活躍してるからね、2~3人しかいない国よりマシだろw
別記事を探せるだけ日本人選手は欧州で多く活躍してるからね、2~3人しかいない国よりマシだろw
778429
まあ贔屓目に見ても守備はそんなに褒められたもんじゃない
つっても本来はDFじゃないしMF精神なんだよな・・・DFの精神ではやってない気がする
だがポジショニングやアーリークロスはとてもいい
まるでベッカムだなwと思った事も一度や二度でない
アヤックス戦は体が重い感じでまるで動けてはいなかった、まあそういう日もあるよね・・・ということでここでステップアップできるのならした方がいい
ステップアップできるんなら向こうのアンチコメすら大歓迎だ
まだ成長できると思うし
つっても本来はDFじゃないしMF精神なんだよな・・・DFの精神ではやってない気がする
だがポジショニングやアーリークロスはとてもいい
まるでベッカムだなwと思った事も一度や二度でない
アヤックス戦は体が重い感じでまるで動けてはいなかった、まあそういう日もあるよね・・・ということでここでステップアップできるのならした方がいい
ステップアップできるんなら向こうのアンチコメすら大歓迎だ
まだ成長できると思うし
778430
攻撃力は申し分ないと思う。特にパスは本当に巧くなっている。後はウイングとの一対一のディフェンスだな。もう少し駆け引きとか当たり方が上手くならないとね。完全にアーノルド系だな。守備力が富安と同じくらいあれば、もうビッグクラブで良いとおもう。
778434
本スレのアンチ表記になってる奴はちゃんと良い面と悪い面を理解してて単にアンチってわけじゃなさそう
778446
1対1の守備自体は普通だけど、守備の対応が毎回後手に回ってる
相手ウィングがボール持って仕掛けてから守備頑張ってるから菅原サイドから攻撃されるのよね
自陣で引いて守る時の駆け引きとポジショニングが下手
相手ウィングがボール持って仕掛けてから守備頑張ってるから菅原サイドから攻撃されるのよね
自陣で引いて守る時の駆け引きとポジショニングが下手
778496
精神ぶっとんでる系だから本来は攻撃のポジの選手
だけど前においたらおいたで守備が下手だからチームがうまくいかない
だけど前においたらおいたで守備が下手だからチームがうまくいかない
778497
nanamiも脳筋だから可変システムを試してるが
菅原はオーソドックスにサイドバックやらせたほうがいい
ダイナッミクなプレーを長友初期のようにのびのびやらせたほうがいい
菅原はオーソドックスにサイドバックやらせたほうがいい
ダイナッミクなプレーを長友初期のようにのびのびやらせたほうがいい
778606
ここのコメ欄の人達がどのくらいAZの普段の試合を抑えてるのか分からんから宛にならんな。
移籍初年度からレギュラー取ってて、昨季のELユナイテッド戦では攻守で高評価されていた、今季既にサイドバックながら3ゴール8アシストっていう自分が知ってる限りの情報で推測する分にはむしろステップアップ1年遅かったなって印象だよ。
移籍初年度からレギュラー取ってて、昨季のELユナイテッド戦では攻守で高評価されていた、今季既にサイドバックながら3ゴール8アシストっていう自分が知ってる限りの情報で推測する分にはむしろステップアップ1年遅かったなって印象だよ。
ゴリの体の押さえ方なんかを参考にできるといいが、フィジカル的なポテンシャルの違いはあるよな
賢い選手だからまだまだ伸びるだろうけど