※追記しました

【古橋亨梧のゴール動画(streamin.one)】【twitter】
・キヨゴの他に誰がいる🍀🍀🍀🍀
・やったあああ、キヨゴ。今日王者になるぞ💚💚
・キョーゴは決定力があるわ! 👏👏👏🏆🏆🍀
・センセーショナルだ
・キョーゴ、お前は最高だよ🍀👏🏻
・ボールタッチは一番少ないのにゴールでインパクトを与える
・キヨゴが本物のキングだ 👑
・日本のキングの30点目、キヨゴ万歳。
・キョーゴは決して期待を裏切らない💚
・旗手のなんて動き出し、キヨゴの技術はまじでダイナマイトだ🧨
・旗手の価値が100兆円まで上昇したわ
・旗手が復活だ、ベイベー。あの動き出しは見事だった。
・旗手の体はキレてないかもしれないが、あれは天才だった
・ブリリアントなゴールだ。旗手の動き出しのタイミングが本当に上手い。パスとシュートも正確だった。
・旗手がすぐにうちのベストプレーヤーに戻った。彼はあのようなことを起こすのが本当に上手い。
・キヨゴが(セルティックを)リーグ優勝させる ⚽
・古橋亨梧のゴールがセルティックのタイトルを決定づけたとしたら、なんだかしっくりくるね。至宝だ。
・キヨゴが好きすぎる
・キヨゴを愛さずにはいられない、本当に可愛い
・キョーゴはまじでレジェンドだ🇮🇪☘️
・キョーゴは78試合で50ゴール。動き出しとシュートはラーション以降で一番だよ。事実な🍄⚽️🍀
<レアルマドリーサポ>
・もう50点?凄いな!
<スコットランド>
・ゴールセレブレーション後に負傷交代を余儀なくさせられたキョーゴ
・旗手はまじで天才だ
・キヨゴはセレブレーションのキングだ【動画(streamin.one)】

以下追記-------------------------
・日本、ありがとう。本当に素晴らしい!
・アンジュ・ポステコグルー監督、そして日本という国に感謝するよ。来週の(レンジャーズ)アイブロックス(スタジアム)でのガード・オブ・オナーが待ち遠しいわ。
<ベシクタシュサポ>
・狂気の31勝1分1敗という成績で優勝。まじで、勝ち点99のうち勝ち点94も獲得してるのかよ。
<アルゼンチン>
・残念ながら2引き分け、レンジャーズ戦とマザーウェル戦で
・旗手怜央 🆚ハーツ:
⛑️ 8 ボール奪取(チーム2位🥈)
🎯 7 ファイナルサードへのパス(チーム2位🥈)
🥋 6/7 地上戦勝利(試合最多)
🥅 シュート3本(枠内0本)
💥 3 ファウル獲得(試合最多)
🔑 2 チャンス創出(チーム2位🥈)
🌪️ 2 ドリブル成功(試合最多)
🛑 インターセプト2回(チーム最多)
マン・オブ・ザ・マッチ 💪🏼
・旗手は最初の20分間はまた調子が悪いように見えたが、その後に一気に調子を上げた。素晴らしいアシスト、数回の好シュートを打ち、そして後半はほとんど余裕のプレーを見せていた。今日の試合でかなり出場時間を得たから、もう錆びが取れただろう。ムーイも同じで、ここ試合の途中出場よりもずっとキレがあった。
・なんというチームだ。マクレガー、旗手、キヨゴは本当に魔術師だ。
・こんなにチームのことが好きなのはラーションの時代以来だわ
<アイルランド>
・セルティックにとって悪くないシーズンだ 笑 セルティックにはキヨゴという凄い選手がいる。アンジェはなんてチームを作り上げているんだ。
・今日の小林は酷かったが、彼を判断するにはまだ早すぎる
・今日は小林にとっては大きな試練だった。うまくいったこともあれば、苦戦したこともあった。スターフェルトの加入当初の試合を少し思い出したよ。彼はきっとここから多くを学ぶだろう。
・小林のフィジカル不足が心配だ、弱そうに見える
・小林は試合の序盤はパスの調子が悪かったが、徐々に調子を上げていき、最終的にはリラックスしてプレーしていた。彼がセルティックで試された初めての試合で、これは彼にとって間違いなく良い経験になるよ。
<フローニンゲンサポ>
・まあ、少なくとも好成績を残している緑白のチームがあるのが知れて嬉しいわ
・少し前までは、旗手が年間最優秀選手賞に選ばれるのは当然だと思われていたが、正直なところ、キヨゴがなるべきだと思う。彼はひたすら活躍し続けている。
・カーター=ヴィッカースも極めて重要だった
・キョーゴはうちにとってなんて補強になっているんだ。重要なゴールを決めまくっている💚🍀
・うちは長い間彼のようなストライカーに飢えていたが、彼を手に入れたことでうちが次のレベルへ押し上げられたよ🍀
<リーズサポ>
・セルティックの旗手怜央を獲得してくれ。本当に卓越した選手だ。うちが求めている万能なセントラル・ミッドフィルダーだよ。スコットランドや欧州の試合で彼を見る度に目覚ましいプレーをしている。
・見る目あるけど、お願いだからあっちに行ってくれ😀
・(移籍しないように)もうキヨゴ、旗手、カーター=ヴィッカース、スターフェルトを8月まで地下室に閉じ込めておくんだ
・(古橋は)本当に現実離れしてる。ここ最近でも見ていて一番ワクワクさせる選手だ🍀
・キヨゴを見れば見るほど、歴代でも最も好感が持てるプロアスリートだとかもしれないと思えてくるよ
<フランス/スイス/日本代表サポ>
・森保にこの選手(古橋)にチャンスを与えるように言ってくれ
・セルティックの日本語通訳は(レンジャーズの)DFジェームズ・タヴェルニエよりも多くのリーグ優勝メダルを獲得したことになる
・彼を早急に殿堂入りさせるんだ

現地時間5月7日に開催されたスコットランドリーグ第34節で、日本人5選手を擁する首位のセルティックは、4位のハーツと敵地で対戦。古橋亨梧とオ・ヒュンギュのゴールで、2-0と快勝を収めた。
この結果、今節を含めて残り5試合の宿敵レンジャーズとの勝点差は16に拡大。次節の直接対決を前に、2年連続53度目のリーグ制覇が決まった。2月にリーグカップも制しており、決勝まで進んでいるスコティッシュカップと合わせ、国内3冠に王手をかけた。
前横浜F・マリノス指揮官、アンジェ・ポステコグルーが率いて2年目の今シーズンも、サムライ戦士たちが大いに躍動した。
エースの古橋がリーグトップの24ゴールを奪い、攻撃を力強く牽引すれば、前田大然も驚異的なスピードと無尽蔵のスタミナで、抜群の存在感を発揮。さらに旗手怜央も圧倒的なインテリジェンスで中盤を支配し、リーグMVP候補と言われる活躍を続けた。
主力を担った3人に対し、今冬に加入した岩田智輝と小林友希はプレータイムが限られたものの、与えられた出番でしっかりと役割をこなした。
5月13日には、今シーズン最後のオールドファームが控える。傷心の宿敵にさらなるダメージを与えられるか。昨シーズンは達成できなかった3冠が懸かる、2部インバネスとのスコティッシュカップ決勝、古橋が首位を走る得点王争いにも注目だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d30294921e6b3464232eea0c134b529cf75b802この結果、今節を含めて残り5試合の宿敵レンジャーズとの勝点差は16に拡大。次節の直接対決を前に、2年連続53度目のリーグ制覇が決まった。2月にリーグカップも制しており、決勝まで進んでいるスコティッシュカップと合わせ、国内3冠に王手をかけた。
前横浜F・マリノス指揮官、アンジェ・ポステコグルーが率いて2年目の今シーズンも、サムライ戦士たちが大いに躍動した。
エースの古橋がリーグトップの24ゴールを奪い、攻撃を力強く牽引すれば、前田大然も驚異的なスピードと無尽蔵のスタミナで、抜群の存在感を発揮。さらに旗手怜央も圧倒的なインテリジェンスで中盤を支配し、リーグMVP候補と言われる活躍を続けた。
主力を担った3人に対し、今冬に加入した岩田智輝と小林友希はプレータイムが限られたものの、与えられた出番でしっかりと役割をこなした。
5月13日には、今シーズン最後のオールドファームが控える。傷心の宿敵にさらなるダメージを与えられるか。昨シーズンは達成できなかった3冠が懸かる、2部インバネスとのスコティッシュカップ決勝、古橋が首位を走る得点王争いにも注目だ。

【古橋亨梧のゴール動画(streamin.one)】【twitter】
・キヨゴの他に誰がいる🍀🍀🍀🍀
・やったあああ、キヨゴ。今日王者になるぞ💚💚
・キョーゴは決定力があるわ! 👏👏👏🏆🏆🍀
・センセーショナルだ
・キョーゴ、お前は最高だよ🍀👏🏻
・ボールタッチは一番少ないのにゴールでインパクトを与える
・キヨゴが本物のキングだ 👑
・日本のキングの30点目、キヨゴ万歳。
・キョーゴは決して期待を裏切らない💚
・旗手のなんて動き出し、キヨゴの技術はまじでダイナマイトだ🧨
・旗手の価値が100兆円まで上昇したわ
・旗手が復活だ、ベイベー。あの動き出しは見事だった。
・旗手の体はキレてないかもしれないが、あれは天才だった
・ブリリアントなゴールだ。旗手の動き出しのタイミングが本当に上手い。パスとシュートも正確だった。
・旗手がすぐにうちのベストプレーヤーに戻った。彼はあのようなことを起こすのが本当に上手い。
・キヨゴが(セルティックを)リーグ優勝させる ⚽
・古橋亨梧のゴールがセルティックのタイトルを決定づけたとしたら、なんだかしっくりくるね。至宝だ。
・キヨゴが好きすぎる
・キヨゴを愛さずにはいられない、本当に可愛い
・キョーゴはまじでレジェンドだ🇮🇪☘️
・キョーゴは78試合で50ゴール。動き出しとシュートはラーション以降で一番だよ。事実な🍄⚽️🍀
<レアルマドリーサポ>
・もう50点?凄いな!
<スコットランド>
・ゴールセレブレーション後に負傷交代を余儀なくさせられたキョーゴ
・旗手はまじで天才だ
・キヨゴはセレブレーションのキングだ【動画(streamin.one)】

以下追記-------------------------
試合終了後
・日本、ありがとう。本当に素晴らしい!
・アンジュ・ポステコグルー監督、そして日本という国に感謝するよ。来週の(レンジャーズ)アイブロックス(スタジアム)でのガード・オブ・オナーが待ち遠しいわ。
“ガード・オブ・オナー”(入場時にピッチ上に花道を作って相手チームを迎える儀式)
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20220502/1644260.html<ベシクタシュサポ>
・狂気の31勝1分1敗という成績で優勝。まじで、勝ち点99のうち勝ち点94も獲得してるのかよ。
<アルゼンチン>
・残念ながら2引き分け、レンジャーズ戦とマザーウェル戦で
・旗手怜央 🆚ハーツ:
⛑️ 8 ボール奪取(チーム2位🥈)
🎯 7 ファイナルサードへのパス(チーム2位🥈)
🥋 6/7 地上戦勝利(試合最多)
🥅 シュート3本(枠内0本)
💥 3 ファウル獲得(試合最多)
🔑 2 チャンス創出(チーム2位🥈)
🌪️ 2 ドリブル成功(試合最多)
🛑 インターセプト2回(チーム最多)
マン・オブ・ザ・マッチ 💪🏼
・旗手は最初の20分間はまた調子が悪いように見えたが、その後に一気に調子を上げた。素晴らしいアシスト、数回の好シュートを打ち、そして後半はほとんど余裕のプレーを見せていた。今日の試合でかなり出場時間を得たから、もう錆びが取れただろう。ムーイも同じで、ここ試合の途中出場よりもずっとキレがあった。
・なんというチームだ。マクレガー、旗手、キヨゴは本当に魔術師だ。
・こんなにチームのことが好きなのはラーションの時代以来だわ
<アイルランド>
・セルティックにとって悪くないシーズンだ 笑 セルティックにはキヨゴという凄い選手がいる。アンジェはなんてチームを作り上げているんだ。
・今日の小林は酷かったが、彼を判断するにはまだ早すぎる
・今日は小林にとっては大きな試練だった。うまくいったこともあれば、苦戦したこともあった。スターフェルトの加入当初の試合を少し思い出したよ。彼はきっとここから多くを学ぶだろう。
・小林のフィジカル不足が心配だ、弱そうに見える
・小林は試合の序盤はパスの調子が悪かったが、徐々に調子を上げていき、最終的にはリラックスしてプレーしていた。彼がセルティックで試された初めての試合で、これは彼にとって間違いなく良い経験になるよ。
<フローニンゲンサポ>
・まあ、少なくとも好成績を残している緑白のチームがあるのが知れて嬉しいわ
フローニンゲンのオランダ2部降格が決まりました
・少し前までは、旗手が年間最優秀選手賞に選ばれるのは当然だと思われていたが、正直なところ、キヨゴがなるべきだと思う。彼はひたすら活躍し続けている。
・カーター=ヴィッカースも極めて重要だった
・キョーゴはうちにとってなんて補強になっているんだ。重要なゴールを決めまくっている💚🍀
・うちは長い間彼のようなストライカーに飢えていたが、彼を手に入れたことでうちが次のレベルへ押し上げられたよ🍀
<リーズサポ>
・セルティックの旗手怜央を獲得してくれ。本当に卓越した選手だ。うちが求めている万能なセントラル・ミッドフィルダーだよ。スコットランドや欧州の試合で彼を見る度に目覚ましいプレーをしている。
・見る目あるけど、お願いだからあっちに行ってくれ😀
・(移籍しないように)もうキヨゴ、旗手、カーター=ヴィッカース、スターフェルトを8月まで地下室に閉じ込めておくんだ
・(古橋は)本当に現実離れしてる。ここ最近でも見ていて一番ワクワクさせる選手だ🍀
・キヨゴを見れば見るほど、歴代でも最も好感が持てるプロアスリートだとかもしれないと思えてくるよ
<フランス/スイス/日本代表サポ>
・森保にこの選手(古橋)にチャンスを与えるように言ってくれ
・セルティックの日本語通訳は(レンジャーズの)DFジェームズ・タヴェルニエよりも多くのリーグ優勝メダルを獲得したことになる
・彼を早急に殿堂入りさせるんだ

オススメのサイトの最新記事
Comments
778232
古橋も上田もリーグ得点王獲って4大リーグ行こか
778233
優勝を決めたのは、一瞬の隙を突いた旗手古橋の二人だったけど
ハーツのホームというのもあって、今日一番の歓声を受けてたのは小田だったね。
サイドをブチ抜いたり、セルティックのカウンターを防いだりと、とにかく目立ってた。
SBが退場になったから代わりに前半で下げられてしまったけど、健闘を称える拍手と
交代要員に小田を選んだ事へのブーイングが入り乱れてて、サポの心を掴んだなあって感じ。
そしてその小田交代のきっかけを作ったのが、右サイドへ移った前田という皮肉。
低位置の左サイドにいる時は、小田のプレスの前になかなか前に進めなかったけど
ジョタとポジションチェンジしてからは、いつも通り侵入できるようになって相手SBのレッドも誘発。
大事なポストシーズンを日本人同士でバチバチにやりあう、
辺境とはいえ、欧州のあらゆる場所で日本人選手のプレイを見られるようになった
ほんと良い時代になったもんだよ。次の代表選考も楽しみだ。
ハーツのホームというのもあって、今日一番の歓声を受けてたのは小田だったね。
サイドをブチ抜いたり、セルティックのカウンターを防いだりと、とにかく目立ってた。
SBが退場になったから代わりに前半で下げられてしまったけど、健闘を称える拍手と
交代要員に小田を選んだ事へのブーイングが入り乱れてて、サポの心を掴んだなあって感じ。
そしてその小田交代のきっかけを作ったのが、右サイドへ移った前田という皮肉。
低位置の左サイドにいる時は、小田のプレスの前になかなか前に進めなかったけど
ジョタとポジションチェンジしてからは、いつも通り侵入できるようになって相手SBのレッドも誘発。
大事なポストシーズンを日本人同士でバチバチにやりあう、
辺境とはいえ、欧州のあらゆる場所で日本人選手のプレイを見られるようになった
ほんと良い時代になったもんだよ。次の代表選考も楽しみだ。
778234
セルティックのレジェンドとしてずっと活躍してほしい
778235
古橋旗手は素晴らしいが代表に入るにはプレミアで結果出してからだね
778236
778234
さすがに夏で移籍でしょ
来季は見たくないよ
来季は新しい日本人が移籍するからね
さすがに夏で移籍でしょ
来季は見たくないよ
来季は新しい日本人が移籍するからね
778237
古橋のゴールセンスやっぱ凄いわ
778238
セルティックの試合久しぶり見たけどつまんなかった…
前田って何ができるんや
前田って何ができるんや
778239
ザハのローマ移籍が決まれば、余程のことが無い限り古橋はクリスタルパレスでしょ。
778240
押し込めるのすごいわ。
実況は明らかにオフサイドじゃないって言ってるけど、オフサイドちゃうか
実況は明らかにオフサイドじゃないって言ってるけど、オフサイドちゃうか
778241
どうなるかわからんけど一度はプレミアに挑戦して欲しいわ。
778243
778238
ハーツのハイプレスがハマったせいか、今日は珍しくしょっぱかったね。
小林も守備は良かったけどビルド微妙だったし、前田は収められないし
旗手は故障明けという前提を付け加えるなら及第点かなという出来だったし。
まぁスコットランドもなかなか日程厳しいリーグだから、5月に体力切れてもしょうがないのかもしれない。
ハーツのハイプレスがハマったせいか、今日は珍しくしょっぱかったね。
小林も守備は良かったけどビルド微妙だったし、前田は収められないし
旗手は故障明けという前提を付け加えるなら及第点かなという出来だったし。
まぁスコットランドもなかなか日程厳しいリーグだから、5月に体力切れてもしょうがないのかもしれない。
778244
もし移籍できなくてもまたCLに出られるのが救い
778245
旗手鮮やかだけど…
さすがに相手がヘボ過ぎんか
さすがに相手がヘボ過ぎんか
778246
778240
一番手前の相手DF見た?
明らかにオフサイドじゃないよ。
一番手前の相手DF見た?
明らかにオフサイドじゃないよ。
778247
>2年連続53度目のリーグ制覇が決まった
なんやねんそれ、しらける
なんやねんそれ、しらける
778248
相手ディフェンスの位置とか関係なく、あの場合オフサイドラインはボールの位置でしょ?
パスを出した時古橋はマイナスにいたからオフサイドではない
パスを出した時古橋はマイナスにいたからオフサイドではない
778249
韓国人ゴールしたのに存在消されてて草
778250
旗手はしっかり身体を厚くしてきてるな
前田とムーイみたいに岩田と旗手も区別がつきにくくなってきたので
プレミア行ってくれ
前田とムーイみたいに岩田と旗手も区別がつきにくくなってきたので
プレミア行ってくれ
778251
ボールに変なブレーキがかかって足合わなかったのによくクロス上げたな
778252
セルティックはスコティッシュでは金満チームだから、移籍金が高く設定されるだろうし、牢獄になる可能性があるのがデメリットではあるが、労働許可証のメリットと注目度でプレミアへの橋渡しに、二年での移籍サイクルが出来上がるのなら、まあ日本人のステップアップ候補になれるのかもね。
直接プレミアでも、一年は余所へのレンタルだろうしな。
スコティッシュからブンデスならデメリットが強すぎて回り道になるから、無駄っぽいけども。
直接プレミアでも、一年は余所へのレンタルだろうしな。
スコティッシュからブンデスならデメリットが強すぎて回り道になるから、無駄っぽいけども。
778253
BBCnewsでも紹介されてたから、皆んなイギリスにいるなら普通に耳にする選手達なんだろうね。
778254
旗手のとこと古橋のとこのどっちを見てオフサイドとか言ってんだろうな
どっちにしろ全くオフサイドではないが
こんなとこまで見に来てて未だにオフサイドのルールも理解してないのかねえ
ブルーカラーのスポーツとはいえどんな知能してんだろ
どっちにしろ全くオフサイドではないが
こんなとこまで見に来てて未だにオフサイドのルールも理解してないのかねえ
ブルーカラーのスポーツとはいえどんな知能してんだろ
778255
またセルティック勝ったのかよ、強すぎだろ
778256
やったね!おめでとう!
778258
ここまで圧倒的に強いチームで弱い者イジメ出来ると楽しくてしょうがないだろうな
本当に負ける事自体ないなんて
本当に負ける事自体ないなんて
778261
ロングパスを受けに抜け出した旗手はオンサイド。
既にオフサイドラインを突破してるので今度はボールの位置がオフサイドラインになるが、旗手は古橋に向かってマイナスのパスを出してるのでオンサイド。
これをオフサイドだと言ってる人はどの部分のことを言ってるの?
既にオフサイドラインを突破してるので今度はボールの位置がオフサイドラインになるが、旗手は古橋に向かってマイナスのパスを出してるのでオンサイド。
これをオフサイドだと言ってる人はどの部分のことを言ってるの?
778263
5大リーグにステップアップしてほしい
プレミアに行けたら最高だな
その空いた枠をまた日本人選手が埋めるというサイクルが理想的
プレミアに行けたら最高だな
その空いた枠をまた日本人選手が埋めるというサイクルが理想的
778264
このリーグに競争力なんてものは存在しない
すぐに移籍したほうが良い
すぐに移籍したほうが良い
778265
778261
あまりに無知な素人だろ
こんなものはハンドの議論よりも基本すぎるルール
しかもハンドレギュレーションがころころ変わる話と違い、昔からこのあたりは同じで変更も何もないのに
これで言うのはさすがに頭が悪すぎる
あまりに無知な素人だろ
こんなものはハンドの議論よりも基本すぎるルール
しかもハンドレギュレーションがころころ変わる話と違い、昔からこのあたりは同じで変更も何もないのに
これで言うのはさすがに頭が悪すぎる
778266
森保が代表に呼んで嫌がらせをします。
778267
小田をベンチに追いやった前田を許さない!!
778270
エースのシャンクランドといまひとつ呼吸があってなかったから
サイドバック補充の交代に小田を選んだのだろうけど、結果的には残すべきだったな。
一人減ったとはいえ小田がいなくなった後は、ハーツは完全に防戦一方になってしまったし。
まぁでもそのおかげでハーツの中で小田の序列が上がるのなら何より。
サイドバック補充の交代に小田を選んだのだろうけど、結果的には残すべきだったな。
一人減ったとはいえ小田がいなくなった後は、ハーツは完全に防戦一方になってしまったし。
まぁでもそのおかげでハーツの中で小田の序列が上がるのなら何より。
778271
778266
呼んでも呼ばなくても気に入らねえんだなw
呼んでも呼ばなくても気に入らねえんだなw
778272
31勝1負って。。。。。
相手になるのレンジャースしかいないじゃん。
もうちょっと相手がいないとなんか白けるなあ。
やっぱプレミア行ってどこまでやれるか挑戦してほしいな。
相手になるのレンジャースしかいないじゃん。
もうちょっと相手がいないとなんか白けるなあ。
やっぱプレミア行ってどこまでやれるか挑戦してほしいな。
778274
ハーツは小田の他にもう2人くらい日本人獲ってみたらどうよ
CFにはリーグ戦21点のシャンクランド(古橋24点)もいるしさ
ボランチとCBで使えそうな日本人に声かけてみ
CFにはリーグ戦21点のシャンクランド(古橋24点)もいるしさ
ボランチとCBで使えそうな日本人に声かけてみ
778275
フローニンゲン2部まじか・・・
778276
こんなに活躍してる古橋なのにそれよりすごいラーションってどんな怪物なんだ
778278
ラーションはシーズン50得点だから仕方ない
778279
ラーションはセルティックのあとバルセロナ行ってそこでも二桁ゴール上げたからな
スコティッシュプレミアの得点王の中でも格が違う
まさに「諸王の王」だよ
スコティッシュプレミアの得点王の中でも格が違う
まさに「諸王の王」だよ
778280
このリーグでこのクラブで活躍して意味あんのかな
ずーっと試合支配してボコってて相手は信じられないぐらい下手で戦術も皆無
スコティッシュプレミアがここまで格差リーグになったの見たのは初めてだわ
ずーっと試合支配してボコってて相手は信じられないぐらい下手で戦術も皆無
スコティッシュプレミアがここまで格差リーグになったの見たのは初めてだわ
778281
旗手にボールが出た瞬間、古橋はオフサイドポジション
そのまま古橋が関与せずに旗手がゴールしたら得点だが、古橋がゴールしたらオフサイド取られるんじゃねーの?
そのまま古橋が関与せずに旗手がゴールしたら得点だが、古橋がゴールしたらオフサイド取られるんじゃねーの?
778283
古橋はここが最高到達点だろうけど旗手はもっとプレー強度の高いリーグに
移籍した方がいいと思う
移籍した方がいいと思う
778284
778280
ポステコが悪いよポステコが
あのオッサン来る前はそこまで圧倒的じゃなかったし前年なんかレンジャーズに優勝攫われてたし
ポステコが悪いよポステコが
あのオッサン来る前はそこまで圧倒的じゃなかったし前年なんかレンジャーズに優勝攫われてたし
778285
やはり古橋は得点感覚がすごいな・・・
トップスピードからバランス崩しつつ、しかもキーパーとDFに挟まれながら
軽くボールを触って上手く流し込んだな・・・
この得点感覚は歴代日本代表の中でも頭抜けてるな
トップスピードからバランス崩しつつ、しかもキーパーとDFに挟まれながら
軽くボールを触って上手く流し込んだな・・・
この得点感覚は歴代日本代表の中でも頭抜けてるな
778286
※778281
これはさすがに釣りだよな?
本気で言ってるならお前の言ってる内容だと一度オフサイドポジションに入った選手は2度とプレーに関与できないぞ
これはさすがに釣りだよな?
本気で言ってるならお前の言ってる内容だと一度オフサイドポジションに入った選手は2度とプレーに関与できないぞ
778287
得点すると試合後のセレブレーションいつも音頭とってるね 笑
このレベルのクラブで最高に愛されてる古橋は本当に幸せモンだわ
このレベルのクラブで最高に愛されてる古橋は本当に幸せモンだわ
778288
中村俊輔が未だにレジェンドとか言われているから、古橋もその後はレジェンドとか呼ばれるようになるんだろうなあ
778289
※778281
オフサイドってネット検索すれば詳しく学べるぞ
オフサイドってネット検索すれば詳しく学べるぞ
778290
ポステコがまだマリノス率いてたらJリーグも一強になってたかもね
778291
J2レベルではしゃいでも意味ない
4大で活躍するの見せてくれ
4大で活躍するの見せてくれ
778292
選手のキャリアプラン考えるとJリーグより給料が大幅増のスコットランドや中東はおいしい十分勝ち組
若くて野心あるならベルギー、オランダ、独2部やね
若くて野心あるならベルギー、オランダ、独2部やね
778294
※778274
食野がいまいち使えなかったからなあ
日本人獲得には慎重になってるのかもな
食野がいまいち使えなかったからなあ
日本人獲得には慎重になってるのかもな
778295
韓国人のオが100分に1ゴールと古橋並みに結果を残しているな。
しかもまだ22才。
あひるの所では「オ荷物」なんてパカにされてるが、ポステコも「私が本当に欲しかったストライカーだ」って言ってたし意外と凄い選手なのか?
しかもまだ22才。
あひるの所では「オ荷物」なんてパカにされてるが、ポステコも「私が本当に欲しかったストライカーだ」って言ってたし意外と凄い選手なのか?
778296
「幻の日本代表!悲劇の古橋亨梧!」 と後々言われるんだろうなあ。
778308
778295
今季セルティックでのプレーを観た限りではかなり微妙。
足元の技術はない、スピードもない、運動量もない、インテリジェンスも微妙
ヘディングはそれなりに出来る(昨日のもヘディングで決めた)
という感想かな。正直、韓国クラスの若手ならもっと良い選手がいると思う。
詳しくは知らんけど
今季セルティックでのプレーを観た限りではかなり微妙。
足元の技術はない、スピードもない、運動量もない、インテリジェンスも微妙
ヘディングはそれなりに出来る(昨日のもヘディングで決めた)
という感想かな。正直、韓国クラスの若手ならもっと良い選手がいると思う。
詳しくは知らんけど
778309
あ、昨日のはヘッドじゃなくて、足を出してボレーだったなたしか。
オのヘディングシュートはたしか彼の今季2ゴール目とかだったはず。
オのヘディングシュートはたしか彼の今季2ゴール目とかだったはず。
778317
もうやり残した事は無いからステップアップだな。ハノーファーやカイザースラウテルンが古橋がハマるサッカーしてるからなんとかオファーこんか
778322
低レベルリーグと見下す人が森保含めて多いけど、古橋のシュートセンスは
対戦相手のレベルと抜きにしてかなり凄いよ
三苫がドリブルセンスの塊な割にはシュートセンスがあまりないのと違って
古橋はシュートセンスに関してはかなり凄い。というか凄くないとこんなに点取れない
対戦相手のレベルと抜きにしてかなり凄いよ
三苫がドリブルセンスの塊な割にはシュートセンスがあまりないのと違って
古橋はシュートセンスに関してはかなり凄い。というか凄くないとこんなに点取れない
778347
778295
向こうのサポにも無視されてるということはその程度なんだろ
向こうのサポにも無視されてるということはその程度なんだろ
778348
これでPK全部蹴ってたらなあ
ぐうの音も出ない点数だろうに
結局チームも監督も認めてないんだよな
真のエースとはPKも蹴るもんだからさ
腹立たしい
ぐうの音も出ない点数だろうに
結局チームも監督も認めてないんだよな
真のエースとはPKも蹴るもんだからさ
腹立たしい
778349
ドリブルするだけの三笘より点取れる古橋の方が代表に欲しい選手なのでは?
778353
778348
蹴るのは上手い奴だろ
エースでも下手なんているだろ
蹴るのは上手い奴だろ
エースでも下手なんているだろ
778366
※778233
正直いうと海外の試合は見られていないのも多いんだけど
こういうッコメントがあるからこのサイトは見るのをやめられない
正直いうと海外の試合は見られていないのも多いんだけど
こういうッコメントがあるからこのサイトは見るのをやめられない
778427
778295
もう少し日本語勉強しろばかちょん
もう少し日本語勉強しろばかちょん