スコットランド1部セルティックのFW古橋亨梧(28)が、26日放送のMBS・TBS系『情熱大陸』(毎週日曜 後11:00)に出演する。今シーズンあげた得点は、リーグ戦20ゴール(3月17日現在)。現在50人以上の日本人選手が海外でプレーしているが、その中で一際輝きを放っている。
オフの日に街を歩けば、たちまち写真をせがまれ歩けなくなる。照れながらも「うれしいですね」とはにかむ古橋。スコットランドで順風満帆にみえる古橋だが昨年、忘れもしない悔しい出来事があった。それはカタールW杯のメンバー発表。直前まで日本代表としてメンバーに入っていたが、結果はまさかの落選。目標としていたW杯出場の夢は叶わなかった。
実は、サッカー人生を賭けてある手術を受けていたことを告白。そこまでして備えていたW杯だった。落選が分かった直後の取材にも、「過去のことを言っても仕方ないので、先を見てチームを勝たせるゴールを決める」と切り替え、セルティックでのプレーに集中した。そして今年2月、日本人最多得点の記録更新。W杯出場が叶わずともサッカー人生は続く。グラスゴーの街に愛される男の、新たなページが捲られていく。
https://www.oricon.co.jp/news/2272780/full/オフの日に街を歩けば、たちまち写真をせがまれ歩けなくなる。照れながらも「うれしいですね」とはにかむ古橋。スコットランドで順風満帆にみえる古橋だが昨年、忘れもしない悔しい出来事があった。それはカタールW杯のメンバー発表。直前まで日本代表としてメンバーに入っていたが、結果はまさかの落選。目標としていたW杯出場の夢は叶わなかった。
実は、サッカー人生を賭けてある手術を受けていたことを告白。そこまでして備えていたW杯だった。落選が分かった直後の取材にも、「過去のことを言っても仕方ないので、先を見てチームを勝たせるゴールを決める」と切り替え、セルティックでのプレーに集中した。そして今年2月、日本人最多得点の記録更新。W杯出場が叶わずともサッカー人生は続く。グラスゴーの街に愛される男の、新たなページが捲られていく。
『情熱大陸』は、カタールW杯日本代表落選直後の古橋に密着。代表メンバー発表後、車でセルティックの練習場に向かう時の様子が捉えられているほか、日記の内容も公開。「この経験は絶対に強くなれる」という文言からはじまり、日本代表入りへの思いが綴られている。
番組取材時の古橋の様子や日記は、ツイッター上で瞬く間に拡散。「日記に感動した」、「古橋はものすごく謙虚で、応援したくなる」、「ポジティブに物事を捉えて前を向く姿勢が人として素晴らしい」、「性格も良いし、献身性も高い選手。報われてほしい」といったポジティブなメッセージが数多く寄せられている。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0327/fbt_230327_7554899381.html番組取材時の古橋の様子や日記は、ツイッター上で瞬く間に拡散。「日記に感動した」、「古橋はものすごく謙虚で、応援したくなる」、「ポジティブに物事を捉えて前を向く姿勢が人として素晴らしい」、「性格も良いし、献身性も高い選手。報われてほしい」といったポジティブなメッセージが数多く寄せられている。

・これ最高だわ 💚🍀
・こんな動画を見るのが大好き :D
・写真をお願いした最初の2人の差よ 🤣
・ジョタ💚キョーゴ
・この動画を見るんだ。英語の字幕がないのが残念だ 😧
・ワールドカップの日本代表に選ばれなかったことを知った時の彼の反応。ムカついて怒ってるな【twitter】

・彼は(落選に)とても動揺しているように見えるが、とてもうまく受け止めたよ
・この若者は人間として素晴らしいダイヤモンドだ、彼が今後数年間セルティックにいることを神に願っているよ
・俺のキヨゴによくもやってくれたな
・キョーゴが日本代表に選ばれてないのが信じられない。日本代表監督は何を考えてるの?!??
・彼は本当に謙虚な至宝だ。彼がここにいてくれて俺たちは本当に幸運だよ。
1シーズンに30ゴール決めるであろう全盛期のストライカーと世界的な才能を持つ旗手玲央を外したことについて日本代表の監督は激しく非難されるべきだろう。あり得ない🍀
・(番組内で)何を話しているのか理解できなかったが、サッカーとこのクラブへのキヨゴの愛と幸福が伝わってくる。彼が大好きだ。
・お願いだから、キヨゴに生涯契約を提示してください!彼がセルティックを去ったら、私は絶対に耐えられないと思う😭
・故郷から遠く離れた彼は孤独だと思わずにいられない。スコットランド人の恋人を作る必要がある!
>古橋「まだまだ足りないのかなと思うので」
・もしキョーゴ自身や日本代表監督が彼は実力不足だと考えているなら、ワールドカップを見る限り、それは間違っている。キョーゴのようなストライカーがいれば、日本はもっとゴールが取れるはずだ!日本にはとても謙虚な文化があるが、この場合のキョーゴは自分を過小評価してるように思う。
・自分の子供と一緒に遊んでいたら、古橋亨梧も加わって一緒になって遊んでくれる。素晴らしい思い出になるわ【動画(streamin.me)】

・小さな子の顔に浮かんだ笑顔😀👍
・本当に美しい👏👏👏👏
・あり得ない。小さな子がキョーゴとボールを蹴られるなんてブリリアントだ。
・人としてキヨゴが大好き ❤️ 彼は広い心を持っている❤️
・この選手の魂はなんて美しいんだろう、私たちみんながこの子から学べるはずだ💚
・キョーゴは史上最高の男だ
・うわ、抱きしめたくなるような最高に素敵な男だ
・彼は一流の人だ。ウェストエンドのピッチで子供とボールを蹴り合うなんて粋な計らいだ!彼は大喜びしてる
・何としてでも彼を守る必要がある
・キヨゴは日本代表に入るべきだ 🍀🍀
・彼は最も愛らしい人だ
・これが見られて嬉しい 👌 謙虚さと才能を併せ持つ選手、キョウゴはダイヤモンドだ
・長年にわたって相当な選手を目にしてきたが...この選手は只者ではない...この一年半で現実離れした活躍をしてきた..ピッチの上でも外でも一流の人だ...うちは彼がいてくれてラッキーだったよ。
・彼が15年後、20年後も語り継がれる存在になることは間違いないだろう。

オススメのサイトの最新記事
Comments
771795
だって森保だもん
771796
森保だしなぁ
771797
森保だからしゃーない
771798
WCで柴崎使って予選落ちしててもおかしくなかったし、浅野で勘違いするぁほだからな
771799
森保だからなあ・・・
771800
いらん
771801
代表監督は森保から代わって欲しいとは思うが、古橋を今の日本代表で活かせるか?と問われると正直なところ難しいと思う
古橋1トップは代表だとキツい
前田(大自然ではなく死神の方)や大迫タイプのCFと組ませないと持ち味が出ない日本が2トップするのも難しいから古橋は佐藤寿人コースだろう
旗手は今後の守備強度の強化次第では代表選出は有り得ると思う
古橋1トップは代表だとキツい
前田(大自然ではなく死神の方)や大迫タイプのCFと組ませないと持ち味が出ない日本が2トップするのも難しいから古橋は佐藤寿人コースだろう
旗手は今後の守備強度の強化次第では代表選出は有り得ると思う
771802
監督が決めることだからね
韓国のチーム構想にたまたま合わなかったんだろう
韓国のチーム構想にたまたま合わなかったんだろう
771803
森保サッカーではどんなFWでも輝けない、走り回ってくれる前田も怪我でいなくなった。
771804
森保のしたいことに合わんのやろ
ただ、森保のしたいことが誰にも分からんけどな
ただ、森保のしたいことが誰にも分からんけどな
771805
そんなに凄い選手なら、なんで古橋にはオファーが来ないんだ?
旗手もそうだ。
一番最初にセルティックを脱出出来るのは前田だと俺は思うぞ?
あれ?森保がW杯で選んだのも???
旗手もそうだ。
一番最初にセルティックを脱出出来るのは前田だと俺は思うぞ?
あれ?森保がW杯で選んだのも???
771806
浅野みたいな特化型を使いたいのはまだ解るが
使っておいて出来ない事をやらせてチャンスを台無しにするのが意味が解らん
そういう事やらせたいなら真っ先に候補から外れるだろうが、って思うわ
森保には何が見えてるんだろうな
使っておいて出来ない事をやらせてチャンスを台無しにするのが意味が解らん
そういう事やらせたいなら真っ先に候補から外れるだろうが、って思うわ
森保には何が見えてるんだろうな
771807
古橋が前田級に守備ができれば代表選出されるよ。
あまりに守備をしなさすぎて、消えてる時間が多い。ゴール決めなきゃ居ないのと同じレベルな日が評価を下げる。
あまりに守備をしなさすぎて、消えてる時間が多い。ゴール決めなきゃ居ないのと同じレベルな日が評価を下げる。
771808
ちょうだいちょうだいこういう番組ちょうだいもっと!
771809
古橋(或いは旗手)が活きる日本代表の布陣,戦術ってどんなんだろう?
771810
まずCLで強豪ボコってくれないと
771811
代表にどうしても入れてみたいわけじゃないのに
監督叩きのために名前を使われる選手こそ気の毒だかつての佐藤寿人のように
監督叩きのために名前を使われる選手こそ気の毒だかつての佐藤寿人のように
771812
古橋は前田や浅野よりチャンスもらってたからな
771813
まあ、代表だと上田は古橋より得点力ないのに呼ばれるんだが
771814
>>771810
CLで強豪をボコった選手なんて今の日本代表に誰もいないじゃん
CLで強豪をボコった選手なんて今の日本代表に誰もいないじゃん
771815
シャイで謙虚でやさしい古橋の性格がよく出てたなw
競争厳しいプロで心配になるけど結果でその立ち位置を確立していく
だからどのクラブでも愛される
大木さんの選抜眼がすごいよなぁ
競争厳しいプロで心配になるけど結果でその立ち位置を確立していく
だからどのクラブでも愛される
大木さんの選抜眼がすごいよなぁ
771817
今後の日本代表が本大会でドン引きカウンターじゃなくてポゼッションしてゲームを支配して勝つのを志向するなら、最後のフィニッシュを決めれる古橋みたいなストライカーは必要だと思うんだけどなあ。前者なら浅野でもいいかもしれんが
771818
古橋に厳しい人や批判的な人に聞きたいんだけど、なぜ古橋に対してだけハードル設定が高いの?
リーグレベル低いっていうけど、選ばれてるFWだって大したリーグに所属してないし、古橋はJリーグでもめっちゃ点取ってたやん
リーグレベル低いっていうけど、選ばれてるFWだって大したリーグに所属してないし、古橋はJリーグでもめっちゃ点取ってたやん
771819
浅野とジャンケンかなぁ
浅野の奇跡を待つのはもう嫌だ
浅野の奇跡を待つのはもう嫌だ
771820
でも現状は古橋よりケガしてる前田を呼ぶ
監督がそういう考え方なんだからしゃーない
何言っても無駄なんだよ今の体制じゃ
監督がそういう考え方なんだからしゃーない
何言っても無駄なんだよ今の体制じゃ
771821
古橋だけじゃなく原口や上田にもハードル高いけどみんな
771823
素晴らしい人柄のわかるいい番組だった
771824
森保信奉者は浅野二絶対の信頼置いてるしなあ
ドイツとの一戦が根拠のようだけど…また4年ずっとアレを見ていくんだもんな
ほんとワクワクせん日本代表だわ
ドイツとの一戦が根拠のようだけど…また4年ずっとアレを見ていくんだもんな
ほんとワクワクせん日本代表だわ
771825
プレスが緩々で存在しないもの同じスコットリーグなら、ちょっとフェイント入れればどフリーで打てるど、国際大会レベルになった途端、突破力無い事が露呈して直ぐに囲まれてボール奪われる
それに古橋は何度もチャンスを与えられて来たのに一度も結果(相手を引き付けて周りを活かす事を含む)を出せなかった
この事実は重いよ
それに古橋は何度もチャンスを与えられて来たのに一度も結果(相手を引き付けて周りを活かす事を含む)を出せなかった
この事実は重いよ
771826
古橋も本職じゃないサイドで使われたり、組む相方が南野でパスが来なかったり選考前の試合での使われ方はかわいそうだったわ
771827
上田は選ばれてるじゃん
原口は最後に梯子外されちゃったけど、旗手については試してさえもらえないね
原口は最後に梯子外されちゃったけど、旗手については試してさえもらえないね
771828
吉田サッカーでも得点量産してんだから、今の代表でも結果残せるよ
1点取ればケチャどばすると思うわ、FWなんて点取れるか取れないかがあるだけで、取れるやつは大抵のレベルまではどこ行っても取れる
J1で取れないやつはJ2、J3でも取れない
1点取ればケチャどばすると思うわ、FWなんて点取れるか取れないかがあるだけで、取れるやつは大抵のレベルまではどこ行っても取れる
J1で取れないやつはJ2、J3でも取れない
771829
哀れで見てらんない。ポイチのせいで短いサッカー人生が台無し
771831
>771825
三笘のプレミアのゴールとかも背景モザイクにしたらプレス緩いなとか言ってそうだわ
ゴールなんてプレスかからないように動いて取るもんだぞ、フルマッチで見てないだろどうせ
三笘のプレミアのゴールとかも背景モザイクにしたらプレス緩いなとか言ってそうだわ
ゴールなんてプレスかからないように動いて取るもんだぞ、フルマッチで見てないだろどうせ
771832
森保が前田、浅野を選んで古橋選ばないのは得点以外での動きの差だと思う
二人はスピードによるプレス、サイドに流れて受けるが出来る(完璧には程遠いが)
古橋はフィニッシュ以外試合に絡まない、それでも代表で点も獲れていたら、もしくは他の選手と抜群に合う兆しがあったら選ぶだろうがそれも見られないから
ただ次まで3年以上あるし選んで試行錯誤する時間はあるはず
二人はスピードによるプレス、サイドに流れて受けるが出来る(完璧には程遠いが)
古橋はフィニッシュ以外試合に絡まない、それでも代表で点も獲れていたら、もしくは他の選手と抜群に合う兆しがあったら選ぶだろうがそれも見られないから
ただ次まで3年以上あるし選んで試行錯誤する時間はあるはず
771833
CLで一切結果だせなかった古橋を見てたらわかる
攻守の素早い切り替えが当たり前の上のレベルの現代サッカーにはもはや居場所が無い
攻守の素早い切り替えが当たり前の上のレベルの現代サッカーにはもはや居場所が無い
771835
それこそほんの数年前までJ2の岐阜でやってたしプロになれない可能性の方が高かった選手、大木が獲得決めなければプロになってないよおそらく
そんな選手が岐阜で結果を出しイニエスタやビジャと出会ってストライカーとして開花し、名門セルティックで得点量産し愛され代表に入る
雑草選手の漫画みたいなサクセスストーリーでその頃の映像まで取材して引っ張ればもっと古橋の価値が分かるんだけど、浅い取材だな
古橋が好きな人ってそういう背景知ってるかどうかでしょ、IJなんかも同じだけど
そんな選手が岐阜で結果を出しイニエスタやビジャと出会ってストライカーとして開花し、名門セルティックで得点量産し愛され代表に入る
雑草選手の漫画みたいなサクセスストーリーでその頃の映像まで取材して引っ張ればもっと古橋の価値が分かるんだけど、浅い取材だな
古橋が好きな人ってそういう背景知ってるかどうかでしょ、IJなんかも同じだけど
771836
>771831
レンジャーズとセルティック共にCLでは相手のプレスの速さに全く対応できてなかった事からも判るようにリーグのレベルがね(-_-;)
もうアレよ
レンジャーズとセルティック共にCLでは相手のプレスの速さに全く対応できてなかった事からも判るようにリーグのレベルがね(-_-;)
もうアレよ
771837
旗手は最後に呼ばれた時のプレーがひどかったからな
ボールが繋がらないから散らすための交代だったのに、ずっとゴール前まで上がってはってた
ボールが繋がらないから散らすための交代だったのに、ずっとゴール前まで上がってはってた
771838
こういったとこでも圧倒的に支持されて出さない森保が駄目だろ!
って流れにもならんって事は、実際代表では使い難い選手なんだろうな
って流れにもならんって事は、実際代表では使い難い選手なんだろうな
771839
久保ってイニエスタみたいにいいパス出せるはずなのに古橋には出さない印象がある。堂安と仲良すぎなのもどうなんかね。
771840
今シーズンの古橋はW杯を意識していたのか、いつものワンタッチゴールだけでなく
トップ下に降りてきてフォルスナインぽい動きとかいろいろやってたんだけどなあ
くさびになってジョタへアシストしたりとか、それなりのフォーム作れてたのに
この米欄もそうだけど、ひたすら代表にフィットしなかった連呼だもんなあ
テレビゲームじゃあるまいし、能力値が固定されてるとでも思ってんのかねえ
CLで結果だせなかったって?じゃあ結果だした代表FWって誰よ?いねえよそんなん
中盤なら久保やレアル戦旗手とかいたけど。あ、旗手も落選だったな。CL関係ねえじゃんw
トップ下に降りてきてフォルスナインぽい動きとかいろいろやってたんだけどなあ
くさびになってジョタへアシストしたりとか、それなりのフォーム作れてたのに
この米欄もそうだけど、ひたすら代表にフィットしなかった連呼だもんなあ
テレビゲームじゃあるまいし、能力値が固定されてるとでも思ってんのかねえ
CLで結果だせなかったって?じゃあ結果だした代表FWって誰よ?いねえよそんなん
中盤なら久保やレアル戦旗手とかいたけど。あ、旗手も落選だったな。CL関係ねえじゃんw
771841
そんなに古橋が凄いなら4大リーグのチームからオファーが来てて当然だよね?
で、来てるの?無いよね、そういうこと
で、来てるの?無いよね、そういうこと
771842
日本代表がポゼッションサッカー強化するんなら、古橋も選ばれるようになると思うよ。
裏抜けで勝負するFWは、味方からパス来ないと生きないので。
森保ガーとか関係なく。
ポステコグルー監督のセルティックでも、
格上相手のチャンピオンズリーグでは、
古橋は6試合0ゴール1アシストだったよ。
日本代表がポゼッションスタイルできるようになったら呼ばれるやろ。
森保は、広島時代に佐藤寿人の1トップで得点王取らせてる。
裏抜けで勝負するFWは、味方からパス来ないと生きないので。
森保ガーとか関係なく。
ポステコグルー監督のセルティックでも、
格上相手のチャンピオンズリーグでは、
古橋は6試合0ゴール1アシストだったよ。
日本代表がポゼッションスタイルできるようになったら呼ばれるやろ。
森保は、広島時代に佐藤寿人の1トップで得点王取らせてる。
771843
そんなに浅野上田が凄いなら4大リーグのチームからオファーが来てて当然だよね?
で、来てるの?無いよね、そういうこと
古橋前田には今冬にセインツとクリスタルパレスから照会あったけど
浅野上田にはウワサすらねえじゃんw
で、来てるの?無いよね、そういうこと
古橋前田には今冬にセインツとクリスタルパレスから照会あったけど
浅野上田にはウワサすらねえじゃんw
771844
放送しらなかったのでリンク感謝だぜ (`・ω・´)b
私服が郡馬の中学生みたいなのがなんか親近感わく
最後は代表に選出されたで〆だったはずなのに・・・
にしてもEDのBGMは良いもの視た~て感じにさせるパワーあるね
私服が郡馬の中学生みたいなのがなんか親近感わく
最後は代表に選出されたで〆だったはずなのに・・・
にしてもEDのBGMは良いもの視た~て感じにさせるパワーあるね
771845
なんのためのキリンチャレンジカップなんだ?とは思った
とにかくまずは親善試合で試してみりゃええのに
とにかくまずは親善試合で試してみりゃええのに
771846
なんか上田とか古橋とかどっちもどっちっていうか
最低でも岡崎みたいに4大で2桁ゴール決めてるFW早く出て来て…
最低でも岡崎みたいに4大で2桁ゴール決めてるFW早く出て来て…
771847
まあCLと代表戦の時期は古橋あきらかに不調だったもんな・・・
古豪とはいえ監督も選手もCLビギナーだったセルティックは惨敗して当然だった
セルティックがポステコ体制で主要メンバーも残るなら次のCLはちょっと違った結果になると思うけどね
古豪とはいえ監督も選手もCLビギナーだったセルティックは惨敗して当然だった
セルティックがポステコ体制で主要メンバーも残るなら次のCLはちょっと違った結果になると思うけどね
771848
>>771841
監督叩きできるなら誰だろうがここのサイトはまとめるからしゃーない
監督叩きできるなら誰だろうがここのサイトはまとめるからしゃーない
771849
古橋を攻撃するたびに浅野と上田に跳ね返ってくるのフフッてなる
まぁ上田は最近になって呼ばれ始めたからまだしも
浅野固定はどう考えても縁故採用だよなあ
まぁ上田は最近になって呼ばれ始めたからまだしも
浅野固定はどう考えても縁故採用だよなあ
771850
古橋は代表で結果出さなかったというけど、同じく全然結果を出さない上田を選んでるのは矛盾してるわ
771851
古橋は日本代表のシステムでは輝けないよ
というか現存の日本のCFでは誰も輝けないシステムなんだから
CFとしては呼ばれるだけで評価を下げるので損
現在森安が日本代表に求めているCFは守備して楔で受けてシュートをしない偽CF
というか現存の日本のCFでは誰も輝けないシステムなんだから
CFとしては呼ばれるだけで評価を下げるので損
現在森安が日本代表に求めているCFは守備して楔で受けてシュートをしない偽CF
771852
浅野は重大な場面で点取ったんだから間違いじゃなかったろ。
素人が恥ずかしい思いをするのは野球の村神様を見てても同じこと!
もうお前らの主張なんて誰が聞くかよwww
素人が恥ずかしい思いをするのは野球の村神様を見てても同じこと!
もうお前らの主張なんて誰が聞くかよwww
771853
不調というか、スコットリーグのスタイルのままでCLも戦って玉砕してたな
初見殺しなとこあるからレアル相手でも後半60分までは通用してたりもした
体力尽きてプレスいけなくなった途端に踏みつぶされたけど
先日のソシエダローマもそうだけど、やっぱコンペにはコンペの戦い方あるわな
モウリーニョとか完璧だったし
初見殺しなとこあるからレアル相手でも後半60分までは通用してたりもした
体力尽きてプレスいけなくなった途端に踏みつぶされたけど
先日のソシエダローマもそうだけど、やっぱコンペにはコンペの戦い方あるわな
モウリーニョとか完璧だったし
771854
2、3年前にBSで同じような古橋特集した番組があったけどその中ではスペインリーグ行きたかったのかスペイン語の勉強してたな。
771855
守備だけやれって言って攻撃のオプションが一つも無くて全部選手任せなんだから
鎌田堂安久保上田あたりは試合後にいつも叩かれる
試合がつまらないのは選手責任じゃねえよ
鎌田堂安久保上田あたりは試合後にいつも叩かれる
試合がつまらないのは選手責任じゃねえよ
771856
良い守備から良い攻撃という戦術(?)を標榜しているから森保がFWに一番求めている要素が欠けているという事なんだろうな。これについては出来ることが少ない古橋にも問題が有るかと。プレーの幅を広げてキープ力や突破力を身に着けるか上位リーグであの得点力を見せつければ流石に森保も呼ぶと思うが。
771857
W杯選外でどん底を味わい、結果残して満を持して吉報待ったがまたどん底に落とされるという
どのチームでも監督の戦術や好みのワリを食う選手はいるもんだし
それで森保を責めるつもりもさらさらないが
古橋には頑張って欲しいね、心から応援したくなるわ
どのチームでも監督の戦術や好みのワリを食う選手はいるもんだし
それで森保を責めるつもりもさらさらないが
古橋には頑張って欲しいね、心から応援したくなるわ
771858
>>771852
三冠王で日本でぶっちぎりの強打者の村上と
ブンデスリーガで片手で数えれるぐらいしか点を獲ってない浅野と同じ扱いにするなよw
三冠王で日本でぶっちぎりの強打者の村上と
ブンデスリーガで片手で数えれるぐらいしか点を獲ってない浅野と同じ扱いにするなよw
771859
そうかそうか、次のW杯までも引き続き浅野依怙贔屓か、ガッカイだな
771860
森安が日本代表のワントップに求めているのは得点ではなく溜めて散らす能力あと守備面ではプレス能力
理想でいえば数的不利の中単独でゴール出来るFWだがそんな選手は日本にいない
今の日本代表は歩ゼッションして攻撃時に数をかけて攻めないんだから古橋が機能するとすれば数をかけれるセットプレーのときくらい
理想でいえば数的不利の中単独でゴール出来るFWだがそんな選手は日本にいない
今の日本代表は歩ゼッションして攻撃時に数をかけて攻めないんだから古橋が機能するとすれば数をかけれるセットプレーのときくらい
771861
森保監督と接点ないのに彼はなんで選ばれると思ってたのかね
771862
試す価値はある選手だとは思う。
ただ呼んでも試さないのは納得できない。
浅野なんかの能力は把握して毎回呼ぶんだから他を試してほしいよな。
ただ呼んでも試さないのは納得できない。
浅野なんかの能力は把握して毎回呼ぶんだから他を試してほしいよな。
771864
あの子供も後にアーセナルの左サイドバックで活躍するんだろうなぁ
771865
日本代表のシステムだとハーランドレベルでもFWが得点できるか微妙
771866
日本代表の伝統的な戦い方に浅野みたいに速く走って守りにも参加できるタイプを後半に投入って必要だしな。上田が選ばれる理由は・・・分からん
771867
旗手や前田の情熱大陸もそのうち見れそうだな、楽しみ
前スレのアルフォンソデイヴィスじゃないけど、
試合と練習外だと暇持て余してるサッカー選手多いのなんか面白い
前スレのアルフォンソデイヴィスじゃないけど、
試合と練習外だと暇持て余してるサッカー選手多いのなんか面白い
771868
ぶっちゃけ今の日本のシステムだと古橋は居場所ないよなぁ
1トップで体張るタイプじゃないし、中盤にワールドクラスのパサーも何人かいないと古橋のストライカー能力もいかせない
チームの一人というより古橋を活かすチームにしないといけないから扱いが難しいんだと思う
トルシエ時代の352とかだったら最高のFWだったろうにな
1トップで体張るタイプじゃないし、中盤にワールドクラスのパサーも何人かいないと古橋のストライカー能力もいかせない
チームの一人というより古橋を活かすチームにしないといけないから扱いが難しいんだと思う
トルシエ時代の352とかだったら最高のFWだったろうにな
771869
森保の戦術の想定合わないのだろう
ただなら他の選手の人選はそれ入れるのか?
というよくわからない意図の奴を呼んでるので
誰にも本当に戦術があるのか怪しいほどわからないのが問題だな
ただなら他の選手の人選はそれ入れるのか?
というよくわからない意図の奴を呼んでるので
誰にも本当に戦術があるのか怪しいほどわからないのが問題だな
771870
監督が変わらん限り、代表入りは難しそうだね。
771872
スットコランドさん釣り目はごめんなさい。見たくないんです
771874
これまでの森保ジャパンはフォワードが点取る設計になってないからな。別にフォワードじゃなくても二列目が取ってくれればいいというサッカー。そのために犠牲になることが求められるからポストや散らしが得意な大迫が重用された。古橋は得点取ることに特化してるから合わんだろ
771875
番組で流れる得点シーンのハイライト見てもちょっと相手の守備が
ユルユルすぎるのが目についてしまうなやっぱ。
Jリーグより緩いと思う。
森保がレベル云々といって評価しないのもこういう所だろうな。
ユルユルすぎるのが目についてしまうなやっぱ。
Jリーグより緩いと思う。
森保がレベル云々といって評価しないのもこういう所だろうな。
771876
さっき古橋13億、旗手9億、前田8億に市場価格大幅アップていう記事をみた
リーグトップはジョタの17億らしい 流石だな
能力の幅をみせてゴール量産してる上田がまだ5億!? (; ・`д・´)
セルティックの注目度の高さよ・・・
リーグトップはジョタの17億らしい 流石だな
能力の幅をみせてゴール量産してる上田がまだ5億!? (; ・`д・´)
セルティックの注目度の高さよ・・・
771877
森保の戦術は日本選手の能力にあった物で現時点では最も優れてるといって良い
それ以外については、今後ハーフや帰化選手が増えて欧州やアフリカに負けたない身体の能力をもった日本人が表れてから考えるべき
ファンも現実をみなならんよ
それ以外については、今後ハーフや帰化選手が増えて欧州やアフリカに負けたない身体の能力をもった日本人が表れてから考えるべき
ファンも現実をみなならんよ
771878
「勝負強い」っていうのは案外ばかにできないからね。
トルシエ時代にも鈴木隆行って、ゴールを量産はしないけどここぞという大事な試合でゴールを決める彼に何度も救われたからなあ。
逆に柳沢は親善試合とかではゴールを決めるのに公式戦ではさっぱりだった。鈴木と柳沢では技術の高さは明らかに柳沢の方が上なんだけど代表での結果は逆なんだな。
鈴木本人は『僕は決してうまい選手ではないから気持ちで負けないようにしている』と語ってたけど、傍目から見ると時々しかゴールを決めない奴にしか見えなくても、一緒にやっている監督やチームメイトから見ると、やはり公式戦で過緊張で委縮したりしない、集中力や闘志が他の選手と一味違う所を感じるんだろうな。
必ずそれが成功するかは本当に賭けでしかないけど。
トルシエ時代にも鈴木隆行って、ゴールを量産はしないけどここぞという大事な試合でゴールを決める彼に何度も救われたからなあ。
逆に柳沢は親善試合とかではゴールを決めるのに公式戦ではさっぱりだった。鈴木と柳沢では技術の高さは明らかに柳沢の方が上なんだけど代表での結果は逆なんだな。
鈴木本人は『僕は決してうまい選手ではないから気持ちで負けないようにしている』と語ってたけど、傍目から見ると時々しかゴールを決めない奴にしか見えなくても、一緒にやっている監督やチームメイトから見ると、やはり公式戦で過緊張で委縮したりしない、集中力や闘志が他の選手と一味違う所を感じるんだろうな。
必ずそれが成功するかは本当に賭けでしかないけど。
771879
情熱大陸みた。
大きな怪我と手術を乗り越えて、クラブで頑張って結果出してても呼んでもらえないの…気の毒だと思った。
大きな怪我と手術を乗り越えて、クラブで頑張って結果出してても呼んでもらえないの…気の毒だと思った。
771880
一時期リーグ戦やCLや代表戦でイマイチだったのも手術後の影響があったのかな
持ってない・・・ けどシャイなサッカー小僧全開だし、応援したくなる
持ってない・・・ けどシャイなサッカー小僧全開だし、応援したくなる
771881
>>771874
大迫が重用されたのは分かるし、日本にはあの形が一番合ってるとも思う。でもそれなら大迫の代わりとなる同タイプの選手を選ぶのが筋だ。
それがなんで浅野なのか。浅野がポストプレイヤーか?ウルグアイ戦でも浅野がキープし損なったところから失点が生まれてる。
浅野はW杯予選オーストラリア戦とW杯ドイツ戦と日本を二度救った。だがそれ以外で点が取れてない、ポストプレイも出来ない。べつに古橋じゃなくてもいいが浅野はもっと違う。浅野を選ぶぐらいなら本田のような体の強いMFをトップに置いた方がいい。
大迫が重用されたのは分かるし、日本にはあの形が一番合ってるとも思う。でもそれなら大迫の代わりとなる同タイプの選手を選ぶのが筋だ。
それがなんで浅野なのか。浅野がポストプレイヤーか?ウルグアイ戦でも浅野がキープし損なったところから失点が生まれてる。
浅野はW杯予選オーストラリア戦とW杯ドイツ戦と日本を二度救った。だがそれ以外で点が取れてない、ポストプレイも出来ない。べつに古橋じゃなくてもいいが浅野はもっと違う。浅野を選ぶぐらいなら本田のような体の強いMFをトップに置いた方がいい。
771882
浅野のドイツ戦ゴールは100回の内で一回あるかないか。
それが浅野の実力。つまり、運に恵まれたラッキーボーイだった。 これから先 古橋の方が現実的に見ても日本代表に相応しい。
それが浅野の実力。つまり、運に恵まれたラッキーボーイだった。 これから先 古橋の方が現実的に見ても日本代表に相応しい。
771884
朝5時起きでW杯落選のライブ放送みて、2時間後練習に行く車中で
ショックありありながらも、何の言い訳もせず前を見据える姿が印象的だった
逆境を自身のパワーに出来る人間だね、凄いわ
ショックありありながらも、何の言い訳もせず前を見据える姿が印象的だった
逆境を自身のパワーに出来る人間だね、凄いわ
771885
ところどころ母親に敬語なのが面白い
久々に帰省すると・・・ 自分でもなんとなくわかる感覚だ
久々に帰省すると・・・ 自分でもなんとなくわかる感覚だ
771886
気丈な姿に泣けるわ
771887
古橋は応援したくなるキャラクターだね
今回も逆境を跳ね返して頑張ってほしい
今回も逆境を跳ね返して頑張ってほしい
771888
最後の子供のところ仕込みじゃないなら( ;∀;) イイハナシダナー
771889
久保と鎌田はW杯期間中に意気投合して凄く仲良くなったらしいけど
カウンターや裏抜けやポジショニングで勝負する古橋は彼らと会いそうな
カウンターや裏抜けやポジショニングで勝負する古橋は彼らと会いそうな
771890
※771888
最後、古橋さんの代表選出で終わりたかったのですが、
そもういかなくなったので、ひとつご番組のためにご協力頂けますか?
性根が腐った俺にはそんな光景浮かんでしまうからヤメロ…
最後、古橋さんの代表選出で終わりたかったのですが、
そもういかなくなったので、ひとつご番組のためにご協力頂けますか?
性根が腐った俺にはそんな光景浮かんでしまうからヤメロ…
771891
日本代表にはジョタが居ないから、古橋は輝けない・・・
771892
古橋旗手って独身なんかな?独身なら一発逆転の方法がある。
W杯の森保ジャパンには有名芸能人嫁枠が3あった。今は碧の一人なので古橋旗手が碧嫁以上の有名芸能人を嫁にすれば選ばれる可能性が高い。柴崎長友が選ばれなければだけど、森保だからわからんか?
森保の出身静岡か広島出身の芸能人なら尚良し。地元の人脈でなんでウチの旦那を呼ばないんだ!って圧力を掛けて貰えばほぼ呼ばれる。もしくは電通がCMでやたら推してる芸能人を狙う。キリンや明治安田生命でもよいかもしれない。
柴崎みたいに使う予定が無くてもねじ込めるから芸能人枠は強い。
モタモタしてると上田あたりが碧の紹介とか出秋元ハレムから一匹嫁にして代表当確化しそう。
協会ワタクシジャパンだから醜いけどあるんだよな。
W杯の森保ジャパンには有名芸能人嫁枠が3あった。今は碧の一人なので古橋旗手が碧嫁以上の有名芸能人を嫁にすれば選ばれる可能性が高い。柴崎長友が選ばれなければだけど、森保だからわからんか?
森保の出身静岡か広島出身の芸能人なら尚良し。地元の人脈でなんでウチの旦那を呼ばないんだ!って圧力を掛けて貰えばほぼ呼ばれる。もしくは電通がCMでやたら推してる芸能人を狙う。キリンや明治安田生命でもよいかもしれない。
柴崎みたいに使う予定が無くてもねじ込めるから芸能人枠は強い。
モタモタしてると上田あたりが碧の紹介とか出秋元ハレムから一匹嫁にして代表当確化しそう。
協会ワタクシジャパンだから醜いけどあるんだよな。
771893
思う壺の単純脳細胞しかおらんのな?
浅野煽り上田煽りばかりしてほくそ笑んでやがって気分悪いわ。
古橋浅野旗手上田煽りしてる輩、お前の子供に呪いをかけてやったから、因果応報じゃないけど覚悟しとけよ。お前のせいで子供が不幸になるんだからな?
それに乗っかってる馬.鹿も何度も何度もつられやがっていい加減にしろ。脳みそ腐ってんのか?
じゃあよ、お前らに聞くけど、ベルギーで圧倒的な活躍したのに代表にカ.スリもしなかった森岡について、何かあんだろ?
そもそも、古橋題材にして煽ってる輩ってス.テ.マだぞ?わかってて遊んでんのか?
失礼な奴らだな、本当に。
浅野煽り上田煽りばかりしてほくそ笑んでやがって気分悪いわ。
古橋浅野旗手上田煽りしてる輩、お前の子供に呪いをかけてやったから、因果応報じゃないけど覚悟しとけよ。お前のせいで子供が不幸になるんだからな?
それに乗っかってる馬.鹿も何度も何度もつられやがっていい加減にしろ。脳みそ腐ってんのか?
じゃあよ、お前らに聞くけど、ベルギーで圧倒的な活躍したのに代表にカ.スリもしなかった森岡について、何かあんだろ?
そもそも、古橋題材にして煽ってる輩ってス.テ.マだぞ?わかってて遊んでんのか?
失礼な奴らだな、本当に。
771894
セルティックのチーム戦術であまり守備しないだけで、神戸いる時はゴリゴリプレスしてたと思うんだけど
J時代のスプリント回数ランキングで前田と古橋が上位独占してたくらいハードワークもできるし献身的にプレイできる
J時代のスプリント回数ランキングで前田と古橋が上位独占してたくらいハードワークもできるし献身的にプレイできる
771895
弱小リーグでの最多得点なんかに、日本のサッカー陣は見向きもしてなかったということだろう。古橋選手の評価が低いのは、運が悪かったということだ。はやくスコットランドリーグを出て、世界が実力を受け入れるリーグで実績を積むしかない。案外リーグを変わったら、全然得点できない選手だったなんてことにもなりかねない。
771896
観るの忘れた!
771897
ワールドカップ落選の選手に監督から連絡入れないんだな
771899
※771892
住み家はリッチな独身貴族そのものだけど
家では暇な時間多くて携帯いじるか映画みるしかすることがないって言ってるし
部屋の装飾とかも全く頓着してない感じした
確かに、嫁さん持てばそのへんいろいろ変わってプレーにも好影響出そう
と無職どうていの俺が言ってみた (`・ω・´)キリッ
住み家はリッチな独身貴族そのものだけど
家では暇な時間多くて携帯いじるか映画みるしかすることがないって言ってるし
部屋の装飾とかも全く頓着してない感じした
確かに、嫁さん持てばそのへんいろいろ変わってプレーにも好影響出そう
と無職どうていの俺が言ってみた (`・ω・´)キリッ
771900
浅野は下手っぴなんだけどW杯ゴーラーはやっぱ特別だと思うわ
古橋が同じ場面で決めれたかどうかは疑問なんだよな
技量+運がないといけない厳しい世界
古橋が同じ場面で決めれたかどうかは疑問なんだよな
技量+運がないといけない厳しい世界
771901
サッカー詳しくないから分らないけど
古橋はシステムに合わないというけれど、点数入れる確立の高いFWにシステムを合わせるべきじゃないの?
いくら2列目が上手いからといって、それでFWを生かせないんならダメじゃない?
古橋はシステムに合わないというけれど、点数入れる確立の高いFWにシステムを合わせるべきじゃないの?
いくら2列目が上手いからといって、それでFWを生かせないんならダメじゃない?
771902
浅野はボーフムクラスで年間1ゴールとかで罵詈雑言あびまくるけど
それを糧にして次の北中米W杯でまた決定的なゴールする、そうゆう4年に1度覚醒するキャラ
それを糧にして次の北中米W杯でまた決定的なゴールする、そうゆう4年に1度覚醒するキャラ
771903
J2レベルで何点取ってもなー
771904
古橋はJ1ブッチギリ得点トップの状態でセルティック行ったしな
セルティックはJ1でトップだった岩田や小林もスタメンで出るのに時間を要す陣容だし
そこで先発出場して結果を残してる古橋旗手前田らは凄いと思うぜ
セルティックはJ1でトップだった岩田や小林もスタメンで出るのに時間を要す陣容だし
そこで先発出場して結果を残してる古橋旗手前田らは凄いと思うぜ
771905
古橋も全くチャンスが与えられなかった訳じゃなく
大会の直前のテストマッチでも全く結果残せなかったしな
能力がどうのじゃなくて決定的に今の代表チームと合わない
もし選ぶとしたら一枠無駄にする覚悟で古橋と心中するしか無いけど
無駄枠は柴崎で埋まってたし難しいよね
大会の直前のテストマッチでも全く結果残せなかったしな
能力がどうのじゃなくて決定的に今の代表チームと合わない
もし選ぶとしたら一枠無駄にする覚悟で古橋と心中するしか無いけど
無駄枠は柴崎で埋まってたし難しいよね
771907
浅野よりはいいんじゃないか
771908
>771895
>弱小リーグでの最多得点なんかに、日本のサッカー陣は見向きもしてなかったということだろう。
そう、例えば吉田や長友に関しては、「自分がDFの最年長になった」(板倉)、「(長友の招集外で)声のボリュームは減った」(シュミット)と惜しむ声が上がっているけど、古橋に関しては代表の面々からそんな声は上がってこない。
もちろんベテランと違っていれば枠のライバルになると言う違いはあれども、なんら古橋に言及する声が現代表から無いというのはそれだけ存在感が薄かったと言う事。彼がぜひ必要だとは他の選手からも認識されてないと言う事だ。
それだけ、結果が残せなかったし溶け込めなかった彼自身が悪いと言うしかないし、ぜひ呼ぶべきと言うインパクトが必要で、それはセルティックでゴール量産では無いと言う事よ。
>弱小リーグでの最多得点なんかに、日本のサッカー陣は見向きもしてなかったということだろう。
そう、例えば吉田や長友に関しては、「自分がDFの最年長になった」(板倉)、「(長友の招集外で)声のボリュームは減った」(シュミット)と惜しむ声が上がっているけど、古橋に関しては代表の面々からそんな声は上がってこない。
もちろんベテランと違っていれば枠のライバルになると言う違いはあれども、なんら古橋に言及する声が現代表から無いというのはそれだけ存在感が薄かったと言う事。彼がぜひ必要だとは他の選手からも認識されてないと言う事だ。
それだけ、結果が残せなかったし溶け込めなかった彼自身が悪いと言うしかないし、ぜひ呼ぶべきと言うインパクトが必要で、それはセルティックでゴール量産では無いと言う事よ。
771909
※771908
古橋は代表招集少ないし代表では結果出してないし、それはみんな分かってる
でも代表の古参の吉田や長友と比べてで存在感や影響力で下げるのはなんか違うような
古橋は代表招集少ないし代表では結果出してないし、それはみんな分かってる
でも代表の古参の吉田や長友と比べてで存在感や影響力で下げるのはなんか違うような
771910
>>771858
三冠王で日本でぶっちぎりの強打者の村上ですらおまえは滅茶苦茶に叩くくらい見る目ないって話だ。
浅野は日本を救った。
ちなみに、90点取るチームで12点に関与した古橋。
38点取るチームで7点に関与した浅野。
昨季の成績は浅野の方がチームに貢献してたんだけどなw
まぁ、古橋もブンデスにでも行けば素人にも分かりやすいんじゃないか?
オファーがあればだけどwww
三冠王で日本でぶっちぎりの強打者の村上ですらおまえは滅茶苦茶に叩くくらい見る目ないって話だ。
浅野は日本を救った。
ちなみに、90点取るチームで12点に関与した古橋。
38点取るチームで7点に関与した浅野。
昨季の成績は浅野の方がチームに貢献してたんだけどなw
まぁ、古橋もブンデスにでも行けば素人にも分かりやすいんじゃないか?
オファーがあればだけどwww
771911
広島時代に同じタイプの佐藤寿人に得点量産させた森保だから
古橋の使い方が分からないとかいう訳では無いんだよな
ああいう一瞬の動きで相手を外してポジション取りとゴール前の嗅覚で
得点するタイプは周りがその一瞬の動きを把握してタイミングよくボールを出さないと活きない
時間を掛ければ古橋の特徴も把握できて周りも古橋を活かせるんだろうけど
今の代表選手のレベルだとコンビネーションが構築されるのに時間が足りないじゃないのかね
直前に招集されてコンディション調整して試合のスケジュールじゃそんな時間無いしな
普段から一緒にやってるセルティックの選手が同時に何人も出場すれば活きるかもね
古橋の使い方が分からないとかいう訳では無いんだよな
ああいう一瞬の動きで相手を外してポジション取りとゴール前の嗅覚で
得点するタイプは周りがその一瞬の動きを把握してタイミングよくボールを出さないと活きない
時間を掛ければ古橋の特徴も把握できて周りも古橋を活かせるんだろうけど
今の代表選手のレベルだとコンビネーションが構築されるのに時間が足りないじゃないのかね
直前に招集されてコンディション調整して試合のスケジュールじゃそんな時間無いしな
普段から一緒にやってるセルティックの選手が同時に何人も出場すれば活きるかもね
771912
森保がFWに求めてるのはスピードとフィジカルなんでしょうね
足元の技術がない前田や、プレーの精度が低い浅野もこの2つは備えている
古橋にはスピードも技術も精度もあるしDFとの駆け引きもうまいが、フィジカルがないからな
足元の技術がない前田や、プレーの精度が低い浅野もこの2つは備えている
古橋にはスピードも技術も精度もあるしDFとの駆け引きもうまいが、フィジカルがないからな
771913
正直古橋が選ばれないことにはそこまで疑問には思わんのだけど
いまだに浅野が当たり前のように選ばれて、スタメンってのが納得いかない
いまだに浅野が当たり前のように選ばれて、スタメンってのが納得いかない
771914
結果的に結果を残したとはいえ、怪我で試合に出てなくても常にポテンシャル採用される浅野に対して、怪我も抱えながらずっと代表で貢献し続けてたのに外された大迫と、結果を残し続けてたのに外された古橋は怒っていいと思うわ。単純に不公平。
771915
欧州主要リーグに
セルビアのリーグも加えてんのな?これ。
セルビアのリーグも加えてんのな?これ。
771916
三苫と伊東は古橋と相性悪いわけ無いんだけどな。
森保はこの二人をずっと先発させなかったし、フル出場させなかった。相手がばてた後半に使えば効果的じゃん、って感じやろ。自分が下手だから選手の技量や相性を見抜けない。森保が選ぶ前線のコンビは常にちぐはぐしている。
森保はこの二人をずっと先発させなかったし、フル出場させなかった。相手がばてた後半に使えば効果的じゃん、って感じやろ。自分が下手だから選手の技量や相性を見抜けない。森保が選ぶ前線のコンビは常にちぐはぐしている。
771918
でも、確かにキリンチャレンジカップくらいなら待望論もそれなりにあるし呼んでみればよかったんじゃねとは思うわなw
戦術に合わないにせよ、
スタート切ったばっかりでそもそも1からやるわけだし、
スコットランドリーグがレベル低いとて、
アジアカップ向けくらいならいけるだろ
戦術に合わないにせよ、
スタート切ったばっかりでそもそも1からやるわけだし、
スコットランドリーグがレベル低いとて、
アジアカップ向けくらいならいけるだろ
771919
アジア相手だとゴール前に人垣作られてスペースが無くなっちゃうから
スコットランドみたいにゴール前ゆるゆるにならないよ
古橋が絶妙な動き出ししてもそこを見てボール出ししないでバックパスしちゃうから
いつまで経ってもシュート打てないよ多分
逆にIJとか三笘のクロスに飛び込んで合わせられるタイプが求められてるんだろねえ
スコットランドみたいにゴール前ゆるゆるにならないよ
古橋が絶妙な動き出ししてもそこを見てボール出ししないでバックパスしちゃうから
いつまで経ってもシュート打てないよ多分
逆にIJとか三笘のクロスに飛び込んで合わせられるタイプが求められてるんだろねえ
771920
スコティッシュは2強以外弱いけど、セルティックでスタメンで出て絶大な結果残してることは
森保は戦術や自身の趣向を超えて、もっと客観的に評価すべきだと思うけどね
Jの上位1%の選手が先発出来るかどうかって競争力であることは森保も理解してるだろうに
森保は戦術や自身の趣向を超えて、もっと客観的に評価すべきだと思うけどね
Jの上位1%の選手が先発出来るかどうかって競争力であることは森保も理解してるだろうに
771921
代表上層部内でのスポンサーや派閥争いが関係してるんだろうねえ。
771922
試しの練習試合くらい、招集してみても良いと思うんだがね?
771923
実力不足なんじゃなくて、戦術がないと言われる森保さんだって漠然とこういうチームにしたいってのはあるだろ、それに古橋が合わないってだけだろ、で、実際呼んだこともあってやっぱり合わなかったわけで、簡単な話だと思うが、もし古橋がどうしても代表に呼ばれたいなら、やっぱスコットを出て5大リーグで少なくともスタメンの活躍をすればさすがに呼ばれるだろ、話ははっきりしてると思うが
771924
スコットランド出て・・・ て話は前田が重宝されてる時点でもう関係ないと思う
リーグレベル関係なく森保監督の戦術に合うか合わないかの問題だろう
なんで森保はリーグレベル云々言ったのか謎でしかないが
リーグレベル関係なく森保監督の戦術に合うか合わないかの問題だろう
なんで森保はリーグレベル云々言ったのか謎でしかないが
771925
いっそスコットランドに帰化して代表になった方が早道かも。
771926
森保は得点パターンのイメージが貧困すぎる。
むしろ選手任せなので、無いとすら思えてくる。
むしろ選手任せなので、無いとすら思えてくる。
771927
771919
人垣作られたら尚更古橋のセンスが生きるんじゃね?
人垣作られたら尚更古橋のセンスが生きるんじゃね?
771928
森保のサッカーは戦術というものが感じられないし何より見ててつまらない試合が多すぎる
もっと選手の能力を発揮させられる監督に代わって欲しいわ
もっと選手の能力を発揮させられる監督に代わって欲しいわ
771929
一番ムカつくのはあんなに日本人選手を歓迎してくれてサッカーが愛されてる街の人達が見下されたと感じるようなコメントをしたことだわ、日本代表監督である森保が。そんな意図はないとか言ってる人いるけど、そう捉えられても仕方がないようなコメントをそもそもするなと。
771930
W杯凄かったけど、明日のコロンビア戦の内容結果次第でまた崖っぷちになりそうな
いつぞやのW杯で勝った相手だし今回ホームだし、
相手は移動やらあって圧倒的にコンディション悪いし、強敵だけどここは普通に快勝して欲しい
浅野上田は古橋の影ちらついてるだろうし、なんとか自身の価値を証明したいね
それが難しいチームではあるが
いつぞやのW杯で勝った相手だし今回ホームだし、
相手は移動やらあって圧倒的にコンディション悪いし、強敵だけどここは普通に快勝して欲しい
浅野上田は古橋の影ちらついてるだろうし、なんとか自身の価値を証明したいね
それが難しいチームではあるが
771931
もうね、古橋云々、上田云々じゃないのよ。
鎌田に縦パス入らないんだもん。ボランチとセンターバックからの戦術が1つも無いのが問題なわけ。
出した答えが、ハーフスペースに渋滞を起こす偽サイドバック。
南野の偽トップ下も可哀想だったけど、堂安はそれで結果出してるからねぇ
偽トップ下の単純さと、偽サイドバックのいきあたりばったりさが、
この代表が今後も同じようにたどる道筋だろう。
なんの為にウルグアイと練習試合したのかわからないくらい前プレ対応できてなかったし。
コロンビアには久保で行けるだろうけど、絶対に称賛しちゃ駄目だよ。
結局、伊東三笘久保の個人技だのみなわけだから。
鎌田に縦パス入らないんだもん。ボランチとセンターバックからの戦術が1つも無いのが問題なわけ。
出した答えが、ハーフスペースに渋滞を起こす偽サイドバック。
南野の偽トップ下も可哀想だったけど、堂安はそれで結果出してるからねぇ
偽トップ下の単純さと、偽サイドバックのいきあたりばったりさが、
この代表が今後も同じようにたどる道筋だろう。
なんの為にウルグアイと練習試合したのかわからないくらい前プレ対応できてなかったし。
コロンビアには久保で行けるだろうけど、絶対に称賛しちゃ駄目だよ。
結局、伊東三笘久保の個人技だのみなわけだから。
771932
偽サイドバックやるなら瀬古みたいな頭の悪い選手をセンターで使うなよっていう。サイドバックにしろよ、伊藤とポジションチェンジしろ。適正があるんだから。
771933
サポ全員の遠藤航信仰を終わりにしないと、古橋なんか活躍できないよ代表で。
771934
遠藤アンチさん久々にみてわろた
771935
遠藤航は浦和レッズでさえボランチもリベロもこなせなかったの。
そういう能力しか無いの。適正は左センターバックなの。
メクラは発言権ないのよ。戦術的な話では。寝てろよ見えてないんだから。
そういう能力しか無いの。適正は左センターバックなの。
メクラは発言権ないのよ。戦術的な話では。寝てろよ見えてないんだから。
771936
遠藤と守田じゃ中堅国ウルグアイ相手でもビルドできないから
どっちか一人は前に運べるドリブルできないと
ダブルアンカーとかほんと森保はセンスないわ
田中はゴツくなったなけど走れなくなってるし
旗手しか解決先が思いつかんが、森岡を試しもしなかったから無理かな
どっちか一人は前に運べるドリブルできないと
ダブルアンカーとかほんと森保はセンスないわ
田中はゴツくなったなけど走れなくなってるし
旗手しか解決先が思いつかんが、森岡を試しもしなかったから無理かな
771937
むしろ、鎌田のアンカー試せよ。負けても良いならなんかきっかけになる事をしろ。
現時点の最大の問題はボランチが作る角度だわ。鎌田くらいの頭の良い選手じゃないと即興では出来ない。
これ、古橋問題直結だからね、ボランチからトップ下に縦付けれるかどうかの問題だから。
センターバックから付けるのもボランチってかアンカー次第だから。
現時点の最大の問題はボランチが作る角度だわ。鎌田くらいの頭の良い選手じゃないと即興では出来ない。
これ、古橋問題直結だからね、ボランチからトップ下に縦付けれるかどうかの問題だから。
センターバックから付けるのもボランチってかアンカー次第だから。
771938
正直、現状の日本人CFW候補たちは皆どんぐりの背比べみたいなものだと思うし、あとは監督のチョイス次第としか・・・。
771939
ジョタもちょっとだけ出てて嬉しい
771940
森保は佐々木すら別れるのに4年かかったからな
W杯でゴールしてる浅野は2026終わるまで添い遂げると思うぞ
古橋はもうたぶんノーチャンスだし
旗手はカタール連れてかなかった自分の見る目を証明するためにも
もう意地でも呼ばんでしょ
W杯でゴールしてる浅野は2026終わるまで添い遂げると思うぞ
古橋はもうたぶんノーチャンスだし
旗手はカタール連れてかなかった自分の見る目を証明するためにも
もう意地でも呼ばんでしょ
771941
そもそもネットで旗手が大物扱いされてる事が理解不能なんだけどな。
五輪でも26人目だった選手だぞ?
旗手もネットばかりみてないで守備の身体の使い方をよく考える方が生産性あがると思うけどな。まあ俺は旗手じゃないから、どうでも良いっちゃイイことなんだけどな。w
五輪でも26人目だった選手だぞ?
旗手もネットばかりみてないで守備の身体の使い方をよく考える方が生産性あがると思うけどな。まあ俺は旗手じゃないから、どうでも良いっちゃイイことなんだけどな。w
771942
遠藤アンチさん差別主義者でワロタ
そんなんじゃ鼻で笑われるだけだよ
そんなんじゃ鼻で笑われるだけだよ
771943
江戸っ子だからねぇ
あまり意識してないけどかなりナ.チュラルに差別主義者だとは自覚してるよ。
うちの両親がそれだからw
あまり意識してないけどかなりナ.チュラルに差別主義者だとは自覚してるよ。
うちの両親がそれだからw
771944
古橋君はこのままスコットランド得点王目指せるからいいけど
代表でもフランクでも全く存在感のなくなった鎌田のほうが心配
代表でもフランクでも全く存在感のなくなった鎌田のほうが心配
771946
少年とサッカーするシーン
エトピリカかかったあたりで泣いたわ
エトピリカかかったあたりで泣いたわ
771947
情熱大陸は、森岡にも密着しろよ。本当につかえねーな。サッカーの未来を考えて無いだろ?
そんな番組には用はねえんだよ。わかる?田舎出身の製作者さんよ。w
みねーわ。古橋は好きだけど。
そんな番組には用はねえんだよ。わかる?田舎出身の製作者さんよ。w
みねーわ。古橋は好きだけど。
771948
もうゴリ押しセルティックにいる限り一生呼ばなくていいよ
旗手も
旗手も
771949
ステマで日本人最高峰を中傷するのは、
そろそろ、やめろな。お前なんか勘違いしてるぞ?子供が不幸になるだけだ。解ってないのはお前だけ。
まあ、ざまぁだけどな。
そろそろ、やめろな。お前なんか勘違いしてるぞ?子供が不幸になるだけだ。解ってないのはお前だけ。
まあ、ざまぁだけどな。
771951
浅野は4年に一度スーパーゴールを決めるから次も呼ばれるよ
771952
もう無理だぞ。呪いは完全にかかってる。子供は可哀想。お前が女ならもっとヒドいわ。
調子こいてるから、こうなる。もう後戻り出来ない。
調子こいてるから、こうなる。もう後戻り出来ない。
771953
本当に可哀想。
771954
まあそのうち、その日が来たら解るよ。
お前のせいだからな。
お前のせいだからな。
771955
古橋や旗手を使えと言えば言うほど
森保をこの件で叩けば叩くほど使われなくなるだろう
森保をこの件で叩けば叩くほど使われなくなるだろう
771956
モリポ「嫌いな奴は呼ばない」
771957
旗手が西村より勝ってるとこって何なの?古橋が上田より勝ってるとこって何なの?
俺の方が年上?馬.鹿なの?
俺の方が年上?馬.鹿なの?
771958
夏に移籍するだろうからそこでも爆発してアンチが手のひら返すのが楽しみ
お前らが三笘はJ専とかIJはステップアップできないとか言ってた時も俺は上でやれるって言い続けてたからな
チームにはまればこの2人より上行くのも可能なクオリティあるよよーく覚えとけ
お前らが三笘はJ専とかIJはステップアップできないとか言ってた時も俺は上でやれるって言い続けてたからな
チームにはまればこの2人より上行くのも可能なクオリティあるよよーく覚えとけ
771959
チャンス自体はわりと貰ってたから
これについては森保を責めれない
W杯になったら急に連携が取れるようになる訳じゃないから
代表でどこにどのタイミングでパスが欲しいという要求が足りてなさそうな古橋が悪い
次チャンス貰ったらもっと積極的に要求してほしい
これについては森保を責めれない
W杯になったら急に連携が取れるようになる訳じゃないから
代表でどこにどのタイミングでパスが欲しいという要求が足りてなさそうな古橋が悪い
次チャンス貰ったらもっと積極的に要求してほしい
771960
なんかサッカーも職場や居酒屋で野球についてガタガタ言ってたおっさんたちと同じノリになってきたな
771961
来季四大に移籍出来て同じ活躍したら嫌でも呼ばれるぞ
鎌田だって一時期呼ばれて無かったんだし
鎌田だって一時期呼ばれて無かったんだし
771963
選んだだろ頭悪いなー
これだからリーグレベル低いとこのファンは
これだからリーグレベル低いとこのファンは
771964
古橋の強みを欲する5大リーグのクラブに移籍して欲しいわ。中位でも下位でもどこでもいいから。
元々J2スタートからここまで這い上がってきてるわけで、パッと見では中々評価されないけどとにかく結果を残す選手なのは間違いない。あの動き出しとステップが非凡じゃなきゃこうはならない。5大リーグでも通用する所を見せて欲しい。
元々J2スタートからここまで這い上がってきてるわけで、パッと見では中々評価されないけどとにかく結果を残す選手なのは間違いない。あの動き出しとステップが非凡じゃなきゃこうはならない。5大リーグでも通用する所を見せて欲しい。
771965
いい加減に弱小リーグで王様ごっこするのやめなきゃ日本代表には必要とされないよ
771966
森保は旗手を呼べよ
足りないものがあるなら代表で育てるぐらいの気持ちを持てよ
足りないものがあるなら代表で育てるぐらいの気持ちを持てよ
771968
森保は偏愛心が強すぎるよ
機能しない柴崎と南野を執拗に使い続け
危うくW杯予選敗退寸前まで行った
伊東の個人技が無かったら確実に予選敗退だったろう
自分の好み選手に執着するのは今後の為にも止めて貰いたい
機能しない柴崎と南野を執拗に使い続け
危うくW杯予選敗退寸前まで行った
伊東の個人技が無かったら確実に予選敗退だったろう
自分の好み選手に執着するのは今後の為にも止めて貰いたい
771969
俺は古橋と旗手はW杯に役に立ってたはずだと思っていたので
この情熱大陸を見て古橋の悔しさを感じて少し泣いた
なぜ上田綺世は必要で古橋は必要ないのか
なぜ相馬が必要で旗手は必要ないのか
まったく分からなかった、森保になぜなのか説明して欲しかったが
それが最近のコメントで明らかになった
セルティックだからだって!
この情熱大陸を見て古橋の悔しさを感じて少し泣いた
なぜ上田綺世は必要で古橋は必要ないのか
なぜ相馬が必要で旗手は必要ないのか
まったく分からなかった、森保になぜなのか説明して欲しかったが
それが最近のコメントで明らかになった
セルティックだからだって!
771970
>>771969
ちゃうちゃう
前田はセルティックやけど呼ばれて、戦術の中核になってたで
ドイツとスペインが相手で、ボールを持たれて一方的に攻められるので
守備力を重視して選ばれた
旗手はCLで、ライプツィヒにも守備は通用してなかった
バイエルン、ドルトムントの選手が主体のドイツ代表の攻撃は抑えられん
上田はコスタリカ戦があるから選ばれた
引いて守る相手に対し、ポストプレーするために
古橋ほどではないが裏抜けもすごく巧いからな
ちゃうちゃう
前田はセルティックやけど呼ばれて、戦術の中核になってたで
ドイツとスペインが相手で、ボールを持たれて一方的に攻められるので
守備力を重視して選ばれた
旗手はCLで、ライプツィヒにも守備は通用してなかった
バイエルン、ドルトムントの選手が主体のドイツ代表の攻撃は抑えられん
上田はコスタリカ戦があるから選ばれた
引いて守る相手に対し、ポストプレーするために
古橋ほどではないが裏抜けもすごく巧いからな
771971
活躍してる選手を無視して干して全く活躍してない下手くそを呼び続ける。
あてつけのような選手起用や人選をしてカジュアルなサッカーファンにはいい人だと思われてる性格も頭も悪い無NO監督に腸が煮えくり返る。
真摯に取り組み結果を出し続けてる選手に失礼だしサッカーキャリアや人生を台無しにしてる自覚はあるんだろうか?
あてつけのような選手起用や人選をしてカジュアルなサッカーファンにはいい人だと思われてる性格も頭も悪い無NO監督に腸が煮えくり返る。
真摯に取り組み結果を出し続けてる選手に失礼だしサッカーキャリアや人生を台無しにしてる自覚はあるんだろうか?
771972
代表で古橋が活躍してるとこ見たいなぁ
サッカーの神様なんとかしちくり(´・ω・`)
サッカーの神様なんとかしちくり(´・ω・`)
771973
柴崎町野連れて行ってる時点でな、可哀想だが仕方ない
771974
監督の好みだから仕方ないな
古橋より年俸低い奴ばかりでCLリーグの舞台にすら立てない連中ばかりなのにCLで結果出して来いとか言われる始末
古橋より年俸低い奴ばかりでCLリーグの舞台にすら立てない連中ばかりなのにCLで結果出して来いとか言われる始末
771975
古橋を生かすにはそこにラストパスを出す選手とその選手までパスを繋げる戦術が必要になる
日本代表と代表監督にはそのどちらも無い
日本代表と代表監督にはそのどちらも無い
771976
>>771975
だーかーら
古橋を生かしているはずの、セルティックでも
チャンピオンズリーグでは
古橋は6戦0ゴール1アシストだったのよ
ポステコグルーが監督でパサーのジョッタが居てもそう
自チームがポゼッションできないと
パス来る回数が少ないから
古橋であっても結果を出しようがない
古橋でなくても裏抜け特化のフォワードはみんなそう
1991-92シーズンにトッテナムで35試合28得点していたリネカーが
Jリーグに来たら名古屋で18試合4得点だった
パスが来なければリネカーでも点は取れないわけよ
だーかーら
古橋を生かしているはずの、セルティックでも
チャンピオンズリーグでは
古橋は6戦0ゴール1アシストだったのよ
ポステコグルーが監督でパサーのジョッタが居てもそう
自チームがポゼッションできないと
パス来る回数が少ないから
古橋であっても結果を出しようがない
古橋でなくても裏抜け特化のフォワードはみんなそう
1991-92シーズンにトッテナムで35試合28得点していたリネカーが
Jリーグに来たら名古屋で18試合4得点だった
パスが来なければリネカーでも点は取れないわけよ
771977
前回で結果出さなかったからもう呼ばないっておかしいだろ
それを糧に成長しても無駄ってことじゃん
それを糧に成長しても無駄ってことじゃん
771978
つうかこれまで4年掛けてチーム作ってきて未だにこれってどうなんだろ
771979
古橋が良いパスがくれば強豪相手にも得点できるのかは分からんけど、じゃあ浅野は守備やカウンター時のスピードで貢献しているのか?と見るとウルグアイ戦スピードでぶち抜いてる訳でもないし守備は自軍まで戻って奪い返したシーンがあったがその後どうしていいか分からず結局相手ボールになったし前線のプレスも前田と違ってはまらない…サボらず頑張ってるだけなんだよな
771980
ここまで素人の意見しかないね。
771981
別に謙虚さに関しては特出するほどではないだろう欧米人視点だと特異に見えるのかもしれないが
771982
771975
さすがにこのリーグレベルなら余裕で点とれるで前回代表で
さすがにこのリーグレベルなら余裕で点とれるで前回代表で
771983
アンチ森保はきもちわるいな~
771986
今までは対アジアと対強豪の2つのサッカーが必要と言われてたけどもうアジア予選はぬるくなって考えなくて良くなったからね
じゃあ強豪相手に戦力になるかならないかで選手選考するでしょ
じゃあ強豪相手に戦力になるかならないかで選手選考するでしょ
771992
森保のシステムに合ってないだけでしょ。
呼ばれた時のスタッツ見たらそりゃ呼ばれない。
とりあえず森保と田嶋の解任を願ってはいる。
呼ばれた時のスタッツ見たらそりゃ呼ばれない。
とりあえず森保と田嶋の解任を願ってはいる。
771994
W杯でドイツ、スペインに勝ち、記録上はクロアチアに引き分けた日本代表。合計5得点を上げている。
UCLで何も出来なかったセルティック。
そもそも森保監督は過去、古橋のことを日本代表に招集してる。招集して試合にも出したうえで今の結論に至っている。
UCLで何も出来なかったセルティック。
そもそも森保監督は過去、古橋のことを日本代表に招集してる。招集して試合にも出したうえで今の結論に至っている。
771995
キヨゴがダメなら代表でさっぱりの鎌田も外さないといけない。
もちろん上田も。
もちろん上田も。
771996
古橋と上田を比べてる時点でなんにも考えてないじゃん。
お世辞にもコスタリカ戦の上田が良かったとは言えないけど、じゃあ代わりに呼べってのは衰えていても大迫だろ。
上田と古橋じゃ役割が違う。
お世辞にもコスタリカ戦の上田が良かったとは言えないけど、じゃあ代わりに呼べってのは衰えていても大迫だろ。
上田と古橋じゃ役割が違う。
771997
呼ばれたいなら5大リーグにいって結果を出す、これだけのこと
とりあえずJ2から出よう
とりあえずJ2から出よう
771998
スコットランドはプレスが弱いだのチャンピオンズリーグで得点できなかっただの言う人が必ず出てくる。CLやELはクラブチーム。W杯や親善試合は国チームでプレスなんかほとんどないのにね。先週の試合にプレミアリーグのようなプレスなんか何もないのが分からないのか?W杯でありましたか?だから、バックパスで時間ばかりが経っていく
前半21分菅原のパス、27分堂安のセンタリング、後半9分三笘が中央に持ち込んでエリア左にラストパス、受け手が浅野じゃなくて古橋ならと思う。セルティックの試合は全部見ています。面白い。ヒールシュートにリーグの差は関係ないのね。子供でも分かることが分からないサッカーファンが多すぎる。
前半21分菅原のパス、27分堂安のセンタリング、後半9分三笘が中央に持ち込んでエリア左にラストパス、受け手が浅野じゃなくて古橋ならと思う。セルティックの試合は全部見ています。面白い。ヒールシュートにリーグの差は関係ないのね。子供でも分かることが分からないサッカーファンが多すぎる。
771999
>>771998
だーかーら
裏抜け型のFWは、味方がボールを握って、
ポゼッションしてくれないと機能しないの
敵DFと駆け引きして、何度も動き直して、
ちょうど良いタイミングでパスが来るまで、何度もトライするから
ウルグアイ戦は支配率56%
後ろの方でパス回してたとは言え、
最終ラインからも良いパス出てたんで、古橋が居たら機能したかも知れん
日本代表でも、ボール握って戦えるようになったら
そのうち古橋も呼ばれるでしょ
だーかーら
裏抜け型のFWは、味方がボールを握って、
ポゼッションしてくれないと機能しないの
敵DFと駆け引きして、何度も動き直して、
ちょうど良いタイミングでパスが来るまで、何度もトライするから
ウルグアイ戦は支配率56%
後ろの方でパス回してたとは言え、
最終ラインからも良いパス出てたんで、古橋が居たら機能したかも知れん
日本代表でも、ボール握って戦えるようになったら
そのうち古橋も呼ばれるでしょ
772000
何故か古橋サポの中では森保監督は一度も古橋を代表に招集せず、招集しても試合に出さなかったことになってるらしい。
772001
>裏抜け型のFWは、味方がボールを握って、
>ポゼッションしてくれないと機能しないの
根本的に認識が間違ってるな
ポゼッションできても相手が引くと
スペースがなくて裏抜けが出来ないんだよ
適度にトライして、
相手ボールになって攻めさせて
それを奪って素早く攻守切り替えて
それが今の主流ショート・カウンターだろうが
正しくは
「裏抜け型のFWは、味方がボールを握って、
ポゼッションし過ぎると機能しない」
なんだよ
>ポゼッションしてくれないと機能しないの
根本的に認識が間違ってるな
ポゼッションできても相手が引くと
スペースがなくて裏抜けが出来ないんだよ
適度にトライして、
相手ボールになって攻めさせて
それを奪って素早く攻守切り替えて
それが今の主流ショート・カウンターだろうが
正しくは
「裏抜け型のFWは、味方がボールを握って、
ポゼッションし過ぎると機能しない」
なんだよ
772002
W杯後すぐのキリンカップなんかスタメン組以外のサブは国内組でいいぐらい
サブをわざわざ辺境から呼び寄せてもプレー時間が短いなら移動の負担のが大きい
サブをわざわざ辺境から呼び寄せてもプレー時間が短いなら移動の負担のが大きい
772003
>>772001
そこは、俺も意見は同じやで
お前の書いたことは合ってる
アジアが相手だと、ドン引きして来るので、裏抜けしようにもスペースがない
相手がある程度勇敢にラインを上げて来るとまでは言わないが、
W杯アジア予選ほどまでドン引きされると、裏抜けFWには不利
なので、歴代の日本代表でも、裏抜け型の1トップは使われないか、
使われても機能しなかった
佐藤寿人、大久保、興梠、永井、柿谷と、優れた裏抜けFWがいたのにや
世界を知っているはずの外国人監督も含め、
オシム、岡田、ザッケローニ、アギーレ、ハリル、西野と、
みんな、1トップにはポストを置いた
岡田は、岡崎1トップも試したが、W杯では本田1トップにした
アギレーも、岡崎1トップを試したが、アジア杯の1回戦でUAEにPK負けした
日本は長らく、1トップにはポストを置いた
ポストが好調だと、2列目が前を向いてボールを持てるので攻撃が機能する
ポストが不調になると、チーム全体の攻撃が機能しなくなるのが常だった
森保は、ポストではないプレス要員の1トップ前田を置いた
これはこれで、歴代の日本代表からは1つ選択肢を増やしたことにはなる
そこは、俺も意見は同じやで
お前の書いたことは合ってる
アジアが相手だと、ドン引きして来るので、裏抜けしようにもスペースがない
相手がある程度勇敢にラインを上げて来るとまでは言わないが、
W杯アジア予選ほどまでドン引きされると、裏抜けFWには不利
なので、歴代の日本代表でも、裏抜け型の1トップは使われないか、
使われても機能しなかった
佐藤寿人、大久保、興梠、永井、柿谷と、優れた裏抜けFWがいたのにや
世界を知っているはずの外国人監督も含め、
オシム、岡田、ザッケローニ、アギーレ、ハリル、西野と、
みんな、1トップにはポストを置いた
岡田は、岡崎1トップも試したが、W杯では本田1トップにした
アギレーも、岡崎1トップを試したが、アジア杯の1回戦でUAEにPK負けした
日本は長らく、1トップにはポストを置いた
ポストが好調だと、2列目が前を向いてボールを持てるので攻撃が機能する
ポストが不調になると、チーム全体の攻撃が機能しなくなるのが常だった
森保は、ポストではないプレス要員の1トップ前田を置いた
これはこれで、歴代の日本代表からは1つ選択肢を増やしたことにはなる
772011
EL優勝して鎌田は株上げたけど、決勝の対戦相手はレンジャーズだからな。少なくとも前期と今期はそのレンジャーズよりセルティックは上にいて、一応そういうチームで絶対的な主力を担ってることは評価されていいと思うんだけどな。
772031
浅野のドキュメンタリー観たら多分浅野好きになるよ
もうジャンケンで決めようw
もうジャンケンで決めようw
772042
ウルグアイ戦で浅野を見てたら古橋でもよかったかもと思うけど。
772058
というか浅野に関しては典型的な怪我して数か月離脱した選手が復帰戦後の数試合は体力的に問題ないけどその後から膝や筋肉関係の選手に有り勝ちな怪我から劣化してて数か月後には不調でそのままの状態の典型過ぎてな。
W杯に照準だけ合わせたコンデョションづくりして案の定シーズン全体で見たら怪我から劣化して元に戻ってないていう評価になるでしょ 今のところ浅野は
確実に怪我前よりも走れなくなってるよ浅野
W杯に照準だけ合わせたコンデョションづくりして案の定シーズン全体で見たら怪我から劣化して元に戻ってないていう評価になるでしょ 今のところ浅野は
確実に怪我前よりも走れなくなってるよ浅野
772065
大谷って193でハーランドと同じ身長。デッドリフト250キロをこなすフィジカル。メジャートップ5に入る走塁速度。サッカー90分やり切るスタミナとかアジリティは未知数だけど。浅野よりは期待できる。ハーランドみたいにディフェンダーブッ飛ばしながらゴール叩き込みそう。
772066
大谷がサッカーしてても無理だと思う
18歳で海外行って平山みたいになって期待外れで終わってる
18歳で海外行って平山みたいになって期待外れで終わってる
772067
WC前から代表はストライカーいない微妙なドイツと若いスペインって見えてたから、言うほどビビらずいけるやろ?
でそんな大したことはないと思ってたんだけど、それでも勝ったせいで名将扱いの森保されて成長は終わったからな
結果を考えれば実際は何も進んでない、ベスト16どまりなのによくやった!だもの
その監督が選んだんだからしょうがないみたいな感じになってるのが
進歩はもうないと思った方がいい
でそんな大したことはないと思ってたんだけど、それでも勝ったせいで名将扱いの森保されて成長は終わったからな
結果を考えれば実際は何も進んでない、ベスト16どまりなのによくやった!だもの
その監督が選んだんだからしょうがないみたいな感じになってるのが
進歩はもうないと思った方がいい
772086
クっそソポイチ、クッソ弱えええwww
マジでこのチンパン、何とかしろよww
マジでこのチンパン、何とかしろよww
772391
三笘の前半はブライトン風4231(自陣鳥籠)
久保の後半はソシエダ風442ダイヤ
相変わらずミーハーなのよ森保Jはw
久保の後半はソシエダ風442ダイヤ
相変わらずミーハーなのよ森保Jはw
773206
確か、リーグの評価がを欧州内で一番か2番目に低いリーグなんでしょう。その中でどれだけ得点が多くても、評価が低くなるのは当然だと思う。中学校のリーグで20点取るのと、大学のリーグで20点取るのでは、実力の差が大きいと思うのだが・・・。
774822
そりゃスペインやドイツと試合するわけだから
アドバンテージのある選手を選ぶでしょう、足が速いという
アドバンテージのある選手を選ぶでしょう、足が速いという