NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「うんざりだ」三笘薫のPK疑惑は誤審と判明!審判協会が謝罪も海外のファンから批判やまず!【海外の反応】

プレミアリーグ/イングランド

イングランドの識者たちが改めてブライトンにPKが与えられなかった判定への苦言を呈している。現地メディア『SussexLive』が伝えた。

ブライトンは8日に行われたプレミアリーグ第30節でトッテナムと対戦。ブライトンは1-2で敗れたこの試合、三笘のプレーを含み、2度にわたってネット揺らしたシーンがハンドで取り消しに。中でも、71分にゴール正面でトラップからシュートモーションに入った三笘がMFピエール=エミール・ホイビュアに足を踏まれて倒れるもノーファウルとなった判定が物議を醸している。

試合翌日、プレミアリーグなどの審判に関する独立組織「Professional Game Match Officials Limited (PGMOL)」はこの判定がPKになるべきだったことを認め、ブライトンのロベルト・デ・ゼルビ監督に謝罪。しかし、元イングランド代表FWクリス・サットン氏は『BBC's 606 phone-in』で、「ブライトンのファンはマッチ・オブ・ザ・デイ(現地のハイライト番組)を見て、あらゆる判定が自分たちにとって不利なものだったと感じ、落胆するだろう。再び異なる謝罪をされたところで嬉しいのか?」とブライトンファンの憤りを代弁し、PGMOLから今季3度目とされる謝罪を受けたところで結果が変わらないことを強調した。

また、元ウェールズ代表MFロビー・サヴェージ氏も「謝罪されたところでどうしようもない。今季3度目だろ? 酷すぎる。ブライトンファンに同情するよ。(VARは)事態を悪化させている」とコメント。これに対してサットン氏は「謝罪しないよりかはマシだ。少なくとも彼らは間違いを認めている。誰でもミスはある」と過熱する批判をトーンダウンさせる姿勢を見せつつも、「だが、この決定は見ているだけでゾッとするものだった。VARがこれを見過ごすわけにはいかない。あまりにも明白だったし、それを見た誰もが馬鹿げた判定だったと言うだろうね」と語った。

ブライトンは欧州大会出場権を争うトッテナムとの直接対決で再び不利な判定を下された中、15日に行われる次節でチェルシーとのアウェー戦を迎える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2fe0e22acec72f4ac6d07ed680f91998d7c51a
PGMOL chief Howard Webb has been in touch with Brighton to admit Hojbjerg tackle on Mitoma yesterday should have been a penalty

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

三笘薫 幻のPK動画(twitter)】 【三笘薫 トッテナム戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)

<マン・シティサポ>
・くそ手遅れじゃ



<アメリカ>
・VAR担当レフリー以外の誰の目にも明らかファウルだった...謝罪してくれてありがとよ 笑



<ナイジェリア>
・今シーズンだけで3回目の謝罪。このようなチームが残留争いに巻き込まれたとらと想像してくれ。これは不公平だ。



<アーセナルサポ>
・毎回だな、謝罪にはもううんざりだ



<ブライトンサポ>
・謝罪は何の意味もない。しかし、彼らが間違いを認めた今、俺が実際に聞きたいのは三笘のPKが与えられなかった説明だ。(VARを担当した)アトウェルとソールズベリーの2人はどのような考えでその判断に至ったのだろうか。


   
<リバプールサポ>
・あのファウルを見逃した言い訳は通用しないぞ。動画にはっきりと映っていたのに?考えてみたが、正直なところどうしてあれを見逃したのか、言い訳が一つも思い浮かばないわ。



謝罪は一度や二度なら有効だ。定期的に失敗を繰り返すと意味がなくなるものだ。



<スペックセイバーズ公式(大手メガネチェーン店)>
・ミスは一つだけか?



<アーセナルサポ>
・3つのPKと2回の完璧な好ゴールが認められなかったぞ。こんなちょっとした謝罪で許されるものではない...



<アストンビラサポ>
・ダンクのPKは?三笘の"ハンド"は?

 それでも、FA(イングランドサッカー協会)はフットボールの評判を落とした監督に罰金を科すという胆力をもっている。



トッテナムサポ>
・スパーズのファンだが、三笘はPKを得るべきだった。ラングレのは絶対にPKではない、どの試合でもよくあることだ。三笘のハンドは五分五分で、ここはスパーズがラッキーだった。マック・アリスターのハンド判定は妥当だ。



<ニューカッスルサポ>
・"ハンド"の前に三笘の背中を両手で押したのを無視してるのはおかしい



<イングランド>
ブライトンはこれでどうやって勝ち点3を取り戻せるの?誤審の後に毎回謝罪してるが無意味だ。ただただ汚職の臭いがするわ。



・-謝罪で変わるものの一覧-
List of things that apology changes


<ユナイテッドサポ>
ブライトンはきっとこの無意味な謝罪を評価するだろうな(※皮肉)



<チェルシーサポ>
・VARの本質って何かね



<フランス>
・VAR担当レフリーに試合中に映像を見てより良い判断ができる能力があればいいのだが



ブライトンサポ>
謝罪なんてどうでもいい。これは2023年で6回目の謝罪だぞ。

 審判が大変なのは理解しているし、無能で十分説明がつくことを悪意と決めつけてはいけないが、あまりにひどいわ。一貫性がなさすぎて、あまりに頻繁に誤審が起きすぎている。

 昨日の試合の後だけに、悪意がありすぎてレフリー買収ではないと装うのには無理がある。ブライトンはどうやっても8位以下で終わるだろう。この時点で、すでに決まっているような気がする。



ブライトンサポ>
・プレミアリーグからのメッセージは非常に明確で、ブライトンのようなクラブがトップ4に食い込むことは望んでいない。なぜなら、ビッグ6が何百億円をかけたのに全く平凡なチームであることで恥をかくからだ。独占を維持するために不正を行うつもりだ。



<日本>
・審判は誤審の責任を問われてない。謝罪だけだ。それが問題なんだよ。誤審はクラブや選手に壊滅的な影響を与えるのに。



・で、次は何?VARの手順の見直し?なぜそうなったのかの説明は?ブライトンは正しさを立証されたと感じるだろうが、ブライトンにとっては全く無意味で何の役にも立たない。



<アイルランド>
・試合後にレフリーにインタビューし始めるんだ



<ユナイテッドサポ>
・謝罪によって、勝ち点を逃したことと欧州の大会出場を逃す可能性があることの埋め合わせになると俺は確信しているよ(※皮肉)



<アーセナルサポ>
・審判団はいつもハリー・ケインをチャンピオンズリーグでプレーさせようとする。昨年もこんなことがあった。追い込まれた時のスパーズから勝ち点3を奪うのは至難の業だ。



<マン・シティサポ>
・ブライトンがチャンピオンズリーグに行けなくなると、表面的な金額だけでなく人材の流出など、全体のダメージが大きすぎて、数字では表せない。それなのに未だに謝罪しかしていない。



<ブライトンサポ>
・(プロ審判協会)ハワード・ウェブ会長は辞任しないといけない!



<ユナイテッドサポ>
・ハワード・ウェブ会長はもう退任する必要があるだろ。彼の仕事の90%は毎週謝罪してるだけだ、主にブライトンに。



 <アーセナルサポ>
 ・彼の前がましだったみたいに言うね、少なくともリー・メイソンをクビにする度胸はあった
イングランドのプロ審判協会(PGMOL)は17日、プレミアリーグ第23節アーセナル対ブレントフォードで判定のミスをしたリー・メイソン氏が、双方合意のもとで同協会から離れることを発表した。
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20230218/1739598.html


<ブライトンサポ>
・PGMOL(イギリスのプロ審判協会)は精一杯頑張ったがダンクのゴールを取り消す方法を見つけることができなかったことを謝罪します、トッテナムごめんなさい。



<リバプールサポ>
・VARはChatGPTに担当させる必要がある



footballista(フットボリスタ) 2023年3月号 Issue096


オススメのサイトの最新記事

Comments

774150

いっつも謝罪して終わりだもんな。クビにしろよこんな審判
勝ち点幾つ審判に奪われてるんだよ
774151

この主審の場合にトッテナムの勝率やトッテナム以外の勝率はいかに。
774152

VAR導入した意味ねえじゃんwwwwww
774153

プレミア(笑)は金の亡者のためのうんちリーグなんだし
裏でカネがやりとりされてるのも当然で表に出てくる数字はカネで操作された結果でしかない

774154

三苫のゴールは、ハンドではない。あれは肩のちょい下でルール上では、ゴールだ。
774155

もうVAR監視チームと主審の無線を公開するしかねーだろ
774156

今思い出しても線審の顔腹立つわ
774157

審判に好かれやすいチームや人間の価値が高いスポーツか
そりゃアジア人は安いし良いチームには行けないわけだな
774158

リーグと一緒で審判も毎年降格と昇格にしたらエンタメ性も出て、本リーグと合わせて二重に面白くなるけど、まぁ審判側には地獄だよな笑
774159

謝罪されたところで勝ち点は動かない
認められてたらドローだったかもしれないし勢いに乗って勝ててたかもしれない
CLやELを争う順位同士の対決だったのにほんと残念無念だな
VAR確認してのコレじゃあ審判がブライトンよりトッテナムを勝たせたかったまである
もしくはどこかから依頼されていた?日本人に不利にしろとかさ
774160

そもそもサッカーなんて、こんなもんだろ。
興行が公平に行われることは無いんだから。
774161

審判ってその場の裁定を下す決定権を持ってる人だから「謝罪しただけマシ、人間は誰にでもミスはあるから、しょーがないよねー。」じゃ許されないんだよ

例えば裁判官が「あの判決はミスでした、すいませんでした。」って、ただ謝っただけじゃ許されないよね?誰にでもミスはあるしゃーないとはならない
当然その裁判官には何かしらの厳しい罰則が与えられるし、その判決を下された対象者も手厚くケアされて、そしてその判決は社会的に大問題になる

技術や科学が発展しまくった現代で、もうスポーツを人間の審判に任せるってのに限界が来てる
774162

謝罪は受け取ったがその補償は?と詰め寄らなければ意味がない
774163

VARは会場のビジョンに映し出せよ
それで線引くなり何なりして選手や観客が納得するようにしろよ
密室談合が過ぎるわ
774164

<トッテナムサポ>
マック・アリスターのハンド判定は妥当だ。

は?あれこそどう見ても誤審だろドアフォ
没収試合にすべきだわ
774165

毎試合人の生涯年収よりはるかに大きい額が動く世界か
774166

この審判怪しいよなトットナムかスポンサーの韓国企業から金もらってんだろ?
774167

結局ビデオ判定も主審の主観で判断してる時点で誤審防げないから、AIに学習させて機械的に判断させるしかないんだけどそうなると人間の審判要らなくなっちゃうから難しい所だな
774168

「MLB wrong call」 約 19,000,000 件
「NBA wrong call」 約 70,100,000 件
「NFL wrong call」 約 70,200,000 件
「La liga wrong call」 約 15,600,000 件
「Bundesliga wrong call」 約 31,000,000 件
「Premier league wrong call」 約 181,000,000 件
774170

774168
桁違いで草
プレミアとかいうゴ・ミリーグ
774171

シティサポが言い尽くしてるね。
出来るだけビッグ6をCLに出したい&ブライトンをCLから脱落させてビッグ6がブライトンの選手を取りやすくしたい。


774172

三笘はハンドのゴールの後、不安そうな顔してたのがな
自信満々で仲間と喜んでたら審判の心象もゴール寄りになったんじゃないか
774173

元イングランド代表〇タン・〇リモア「VARが日本人の三苫がヨーロッパの選手に勝つ判定を出すのは道徳的に間違っている!」
・・・じゃねーだろうな?
774174

三笘の1g1pkが・・・



連続MOM間違いなしだったのに・・・



暗い・・・あまりにも・・・
774175

ビデオアシスタントレフリーで、誤審で謝罪ってのは通らないだろ
何度もリプレイで確認出来るのに

審判団のやる事は、あのビデオの解説で
こういう理由だからファールじゃありませんでしたと説明することだ
そう決定したんだからよ
774176

謝罪と一緒に審判団への処分も言わないと
むしろ処分内容のほうが重要じゃ?
774177

2つのゴールはVAR確認してたよな
三苫のPKは流されてたっけ?
774178

もうブライトンが全部BiG何とかを全部倒せよ!
不可解判定で1点とりけされたら3点とれよ!

それが一番燃える大正義シナリオや

774179

コリアンマネーか
スポーツが汚れるな
774180

VAR担当含め審判団全員がゴ
ミ…ってそんな事があり得るのか?
組織的な八百長と考える方が自然
774181

リーグはトッテナムが審判買収してたかどうかも調査しろ!!!




絶対に絶対にやってるぞ!!!!!
774182

レフリーにもっと給料を払え。
その代わりミスったら1年免停の給料なし。
774183

無冠のトッテナムがビッグ6とか笑える
774184

見ててあんなに吐き気がした試合は久しぶりだよ
アジア杯2011のカタール戦以来?それともACLで柏がPK4本取られた時か?
それらは最終的に勝ったからまだ溜飲が下がったけどCLを直接争ってる相手に負けたダメージを考えたら今回�は到底納得いかない
774185

もう審判をAIに全てやらせよう。その方が早いし正確。
774186

遺憾砲みたいだなww 何の意味もない。占領されたまま。
774187

コリアン関わると全ての規則やコンテンツがグダグダになる。
774188

これの解決策は主審とVAR担当とのやり取りを公開することしかないだろ。線審の肩ハンドもなんでお前のところからしか見えない微妙な判定を優先してんだ。って感じだし色々モヤモヤするわ。しかもトッテナム戦はCL出場圏に入る為に絶対勝つ必要がある試合だっただけに腹立たしい。これで逃したら三笘はブライトンにいる意味がなくなる
774189

「仏の顔も三度」って言うしなあ。三度無礼を働くと温厚な仏様でも怒る。
試合中に三度あって、今シーズン3度目の誤審謝罪。
人間誰でもミスはあるけどビデオ判定使って揃いも揃ってミスしまくっているようじゃもう何か馬・鹿馬・鹿しいとしか言いようがないわ
汚職政治家の謝罪ぐらい響かない
774190

この試合、事前にミニ日韓戦って韓国では盛り上がってたそうじゃないかw
ぷんぷん臭うわぁ…
774191

イングランドにはジャッジリプレイみたいな番組はないのかな
イギリスの家本が終始平謝りする回になりそう
774192

今までの謝罪したときの対応見たことある?
謝罪っていってもPGMOLは書面で「ごめんちょwww」ってコケにしたみたいな文章出すだけだからな
まじでchatGPTに謝罪させたほうがマシなレベル
その後も何にも変わらないから本当に何の意味があるのかわからない
774193

誤審で減給するような処分はあってもいいかもね
少なくとも謝罪するだけでノーリスクのままじゃ誤審は減らないだろうね
774194

謝罪だったらどうしてこういう判定に至ったか
主審とVARスタッフの説明の方がマシ
774195

スポーツに賭けが関わって来たらこう成るんだよ。
774196

まぁ金貰ってるよね
774197

勝ち点を3融通してもらわんと話にならんよ
「試合後でも点数が変わることがある」というルールを付け足してください
トッテナムからは勝ち点-3を引いてくださいな
審判が12人目の対戦相手になったら興行は終わりだからね
774199

なんか色々と邪推しちゃうよね
774201

審判に対する評価軸を決めて、審判の給料に影響が出るようにせんとな
この審判はプレミアのレベルにないと、下部リーグに落とすとかさ
選手とチームだけが泣き寝入りする現状を改善せんと
774203

冨安の顔踏みノーカードの時の審判だって話も出てるね
774204

見過ごしたとかならまだしも何のためのVARだよ
意味ないだろこれじゃ

選手はドーピング検査されるわけだし
審判も不当な金銭のやり取りが無いか常に調査した方が良いんじゃないの?
774205

審判に誤審の結果クラブが負う金銭的ダメージの負担させろよ
774208

誤診に付き勝ち点1の保証はあるべきだと思う。
あとハンドもおかしいけど
774211

PK疑惑のシーンに関しては白か黒かしかないような接触だったと思うんだが
何度も見返してどっちとも取れるようなグレーな接触じゃなくて、リプレイを見れば一発でアウトだとわかるもの
つまり見誤ったではなく見過ごしたんだよな
774212

トッテナムのフィールドの広告に韓国企業が出てたね
774213

メジャーリーグのVARシステムを見習え
774214

PKに関しては確認すらしてなかったんじゃなかったっけ?
774215

>この審判怪しいよなトットナムかスポンサーの韓国企業から金もらってんだろ?

いずれ審判の懺悔なんかで真相がわかる日が来るかもよ
とにかくこの試合は、2002年の八百長試合と同じドブの様な臭いがしたわ
774216

まあ普通に金や権力が働いてるよな
偶然誤審が重なると思う方が異常
774217

本来なら4-2でブライトンが勝利。
三笘は1ゴール1PK獲得。

誤審を認めたなら↑のように訂正しろ。

まあPKは100%入るものじゃないから3-2でも良い。
774218

この審判が主審をした試合でトッテナムが70%くらい勝っているのに対してチェルシーとアーセナルは30%しか勝てていない。

今季絶不調のチェルシーはまあ仕方がないとはいえ、1位のアーセナルでこれはおかしい。

審判買収があったかどうかはわからないが、この審判が露骨にトッテナムを勝たせて、アーセナルやチェルシーは負けるようにジャッジをしているのは明白。

謝罪だけではなく、この審判を調査するべき。
774219

特にスポーツで欧米人に強い権限を与えると、まず最初にアジア人が標的になる。
774220

大相撲の行司は立ち会いの時に短刀を持っているけど
それには誤審が発生した際にはその短刀で腹を切って責任を取る、という意味合いが有るそうで
774221

あとでトッテナムから審判に金が支払われれば審判の給料を減らしても無意味だからね
勝ち点をくれた方が合理的。
PK誤審は問答無用で試合後に即追加点で頼みますわ
774223

ビッグ6とやらのファンも怒らないと
自力で勝ち上がっても怪しまれるぞい
774224

謝罪は意味がない
最低でもどう言う判断でこう言うジャッジになったのか、それを公開すべき
Jでもやってるぞ、3度目の謝罪なんてなんの意味もないしクラブもしっかり戦わないと
774225

冨安が顔踏まれた時にスルーした審判だと聞いた。
774226

※774222
そうだね。
君は頭が良いから頭が悪い奴しか見てないサッカーなんて見ない方がいいよ。

頭が悪いやつしか見ないサッカーサイトに来て、サッカーを馬/鹿にするなんて頭が悪いやつがやる行動だよね。

頭が良い君ならわかるでしょ?
774227

スカイスポーツのツイッター1200万PVで2.5万いいねってすごいな
誤審の影響の大きさがよく分かる
774228

>>774219
アジア人?
日本人だから米英中露韓などの旧態依然とした人々から目の敵にされてるってんなら意味わかるけど
774229

>>774168
これが事実だとすればプレミアリーグはもの凄い誤審の多い(少なくとも疑われる)リーグだと言える。
そういえばいつかの試合で三笘はファールで倒された時「カード出せ!カード!」と猛烈なアピールしたことがあったよな。サッカーでは当たり前な日常の光景にしか映らなかったが、海外のプレミアファンからはそれを「あれはやめた方がいい」と批判された。なんとブライトンサポーターにすら苦言を呈された。
どうやらイングランドには審判への抗議やファールアピールをみっともない行為とする文化があるらしい。でもこれが諸悪の根源なんじゃないのか?審判が過度に守られる環境だから誤審が多くなるんだとしか思えない。
774230

現地の人が言ってたんだけどまともな神経持ってる人はプレミアに上がる前に下のディビジョンでプレッシャーに押し潰されてやめちゃうんだってさ
結果アトウェルやマイクディーンみたいな頭のおかしい奴らばかりが残る
774232

謝罪だけで済むような問題じゃ無いと思うんだけどなぁ
該当者たちにどのような処分がくだったのかが知りたい
774234

審判がノーリスクなのがおかしいよな、誤審にもイエロー・レッドカードを設けて緊張感持たせないと

こんなもんブライトンみたいな中堅クラブを上に行かせない陰謀と取られても仕方ないわ
774235

アーセナルもブレントフォード戦の誤審で引き分けになって勝ち点2を失ってんだよな。その2点で優勝逃したらまたPGMOLに矛先が向くよ。
774236

ちなアーセナルvsブレントフォードのVAR担当審判は辞任したな。
774237

スパーズサポのツイート:


で れ そ
@shinki__shine
ひとつ心残りがあるとすれば、ロメロかポロが三笘を破壊し損ねたってとこなんだよな
もうプレミアの第一線ではやれないってレベルの怪我して欲しい
Translate Tweet
8:56 PM · Apr 8, 2023
·
1,633
Views
3
Likes

774238

やっぱり韓国絡みだとこういうの起こるよな
774239

審判もVARも正しく機能しなければ無用の長物。では正しい運用とは何か?
それは『重大なシーンでは必ずオンフィールドレビューを見る』。たったこれだけ。これだけのことで誤審は激減する。
もっと踏み込んだ改案もある。VARに最上位の権限を与えるんだよ。主審は常にVARルームの判定に従えばいい。
これこそが試合を最も公平に裁けるシステムだろ。VARルームや放送を見てる視聴者には全てが見えているのに、審判の見逃しや「見るつもりがない」という気分次第で試合が決まるのは馬.鹿げている。
試合を公平中立に裁く為に審判がいる。そしてそれを補完する為にVARがある。審判が仕事をする為にサッカーがあるのではない。
774240

VARがあるのに誤審とかマジでクビでいい
774241

プレミアは茶番だわ
774242

※774234
確かにそうだよな~
今回のは誤審だって認めた訳だから、この審判は例えば一ヵ月謹慎とか減俸とかね。
774243

VAR担当者はクビ飛んだんでしょ
主審もどうにかせーよ
どう見ても不審だろこいつのジャッジとこれまでの経緯は
774244

VAR監視チームみたいのがいて
無線でやりくりしてるんじゃないのかよ
774245

プロならミスをしたらペナルティを受けるべきだ。それをしないならコイツらの仕事はただの遊びだ。
774246

VAR導入した意味
あとで謝罪すればなかったことにできるから
774248

他に言ってるやつもいたけど誤審に何の罰則もないからな。金もらって後でさーせんwしたらはいおしまい。湧いてんのか
774249

PKの場面はVAR確認されてすらいないよ、むしろ笛すらなくて流された、三笘倒れてんのに
その後ずっとリプレイしてたのは現地映像だよ、主審がスパサポなのは間違いないんだろうが、
問題はその贔屓前科の酷いのをこの直接対決に当てたのと、そんなやつ首にしとけということ

しかし2ゴール2PKだと2-5で勝ってたんだよな、マクアリのPKエグいし
774250

タイヤシアナから貰うもの貰いつつ、資格喪失も嫌だから謝っとこ
774251

774166
プレミアリーグの場合は巨額の賭けの対象にもなるから、韓国企業とかじゃないと思うよ。イギリスのお貴族様連中だと思う
あとトッテナムはユダヤ系が支持者層な。韓国の買収なんか足下に及ばないレベルの不正の宝庫チームだよ
774252

※774249
2-5でもおかしくなかった内容なのに「トッテナムが格の違いを見せつけた」とか報道しているのがマジで笑えるw

(審判買収力の)格の違いを見せつけたって解釈でいいのかねw
774253

※774251
自分も今回は韓国は関係ない。
それどころかソンのゴールは見事なシュートだったと思う。

でも、審判は過去の実績を見ても明らかにトッテナム贔屓の審判。

この審判じゃなければ三笘は1ゴール1PKだったのは確実だし、試合もブライトンが勝っていたのは間違いない。
774254

サッカーにはあまり興味が無くてほとんど観て無いけど、記事を読んだりファンの反応コメントを見る限り「審判の判断が誤っている。」のはほぼ確実な様だから、サッカー業界全体が誤審に対する危機感を持ち本腰をいれてファンに納得して貰える対処をしなくては今後のサッカー興行そのものが衰退するきっかけになりかねないと思うけどね。業界内部の腐敗している部分(韓国だろうがお貴族様だろうがユダヤだろうが)を自力でどこまで切除出来るのかは知らないけど自業自得だし真剣に向き合わないと毒が全身に廻って手遅れになるだろうね。人気に胡座をかいて自浄作用が働かない殿様商売を続けていると『驕れる者は久しからず。』を体現することになるでしょうからそれはそれで構わないけどさ。
774255

選手だってパフォーマンス悪けりゃベンチ外になったりセカンドチーム行ったり解雇されたりするやろ
審判だってそうあるべきやろ
774256

サッカーにはあまり興味が無くてほとんど観て無いけど、記事を読んだりファンの反応コメントを見る限り「審判の判断が誤っている。」のはほぼ確実な様だから、サッカー業界全体が誤審に対する危機感を持ち本腰をいれてファンに納得して貰える対処をしなくては今後のサッカー興行そのものが衰退するきっかけになりかねないと思うけどね。業界内部の腐敗している部分を自力でどこまで切除出来るのかは知らないけど自業自得だし真剣に向き合わないと毒が全身に廻って手遅れになるだろうね。人気に胡座をかいて自浄作用が働かない殿様商売を続けていると『驕れる者は久しからず。』を体現することになるでしょうからそれはそれで構わないけどさ。
774257

※774227
この件は謝罪して終わりにしないで欲しいね。

審判の処分(資格はく奪、解雇、減俸など何でもいいから罰を与える)
再試合もしくはPKをゴールとしてカウントするのは無理なので、ハンドで取り消された2ゴールを正式にゴールと認めて3-2でブライトンの勝利に変更する。

これくらいにしてくれないとダメだね。
774258

この審判が主審を務めた試合のトッテナムの勝率と、アーセナルとチェルシーの勝率が明らかにおかしいから、過去に遡って調査をしたらいろいろ出てきそう。
774259

プレミアも近い将来没落するだろうね。それが金が集まるリーグの行きつく末路。
774260

ただの誤審じゃないだろ
774261

誤審は仕方ないとしても、あの故意に足踏んだとしか思えない選手はきちんと裁定して出場停止にするべきだと思う
ボールじゃなくて足狙ってたし、下手したら骨折してたわ
試合の結果はやり直せなくても、そういうのは後からだってできるはず
774263

サッカーの話題の9割は審判批判と監督批判だよね
774264

最低限審判出てきて何故その様なジャッジに至ったのかを説明せんとダメやろ
VAR室と主審の見解にラインズマンのよく見えていない所からのハンドアピール
ただゴメンナサイじゃ成績と収入掛かってるチームはもちろん賭けてる連中も納得せんて
774265

バルサも凋落してパワーが落ちたら八百長バレたしこういうのは買収してさらに金と権力で隠してんだろうな
ターニングポイントになる試合では特にこういうことがよく起こる
774266

こんだけ誤審が多いと没収試合くらいしか解決できる方法ないな
774267

ルイス・ダンク
「あのような場面で介入しないのであれば、何のためにVARがあるのかがわからない。大きなジャッジをするために持ち込んでおきながら、肝心な場面で大きなジャッジを下さない。VARのポイントはいったい何なのか。あれは明らかなファウルだった」

もうまじでチャレンジ制度導入を検討すべき時だと思うが。
774268

CL出場しただけで20億近いお金が入ってくる。

更に勝てば3億5千万、ブライトンのようなチームには死活問題やで…

謝罪だけで済まされると思ってんの?
774269

リーグ丸ごと八百長だね 何がイングランドだよ アジアの

途上国に笑われてるよ
774270

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1644777948354945029/pu/vid/640x360/1kwpZZ-g9vP8U0yO.mp4

審判も酷いがスパーズも酷い
ちょっと2002WC思い出すレベル
774271

主審がひでぇのはもちろんだが三笘のハンド主張した副審もちょっとな
あれ当のスパーズのGKもDFも誰もハンドだと見てなかったんだわ
副審さんはよほど自分の目に自信あるのかもしれんが、
DFが三笘の背中押したの見えないフシ穴に自信持たんで欲しいね

774272

「(ちっウッセーな)いやーメンゴメンゴ反省してまーす。はいもう謝ったからこれ以後批判続ける人は名誉毀損で法的措置検討しますねー」
774273

>774270
てか誤審以前にく・そ・みたいなチームだな>トッテナム
さすがエセビッグクラブだ嫌われ者クラブだ言われるだけあるわ
774274

VARを導入した意味はこういう時の為、なのにこれでは導入前と同じになって意味が無い
何台もカメラとモニタがあって色んな角度から見れてるのに後になって簡単に判る事がその時に何でわからないのか
774275

そりゃビデオ見てすらいないからな
オンフィールドレビューまでしちゃったら誤審って言い訳すら出来ないもんなこんなの
774276

サッカーにも監督からVAR確認を要求できる野球の様なチャレンジ制度が必要。重要な試合の明らかな見逃しは賭博が日常的にある欧州では買収なども疑った方がいい。
さらに複数のカメラ映像をスタジアムで流すようにするなど、判定が観客にもわかりやすい工夫が必要。
774277

ABEMAの解説者も明らかな誤審をスルーするほどひどいトッテナムよりの解説で酷かった。
774278

いい加減に目を覚まさないと、恣意的な判定を繰り返す人間の審判は不要だ、という議論が強まるだけよ
774279

※774270
どう見ても肩だしハンドじゃねーなw
774280

折角間違いを認める組織があるなら審判にもイエローカード制度とかないのかな。謝罪レベル誤審が2回で来季一部リーグのジャッジ禁止とか。
審判足りなくなるか?
774284

この主審は副審がゴールだと主張すれば枠外に外れたシュートもゴールにするし、副審がハンドだと主張すればハンドにする
774285

誰にもミスがある…そんなのはスポーツで特にサッカーファンなら誰でも認知してるわ、なら何故ここまで騒がれているのか?それは誰が見ても偏った判定で片方のチームだけを助け、只のミスではない何か別の力が働いたと皆が感じたからだろ。
774286

<チェルシーサポ>
・VARの本質って何かね

>八百長のお墨付きがVARだよ
774287

ひどい判定を受けた張本人で試合結果を受け入れるのも難しいだろうに
試合終了後に三苫がソンフンミンに駆けよって抱擁&ハイタッチしてたな
通算100ゴールへの祝福もあったんだろうけど、尊敬するわ三苫。
774288

政治も絡むイギリスコリアン案件だな。
イギリスはユダキリスパイ組織の元締めで、コリアンはその下請け仕事してるから、様々な嘘捏造特権が認められてるっちゅー世界体制の話。
日本で好き勝手やってるのも、そのユダキリスパイの下請け特権絡み。
774289

ハンドになる身体の位置は国際サッカー評議会によって
「腕を閉じた状態で脇より下の部分、Tシャツの袖は関係ない」と
図と文で示されてる(2022-2023シーズン向けの発表)
なのでルールを厳密に適用すると、あの三笘のトラップはハンド

PK無しは何をどう考えてそうなったのかわからんが
推測するなら三笘がドリブラーとして名を上げたんで
ドリブラー=ダイブという先入観が判定を誤らせたのでは

そうでないなら贔屓か買収、もしくは審判としての根本的な能力不足やね
774290

ハンド裁定は、腕を体側に付けたときの上腕脇下部分(ユニの袖)までを肩とみなす。以下のURLは三笘の肩トラップの瞬間だが
https://youtu.be/ya6rd3CgdvE?t=32
三笘は明らかにルール上肩とみなされる範囲に当てている。(動画を停止してみるとなお分かりやすい)
それが証拠にトッテナムのGKもDFも誰もハンドの申し立ての挙手をしなかった。
その状況で副審がハンドを取るのは極めて稀。ましてやそのコンマ数秒前にはDFが三笘の背中を押す明白なファールがあった。それをスルーしてハンド裁定する異様な行為には、事前の申し合わせつまり不正を疑わずにいられない。
774291

>なのでルールを厳密に適用すると、あの三笘のトラップはハンド

映像見ると袖云々抜きにしてもルール上の肩の概念に収まってるが。
それとイングランドクラブのユニはほぼ例外なく縁の縫い取り部分の上が脇下になるようデザインされている。
774292

※774290
証拠にトッテナムのGKもDFも誰もハンドの申し立ての挙手をしなかった。
↑これが全てですね。
仮に少しでもハンドの可能性があるならGKもDFもハンドハンドってアピールするはずなのに誰もしてない。
774293

アーセナル対ブライトンの誤審は、謝罪だけじゃ収まらず結局VAR担当者(第5審判)の辞任で幕引きだったが、ブライトンじゃ謝罪で終わりなんだろうな。
三笘さん夏にビッグクラブ行っちゃいな。小さいクラブじゃ人権は守られない。
774294

謝ったからって不当に奪われたクラブには何も帰って来ないし何も得られないんだよな
ビッグ6の癖にブライトン相手に寝っ転がってドン引きサッカーしてるだけならまだしも
ブライトンのキープレイヤーである三笘とマックアリスターの足壊しにいってた5番はマジで気分悪い
ダンクの報復は通常なら良くない事だけど正直胸がスッとした
774295

上腕二頭筋の膨らみより上でハンドはない 普通はね
少なくとも相手の選手たちがハンドと認識してなかったし
ブライトンも公式動画でこのハンド判定に抗議してるわけだ
三笘やブライトンのファンなら仕方ないねとはならんわな
にしてももう3試合目なのな ブライトンの誤審被害
774296

観ていて言われるほど面白くないリーグだと最近気が付いた
774297

トッテナムってずっとチーム全体が反則チームだぞ
当然チャンピオンリーグだと毎回勝てない
まあプレミア外だと審判が違うから
774301

まあ、一つだけ確かなことはソン>>>>三苫だってことだ。結果を残さない選手は排泄物でしかない。これがもしPKだったとしてもだ。
774304

【三笘薫の得点無効だけでない…トッテナム戦の“疑惑の判定”を英紙が検証! 専門メディアは誤審連発の原因をどう見ているのか?】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f876c1aa67e4d2af46ef3fcd08ce651777db2db

①ラングレのエリア内でのハンド見過ごし - PK(記事にない)
②三笘のゴールの取り消し
③ウェルベックのゴールの取り消し
④ホイビェアの三笘へのファールの見逃し - PK
⑤ラングレがダンクをエリア内で引きずり倒した - PK

③がマカリスターのハンドだとしても、1-2の負けではなく、ブライトンの4-2か3-2での勝ちだった。
774313

人種差別と買収のダブルコンボ、運がなかったんや。
774314

そもそも、VARつかおうと
それを一人で見てたら意味ねーだろw

誰が見ても同じ結果の映像を記録するためのものだろう
774317

韓国が少しでも絡めば凡ゆる試合で誤審という名の買収は幾らでもある
まして三笘vsフンミンと銘打ってれば尚の事
それが国技であり文化 
ザ・「テリマンジョ」
774330

https://www.youtube.com/watch?v=ya6rd3CgdvE

PKが全部入っていたと仮定して5-2でブライトンの勝ちだな。
PK無しでも3-2でブライトンの勝ち。

774332

※774301
審判がまともなら三笘は1ゴール1PK獲得でソンよりも結果を出してる。

なので三笘>>>>>ソン
ソンは排泄物って事でOKだな。
774333

ソンって確かにウ〇コみたいな顔してるよなwww
ぶっさいくだしwww
774335

バレーボールや野球みたいに監督にVARを要求する権利を与えろよ
別に1試合に失敗2回までみたいに制限つけていいからさ
774336

イギリス系白人に潜在的にある白人優越主義。それが誤審を生む。
シドニー五輪のときの、柔道決勝、篠原vsドゥイエの大誤審と同じ。
774343

三笘のゴールをライン審判だけが必死にハンドアピールしてたのは笑える
あれがこの審判団の全て
774348

例のあの国と関わると碌な事はないをまざまざと見せつけられた事案だな
何がミニニッカン戦だよ気持ち悪い
774350

謝れば済むんだ?

一回謝ったら勝ち点+5くらいしなさいよ
相手の勝ち点減らさなくていいから
774356

審判も反社的に差別が発動してしまうのだろう
774357

>>774332
サッカーも知らないくせに勘違いの愛国心からおかしなこと言ってんじゃねえよww
774359

3回くらいテニスみたいにチャレンジさせろよ
774360


ンが三苫より上とか無いわ
774361

アジア杯でも同じようなこと起こるやろうなぁ
774368

Youtubeのブライトン公式でハイライト動画観たけど審判やりすぎたな
PK3つスルーして2ゴール取り消し
774388

まぁ三笘のやらかしパスで点を取られた事実は変わりないんだけど
774399

それ含めても審判まともならブライトン勝ってるって話なのになに言ってんだこいつw
774400

※774388
起点は三苫だが最大のやらかしはケインをドフリーにしてたカイセドのせい
774403

謎得点取り消しも、謎PKもAFCではお馴染みの光景なんだよな。
あれ、同じ連中が関わってないか?
774410

カイセドは毎試合MOM級にやってくれてるからあまり言いたくないが、
その前にめちゃくちゃきれいに股抜きされたウェブスターはびっくりしたぞ、途中出場なのに追えてないし
まあそれでもゴールとPK消されてなかったら勝ててるわけで、順位調整の犠牲になったとしか
774460

何が「ウンザリ」なのか意味が分からない。審判が白と言えばそれは白だ。非を認めたとしても判定は覆らない。それを理解できない方がよっぽど「ウンザリ」だよw
774475

普通ならPGMOLに対して謝罪だけじゃなく、再発防止策を求めるもんだけどね。それが無いから3度も同じようなミスをやるんだろ。英国じゃそういうのはないのか。
774486

VARは明確な誤りに対して介入するから、三笘の幻のゴールは肩(腕の中で腋の際より上の部分まで)と腕(腋の際より下の部分)のどちらにも当たっていると言えるし、主審の判定がそのまま尊重されてノーゴールはおかしくない
三笘のPK獲得とダンクの報復に関しては明確な判定の誤り/見過ごしなので、ああいったプレーに対して100%介入出来るようにしていかないとな
774533

安全靴履かないかんなコレ
775027

審判が誤審した時、批判は出るけど罰則はそれ程重くないのが原因
各審判の顔写真と各試合の判定の合否を再確認して誤審歴も公表したら
こういうのも多少減ると思う
775221

しゃーない。
審判員の給与払ってるのは、ブライトン以外のチームなんだろうよw
  
784284

選手の移籍には巨額を投じるサッカー界だがVARの為に金を出さないのもサッカー界です、審判は拡大してみることもスローで見ることも出来ません機械はそれが出来るし進化もします、三苫の1ミリのようなことの判定は人にはできません、出来ない事を出来るという嘘で勝敗が左右されるのは白けますね。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR