NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「雪辱を果たした」三笘薫、積極的な仕掛けで再三好機を演出..ブライトンはマンUに劇的勝利!【海外の反応】

三笘薫

※追記しました
プレミアリーグは4日に第28節を行った。MF三笘薫が所属する8位ブライトンはホームで4位マンチェスター・ユナイテッドと対戦し、1-0で勝利。前節ベンチスタートの三笘は、今節はスタメン入り。フル出場でチャンスを作り続けたが、不発に終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7356d2b7b8abad5c27db391f6243101569b97155
Mitoma vs Wan-Bissaka Brighton [1] - 0 Manchester United

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

ブライトンサポ>
・三笘は決めるべきだった【動画(streamin.one)】【YOUTUBE



ブライトンサポ>
・まじで頼むわ、三笘。これは横パスしないと。



 <ブライトンサポ>
 ・それか得点を決めるか



ブライトンサポ>
・横パスが通ったようには思えない、ディフェンダーがほとんど戻っていたからな



ユナイテッドサポ>
・デヘアが犠牲になった



ユナイテッドサポ>
・三笘 1-0 ワンビサカtwitter(動画)


   
ユナイテッドサポ>
・三笘は危険だわ



<ナイジェリア>
・この三笘って奴は只者ではない



<ニューカッスルサポ>
・来季三笘をニューカッスルに必要だ



<マンシティサポ>
・三笘は本当に並外れている、簡単にディフェンダーのバランスを崩す



・ウェンブリーでの試合の時、この三笘はどこにいたんだ!?



ユナイテッドサポ>
・三笘は試合前に自分の論文を読み直してきたな、今日の彼はやっつける気満々だ..



<ナミビア>
・三笘はビッグクラブでプレーするに値する…



<南アフリカ>
・三笘対ワンビサカが始まっている・・・長い夜になりそうだ 😂【twitter(動画)



<リバプールサポ>
・三笘は見るたびに良くなっている



ユナイテッドサポ>
・俺にはダイブに見える【動画(streamin.one)



ユナイテッドサポ>
・あのダイブで三笘にイエローを出すべきだ



<イングランド>
・三笘対ワンビサカはめっちゃ面白い



ユナイテッドサポ>
・三笘 1-2 ワンビサカ



ユナイテッドサポ>
・三笘はワンビサカの悪夢を見るだろう…



<ユナイテッドサポ>
・この三笘って奴は雪辱を果たしたいかのようにプレーしてる😭



<イングランド>
・三笘対ワンビサカは今季一番のデュエルだ


 
<ユナイテッドサポ>
・正直、ネイマールよりも三笘をユナイテッドに欲しいわ



・ラッシュフォードは相当な選手だ【twitter(動画)



<アヤックスサポ>
・ラッシュフォードと三笘は今一番見ていて楽しい選手だ、クルクル回っている時のアントニーも



<マンシティサポ>
・ウェルベックにはサッカー脳がないな



ブライトンサポ>
・なぜ今日はみんなが利己的にゴールを狙うんだ?パスしなよ【動画(streamin.one)



・エンシソの判断は正しい。適切なポジションからシュート、ただ精度はなかった。



<ユナイテッドサポ>
ブライトンはこのような選手たちをどこから獲得してくるんだよ、ブライトンの強化部は神レベルだな



<ベルギー>
・マルシャルは悪かった自分の前半をゴールで救えなかった



<アーセナルサポ>
・10番のマックと三笘が欲しいわ、卓越した選手たちだ



<リバプールサポ>
ブライトンのあの三笘をほしいわ



 <リバプールサポ>
 ・彼は本物のタレントだけど、今のうちのサイドは選手が揃っている



ブライトンサポ>
・三笘は利己的になってきている、パスを出し始める必要があるぞ【動画(streamin.one)



ブライトンサポ>
・三笘が大好きだけど、何だそれ



<アーセナルサポ>
・三笘は地獄にいるな



・三笘は卓越したドリブラーだけど、判断が悪くて視野が狭いな



・ウェルベックはシュートを外すから、三笘はパスをしないでおこうか【動画(streamin.one)



<ブライトンサポ>
・三笘は不運だっただけど、ウェルベックはもっと上手くやるべきだった。彼が大好きだけど、今日はあまりうまくいっていない。



<バルセロナサポ>
・典型的なカゼミロだ 笑【動画(streamin.one)



<アーセナルサポ>
・カゼミーロは確実に退場だろ?ありえないわ



・三笘がワンビサカを料理した【動画(streamin.one)



・これは三笘にPKだろ、レフリーは何を見ているんだ?



・なぜワンビサカは三笘にあんなにスペースを与えるんだ?



<ユナイテッドサポ>
・いつになったら三笘にダイブでイエローを出すんだ、もう2回目だぞ



<リバプールサポ>
・これはレッドだわ。全くボールにいってない。ロバートソンがスパーズ戦で全く同じことをしてレッドを受けたぞ【動画(streamin.one)



<チェルシーサポ>
・今日は三笘がワンビサカを完全に料理してる



 ・違うスポーツを見てるだろ



 ・最低でも1点は決めるべきだったな



<リバプールサポ>
・三笘はチャンスを無駄にしてるな



<アーセナルサポ>
・今日の三笘は不調だな



<アルゼンチン>
・マーチは全盛期のメッシだ【動画(streamin.one)



<アルゼンチン>
・なんてシュートだ、アレクシス(マクアリスター)。MVPだ【動画(streamin.one)



<ユナイテッドサポ>
・ブルーノが三笘のシュートをブロック、カイセドのシュートをデヘアがセーブ【動画(streamin.one)



・三笘のシュートは決まっていただろうな、ゴールラインでセーブされた



<ユナイテッドサポ>
・これは100%PKだわ

 

<リバプールサポ>
・なんて美しいPKだよ!相応しい【ゴール動画(dubz.co)



<チェルシーサポ>
・ワオ、ショーは本当に見事な試合をしてたのに



<ユナイテッドサポ>
・これはつらい



・このPK判定だけが試合を通して唯一正しい判定だった 笑



 <バルセロナサポ>
 ・ブライトンはようやく試合後にプロ審判協会(PGMOL)から謝罪を受けなくて済む



三笘薫 マンユナイテッド戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)

以下追記----------------------------
試合終了後

・三笘は雪辱を果たしたな



<バルセロナサポ>
・マクアリスターはもの凄い選手だわ。ブライトンを試合をあまりフルで見てないが、この男が中盤を支配した。彼は冷静沈着だ。



・カゼミーロは2枚目のイエローを免れた

 三笘はダイブのイエロー2枚を免れた

 ラッシュフォードはダイブのイエローを免れた

 ブライトンは戦術的ファウルのイエロー3、4枚を免れた

 ショーはダイブだったのにイエローを受けた

 アントニーはレッドを免れた

 またプレミアリーグのレフリングだ



<ユナイテッドサポ>
◆うちは負けはしたが、ワンビサカは三笘を封じ込めた



 <ユナイテッドサポ>
 ・封じ込めてないから



  <ユナイテッドサポ>
  ◆三笘はゴールもアシストもPK奪取もしてない。封じ込めたと言えると思う。



<ユナイテッドサポ>
・ダロトとワンビサカ 5/10 パスミスが多すぎるしワンビサカは三笘を全く止められなかった



Wanbisaka was actually running away from Mitoma second chapter


 <バルセロナサポ>
 ・三笘がついにワンビサカの試験に合格したか。おめでとう 👏🎉 三笘博士



 <リバプールサポ>
 ・おいおい、ワンビサカが三笘の試験に合格したとユナイテッドのファンは言っていたのに😂



 ・それでもワンビサカが勝ってたわ、こんな馬鹿げた投稿は削除しろ



 <ユナイテッド>
 ・三笘は(ワンビサカとの)対決には負けたが、戦争には勝利した



<南アフリカ/ユナイテッドサポ>
・あの三笘は本当に厄介だった 😢 今夜はワンビサカを苦しめていた😢来季ブライトンと対戦するまで前進するんだ



<ナイジェリア>
・マン・ユナイテッドのファンはワンビサカを称賛していて、プレミアリーグのファンは三笘を称賛してる。どっちが勝ったんだよ?



<ブライトンサポ>
◆マン・ユナイテッドに重要な勝利をした試合の選手採点
 スティール- 9.5
 エストゥピニャン- 9.25
 ダンク- 9.5
 ウェブスター- 9
 カイセド- 9.25
 マクアリスター - 9.5
 ギルモア - 9
 三笘 - 6
 エンシソ - 7
 ブオナノッテ - 6
 ウェルベック- 5
 マーチ- 8



 <ブライトンサポ>
 ・三笘はとても良い試合をしたが、シュートは改善しないといけないな



  <ブライトンサポ>
  ◆いつもの薫の水準だと、今日は自分の日ではなかったと彼自身が最初に認めるだろう



<ブライトンサポ>
・スティール- 9
 カイセド- 9
 ウェブスター- 10
 ダンク-8
 エストゥピニャン- 10
 ギルモア- 8
 マクアリスター-10
 ブオナノッテ- 7
 エンシソ- 8
 三笘- 7
 ウェルベック- 2

 マーチ- 6
 ウンダブ- 6
 コルウィル- 7



 <ブライトンサポ>
 ・三笘はあんまりだった、彼の採点はせいぜい6だね。その他は9で。



 <ブライトンサポ>
 ・ウェルベックはまずまず良かったと思う。低い位置でプレーしてかなり連携プレーしてた。



※ブライトンサポによる採点
スティール 10
カイセド 9
ウェブスター 9
ダンク 9
エストゥピニャン 9
ギルモア 10
マクアリスター 10
ブオナノッテ 8
エンシソ 9
三笘 8
ウェルベック 7
マーチ 9
コルウィル 7
ウンダブ 7    
スティール 10
カイセド 9
ウェブスター 9
ダンク 9.5
エストゥピニャン 9
ギルモア 9
マクアリスター 10
ブオナノッテ 8
エンシソ 9
三笘 8
ウェルベック 8
マーチ 9
コルウィル 7
ウンダブ 7.5    
スティール 10
カイセド 8
ウェブスター 9
ダンク 10
エストゥピニャン 8
ギルモア 8
マクアリスター 10
ブオナノッテ 7
エンシソ 8
三笘 6.5
ウェルベック 7
マーチ 8
コルウィル 7
ウンダブ 7    
スティール 10
カイセド 10
ウェブスター 9
ダンク 10
エストゥピニャン 10
ギルモア 8
マクアリスター 10
ブオナノッテ 6
エンシソ 7
三笘 7
ウェルベック 7
マーチ 9
コルウィル 6
ウンダブ 7



・三笘は得点力を向上させたら大量破壊兵器になるだろうな



<モロッコ/バルセロナサポ>
・ブライトンはプレミアリーグで俺のお気に入りのチームの一つだ。マクアリスターと三笘は目の保養だ。



<アーセナルサポ>
・なんという試合だ。90分間ずっと面白かった。シーズンの残りで(マン)シティから勝ち点を奪うチームがあるとしたら、このブライトンだわ。



<ユナイテッドサポ>
・あのPKは不正だ。アルゼンチン人のフリをしたスコットランド人を投入しただろ。出生証明書を提出させろ。
マクドナルドのマク(Mac)やマックアリスターのマック(Mac)は「~の息子」を表すスコットランド/アイルランド系の名前



ワールドサッカーダイジェスト 2023年 5/18号


オススメのサイトの最新記事

Comments

777787

いやあ~、あれだけ数的優位を台無しにして勝てちゃうかあ
今日はデヘアとスティールの日だったな・・・
と思いきや最後の最後でルークショーがやらかすとはなあ

ブライトン、持ってるわ。
777788

劇的な終わり方
今のブライトンはツキもあるな
777789

はえーよ
777790

勝ったタイミングのワンプレーだけ見た。三笘のシュート凄かったわ~。弾かれたけど。
777791

ウンダヴかなり効いてたな〜〜
ウェルベックも下がっての楔めっちゃ良かった
777792

ブライトンがツイてるとかどこの世界線にいんだよ
777793

ビサカは飛び込んで来ないでディレイしかしてこないと分かった今回は
無理に抜きに行かず、ボールを運べるだけ運ぶことにしたのは賢かったと思う。
ただ、あれだけ数的優位を貰って、あの精度の低さはちょっとね。

最後の最後で勝てて良かったよ。
それにしてもマクアリスター、あそこに決めるかあ。あれは日本代表も学びたいとこだな。
777794

三笘はダメだったわ。前半はサイドに張りすぎて、ほぼ空気。
後半は、頑張ったけど決めきれず。
マーチとウンダブが入ってきたからマーチが流れを変えたようなもん。
三笘はマクアリスターやカイセド、エンシソのように汗かいてない。
これじゃダメだろ。三笘、このまま消極的なら終わるんちゃうか。

おめでとう!マクアリスターとカイセドとスティールがメッチャ頑張った試合だ。後半戦は最高に面白かった。
777795

魂と魂のブツかりあい
凄い試合だった
777796

>おめでとう!マクアリスターとカイセドとスティールがメッチャ頑張った試合だ。

相手のデヘアも併せて両GKが素晴らしかったね
777797

ガキ二人がイラついたわ
来期中心になるなら移籍したほうが良い
777798

三笘はゴリブルでビサカをチンチンにしてたし、アレ決めて欲しかったね‼️
最後はPK来てブライトン頑張ってたし御褒美来ましたないwマクアリありがとう💙🤍😆🙏
777799

三笘よりもエンシソのチャンス潰す率やべえだろ。アレが真ん中にいたらシュート数多いのに勝てる気なくなるわ。
777800

ブオナノッテとエンシソがあかんすぎる
一人少ないようなもんだった
若いから期待したいけど二人だけレベルが悪い方に違った
777801

勝ったからまあ良いけど久保堂安鎌田と決めて来たから三笘も一発キメて締めたかったなー
777802

777794
まぁ今日はグロスが怪我でポッター式3バックだったから、三笘がワイドだったのはしゃーない。
ただインナーレーンに入らなきゃダメだろってのは同意だな。
自分が決定的な仕事をやるんだと思ってもらわなきゃ困る。
777803

エンシソとブオナノッテはやっぱサブメインだな。ギルモアはほんと良い選手だと思う
777804

以前から分かってたことだけど、ブオナノッテ少年はまだトップチームのレベルに無いな。
エンシソ少年は魔法が完全に解けた。まぁ三笘も一時期の快進撃は無くなった。
逆にパスセンスは秀たとこみせてたギルモア君は、想像以上にボランチやれてんね。
777805

三笘は左足のシュート覚えないと
縦行っても右足だから強いシュート蹴れないし相手に距離近くて止められる
777806

ブライトン、スパーズ抜いて6位(正義は勝つ)
777807

やっぱり相手が格上になると三笘の不足してる分が明確になるな
とにかく三笘自身の攻撃の手札が少ない これに尽きる
プレーが相手に読まれすぎている  左足でシュートが打てないから 
ワンビサカのような縦に誘い込む相手に打開策が見い出せない
ドリブルパターンも抜き切るドリブルしかできないから
完全に体を前に入れようとする前にチャージされて倒されてしまう
カットインするにしてもシュートに行くまでが遅い 一瞬のキレがない
あととにかくシュートが弱すぎる 本当に威力が弱い
多分J3レベルの威力 これが一番キツイかも知れない

ブライトンは勝ちはしたけど 三笘個人にとってはまた悔しい結果になった
今確実言えるのはビッグクラブレベルではないということ
このままブライトンにいたほうが絶対いいし そのほうが三苫のためになる
777808

エンシソがもつのはわかる
持ちすぎるけど、それも改善の余地アリアリだし、今日は肝心の三笘のオフザボがあんまりだったから無理にシュート行く判断もまだギリわかる決めた前例もあるし
ブオナノッテはまーじでわからん
777809

777799
実はそうでもない。
エンシソを見てればわかるけど、同じように中央でボールを受けても三笘はシュートできない。
エンシソはテンポが速いんだよ。確かにシュートを外してるけど、三笘ならシュート前に潰されるだろ?
777810

ピニャンとの絡みが恐ろしい程少なかったな
ゴール正面で1対1なら仕掛けてシュート
コースが狭いとこならパス優先でー
777811

関係ないけどなんで日本人ヘイトのまとめを作り続けている
サカラボの記事がいつもトップページにリンクされてるの?
777812

三笘はディレイされたときの引出が必要だな
一番いいのはカットインからのミドルなんだけど
なんでやらないのだろう?
777813

777809
いや外してんだから意味ねえだろ
シュート売ったら偉いスポーツじゃねんだわサッカーって
777814

ショー「カゼミーロ4回イエローもらっててもおかしないし一回くらいバレーしてもばれへんやろ」
777815

三笘はディレイされたときの引出が必要だな
一番いいのはカットインからのミドルなんだけど
なんでやらないのだろう?
777816

ブライトンのキーパーってもっと評価されていいよな
777817

777813
それでも、この試合は三笘の方が足引っ張ってるだろ。
エンシソを責める前に三笘の方がダメなんだから、三笘を批判しろよ。
777818

前線はファーガソンいないとダメだな
エンシソもウェルベックも飛び込まないし収まらない
777819

エンシソが酷かったな。パス出すとこで出さないわ、シュート打たないとこで打つはで
777820

ま、今日は三笘の日でもエンシソの日でも無かったでいいだろ。しょーもない喧嘩すんな。
次は中3日でエバートンだ、またすぐに三笘もエンシソも観れる。
777821

三笘はダメだな、ビッグクラブにはまだ早い
となるとマンUの前線は全員まとめてクビにしろ
777822

777817

いやスコアとか見てこようよまず
三笘よくなかったけど足引っ張ってたはただ三笘嫌いなだけじゃん君
批判強要とかやばいこと言ってるの自分でわかる?
777823

贔屓目に見てもエンシソはダメダメだったやろ
三笘もイマイチだったけどインターセプトは光ってたな
777824

今日もアラ探しご苦労さん
777825

エンシソも酷かったけど エンシソはペナ外のプレーだからまだいい
三笘はペナ入ったらもう少しラストプレーがゴール近づくようにしてほしい
可能性が全然感じないんよ
あの右足トーキックのへろへろシュートはアカンぞ笑
あれはブライトンサポもガッカリだろう
1対1外した時よりガッカリしたわ

777826

布団に包まって試合見てるだけなのに批評できて凄いな。
777827

777793
前回対戦でもそうだけどディレイしときゃこいつ怖くねえわとワンビサカに見切られてるんだよね
チームオーダーなのかビサカ個人の判断なのか知らんがよく分析されてるわ
逆に三笘は今が試練の時だな、受けるかどうかはともかく夏に良いオファーが届くかどうかの
777828

南野も、久保もそうだけど、このサイトで明らかな欠点を指摘される場合、それは結構正しくて、それを改善しないと本当に通用しなくなるからな。
久保はシルバのおかげで徐々に改善してる。

三笘は良くない部分がハッキリとわかってきたから、なんとかして欲しいね。
南野みたいに弱点を克服しないでやり過ごそうなんてしないで欲しいわ。
777829

ブライトンってシュート数基本的にめちゃくちゃ多いんだけど、今日はとくに若手の雑なシュートが多くてあんま褒められないね
三笘は珍しくシュート数が多かったのはよかったけど、最初の決定機は決めたかった
対ビサカに対しては、裏を何度も取り、決定的なパスをウェルベックに通し、PA内でも突破がありとよかっただけに、得点あれば文句なしだった
777830

>>777807
>やっぱり相手が格上になると

格上?今のブライトンに格下意識なんてないだろ
現に今季リーグ戦2節ともブライトンの勝利
先日のカップ戦はPK戦の末負けたが内容ではブライトンのが上
今日も結果だけでなくスタッツでもブライトンが圧倒していた

チーム: BHA 1 対 0 MNU
シュート: 22 対 16
枠内S: 6 対 5
ポゼッション: 60% 対 40%
パス数: 552 対 379
パス精度: 85% 対 75%
ファール: 10 対 14
イエロー: 4 対 4
コーナー: 8 対 6
777831

良い試合だった
ブライトンはCLに値するわ
777832

三笘ワンビサカとの1対1は見ごたえあったな。前回よりは三笘はやれてたからその点はとりあえず良かった。
777833

777815

三笘はディレイされたときの引出が必要だな
一番いいのはカットインからのミドルなんだけど
なんでやらないのだろう?


それは思った
というか最近全く見ない
777834

777827

後半ビサカに付き合わないで簡単に中使ってたのは良かったんだけどな
そこはまたブライトン側ではどういうオーダーなんだろうな
777835

777829

そこが勘違い。
もうしわけないけど、雑じゃないシュートをしようとすると、三笘みたいにシュートチャンスも潰されるでしょ?見てないのかよ。
そんなんでマクアリスターとかエンシソを叩いてるんか?
777836

いつも上がりすぎてイライラするピニャンが今日は抑え気味だった気がするw
むしろ今日はもっと上がってもらってワンビサカを釣り出してほしかったな。
777837

777835
一人で多方面にハードワークしてるようだけど、何を言ってるのかさっぱりわからないね
あれだけ遠くから外してくれれば相手は楽なもんだよ
777838

三笘は前回の時よりは全然ワンビサカ相手にやれてたし悪くなかった
ただ本当に最後のところだけだなあ
777839

777829
ブライトンはステップアップクラブだから好き勝手にシュート打つのはしゃーない
そのへんは久保のいる名門ラレアルあたりとは違うよ
777840

前回からデヘアは三苫のアタックにカラダ張ってるなぁ
三苫恐怖症になったら儲けモンか
777841

三笘にはどうにか10G行ってほしいなあ。前々節といいキーパーと1対1になるのに決めきれないのがもどかしい
777842

777836
今日のピニャンは3バックの左定期
777843

三笘は左足が使えないのバレてるから
縦に行かせるという剛腕戦法やられると攻撃パターンが一気に減るな
左足でシュート打てたら相手の守備の対応も劇的に変わってくるんだけど
それが出来ないからなぁ しかも右足のシュートも弱めだし
ラッシュウォードは縦に行ったら基本左足でシュートだからなぁ 右利きだけど
777844

ブライトンとマンUはもう互角って感じだな
相性もあるんだろうけど
777845

ドリブル技術で相手を抜くミトマにはディレイが効果的だけど、ディレイには周りとの連携で簡単に対応出来る。それがこの試合ミトマに出来なかったのはピニャン含めた周りのサポートがないから。技術ではなく持ち前の体格、スピードでドリブルするタイプにはディレイはもっての外だけどね。
777846

三笘惜しかった
シュート上手いイメージあったけど最近あまり打ってこなかったツケが回ってきてるな
777847

ブルーノ・フェルナンデスさん、ボコられる(肉体的な意味で)
777848

なんか、勘違いしてるやつらいるけどエンシソがチャンス潰してるシーンって枠外のシュートだけじゃなくて、カウンターの起点のパス納められなかったり、パスがズレて敵DFにカットされたりのシーン言ってるんじゃないの?前回も監督がインタビューでそこ指摘してたよな。ウェルベックの方がめちゃくちゃ良かったのになんで外したんだろ
777849

ブチ抜かれなければタッチライン沿いでちょろちょろするだけでしょ?縦には好きなだけ行かせてやんよ
という声が聞こえてきそうなワンビサカさんの三笘対策
これ次回マッチアップ予定のミコレンコもやってきそうだよなあ
777850

777807
Jリーグ見たことないだろ
777851

コーナーキックで蹴ったブオナノッテが今試合で一番酷いプレーだったわ、あんなにトロくて無駄に高いコーナーキックで点獲る気あるのか?と言いたい。
777852

すまん、よくわかんないだけどWGがSBと勝負して縦行ってコーナーキック獲得するのって、評価的にはマイナスになるの??めちゃくちゃナイスだと思ってだんだけど。
777853

777848
交代理由は歳かな
たしかに今日めっちゃよかったウェルベック
ビルドの起点になってた
777854

777852
運んでコーナーならナイスだよ全然プラス
ただブライトンのコーナーがシンプルすぎて微妙なのと、三笘だったら抜いてくれるだろっていう期待がでかい
777855

ワンビサカのあの対応ってDFとしては大分酷い対応なんだけど、基本がわかってない人がなんか見当違いなことを言ってんのね
逆に言えばあんな酷い対応を強いてる三笘がいかに相手の脅威かってことなんだけど、そこが理解できてないとなんか話がかみ合わないよな
あれ許しちゃうとブライトンは簡単に攻め込めるわけ
ビサカが何もしないから三笘がPAフリーのウェルベックに通したパスとかも見てないの?
777856

777839
この前のソシエダ見て、今日のブライトンみるとつくづくダビド・シルバはレベチなんだと思ったわ(笑)
あの視野の広さと戦術眼、今日のマンUにもブライトンにもあのレベルはいない。
777857

777853
そうかなぁ。
日本代表の大迫みたいに守備とビルドアップに奔走してアタッカーではなくなってたやん。
おかげで無失点なわけだが。アタッカーとしてどうなのよ?
777858

777852
状況によるとしか
相手DFが態勢を整えていて自分のとこにSBとボランチで数的不利になってるのをコーナーにしたのならプラス
逆に相手の態勢が整ってなかったり数的有利なのに速攻を防がれてコーナーに逃れられたのならマイナス
777859

今日の三笘が一番好き
積極果敢で脅威になってた
最初のチャンスは決めないといけなかったけど
777860

777855
いやいや、縦に切られた時に毎回のようにああいうラストパスを出さないから三笘は厳しいファンに叩かれるんだろ?
俺も、三笘はあれくらいしかできないのだから、あれをやらないと!って思ってるんだか?
777861

777858
マイナスになるわけないだろ
こんな奴がサッカー見て何が分かるんだよw
777863

777855
ディレイの効用が何も分かってなくて草
つかサイドアタッカーのディレイ対応なんて基本中の基本だし、冨安もそうしてるのだが?
777864

777860
俺の目にした限り、お前含め無視した方がいい人種しか三笘を叩いていないな
毎回のようにすべて成功する選手なんて存在しないのがサッカーなのに、すぐ尻尾出すよなお前ら
777865

そういや冨安もグリーリッシュのカットインをディレイで対応してたけど
フットボールがよく分かってないガナサポに叩かれてたねw
xGを知らないのはしゃーないにしてもサッカー語りたいならディレイの意味ぐらいは知っとけよと
777866

777861
ディフェンス側がコーナーに逃れてガッツポーズしてるシーンとかご存じない?
コーナーキック獲得が攻撃側へプラスとなるのなら、なぜ守備側が喜ぶんだろうね?不思議だね
777867

飛び込んだらぶち抜かれるからディレイしてんだろ
あんだけズルズルとエリア入られてワンビサカの勝ちって本気で言ってんの?
777868

777864
あのさ、日本人だし、
今の三笘に満足してる方がダメダメだろ。
ちょっと前の三笘の方が10倍は良いわ。数字もプレイの質も。
変に擁護してるお前の方が間違ってる。南野も散々擁護されて、結果、あのザマだ。
777869

点決められるよりマシだからだろ
BAKAか?
777870

777866
それただお互いにイーブンってだけの話なんやけど
不思議でもなんでもなく、君の理屈ってゼロサムじゃないと成立しないことくらいは理解してから使おう
777871

擁護とか批判でプロスポーツ選手がどうこうなると思ってんのか
会話は無理だな
777872

777871
マジで思ってるぞ多分
自分の言葉にそういう力があると思ってるタイプの病人は多くないけど、いる
777873

777868
なんか主張が雑然としてて汚ならしいわ
南野が(ネットで)散々擁護された結果あのザマって、ネットの意見に影響されて選手がダメになったの?頭大丈夫か?
全てのプレーを成功させる選手がどこにいるんだ?頭大丈夫か?w
批判してる奴の程度が知れるわ
777874

三笘はシュートが課題やなあ
ドリブルと比べて下手過ぎだろ
777875

777871
おそらく会話なんてしようと思ってないぞ
自分が言いたいことをぶちまけてるだけだ
777876

777872
じゃあ、応援も届かないな。
まさか、応援して届くと思ってる?
なんで擁護したり応援するの?届かないなら、批判も気にすんなよ。
ねえねえ、教えてよ。
どちらの意見も、結局は自己満足なだけだろ。
二流で終われば、批判は残念だけど正しいし、
今の弱点を改善して一流になれば、批判は影響がなくても見立てとして正しい。

今の実力で成功しない限り、擁護が正しいことはありえない。
777877

数的有利の速攻をコーナーに逃れられてイーブン扱いはさすがに笑うわ
まともな指導を受けたことないどころか草サッカーさえしたことないだろw
777878

前回の対ビサカ戦ではキーパス0だったけど、さっきの試合ではキーパス1を記録してるからな。
三笘の圧勝だよ。これを認めない奴は非国民な。
777879

777877
数的有利でボール奪われたならお前の言うことも理解できるんだけどな
まあ勝手に笑ってたらいいんちゃう
お前が間抜け顔で笑ってる間にコーナーキックでゴール奪われてるかもしれんけどな
777880

777879
ふむ、ではこれ↓正しいことになりますね
> 逆に相手の態勢が整ってなかったり数的有利なのに速攻を防がれてコーナーに逃れられたのならマイナス

なぜアンカー追わずに何も理解しないままイーブンなんて言ったんだろうね?不思議
777881

中に入る動きもほしいな
三笘が中に入る時ってただ単に「中にいる」って感じで味方もパス出しづらい
中にいるのがファーガソンならそれでも出すだろうけどね
入り込む動きとそのバリエーションがほしいんだよ
あとファーに撃つシュートは読まれてるな
三笘はファーに撃ちやすい
777882

マジで最近全然結果を残せてないな…
777883

777880
日本語通じてないやん
自軍コーナーキックのどこがボール奪われたんや
お前自身が「逃れた」って表現してしまってるやんけ
お前のせいで俺もコメ欄汚しになってるやんけ
777884

今日の出来で褒められたら終わりだろ。
ヒョロヒョロシュートとダイブしてただけや。
777885

>>777865
冨安のディレイは相手をポケットに入れた!デュエル完勝!と騒ぐくせに
ワンビサカのディレイはずるずるPAに侵入されただけ!最悪の対応!だもんなあw
ほんと面白いよここ
777886

> <ユナイテッドサポ>
◆うちは負けはしたが、ワンビサカは三笘を封じ込めた
> <ユナイテッドサポ>
  ◆三笘はゴールもアシストもPK奪取もしてない。封じ込めたと言えると思う。

あのチャンスを決め切れてたらこいつを完璧に黙らせられたのに
まぁでもいずれ三笘のケチャドバは再び来るよ
777887

ミトマ前半3分のデヘアと1対1は決めたかったね
あと前半12分のも本人的にはしっかりゴールできた感覚だったろうに もう少し巻けば決めれた感触だったろうし
777888

カイセドとスティールが神がかってたわ。

三笘さんはシュートもう少し頑張れ。
トテナム抜いたのは気分いい。
777889

777882
今日の出来を無理やり擁護するガイの者は置いとくとして、
いうて今日の相手はマンUだからね。
さすがにビッグ6相手に結果を出し続けられるのなら、それもうただのバロンドールだよ。
777890

ワンビサカの対応に賛否あるみたいで理解できないわけでもないんだけど
サイドの深い所抉られても前に立って体制崩れてもシュートコース限定すれば
どうせ8割がた決めれないだろうっていうのは正しい対応だった気がする
結果が全てってわけではないけど結果として2割に転ばなかったわけだから
難しいけど三笘も形を増やさないと
左足でクロスを上げることはない、中にカットインしてニアに強いシュートはない
これがばれているのが辛い
777891

久保、三笘、IJ、前田、全員に言えるがシュートだけが下手。

それ以外は素晴らしい能力があるけど、最後のシュートだけが下手。
最後のシュートが下手だと印象が悪い。
最後の最後で横パスするのは、チームプレイともいえるが、
リーグレベルが上がるとゴール前で横パス出してる暇が無い場合が多い。

そうなると、多少はエゴでも自分で決めれる選手の方が使いやすい。
日本人選手は、もっとシュート練習すべき。
多少無理でも何とかフェイント使って、強いシュートを打てるようにするべき。
ゴール前の横パスは最後の最後で良い。
777892

というかシンプルにすげェよ
ワンピサカが常に距離とってディレイ守備してて全く潰しにいけない時点でスピード勝負では飛び込んだら負けるという感覚があって格上の選手に対する最低限の対応を強いられてるんだから
777893

最近の三苫は決定機を決められなくなってしまった
若い選手が調子がいい中、デゼルビがこの三苫をどう評価するかだな
777894

777889
久保はアトレチコやレアル相手に決めたからなぁ
バロンドール級やな
777895

とりあえずしばらく三苫のコメントを待った方がいいな
本人が梯子外す発言しかねないからw
777896

俺が結果出して欲しいって思うのは
結局メディアで全く取り上げられないからなんだよね・・・
ドリブルで積極的に~ 程度じゃ無理なんよ
777897

>>777794
まあどう感じるかは人それぞれやと思うけど、こいつ化け物やな。この感性が持てるのはある意味すごい
777899

結果だそうがブライトンである限りメディアに取り上げられるなんて無理だよ
香川なんてマンUで日本スポンサーが10社以上付いたというだけで途中出場するだけでもピックアップされまくるんだからw
今のブライトンはナポリと同じくらいいいチームなのになw
777900

777856
そもそもシティのレジェンドなんだが
777902

とりあえずワンビサカをワンピサカと言うのはワンピ着たサカを連想するからやめてくれ
777903

シュート下手だから負けってことになってるな
777904

ウェルベック交代は次の試合も見据えてだろうな
頻繁に降りるプレースタイルを連戦はきつい
777905

三笘のあれシュートじゃないなクロスなのにウェルベックが反応出来てないだけ
777906

777903
まぁアシストもないしゴールに繋がった起点もないし
ドリブルもほぼ縦、あとニアパス、ミドルはファー狙い、PKエリア内はニア
1年もたずに対応されてるのがな
777908

相手マンチェスターユナイテッド相手にこれだけ出来ただけでも凄い
今日のワンビサカは向かって来ないから前へ運ぶの楽だったな
777909

三笘は典型的なシュート下手な決定力無い日本人選手だな。+ダイバーの称号は速く捨ててくれ。
777910

そろそろ過小評価から過剰評価の段階に移行してきたな。不思議なことに節穴は全然いい選手も異常に過小評価し続けるが、逆に異常に過剰評価もする。前は三笘がそれなりにやるといっても無理だと思ってた層が、今は手のひら返しで過剰評価して勝手にハードル上げてそれは無理というレベルまで期待している。結局選手が何をしててそれは結果的に何をもたらすかが分かってない

三笘は基本的にはサイドでボールを運ぶ選手。点も取れるだけ。だから点を取れる選手がいるとチームが上手く行きやすい。マックアリスターと三笘は点が取れない事もないが、最後の所ができるFWがやっぱり欲しい。GKはボールを止めれればいいし、点はFWが取ればいい
777911

777876
こんなブログのコメントにおける応援も批判も擁護も本人にはマジで0.1ミリも関係ないよって話じゃないのか
何キレてんだ?
777912

グロスって偉大だな
いないと各ポジションの層の薄さを痛感する
777913

このサイトで良かったところをシェア→わかる。盛りあがるしな。
是々非々→まあいいんちゃう?
批判→いらね。足りないところは本人とチームが1番わかってる。ファンもそれなりに分かってる。それでもやりたいならマスメディアに就職すればいい。

ところで今回のカットインよかったよな?
4人のDFが止められんかったな。
777914

ワンビサカはほぼディレイみたいな守備しかしてなかったから持ち上がるのは余裕だったな
ただ狙い通りゴールラインに追いやられて防がれてたけど

まあ色々言いたいことあるけど勝ったからヨシ!
777915

ドフリーでGKの顔面に当てるって何を狙ったんだよ
777916

<ユナイテッドサポ>
◆三笘はゴールもアシストもPK奪取もしてない。封じ込めたと言えると思う。


↑なんで三笘のハードルが最高点まで上がっていて、ビッグクラブ所属のスタメンのハードルが鬼低く設定されてるのか?www

どちらがワールドクラスなんすかねぇ?www
この植え付けられた恐怖心を誰も指摘しないくらい三笘って怖がられてるんだな。
777917

三笘って、たかがサイドの選手なのにな。特にこの試合はウイングバックで
ウイングバックがゴールしなかったから対面のワンビサカの勝ち!
ってどういう頭してんだろうねwww

しかも勝負と考えてるならディレイしかできない奴の圧倒的な負けじゃん。勝負から逃げてるだけなんだから。
777918

※777913批判ならTwitterでやるもんだよな、自分の身分さらしてさ。
こういう所で批判云々言ってる馬.鹿って、真正の糖質だと思うよ。
777919

ファンも三苫に対する要求が高くなってきてるのがわかる
777920

流石にあれだけ決定機作られて完封はないな(笑)
危ないシュートとかキーパスを許さず、安心して見ていられるくらいの対応なら誰もが認める完封だろうよ。

1例だが、例えば冨安対サラーは安心して見てられた。
今回のビサカは安心して見ていられたか?
777923

長文も糖質だよ。攻撃的なコメントばかりの奴も糖質。
読まなくて良いよ。無視、無視。
777925

久保建英←リーガエスパニョーラの最早、顔。毎日現地紙がどこかしら久保の特集を組んで記事にして販売してる。

三笘薫←イングランドプレミアリーグの大スター
ブライトンサポでもない現地のyoutuberが、毎試合毎試合、三笘のタッチ集を制作して小銭を稼いでいる。
ちなみに、99%の選手は試合ごとのタッチ集なんか作れない。3試合くらいマトメないと、面白いシーンで構成できない。三笘は1試合だけで1本作れちゃうくらい見所満載。稀有な選手。

焦ってるねぇ、K-POPの国のひとw
777926

>777924

なぜ全く関係ないFWの選手の話を急にもちだすのか、意図目的を書いて。
777927

ひと山ナンボの平凡な選手、ビッグクラブのくせにCL出れない年があったりね。ソンさんはこのカテゴリーだね。誰の記憶にも残らない。

ちなみに技術はヘでも、スモールクラブに居て泥臭くてヨーロッパの大会出場に貢献してる選手は、その地域ではレジェンドと呼ばれるね。長谷部とか堂安とか鎌田がこのカテゴリーだね。イカンインとか遠藤航とかもここに該当し得るね。

個性しかないスター選手。三笘とか久保はこれに該当するね。
777930

三笘の最初のカットからのチャンスを決めていたらその後のプレーも評価もガラッと変わっただろうね惜しむわ。
777931

三苫ここ最近で1番良かったじゃん
こんなにドリブルイキイキしてる三苫久々に見たぞ
777934

前回の謙虚な姿勢を勘違いしてク・ソコラつくってたやつらは
ワンビサカのク・ソコラはつくらんの?
そっちだと差別だ~ってなるのかな?()
777935

デゼルビサッカー以外の三笘がみたいな
日本代表でもあんだけ活躍できるんやから結構雑なサッカーのほうが三笘は合ってると思うわ
777936

持ってないメッシみたいな感じ。
決められる時に決めるのがスーパースター。
三笘はそこまで行って欲しい。
777937

スパーズさんブライトンから不当な勝ち点3奪ってからそれ以降1勝も出来てないの笑うわ
777938

試合開始から5分間に一度くらい三苫に見せ場があった
自己アピールに必死な若い南米人たちがもっとパスをくれたら
1点ぐらいは決めていたと思う
777939

スパーズとマンうは例の国でサポが多いから、その試合に絡むとつまらない叩きコメント無意味な比較コメントしか、わかなくてイラっとするね。
これ欧州のフォーラムとかでもあいつらやってるからな。気付かれて鬱陶しがられてる場合も少なくないけど。
まあプレミアリーグの公式が既に三笘を単独の魅力的なコンテンツとして取り上げてるから、どう暴れようが無意味なんだけど。
777940

メッシがあれだけめちゃくちゃシュート外してるのに称賛されるのは、
1本でも決めてるからなんだよな。もう決めれるまで打ちまくって良いよ元々決定率高いんだから三笘
777941

シュートパワーと左足も使えるようになったらかなり怖い選手になりそう
777942

エンシソのエゴの半分でいいから三笘にほしい
777943

メッシとかハーランドはお前走って守備なんかしに戻って来なくて良いから
ゴールだけしてくれ!っていうポジションなんだよな。海外ってそういうポジションあるから三笘にもそこを目指して欲しい。
777944

スピ-ドと体力は前のマンU戦よりも回復してたんじゃないかなって思ったわ
シュート精度というか少し遅れて狭められた感じはあるけど
外したけど深く入った時はシュートの意識は悪くないと思う
あとすこし、シュートを狙う位置の判断と半テンポの速いシュートの準備の意識改善が戻れば点がまた取れるようになるやろ
777945

777943
ゴール前なら上田や堂安、鎌田の方が強みが多いと思うぞ。三笘は長所であるドリブルやスタミナ、スピード、パスもできる感じとかが生きる。年を取って身体能力が落ちたら前に張るしかなくなるかもしれないが。

本田とか香川は逆パターンだったけどな。明らかに決定力が武器なのに怪我して身体能力が落ちた後にサイドやったりしてたからな。CFでよかったかなっていう気がする
777946

ユナイテッドを応援してた身としては今日の負けは悔しすぎる
とりあえず今日の試合のレフェリングは最後以外酷かった
まあ正しい裁定だとユナイテッド側は9人になってただろうがw
ブライトン側に目を向けるとウェルベックの酷さが目に余ったのと
三苫とマーチが揃うとやっぱりサイド攻撃は脅威でしかないね
777947

これ根本的な問題は左の連携なんだよな
右側はマーチ、カイセド、マクアリスター、ウェルベックがパス交換するんだけど
左になると三苫とピニャンが連携しないから個人技頼りになってて攻めのパターンが少ない
一回だけピニャンの抜け出しに三苫がスルーパス出してたけど一回だけ
三苫に勝負させたいのは分かるけどちょっと偏りすぎ
777948

※777939

マンU戦のフォーラムはほぼ現地の奴らだよ
君は韓国に毒されすぎ
どんだけ気にしてんだよ
777949

三笘の2回目はむしろ完全にpkだし、あれがダイブに見えるならサッカーは柔道と同じルールでやってることになる
777950

最小得点試合では面白いゲームだった
判定にイラッっとくるものはあったw
三笘君は最後のところなんだよな、あるいはシュートに至るまでの流れのところ
メッシになれますわ
777951

長文&連投の三苫アンチのやばいやついるな
777952

ステップアップのためにはELもぎとってほしいけど、なかなか激しいなEl争いも
777953

フブライトンはマンUに対して互角以上の戦いが出来たと思う。最後、ダラシないハンドで決着が着いてしまったけれどねぇ。
デヘアはちょっと災難だったかなぁw。ゴール防げたから良しとするか。三苫はあそこはフワッと浮かせられたら良かったね。
全体的に調子良さそうだったし合格点のパフォーマンスだったろうと思う。但し、少しワンパターン化しつつあるかなと。もう少し工夫して変化付けないとトップレベルのDFから結果を出すのは厳しい気がする。ウエルベックへのパスは流石に決めろよとおもうが。ゴールはスタンドへのパス!!!
777954

議論が活発におきてるだけですごい。
少なくとも前回のFAは完敗だった、今日は痛み分けか三笘の判定勝ちってとこじゃね。三笘に対するハードルは高いから好プレーだけじゃ満足できない層がいるな。

ELは実は残留争い並みにきつい、FAがシティユナイテッドだから6位まではELなのかな?5チームくらいで席の奪いあい。
777955

>>777811
右上辺りに表示があるけど観覧数の順だと思う。
でもサッカーファンがそんなに見てるわけもないから、つまりそれだけサッカーファン以外の奴らが集まって荒らしたりサッカー叩きしてることが分かるね。
777956

ブオナノッテとエンシソは軽いので縦パスを受ける時に相手に何度も吹き飛ばされていた。エンシソはサイドか中盤タイプの選手でワントップでは相手に押されて吹き飛びロストマシーンになっていた。
777957

もうちょっとエンシーソと近い距離でパス交換とかできると幅が広がるんだけどな。しかもパス出すの遅いし
まだまだ成長の余地があるな
777958

何人かが既に指摘してるように、三笘は逆足である左足でのプレーも覚えて行かないと来期は厳しいかもな

それとサイドにタッチラインに張るプレーが得意なのは分かるけど、もう少しに中にポジショニングした方が良い場面がこの試合では幾つかあった
ペナルティエリアの角付近にポジショニングしてれば、マクアリスタからパス貰えそうな場面とかね

縦抜ききっても左足が使えないならニアに右足でシュートは難しいし、何より縦抜いてのクロスというパターンが無い、やれるのは右足からのマイナスクロスばっかりだし

それと味方を上手く使うプレーだなぁ、三笘は使われる選手なんだろうけどウィングの選手は使うプレーもやって行かないとダメだと思う
777959

三笘の得点力が…って言っている人たちって、今週からサッカー見だしたのかな?
ブライトンの直接得点関与記録を作ったのが三笘なんだけど
試合の結果でその試合んいついては語れるだろうけど、たった一試合で選手の素質まで語るのは無理があるを通り越して滑稽だな
777960

プレミア1年目で毎試合のように決定機に絡んだり作り出したりしてるんだよ
ワンビサカにも1試合で対応してるし
積極性がないと言われてたのがどんどんシュート打つようになったし
今度はシュート精度が~といわれてるのも改善するよ
彼は向上心が凄い
来季は厳しいどころか期待しかない
777961

※777958
確かに左足が使えないのはバレてるから対策されてきてるね
三笘はチャンスのときでも
あっさり右足のアウトやトーを使って軽いキックをしてしまいがち
結構このキックでチャンスを不意にしてきた

ドリブルに関しても完全に抜き切ることに意識がいきすぎて
ここ数試合は体を前に入れようとする前にチャージされて
ノーファールでスルーされることが多い これも改善が必要
一瞬のズラしでパスやシュートといったことも覚えないとダメだね
久保はそういうスキルを持ってる

とにかく今の引き出しのままじゃ厳しいのは確かだね
まだまだ成長できるはずだから頑張ってほしいね
キックは同じシチュエーションで反復練習するしかない


777962

まあ開始直後のあの決定機は決めて欲しかったけど
まあこんな日もあるさ、三笘を見るのは楽しいのでこれからも頑張ってほしい
777963

777959

それは正直言ってプレミアのレベルがわかる面白い部分でもあったからいいところを見てる。

ただ誤解しがちな部分だけど、Jでも川崎はFWの小林やレアンドロのほうが点は取ってた。三笘が機能することで全体も点は取るんだが、三笘本人ばかり決めるっていうタイプじゃない。なんなら得点はMFの家長とかと大差ない感じ。

 Jのスタッツから元からそのタイプだったということはすぐわかる
777964

得点力に関してはなんならW杯のクロアチア戦で点が入らなかった理由も同じで、クロアチア戦は得点力が高めの堂安が同時期用じゃなかったから、三笘だけだと抜かれなきゃいい守備しだしてパスが来ても仲が決めれない傾向がある。だからFWが大事になる。FWが決めるとFWを警戒するので三笘も抜きやすくなる。一つの強みが一つ以上の差を生みがちなのが三笘のいいところだと思う。これが相馬とかだとそういう相乗効果はなくて相馬は本当にただ運ぶだけ。でもFWがいい選手いたら層までも多分全然問題ないが
777965

ついでにリーグのレベルの話も三笘でも傾向は実証されるぞ。この手の話って選手個人でも結構き傾向が出てる

例えば三笘はJで点を取れているからベルギーでもある程度取れるだろうと当時も予測できたし、実際ベルギーではJより少し取れないくらいでは取れた。これもベルギー移籍の定番の流れでJより少し得点力が落ちる関係性で三笘も同じような傾向を示してる。ベルギーで示した元々持ってる数値上ポテンシャルを生かせればプレミアでも当時の時点で予想もついてたはず。問題は出場機会があるかのほうだったが、当時は無理だと思ってる節穴がおおかった。

 ベルギーの得点≦Jの得点
 ベルギーできる≒プレミアでもそこそこできる

みたいな関係性は三笘でもやっぱり再現性がある。
777967

キーパーとの一対一でパスを出さず決めきれなかったから、三笘以外全員俺が俺がになって歯車狂った。三笘も何本決定機外しても俺に出せや!ってブチギレて要求出来るイかれたメンタルになってほしいな
777968

うーん、シュートスキルぜんぜんダメだな
最初のやつとかもう1タッチでキーパーかわせたやろ
あとゴール前でディフェンダーかわしてもっとガツガツボールもらいにいかんと
777969

基本的にこの相手で毎回攻撃意図が成功するわけがないから、あんまり失敗は気にしないで良い気がする

それよりも、今のブライトンは良いところも悪いところも含めて見てて楽しい
もちろん三笘きっかけだったけど、個人的にはチーム全体が興味の対象になってる

777995

三笘のシュート力ついて遅い理由はインタビューで言ってたけど
足の速さを重視する為に最高クラスに重量の軽いプーマのアルティメット
を履いてる。
履いてみたらシュート力が多少下がってもこの軽さは一度履くと凄いとか言ってた。2ヶ月前までは格下とやる事も多いしそこまで実際の
プレースタイルが知られていなかったからなんとか出来てきたけど
このままだと良くないは本人も試合後インタビューでも言ってたし
ここにいる人間達よりも理解はしていると思う。
ここから更に進化すると思うから期待してます。
778023

日本人の悪い癖というか長所を伸ばすのではなく短所を改善しろと要求してくる
その結果香川や武藤や南野がフォームを落として海外で消えていったの忘れている
武藤に至っては海外で焦りや回りの黒人選手の身体能力にビビって肉体作りに徹底的にやったけど人生もう一度やり直せるならやらなければよかったと言ってるくらいだし
短所を改善しようとしてフォームや体が思うように動かなくなるのはプロですらあるあるなんだから三笘にシュート力つけろや左足を徹底的に鍛えろとかよくそんなこと言える人いるなって思うわ
短所を一定レベルまであげようとして結果失敗の沼に嵌った中村俊輔や香川や武藤をリアルタイムで見てこなかった人たちなんだろうなって
778025

自分で好機を作ったが物にできないとても惜しいシーンが多かった
778070

778023
シュート力なくても点獲れるならいいし、右足だけで対処できるならそれでいいけどね
結局はどっちでもいいんだよ
ドリブルで抜けてパスが繋がって点が獲れてればね
それらを可能にするための方法が他にもあるならやればいいし
今回に関しちゃエゴだの言われるけど前で張ってる選手だしそれでいいと思うしブライトンは繋ぐわりにシュート少な目だしな
778084

キーパーの一対一もカット・インしてからのシュートも全部三笘1人で
チャンス創出してるから誰にも何も言われる筋合いなくね?
もちろん決められたらそりゃいいんだろうけど
今回の三笘からは闘志を感じられたし毎試合毎試合面白いからこれからも応援し続けるよ
778099

つうか、シュートセーブなら世界一のキーパーがなんとか頭で跳ね返したレベルのものを「シュート技術がないだな」とか言ってるやつ、なんなん
778175

それ以外のシュートのことも言ってるんじゃないの?
778303

778023
それはそう。今の代表でも前田とかセルティックでもなぜか評価が低いが、足が速いスタミナがあるという強烈な長所が2つもある時点でいい選手だ。年齢も若いし、古橋より前田を選んでるのは結構個人的には賛同できるな。三苫も同じで点はFWが取ればいい。持ち味のパーツを組み合わせて補えるのに、勝てる部分を怪しくなりそうなことをするのはよくない。

ブライトンはほかに改善点が結構あるので、機能してる部分に触ってはいけないくらいだと思うわ







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR