NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「上手すぎる」古橋亨梧、圧巻2ゴール!宿敵レンジャーズ相手に大暴れ!現地サポが絶賛!【海外の反応】

古橋亨梧

※追記しました
4月8日に開催されたスコットランドリーグ第31節で、日本人5選手を擁する首位のセルティックは、勝点9差で2位の宿敵レンジャーズと、本拠地セルティック・パークで対戦した。

 20ゴールで得点ランク首位を走る古橋亨梧と、3月の日本代表活動はコンディション不良で途中離脱した前田大然が先発。今冬に加入した岩田智輝と小林友希はベンチスタートとなり、筋肉系の怪我を負っている旗手怜央はベンチからも外れた。

 開始わずか6分、古橋がペナルティエリア内でアーリークロスを胸トラップで収め、右足で押し込む。しかし、わずかに飛び出すのが早く、オフサイドの笛が吹かれる。

 20分にはCKからモレ―ロスにダイレクトで流し込まれるが、直前のファウルが取られ、事なきを得る。

 迎えた26分、好調の古橋がスコアを動かす。左サイドからのクロスを巧みに反転しながらトラップし、右足で豪快に叩き込んだ。

 ただ、前半終了間際の45分にキャプテンのタバーニアに芸術的なFKで被弾。1-1で折り返す。
 
 勝ち越しを目ざすなか、61分にポステコグルー監督が先に動く。ムーイを下げ、前節に加入後初先発を果たした岩田を送り込む。

 すると直後の62分、エリア内でセカンドボールに反応した古橋がまたも右足でネットを揺らし、再び一歩前に出る。28歳のエースはリーグ戦では22点目で、公式戦通算では28点目。また、2月のリーグカップ決勝(2-1)に続き、またもオールドファームでの2ゴールとなった。

 勢いに乗る背番号8は、65分にもクロスからチャンスを迎えるが、相手のブロックに阻まれ、ハットトリックとはならない。

 それでも73分にジョッタが相手のバックパスをかっさらうと、マグレガーをかわし、冷静にフィニッシュ。リードを2点に広げる追加点を奪う。

 その後、レンジャーズの反撃に遭い、79分にタブーニアにヘッドで1点を返されるも、同点弾は許さず。3-2で伝統の一戦を制し、公式戦16連勝を達成。宿敵との勝点差を12に広げ、リーグ連覇をほぼ手中に収めた。

 なお、古橋と前田は85分に同じタイミングでベンチに下がり、小林に出番は訪れなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44064c4472599808acd03b240ea954cc38ed78c9
Celtic [1] - 0 Rangers - Kyogo Furuhashi goal 2023

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

古橋亨梧の1ゴール目動画(streamin.one)】 【twitter

・キヨゴオオオオオル



<アメリカ>
・キョーゴ、お前はすげえ奴だ!



・これは抜群に巧いシュートだ



<イギリス>
・なんてターン、なんてゴールだよ。キョーゴを愛さずにはいられない。



・キョーゴは上手すぎる。あのボールタッチからシュートよ、現実離れしてる。



・キョーゴがベン・デイヴィスをアンクルブレイクしたよ


   
<イングランド>
・オライリーとキョーゴが違いだ、本当に卓越した選手たちだ



・セクシーな日本人の男だ



・キヨゴの動きよ、別格だ



・うちはここまで本当に酷かったが、まじかよ、キヨゴ。愛しているぜ。



・キョーゴは大一番に強い選手だ、彼は最高だわ



・キヨゴが新たなレンジャーズキラーなのは間違いないね



古橋亨梧はちょっとしたダービーのスペシャリストになりつつある。ファンタスティックなシュートだ。



・キヨゴはまじでレンジャーズが嫌いなんだよ



 ・嫌いじゃない奴なんていない



・キョーゴがうちのチームにいて本当に助かったわ



・これだからキョーゴはプライスレスなんだよ 💚👌⭐️



・明日にでもキヨゴと結婚したいわ。俺の人生でここまで人を愛したことはないよ😍🍀💚



・どうやったら俺は正式に日本人になれるの



・毎週言っていることだが、キョーゴはまさに魔法だ。凄い選手だわ!GKアラン・マクレガーのレタスのような軟な手首では対応できない。



<スコットランド>
・キョーゴは傑出してるストライカーだ。スーパーなバランス力と認知力だ。ビッグゲームに強い選手でもあるしね!
 


<オーストラリア>
・キヨゴは今季信じられないほど素晴らしいシーズンを送っている



<リバプールサポ>
・このキヨゴってとても厄介な選手だな



<ポルトガル>
・キョーゴは現実とは思えないほど素晴らしい 💚技術面では驚異的で、ボールを持っている時も持ってない時も本当に賢い



セルティック加入から最初の2シーズンだとキヨゴはラーションよりもインパクトを残している



<ノリッジサポ>
・本当に完璧だ【レンジャーズのゴール動画



<マン・シティサポ>
・これはまじでもの凄いわ



<エヴァートンサポ>
・俺は驚愕して口をあんぐり開けているよ、スタジアムが静まり返った



・今日のうちはここまで旗手がいなくて困っているわ



セルティックは旗手がいないと確実に弱体化する



<グラスゴー>
・このセルティックは旗手がいないと大したことないチームだわ


古橋亨梧の2ゴール目動画(streamin.one)】【twitter

Celtic [2] - 1 Rangers - Kyogo Furuhashi goal 2023

・またキョーゴだ!



・キヨゴ、まじで愛しているよ



・キヨゴは巧すぎる☘️



・キョーゴは半端ないフィニッシャーだ



<マンシティサポ>
・日本対スコットランドだな



 ・ベン・デイヴィスはイングランド人な



レンジャーズサポ>
・なんてこった、恥ずかしい守備だわ



・キヨゴはまじでレジェンドだ😊



・キョーゴはレンジャーズキラー! 🍀 小さな男は相応しい評価を得ていない!



・キョーゴがうちを牽引している、セルティック史上最高の補強だ



<レンジャーズ>
・キヨゴほど憎いセルティックの選手はいないと思う。アラン・トンプソンぐらいか?



・岩田効果だ



・キョーゴ>>>(元セルティックの)デンベレとエドゥアール



 ・キヨゴは驚異的だけど、デンベレよりも上はないわ



・今日のジョタはとてつもない。どの試合でも最初にあの歌を歌う必要があるわ【ゴール動画(streamin.one)



<アーセナルサポ>
・キヨゴとジョタはトップトップの選手だ、とても勝負強い



<アメリカ>
・ワオ、サイドバックで269試合100ゴールは凄まじいな【レンジャーズのゴール動画



 <ユナイテッドサポ>
 ・394試合で100ゴールだと思う、リーグ戦は270試合で72ゴール。それでも凄まじい数字だけど。



<WBAサポ>
・どうしてキョーゴはまだスコットランドにるんだ



<スコットランド>
・セルティックはキョーゴをあとどれだけ残留させられるだろう?夏に大金を残して移籍か?



<クリスタルパレスサポ>
・俺ならジョンストン、旗手とキヨゴをクリスタルパレスに連れてきたいね



<ボスニア>
・三笘 - キョーゴ - 久保のフロントスリーはスペシャルだろうな


以下追記----------------------------
Kyogo scores twice against Rangers again as Celtic move 12 points clear

試合のハイライト(YOUTUBE)

試合終了後

・(今日のセルティックは)ここ最近でも一番悪い試合をしたがそれでも勝利を収めた。文句は言えないね



・うちはあまり良くなかったが勝利。キョウゴが違いを作り出した。彼はスコットランドで頭一つ抜けた選手だわ。



・うちは酷かったから本当にホッととしたわ。岩田は途中出場でプレーを落ち着かせてシンプルにプレーして素晴らしかったと思う💚



・岩田は出場して大きな違いを生み出しました。彼がきっかけとなり、試合の主導権を握り、3-1にすることができた。その後、キョーゴが中盤に戻ったことでうちは勢いを失ってしまった。今日のうちは非常に悪くてレンジャーズもまた酷かった。



<サンダーランドサポ>
・キョーゴは並外れた決定力を誇るストライカーだ。今のところ2チームの違いはレンジャーズの攻撃が効果的ではないことだ。



・岩田は途中出場したことでうちの安定感がずっと増した



・岩田は新鮮な息吹となっている



・旗手が戻ってくるまで岩田が先発すべきだ



<レンジャーズサポ>
・もし旗手がプレーしてたら前半で試合が決まっていただろうな。前半のセルティックの中盤にはエネルギッシュなプレーが欠けていた。岩田はムーイと交代で入って試合を変えるのに貢献してた。



・キヨゴは相手がどこでもゴールを決める。生粋のストライカーだ。



・この小さな男は同じ重さの黄金と等しい価値がある



・総合的な力だとキヨゴはラーションには及ばないが、フィニッシャーとしては同レベルにあると思う



・キヨゴがいなかったら、うちは身の毛もよだつような最悪な状況に陥っていただろうな。ここ2回のオールドファームで彼が違いを生み出している。一流の選手だ。



・決定力が高いわ、凄い選手だ。レンジャーズ戦直近3試合で5ゴール。



・キヨゴは本物だ。ああ、彼は技術がありトップアスリートだ。でも、俺が彼の一番好きなところは本能的でまったくもって無慈悲なところだ。常にアンテナを張っていて、こぼれ球に稲妻のように素早く反応する選手が大好きだ。
一流の選手だ👊



<スウェーデン>
・キョーゴは巧みな選手だ、彼はどこまで行くだろうか。あっ彼はもう28歳なのか、もっと若いかと思っていたよ。それでもまだあと数年は全盛期にある。

 

 ・全てのセルティックファンを代表して言うと、彼がどこにも行かないことを願っているよ!



・(古橋は)本物のスーパースターだ、日本代表監督はおかしい



・1試合あたりのゴール数の順位表で彼の下にはかなり名のある(セルティックの)選手がいる。この男はゴールマシンだよ。
Kyogo GPG list celtic 2023

関連記事



ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/20号


オススメのサイトの最新記事

Comments

773673

試合終わってないだろ
773674

はえーよ。つかダービーとはいえ白熱しすぎだよこのゲーム
つか半島ダイブ野郎まじ使えなさすぎだろ
773675

おうをおうえんしよう
773676

古橋は往年のインザーギみたいに然るべきところにちゃんといるね
にしてもジョタのラオウみたいなゴールパフォやっぱカッコいいな 笑
773677

いやぁ~面白かったあ。さすがにオールドファームは4大レベルの試合内容なるね。
古橋の最初のゴールは、もうファーストタッチの時点で勝負ありだったな。
前半オフサイドとられたのも、ハットトリックチャンスの時もそうだったけど
置きたい場所にピタッと止めて、相手DFを振り切れる古橋のトラップ技術ヤバいわ。
あれビッグマッチでも簡単に出来るのなら、もうさっさプレミア行けや思ったね。

あと契約なのかもしれんが、2点リードに油断して役立たず出すの勘弁して欲しいわ。
案の定、勝敗が一気に分からなくなってんじゃんよ。
つか途中投入なんだからハクサバみならってプレスいけよな、マジつかえねえ。
773678

ジョタのパフォは年代的にワンピースのやつじゃないかな
773679

それでもリーグのレベル(笑)で選考する代表監督が居る限り代表入りは険しそう
773680

マジですげえなw
無*能森保を見返したいのかどんどんクオリティ上がってきてる
優勝と得点王を決定づける大活躍だったわ
773681

旗手いなくて勝ててよかったわ
773682

キヨゴールはいつも最高だ
773683

とりあえず今の全盛期の古橋を代表で見たいよ。今まで合ってなかったのはわかるけど本当にもったいない。
三笘古橋伊東
  久保
 鎌田守田
中山板倉冨安菅原
  中村
みたいな完成形が見たいんや…。決定力の低い選手をわざわざ使って「決定力不足」って言われる代表もう見たくない。
773684

岩田よかった!!あの場面で交代のファーストチョイスなのは信頼の証
773685

旗手いつ復帰すんの?
773686

レンジャーズはディフェンスフリーにしすぎだわ
レベル低いって言われてもしょうがないリーグだわ
773687

こういう激しい試合で得点しまくるんだから間違いなく本物
キレまくってた
773688

773686
そんなレベル低いリーグで活躍できない韓国人ってマジでゴ,ミなんだなw
773689

ちょっと待て。1点目はキヨゴの2タッチ目の反転シュート、その前の機敏なプルアウェーの動きも見事だったが、前田が左足ダイレクトヒールでフリックパスしているように見える。クロスの前の。
773690

弱いて言われるレンジャーズだが、昨季EL準優勝したり
今季ユニオンサンジロワーズやPSVを倒してCL出てたりする
773691

セルティックパークの盛り上がりエグくて草
773692

キヨゴ2点目のシーンのレンジャーズ26番、下手すっとオウンゴールよりひどくね?
773693

森保が攻撃陣にも守備重視のスタンスをとらせるなら古橋は活躍の場も当然ない
リーグレベルは低いけどその中でセルティックは強すぎるから守備意識の必要すらない
代表でも自由にやらせたらもしかしたら得点を量産出来るかもしれない
773694

たしかに岩田は良かったな。持ち前の正確なフィードだけでなく
フィジカルで当たり負けしないのは安心して観ていられる。
それはそれとして、やっぱ旗手いないと全然別のチームになるね今のセルティックは。
773695

決定力高えわ
773696

確かにELだと、この2チームはまあまあ強いのと、、CLでも運が良ければベスト16、、はキツいか。
773697

>> 773688
いきなりどうした?
韓国の話題なんて出してないぞ
コンプレックス強すぎだろ
773698

古橋は今日みたいなトラップも良いけど後ろからの追い越して行きそうなロングボールを次のプレーに繋げるトラップがエグい
773699

773679

レベルは低いのは事実だろ
773700

773692
あれはどのレベルでも稀に起こる奴だと思うわ。偶発的+ミスで。
真上に上がったボールって向こうから来るボールと違って落下地点が予測しづらいんだよ。コーナーにするのは嫌だろうし、視野が真上に行くとジョタの位置取りを間接視野に入れづらいし。
773701

レンジャーズ戦に強いよな
おめ
773702

レベル低いのはオとかいう最後の最後までSENPANになりかけたGOMIだけだよw
773703

去年ヨーロッパリーグ準優勝のレンジャーズを弱いというのは無理があるぞw
773704

とうとうオールドファームすらリーグレベルが~になったか
もうなんでもありだな
773705

残り7試合で勝ち点12差で直接対決は1試合あるけど優勝は決定的ですな。
773706

>>773699
どうした?w
事実言われて顔真っ赤かな?
773707

2強のスコティッシュではこのダービーで結果を残すことが何より重要だが
大一番でまたしても試合を決める2点奪うとか ・・・本当に凄い男だわ
773708

まぁでも代表には呼ばなくてもええよ
まだ結果出してる浅野の方がマシやし
773709

4大リーグに比べたら確かにレベル低いかもしれないが、そこそのリーグでトップクラスに活躍してるんだからレベルが低い云々言われる筋合いないよ。ヨーロッパのリーグで大活躍してる選手だよ。
773710

773706

客観的に見ていきなり韓国の事持ち出して批判してくるのおかしいぞ
773711

三笘 - キョーゴ - 久保のフロントスリー 
俺も見たい・・・
773713

オフサイドになったけど胸トラップからの幻のゴールもあったよね
リーグレベルはあれだけどEL準優勝のレンジャーズ相手にハットの可能性あったんだから大したもんだよ
773714

対レンジャース戦の貢献で言えばもはや俊さん超えてるだろう
スタジアムにでかい写真飾られるぞ
773715

773711
でも久保って代表だと全然活躍してくれないのがなぁ・・・
773716

古橋は着実に点重ねてて良い感じだね。公式戦30ゴールは堅いかな。是非達成してほしい。ただ、上で言い合ってるようなリーグレベルの話をするとやっぱり低いよね。レンジャーズEL準優勝は確かにあったけど、今期のセルティック、レンジャーズのスコティッシュ2強はCLで散々な結果だったじゃん。結局4大の上位チームには対抗出来ないのがわかってる。明らかに上のレベルが存在してる中で、リーグレベルをどうにか擁護しようとするのはみっともないよ。
773717

※773714
ただそれ以外では…俊輔はCLで活躍したからな
それもにっくきイングランドの最強チームに勝つという功績が
773718

ホントに。
古橋の爆発力を見れば、日本代表でマトモなサポートしてやれやと思う。
左に三笘と右に伊東、トップ下に久保とボランチ鎌田。
南野や浅野のダメ組じゃなくて、一度でいいから古橋にマトモやチャンスやれや。
773719

結果的にだけど
レンジャーズはドルトムントよりも強いぞ
elであのドルのホームで2-4でボコったし、もう一試合も引き分け

どんな強豪でもドルのホームで2-4は難しいやろ
というかあまり聞いたことない


773720

セルティックもレンジャーズも弱くない、ただし他が●●だからリーグとしてのレベルは低いのよ。
773721

>>773697
試合に韓国人出てて全く活躍してないんだから言われて当然だろ
いきなりコンプレックス云々の話になるとか、普段から韓国人のお前が日本にコンプレックス持ってるのがよく分かるな
773722

>>773697>> 773688
いきなりどうした?韓国の話題なんて出してないぞ
コンプレックス強すぎだろ

コンプレックスではなく嫌悪感だな
「韓国の話題なんて出してないぞ」
それと関係なく、韓国人が出てたしな(で、役に立って無かったしな)

願望丸出しの、日本語も理屈も苦手な生物かw?
773723

半島ゾンビほんと要らない。
勝ち確だからって出して試合汚して、危うくなるって後味悪すぎるわ。
773724

古橋ゴール前の決定力すげーな
なんなのあれw
773725

俊輔の時代はレンジャースがもっと強かったからな
そこであのスーパーゴールだから凄いと言われてる
773726

少し前の記事にもいた2連投してるきちがいここに住み着いてるんだな
煽り方が全く一緒で分かりやすい
773727

*スコットランドリーグでの出来事です
773728

1つ目のゴールを見て代表に呼ぶべきだと思ったわ。
773729

オールドファーム
熱いな
この雰囲気で戦える選手は幸せだろ、素晴らしいね
旗手は出場したかっただろうね
773730

>・この小さな男は同じ重さの黄金と等しい価値がある

現在の金の価格は1g約9000円。古橋の体重は63㎏なので、つまり古橋の価値は5億6700万円。 
…これじゃ安過ぎるだろw
773731

773697
韓国人が試合に出てるから言われてるのに、頭弱すぎて草
しかもスコットランドリーグ見下してたのがKリーグの三流選手だろ
全く活躍できなくて韓国人のレベルの低さバレちゃったの哀しいね
773732

レンジャーズ戦で点取ってるからな
弱い相手で稼いでるわけじゃないからね
773733

レベル低いって言ってた奴らは昨シーズンは
どうせ
「レンジャース相手にゴール決めれない」 言ってたくせにな
773734

  古橋
三笘久保伊東

という最適解があるのに
一切試さない森保WWWWW
773735

26歳でそんなに若くはないけど
岩田は遠藤の後継者になるんだろうか
773736

三苫と久保が古橋にすごいパスでゴール
そんな光景を見たい

あと日本人と韓国人の頭の悪いけなしあいマジつまらん
どっちもどっち
773737

この満員の大歓声の中でゴール決めると気持ちいいだろうな〜
代表は森保監督やってる間は諦めてチームでガンガン点取って金稼いでくれ
773738

森保「浅野なら5点取ってる」
773739

同じセルティックの前田との選択になるんだよなー。で、森保のサッカーだと前田が優先される。
773740

代表では結果残せなかったからな
でも今は大会本番ではないし代表よりクラブで活躍したほうがいいからこれでいいと思う
773741

やはり今の日本代表の力だと前線からの守備がどうしても必要なので前田の選択肢は理解はできる
773742

三笘古橋伊東
   久保
鎌田   遠藤
   守田
冨安板倉岩田
   中村

守備時は守田がCB気味の偽4バック
鎌田の守備が心配だがそこは冨安
1回見てみたいもんだ
773743

キヨゴとジョタはやはりすごいな。このリーグだとレベルが違う。
ポステコグルー体制になって、この二人がセルティック復活の狼煙だったからな。健在だ。芸術的でもある。
この2人が抜けたら新しい攻撃陣を獲ってきて入れるだろうけど、普通のストライカーでファンは満足するんかな?どうなるんだろうな。
773744

代表移動でコンディション落とすよりもうクラブの絶対的レジェンドでもいいんじゃないとか思うけど、
本人は代表目指して手術までしてたりするし、代表だとお試し中盤と一緒で前にボール出せる選手と一緒に使って貰えてないのが本当に可哀想
773745

773742
古橋が前田くらい長い距離走ってプレスかけ続けられれば、ありなんだけどなー。
773746

>773734
代表で4-2-3-1やるなら古橋と久保のプレスはかなり脅威だと思うけどな
なぜか森保だけが頑なに拒んでるけど
773747

代表だとブロック敷いてる所に放り込むだけだから活きない
もしくは選手任せのサイド突破しかないし
773748

773746
プレスに関しては古橋より前田に優先順位があるのはどうしようもない。
773749

773747
そうだけど、裏抜け選手に縦パスできる鎌田とちゃんと組ませてないから何とも。肝心なことを試さないんだよな森保。彼が選手の特徴を浅いレベルでしかわかってないからだけど。
遠藤が中盤にいる限り、守備は安心だけど、早い縦パスで中央から打開していく展開は期待できない。彼が日本代表のダイナモだけど、実は強烈な足かせになってるからね。守田はロングフィードは並レベルだし。
中盤の人選が変わればブロック敷いてても違ってくるよ。
773750

ブンデス2得点には敵わないぞ
773751

FWに得点よりプレスをもとめる監督って(笑)
点入れなくても勝てる競技なんだっけ
773752

773749
森保がまずワントップに求めてるのは、長距離を上下動しながらのプレスだから、古橋の優先順位はどうしても前田より低くなる。古橋の活躍の場は基本エリア内だ。
773753

最近やたらインザーギに似てる言われてるけど、古橋似てないよ

インザーギは薄い体でDF背負いながらも真っ向からラインの駆け引きして抜け出すタイプで
古橋はDFに捕まらないよう一旦ハーフバイタルに逃げてから侵入するタイプで、PA内の多彩な身のこなしからのゴールが特徴
773754

773751
W杯で何より重要なのは失点をできるだけ減らすことなんだよ?無失点なら勝ち点1以上は確実なんだから。
773755

やはり三笘には課題が多すぎるわ
773756

Jリーグの頃は普通にプレスしてたし守備もよかったけどなぁ
自分の贔屓チームのFWがDFかわしてGKと一対一になったと思ったら最前線から戻ってきた古橋にスライディングでボールかっ攫われたことがあってすげー印象に残ってる
たぶんビジャがいた頃ぐらいだと思う
773757

キヨゴが大好きなんだ
773758

これだけの才能持った本物のストライカーがいるんだから
本来なら古橋のためのチーム作りするべきなのに
森保むのうすぎ
773759

前田は守備は良いんだけどこの試合もそうだけど攻撃がいまいちなのがなあ
最近サイドで無理に仕掛けようとして簡単に失いすぎだわ
773760

773758
これまでもずっとビルドップに寄与出来ないFWは日本代表に不要だったよ
そこは森保に限らない
佐藤寿人とかもそうだったでしょ
773761

キヨゴは必要だと思うけどね
格下相手の試合には特に

それに、三苫とIJで運べるようになったから、純粋なストライカーも活きる。

まあ、ア ホメモ無 /ノウには理解できないかもしれんが。

前田のプレス能力は異常だからまだ理解できるが、
相 人浅野は大自然ほどじゃない。
相 人枠が本当に無 /ノウ。
773762

773760
できないんじゃないよ。わからないんだ。
日本代表でのタスクが理解できないって本人が言ってる。難しいと。
それもそのはず。森保が得点を狙うには邪魔なタスクを課しているから、古橋は理解できないんだよ。心理的な抵抗が大きいんだろう。
実際は古橋が正しいんだよ。CFの守備はチームの勝利に絶対に必要ではなく、必要なのは得点だから。
W杯のGLや予選なら無失点での引き分けも許されるけど、失点をしたらCFの仕事は得点することしかないし、W杯トーナメントでは1点でもいいからとにかく得点するしかないのだから。
得点することを最優先にしなかったくせにPK対策してないとか、明らかに代表監督の知能の方が問題だろうよ。
773763

773761
古橋と浅野比べたら、前田の代理はそりゃ浅野だろう?
773764

>>763
タイプが似てるだけで、能力が全く劣るw

それならキヨゴの方がマシ。
そもそも今の代表はストライカーがいないのだから、キヨゴが一番欲しい。
南野の上位互換がキヨゴ。

あー、そういえば無脳ポイチは南野もサイドで使ってたなwww
とことん使い方が分からない阿呆メモww
773765

773762
W杯のグループを確実に突破できる目途がありゃあその通りなんだがな?カタールでの相手はドイツとスペインだったからな。失点を最小にすることに主眼が置かれたのはしゃあない。
773766

773764
前田か浅野かならほぼ同じサッカーでいい。古橋を使うとなると全く別のサッカーになる。で、前田が使えりゃ前田がスタメンだ。そうなりゃ控えは当然浅野になる。
773767

773764
そう。南野の使い方を見ても選手の特性を理解してないことはわかる。

それとネットの情報を意外と知っていることもわかる。
結果の出せない南野を評価するネットの声は、トップ下こそ最適とずっと言ってた。でも、視野が狭く瞬時のパス判断ができないからそれは間違いなんだけど、最後トップ下を試したからね。リバポでも散々試されて、得点力はあってもトップ下なんてできないのはわかってるのに。
南野は一流相手にはセカンドストライカーしかできない。
773768

773683
攻撃的すぎるな、最終ラインの負担が大変な上に菅原?酒井に替えて、鎌田と守田もどっちか遠藤に替えないとバランス取れないだろう?
773769

絶対に失点しない前提でサッカー語るなっての
まああの監督の考え方の一端を知れたが
773770

FK ほぼベッカムやん
773771

プレミアかリーガの中下位クラブで活躍できるかだな
まずは国内3冠を成し遂げて夏にステップアップしてほしい
773772

773767
森保のサッカーで、3トップの左右は逆サイドにボールがあるとき、まさにセカンドストライカーになっていたのだが?
773779

773734
昔から日本代表は黒幕の玩具なんだよ
中田が天才などと洗脳されてしまった連中には判らないだろうけど
773785

773772
当たり前だろ。何言ってんだ君は。

ウイングの場合、ボールと逆サイドは中央に詰めてくるのはどのチームでもそう。それがウイングの仕事だ。
特に南野はシュートのためにゴール前に行きたがるから不必要に中央に寄せてくるのが多いだけ。
そんな話をしてるんじゃなく、ウイングに置いてもセカンドストライカーの仕事しかできないって話をしてるんだが?
773791

WCの格上相手だから前田をファーストチョイスにしたのは納得だが日本代表がこれから戦うのはアジア予選やアジアカップ、得点量産中でレンジャーズ相手にも点を取る古橋をもう1度試しもしないなんて常軌を逸してるよ、リーグレベル言ってるがブンデスに移籍してから浅野は呼ばれるようになったのか?
773794

古橋レンジャーススレイヤーって書くと消されるのかここのサイトは
773800

773785
ウイングの位置だと今節の久保のゴールがわかりやすいな
相手の守備がボールサイドに寄り過ぎで広いスペースが出来てるけど久保は相手DFよりサイド側から切り込んでシュートしてる
南野だと相手DFよりボールサイドで受けようとする傾向
南野の位置取りだとパスは受けやすいがDFは背後からチェックにいけるという長短があるしシュートに持ち込むプレイがしやすいがサイドチェンジからの仕切り直しのオプションは取りにくい
こういう違いは試合通してみなくてもハイライトでの位置確認で理解できる
773801

古橋の代表待望論あるけど、今までテストされてたし、
古橋って16試合出場で3得点しか代表だと取れてないし、その3点のうち2点が14-0で勝ったモンゴルだからね、、
ベトナム戦とか0だったし、守備重視する監督から使われないというのもわかるスタイルだけど、得点も言うて取ってないからね
773803

点取れないのも森保の選手の使い方のせいだからな
森保がいると攻撃的な選手はその攻撃力の10分の1も出せてない
そしてそれを選手の責任にするのが森保
773804

773754
点取れば勝つスポーツなんだよな
点取られるだけ取り返せばいいと思えないのはムノーらしく臆病なんだな
773805

古橋の活躍見ても森保がいるとガッカリする
773809

今の時期なら攻撃の幅を広げる為にも絶好調の古橋は呼ぶべき
古橋を必ずスタメンにとは言わないが試し終えたと言うには時間的には短すぎる
追いかける展開でリスク覚悟で攻撃的にいくとき古橋が必要な可能性が充分ある
773810

監督ごっこやってないで、お前らが努力して代表監督になれよw
773816

今の制度では元プロじゃない奴がいくら努力して能力があっても、代表どころかクラブの監督にもなれない
773818

しかしまぁ、この人のオフザボールの動きは秀逸だね。大したものだ。
773821

>>773810
ツボイシンハシシタのせいで、こんな逆立ちカバが増えたわ。
773822

代表に呼ばれないだけなら森保を批判するべきだろう
ただ、これだけ活躍しても他リーグからスカウト来ないってことは何かあるんだろう
773823

>>773734
代表/厨の特徴は4231大好き、トップ下大好き、オフェンスしか考えてない、あたりだけど、君は倍満はあるね
古橋ファンって代表/厨のニワ/カ多めだけど、セルティックのまとめで代表とか森保ってワードが頻出せず試合内容だけで盛り上がれるくらいレベルアップしてほしいもんだねぇ
773824

ラーション凄いのは知ってたけど200試合で170ゴール以上ってヤバ過ぎだろw
773825

古橋は代表でも上田よりは点取ってるぞ
773827

スタンドの観客数がエグぃな。
773831

773785
だから、3トップの左右はウィングじゃなかったんだってば、後ろからか左右からか送られてくるボールをゴールするフィニッシャーだったんだよ。
773837

裏抜けに出せる選手や戦術でないと活きない
少なくともすぐ最終ラインまで戻すやり方では
人数揃いすぎてて剥がせないしそもそもパス通せない
773841

浅野は攻撃的なチームでなくてもノイアーから大舞台で点を獲ったし、U23アジア決勝韓国戦とか、ロシア・カタールW杯予選オーストラリア戦とか絶対に負けられないとこでばっか大活躍してるからな…
真面目にあれほど頼りになるやつもいない
773848

773810
森保は努力して監督やってるのではなく
田嶋の権力の道具だから監督やってんだぞ
だから森保擁護は論理性がない
773850

773841
浅野を頼りになると思ってるのはお前くらいじゃないかな
使い方間違えなければ他の選手のが頼りになる
773851

上田って浅野と同じでなんで選ばれるか謎
古橋が選ばれないのと同じく外人にとっても謎だろうな
773854

773851
攻撃戦術を用意していないとバレる選手は呼びたくないんだろ。
だから、自主的にスタンダードな仕事をしてくれる選手を呼ぶ。
攻撃戦術は相手の守備をこじ開けることを意味するから、そのこじ開け方が森保にはわからないってことが全ての原因。弱いチームに苦戦する結果も、人選も。
だから、古橋を呼んでも使いこなせないから意味ないのさ。
773856

活躍しても地上波が伝えるのはメジャーリーグばかり
ニュース、ワイドショーが野球を盛り上げるのに番組の3分の1使うのは当たり前
773876

773831
ウイングの位置に居て、フィニッシャーしかしないなんて、そんな奴チームにいらねーだろw
実際、そういう動きをしているけど、試合でウイングとしてポジショニングして、ボール受けてるわけで、あれはウイングじゃないと言われても困るわ。サイドに誰もいないで南野が陣取ってるのに。
言いたいことは分かるが、それなら南野をセカンドトップにするかワントップにしろよ。そして、ウイングの選手を別に用意しろ。
リバプールだってトッテナムだってどこだって、サイドに付けるアタッカーは中による傾向があってもきちんとパスできるから。南野は二流レベルでしかできないんだからそういうの。
773973

※773850
「浅野を頼りになると思ってる」じゃないだろ
「実際に頼りになった」んだから
悪いんだけど、たらればで選手を持ち上げることができるなら何とでも言える
加えて、実際に代表の何より重要な試合で結果を出してる選手を否定するためにその結果すら否定するようなら議論が成り立たんだろ
774011

サッカーってさ、総国民が議論するタイプのスポーツだよね。たいして見て無い人がサモ全て知っているみたいに話すんだもの。それはそれでいいよ。でもね、モリヤスだけは違うよ。この古橋だってそう。もし、オシムだったら、ペップだったら、モウだったら。誰がなるかで何もかもすべてが変わる。その可能性は無限なんだから。金さえ出せればね。モリヤスと言う超極小のツマラナイ世界で議論する事の無意味さよ。世界は広く、常に前進し、模索してる。知らない人が擁護するのが邪魔でしょうがないね、代表に関して!
774058

オシムだってアジア杯もとってないし、まあ今度のアジア杯は負けてもいいな
W杯が本番だ
774072

※774011
そして「森保だけわかってない!」って言い続けた人たちみんなが予想外したのが、あのドイツ戦の勝利と決勝点とった浅野の活躍なんだよね…
あれからもう、実際に現場で戦ってる監督よりネット掲示板にいる人の方が詳しいなんてよく考えたらとんだ思い上がりの意見を信じるのはやめたわ







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR