NO FOOTY NO LIFE

    


スペイン人「馬鹿げてる」久保建英、大一番でまさかの先発落ち..監督の采配に現地サポから不満の声が殺到!【海外の反応】

久保建英

久保建英が所属するレアル・ソシエダは現地時間3月16日に開催されたヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16第2レグで、ローマとホームで対戦。スコアレスドローに終わり、2戦合計0-2で敗退が決定した。

 週末のマジョルカ戦で久々に先発から外れ、81分からの途中出場となった久保は、この大一番でのスタメンを予想するメディアが少なくなかったが、まさかのベンチスタート。投入されたのも71分になってからだった。
 
 それでも、出場直後にシルバとのワンツーからシュートに持ち込むなど、限られた時間で軽快な動きを披露。タックルをたびたび受けながらも、何とか状況を打開しようと奮闘した。

 スペインメディア『El Desmarqu』のギプスコア版は採点記事で、出場時間が短いからか10点満点で「4点」止まりだったものの、寸評はポジティブだった。

イマノル(・アルグアシル監督)が行なった4つの交代の中で最も良かった交代であり、彼は最も多くの変化をもたらした」

 いずれにしても、久保とソシエダにとって悔しい一戦となってしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e81f2b57cad22e342c1d3cee5f3714154c7ecbd
Real Madrid 0-0 Real Sociedad kubo take 2023

コメント欄などから海外の反応をまとめました

スタメン発表

Real Sociedad 0-0 [0-2 on agg] AS Roma UEFA Europa League starting eleven

・まじかよ、久保は!!?
 


・逆転したがっているのに久保抜きで戦う...説明してくれ



<スペインの記者>
・久保が外されたのが信じられない



<レアルマドリーサポ>
・久保のベンチには驚いた...第一戦ラ・レアルのベストプレーヤーだったのに



 ・ああ、その通りだ



<スペインの記者>
・今のオヤルサバルは久保よりも上ではない。頼りにならないわ...


   
・久保をベンチに置いてオヤルサバルを無理やり起用するのは、サッカー史上最大の裏切り行為の一つだ。



・俺ならオヤルサバルと久保、リコとアイヘン・ムニョスを入れ替えるわ



・重要な試合で際立った活躍をする唯一の選手である久保をスタメンに入れないのは馬鹿げてる。逆転したくないかのように思えるね...



・俺は気に入っている。久保は後半に起爆剤になれる。



・気に入らないわ。逆転しようとする意思が感じられない、俺が間違っているといいけど。



・スコアが0-3になった70分に久保を起用するだろうな



オヤルサバルのシュート動画

<ドイツ>
・なんだこの呪いは



<レアルマドリーサポ>
・モウリーニョの黒魔術でローマは生き続けている



試合終了後

・もっと早く久保を投入すべきだった



・久保は(レアル・ソシエダの)シーズン最優秀選手で、一番均衡を崩せる選手が0対2なのに70分にピッチに入った。



・70分まで久保が出てこなかった理由がわからない



<レアルマドリーサポ>
・この久保が試合の最初からプレーしなかったのはおかしい。監督は一体何を考えているんだ???



<スペイン>
レアル・ソシエダの妥当な敗退。180分間でゴールを決めなければ勝ち進むの不可能だ。モウリーニョは采配でイマノル(・アルグアシル監督)に勝利した。

 久保とチョーをベンチに置いておく:相手チームの均衡を崩す選手を使わないとは墓穴を掘るようなものだ。



・最後に久保がどれだけムカついていたか...ここ数試合で一番良かった選手なのに75分に交代で入れられた。しかもオヤルとセルロートはそのままのスタメン起用されたのに。



・久保とシルバを常にピッチに入れておけ



・シルバと共に久保は常にスタメンにしないといけない。彼は狭いスペースでも崩せる唯一の選手だ。トップでセルロートとオヤルサバルを入れ替えようが気にしないわ。



<スペイン>
・ラ・レアルの信じられないような後半。ダイナミックなプレー、凄いクロスや決定的なパス、そして3つ決定機。両試合ともローマより優れていたが、愚かなミスのせいで敗退してしまった。久保とチョーは出場してから全力を尽くしていた。オヤルサバルとシルバ>>>。彼らは最後まで戦った。



・- 今年のラ・レアルで一番良いのはセルロートと久保のコンビだ

 - オヤルサバルはベストな状態に戻っておらず、今日は決定機を逃した!

 - ダビド・シルバは素晴らしい選手だ!



・残念ながらオヤルサバルは先発出場する準備ができていないと言わざるを得ない。久保は20分間でオヤルサバルよりも多くの貢献をしてたぞ。

 これは判断材料になる。オヤルサバルがスタメンで出てから、フォーメーションが崩れて一度も勝てていない。私はオヤルサバルをファンだよ。
オヤルサバルは2023年1月29日のマドリー戦でリーグ戦スタメン復帰、それ以降でエスパニョール戦を除いてソシエダは勝利なし


・完全同意だ。今日の試合で久保が控えだったのは理解できない。ロベルト・ナバーロですらオヤルサバルよりも準備ができているわ。



・指をくわえて見ていていい問題ではない。オヤルサバルはまだこういう試合には出る準備ができてない。久保が出場してチームが大きく改善されたからだ。ゴロサベルも同じで、今度はソラの番だ。



<スペイン>
イマノル監督はとても良い優秀だが、今日はスタメンと選手交代をしくじった。久保は先発するべきだったし、少なくとも試合の早い時間帯に交代出場すべきだった。あれは許しがたい。しかも、このようなことは今回が初めてではない。



・ああ…スタメンから外せないアンタッチャブルな選手がいるんだ



・久保を外したことを理解しているのはイマノル(・アルグアシル監督)だけ。オヤルサバルは契約更新時に松葉杖をついてでも全試合に出場することに同意したようだ。いくらキャプテンとはいえ、調子が悪ければプレーする必要はない。



・オヤルサバルはラ・レアルの歴史であり、これからもそうなるだろうが、今の彼は10~15分以上プレーするのに適していなかった。そしてイマノル監督は彼を起用しようとするあまりチームに損害を与えている。



・みんなにも見えているのはいいことだ。俺は同じことをずっと書き込んでいる。久保はオヤルサバルよりも三段階上だよ。



ブルーロック(23)


オススメのサイトの最新記事

Comments

769746

ソシエダ絶不調すぎる
769747

久保よく腿にテーピングしてたけど
最近良くないのか?
769748

久保の状態が良くなくてベンチだったなら、0-2から起用するなよw
それと、オヤルサバルは現地サポから見てやはりも「聖域」扱いなんだな
それを批判されてるのは、まぁ正常なんじゃね?
769749

オヤルサバル怪我前のユーロで派手に活躍してた頃からは想像も付かない低クオリティ
選手層薄いのは仕方ないけどコンディション全く戻ってないのに酷使するの良くないやろ
769752

あれ?久保故障でベンチスタートじゃなかったんだ?
でも先月あたりから太腿にめっちゃテーピング入れてるから、かなり無理してると思うぞ。
もしそうならファーストレグ2点ビハインドのELよりも、
せめてリーグ戦の方で使いたいというイマノル監督の心情も分かるけどね。
特にASローマは徹底してラレアルの弱点を突いてきて、久保ひとりでどうこうなる感じじゃなかったし。
769753

オヤルサバルが全部悪いわけじゃないけど事実彼が復帰して彼を無理に組み込もうとしてチームが崩壊したよね
769754

久保は攻守で成長しててエースのオヤルサバル復帰しても外れなそうと多くの人が、俺自身も思ってたけど
一番身近で視てた最大理解者の監督の評価はそうでもなかったてことよな
本当に厳しい世界だ・・・
769755

監督の差が出たかなという感じ。
ヨーロッパでのホーム&アウェイの戦いはモウにとってお手の物。
イマノルは経験値が足りなかった、ファーストレグはもっと守備的に行きべきだったよ。これだとCLに出てもグループリーグ敗退かな。
769756

ナポリは元より、ユーべもローマも老練で試合巧者だね
今季はブンデス/リーガ勢を完全に手玉に取ってる
769757

オヤルサバルはバスク人だからね。サンセバスティアンでは無条件でスタメンなるのはしゃーないよ
解禁してだいぶ経つとはいえ、かつては民族縛りやってたクラブよ?

そもそも久保とポジション競合してるのはFWのオヤルサバルでなく、IHのブライスメンデスでしょ
前半戦で久保がセルロートとツートップに入ってたのは、オヤルサバルやサディクたちの故障による
一時的なものであって、適正ポジションはIHと考えてるだろうし
769758

五分五分、更に言えば四分六位でオヤルサバルの方が悪くても使われるのはまだ納得出来るけどね
セルロートとオヤルサバルの2トップはCFを2人並べたのかと思うほど動きがなく重たいんだよ
どっちかと久保にしないと中央が敵味方で渋滞してミドルのコースも無い
769759

シルバは代えが効かないけど、オヤルサバル、ブライスメンデス、久保の序列は見誤ったわ
3試合連続MOMとかあったけどチーム成績は芳しくなかったし、イマノルの評価も・・・ だったのね
久保自身が一番悔しいだろうし、さらに奮起して鮮烈な活躍みせてくれるはず!
769760

769755
監督の差が出たという部分は同意だけど、ファーストレグはもっと守備的に行くべきというのは不同意だな。
たしか失点はカウンターでやられたのと、セットポジション(コーナーキック)でやられてたはずだから。
そもそも攻撃的にやれてた1st前半が一番よく良かった。カウンターでやられたせいか
その後はずるずる後退してしまって追加点もやられた訳だし。

まぁでもゴロサベルとリコを徹底的に攻撃したモウリーニョが見事だったよ。
ラレアルはサイドバックを補強しないことには、上に行けないだろうね。
769762

オヤルサバル帰ってきてから一度も勝ってなかったんか、チームとして長い不調やね
769767

徹夜してウキウキでEL視たが、堂安冨安久保(守田)、全部最悪の結果で終わった (´・ω・`)
769768

イマノルも優秀だから本当はオヤルサバル外して前のメンバーとフォメでやりたいだろうよ。ただし、ファンやフロントからはバスク人で生え抜きのオヤルサバルを使えというプレッシャーがあるんだろ。監督からしたら勝ててないのにオヤルサバルに固執する理由がないもん
769770

オヤルサバル本人をあまり責めたくないんだがな。本人はなんとかしたいと思ってるだろうし実力はあるから以前のフォームが戻れば本来は外せないんだがいかんせん調子が悪すぎる。無理やり使ってるフロントと監督が悪い。
769771

769760
攻撃的にいったから2失点食らったんじゃないのかな。
ソシエダは自分たち手動のサッカーでヨーロッパに勝ち上がれるほどのクオリティはまだないんじゃないの。守備的戦術のオプションあってもいい気がするんだが。
769772

ELはマンUが超大本命な感じか
ガナーズはリーグ優勝最優先で抜けたけど、数年前と違ってガチマジモードで戦うチーム多くて見応えあるね
守田の立場最近怪しいけど、CLELで残ってる唯一の日本人なので、奮起して頑張って欲しいっス
769773

769768
バジャドリー戦で前のスタメンに戻したのに勝てなかったのもオヤサバ推しを勢いづかせる原因になってるかもしれんな
769774

オヤルサバルと共に浮き沈みするしかないな
769775

769768
ファンは結構オヤルサバルと采配への批判が高まってるって状況
769776

ローマ戦の大一番あるしマジョルカ戦は温存か・・・
からのベンチはなんか現実つきつけられたわ
「ゴールするやつが一番偉い」 by鎌田
ブライスメンデス7ゴールだし、久保は数字でも彼を上回りたいところだな
769777

冨安くん怪我らしいね、ここ数ヶ月思っきりプレイできてる感じがしなかったからの吹っ切って全力で行ったんだろう
後々後悔するより全力でプレイした方が良い若いときにしか出来ないことだからでもレベルアップも必要だね
769778

769771
守備的にいったところで、選手の能力が向上するわけでもないからね。
結局のところゴロサベルが1stのエルシャーラウィに、
そしてリコがディバラにボコられてることが全てじゃないかな。
監督や戦術の質よりも単純に駒の差、特に守備スタッフの差だろう。
今までユースや国内の子たちでごまかしてきた部分にも、大型補強を入れる時が来たのかなと。
769779

せっかくリーグ4位のいい位置にいるのに、こっから下がっていくんだろう
伝統重視は仕方ない、俺もそういう国に住んでいるからそういう仕組みがわからんでもない
だがもったいないなラ・レアルは
769780

769778
>>守備スタッフの差
ソシエダはここの層がかなり弱いね。
ここ何とかしないと上に行けないね。
769781

>>776
「ゴールするやつが一番偉い」 by鎌田

これはその通り。だから、久保は代表でも微妙。
代表なら久保が一番上手いが(三笘と並んで)、上手い止まりで終わる。
久保をトップに据えても、結局ゴール出来ないのでは、イマノルも久保押しできないよな。

どこのクラブに行っても、同じ事が付いて回る。惜しい止まりでは駄目。
久保も吹っ切れないとな。 

769782

リーガでは直近5戦で1勝1敗3分けだけどね
そもそもセルタ戦やマジョルカ戦は先制しておきながら逃げきれなかったゲームだし
言うほどオヤルサバル、というか攻撃陣の責任という気もしないけど

まぁEL、というかローマでオヤルサバルが酷かったのも事実だが
769783

久保を先発しなかったのは理解できる
いくら第一戦で活躍したとはいえ点取れなかったのだから
で純粋に点取る為にオヤルとセルのFW二人入れたということだね
オヤルセルの調子が上がってないとはいえFWの数増やして狙いにいったのと久保のケガの状態や疲れ気にしての事だろうね
769784

>>779
それならそれで、身体を休めればいい。
久保もハムとか痛めてるから、キッチリ休んで万全にして欲しい。

酷使されて、冨安みたいにスぺになるのが一番怖い。
769785

不公平と思うかもしれないがそれがむしろスタンダード。しょうがない。
それを覆すだけのパワーがあるかどうか
日本代表も公平とは言い難いしね
内容に説得力をもたらすためにはやはりスタッツは残しておくのはマスト
769786

※769755

ちゃうよ
君ってどんなチームでも攻撃的守備的の切り替えができる&保持率=攻撃的って思ってる典型的ネットの戦術くんっぽいけど
ソシエダは高保持率を前提としての攻守が設計されてるチームで、こういったチームに「今日は守備的にね」といったところで不可能。そういうタイプの選手を揃えてるからこそボールを持てるし、それゆえに引いて守れない。持ってリトリートの機会を減らすタイプの守備をするしかない
極端なこといえば、攻撃はペップ守備はモウリーニョってのは人類には(今のところ)不可能なんよ
ましてやローマ相手に引いてカウンター主体なんてやったらそれこそローマの思う壺

ソシエダの監督が1stレグ終了時に完敗宣言してたのもそれで、ローマがソシエダの保持攻撃を完璧に上回る守備力を持ってる時点でソシエダに打つ手はないんよ
769787

ラリーガで3位ELでもマンUと同じ枠で1位の絶好調なシーズンだったのに
ほんとにオヤルサバル復帰してからピタッと止まって草も生えない
769788

日曜にリーガ戦あるからなんだろうが ならあの出場時間帯は何なんだ??❓
769789

モウリーニョ得点しても表情変えずベンチ座ったままで、試合終了まで泰然自若だったな
昔とは違うけど往年の名将感出てたわ
769790

ソシエダもフランクフルトもフライブルクも前半戦で快進撃みせたけどちと停滞気味よな
ソシエダ、フランクフルト、フライブルク、ブライトン、1チームでもCL圏内でフィニッシュしたら凄いことだわ
769791

怪我とかの心配が無ければ良いけど。
今の久保なら無理して使って長引く怪我される方が嫌だろうし。
リーグの方も重要なとこにきてるし。
ここまでも結構足にテープ貼ってるのに頑張って出場してきたし。
また出場した時に活躍してくれれば良い。
769792

怪我とかの心配が無ければ良いけど。
今の久保なら無理して使って長引く怪我される方が嫌だろうし。
リーグの方も重要なとこにきてるし。
ここまでも結構足にテープ貼ってるのに頑張って出場してきたし。
また出場した時に活躍してくれれば良い。
769793

久保の得点力ガー言ってるやつ
久保の得点はチーム内3位
久保より上は2人しかいないしその内一人は複数PK込みなうえ得点出来る期間は終了したって感じ
でも得点どうこうよりも今季のソシエダは攻守のスイッチ切り替えを久保のプレーに依存してたから
久保外すと間の抜けたダラダラ展開に陥るのが一番の問題なんだよ
今日の久保外しは地元メディアや地元サポ全方位から結構厳しめに疑問の声が上がってるよ
769794

つぶされてファール貰える場面もあったけど、
笛無くて両手広げてwhy?て審判にアピールする場面も多かった
理不尽でも笛吹かれない時点でDFの勝ちだし、そこはもっと何とかしてえな
769795

シルバ抜けてから久保活躍してもチーム成績伴わなかったのは事実だしな。。
イマノル監督が最適解を探してるのはなんとなくわかる
代表ウィーク近いけど、久保は代表で出場期間恵まれてるわりにほぼノーインパクトなので
そこでも自身の能力を証明する必要があるね
769797

オヤサバにも責任あるが、今はDF陣の脆さと交代カードの薄さが影響して勝てなくなってるのもありそう。リーグやりながらELやカップ戦もとなったら今の層じゃ乗り切れないだろ。ターンオーバーしたくても控えじゃ勝てなくて結局スタメン頼みになって、徐々にガス欠してってるのが今って感じ
769798

769795
だからシルバが抜けたあとってのがオヤサバの復帰後なんだっての
それでオヤサバ使い続けてる監督が批判されてる
769800

得点力チーム3位で貢献度高いって外野が騒いだところで
ブラメンに得点数負けてて監督も大一番で彼を選択する状況だしな
もっと点に絡まないとって久保自身が誰より痛感してるだろう
769801

ここで使わないならマジョルカ戦スタメンで出してくれや
マジョリスタは楽しみにしてたのに
769802

宮市もそうだけど、前十字じん帯の怪我はプレースタイルの変更を余儀なくされる。
もう前と同じようにはできないよ。
769803

いや単に休ませたんだろ久保は。
どんだけ怪我人出て一人で攻守担ってたんだよ、出ずっぱりまったんだからここらでもっと休ませたいのは当然。壊れるわ。
769804

※769801
22:00試合開始だったっけ
アジアタイムに合わせた興行だったけど俺的にはイガンインの活躍だけ見させられて罰ゲーム感凄かった・・・
769805

※769803
チームや監督からそうゆうアナウンスあるならともかく
重要な試合で2試合連続でベンチは序列下がってるってことよ
理不尽な感じするけどね
769806

得点数チーム3位といっても
フィールドプレーヤーの半分はディフェンシブなポジションの選手であり
出場時間の少ない選手と比べてもしょうがない
得点数だけは並。貢献度はトップクラスなのだからここを伸ばして
不公平な扱いをしようとするものに付け入る隙を与えないようにしないと
769808

久保やスルロットは無理に出場してもらってるって前に監督言ってなかったっけ。
ローテーションを考えるなら順位落とすのもやむなしだろ。若手が怪我したら今後かなりきつい。
769811

セルロートなんかも相当フラストレーション溜めてる感じはする
彼くらい結果残してて2-3試合パッとしなければベンチスタートになる
活躍してても毎日が正念場の崖っぷち、本当に厳しい世界だわ
769812

CL出場権がんばってほしい!
769815

CLどころかELも夢だろw

オヤ鯖と心中するから、今年は12位~14位フィニッシュだろ。
前半稼いだから降格はないだろうけど、来年は降格圏もあるな。
それ位、オヤサバ心中サッカーは酷い。
769817

769786
そうかな、それ君がそう思ってるだけじゃないかな。
リーグ戦でも時間帯によっては相手にボールを握られてそれを凌ぐ場面を何回も見てきたけど。
ソシエダでも守備的に5バックでその前に3枚でゴール前を固める戦術できるでしょ。
代表とかなら戦術落とし込む時間がないからできないのわかるが毎日同じメンツで練習してるんだし。
今回ローマが守備的に来てゴール前にスペースが全くなかったからチャンスを作れなかった。
そうなると相手に前に来てもらうには自分たちの守備ラインを下げて守備的にいくしかないんじゃないの。

逆にどうやったら攻略できるのか、君の意見を聞かせてくれるかな。
「ソシエダに打つ手はない」でもいいけどw
769818

1年レンタル契約出場みたいな扱いなってきた
769819

またですか
森保が嫌味言われるほどに久保を起用していた監督が
しだいに森保よりも使わなくなっていくの何なん?w 
769820

そらまあ、「上手いだけで、ゴールしない」

これに尽きる罠
上手くてゴールするなら、どの監督も真っ先に使う
769821

やっぱ監督の判断基準で頼りやすいのは結果・数字だし
そこでブライスメンデスを凌駕しないと、
久保視たいけど、監督の決定にどうこう言えない感じはある
769822

休ませた、ても結局投入して使ってるからよう分からんわ。
適度な運動の調整にでも使ってんのか?
769823

理由があるんだろな
769824

イマノルは迷走してるけど無理に擁護するなら、ローマはデケェ選手が多いし
引いて中固めてくるのは想定していたから背の高い選手を使った
久保は代表招集で移動距離が長いしコンディションを落として帰ってくるかもしれないから
早めに久保抜きの戦い方を築きたかったってところかな
769825

今までの感じだと、久保は信頼されてるときはいいけど、競争させられるとフォーム崩れる
769826

輝いてた言われる1年目マジョルカ後半でも光ってたのは少しだけで、そこだけ「まだ10代売り出し中」特権で印象引き延ばされてただけだかんな。
実際は体重そうなプレーの割の方が多くて「保護」が必要な選手だった。
今も本人アピールの絶好調から風邪引くし、俺が逆転させる意気込み勢いの割にベンチスタートかなり後なってからの登場で、粗い粗いケチ付けられてたローマの芝でもないのに何にも起こせずにフツーに敗退のオチの選手でしかない。
769829

あの森保ですらスタメンで半分以上は使おうとしてたぞ
そんでも文句みたいに言われたあげく風邪で期待を裏切られたけど。
2試合連続でコレって何やねん?
戦術「例のアイツ」みたいにスーパーサブ力あるわけでもない。失点抑えるクローザー力はあるかもしれんが今回全く無意味やろ。
769830

序列が下がったとか、或いはコンディションが100%でないからとか色々憶測はあるけど・・・

まず、元々ソシエダではオヤルサバルが絶対的な存在だった。
しかし去年のシーズン終盤に十字靭帯損傷で2022年での復帰はほぼ絶望という状況になった

今季はそういう背景の中で久保はソシエダに移籍してきたので、開幕からすんなりとスタメン起用されきたという事情がある

その中で久保は結果を残してきたので、当然オヤルサバルが復帰してもレギュラーとしてスタメン出場が当然の序列になっていたはずと、我々日本のファンは認識していた

でも先週末のリーグ戦も後半80分辺りからの出場で、今日のELでも70分からの途中出場・・・普通怪我してたらベンチ外になるはずなので怪我でもない
まぁ以前太ももにテーピングしてたしコンディションが理由としても、結果的に両方の試合で負けてるので、この起用方法には疑問がある

戦術的な理由とかコンディション的な理由なら、まだ納得できる余地はあるが、単純にバスク人であり、クラブの下部組織出身でもある絶対的エースのオヤルサバルを贔屓の引き倒しで優先せざる負えないのであれば、今季終了後は移籍なども含めて一考すべきかもね
769831

769826
いつの話しているんだろう?
たぶん今シーズン全く観てないんだろうけど…
769832

769826
いつの話しているんだろう?
たぶん今シーズン全く観てないんだろうけど…
769833

久保は雰囲気が大部分で数字付きにくいから、と言っても今更な感はする。
そういう疑わしいアレでも熱望し組み込もうとしていた奇特なチームがソシエダであり、ソシエダサッカーじゃないのか?
久保はまた「そんな都合よい夢みたいな話はないか~」って梯子外されるのか
769834

久保を今後の中心選手としてなんたら~~の5年完全移籍ソシエダですら
またこんな感じになっていくなら、どこでも同じだろ・・・
長谷川健太のチームくらいしかないやん。そこも半シーズンしかないけど。
769835

休ませるのか、ある程度頼りにしてるのか
どっちつかず意味不明だからポジティブにも行きにくい。タチ悪いな。
769836

スタメン外れる理由が戦術でもコンディションでも良いんだけど
途中から起用するんであればなぜ今日のELは70分過ぎからなの?1stレグで2-0負けしてるんだから勝ちたいなら3点取らないとダメなのに

先週末のマジョルカ戦も1-1の展開でシルバ下げて久保を80分投入これもイマイチ意味分からん、これは勝つつもりの投入ではなくて単にシルバを休ませたかったとかかもしれんが・・・

どのみちイマノルの采配は中途半端な印象があるし良くねーよ
769838

シルバが復活した以上、久保と同時スタメンが相応しい。
その布石を監督が打ったのだ!わがままなオヤルサバルを言い伏せるにはELでこれをやるしかなかった。

少なくとも60分から来ると思ったがな。
20日のリーグ戦を考えての行動なら敗退は痛いがよきかな。
769841

既にオジャルはベストな状態だよ
だから先発復帰したわけだし
769843

あれでオヤルサバルのベスト状態とかオヤルサバルに失礼だわ
769844

まだオジャルはベストな状態じゃない!っても、これ以上は何も出てこないぞ。

オジャルはもうベストコンディションに戻ってる。
今のオジャルに合わせられないのは、合わせられない選手が悪い。
オジャル復帰後、久保は何度かオジャルにスルーパスを出してるけど、決めれたのは一度だけ。
久保のパスの精度が低いからだ。久保が悪い。
となってる。
769845

監督采配も頭おかしいと思うけどチームもダーティープレイ多くて見るのきつい
久保がいても何も好転しないであろう絶望的なチーム
769846

これだけオヤルサバル復帰してから使って勝ててないんだから
彼はベンチスタートにして久保くん先発固定に戻したほうがいいと思うけどな
オヤルサバルがベストに戻るのもう半年掛かると思うし
769847

地元ファンからもガッツリ言われるようになっちまったなオヤルサバル
769848

久保君がテーピングをしていたという事は、肉離れ系のトラブルを抱えていたということだから、まぁ普通に短時間のみの出場は納得の行くところだと思うよ。
あと久保君も含めて思うけれど、シュートセンスのある選手が本当に少ないよね。コーナーからのフィニッシュ?何故キーパー正面にまともに打つのよと。
長年サッカー見てきて思うことは、やはりフィニッシュって七割位天性の才能なんだよね。才能無い奴が幾ら頑張っても積み重ねられるゴールの数は知れている。久保君を見ているとまさに典型的な例かなと。アシスターの能力は大、フィニッシャーの能力は小。
769851

769848
久保は久保。大久保でもなければ小久保でもない
しかしトミー怪我するしマジ散々だわ
769862

久保を休ませたのはリーグ戦を考えれば当然だと思うけど
今のソシエダはELどころじゃないし
769867

久保を休ませたって、休ませた訳でもないんだよなぁ・・・・・・
リーグマジョルカ戦、ELローマ戦と2戦続けて似たような無益をやらかしてるだけwwwwww
769868

久保使え使え~っうっせぇけど、重用してやって、
ちょっと調子良さげな所見せたらすぐコレだから油断ならんのよ
1年目マジョルカからずっとそう。
W杯ではそういう形(風邪)もあるのかって唖然としたけど。
769869

森保より訳わからん起用しとるなぁ。森保に負けた国のリーグさんクラブは。
森保はベストかはともかく久保前半守備で割り切る一貫性あって、それで見事な結果を出し切った。
一方、このクラブの久保起用何コレ????
769870

ダビドシルバと久保を入れてしまうと高さがなぁ
769871

結局、ソシエダ、アーセナル共にELまで振り分けれる過剰戦力は存在しないって事だな。
若干FW陣の余裕が出来たと思ったアーセナルもDF2枚怪我でギリギリのスカッドに逆戻りしてしまったしラスト2ヶ月は総力戦で離脱した選手の穴を埋めるしかない。
769873

まぁELだし負けてもいいとは思う
リーグ戦を維持する方が先に繋がるから
使わないなら使わないでハッキリしてほしかったな
疲れてる中、中途半端にどっちも出すとどちらも調子が上がらない気がするけど
769874

769848
久保はゴールを決められないってずっと言われているけどそもそも経験が足りなくない?
ビジャレアルはともかくマジョルカ、ヘタフェとヨーロッパに来てから降格争いをしているチームばかりだったじゃん
特に初年度のマジョルカとかペナルティエリアでボールを触る機会がほとんどなかった ヘタフェ、2年目マジョルカでも久保はパサーという感じで直接的に攻撃に関われる機会はあまりなかったし…
攻撃面に関してはまだまだこれからだし才能だけで片付けるのは勿体なくない?決定力のなさをあれだけ叩かれていたヴィニシウスは今では当たり前のようにゴールを決める選手に成長しているよ あのロナウドだってファーガソンの指導を受けながらかなりの練習を積んだから今がある 久保だってこれからどうなるか分からんよ
769875

769848

オヤルサバルがその典型的な例なのでは?
769878

オヤルサバルは復帰後まじで微妙だな
769880

バルサの審判買収のようにリーガは不可解なことあると裏があると思う
769881

大事なところでスペイン人を優先したのか
久保も出突っ張りだから、リーグ戦優先に切り替えたともいうが
結局、出来が悪くて久保を使わざるを得ないとか
769882

流石にソシエダサポも気付くよな。
間違いなくリーグに集中した方がいいから、ELも半分捨て試合感覚でオヤルをリハビリで出したはず。マジョルカ戦もリハビリ試合だよ。全くダメだったし、オヤル自身も自分のダメさを自覚して苛立ってたけどね。
リハビリで無理矢理出すのはオヤル自身も望んでないんじゃないかな。
769903

ゴール云々言うてる奴おるけど、ほならオヤルがどれだけ決めとんねんて話よ
決めん上にプレスもしないんじゃ足枷にしかならんやろ
769908

タケシルエンジンで他のポジション変えるっていうのが一番攻撃が期待できる形だと思うが
勝とうと思うならその2人が作る大量のチャンスの試行回数でどれだけ決められるかにかけるしかないが
769925

結局、スペイン代表選出でのゴリ押しだったな、親鯖。
しかし、そういう圧力でゴリ押しって事だともう闇鯖、黒鯖オチだなww

ソシエダは前半戦勝ちまくってた頃は、タケ汁の連携で崩して、
あとは若手の前線のハイプレスでボール拾って勝ってた。

ここに、プレスできない、連携できない、運動量無い闇鯖入れると全ての戦術が崩れる。
多分、シーズン最後まで闇鯖と心中するだろうから、ELも敗退、リーグも10位以下でフィニッシュ。
来年もこのまま続行するなら、降格圏落ちまで余裕である。

久保のプレイスタイルからして、ブンデスとか会うと思うがな。
リーガ縛りはどうなんだ?リーガは色々と闇が深い。
769933

なんにせよ、守備しかさせない森保ジャパンには参加しなくていいよ。
まだ若いんだから、森保飛ばして次のWC目指した方がいいくらいリーグがんばれ!
769954

マジョルカビジャレアルヘタフェマジョルカから去っても 
5年完全移籍でも1年レンタル契約出場じみた負け試合クローザーやってる
森保代表起用の方がまだマシになるとはねぇ・・・・・
森保にすら負けた国のリーグ怖いです。
769962

今季セリエがCL、ELに強いって言うけど単純に枠に恵まれてるだけ 判断するのはレアル、バイエルン、マンCに勝ててから
769967

ナポリインテルは相手に恵まれたけど、ミランローマユーべは他リーグで同じくらいの順位の相手を倒してるからね
セリエAがイイ感じでチョーシこいてるのは間違いない
770007

パワーや高さで勝負できる2トップで組んだんだろうけど、直近の試合でその狙いが成功した試合は記憶に無いわ。
イマノルも、今季前半の好調は前線からのハイプレスの威力のおかげってこと分かってるはずなんだが。
オヤルサバルだとハイプレスの威力が久保の半分ほどしか感じられない。
770011

オヤサバの勘が戻るまでまだまだかかりそうだ
それと多分クラブの意向だから監督に文句言っても無駄だ
770031

監督からしたら勝つには3点取らないといけない状態で考えると
去年までの実績からもオヤルの方がゴールのイメージしやすいだろうな
久保が今シーズン二桁取ってれば印象もかわっただろうがこれは仕方ない
あと高さの面でも攻守においてオヤルの方が良かったんだろ
1点以上取って最小失点に抑えるゲームプランなら久保だったとおもうよ
770045

まあ誰の意向にせよそいつは勝ちたくなかったんだな
770058

現地サポが「なんで久保出さないんだ」とキレてて日本人が「バスクのチームはそういうものなんだから当たり前だろ」と言ってるの草
770077

オヤルを出す事を前提で色々試してる感じだけどね
久保がどうとかじゃなくオヤルに適したメンバーやフォメを模索中なんでしょ
770091

要点まとめろよ
頭弱い奴ってなんで長文なの(笑)
770097

読解力鍛えろよw
頭弱い奴ってなんで3行しか読めねえんだよ(笑)
770112

東京五輪の日本対スペイン戦を見てみろ
今のオヤルサバルと変わらないから
もうオヤルサバルのコンディションは戻ってる
770123

ベストコンディションでコレなら
元々、ショボい選手なんやなw

PK抜いたら、年間4~5Gが精々やしw
770348

序列下がったと嬉々として書き込みしてたやつ
今どんな気持ち?w







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色 俺しかいない
最新記事
外国人「日本は恐れていない」U22日本代表、強豪ドイツ相手に堂々ドロー!佐藤恵允と細谷真大がゴール!鈴木彩艶が再三の好セーブを見せる!【海外の反応】
外国人「伊東は物凄いわ」日本代表、西村拓真のゴールでウルグアイとドロー!第2次森保J初陣を勝利で飾れず【海外の反応】
外国人「日本スポーツ界に黄金期到来か?」【海外の反応】
外国人「野球とサッカーはなぜ対立するのか?」【海外の反応】
外国人「日本代表の新10番は誰が付けるべき?」【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平は野球のメッシだ」日本をWBC優勝に導いた大谷翔平をサッカー界のレジェンドに例えるアメリカ人!【海外の反応】
外国人「大きな痛手だ」冨安健洋、右膝負傷で手術..今季終了が決定..海外のアーセナルファンから嘆きの声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR